ダイワスカーレットのローテ2009を考えるat KEIBA
ダイワスカーレットのローテ2009を考える - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 15:57:51 iCdkjGfF0
休養

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 15:58:06 n2E0X4zEO
2ならまさかの引退

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 15:59:04 jjAdHE0UO
大阪杯
宝塚
京都大
有馬

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:00:15 plOWdZkAO
ドバイDF
宝塚
秋天
有馬

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:01:32 UJ7sydX3O
ダート2300m朝鮮グランプリ(笑)

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:01:36 tRMJwnkPO
ドバイDF→宝塚記念→海外前哨戦→キングジョージor英国際S→JC→有馬記念

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:02:23 TQCOG608O
フェブラリーS→ドバイWCorドバイDF→休養→ベルメイユ賞→凱旋門賞→BCクラシックorマイル→有馬記念

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:04:34 FNnb4Ce2O
頼むからドバイWC行ってくれ。過去最も期待できる馬。

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:05:34 j/s8ZpM50
このスレ去年もあったような気がする

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:06:01 dW4GtwwU0
川崎記念
フェブラリー
ドバイWC
春天
安田
宝塚
キングジョージ
BCターフ
香港カップ
東京大賞典



12:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:06:56 uV3oV02nO
安田記念を使いそうな気がする

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:06:57 84MZ9dHdO
有馬で引退では無かったのか!?

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:07:53 WDtZuAFG0
48 :スポーツ好きさん:2008/04/18(金) 09:58:07 ID:HXWl0Snp
海外で(欧州で)大レースを狙うなら最も得意とする中距離を足場にするか。
欧州上半期の総決算、キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスSを目指すな
ら、
「中距離から」なら
・イスパーン賞
 (5月、仏GⅠ、ロンシャン芝1850m)
・ブリガディアジェラードS        →・プリンスオブウェールズS 
 (5月、英GⅢ、サンダウン芝10f)     (6月、英GⅠ、アスコット芝10f)
・タタソールズゴールドC
 (5月、愛GⅠ、カラ芝10f110y)

あたりで前哨戦を踏んでから本番の
・キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスS
  (7月、英アスコット、芝12f)

を目指すローテーションが面白いかもね。


15:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:10:37 QDp3dLf00
◎ディープインパクト
○デルタブルース
▲ゼンノロブロイ
△コイントス

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:17:20 cD+xc9Wd0
ドバイの前哨線⇒DWC⇒帰国&休養⇒グッドウッドS⇒BCC⇒帰国&休養⇒有馬
2度目の遠征時は帰国せずそのまま引退して、アメリカで繁殖入りでもいいと思う。

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:17:46 hgShtp0OO
叩いてパフォーマンスが
あがるわけでもないのでぶっつけで
トゥザヴィクトリーが2着したドバイワールドカップ
たぶん潜在能力の高い芝馬の方が砂も違うし
いけそう。そして天皇賞春。
秋は欧州滞在でむこうで1度叩いて凱旋門へ。
よくわからんが、欧州の方はむこうの
競馬の形態をはかる意味で1度叩いたほうがよさそう。

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:23:11 AoB9sQvU0
TCK女王盃→ドバイ→引退

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:25:31 ksBA19LbO
ドバイWCとJCは使ってほしい

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:30:44 3ijsdyjP0
マクトゥームチャレンジ3
ドバイWC
宝塚記念
ヴェルメイユ賞
凱旋門賞
JC
有馬記念

一応、日本ではグランプリは出て欲しいなと。

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:30:53 AXbInaqBO
海外には行かないだろ多分

大阪杯→VM→宝塚
(京都大賞?)→天皇秋→有馬

天皇春に出たら面白いと思うがないだろな

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:34:30 aqZEUfjJO
>>21
マツクニのコメントみた?

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:37:39 AXbInaqBO
>>22
見たけど去年も計画通りには行かなかったろ


24:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:46:12 TQcJsGKfO
今年3戦しかしてなくて劣化も少ないだろうし、今のまま~八割の力が出せるなら

宝塚、有馬、エリ女、秋天◎ただ貰い同然
VM、安田、MCS○ウオッカとかちあうかも
ダート、春天、海外▲未知

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:48:40 jpR4RRD70
ドバイの前哨戦→ドバイDF→香港→
キングジョージ→凱旋門→BCマイル→有馬で引退

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:53:16 V683viaf0
大阪杯
ヴィクトリアマイル
宝塚記念
天皇賞秋
JC
有馬記念

国内で荒稼ぎ


27:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:54:33 vtlp3Bh+0
>>24
利一・ザ・クラウンが許さんよ

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:54:57 HkjOPvzVO
日経→AJCC→札幌記念→天皇賞秋→有馬記念

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 16:55:42 f2fbicA90
>>23
なら「行けない」が正しい

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:04:03 RFdJZkd8O
フェブラリーorマクトゥームチャレンジ→DWC→(何か)→プリンスオブウェールズS→愛CS→英国際→(何か)→BCC→香港C

世界の2000王になるのとタイマー発動のマッチレース

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:07:27 02R30RND0
桜花賞
ダービー
宝塚記念
秋華賞
JC
有馬記念

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:08:23 SqyqE07J0
川崎記念出たら川崎競馬場どれくらい客入るのか見たいな
フェブラリーはカネヒキリにくれてやって、二頭で気持ちよくドバイ行ってほしいな

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:08:44 Tr4BOiHH0
この時代に今更無意味に国内G1とりにいく必要が全くない。
テルヤが共同馬主だし、ハーツクライと同じようにローテ組んでいけばいい

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:10:19 RFdJZkd8O
>>30だがエクリプスSなんてのもあったな。

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:12:56 W/mmvjz70
ドバイ行け

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:54:50 AD70msfTO
海外重賞3勝めざすらしいよ

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:58:24 jTR5Lh9HO
ドバイ→韓国→朝鮮→韓国馬事会杯(中山)

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 17:58:52 8B4w6Wif0
フェブ→ドバイWC→安田→ヴェルメイユ→凱旋門→有馬

完璧

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 18:01:53 uhvsvAlDO
>>5だと思うお

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 19:53:26 XH+5HX2U0
近年ドバイワールドカップで勝負になりえる走りを見せてるのはこの馬しかみあたらないから、
是非チャレンジして欲しいな
でも記事見てると℡屋はドバイより屈辱くらった欧州の方見てて、
ダイワの馬主は国内に未練があるようだな

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 20:15:02 nxBS7LYh0
大阪杯→プリンセスオブウェールズS→エクリプスS→天皇賞・秋→ジャパンCらしい。

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:29:08 Xy2nMq3yO
ベスト・ディスタンス狙うべきだから

除外:凱旋門賞、キングジョージ、JC、BCターフ、天皇賞・春
参戦候補:POW、BCマイルorクラシック、安田記念

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:31:45 8JgJ9mipO
フェブ
エリ女

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:35:08 CB6sEKXxO
トバイゴールデンシャヒーン

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:35:10 kbRQSSr10
フェブラリーS
ドバイWC
天皇賞・春
宝塚記念
凱旋門賞
BCクラシック
有馬記念

46:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:35:42 xKd3BKb5O
海外でもジョッキーは安勝なんだろうか

なんか似合わねーな

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:36:33 K+pUXk220
フェヴ使ってくれ

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:39:38 bNBRbKg+O
放牧⇒ドバイ重賞⇒ドバイWC⇒欧州遠征(放牧込み)⇒7月始動欧州2戦⇒凱旋門⇒有馬記念or繁殖入り


遠征費用援助あったけ?

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:41:21 hM4O3sppO
>>38
安田が無かったら完璧。

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:41:25 jTR5Lh9HO
ドバイ→朝鮮→韓国→凱旋門→朝鮮→韓国

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:42:33 FuIWwIR7O
京都記念→阪神大商店→天皇賞春→宝塚記念→京都大商店→天皇賞秋→ジャパンカップ→有馬記念

全部勝つ!!

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:43:18 509Rlolj0
やっぱりアスコットミーティングに魅力を感じるなぁ
結果を求めるならドバイDF辺りが海外戦としては妥当なんだろうけど

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:44:45 XbqGJVhaO
凱旋行ってくれ
引退したザルカヴァより強いからな

ついでにウオッカも連れて行け

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:46:50 VztHbE9HO
海外で1勝でもしたらたいしたもんだろうな
まぁ、あまり期待しない方がいい

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:47:53 /cxe5LZmO
もう1200から3200まで全部使っちまえ

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:48:50 lRBbaqY60
春:阪神大賞典→天皇賞・春(→秋まで全休orサンクルー大賞典orキングジョージ6世)

秋:フォワ賞→凱旋門賞→引退・繁殖入り


57:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:50:21 fONijofc0
フェブラリーでサクセス、ヴァー、カネヒキリ、ブルコンとの対決が見たい

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:52:01 +snf8C0TO
G2→春天→宝塚→放牧→G2→秋天→JC→有馬
全て勝ち、有馬だけ2着で惜しまれつつ引退

59:42
08/12/29 21:52:28 Xy2nMq3yO
完璧なまとめでないが、他の多くの考えよりも俺のがベターな選択ぽいな

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:52:41 wx9tUczOO
春天使ったらあきまへん

勝っても脚質的に大ダメージやからね

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:58:55 oMp0BRDf0
なんで勝手に2000mがベストと決めつけているかわからんが、
この馬はどの距離もオールマイティにこなすでしょうよ


62:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 21:59:11 fqJW/He3O
中山金杯、AJCC、京都記念、日経賞、天皇賞、ヴィクトリア、安田、宝塚、凱旋門、天皇賞、エリ女、JCD、JC、ステイヤー、有馬記念、東京大賞典

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:00:52 QcQeiHzyO
もう日本で走るな

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:05:37 p88bV2SwO
今年、実現しなかったフェブラリーS→ドバイワールドCのローテをやって欲しい

本当に「日本の砂馬はドバイのダートでは洋なし、芝馬じゃなきゃダメ」が本当なのか確かめて欲しい。

逃げられるかは分からないが、前には付けられる筈。もし勝っちゃったら歴史的偉業なんだし。

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:07:07 erJkq70XO
見てみたいのはフェブラリー、春天、高松宮、JCダート、勝たなくてもいいから連帯してくれ これで日本史上最強馬 牝馬だし海外遠征必要なし

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:08:05 xAIHjz2W0
放牧~札幌記念~放牧~引退~そして伝説へ・・・

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:09:28 bNBRbKg+O
泥馬場走りに行くのに砂馬場走る必要なくない?

カーリンみたいに向こうの前哨戦使えばいいじゃないか。

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:11:36 lRBbaqY60
天皇賞・春を勝てば、アマゾン・グルーヴ越えの史上最強牝馬確定


69:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:17:27 2L1DYKk00
フェブラリーS→高松宮記念→天皇賞(春)→安田記念→宝塚記念→放牧
→スプリンターズS→天皇賞(秋)→ジャパンC→有馬記念

海外は経験のあるウオッカに任せようw

70:42
08/12/29 22:34:37 Xy2nMq3yO
こなせるとベストは違うから。
アンカツは有馬は長いってキッパリいった上で2000が合うといってる。
古馬になってからの性質からマイルのがベストとの論評もあるが、私はそれに同意。
2000でさえビュンビュン逝ってしまうようになったし。
本質的に適性は古馬になってから、より現れるといった評論家いて、ダスカもマイラー色がより鮮明になってきたといってたね。
地力と非凡な才能で2500でも現役トップクラスをも力でねじ伏せちゃう馬なだけでしょう。
でもって、馬にあった路線で最高のレースを考えると私の線に近い

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:35:54 u0DNQXHd0
まさかの日経賞故障引退

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:37:00 oMp0BRDf0
マイルはちょっとこの馬にとって安っぽすぎだよ
マイルでいくら強くても、しょせんマイルだもん



73:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:38:07 8m6BeHg3O
>>70
で、ローテは?

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:40:18 jq8oOJeO0
来年はもうピークが過ぎてるような気がする、ウォッカも。

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:42:52 lRBbaqY60
ミホノブルボンの本質はスプリンター


     爆     笑     (笑)

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:43:31 19Y47uBVO
凱旋門って日本馬が二頭とか出れるの?

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:43:56 lRBbaqY60
来年は普通に天皇賞・春を勝って史上最強牝馬確定

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:44:13 unSonBRY0
凱旋門は、春天をディープレベルの勝ち方をしないと通用しないよ

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:44:43 jq8oOJeO0
モンジュ―の4歳時と同じ、タタソールズ金杯→サンクルー大賞→キングジョージⅥ&QEDS→フォワ賞→凱旋門賞
がいい。

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:45:04 cmnvQ5cW0
馬券買えない海外なんていかなくていい

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:45:42 cmnvQ5cW0
>>78
通用しなかった奴例えにだしても・・・

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:53:25 +snf8C0TO
海外でも国内でも構わないから、最後は有馬で華を咲かせてほしい

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:55:53 IrVKN5nWO
ドバイ出てくれればいいや

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:57:52 DvS+cyzwO
とりあえず国内でのウオッカとの対戦は続くと思う

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 22:59:52 8m6BeHg3O
引退でいいよ
もしくはDSC→フォア賞→凱旋門賞

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:00:16 7jHmS7fyO
ドバイW杯に出て、最後は有馬で引退してくれれば
間はなんでもいいです

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:02:40 PVPqqV400
有馬連覇なんて他にもやった馬いるし、別に見たくない
もっと誰もやったことのないことを

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:03:54 /RYhCBPG0
フェブラリー 
ドバイWC
天皇賞秋
JC
有馬
そんなにたくさんレースは使わないんじゃないか 秋は国内専念

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:04:18 6Tn57pUi0
脚折る前に引退してくれ頼むから。すごい子供見せてくれ。
そいつでドバイいこうや。
もうダスカがすげえのは分かったから。じゅうぶんすぎるほどだ。
来春には種付けしてくれ。

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:15:41 8m6BeHg3O
キングジョージ良さそうだな

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:29:51 CRa74H+ZO
ウオッカとダスカ二頭一緒に遠征しないかな~ ドバイでお互いDFとWC使って、アスコットでも使い分けて凱旋門で二頭出走とか。角居と松国ならあってもいいはず

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:33:19 erJkq70XO
昨日で国内最強決定、ホクトベガの例もあるから来年は国内専念で引退、で何年か後にウオッカとダスカの仔でダービー対決

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:34:59 eIg5RViNO
この時期は空き巣のキングジョージ


94:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:37:35 mHtaruIL0
春はドバイWCに出てほしい。
それさえ出てくれたら、あとは自由でいい。

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:39:35 kbRQSSr10
ドバイWC出て引退

海外のなんかすごそうな馬の種つけて帰国せれ

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:41:55 l1aQO9acO
フェブラリー→Vマイル→安田記念→放牧→毎日王冠→秋天→JC→有馬

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:47:41 DCvaTLKQ0
ドバイWCなら未知のダート、しかも期待できるからwktkがとまんねえだろーな。
ドバイDFだとつまんね、いや勝ったら凄いのはわかるんだけどムーンの前例あるし今更感がある。
ドバイWCと凱旋門賞は見てみたいなぁ。
劣化しませんように。

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:50:11 ia8fEV280
ウオッカと一緒にドバイWCに行って欲しいな

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:50:55 IrVKN5nWO
ウオッカに土は合うかな?

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:52:09 DCvaTLKQ0
>>95
ノーザンダンサーが濃いけどキングマンボつけようぜ。
その頃キングマンボ生きてるかしらねーけどw

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:52:33 XCUYLXEw0
エルコンドルパサーでさえ2着なんだから凱旋門賞挑戦してもなぁ。

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:56:23 nh6D41ja0
すごい馬が出てきた。この馬なら海外G1も・・・。
と思わせた時に海老になるのがこの厩舎のパターン。

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:58:42 pYMoEDvW0
フェブラリーS
ドバイWC か ドバイSC か ドバイDF
ヴェルメイユ賞 か フォワ賞
凱旋門
有馬記念

ついでにウオッカは

ドバイDF
安田記念
BCターフ か BCマイル か BCフィリー&メアターフ
ジャパンカップ

もう2度と顔あわせないかもね

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/29 23:58:50 AZjLVZjp0
しかし陣営もなんで2500は長いみたいな言い方してたんだろうな
去年の有馬は兄貴は足上がってたのに、この馬はまだ余裕あったし。
秋天でも休み明けで息入れずに逃げたら、どんな馬でもばてるよ

とにかく芝のトップがWCを走るのが見たかった!
WCに行ってくれたら引退でも十分だ




105:1
08/12/30 00:00:54 MHhAvkm50
帰宅しました

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:03:23 qk7x36QI0
>>96
Vマイルとか安田みたいな雑魚G1はもういらないだろ

宝塚の前哨戦という意味合いなら分かるが

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:06:41 TMVguvzN0
ドバイ
香港
BC
で終了
ヨーイドンの凱旋門は合わないだろ
あそこはオースミグラスワンとか、ウオッカ(武以外で)でいいじゃん

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:08:06 ixpxtqz7O
凱旋門を目標にして欲しい

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:10:02 Yb6PhjsPO
香港は勝ちそうだ

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:10:11 Gs9mMz8NO

調教師、オーナー、吉田のコメント的に
海外路線は間違いなさそうだね

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:12:16 TMVguvzN0
武はやめろよ武は

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:13:34 +hDmqo7I0
>>111
同意

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:16:29 jEkGrI820
引退までアンカツで頼むよ
うまい下手とか関係なしにずっとアンカツがいい

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:16:48 D1usq5lL0
さすがにアンカツのままだろ・・・

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:18:36 r91/PpCv0
武でディープインパクト戦法やるんだよん♪

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:18:50 ktTKri+N0
ドバイWC→香港QEII世C→キングジョージ→衆議院選挙

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 00:57:58 xYsobFr80
46 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/12/29(月) 21:06:47 ID:KN/h4PBa0
有馬記念で4度目のGI制覇を飾ったダイワスカーレットは、29日午前2時に栗東へ凱旋。

一夜明けた月曜朝も元気な姿を披露した。レース後、来年は海外で3戦するプランを
明かした松田国師は、改めて遠征に意欲を示した。「ドバイのレースに使うなら
(ステップとして)フェブラリーSを、ヨーロッパに行くなら現地で調教をして本番へということになるでしょう。
(米国の)ブリーダーズCなら、ポリトラック(オールウェザー=全天候型馬場)は
スカーレットに向いていると感じています」。詳細の決定は今後、大城敬三オーナーと
相談してからになるが、フェブラリーSでダート初挑戦となれば、今年、
右目の負傷(創傷性角膜炎)で出走を断念したドバイワールドC(ダート2000m)への参戦が当然、有力視される。

馬三郎より

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:08:01 G8wu28JB0
英国と米国両方狙うのはどうか。
というか日本ではもう走らないで英米3戦のみで繁殖入り。
春に渡英して調教し、ロイヤルアスコット・ミーティング。
メインイベントのPOWいくか、より勝ちやすいクイーン・アンにいくか。
その後、渡米してブリーダーズカップで引退。
本当にサーフェスあうならクラシックでもいいけど、適性合うの解ってるのはマイルか。
9月頃にBCと同じコースでの2000オールウェザーか1600芝のステップレースあれば使いたい

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:11:53 QftwehX00
フェブラリーは見たい。国内1戦でいいからさ。

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:13:40 KCr4DSN90
ウィジャボードみたいに世界を股にかけるか

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:18:30 mppPsJs/O
ドバイワールドカップ→天皇賞(春)のローテってきつい?(´・ω・`)

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:19:26 DECTL3mNO
そして世界クラスの牡馬達に股を開くわけですね

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:37:43 f3nGYVwYO
体調崩して引退→繁殖って線も十分ある

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:44:54 3StvwCisO
>>121
アドマイヤムーンがドバイDF→クイーンエリザベスのローテ開拓したからなんとかなるかも


ただ3200はどうかな…

125:名無し募集中。。。
08/12/30 01:47:38 40eQsYPU0
春天を出す意味ってなんなの?
もはや大して権威もないのに

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:49:35 kUOGdgS90
春天はただの長距離マイスターのためのレースとしか思えない
スカーレット・ウオッカは出ないだろうし
スカイもマイル~中距離向きだから怪しい
ヒーロー、オウケンで争ってくれてればおkだと思う

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 01:51:16 MjeAEsJg0
ダイワスカーレット
ドバイデューティーフリーorシーマクラシックorワールドカップ→プリンスオブウェールズS→キングジョージ

ウオッカ
ジェベルハッタ→ドバイデューティーフリー→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞
ジェベルハッタ→ドバイデューティーフリー→英国際S→愛チャンピオンS

ディープスカイ
ドバイデューティーフリー→クイーンエリザベスⅡ世カップ→宝塚記念→凱旋門賞

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 02:42:47 G8wu28JB0
あとひとつ知りたいことあり。
Rアスコット開催前に英国でステップレースにできるようなのはないよな?
開幕直後の5月前半に。
英国ではやはり調教して、ぶっつけで本番か。
アスコット以後は57キロ台で出走できる2000以下のG1なさそうだから、北米に向かうのは書いたとおり

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 02:45:33 s4okNCafO
>>123

止めろwww

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 02:46:41 4SHPIzhb0
アメリカなんかにはいかないよ絶対

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 03:09:35 wrq/VcxcO
嘘故障→引退

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 03:11:08 q9rb8mPDO
来年オペ化するのは勘弁

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 03:19:52 aRcRYw+e0
>>130
まぁ、先に欧州で勝ってからBC参戦ならあり得そうだけど、いきなりアメリカは無さそうだよね。

ただ、本質的に平坦の方が良い馬だから、結果を出しやすいという点ではドバイとアメリカだよね。

アメリカやドバイでちゃんとしたダート競馬を走るところも見てみたいけど、
アメリカのAW競馬を使ったら日本での芝以上に連戦連勝で勝ちまくりだと思うよ。

ぶっちゃけ、逝け逝け脚質だったらカジノドライブなんかでも勝てるのが今のアメリカのレベルなんだから。

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 03:26:00 WIsH5OtmO
中東の混乱がダスカのローテを邪魔するな。

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 03:26:36 YrOlzOI/0
アスコットのアップダウン…というより下りだけは慣れてないとしんどそう

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:06:43 qr3ZQiTh0
有馬記念制覇に続いて天皇賞・春も勝ったら完全にアマゾン、グルーヴ越えで史上最強牝馬確定

他の牝馬は束になってもグウの音も出ないだろ


137:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:35:32 qr3ZQiTh0
ドバイWCならば10年もあれば牡馬も含めた日本馬が1、2頭くらい勝てそうだが
来年スカーレットが1980年天皇賞・秋のプリティキャスト以来29年振りの3200m天皇賞勝利を逃せば、
春天を勝てるバケモノ牝馬は今後30年以上は現れないだろう

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:42:33 tIDPHrsDO
今朝の新聞に載ってた

フェブラリー→ドバイWC→キングジョージ→BC

だってさ

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:45:46 ka9SiGn9O
とっとと日本から出てってくれ。

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:47:24 qr3ZQiTh0
社台オーナー曰く、来年の目標は天皇賞・春と凱旋門賞のようです
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


141:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:51:33 qr3ZQiTh0
海外で3戦予定しているということなので、おそらく

春:阪神大賞典→天皇賞・春→サンクルー大賞orキングジョージ6世
秋:フォワ賞→凱旋門賞→引退・繁殖入り

だろうな
URLリンク(www.sanspo.com)


142:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 05:55:55 qr3ZQiTh0
社台オーナー「ドバイよりも欧州を勝ちたい」
この言い回しだと天皇賞・春を使いそうな感じ
URLリンク(www.nikkansports.com)


143:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:12:25 Zep+PQrEO
天皇春に出てこられたら
スルタン涙目だなぁ
可哀想に…

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:13:05 E625pc610
絶対にフェブラリーなんて出さないでほしい。

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:18:40 Zep+PQrEO
日本のダートと海外のダートは別物なんだから
無理に砂遊びさせる必要もない気がするが
ステップレースがないんだろな

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:26:47 +rkyqynr0
>>140-142
その記事で春天予定とか大嘘ぶっこくなよw

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:27:21 5NVA0ZbN0
フェブラリー→DWC→欧州(前哨戦→本番KGⅥ?)→BCCが有力らしい。
マジで全部勝ちそうで怖い。

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:28:01 9/yQnhXYO
>>145
海外のダートって一括りにするのもどうかと思うがな
ドバイ、アメリカの西海岸東海岸、、南部、南米、香港、日本
それぞれ違うぞ、気候やら開催時期やらの問題で

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:29:06 etSQ6W9mO
俺は矢沢永吉が好きなんだが、彼が世界へ行く時はものすごく寂しかった。

ダイワ、行かないでぇ~!
日本で頑張ってよ。

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:31:18 qr3ZQiTh0
牝馬が天皇賞・春を勝ったらいくらアマゾン、グルーヴが逆立ちしたって
史上最強牝馬確定なわけでグウの音も出ないだろ


151:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:35:46 qr3ZQiTh0
泣く子も黙る日本競馬界のドンはドバイよりも欧州志向なので、
仮にドバイ出走ならば必然的に時期が重なる天皇賞・春はダメになるけど
欧州挑戦ならば凱旋門賞かキングジョージ6世が目標だと天皇賞・春に出走する可能性が高い

152:ダイワスカーレット
08/12/30 06:37:15 qRsmWluHO
>>149

日本の男どもはみんな弱くて興味無いわ( -_-)y-~~~
私は世界にもっと強い牡馬を求めて旅立つの(*´∇`)

そして私に勝った男の種を宿して帰国するわ(*/ω\*)

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:38:46 qr3ZQiTh0
来年は牝馬による3200m天皇賞・春制覇を見れるなんて、
地球に生まれて良かった~~~~~~~~~~!!

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:43:19 qr3ZQiTh0
常識で考えれば、欧州に行きたいと言っている日本競馬界のドンに誰も逆らえないわな

天皇賞・春出走フラグ

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:45:44 bGipc0Pi0
牝馬が天皇賞・春を勝ったらいくらアマゾン、グルーヴが逆立ちしたって
史上最強牝馬確定なわけでグウの音も出ないだろ



156:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:52:01 qr3ZQiTh0
日本競馬界のドンが「ドバイと欧州両方」と敢えて言わなかったと言うことは、

天皇賞・春出走フラグ

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:54:57 B5u0I/JG0
正直、ドバイWCとか欧州とか言ってるのはニワカだな
この馬が一番強いのは有馬みたいに出足で一気に突き放して、途中13秒台のスローに落として
残り4Fを11秒台で走るレースだろ
ドバイWCのペースの落ちない脱落戦は秋天で底見せてるし、馬場も合うかわからん
欧州はスローはいいんだが最後の強烈な瞬発力勝負でディープ以下のこの馬では足りない

素直に春天がいいよ
この馬京都が最高に合うだろうし

見てみたいのはフェブラリーSだけかな

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 06:57:49 5NVA0ZbN0
秋天て短期間で540kgから絞るために強い負荷かけて
発汗テンション上がりまくりだったレースじゃん。
その状態であのレースして底見せたってアホなの?

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:02:21 B5u0I/JG0
>>158
秋天で逃げたダイワと先行したディープスカイの実力は
ダイワ得意のスタートを加味すると、変わらなかったとするのが妥当
休み明けとか込みで考えてもドバイを勝てるほどじゃないよ

160:ダスカ基地 ◆d4tPx3e7Mg
08/12/30 07:11:15 FamOe3Oj0
今日の新聞ではドバイWCが実現しそうですね 芝と砂の女王にダスカならなれそう

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:17:30 qr3ZQiTh0
日本競馬界のドンが「ドバイよりも欧州」と言っている

ドバイ遠征が消えた時点で天皇賞・春出走フラグ
URLリンク(www.daily.co.jp)


162:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:33:03 4SHPIzhb0
天皇賞の馬体と有馬の馬体が別もんだったろ?
写真見てみ?素人目にも有馬の馬体は変わってる事がわかる
天皇賞で底見えたってアホかよw
故障休み明け叩きなし何一つ向かなかったレース展開であんな競馬してんだから

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:49:21 yrb8nIuw0
アンカツがドバイの直線を押し切るとこみたい

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:57:51 B5u0I/JG0
>>162
深いか深くないかは別にして、秋天で底が見えたのは事実なんだけど
で、一回も走ったことのないドバイの馬場、環境考えたら
故障休み明け秋天の方が向く訳で
つまりバリバリの米ダート馬相手に相手の土俵で勝てる程ではなかった

軽く3馬身は離されて負けると思うよ
わざわざそんなもん見たくないし

それなら芝スタートのフェブラリーでカネヒキリ相手にどこまでやれるかの方が見たい

まぁニワカはすぐドバイに飛びつくんだろうけどw

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 07:57:56 VP5npAbB0
ドバイシーマクラシック(芝2400m)

ヴィクトリアマイル

安田記念

宝塚記念

ヴェルメイユ賞

凱旋門賞

JC

有馬連覇で引退→繁殖入りしてキンカメを種付け

166:ジョイ ◆VOXXX4m6LY
08/12/30 07:59:20 APXaC79s0 BE:1492764285-2BP(80)
去年も似たようなスレたってましたね^^
ダスカ基地は本当に妄想が得意だ

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:06:03 JM3gl/X7O
俺がリアルにありえる予想してやるよ








右前浅屈腱炎

引退繁殖

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:14:42 4HlJ777z0
来年ドバイ中止とか

169:ジョイ ◆VOXXX4m6LY
08/12/30 08:15:05 APXaC79s0 BE:447829362-2BP(80)
スレリンク(keiba板)
あったあった
一レスもローテ的中してねえwww

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:16:48 XAnrbswxO
>>164
もっともらしい蘊蓄は結構だが、
長期休養明け&かなり疑問呈されてた初コース&それらに伴っての馬のテンションが
通常時より明らかに高かった事実。で、あの厳しい流れのレースで、充実一途で府中が庭位に得意な、ウォッカ&スカイにあの走りで底が見える?w
じゃぁどのような馬でどんな勝ち方ならお前が言う底が知れないような化物になるんだ?

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:17:42 NijDQYOyO
嘘故障引退

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:26:41 B5u0I/JG0
>>170
クロフネみたいな
ああいう常識を超えたような馬じゃないと
ダイワは常識では考えられないレベルの馬って程じゃないし

有馬でダイワを追って先行してつぶれた馬って全部もう終わった馬ばっかりだし

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:36:53 zzt5EheX0
>>124
ドバイ→香港を開拓したのは



白        井        最        強

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:38:54 XAnrbswxO
>>172
ドバイを想定してんのか、ダートに限定してるのか?
クロフネは確かに強かったし、当時はかなり海外制覇が現実味感じる馬だったな。
だが、それはダートに限ったもので、それこそ芝でも強いことは強かったが、お前がダイワに対して評する、底が見えた?ものだったな=クロフネは。
欧州(芝)でダイワが勝てない?ってな根拠にはなり得ないし、再三だが、
秋天見て能力の限界が見えた云々はナンセンスな評価だな。


175:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 08:53:59 B5u0I/JG0
>>174
もちろんクロフネの評価はダート限定の話だけど
あれは桁違いって言えるレースをしてる
ダイワは芝しか走ってないとはいえ、桁違いと言えるレースはしてないし

でさ、欧州の競馬場って直線が長いしダイワに向くとは思えない
いくらHペースで逃げても、最後は瞬発力に勝る馬に持っていかれる
しかも向こうの土俵だし
東京で負けてるってのはそういうこと

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:27:35 4SHPIzhb0
圧勝した事がないと話しにならんって程
海外馬との能力差はないと思うけど、ロブはーツしかり

適正のが大事じゃないのか?
東京で負けたってのが瞬発力の差と思えないけどねぇ
あのペースで行ったら普通飛んでるぞ、それこそ化け物
ラスト1ハロンはさすがに3頭ともへとってたけどさw

直線長いのは問題ないだろ
スローならスローで去年みたいに詰められてもラスト一ハロンで脚色一緒になるようにねじ伏せられるかもよ?

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:27:49 95NyMHvSO
天皇賞ほど桁違いを見せられたレースはないんだが
去年はスローだから勝てたとかアンチ沸きまくってたけどまだ過少評価するやついるんだな
1番怖いのは体調と足元だけだ

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:40:02 B5u0I/JG0
>>176
直線が長い競馬場では、逃げるメリットがない
仕掛けてからの距離ロスがないから、差し馬の方が前に目標がいる分、断然有利

有馬はインでそのまま走れるから余裕で勝ったけど、
直線距離にしたらモナークに相当詰められていると考えると大した事ない
逃げ馬としては圧倒的に強いとか何の意味もないし

>>177
逃げ馬としては圧倒的に強かったとか何の意味もない
負けたし

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:41:13 Gsh+b/VP0
ドバイの前哨戦にフェブラリーってのがセンスねえな
本気で勝ちに行くならマクトゥームチャレンジから使えよ

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:43:59 ZM5CHEn2O
タップ最強ですねわかります

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:44:47 kxkBT0xS0
遠征断念して大阪杯→屈腱炎引退

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 09:52:48 XAnrbswxO
直線云々は関係無いだろ。それより既出だが何より適性のが重要なファクター。
概して欧州競馬はスローの上がり勝負が大半、特にビックレースでは。
なら先行でかつ必ずバテずに押しきる競馬出来てるダイワは勝ち負け出来て不思議ではない。
更に運と言うか、現段階では相手関係で強豪と言うか化物クラスが見当たらないのもプラス。


183:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:04:51 CSgpysEUO
ドバイで前哨戦
ドバイWC
休養
ヴェルメイユ賞
凱旋門賞
引退
レース数は絞った方がいいしフェブラリーSなんて使わなくておk

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:10:37 95NyMHvSO
行くならDFだと思うんだよな
アレいるみたいだし兄貴で取れなかった悔しさあるだろうし

WC出るなら断然現地だろ
フェブラリーなんてなんの意味も為さない

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:18:35 PcI7K95FO
適性 日本なら2000まででも、欧州だとマイル。
日本以上に掛かり気味に逝ってしまうからマイルで日本の2000走ってる感じか

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:32:21 B5u0I/JG0
>>182
直線云々は大いに関係ある
長ければダイワのアドバンテージが一つ消える
競馬の基本

>>183
ドバイなんか出なくていいよ
まずフェブラリー出て、微妙に惨敗してほしい
そして大阪杯から春天へ
あとは勝手にしてくれればいい

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:41:02 ZM5CHEn2O
フェブラリーなんて三流レースは出てもメリットない

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:43:05 VdALXWUMP
1回グランドナショナル使って欲しい

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:46:31 kUOGdgS90
フェブラリー自体はもしでたら楽しみなんだけどな
ダートファン歓喜じゃね?
でもWC狙うなら前哨戦のマクトゥーム使ったほうが断然いいよな
でももしマクトゥーム勝ったらゴドルフィンのマークが尋常じゃないものになりそう

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 10:47:32 k8wnk2Q1O
成人式
 ↓
ひなまつり

花見

GW

このローテで間違いない。
ヴァレンタインは非出走

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:38:11 rNm/yV9+O
フェブラリー使ったら
VSカネヒキリ
VSヴァーミリアン
VSサクセスブロッケン!!

まずこいつらに圧勝できないとドバイで勝負にならない。

しかしこいつらも歴代ダート馬のなかでもかなり強いし、せっかくの連対記録を未知数のダートで途切れるってのもなあ…

ぶっつけドバイのほうが言い訳きくんだが。

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:42:22 9zBQqVBp0
FSなんて出ない方がいい
ドバイで走れるかの評価に何の役にも立たないし、それなら現地の前哨戦使うべき。
FSじゃ上に挙げられてるような砂馬に勝てるかどうかも未知数。

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:47:14 kUOGdgS90
マクトゥームは馬場試すだけでむしろ5着くらいに負けたほうが良さそう

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:48:18 XehY8XEiO
京都記念
ドバイDF
宝塚記念
ICS
凱旋門賞
有馬記念

引退

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:49:36 XehY8XEiO
>>193
個人的にはビワやエルのデビューからの連対記録抜いてほしいから負けは困る

196:ウエンツさいたま ◆Special3PA
08/12/30 11:49:44 lvXG3yeY0
日本のダートとドバイのダートの違いはさんざん言われてるのに
それでもFSだすとか・・・調教師ってどいつも頭悪すぎだろ

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 11:59:12 B5u0I/JG0
馬場が変わっても対応できるかどうかを日本で判断できるのが大きい

198:ダスカ基地 ◆d4tPx3e7Mg
08/12/30 12:21:45 FamOe3Oj0
ダスカがダートに出たらダート戦のレベルが上がるよな カネヒキリとダイワスカーレットのどちらが日本最強馬なのか

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 12:25:29 dAjouZvf0
>>195
もうエルは抜いてるぞ

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 12:35:37 whZoJj+bO
海外挑戦は絶対反対
ダスカの戦績にギスがつく
国内で有馬のような手薄なG1狙いが〇
プスカとウオッカのローテ次第

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 12:38:01 kUOGdgS90
もう戦績にこだわるような馬じゃない
今海外に挑戦しなかったらファン、調教師、馬主ともども一生後悔する

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 12:39:40 4SHPIzhb0
ごめん、負けても傷が付くとは思えないわw

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:10:59 +pgJIcux0
マクトゥーム
ドバイWC
宝塚
アーリントン
金杯
BC
香港C・有馬
引退→種キンカメ

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:16:37 qr3ZQiTh0
牝馬の天皇賞春制覇という歴史的偉業

まさかこのような一世一代の大チャンスと言える有馬記念を1番人気で圧勝するバケモノ牝馬が出現しようとは


205:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:22:19 SJG3104uO
今更春天はねーよ
スズカマンボ(笑)やイングランディーレ(笑)、アドマイヤジュピタ(爆)が勝てるレースだぞw
エリモエクスパイアが2着に入れるレースwww

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:23:49 wiqOaJSj0
>>204
今起きたの?w

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:27:09 qr3ZQiTh0
牝馬が天皇賞・春を勝つなんて史上最強のダビスタサイボーグ牝馬確定
アマゾン、グルーヴ、ウオッカ級のバケモノ牝馬ですらグウの音も出ないだろ

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 13:59:41 G2ch0yOg0
>>205
牝馬の3200はすごすぎる



209:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:07:02 qr3ZQiTh0
>>205
いくら牡馬の名前だけを必死に羅列しても無意味w
スカーレットが平成の近代競馬で2500mの有馬記念を1番人気で逃げ切って圧勝したことから、
現時点で天皇賞・春を勝ち負けできる唯一のバケモノ牝馬という事実は変わらない

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:08:30 dAjouZvf0
春天なんて糞レースに出すのはもったいない
ドバイ後は休養でいい

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:15:13 Bk+Pg5KK0
マクトゥーム→ドバイWC→キングジョージ→フォワ賞→凱旋門賞→有馬記念

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:22:53 2iEc7o8y0
なんでフォワ賞

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:26:37 KDRJZuLXO BE:910261793-2BP(2805)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara02.gif
日経新春杯→京都記念→中山記念→日経賞→マイラーズC→金鯱賞→札幌記念→引退

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:30:28 9eF+pBltO
オペのグランドスラムローテ

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:34:11 QYWrY+E4O
オペみたいに勝負付けが済んだ馬相手に、ダラダラ競馬する向上心がない退屈な道は進んでほしくない

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:43:23 cxXbglpjO
海外へはいくのかな?

行くのならドバイ→凱旋門TR→凱旋門本番→有馬→引退かな。

国内専念なら、大阪杯→宝塚→秋天→エリ女orJC→有馬。

個人的には海外だけでなくダート・障害まで制覇してほしい。

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:51:28 qr3ZQiTh0
阪神大賞典→天皇賞・春制覇後の競走予定

春:秋まで全休orサンクルー大賞orキングジョージ6世
秋:フォワ賞→凱旋門賞→引退・繁殖入り


218:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:54:10 Gsh+b/VP0
フォワ賞使うならヴェルメイユ賞でいいでしょ

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 14:57:44 nJtBMI4yO
さすがダビスタ厨

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 15:06:51 wdZGSptt0
マジレスすると海外で通用するわけないから行くわけない
行ったとしてもドバイDFか香港が関の山
間違っても欧州には絶対に行かないよ
通用しないのわかってるから

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 15:11:10 pX4r5Kib0
凱旋門でウオッカと再戦希望

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 15:13:27 qr3ZQiTh0
天皇賞・春でもウオッカと再戦希望


223:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 15:21:47 /9z96FBUO
お前ら














ロイヤルアスコットの事も忘れてくれるな

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 15:30:15 QVt+6Y2oO
フェブラリーS

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 16:08:06 Gsh+b/VP0
芝2000mならアーリントンミリオン出て欲しいな
そっから1戦使ってBCクラシック

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 17:22:20 04Br9bDa0
フェブラリー(回避)
ドバイ(自重)
大阪杯
宝塚記念(回避)
札幌記念
天皇賞秋(回避)
JC(回避)
有馬記念(回避)
引退


227:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 17:25:48 cAhhoWd9O
QEⅡ世C
キングジョージ
凱旋門
有馬記念

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 17:57:51 VF3xpeR4O
(放牧2ヶ月)
高松宮→春天→安田→宝塚
(放牧2ヶ月)
スプS→秋天→JC→有馬

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:06:30 BjxrZrq7O
ドバイ→シンガーポール→ベルメイユ→凱旋門→有馬

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:16:44 HM3K5c8ZO
理想

フェブラリー(カネヒキリとの戦い)→ドバイ(世界を獲る)→安田(ウオッカとの最終決戦)→キングジョージ(全欧に名を轟かす)→BC(伝説の王者へ)→有馬(3冠馬、ロジユニバースとの死闘)

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:25:58 G8wu28JB0
>>227
>距離適性、斤量

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:30:10 EsanjyOdO
ダート使うのはマジか?

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:31:41 qAy50wsPO
ダービー → 有馬

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:32:43 K1vz2OvKO
フェブラリーS→ドバイWC→
キングジョージ→凱旋門賞→
BCクラシック→有馬記念
リアルウイポだなwww

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:34:25 fz3aedS+0
>>230
そんな1年になったらもう死んでもいいわww

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:38:09 Fj3SMb+b0
大阪杯
天皇賞春
宝塚記念
天皇賞秋
JC
有馬

全部勝ってG19勝 史上最強馬として引退
初年度は海外の一番いい種牡馬を種付け。
セレクトセールで牡なら5億超え。



237:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:47:11 CFPQgs1D0
マクトゥームチャレンジ→ドバイWC→アーリントンミリオン→有馬で引退でいいよ
凱旋門は合わないだろ
ディープはドバイやめるんだっけ?

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:48:21 uMAWX3fV0
ドバイに行くのは有力だろうけど
DFじゃ勝っても驚きがないからな
やはりWCに出て欲しい、カーリンもBC馬も引退してるし
チャンスはあると思う

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:54:25 Bx+ix3+5O
キムチ早食い競走→キムチ早食い競走→キムチ早食い競走→キムチ早食い競走→キムチ早食い競走

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 18:55:32 qr3ZQiTh0
牝馬の天皇賞春制覇という歴史的偉業

有馬記念を1番人気で圧勝するバケモノ牝馬が出現して
まさかこのような一世一代の大チャンスがやってこようとは


241:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:14:45 wO+6H2yR0
3回も怪我してる馬を無理に海外持ってく必要ないって。
俺はダスカ厨とかじゃないけどこんな化け物牝馬が予後ったらどうすんだよ。
芝→ダートで海外って聞くとホクトベガをどーしても思い出しちゃうんだ。
海外に持ってく必要はないよ。

ダート使うのは構わんけど、俺個人的には海外よりも距離の壁も破ってほしい。
フェブラリー→高松宮記念→春天→宝塚→スプリンター→JBCクラシック
→JCダート→有馬
これできたらダスカの軍門に下るわ。


242:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:18:16 6yuYDvCaO
ダイワクラスの馬にぜひ一度ドバイWCに挑戦してほしいですね
惨敗に終わっても責めはしません
凱旋門賞の方が厳しいかと思います

欧州なら距離、斤量、空き巣具合から愛チャンピオンSなど狙い目ではないでしょうか

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:23:09 qr3ZQiTh0
ダイワクラスの馬にぜひ一度凱旋門賞に挑戦してほしいですね
ステップレースが惨敗に終わっても責めはしません
キングジョージ6世の方が厳しいかと思います

日本なら牝馬の距離の壁を越えた栄誉、斤量、空き巣具合から天皇賞・春が狙い目ではないでしょうか

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:30:20 fz3aedS+0
>>241
下らんでいい。ウオッカ応援してろ

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:36:35 +lq+PqEd0
フェブラリー
VM
宝塚

スプリンター
JC
東京大賞典

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:40:57 ySsxbd1CO
大阪杯
天皇賞(秋)
有馬記念

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:42:45 vbHBHvmGO
引きこもり嘘故障引退

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:47:08 HC6nBrIn0
>>247
このまま引き篭もっても十分な実績。


249:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:50:40 ywbiSfnbO
ダートはなぁ・・・・・・

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:52:00 qr3ZQiTh0
やっぱり天皇賞・春に挑戦しないと


251:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 19:58:58 V9bgBuvE0
どうしてぶっつけ本番とかアホみたいなローテしか組めないんだ。
前哨戦使わないで勝てるほどドバイWCは甘くない。
カジノみたいに海外で前哨戦を使わないと勝てるレースも勝てなくなるよ。

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 20:00:27 qr3ZQiTh0
もう阪神大賞典→天皇賞・春を勝ったら
引退・繁殖入りでいいよ

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 20:55:50 t4tbKPCa0
繁殖に上がったらあと何年生きるか分からないオグリキャプかトウカイテイオーを付けてほしい。


254:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 20:59:08 Z/Ub6tPz0
>>251
でも、カジノは前哨戦使って最下位だからな・・・

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 21:08:57 qr3ZQiTh0
女ブルボンが繁殖に上がったら元祖ミホノブルボンを付けて欲しい


256:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
08/12/30 21:10:39 CEdVWc3UO
>>253
テイオー付けたらサード(ry

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:24:26 62/D4f2QO
>>251
近年のドバイ勝馬を見ると、アメリカの3月初旬サンタアニタH、1月ドンH、現地の前哨戦、マクトゥームチャレンジ辺りが多いな。

はっきり言って、前哨戦使うかどうかより実力が足りるかどうかの方が遥かに問題。

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:26:38 bynSikpCO
朝鮮→韓国→凱旋門

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:29:11 bynSikpCO
朝鮮→韓国→凱旋門→韓国馬事会杯(中山)

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:32:21 pRhkW2oxO
海外3つなら、兄が達成できなかったデューティーフリー制覇、ハーツを拒んだキングジョージ、そして夢の凱旋門へと進んでほしい。
まあデューティーフリーで負けて宝塚→秋天→有馬で引退がしっくりくるけど。

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:35:34 bX9XY5tK0
ペリエで凱旋門賞使ってほしいなー

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:47:10 BT9L2RZa0
なんだかんだ今年3戦しかしてないし、来年で引退なんだから
思いっきり走ってほしい。
個人的にはこんな感じ

フェブラリーS→ドバイWC→キングジョージ→凱旋門賞→有馬記念or香港カップ



263:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:48:28 zaoF81xHO
相手に恵まれてるから勝ててるだけでディープやオペがいたら牝馬G1しか勝てなかった駄馬に何を夢見てんだ

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:52:46 1G/WQ055O
お前ら、もう勘違いするなよ

日本のダートと海外のダート(オールウェザートラック)はぜんぜん違うからな!

そろそろ、それを前提で話を進めてくれぃ

フェブラリーからDWCって、何のつながりもないから。

反論ある奴、いる?

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:53:07 40eQsYPU0
ロイヤルアスコット開催→キングジョージ→凱旋門
でいいじゃん
どれか一つでも勝てたらとんでもない栄誉だ

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:53:11 laRlNjYF0
川崎記念→フェブラリーS→ドバイWC→キングジョージ→アーリントンミリオン→
愛チャンピオン→凱旋門賞→JC→有馬記念

全部勝つ、負けそうになったらリセットボタン

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:56:12 62/D4f2QO
>>264
確かに、オールウェザーの方が遥かにタフだな

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:56:54 QWjO5+dfO
とりあえず最終的には有馬で
ディフェンディングチャンピオンとして君臨してくれればいいよ

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 22:59:23 umpw986Z0
>>264
それは「勝った馬が行く」的なことあるいは「砂のチャンプが行く」的なことが問題なだけ
芝馬が国内で叩くのが決定でその目的なら別にかまわん

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:05:49 cobDeIRX0
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→キングジョージ
→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→BCクラシック→有馬記念(全てが順調に行った場合)

大レースの前に前哨戦をという形なら、こうなる。フェブラリーSは既に新聞紙上で可能性
が出ているので入れたが、本気ならドバイに早く乗り込んで前哨戦を走った方がいい。
まあ、BCクラシックは日程的にかなり無茶なので、JCから有馬というのが現実的だな。

ウオッカがまた、京都記念→ドバイDF→VMとまでは行きそうだが、安田を獲ってるので
宝塚に行く可能性もある。フェブラリーSで負けたら、シーマに挑戦してほしいが、DFや
VMで直接対決が早々に見られる可能性があると思う。夏以降は予想がつかないけど。

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:08:50 62/D4f2QO
>>263
じゃザルカヴァも、サキーやモンジューやエリシオやパントルセレブルがいないから凱旋門勝てた駄馬なんですね

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:14:36 laRlNjYF0
>>271
サキーを出す前にシンダーを出せ

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:17:33 sum5BjHA0
フェブラリーはイラネ
マクトゥームチャレンジ3→ドバイWC→休養→キングジョージ→アーリントンミリオン→凱旋門賞→ブリーダーズCクラシック→引退でいいよ

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:17:49 SYu09Fm30
大阪杯→クイーンエリザベス2世C→シンガポール航空国際C→宝塚記念→アーリントンミリオン→コックスプレート→有馬記念

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:28:55 6zjhGC14O
フェブラリーに出るのが間違いと思うのは間違い。
フェブラリー→ドバイワールドカップ→安田でウオッカに引導→宝塚
秋はぶっつけ秋天→ジャパンカップ→有馬で秋古馬三冠。
これを全部勝っても国内混合G17勝だからルドルフの壁もクリア。

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:30:16 lG+XWaE/0
ドバイに行ったこともないカスがフェブラリーは意味がないとか
知ったか言うなアホ

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:33:29 q9rb8mPDO
ダートに出たら間違いなく消すわ
競馬界暗黙の了解で他路線まで荒らして一極集中はさせないようになってる
ナリタブライアンの高松宮とかね

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:41:41 6zjhGC14O
277は兄貴が府中のダートでどんな走りしたか知らないらしいな。
芝スタートだから、確実にすんなりハナに立てるし、
クロフネ並みのインパクト残すよ。
強い2頭が叩き合うのを尻目に7馬身差の圧勝。

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:47:04 B5u0I/JG0
>>278はJCDでアドマイヤフジを買ったらしい

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:48:13 sum5BjHA0
>>276
フェブラリー→ドバイなんて前哨戦として意味ねーだろwwwカスはてめーだカスwww

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:53:45 uY8hAot60
30 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/12/30(火) 23:52:05
他スレで煽られてイライラが収まらない

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:55:29 uY8hAot60
55 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/12/30(火) 23:54:58
>>49
sum5BjHA0が俺

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:56:28 lG+XWaE/0
>>280
ドバイにも行けない貧乏人は黙っとけ底辺
ダートの質が違うとか言われてるけど
東京とそんなにたいして変わらんかったが・・
人間が見てそう思うんだから馬には違いは分からんよ

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:56:58 X+WhqzN/0
ID:sum5BjHA0
こいつ気持ち悪いな
ここで煽られて他板の雑談スレで助けて~だってよ
のびたかよwきっしぇーマジきっしぇー

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:57:10 t4zQSIfq0
38 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 23:53:08
>>31
>>32
スレリンク(keiba板)l50

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:57:52 lG+XWaE/0
スカーレット一族のヴァーミリアンがそこそこだから
ダスカならいい勝負になるだろ

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:58:49 d3GHr7aD0
来年は4戦はしたいって言ってたから、おおくても6戦程度だろう。
で、海外遠征もしたいって言っていた事も踏まえ、常識的に春3(2)戦、秋3(2)戦と仮定すると、
ドバイDFかWC→(大阪杯)→宝塚記念→京都大賞典→天皇賞→(有馬記念)が妥当か。

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/30 23:58:56 uY8hAot60
   .|゙L,,,、     .,,,、          __
  (ニ, r‐'"|゙|    .l゙,l゙         _/.iヽ-,     ,/,!
   .| L,,、|{    | | .,-''i、   ,,-''ニィ./''''"゛  ,-'ニ,,'゙,,二コ
  ,/,, r'i,ヽ| |   ,!')| |,-ソ!.|   `'″ /,l-―、、  `゙゛./.l\、
  |.l゙| | .゙l |゙'′  l l"./` | |   _、  l゙.l゙゙゙_,゙'‐゙    .゙‐''"'i,゙l
  |.|,!.| ,ノ.l゙   .|.,イ.|  .゙l,ニニニ〃 │l゙ {,ヽ,_ ,,、    .} |
  ゙l,_,l゙ ヽ"    ″| |        `'゙  .゙'ー┴┘  .__,/,ノ
            | |                  ―'"
    .,i、 _,,,、       ._、                  ,i、          /'''l
  ,/ニニ-ニニッ丿     ._,,,,,,,}.ヽ,,,,,,,,,,,,.  .,┐         l",フ  __   ri、 rr゙l-"          ,,
  {,l゙    .,//`      .゙‐''''''''i、|''''''''''" ./丿   ,,-'ニニ,!'|゙゙r‐二-" ,-"二 /┘   .ィニ二゙゙l ,! ヽ
      .,//` ./'jl゙'!,,/i、 .,,,,,,,/,ノ    / く   ゙‐'′ l゙.l゙ ,/ニニニ,"7`゙|.,〉l゙.| .,,,,,,,,,,,. .,l゙,/ .|,l| |
    ._,-',/′ `゛゚,フ,/`  ヽ,,'!ミ′   ,/,,ヽヽ、    /,l゙ ゙゙゛ .,/,/` ^ l゙.l゙ .゙‐''''''''’ ノ.,i´  "
    .゙‐'゜    〈/     `'-ミ」   ミ,/  ゙'r\l゙フ ,/,/   .,//  .,/l゙      .,l゙ィ-ミヽ,,_,,
                          `ー" し"    ゙l,i´   ゙‐'゜     .l''丿  `'ヽ,,)


289:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:00:03 X+WhqzN/0
ID:lG+XWaE/0に論破されたID:sum5BjHA0哀れ
くやしいのぅwwwくやしいのぅwww

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:03:11 GCvItpzJO
怪我して引退するから出走無しだな

良かったよオール連対のまま引退してくれて

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:12:58 RndmUHiY0
アーリントンミリオンとかシンガポールとか出る必要ないわ

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:22:06 l8l2QApQ0
もう一つ言っておくと、ドバイでの前哨戦は使うべきではない。
長期滞在すると暑さでバテてしまうからな。死ぬほど暑い。
つまりフェブラリーで一叩きするのが一番理想的
こんなことも分からないカスは競馬やめろ

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:25:45 l8l2QApQ0
脳みそカラっぽのおまえらでも、あの暑さには一週間も持たんよ

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:27:50 D+B2ndOs0
>>287
海外で3勝する(3戦ではない)とも言ってたぞ

295:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 00:59:10 u8xNpZB/O
大阪杯から始動して、BHBグランドスラム→秋天orエリザベス女王杯→有馬記念
このローテならマジで応援する。英で1勝出来れば凄い。

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:27:19 M95DnMop0
東映→日拓→日本ハム→巨人→ロッテ→引退

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:29:33 Ie+CwZ7GO
連帯記録なんて気にするなよ
凡走はしてほしくないけど
DFなら勝ち負けできそうだけど…WCもみたいなぁ

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:32:52 LxqVzLjw0
海外なんていったらヴァーの二の舞だよ。

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:33:33 PYz603U/0
URLリンク(www.nankankeiba.com)

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:34:10 fycCzM1l0
そもそもなぜダートなのか
芝で成功してるんだから芝でいいだろ

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:35:36 vQOucg5i0
いやこの馬高速ダートは鬼だよ


302:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:55:16 l8l2QApQ0
ダスカならドバイ勝てると思ってるからダートなんだよ
使命感みたいなのも多少あるだろうよ
分かったかこのアホ


303:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:55:57 l8l2QApQ0
まあホクトベガ以来、やっと勝てそうな期待はあるよな

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 01:57:33 LxqVzLjw0
>>303

全然だろ。まずはフェブでのレース次第。

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 02:02:42 l8l2QApQ0
スカーレット一族はダートの鬼なんだが
ヴァー以外にサカラートもいるしな

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 02:10:32 lWkqDD0z0
フェブラリーで競馬史上最高レベルと言われるダート勢とやってほしいな
カネヒキリやヴァーや成長した明け4歳勢とどのくらいやれるのかを見てみたい

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 02:59:33 imV9eO/g0
フェブラリーS参戦前提で、全想定ローテ予想してみた。

1.全勝した場合、もしくはプリンスオブウェールズSまで全勝で、かつ同レースで惨敗し、その後全勝した場合(欧州の芝は合わない)
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→グッドウッドS→BCクラシック→有馬記念
全勝し、秋は米遠征ではなく欧州遠征を選択した場合
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念

2.プリンスオブウェールズSまで全勝、かつ同レースで惨敗し、グッドウッドSでも惨敗した場合(欧州の芝、サンタアニタのAWは合わない)
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→グッドウッドS→ジャパンC→有馬記念

3.ヴェルメイユ賞まで全勝で、かつ同レースで惨敗し、凱旋門賞を断念した場合(可能性低し)
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→ヴェルメイユ賞→天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念

4.フェブラリーSを勝ち、ドバイWCで惨敗後、(VM&)宝塚記念を勝った場合(秋欧州遠征へ)
フェブラリーS→ドバイWC(→ヴィクトリアM)→宝塚記念→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念
同上後、ヴェルメイユ賞を惨敗し、凱旋門賞を断念した場合
フェブラリーS→ドバイWC(→ヴィクトリアM)→宝塚記念→ヴェルメイユ賞→天皇賞・秋→有馬記念

5.フェブラリーSを勝ち、ドバイWCで惨敗後、春の国内G1を取りこぼした場合(春後半以降国内専念へ)
フェブラリーS→ドバイWC(→ヴィクトリアM)→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念

6.フェブラリーSで惨敗し、その後全勝した場合(芝なら海外でもやれる)
フェブラリーS→ドバイDF→プリンスオブウェールズS→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 03:00:40 imV9eO/g0
7.フェブラリーSで惨敗し、ヴェルメイユ賞まで全勝で、かつ同レースで惨敗し、凱旋門賞を断念した場合(距離を考慮)
フェブラリーS→ドバイDF→プリンスオブウェールズS→ヴェルメイユ賞→天皇賞・秋→有馬記念

8.フェブラリーSで惨敗し、ドバイDFを勝ち、プリンスオブウェールズSで惨敗した場合(欧州の芝は合わない)
フェブラリーS→ドバイDF→プリンスオブウェールズS→天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念

9.フェブラリーSで惨敗し、ドバイDFでも惨敗した場合(春後半以降国内専念へ)
フェブラリーS→ドバイDF(→ヴィクトリアM)→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念

10.フェブラリーSで惨敗し、ドバイ遠征断念、VM&宝塚記念を勝った場合(秋欧州遠征へ)
フェブラリーS(→大阪杯)→ヴィクトリアM→宝塚記念→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念
同上後、ヴェルメイユ賞を惨敗し、凱旋門賞を断念した場合
フェブラリーS(→大阪杯)→ヴィクトリアM→→宝塚記念→ヴェルメイユ賞→天皇賞・秋→有馬記念

11.フェブラリーSで惨敗し、ドバイ遠征断念、春の国内G1も取りこぼした場合(年中国内専念)
フェブラリーS(→大阪杯)→ヴィクトリアM→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 03:02:19 tSJTtAbj0
>>307
フェブラリーまで読んだ

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 03:04:47 Fo63KdKX0
フェラーリまで読んだ

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 03:07:53 imV9eO/g0
>>309
被るところが多々あるから、樹形図みたいに書けたら良かったんだけどね…。

ちなみにキングジョージは行かないと予想。照哉はスクリーンヒーローを行かせるはず。

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 03:24:54 Ie+CwZ7GO
キングジョージはコースはあってそうだが斤量がきついよな

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 05:18:02 kZ71M0Wf0
>プリンスオブウェールズSまで全勝で、かつ同レースで惨敗し

この辺の日本語がおかしし

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 05:21:01 Kha5B+5qO
なんか気持ち悪い奴いてワロタ

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 05:28:23 sZpVF7mMO
フォワ賞で嘘故障→引退

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 07:50:03 XujMYE+nO
朝鮮→韓国→韓国馬事会杯(中山)→釜山→ソウル→ピョンヤン

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 11:24:21 k27u1QDN0
フェブラリーS 3人気 1着 ダート日本一
ドバイワールドカップ 6人気 1着 ダート世界一
天皇賞・春 1人気 1着 日本No.1ステイヤー
宝塚記念 1人気 1着 グランプリ連覇
キングジョージ 4人気 1着 最強芝馬へ
スプリントカップ 2人気 1着 
カドラン賞 3人気 1着 世界No.1ステイヤー
ジャパンカップ 1人気 1着 ウォッカと完全決着

全路線で最強を証明し、そして

グランプリ(韓国) 1人気 競争中止



 そして伝説へ…

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 15:18:17 jpGKkeom0
3歳クラシックや有馬に1度勝つとこまでは、距離適性超えた路線歩むのはありだが、
現役続行の来年はもはや適性距離定め、レースを厳選した路線で確定でしょう。

てこてで
・国内タイトルに拘ることはなし(ステップとして使うことは考慮可能)
・凱旋門賞やJCなど2400mは除外
・BCクラシックは考慮しても、それ以外は芝レースのみが選択肢
・斤量は最大57キロ台のレース迄が選択肢
・距離は8~10Fが選択肢

では、ベストローテ議論続行しましょう

319:ウエンツさいたま ◆Special3PA
08/12/31 15:21:37 mZ4W7S2wP
在日馬主が国内専念宣言したよ

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 15:36:25 RHcd1iCv0
キムチスカーレットは競馬界の恥

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 15:45:21 Fo63KdKX0
凱旋門賞は行かせたがるのでは
距離適正よりチャレンジを優先すると思う
エルコンドルパサーのように
国内では2500まで走れることは証明してるし
天皇賞春以外はおkだと思う

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 15:54:11 jpGKkeom0
ディープインパクトは凱旋門いったが、あれは正解だったでしょ?
ディープはムーラン・ド・ロンシャンとかにチャレンジするべきだったと思う?
バクシンオーはスプリンターズSより天皇賞・秋にちゃれんじするべきだったか?
ライスシャワーは天皇賞・春よりも安田記念にチャレンジすべきだったか?

言いたいことは理解してる。
凱旋門やJCは最高のレースで、マイル戦や2000m戦は格下のレースという考え方なんでしょう。

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:03:03 Fo63KdKX0
スカーレットにとってのベストレースよりも
願望が多いからな
そりゃマイルよりドバイWCとか凱旋門を走ってもらいたい

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:07:00 hXpq+pfUO
なんか一戦してキングジョージ、ヴェルメイユ賞、凱旋門賞でいいよ

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:17:52 +7fiJ/6+O
アンカツ、忙しくなるな。

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:19:40 OVpJDZRuO
魚基地ホイホイのスレですね

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:34:12 jpGKkeom0
>スカーレットにとってのベストレース
客観的な見方でのベストチョイスは?

>>なんか一戦してキングジョージ、ヴェルメイユ賞、凱旋門賞でいいよ
この考えを持ってるって人?>凱旋門やJCは最高のレースで、マイル戦や2000m戦は格下のレースという考え方なんでしょう

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:36:50 VletS/vp0
ダスカは欧州芝2400mでは厳しいと思うので

ダート2000mで勝負した方が良いと思う。

DWCとかBCディスタフかBCクラシックあたりの。

欧州芝で可能性があるのはキングジョージだね。

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:54:23 48WCYEqq0
BCは行く必要ないだろ
凱旋門後は日本に帰ってきてほしいし

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:55:59 ddS0DPtyO
スカーレットより安勝の体力が心配

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:56:35 1raAlUTlO
DWCから愛CSまでヨーロッパ10f路線を荒らし回るのが一番じゃないのか?

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:56:54 Fo63KdKX0
>>318
思ったんだがこの前提は
スカーレット陣営が走らせそうなローテの予想と
スカーレットにとって勝ちやすい及び格のあるベストローテの考察のどっち?
前者と後者では変わってくると思う

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 16:59:07 OzsbZNfb0
平成になって唯一天皇賞・春を勝ち負けできる牝馬だな

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:04:44 jcasGyrs0
欧州芝10fだと、非根幹距離で格がちょっとな・・・
せっかく海外に行くなら、格の高いレースで勝ってほしい。

ダートは苦にするとは思えないので
ダート10fが良いと思うんだがな。

ダートの根幹距離は10fだからね。

凱旋門賞は普通に勝てないだろう。欧州芝2400mは鬼門と思う。

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:12:53 jpGKkeom0
>>332
競馬には距離体系あって、それぞれに路線取れるように番組日程組まれてるのは今板住人なら知ってると思う。
その上で、ダイワスカーレットという日本最強馬が明け5歳になる(間違いなく)最後のシーズンに組むローテーションはどれがベストか?って正攻法の意味。

次の前提の上で書いた
・ダイワスカーレットが少なくとも現役日本最強の地位を築いたんで、来季は海外の最高のレースを目標にしてのローテ
・距離体系別の最高のレースに優越の差はなし

日本なら安田記念、スプリンターズS、マイルCS、(場合によっては)天皇賞路線を歩む最強馬と
天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋、JC、有馬記念路線を歩む最強馬がいていい。
実際にいるだろうし。
タイキシャトルはキングジョージに行かないで、ジャック・ル・マロワなどへ行ったが、
それはマイル戦のほうが2400より格が落ちるので勝ちやすいから選んだわけでなく適性を考えて同じ最高峰レースでもマイル戦の方を選択しただけでしょうと。

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:16:33 jpGKkeom0
追記。
最近は3歳馬でもダービーパスしてマイルカップ、菊花賞パスして天皇賞いく馬でてきた。

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:20:41 Fo63KdKX0
KJ、凱旋門とかが世界No.1の決定戦だと思ったが思いこみだったのか
2000mの世界No.1決定戦に出ればいいのか
実はあまり詳しくないのでどれの格が高いのか分からない

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:29:30 7efw+To70
URLリンク(www.google.com)

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 17:32:35 rrY1i0Hq0
ロンシャン2400しかも最高峰のレースで逃げ切ったら日本史上最強馬

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 18:04:39 EvjZ0eM/0
ロンシャンまではいいがアスコットはやめておいた方がいいと思う
相当早めに乗り込んで競馬場使わせてもらえて慣れさせられるなら考えてもいいかもしれないが

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:14:37 b8Av31DrO
ロイヤル・アスコットの2000
しかも最高峰のレース制したら日本史上最強馬

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:20:13 Fo63KdKX0
6月3週プリンスオブウェールズS2000m
8月3週インターナショナルS2000m
     ジャックルマロワ賞1600m
9月1週愛チャンピオンS2000m
    ムーンランドロンシャン賞1600m
10月3週チャンピオンS2000m

ここら辺がいいとこか?

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:23:10 F/geQBdEO
AWのBCクラシックなら楽勝まであるぞ

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:37:25 kZ71M0Wf0
ID:jpGKkeom0の感覚と世間の感覚は違う
タイキシャトルなんか2000のレースも勝ってない、ただの短距離最強馬
日本代表として凱旋門賞に挑んだエルコンドルパサーと同列には到底語れない

同様にダイワスカーレットは日本代表なんだから
そんなローエングリンでも2着には入れる欧州の糞マイルなんか出る必要は全くないし、日本を馬鹿にしすぎ
ダイワの最終目標と位置づけるレースが、あろうことか日本で言えば安田記念程度のレースなんてふざけんなと
春天も完勝できる馬が春天を回避してまで出るのなら、
最終目標のレースは当然、凱旋門賞、キングジョージ、DWC、BCクラシック
これ以外考える必要がない

>>336
ダービーパスしてマイルカップなんて選択する馬はダービーで勝負できる実力がない馬
ダービー勝てるのにマイルカップしか出ない馬なんている訳ない
菊花賞と3歳の秋天に関しては格は3歳の秋天の方が上だから
菊勝てる馬が秋天出るのは何の不思議もない

タイキシャトルがキングジョージで勝負になるならキングジョージ出てるし
マイル戦のほうが2400より格が落ちるので勝ちやすいから選んだんだよ当然
君バカ?

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:37:56 fZ58p7rN0
どうしても欧州にこだわるなら
>342
は良いローテ。

しかし、脚質的にはアメリカに挑戦してほしい。

BC勝てるとおもう、真剣に。

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:50:16 b8Av31DrO
でもってローテについては1案はそのPOWいく。
そのあとフランス渡り、ムーラン・ドゥ・ロンシャン。
米国渡り、ブリーダーズカップ

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 19:53:52 +O5mAOl50
おまいらちょっと待て。

ここでローテ決めてどうするんだ?

松国に進言でもするのか?


348:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 20:04:12 Fo63KdKX0
ドバイの適当なOP→ドバイWC→休養
→POWS→英国際→チャンピオンS→有馬記念

これでどうよ

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 20:38:39 Eso400DD0
フェブラリーS→ドバイWC→プリンスオブウェールズS→キングジョージ→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念

フェブラリーS 2.22
ドバイWC 3.28

プリンスオブウェールズS 6月3週
キングジョージ 7月4週
凱旋門賞 10月1週
ジャパンC 11.29
有馬記念 12.27

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 21:01:01 17lF5MfE0
検疫の事考えてない奴多いな

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 21:15:50 YTzGnq6k0
フェブラリー→高松→ヴィクトリア→安田→宝塚

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 23:00:55 EA4KGjux0
アスコットミーティングで馬場に慣れてキングジョージに出ればいいじゃん

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/31 23:08:48 4jzQRpYVO
フェブラリー→ドバイWC→宝塚→キングジョージ→秋天→JCD→有馬

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 00:08:00 WejD3n0YO
352
逆ならベストなんだけどな。
キングジョージが1800m戦で5月にあって、7月にロイヤル・アスコットがあれば

355:307-308
09/01/01 01:26:32 o52A0G9N0
見やすく書き直してみた。

1.. FS→WC→POWS→GWS→BCC→有馬
2.. FS→WC→POWS→GWS→JC→有馬
3.. FS→WC→POWS→ヴェルメイユ→凱旋門→JC→有馬
4.. FS→WC→POWS→ヴェルメイユ→秋天→有馬
5.. FS→WC→POWS→秋天→JC→有馬
6.. FS→WC(→VM)→宝塚→ヴェルメイユ→凱旋門→JC→有馬
7.. FS→WC(→VM)→宝塚→ヴェルメイユ→秋天→有馬
8.. FS→WC(→VM)→宝塚→秋天→JC→有馬
9.. FS→DF→POWS→ヴェルメイユ→凱旋門→JC→有馬
10.FS→DF→POWS→ヴェルメイユ→秋天→有馬
11.FS→DF→POWS→秋天→JC→有馬
12.FS→DF(→VM)→宝塚→秋天→JC→有馬
13.FS(→大阪杯)→VM→宝塚→ヴェルメイユ→凱旋門→JC→有馬
14.FS(→大阪杯)→VM→宝塚→ヴェルメイユ→秋天→有馬
15.FS(→大阪杯)→VM→宝塚→秋天→JC→有馬

個人的な夢は1、理想は5、現実は8かな。

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 02:46:50 F9NquRWA0
>>355
ヴェルメイユのためだけに渡仏するのはどうかと…

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 02:51:36 6QojOR3k0
GWSってなんだ

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 08:24:43 uhiNd3UJ0
ヴィクトリアマイルはもはやありえないんじゃないか?
出る意味がわかんない

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 11:33:45 rf1uAnLZ0
メルボルンCも案外ありだったりして

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 12:02:32 qFcXbBVI0
フェブラリー→ドバイWC→宝塚→BC前哨戦→BC

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 12:13:32 YG2O2pxn0
>>344
タイキシャトルは、○外で秋天の出走機会すら与えられなかったからだろ。
藤沢だし出れたら秋天を使っただろ。



362:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 12:45:38 xhLE7XpW0
ダスカはお兄ちゃんに似てとってもパワフル
ぜひ向こうのダートを試して欲しいね


363: 【大吉】 【1767円】 ◆.Us/PtUUy.
09/01/01 13:13:51 oCD5Pv7X0
ダイワの距離適正って1600m~2400mだと思う。
タイプ的に言うと、エルコン・キンカメ・ブルボン辺りと被る!
女馬だし、無理してダート路線を歩ませる必要もなかろう!
海外挑戦なら、3歳(さんざい)の時がベスト!
斤量も増えるし、100%連帯の戦績を汚すリスクをしょってまで行くメリットがない!

そんな俺がダイワにお勧めのローテ!

金こ賞→宝塚記念→渡米→BCメアリーターフ(理由、鉄砲利くし、この程度のレースなら持ったまま楽勝レベルだから)
有馬or香港(芝2000m)

100%連帯馬なんてそうそうお目にかかれない!
慎重にレースを選定すべきである。



364:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 13:54:09 h8DcC9X60
米の芝勝ったところで何の価値もないぞ。
米ならダート。
芝使いたいなら欧州に行くべき。



365:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 15:45:02 i7vKB+LbO
海外行くならせいぜい年間で4、5戦だろ。
これまでの使い方考えて見ろって。秋だけで4戦とか途中で壊れるよ。

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 19:06:24 7d2s00ZR0
A)日経賞→プリンス・オブ・ウェールズS→クレメントL.ハーシュターフチャンピオンシップ
  →ブリーダーズカップ・マイル
B)大阪杯プリンス・オブ・ウェールズS→ウッドワードS
  →ブリーダーズカップ・クラシック
C)大阪杯プリンス・オブ・ウェールズS→ジョッキークラブゴールドC
  →ブリーダーズカップ・クラシック
D)大阪杯プリンス・オブ・ウェールズS→パシフィック・クラシック
  →ブリーダーズカップ・クラシック

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 20:27:09 chi94p4SO
おまえらの自信ってどこからくるの?
勝負になりそうなのってドバイDFぐらいだろ
もし、衰えるどころかさらに力つけるようならおもしろいけど

368:366
09/01/01 21:05:19 7d2s00ZR0
欧州の中距離戦、マイル戦を少しチェックしたけど斤量が酷量のばっかり。
ロイヤル・アスコットは比較的良かった。
少ししか知らないけど、米国はそれほどでもないような。
それでチャンピオンSとかエクリプスSとか挙げないで、Rアスコットのみを勝利して
あとは米国競馬参戦がいいんじゃないかとピックアップした。
日本競馬に参戦する為に今更現役延長する価値見出せないし、
2400や3000のレースをチョイスするのも、この馬には筋違いだし。

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 22:25:27 aq01t2KJ0
>>368
>日本競馬に参戦する為に今更現役延長する価値見出せないし

馬鹿?
何でお前基準で価値ないとか言ってんの
牝馬で有馬圧勝できた馬が次の年日本競馬に参戦していくのが一番価値があるんだが
1年中海外遠征なんてミーハーなことする価値なんて全くない
エルコンのサンクルー大賞典程度しか勝てなかったことの無意味さ見れば分かるだろ
オペのグランドスラムの方が遥かに価値があると

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 22:34:45 aq01t2KJ0
>>366
100歩譲ってプリンス・オブ・ウェールズSはいいとして、

ウッドワードS(笑)
ジョッキークラブゴールドC(笑)
パシフィック・クラシック(笑)

こんなフロストジャイアント(爆笑)程度で勝てるレース勝ったからって何の価値があんのw
しかも牝馬がさぁw

>2400や3000のレースをチョイスするのも、この馬には筋違いだし。

ハァ?それが有馬圧勝した馬に対する評価かよwww
お前の目は節穴かw
もしかして、アンカスがこの馬は2000がベストとか有馬前に言ったこと間に受けちゃったの?w
お前ラップとか読めそうにないから競馬苦手だろw
ダスカは間違いなく春天勝てるけどw
しかも2400のレースチョイスするのが筋違いとかwwww
チョイスてwwwwwwwwwwww
君みたいなのがチョイスしないでくださいwwwwwwwwwwwwwwwwww

371: 【末吉】 【1350円】
09/01/01 22:45:24 1b2eWuBh0
海外に挑戦しての大負けならまぁ納得するけど
現役最強の座についておいて大阪杯とかで負けたり宝塚で3着以下にでもなろうものなら
みんなガッカリしちゃうしね

ウオッカがいなければただもらい同然なVMとかに出るのもいいけど
今更そんなのでGI勝ちを積み重ねるよりも、競馬ファンとしては
海外でも勝負になる馬だと思うから前向きな考えで海外に挑んで欲しいよ

これが日本のスカーレットだっ!って言えるような強いレースを海外の人たちに見せて欲しい

372:366
09/01/01 22:54:08 7d2s00ZR0
個人的にはAで日経賞の代りになるレースが、せめて5月前半に英国であればいいが難しそうだし。
米国前に1度帰国すると検疫の負担増えそう。
英国から米国に移動する場合も西海岸に最初から入るのがいいね。

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:13:14 k3wH4HLBO
とりま来年の秋天でウオッカとの再戦してほしい!


374:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:16:00 Lu21WonX0
>>367 自信なんて無いだろうな見てみたいだけ DFかシーマくらいしか無理だろうと俺も思う

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:16:17 ZrMLFzEz0
春:阪神大賞典→天皇賞・春→春全休(orサンクルー大賞orキングジョージ6世)
秋:ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→引退・繁殖入り

牝馬の天皇賞・春制覇が現実のものとなってきた


376:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:24:23 aq01t2KJ0
>>372
誰もニワカのお前の話なんて聞いてないから
レスすんなよ
新年からうっとうしいから消えてねw

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:25:18 kCs0vuqN0
>>366
BCはサンタアニタなのに東海岸のダート走らせてどうする

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:28:18 aq01t2KJ0
>>372
>個人的にはAで日経賞の代りになるレースが

Aって何?www
Aってwwwwwwww
もしかして>>366を基準に話しちゃってんの?www
つか何でAだけ日経賞入れちゃったの?wwwwwwwwwwww
あれ?2400や3000のレースをチョイスするのも、この馬には筋違いだし。
とか言ってなかったっけ?wwwwwwwwwwwwww

うーん、よくわかんないや君の脳内wwwwwwwwwwwwwww

379: ◆.Us/PtUUy.
09/01/01 23:31:32 dpea+WxN0
種馬になる訳じゃないのに海外の勝ち鞍とか必要ないだろ?





ウイポでもしてオナニーして早く寝ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:33:18 A4syYubuO
フェブラリーS

ドバイ

宝塚記念

天皇賞秋

有馬記念

東京大賞典

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:42:43 WejD3n0YO
6月のアスコット後はサンタアニタのレースを一度使いたいだろうな。
BC前に。

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:52:25 D6qhq0g20
秋は国内専念で良いと思う。
海外は3歳がまだ出て来ない6月までのキャンペーンが狙い所。
米、欧州勢とも、現役ではあまり良い馬残ってないしね。
米のZenyattaと仏のGoldikovaぐらいかな。
牡馬はロクな馬しか残ってない。
ドバイは南アのde Kock厩舎勢が怖いね。

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/01 23:53:35 D6qhq0g20
×ロクな馬しか
○ロクな馬が

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 00:38:33 a5Lgd0ObO
阪神大賞典→天皇賞春
ヴェルメイユ賞(フォワ賞)→凱旋門賞→有馬記念

なんかこれでもいい気がしてきた

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:01:21 b7hicSmL0
フェブラリーS→ドバイワールドカップ→キングジョージ→ブリーダーズカップ→有馬記念

おそらくこうなる。

春に欧州いくなら照屋のことだし、キングジョージを間違いなく使うと思うね。
そのまえに1回あっちでたたくかもしれんが。

秋は、キングジョージの結果次第で、国内専念かブリーダーズカップか凱旋門。
国内なら天皇賞かJC、有馬の三連勝はほぼ確定。最低でも2つは勝てる。

海外行くにしろ、最後は有馬使って、日本で有終の美を見せてほしいな。

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:02:08 buZI8Tob0
陣営は多分BCは選択肢に入れてないと思うよ
凱旋門が最大目標でその後は日本に帰ってくるでしょ

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:21:51 uJez2WJW0
ダート一度も走ったこと無いのに、なんでそんなにドバイに行かせたがるんだ?
春天でも勝ってから凱旋門行けばいいだろ。


388:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:40:13 JfiOknRgO
夢を見させる位強い馬なんじゃないかな

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:45:17 b7hicSmL0
>>386
松国はBCのAWはダスカに合うって言ってたようだが。
選択肢には少なくとも入ってると思うが。

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 01:54:39 a5Lgd0ObO
輸送、輸送って耐えられるのか?
おれはマツクニは牝馬にはやさしいって信じてるよ

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 02:04:03 26bswjGx0
大阪→安田→宝塚
王冠→秋天→有馬(香港)

海外には行かないだろうし砂も走らないだろ
海外があるなら暮れの香港くらい

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 02:08:17 boMVyINwO
ドバイ行く前に日本の砂走らせる意味ってあんま無くね

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 02:09:06 OjHQhXdkO
理想的には
1月中旬に予後不良

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 02:13:22 UnbWtciHO
>>393
おまえがな

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 02:18:42 26bswjGx0
凱旋門なんか絶対でないだろ
あんなコースをスカーレットが逃げ切れるはずがない

砂もAWも走らせないだろうし
DWもBCもありえない

万が一でDFとQE2、暮れに香港Cくらいしか考えてないだろ

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 03:55:17 a5Lgd0ObO
他に逃げてもらって好位から抜け出してほしいよ

どっちみち勝てんだろうけど

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 04:22:11 VMVgUNQA0
海外なら1600、2000の最高レベルのレースに出て欲しい

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 04:53:15 7DRtIbExO
>397
それが妥当でベストではあるね。
POW
→ムーラン・ドゥ・ロンシャン
→英チャンピオンS
→有馬記念
の4戦で引退はどうか?
6月アスコット、2000最高峰
→9月ロンシャン、マイル最強決定戦
10月ニューマーケット、下半期中距離最強決定戦
→師走有馬、日本のファンサービスで最後の雄姿披露
英仏の著名コースの大レース参戦てのも魅力

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 05:04:38 QcyfL3Oq0
>>387
エレクトロキューショニストも、DWCのトライアルまでダート1度も使ったことなかったわけだが



400:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 05:18:02 Nn3e2bes0
キムチスカーレットが最強ニダ!!!!!

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 05:25:33 HjvdmY+GO
ドバイDF→ヨーロッパの勝てそうな2000前後のG1レースを2戦→BCでゼニヤッタを撃破→晴れて引退
これでおk
とにかく故障だけは絶対にしないで欲しい

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 05:51:47 cyJah2pU0
スクリーンヒーロー(2009)

日経賞 3着(アルナスライン)
天皇賞・春 4着(オウケンブルースリ)
アルゼンチン共和国杯 7着(ネヴァブション)
ジャパンカップ 1着(2着ディープスカイ)
有馬記念 2着(セイウンワンダー)

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 07:47:36 0biyUiIgO
ダスカ
愛チャンS→凱旋門→BCクラシック
のローテ耐えられるかな?

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 07:50:31 AqJ9Mp/WO
ドバイだったらワールドカップ以外は意味ない。
フェブラリー→ドバイで砂だともっと強いところを見せて欲しい。

405:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 09:27:45 lfCdcdPm0
>>398とその他一杯
二ヶ月以上の遠征組んだら日本でのラストランは諦めろ

>>403とその他一杯
二カ国以上の転戦はピルサドネ申クラスの変態じゃなけりゃ厳しいわ
もとより体が丈夫な方ではないダスカでは良い結果は出ないだろう

406:398
09/01/02 11:18:57 7DRtIbExO
私の一案ローテなら問題ないんでは?
・緒戦が6月ぶっつけ
 =ドバイから有馬までの日程より消耗少ない
・海外トータル3戦のみ
・二ヶ国といっても英仏は国内感覚
→ニューマーケットとシャンティ滞在でアスコット、ロンシャン、ニューマーケット競馬場移動は
日本なら栗東、美浦滞在で阪神、淀、府中競馬場移動するみたいなもの
・最後の有馬はチャンピオンS後に帰国してからの体調次第でのオプションでOK
 =昨秋の天皇賞時の状態なら無理しないで繁殖入りをファンは受け入れる
(年明けから本格調教し、ドバイから参戦するより有馬時の体調はよりフレッシュと思うけど)

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 11:30:10 K0QuaFM+O
調教→故障→引退

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 11:48:50 0gnVDF2I0
>>406
2カ国間またいだり遠征60日以上だと着地検疫が長くなるの知ってるの?

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 11:56:39 0gnVDF2I0
訂正
2国間またいでも60日越えない時はいいわ

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 12:11:28 lfCdcdPm0
>二ヶ国といっても英仏は国内感覚
英国馬や仏国馬じゃなくてダスカは日本馬ということをお忘れなく。
スピードシンボリ、シーキングザパール、ローエングリン、テレグノシスと英仏転戦した馬は
二走したらどちらか凡走してしまっているのが日本馬の歴史。
エルコンに倣って欲張らずに狙った国、レースで出走するべき。
そのエルコンもフォア賞の頃に調子崩してるんだから、
異国の地で順調にレースを使うのは難しいことと理解しておいた方がいい。
ゲームローテを実行してくれない陣営に文句をいう奴絶対出てくるだろうがw

日本でラストランなら滞在60日以内は厳守。
検疫中の国際厩舎での調整が難しいことはJCに来る外国馬や、
数々の日本馬が実証してる。

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 12:37:09 7DRtIbExO
ドバイだ、Rアスコットにキングジョージに凱旋門だ、米国にもいってBCだ、それらのいくつかに絞って国内G1の名前いくつか並べた案もよく見受ける。
それらに比べてマイ案は一番楽な部類。
海外遠征、アウェー戦が大変なんて意見は今更述べる必要もない。
何処の国の馬でも地元競馬でやってるのが一番楽。
ダスカ陣営は海外3勝したいといってるが、それは少なくとも海外3戦はしないと不可能。
マイ案の日程の3戦はガイシュツ海外遠征案では楽で、ダスカ向きな方。
フェブラリー→ドバイ→天皇賞→キングジョージ
→ヴェルメイユ→凱旋門→有馬なんかは最も厳しい選択のひとつ。
その中間の厳しい案も様々でてるね

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 14:04:36 +TrfurP80
順調にいけば

上半期
フェブラリーS→ドバイWC→POWS
フェブラリーS→ドバイWC→宝塚記念
フェブラリーS→VM→宝塚記念

下半期
BC前哨戦→BC(CorL)→有馬
ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→JC
秋天→JC→有馬

のいずれかの組み合わせになるだろう。

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 14:09:46 p2yCveKlO
もし仮に、海外遠征がポシャった場合の秋のローテ…
札幌記念→天皇賞秋→有馬記念

案外、松田国先生なら考えてそうだね。
アンカツさんは夏の主戦が北海道だし。

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 14:11:00 +TrfurP80
>>413
宝塚記念には行くだろうから、それはないと思う。

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 14:18:54 p2yCveKlO
>>414
あくまでも仮に、ね。
普通に行ったら宝塚記念だろうし。

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 14:59:57 VMVgUNQA0
ディラントーマスの2007年ローテ

4月3週 アレッジドS カラ 芝10F 1着
4月5週 ガネー賞 ロンシャン 芝2100m 1着
5月4週 タターソルズGC カラ 芝10F110Y 2着
6月3週 POWS アスコット 芝10F 2着
7月4週 キングジョージ アスコット 芝12F 1着
8月3週 英国際S ヨーク 10F 2着
9月2週 愛チャンピオンS レパーズタウン 芝10F 1着
10月1週 凱旋門賞 ロンシャン 芝2400m 1着
10月4週 BCターフ モンマスパーク 芝12F 5着
12月1週 香港ヴァーズ 沙田 芝2400m 7着

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 15:24:32 VMVgUNQA0
松国「(まだ、オーナーの了承は得ていないが)海外なら3戦できる。
    3つ勝ちたいですし、そのためには、
    国内で1戦するか、海外の前哨戦を1戦するか」
照哉「ドバイ遠征の話もあるけど、わたし自身は欧州のG1に行きたい。」

この発言を参考にするとドバイWCはでない?
>>416を参考にしてPOWS、愛チャンピオンを目標に定めるとローテは

①下記3つのうちどれか
3月4週 スプリングS 1800m 
4月1週 産経大阪杯 2000m 
5月4週 タターソルズGC 10F110Y(約2100m)

②6月3週 POWS 10F
③8月3週 英国際S 10F
④9月2週 愛チャンピオンS 10F
⑤10月1週 凱旋門賞 2400m(④までの結果がよければ)

ローテがきつければ英国際Sは回避してもいい
秋は有馬記念1戦が限度か
こういう感じで考えました

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 15:29:49 VMVgUNQA0
ちょ、ボケてた
スプリングSとかどうやってでるんだ

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 15:32:19 ZhBbgp36O
スプリングSに出てきたら単勝ぶっこむ

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 15:46:00 3wq1DoRh0
ダスカとリーチの競り合い見てえw

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 16:02:04 TJOC2mHv0
スプリングSが一番いいね

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 16:19:43 3wq1DoRh0
松国「一番強い馬が集まるレースを目指したい」
と言っているんだから、

キングジョージ、凱旋門賞
ダート
DWC、BCクラシック
あたりが目標でしょ。
それ以外なら、日本のほうが楽しい気がする

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/02 18:08:39 iHcvUwMZ0
ドバイ国際競走はフェブラリーSで惨敗しない限り出走すると思う。
ダスカ担当の厩務員が3月末で定年らしいから、何とか最後に…と陣営は思っていそう。
そう言うことなら、と海外遠征消極的な大城オーナーも首を縦に振ると思う。
有馬のレース後、わざわざ厩務員の名前まで出してねぎらいのコメントしてるし。

フェブラリーS勝利→ドバイWC出走
フェブラリーS敗北掲示板→ドバイDF出走
フェブラリーS惨敗→ヴィクトリアマイル目標に切り替え(短期)放牧

ヴィクトリアマイルは、大城オーナーが牝馬限定G1にも一定の価値観を持っているので、普通に目標にはしそう。
確か牝馬G1の内、後取ってないのは阪神JFとヴィクトリアマイルだったはずだから。
場合によってはドバイWCを勝っても、行きたいと言いそう。さすがに松国と照哉が反対するだろうが。w

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 09:58:44 SKIIzLmKO
9月に愛チャンピオンS?
まあそれはいいけど、翌月は英チャンピオンSがどんぴしゃ合うレース。
秋まで考えると春はゆっくり始動がいい。
ドバイは阿寒

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 13:02:14 hENg8QhH0
ドバイWCに出走する場合、フェブラリーをステップにするしかないの?
海外ぶっつけって基本的に無茶なイメージがあるんだけど…。

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 13:37:48 BQOjSv9A0
スカーレット陣営の思考としては早くGⅠを積みたいんじゃないかな
だから欧米中心にレースするのではなく
とにかく、早い3月のドバイに挑戦したいのでは
でステップにするならGⅠであるフェブラリーであわよくばGⅠゲット

二兎追えばなんとやらになりそうだが・・・

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 13:39:24 KuPSfvknO
大丈夫だろうか

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 13:43:44 0rUH1c7ZO
京都記念→ドバイ

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/03 13:45:01 XwZEWBJC0




S ウオッカ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
A+++ ダイワスカーレット
A++ ディープスカイ
A+ スクリーンヒーロー
A
A- オウケンブルースリ キャプテントゥーレ サクセスブロッケン スリープレスナイト フリオーソ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
B トールポピー ブラックエンブレム リトルアマポーラ スマートファルコン マイネルチャールズ(´・ω・`)
B- レジネッタ スマイルジャック(´・ω・`) カノヤザクラ アサクサキングス タスカータソルテ
 マイネルレーニア マルカフェニックス
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
C+ ドリームジャーニー
C マイネレーツェル ヤマニンキングリー [外]フェラーリピサ ローレルゲレイロ(´・ω・`)
________________________

功労S メイショウサムソン カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSSSS ヴァーミリアン

栄誉S ブルーメンブラット エイシンデピュティ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
 デルタブルース
栄誉A アドマイヤジュピタ マツリダゴッホ スズカフェニックス コスモバルク



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch