岩田の最内ズバッとさらう乗り方at KEIBA
岩田の最内ズバッとさらう乗り方 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 07:39:20 /BbrvQbyO
>>350
有り難う 勉強になりました

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 07:45:07 DSEbMAebO
岩田は先週、単勝万馬券出したけど、武豊はないよね。もっとも、単勝万馬券の馬に乗る機会自体ないか。

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 07:56:47 Pwnp7c4VO
岩田はマークされた時に自分でレースを作って結果を残せるかが課題。JCやJCDでその課題が浮き彫りになった。もっとマークがきつくなると意図的に前をあけてもらえなくなる。
武へのマークが岩田に分散されてくると武の勝率は上がる気がする。
武の若い頃は岡部や田原などへマークが分散されたから勝ちやすかったともいえる。


354:>>ADJuMDGP
08/12/24 08:19:37 9deyPuvsO
あげ

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:21:54 9deyPuvsO
げげ

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:37:35 Wbj3lHEtO
園田は確かに昔は外から買えば当たると言われてたが
今はまめに馴らすからそうでもない
内がだめなのは砂が深いからボコボコなためで
それは外も同じ

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:44:25 Wbj3lHEtO
園田は狭いし砂の綺麗な場所を選ぶ必要があるから
騎手は馬を自在にコントロールしなきゃいけない
小牧が抜群に上手かった
岩田より小牧だった

今でも園田で乗らせたら小牧>岩田だろう
そういう競馬場

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:47:51 Wbj3lHEtO
馬を伸び伸びと走らせてスピードに乗せる中央とは全く別の資質が問われるんですな
馬を自在に動かせる腕力や度胸が必要ってことだ
岩田は園田にいたらいつまでも太に勝てなかったんじゃないかな
太みたいな荒々しい大胆さがないから

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:54:39 +nyp35A6O
>>353
武が、露骨にきついマークをされてるか?

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 08:58:44 Wbj3lHEtO
人気馬がマークされるのは当たり前の事
豊だから、岩田だから
そんな事だけでマークされるわけないだろアホ

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 09:06:01 7Pkvn/la0
大本命に乗って露骨にマークされないレースはあった気がする

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 12:27:16 Pwnp7c4VO
武が変に溜め殺すようになる前のレースとかずっと遡って見てみれば?内で完全に閉じ込められてるレース、先行しても目標にされて差しきられたレースが多いことがわかる。
溜め殺したり、大外ぶんまわしをのを称賛してるわけではないです。ただ、イン差しを称賛するのはどうかと思っただけです。
きちんと過去の1990年くらいからのレースを見てから反論していただけると幸いです。


363:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 13:04:05 +nyp35A6O
人気馬に乗って内に閉じ込められたレースはどれ?
思い出せないんだけど。

364:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 15:01:27 EUe5jZFUO
誰だか忘れちゃったけど、外国人ジョッキーがコースのド真ん中からタレて混乱したレースあったよね。
中央競馬では「タレる時は最内で」っていう暗黙の了解があるからイン突きは、逃げた馬が案外粘っちゃったよって時に結構キマってる。
だから人気馬がイン突きってのはなかなか出来るコトじゃない。

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 15:09:55 EUe5jZFUO
>>223のような発言は前述の『暗黙の了解』があるからこその発言ですね。


366:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/24 22:19:22 Avkm7DcV0
岩田はブレイクしたけど小牧は伸び悩んでるよな。
レジネッタで桜花は獲ったけど。
小牧ってダート 芝 どっちが得意なのか。岩田も然り


367:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/25 07:04:06 Ee6RimjX0
>>366
小牧さんはダート
芝だとおそらく安倍のほうが上手い

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/25 12:48:24 c/ZRwuYrO
岩田が内つくのは、小回り地方でうまかったからだろ

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/25 13:02:48 8+XQrBcI0
ここ最近、毎週騎乗停止が出てるのは地方騎手がどんどん中央に来てるのが原因だと思う
パトロールビデオ見てても真っ直ぐ走らせる事すら出来てないのが多い
アンカツのブロックや岩田の急斜行に被害受けた騎手ほど荒い

特にウオッカで痛い目に遭った四位さんね
彼、今年のGⅠは全部直線でフラついてる
見りゃ分かるけど、体を斜めに傾けて馬に乗ってるんだからそりゃフラフラするわな
ディープスカイは真っ直ぐ走らせる武か、下半身の重心が動かないアンカツなら来年間違いなく無敗

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/25 21:17:38 Ee6RimjX0
>>369
アンカツはともかく武は真っ直ぐ走らせることに長けてる分
直線でカットされたり包まれた時の対応が下手糞だろ
スカイは自身で真っ直ぐ走れるから四位でも問題ない

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/12/26 20:58:39 qTSdjusw0
長期的に考えるとCは消して金になる騎手
人気時は積極的に消せないか疑ってかかるべき
あと上のほうでフランスに渡米みたいな古典に釣られてたバカどもはなんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch