馬券師頂上決戦!トウテツパターン対仕切りゴーat KEIBA
馬券師頂上決戦!トウテツパターン対仕切りゴー - 暇つぶし2ch146:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 09:44:15 oOaxpk3JO
ウオッカが自分でペースつくりゃいーべ!!

武が見せた逃げ殺しのよーにな

オウケンの頭はねーよ。

147:仕切り
08/11/27 09:45:47 GcHj++uJO
ウォッカは発馬がいいんだよ
スケベゴコロだして前からいくと直線で絶対に垂れる

ウォッカに◎を打ち続けたおれでも今回は買わん
ウォッカが買ったところで馬券的にはガミ馬券
競馬は勝たなきゃ意味がない

148:仕切り
08/11/27 09:47:28 GcHj++uJO
>>146
馬鹿じゃね~の?
競馬は1着あてなくてもいいんだよ
3着までに何が入るかだ
頭ばっかりおってないで財布の中身の心配してろ下手くそ

149:仕切り
08/11/27 09:48:48 GcHj++uJO
オウケンが内枠から伸びてくるのが見えるよ!
見えるよ!

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 09:48:54 oOaxpk3JO
ウオッカが有馬に出てきてみ、ぜっ~たい三着には来るから

タップが暴走ラップを踏んだようにダイワが速いペースを作る、
そして厳しい展開でこそBタイムの底力が発揮される
で三着にはドリームジャーニー

マツリダは一切いらん!!
たぶんな

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 09:50:53 oOaxpk3JO
>>149
テメーの空っぽの頭の中が見えるよ!!

透けて見えるよ!!

貴様が財布の中身心配しろよハゲ!!

152:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 09:51:17 I+Qm7GxY0

競馬ってのは強い馬が全てそのまま力を出し切れるわけじゃない。
展開利や馬の調子や、不利、その他もろもろの紛れがある。
だから強いと思う馬が圧勝するし、コロッと意味不明に負けたりもする。

だからウオッカやディープスカイは府中1600なら距離の不安が無い分、紛れが少ない。
激走の反動くらいが不安要素で、穴党の俺でも今回が府中1600ならこの2頭を本線にする。
それはリスクとリターンが許容範囲だからだ。だから配当が安くても「仕方ない」と諦める。

今回は人気だけは一人前だが、不安要素が多すぎる。
反動やら距離もあるが、あの天皇賞の速い流れで掛かっていた事が一番問題だ。

昨年のJCのウオッカは脚を溜めまくって折り合いもバッチリであの競馬だ。
当然、3歳だから斤量差は4kあった。
凄い勢いで追い込んできて、最後の最後に脚が止まって4着。
あれからウオッカが大きく成長していれば別だが、正直あの頃と変わっていない。
あの頃から十分に強かったんだがな。

府中2400と言う舞台はダービーを勝った舞台だが、古馬相手では勝手が違う。
距離適性外のレースで古馬・外国馬が揃うレースで勝てるほど甘くはない。

馬券圏内に来る確率は0じゃないだろ。それはどんな馬でも。
それでも俺ならウオッカよりアドマイヤモナークの方を買うわ、ヒゲちゃん

153:仕切り
08/11/27 09:53:23 GcHj++uJO
なんでバカプラはアイズって名乗ってるの?
馬鹿なの?

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 09:56:26 oOaxpk3JO
日本馬はウオッカ、オウケン、スカイの三頭意外いらん

SAMSUNGが石橋に戻りコンビ復活!!なんて感動的なオチもあるかもしらんが馬を考えたらいらん!!

的(敵)は外国馬にあり!!

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:00:09 oOaxpk3JO
>>153
そうだ!!死ねくそったれが!!

156:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:00:57 I+Qm7GxY0

オウケンは正直未知の要素が多すぎる。
だから魅力もあるのだろうが。
ただ能力的にはディープスカイ>オウケンと思っている。
今回の舞台でこれが逆転になるかどうかは俺は判断できない。

この馬、見た目もそうなんだけどオースミグラスワンに似てるのよねwww
新潟で大爆走して、府中や阪神で走らないオースミグラスワンとね。見た目がww

俺はオーケンブルースリは
・能力的に一枚落ちる
・坂が不安?
・追込み脚質

ウオッカ・スカイが距離の不安から脚を溜める競馬。
だから後ろから行く競馬をする→先行馬の前残りを狙う。
だから同じ追込み脚質のオウケンは買いづらい。
俺の前残り予想からはね。
府中で大爆発する可能性もあるから怖いと言えば怖いが。
距離適性は間違いなく高いからな。

157:仕切り
08/11/27 10:05:14 GcHj++uJO
うんち!
ど~せバカプラなんて俺には勝てやしない
直前のレースの結果でしか物事を判断できないやつは負け組
2400という距離ならウォッカはより超G1級サムソンだな
ウォッカは去年は53キロっていう超軽ハンデだからあの足が使えた

158:仕切り
08/11/27 10:11:32 GcHj++uJO
オウケンは人気から買いだな
期待値は十分だ
前がハイペースでヘロヘロになったところで涼しい顔してごぼう抜きだ!
あとはマツリダがでるなら20倍つくなら買うだろ
アルゼンチン勝ったスクリーンヒーローが穴だ
いきなりジャパンカップで爆発する素質がある
アサクサキングスもいい

ポップロックは終わったくさい
府中2400はスタミナ、スピード兼ね備えた馬が勝つ
だが足をためておけるかどうかは騎手の腕一つだ!

ウォッカなんか買えるか!

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:13:56 oOaxpk3JO
>>157
そーゆー事にしておいてやるわ(笑)

あんまりゆーのも悪いしな(笑)


俺は夜中に来るよ、ツンデレ、コラソンをツンツンつつきによ~


160:仕切り
08/11/27 10:15:04 GcHj++uJO
俺には見えるよ!
府中で後ろから追うけども脚がなくなり届かないウォッカの姿が!
内枠から先行策を取ったオウケンが軽ハンデでそれ以上の脚で差をつける!
グングン付ける!

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:15:05 bSf8VFbW0
ツンデレは以前、パドックを予想の軸にしてなかったか?

162:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:17:02 I+Qm7GxY0

アサクサキングス:ルメール
ポップロック:ペリエ
スクリーンヒーロー:デムーロ
パープルムーン:スペンサー
ペイパルブル:ムーア
マーシュサイド:カステリャーノ
シックスティーズアイコン:ムルタ


カタカナ騎手のBOXでOKwwww
オッズの破壊力満点。

163:仕切り
08/11/27 10:17:36 GcHj++uJO
バカプラは名無しで発言してないで名前ツケロや!
パドックを予想の軸にしてるのは俺だ!
ファインもマイネレーツルもパドックで取った!

164:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:20:08 I+Qm7GxY0
>>161
パドックは見ない派。
見た方がいいとは思うけど、前売りで買っちゃう派だからwww

調教時のサインは今でも使ってるよ。
俺というよりは他の競馬仲間がそれをメインで予想しているので参考にしているだけだが。
馬によって調教時にサインが出る馬がいる。リトルアマポーラもそう。
今でも予想の一部には入れてるよー

165:仕切り
08/11/27 10:20:37 GcHj++uJO
>>162
外国馬はよくみといたほうがええぞ
わからんから買わんは愚の骨頂
わからんならそのレースは買うな
ジャパンは外国馬がいっぱいきとるんじゃ!

166:ヒゲでバキューン ◆lJFdo6l5Ec
08/11/27 10:20:37 p61CgyxdO
サムソン好位から抜け出し→前は崩れて差し、追い込み決まる。
ペースはやや早めでしょうか
オウケンは候補にします

>>156
顔がかわいいも足しときます。>オウケン

167:(^з^)-☆パカプラ
08/11/27 10:23:20 oOaxpk3JO
名無しでいーのだよ。コテの占有は禁止だぞ

コテばっかだと関係ない他の奴は書きづらくなる法則!!

煽り、色んな意見があるから面白いのだ!!

そしてウオッカが勝つ!!


168:仕切り
08/11/27 10:25:40 GcHj++uJO
天皇賞をアホペースで逃げて残ったダイワに勝ったマツリダが出てくるならペースはハイペースでまちがいない
今のマツリなら府中でもあっさりは差されない
ならば付いていくしかないだろ
ウォッカはヘトヘトだろな
ここは距離適性がものをいう
長く脚を使えるタイプで適性あるやつ買えばいい
アサクサ、スクリーン、マツリダ、オウケン辺りはオッズ的に買いだ
ジャパンは当てにいくとはいったが俺の競馬は期待値競馬だ
必ず当たるようには買わん

169:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:28:32 I+Qm7GxY0

スプリンターズ:スリープレスナイト
天皇賞秋:ウオッカ
マイルCS:ブルーメンブラット

古馬混合GⅠで牝馬ばかりが勝っている悲しいサガ。
JCでもしウオッカが勝ったら・・・・・・・
こんな競馬は見たくない。牡馬が奮起してくれるだろう。
距離の不安のあるウオッカに勝たれてたら・・・・・・春まで冬眠するわ。

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:29:15 bSf8VFbW0
>>164
ああ、そうなの。パドックも縦比較がめんどいからね
調教時のサインについて簡単な講釈を願いたいんだが、ダメかな?

171:仕切り
08/11/27 10:29:36 GcHj++uJO
>>167
うるせーいちいち名前変えんなボケ!
一つに統一しろ!

決めてやるよ
お前は今日からは遠藤修作と名乗れ!

ウォッカなんていらんわ!
前々回で買わないやつが素人なんだよ!

とまってどよめいてろ!ウォッカが!府中直線で!お前が!観衆と!

172:仕切り
08/11/27 10:31:29 GcHj++uJO
食いたい!巣鴨で!モツ煮を!

173:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:32:24 I+Qm7GxY0

有馬記念は超玉砕覚悟でネヴァブションを買っておけ。
もし出れるならなwwwww

今年のGⅠは三歳GⅠ以外堅すぎる。
ずっと堅い!JCDも荒れないだろう。

最後の最後に北村がやらかす。昨年のマツリと同じだ。
ネヴァブションが空気のように勝ってしらける(笑)

174:ヒゲでバキューン
08/11/27 10:32:56 p61CgyxdO
天皇賞パドックはアドマイヤモナークがよく見えました
明らかに距離が短いにしても負けすぎでがっかり

見る目がないのか相手が強いのか
長く足が使える一頭ではあります

175:仕切り
08/11/27 10:34:40 GcHj++uJO
調教時に出すサインなんてもろだろ
しまい重視は後方策、いい時計がでてりゃ買う
後方策のやつで追ってタイムが出てなきゃ切る

言ったとおりにはならんがこんなもんだ!

176:仕切り
08/11/27 10:36:08 GcHj++uJO
モナークは前回負けすぎだな
いらん

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:36:31 oOaxpk3JO
>>171
いまのうちだぞ、頭を下げるのは、

俺は2ちゃん一優しいコテだから許してやるよ。

数々の暴言をな、このハゲ遠藤修一!!




178:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:40:27 I+Qm7GxY0
>>170
了解。調教サインは毎回あるわけじゃないし、俺の領分じゃないので講釈が上手くできるかどうかわからんが。
確か、新潟記念でサンレイジャスパーにサインが出てるとか言ったような・・・・・。
惨敗してたのでアテにしないように^^
調教が実戦に結び付く馬は解りやすい。

ヒシミラクルもそうだった。調教だけ見ていれば走るかどうか解った。
コンゴウリキシオーもそう。最近ずっと調子悪いが調教もずっと悪い。
コンゴウリキシオーは走る時は解る。

179:仕切り
08/11/27 10:41:02 GcHj++uJO
>>177
ハゲなのか!お前は!
だが安心しろ
まけつづけのお前の人生も今日からは勝ち組だ!
遠藤と名乗るがいい!

180:仕切り
08/11/27 10:41:56 GcHj++uJO
カッコいいよ遠藤!

181:仕切り
08/11/27 10:43:14 GcHj++uJO
遠藤さん素敵!

182:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 10:49:06 I+Qm7GxY0

ダイワスカーレットってJCパスして有馬直行するよな。
何で?何でなの?反動が大きかったからじゃないの?
天皇賞が一走目のダイワが反動懸念してるのに・・・
過酷なレースだったんだね。

これでウオッカもディープスカイも心置きなく切れるよ。
教えてくれてありがとう。ダイワスカーレット。

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:54:14 oOaxpk3JO
仕切りも減らず口の減らん奴らな、

負け組か(笑)

上等だ!!勝ち戦なんざつまらん!!

負け戦こそ男の華よ!!

叩き伏せ足るわ!!

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 10:55:31 bSf8VFbW0
>>178
なるほどねー、たしかに調教がけする馬もいるし
強い調教をつけすぎて本番でさっぱりの馬だったり、

それとは逆に調教と連動して結果をだす馬もいるからね
なかなかそこの取捨選択がむずかしいね。

答えずらい質問に答えてくれてありがとねー

185:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 11:02:12 I+Qm7GxY0

馬によって癖があるから。
調教駆けする馬は覚えておいた方がいいね。
その逆も然り。
厩舎の追い切りパターンも「勝負時」と「叩き目標」とで調教メニューが変わる。
これらを全て理解していると陣営の本気度が解るが、GⅠならほぼ本気なのであまり関係ないか。
細かいサインや癖や陣営の調教パターンを全て把握するには、それ専門で予想しないと難しい。
net-keibaでやってる調教捜査官の井内のコラムでも読めば勉強になるかも?

186:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 11:16:06 I+Qm7GxY0

俺は天皇賞でウオッカもディープスカイも買った。
府中2000なら許容範囲だと思ったからだ。
ウオッカ基地と戦い、煽り合っていたが、最終的決断ではウオッカは買った。
ダイワは長期休養明け1点で馬券から外した。

アサクサキングスは馬体にも余裕があって、休養明け初戦で藤岡騎乗。
距離も短い天皇賞をぶっつけで来た時点で勝負はJC・有馬なのは火を見るより明らか。
藤岡騎乗の時点でヤラズ・叩き台なんて誰でも解る事。
そしてウオッカは府中2000でお釣りのないギリギリの競馬。
死力を尽くした激戦だったからこそ、反動の大きさは計り知れない。

天皇賞が終わって写真判定が長かったが、その結果が出る前に俺は
JCでアサクサは買い、ウオッカ・ディープスカイは1円も買わないと決めていた。
ダイワスカーレットJC回避で常識を考えれば反動が皆無なわけがない。
しかも距離適性外の府中2400

現役最強のダイワスカーレットにハナ鞭されながら3着した大阪杯は別格の強さ。
大阪杯はハナ鞭さえ無ければアサクサはダイワを差していただろう・・・・。
大阪杯時の唸るような馬体であるかは解らないが、ウオッカに敗れたダービー時は馬が違う。
府中2400なら二度とウオッカに先着は許すまい。

暴走王コスモバルクをピタリと折り合わせて2着に来させたルメールなら問題なく仕事を遂行してくれるだろう。


187:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 11:26:27 wPWGFO48O
ダスカは天皇賞前からJCはスキップって言ってた記憶あるけど違ったっけ?

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 11:31:32 oOaxpk3JO
玉砕覚悟の特効精神、見届けてやる!!

お前の金は俺が拾ってやる!!安心して散るがいい!!

189:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 11:50:02 I+Qm7GxY0

俺の予想は確かに当たらない。
平日ではデカイ口を叩くが日曜日の夕方はブルーになる。
そんな事は解っている。

しかしな、週半ばの予想談義の時点で俺を論破できるヤツなんて居ない。
ウオッカ基地などの反論もあるが、それは単なる「煽り」だけ。
「ツンデレは当らない」とか言う煽りだけ。
理論的に馬の事で俺を論破してみろ。

ウオッカが今回府中2400を問題なく走れる根拠を言ってみろ。
俺を納得させて俺にウオッカの馬券を買わせてみろ。

お前らは煽るしか能力がない。「ウオッカは強い」「ツンデレは予想が下手糞」とわめいているだけ。
火曜日の時点でダイワスカーレットがJCの本命とか言ってるニワカバカプラに論破される事は皆無だ。

レースの結果は別の話だぞ(笑)

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:09:31 oOaxpk3JO
気が向いたらロンパしてやるよ。

説明すんのがめんどくせーし、予想要素が違うから意見もわかれるだろう

所詮は主観と主観のぶつかり合い

見解は簡単には無茶苦茶当たる、これだけでいい!!
あとは結果だ!!

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:09:35 GIbRmfn00
相手にしてないだけじゃね

192:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 12:12:14 I+Qm7GxY0
>>191
こう言うのが一番笑えるwwwww
いつでも論破できるような言い方するヤツなwwwww
かかってこいよ、魚基地wwwwww
煽ってばっかいねえでよwwwwwww雑魚が

193:仕切り
08/11/27 12:14:17 GcHj++uJO
今回はウォッカ否定でデレツンと同じ意見や
あてて遠藤を倒せ~

194:仕切り
08/11/27 12:16:50 GcHj++uJO
遠藤はツンデレ信者だったろ?
わざわざ予想をツンデレ指名で聞いてたろ
それがなんでツンデレ否定からはいってんだ?

お前こそツ!ン!デ!レ!

195:仕切り
08/11/27 12:17:42 GcHj++uJO
ツンデレにのってて当たらないから頭きたってのが正解か
可哀想!遠藤!

196:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 12:20:01 I+Qm7GxY0

ダービー馬3頭の対決!とマスコミに祭り上げられているJC。
距離不安、反動不安、体調懸念のダービー馬3頭がワンツースリーしたらチンコうpしてやるわ。

ここは穴党の領分。こいつらぶっ飛ぶなら、どう言う荒れ方をするか。
荒れると言っても穴を開けるにも実力はいる。盲点となっている実力だ。



197:仕切り
08/11/27 12:20:48 GcHj++uJO
遠藤よ
トウテツもツンデレも遥かに凌駕する俺に聞け!
まぐれで7番人気や8番人気を軸で指名できるやつはそうそういないぜ

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:25:41 GIbRmfn00
189 名前:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2 [sage] 投稿日:2008/11/27(木) 11:50:02 ID:I+Qm7GxY0

俺の予想は確かに当たらない。
平日ではデカイ口を叩くが日曜日の夕方はブルーになる。
そんな事は解っている。


これが全てだよ平日番長w
ちなみに俺はウオッカに興味なんぞない
>>186読んだ後に>>189読んで「こいつ頭おかしいんじゃね?」と思っただけ

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:28:05 oOaxpk3JO
違うな、仕切り

前にもツンデレは理に叶ってるとなゆーとるといってある

でも予想要素がほとんど過去の産物であり机上の空論の粋を出ない

そしてツンデレは過去のラップを持ち出して正確に計算(時として血統)していくから外れんじゃないの?

毎回毎回キチッと計ったとーりにはならん!!


ゆえに適当こそが最強である!!

オウケンの見解は納得したんか?ボケ

200:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 12:30:05 I+Qm7GxY0
>>198
また単なる煽りか。
だから言ったろ?お前らカスは俺を煽る事しかできない。
馬の事で反論してみろよ。

ウオッカに興味が無いなら本命は何だ。
馬の事も何も言えねえカスはすっこんでろ。
煽り以外で反論よろしく

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:32:23 HRxWo+k/0
今週もみんながんばれよ

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:35:30 GcHj++uJO
>>199
適当で当てられるわけねーだろ
アホか
毎回寺銭もってかれるだけだぞ負け組
おそらく遠藤
お前はこうだ
いままでさんざん考えてきたが当たらないから適当にしよう!

競馬やめろスカタン~

203:仕切り
08/11/27 12:36:51 GcHj++uJO
>>200
煽り以外で反論?
そうだな

オウケンってかわいい顔してるよね
走りそうじゃん!

204:仕切り
08/11/27 12:39:18 GcHj++uJO
ツンデレのチンポうぷが日曜日に決定しました!
みなの祈りでツンデレにチンポをうぷさせましょ!
史上初のダービー馬による入着独占!

ツンデレ『膨張率がちがうんだよ!』

205:仕切り
08/11/27 12:40:37 GcHj++uJO
ウォッカは地雷だ
絶対に地雷
ウォッカ基地はジャパンカップ賭けるな
京都メインでいけ

206:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 12:43:30 I+Qm7GxY0

競馬は紛れが多いし、物言わぬ動物が走るギャンブルだ。
ラップを正確に計算してもその通りにならない事は多々ある。
しかしな・・・・・だからと言って適当の方が当たると言うのはおかしいだろ。
あくまでも結果は出ていないけど、適当よりはラップで正確に計算した方が確率は高くなるはずだ。
結果が出ていない俺が言っても説得力はないのは解るけどな。

時計は絶対じゃないが、時計は嘘を付かない。
クラスによって時計は違うし、ペースによっても違う。
そんな事は当然組み入れながら計算してるがね。
今は結果が出ていないが、過去の栄光ならいくらでも言える。
後出しだから言わないだけ。
まぁとにかく当てなきゃ話にならんのは解っとる。



オウケンは未知すぎる!切りのも怖いが買うのも怖い。
軸には当然できない。押えが妥当?人気次第だな・・・・・

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:45:47 GcHj++uJO
来ないとは言わんが牡馬のが基本的に強い
ウォッカはハンデが常に2あるんじゃ!
斤量は速さに特に差が出る
超距離は速さよりも求められるのは強さだ!
燃料切れでウォッカは止まる

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:53:36 oOaxpk3JO
>>202
俺は適当でもお前より遥かによくあたんだよ!!

いつまでも歯茎剥き出しでバカ笑いしてんじゃねえー!!


だいたいラップ論者に対抗するにはタゲが最悪ねーとどーにもならん!!

その時々の馬の良し悪しもあるし、適当こそが最強で論破もされないのだ!!

貴様の印を教えんかボケーコラー!!

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 12:53:38 +5V/2x2bO
ツンデレさんから、発狂ダスカ基地と同じような香ばしい臭いがするんですけど…

何故にそこまでウオッカを毛嫌いしてるんでしょうか

210:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 13:03:34 I+Qm7GxY0
>>209
すまんのぉ・・・・確かに俺はウオッカ基地を嫌う。
そしてダスカ基地も嫌う。
実はディープ基地も嫌っていた。

何だろうな・・・・最強馬をニワカのように強い強い言ってる連中を嫌うのかな。
馬は心底嫌ってないのよ・・・・基地を嫌っているだけ。
熱烈なファンなのは解っていてもな。


「誰でも解る強い馬を強い強い言うとるな、ニワカミーハー野郎!」と言いたい性格の悪いタイガースファンです。
強いジャイアンツが嫌いな性格が競馬でも出てるのかと・・・・・。

でも討論は別として、馬券では冷静になってウオッカでも買うよ。
今回はそう言う感情を抜きにしてもウオッカは買わないけど。



211:仕切り
08/11/27 13:11:38 GcHj++uJO
>>208
リーディングトップの俺より遥かに当、た、る、か
大見得切んなよ遠藤
競馬で期待値競馬できないやつは負け組
ウォッカがここで来たとしてもそれを買うお前は負け組だ馬鹿プラ

212:仕切り
08/11/27 13:15:06 GcHj++uJO
>>210
ツンデレ負けんな!
自分を天の邪鬼と言ってはいけない
穴狙いこそが正しいのだ

213:仕切り
08/11/27 13:18:41 GcHj++uJO
だいたい馬鹿プラは今回キャラクター設定が違うだろ!

いつもの切れがない
ただの馬鹿煽りキャラだ!


馬単20点でファイングレインまで取った!とか妄想語っとるし
お前本当に馬鹿プラか?

214:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 13:21:24 I+Qm7GxY0

これだけウオッカの事をボロクソに言ってる俺や仕切りでも
ウオッカの単勝が10倍も付けば買うのよ。

解るか?その馬が来る確率とオッズを見合わせて馬券を買っている。
来る馬は決まっているからオッズを見て予想を変えるヤツは下手糞と言うのは正論かもしれんが。

結局はオッズが全てなのよ。
馬券圏内に来る確率とオッズを見合わせている。それが期待値。
アサクサキングスだって単勝が5倍なら買わない。わかるだろ?
リスクとリターンを見合わせるのが穴党の買い方。
だから当たらないのかもしれないがな。
「お買い得な馬」を買い続ければ、長いスパンのトータル計算ならプラスにできるという理論だ。

ウオッカは危険度、馬券圏内に来る期待度とオッズが見合っていないから消しなのだ。

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:21:50 oOaxpk3JO
うん、おもしろいわ君たちは(笑)

だんだん言い訳じみてきてねーか?

当たっても負けか、こら爆笑じゃー!!

さっきから聞いてるんだが、期待値ってなんだよ?

仕切りがフラれる確率はたかいとおもうよ。


216:仕切り
08/11/27 13:24:18 GcHj++uJO
競馬はこう考えるのた゛
人間が100メーターを走るのを0.1秒差で競っているが馬はそれよりも圧倒的に早く走れるが馬同士の戦いならばやはり0.1秒の世界
サラブレッドという世界で考えれば、本質的には大差がなくどの馬にもチャンスはあるということだ
ましてや3頭や4頭でかけっこするんじゃなく18頭だ
人気通りにぎょうぎよく並んでゴールするわけねーだろ

だが人間にもピザ遠藤とボルトくらい差はできる
人気馬を買わなきゃならんときもあれ

だがジャパンカップでウォッカを買うという行為はピザ遠藤と引きこもりツンデレのうちツンデレを買うのと大差ない!

217:仕切り
08/11/27 13:26:15 GcHj++uJO
>>215
ふられるって誰にふられるんじゃ!
犬に腰ふられんのか馬鹿!
中学生かお前は!
この偽馬鹿プラ!

218:仕切り
08/11/27 13:28:07 GcHj++uJO
>>215
馬鹿プラがまともにこの自演大好きオナテツ大先生スレであててるのみたことねーぞ
めちゃめちゃ自信ある(笑)とかよくいってるが自信あんのか?
自信あるのはチンポだけじゃないのか?
このごんぶと!

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:28:57 GIbRmfn00
ツンデレって奴は競馬オタク以外の何物でもないな
馬券で勝つことではなく、あれこれ言い合えるのが楽しくてしょうがない

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:32:12 oOaxpk3JO
355:アイズ :2008/11/22(土) 23:36:26 ID:A7A4tOR2O
まー菅原の◎を外せば当たるだろう!!
此度のレース、スズカフェニックスを買う奴は正真正銘のあほだ!!

マイルチャンピオンシップはスーパーホーネットとブルーメンブラッドで鉄板だ!!

厳しい流れが予想される今回はハイペース濃厚!!
完璧に後ろ有利になりそうだ。
だから◎はスーパーホーネット、対抗にはエリジョでも力を見せたカワカミに勝ち大崩しないのに人気にならんブルーメンブラッド!!

厳しい前の流れを凌ぐのはローレルゲレイロくらいだろう

穴なら人気急落のファイン、依然としてよく走ってるダンス産のジョリー、大波乱を起こしたBエンブレムと同じ父を持つ前回不利受けたアルバ

あとはダービーで抗争したSS二頭

一応馬場替わりのスバルも入れて穴馬は計六頭!!(笑)

無茶苦茶当たる、俺様の勝負馬券

馬連 17ー1 7

三連単 171 7→ 2 5 6 9 15

三連複 同上プラス紐にスバル!!



221:馬鹿プラ(ε^*)
08/11/27 13:32:21 GcHj++uJO
めちゃめちゃ自信ある!(ちんぽに)

222:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 13:33:42 I+Qm7GxY0

だから俺は血統やらラップなどで一応、俺なりの「馬ごとの馬券圏内に来る確率」のようなものを出す。
色々展開に注文がつくが嵌れば一発ある、とかね。

そのように馬ごとに来る確率を出してから、実際のオッズを見比べる。

来る確率がそれなりにあるのに人気が全く無い馬が期待値の高い馬だ。
逆に来る確率も少ないのに人気が高い馬は「地雷馬」「人気泥棒馬」だ。

ウオッカは何度も言ってるけど、距離の不安、反動の不安、掛かり癖など不安要素が大きい。
昨年のJCである程度、能力の限界が見えた。
そんな馬がコテコテの一番人気では買い要素が薄いって事だ。
来たら諦める!これが俺の結論。

223:仕切り
08/11/27 13:35:27 GcHj++uJO
>>220
やるじゃん!
このごんぶと!

224:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 13:38:42 I+Qm7GxY0

厳しい流れが予想される今回はハイペース濃厚!!
完璧に後ろ有利になりそうだ。

ハイペースを予想してスパホとブルメンが本線と言う時点でニワカ丸出し。
あの2頭はハイペースは合わない、もしくはハイペースで好走した実績が無い。
実際にこの2頭で決まったが、上がり33秒台の瞬発力勝負。
ハイペースでも何でもない。


ハイペースと予想してブルメン買う時点で俺から言わせれば適当な予想。

そうか!適当が最強なのか!!!

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:39:57 oOaxpk3JO
ちなみに俺がオリジナルの(^з^)-☆パカプラである事は疑いようがねえ

最近饒舌になったが相変わらずの空気コテ、クリッパーが知っとる!!

たぶんえびちゃんもね♪

偽はあほ稲スレに出てくる、PCの書き込みの(^з^)-☆パカプラだけだ

226:仕切り
08/11/27 13:43:31 GcHj++uJO
つまりごんぶと馬鹿プラ(^ε^)はまぐれで当たったマイルチャンポン早食い王を取ったのが嬉しくてまたここに来たということだな!

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:44:06 oOaxpk3JO
だからいってんだろ、適当が最強だとな!!

京成杯ATの時にツンデレ、貴様自信、言ってたろうが!!
シンスケ出遅れで差して来て展開もクソもねーだろ、ニワカってな!!

速ければ後ろ、遅ければ前有利、ラップ論なんてその程度で十分なんだよ!!

瞬発力?持続力?そんなちいせー事いってからあたんねーんだボケーコラー!!

228:仕切りゴー ◆5mukxsBfQ2
08/11/27 13:45:45 GcHj++uJO
くくく
良いじゃないか
最後の舞台には相応しいあおりあいだ
ここは取っててめえらに死ぬほど悪態つきたいぜ☆

229:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 13:46:40 I+Qm7GxY0
まあこれからも適当偶然馬券で頑張ってくれ。
説得力は皆無だが

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:48:01 oOaxpk3JO
>>226
まぐれ当たりコテがいい気になんなよボケ!!

素人すぎるわ、

ロバとかゆー奴もツンデレみたいな事言ってたぜ!!
予想もさらさんと逃げたけどな

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:52:44 oOaxpk3JO
説得力などいらぬ!!

欲するのは金のみじゃ!!
ツンデレの説得力が増せば増すほど切れる法則(笑)(笑)(笑)


あとはカスコテ共で盛り上がれや、ファックヤロウ!!
気が向いたら煽りにきてやんよ


232:仕切りゴー ◆5mukxsBfQ2
08/11/27 13:53:18 GcHj++uJO
>>230
お前にまぐれ当たりだけで本命、穴の2路線でプラス回収にできるかのか?

俺は自演大魔王トウテツパターンと同一人物だぞ?
できるものならやってみろよ

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 13:56:38 oOaxpk3JO
有馬記念までやれや、カスコテ!!

最終決戦で受けてやるわ、逃げてもいーぜ、恥かかんうちになー

それまで腕磨いておけや

オウケン複勝でも買ってな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

234:仕切り
08/11/27 13:58:27 GcHj++uJO
それを言うなら馬鹿プラ!
てめーこそウォッカ頭のにわか予想でもしてろ!

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:07:26 oOaxpk3JO
当たり前だ、ウオッカは勝つ!!日本馬には負けん!!
仮に負かせられるのは外国馬

と、思う、たぶんな


キサマラのウンチクには主観が入りすぎて都合のいい発想が多すぎる!!

とくに人気馬を切る理由づけはなんの論拠もないただ己の見た目の主観だけだ!!
で、外れる

貴様らにはお似合いじゃ!!

俺を驚愕させてみるんだな、見せてもらおうか仕切りの実力とやらを!!



236:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:18:00 I+Qm7GxY0

今思い出した。
そう言えば俺はバカプラから
「ツンデレはしのごの言うとらんとローレルゲレイロ軸でいけや!」
「無茶苦茶自信ある!!!!」
と言われたが。
何でマイルCS当たってるの?何で?
あちこちで違う予想してるの?

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:25:47 oOaxpk3JO
気がかわったんじゃ!!

俺は違う予想をあちこちにははらん!!

確定したものだけだ!!

馬意外で俺を煽るきか?



238:えびちゃん
08/11/27 14:31:15 5P3niRgRO
ちんぽがうpされた場合、写メの上は水上学あたりを想像でおk?

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:31:50 ipGlMM/E0
桂馬さんなにやってんすかw

240:トウテツパターン ◆B8el36Iz8.
08/11/27 14:31:55 QyrH7j4e0
>>232
なんでばらすんだよ!
いい加減にしろよ!
と、でも言えばいいのかw

241:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:36:21 I+Qm7GxY0

無茶苦茶自信ある!!!!と言っておいて気が変わっただと?
変わったなら貼り直しに来いや!このスレではお前はゲレイロがド本命のままじゃ。

後から当ってました!言われてどうすればええんや、この適当偶然野郎!!
馬以外で煽る?
馬は完全に論破して言う事はもうないわ!

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:39:41 REkYVX850
みんな、ジャパンカップ枠順決定してるぞ

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:43:27 oOaxpk3JO
まーいーわ、今日の所はツンデレの勝ちにしておいてやるわ


週末は大外から俺だ!!

おら~!!

244:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:44:26 I+Qm7GxY0
 
おい!何故ポップロックペリエが居ないのだ!何故なんだ!!!
どうなってるんだ!!!!!



もうやる気ねえ・・・・・・

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:44:48 REkYVX850
サムソンの3着内は堅そうだな

246:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:47:35 I+Qm7GxY0

鼻出血だとよ・・・・・もうどうでもええわ・・・・勝手にやってくれ・・・糞JC

247:えびちゃん
08/11/27 14:48:20 5P3niRgRO
冷静に考えても33.3%の確率でうpあるな。
正直、、見てしまうだろう。

248:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:49:05 I+Qm7GxY0

◎ウオッカ
○ディープスカイ
▲メイショウサムソン
☆オウケンブルースリ
△マツリダゴッホ
△アサクサキングス


ワイド
6頭BOX


本当にこれで行くか・・・・・氏ねよ・・・角居

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:50:03 ipGlMM/E0
ポップロックがジャパンCを回避
2008年11月27日(木) 11時4分 netkeiba.com

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

250:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:53:18 I+Qm7GxY0

今からチンコうpしてもええぞ!えびちゃん、そんなに見たいならwwww

ポップロックの居ないJCなんて・・・・糞以下だ。
アサクサの相棒が居なくなったやろ!!!!!

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 14:54:18 ipGlMM/E0
ツンデレ師匠投げやりになるのはらしくないですよ。

252:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 14:55:47 I+Qm7GxY0

冷静に考えれば考えるほどウオッカとディープスカイは1円もいらん。
OK!ダービー3頭の三連複で決まったら、うちの嫁のマンコもうpしてやる!どうだ!

ってか有り得ないからwwwwwウオッカとスカイが馬券に絡む事は。

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 15:01:53 oOaxpk3JO
ブス嫁とのハメドリにしろや!!



254:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 15:05:08 I+Qm7GxY0
おお!アナルでもハメ撮りでも何でもやってやるわ!
それくらいウオッカなんてカス馬いらんって事や!
無茶苦茶自信ある!
ウオッカ・スカイなど1円もいらん!

サムソンは・・・・買う(笑)

255:ヒゲでバキューン
08/11/27 15:07:35 p61CgyxdO
諦めたらそこで試合終了ですよ

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 15:07:51 ipGlMM/E0
日曜の夜ブルーになったツンデレ師匠が
「マンコ撮らせてください」と嫁に土下座する姿は悲しすぎる><

257:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 15:21:02 I+Qm7GxY0

URLリンク(www.jra.go.jp)

ペイパルブルが気になるな。昨年とは違うのか

258:ヒゲでバキューン
08/11/27 15:21:23 p61CgyxdO
サムソン1枠キター

一着固定いけるかも、ハート

259:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 15:23:22 I+Qm7GxY0

「ダービー馬3頭の三連複で決まったのでマンコ撮らせてください」ってか。
意味不明だろうし即離婚やわな!
それくらい自信があるって事や。
天皇賞が1~3番人気で決まって、JCでも1~3番人気で決まって。
競馬って楽しいなwwwwwwwww
毎回、人気順どおり買ってろよw

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 15:26:23 6I14ctWJ0
┏━━━━━━┓ ∧_∧  11/30 東京10R 芝・左 2400m (国際招待) (ジャパン・オータムインターナショナル)
┃第28回ジャパンカップ(GI)..┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:20
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━┯━┯━━┯━━━┯━━┓
┃1 │1 │オウケンブルースリ      [牡3]│55│内田博│(西)音無秀│菊花賞 1┃
┃1 │2 │メイショウサムソン        .[牡5]│57│石橋守│(西)高橋成│凱旋門10┃
┃2 │3 │トーセンキャプテン      [牡4]│57│O.ペリエ│(西)角居勝│天皇秋16┃
┃2 │4 │ウオッカ               [牝4]│55│岩  田│(西)角居勝│天皇秋 1┃
┃3 │5 │ダイワワイルドボア      .[牡3]│55│北村宏│(東)上原博│菊花賞 8┃
┃3 │6 │[外]パープルムーン     .[せ5]│57│スペンサー|..(英)L.クマーニ.|..コンセイユ..2┃
┃4 │7 │ネヴァブション         .[牡5]│57│横山典│(東)伊藤正│Ar共和 6┃
┃4 │8 │トーホウアラン           .[牡5]│57│藤  田│(西)藤原英│京大賞 1┃
┃5 │9 │ディープスカイ            [牡3]│55│四  位│(西)昆  貢│天皇秋 3┃
┃5 │10│オースミグラスワン        [牡6]│57│川  田│(西)荒川義│天皇秋 7┃
┃6 │11│[外]シックスティーズアイコン.[牡5]│57│J・ムルタ│(英)ノスィーダ..|BCマラソン5┃
┃6 │12│[外]マーシュサイド       .[牡5]│57..| カステリャー|..(米)N.ドライス|カナディアン1┃
┃7 │13│マツリダゴッホ           .[牡5]│57│蛯  名│(東)国枝栄│オ-ルカマ-1┃
┃7 │14│[外]ペイパルブル       .[牡5]│57│R・ムーア│(英)M.スタウト|..凱旋門12┃
┃7 │15│アサクサキングス        .[牡4]│57│cルメール│(西)大久龍│天皇秋 8┃
┃8 │16│スクリーンヒーロー      [牡4]│57│デム-ロ│(東)鹿戸雄│Ar共和 1┃
┃8 │17│アドマイヤモナーク       [牡7]│57│安藤勝│(西)松田博│天皇秋12┃
┃8 │18│[地]コスモバルク         .[牡7]│57│松  岡│(北)田部和│シンガポ-6┃
┗━┷━┷━━━━━━━┷━┷━━┷━━━┷━━┛

261:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 15:59:56 I+Qm7GxY0
■過去のラップ

2003年 61.9 - 24.4 - 62.4(37.4) 2.28.7
2004年 59.4 - 24.3 - 60.5(35.0) 2.24.2
2005年 58.3 - 23.9 - 59.9(36.3) 2.22.1
2006年 61.1 - 25.4 - 58.6(34.3) 2.25.1
2007年 60.1 - 25.5 - 59.1(34.3) 2.24.7

上表は、ジャパンカップ近5年のラップ比較だ。
左から前半5ハロン、中盤2ハロン、後半5ハロン、上がり3ハロン、全体時計を表している。
見て分かる通り、ジャパンカップにはこれと言って決まったラップ傾向がない。
前半5ハロン通過ラップも、最速58.3秒から2006年の61.1秒まで3.3秒もの差が生じているし、中盤2ハロンの緩み方もまちまち。
グルリとトラックを1周するコースは、決まった展開パターンが存在しにくいものだが、東京2400のジャパンカップも例外ではないようだ。

今年は、何がなんでもハナにこだわる逃げ馬が不在のうえ、人気が集中しそうなウオッカ、ディープスカイがともに後方待機。
後ろで牽制し合ってペースが超スローまで落ち込む可能性はあるが、アサクサキングス、メイショウサムソン、マツリダゴッホなど、好位組にもG1馬がズラリ。
序盤はスローで流れても、中盤以降から徐々に過酷なラップを刻むような展開になりそうだが、果たして・・・。

262:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:01:57 I+Qm7GxY0
◆菊花賞

2004年 48.4 - 89.2 - 48.1 3.05.7
2008年 47.8 - 90.6 - 47.3 3.05.7

今年の菊花賞の勝ち時計3分05秒7は、近5年でワーストの時計。
しかし、今年と同タイムだった2004年は、菊花賞を制したデルタブルースがJCで3着、菊花賞0.3秒4着のコスモバルクが2着に好走し、本番に直結した。
これまで、2001年のジャングルポケット(4着→1着)、2002年不出走、2003年のザッツザプレンティ(1着→2着)、2004年のデルタブルース(1着→3着)、2005年のアドマイヤジャパン(2着→11着)、
2006年のドリームパスポート(2着→2着)、2007年不出走・・・といった具合に、ジャパンカップにおける菊花賞最先着馬の活躍は目覚しい。
近年でも、ジャパンカップで大敗したのはアドマイヤジャパン1頭のみで、他の4頭は例外なく馬券の対象になっている。
今年も、内容次第では上位争いが可能ということになるが・・・

秋華賞
2004年 59.9 → 34.9 1.58.4
2008年 58.6 → 35.4 1.58.4

デイリー杯
2004年 58.6 → 35.7 1.34.3
2008年 57.9 → 35.4 1.33.3

かえで賞
2004年 35.6 → 35.4 1.22.8
2008年 34.9 → 35.2 1.21.9

2004年と今年は秋華賞も同タイムで決着したが、同日に行われたかえで賞、同開催のデイリー杯2歳Sを馬場差の指標にすると、今年は2004年より約1秒ほど時計が出やすい馬場だった模様。
となれば、2004年と同タイムだった今年の秋華賞と菊花賞は、実質的には1秒劣る時計レベルであり、一般的な解釈である『3歳世代貧弱説』を強調することにもなるのだが・・・
長丁場のレースにおいて、全体時計の比較だけでレベル云々を論じるのは早計。
2006年に菊花賞を3分02秒7で走破したドリームパスポートも、2004年の菊花賞を3分06秒ジャストで走破したコスモバルクも、同年のJCで2着に好走しているのだ。
無論、同じジャパンカップでもレースレベルの違いはあるだろうが、ここで重要なのは全体時計の速さではなく、レースの質感である。

263:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:03:13 I+Qm7GxY0
2004年菊花賞
12.8-11.9-11.3-12.4-12.0
11.9-13.3-12.8-12.8-12.9
13.5-12.3-11.8-11.7-12.3

2004年ジャパンカップ
12.8-11.2-11.9-11.7-11.8
12.0-12.3-12.8-12.7-11.7
11.4-11.9

まず、2004年の菊花賞とジャパンカップの比較から。
2004年の菊花賞は、勝ち時計こそ近5年で最も遅かったが、道中のラップで13秒台まで落ち込んだのは2回のみで、極端な緩急がなく、一定の持続ラップを刻んだレース。
同年のジャパンカップも、中盤で12.8-12.7の緩みはあったが、前半に11秒台のラップが4連発する過酷な展開であった。

2006年菊花賞
12.8-11.5-11.1-11.6-11.7
11.7-12.9-12.8-12.9-13.2
13.0-11.9-11.2-12.5-11.9

2006年ジャパンカップ
13.1-11.5-12.4-12.1-12.0
12.7-12.7-12.4-11.9-11.5
11.3-11.5

2006年の菊花賞は、高速馬場をアドマイヤメインが大逃げを打って前半5ハロン通過58.7秒。
しかし、2番手以下は10馬身ほど離れており、おそらく後続は馬場差を考えればスローなラップを刻んでいたはず。
勝ったソングオブウインドの上がりが33.5秒、逃げたアドマイヤメインが35.9秒で、走破時計のタイム差はわずか0.3秒。
つまり、ソングオブウインド、ドリームパスポートらは、わずか3ハロンの間で2秒近い時計差を詰めてきたことになるわけだ。
このときドリームパスポートが示した上がりの早さは、ラスト3ハロン11.5-11.3-11.5という瞬発力勝負となった同年のジャパンカップでも活かされることになる。

264:仕切り
08/11/27 16:03:59 GcHj++uJO
予言通りにオウケンは内枠だアホ!
オウケンが内からぶちぬくぞ!

265:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:04:22 I+Qm7GxY0
2005年菊花賞
13.0-11.6-11.7-12.2-12.7
13.0-13.5-12.6-12.0-12.3
12.2-12.1-12.0-12.1-11.6

2005年ジャパンカップ
12.5-10.7-11.5-11.8-11.8
11.9-12.0-11.8-11.8-11.9
12.0-12.4

ちなみに、近年で唯一菊花賞最先着馬が大敗を喫した2005年はどうだったかと言うと・・・
道中13秒台まで落ち込んだのは2回のみで、その点では2004年に似た持続型のラップなのだが、そのかわり11秒台のラップも3回しかマークされていない。
絵に描いたような瞬発力勝負ではなかったが、12秒台の微妙な緩み加減で推移したラップからは、強い持久力が示されたレースではなかった。
これを2番手から何とか粘り切ったアドマイヤジャパンには、11秒台のラップを連発してレコード決着となったJCは過酷すぎたか。

2008年菊花賞
12.9-12.2-11.0-11.7-11.0
12.2-13.9-13.8-13.5-13.3
12.9-12.0-11.5-12.1-11.7

そして今年は・・・
何と、例年より時計の出やすい馬場であったにも関わらず、道中13秒台のラップが4連発する超緩いレース。
それでいて、上がりが極端に早くなったかと言えばそうではなく、ラスト3ハロンも11.5-12.1-11.7と決して早くない。
全体時計だけでレベルを論じるのは早計と書いたが、これではレースの質感以前にレベルそのものを疑いたくなる内容だ。
たとえ、ジャパンカップが道中緩み切ったスローに流れたとしても、切れ味自慢が揃った今回のメンバーを相手に好走が期待できるかと言うと・・・。

266:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:05:24 I+Qm7GxY0

60.7 → 34.9 2.00.3【-0.8】 阿賀野川特別
58.8 → 34.3 1.57.5【-0.7】 新潟記念

13.1-10.7-11.8-12.0-13.1-12.3-12.0-12.0-11.7-11.6-11.6 阿賀野川
13.0-11.1-11.6-11.1-12.0-12.4-12.0-11.6-10.8-11.9-…… 新潟記念

新潟は、内回りと外回りでレースの性質がだいぶ異なるので、阿賀野川特別と新潟記念を比較するのは強引な論法。
それを承知で、オウケンが新潟で示した上がりが、古馬と比べてどの程度だったのかを検証してみたい。
阿賀野川特別は、新潟記念より1ハロン距離が長い2200戦ではあったが、道中のラップを比較すると、楽な流れだったのは阿賀野川特別のほうであろう。
前半5ハロン通過は新潟記念より1.9秒も遅いし、その後に刻まれるラップもラスト3ハロン地点まで極端に早くなることはなかった。
しかも、このときオウケンは先頭集団を形成した6頭の馬群から大きく離れた7~8番手を追走しており、レースラップ以上に脚を溜めることができたはずだ。

阿賀野川特別
1着 2.11.9 07-07-06 34.1 54.0 オウケンブルースリ

新潟記念
1着 1.57.5 14-14-12 33.7 52.0 アルコセニョーラ
2着 1.57.5 05-05-05 34.4 55.0 マイネルキッツ
3着 1.57.9 11-11-09 34.3 55.0 トウショウシロッコ

新潟記念で古馬勢が見せた上がりと比較すると、オウケンが阿賀野川特別で示した上がりは凡庸ではないが、抜けて素晴らしかったわけでもない。
もちろん、内回りと外回りでは求められる能力も異なるし、上がりが持つ意味も違うので、先ほど書いたように純粋な比較にはならないのだが、
成長著しい遅咲きの3歳馬とはいえ、ローカルG3と比較しても微妙な判定しか下せないというのが、現段階での評価だ。

267:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:11:19 I+Qm7GxY0

オウケンがこれまでに見せた上がりは、それほど抜けて素晴らしいわけではないし、何よりこの馬はこれまで過酷なレースを経験していない。
瞬発力勝負は才能だけで何とかなるが、それなりの持久力が求められるレースはそういう辛い経験が絶対に必要だと思う。
だから、前哨戦も本番より距離が1~2ハロン短いほうが流れが早くなるぶん、同距離よりも適していると思う。

菊花賞→JCのローテは、まずレースの質感が一致することが第一条件ですが、今年は仮に緩い展開になったとしても、ウオッカどころかオースミグラスワンを捻じ伏せることさえ厳しいんじゃないか?


268:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 16:18:21 oTM4t0rT0
>>267
なるほどな。
仕切りカスの度下手予想(笑)より、よほど参考になるw

269:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:25:05 I+Qm7GxY0

結論としては今年の菊花賞はとんでもなく低レベル。
道中13秒台のラップが続くぬるま湯であったにも関わらず先行勢は壊滅している。
その超低レベルの菊花賞の中においては目立ったオウケンブルースリだが、古馬との比較ではアルコセニョーラと同等レベルの上がりしか見せていない。
神戸新聞杯の上がりも含めても古馬GⅢ程度の脚しか見せていない。
勿論、オースミグラスワン以上の切れ味を隠し持っている可能性はある。
しかし、これまでオウケンブルースリが走ってきたレースのペースは古馬GⅠレベルの物とは遥かにほど遠い。
未知の要素が多く、今回が試金石ではあるが、これまで見せてきたレースだけでは古馬一線級と互角に戦える性能は見出せない。

人気次第だが、ジャンポケ産で過剰に人気になるようなら買う必要は全くない。
坂が苦手である可能性も十分にあるからだ。

270:仕切り
08/11/27 16:30:00 GcHj++uJO
オウケンが菊花賞で底を見せたか?
だからお前は数値しか見れない競馬ずきの馬券下手なんだよ

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 16:30:33 GwHg1DSwO
ツンデレに頼みがある
実力通り並べるだけなら誰でもできると言っていたよな
並べてみてほしい

今回俺は当てなきゃならん
長い目で見た回収率などどうでもいいのだ
その上で何を買えばいいのか意見を聞かせてくれ

もちろん最終的に決めるのは自分だし、全ては自己責任だ
そこはわかってる

272:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:33:17 I+Qm7GxY0

菊花賞組がJCで好走するパターンは菊花賞とJCのレースの質感が同じ時。
これが違う時は菊花賞組は通用していない。

今年の菊花賞のラップを見ても解るように、13秒台が連発したぬるま湯レース。
こんなぬるいラップがJCでも起こるならオウケンがJCで好走する可能性もある。
しかし、そんなぬるいラップから切れ味勝負になったところで、ウオッカやオースミグラスワンの切れ味より劣る。
つまり、オウケンブルースリがJCで好走できる可能性は極めて低い。
現時点ではこんな判断だが・・・・・


273:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 16:35:37 ipGlMM/E0
ツンデレ師匠、歯切れが悪いのは仕切りの言う「未知」の部分が怖いから?

274:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:38:47 I+Qm7GxY0
>>271
それは体調や反動や距離適性や色々なファクターを抜いた能力順か?

①メイショウサムソン
②ディープスカイ
③ウオッカ
④マツリダゴッホ
⑤アサクサキングス
⑥オウケンブルースリ


こんな感じじゃねえか?
でも買う馬は全然この通りじゃねえ。

275:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 16:41:33 I+Qm7GxY0

オウケンはキャリアが少ない。
今までのレースだけで判断すれば、これくらいの低評価だが。
伸び盛りの3歳馬、今まで力を全て出し切っていない・・・とも言い切れないからな。

あくまでもオウケンのこれまでのパフォーマンスだけを見れば今回は「いらない」と言えるだけ。

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 16:59:25 GwHg1DSwO
説明不足で申し訳ない
馬券的な期待値を抜きにして考えてみてほしいってことだ

6頭選んで3連複を当てるだけのゲーム
オッズとか一切なし、当てれば2倍

277:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:01:23 I+Qm7GxY0

①メイショウサムソン   (遠征帰りの体調面不安)
②ディープスカイ     (距離不安、反動不安、折り合い不安)
③ウオッカ         (距離不安、反動不安、折り合い不安)
④マツリダゴッホ     (左回り不安)
⑤アサクサキングス   (不安材料無し、展開有利)
⑥オウケンブルースリ  (坂不安、能力面疑問)

買い材料はアサクサが一番揃っている。
問題は能力面だけだろう。展開利の分で能力不足を補えるかどうか。

278:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:05:59 I+Qm7GxY0

オッズ関係無しでか!

うーむ、アサクサ・メイショウサムソンの好位組2頭から
後方待機のディープスカイ・ウオッカの2頭をヒモで押さえる感じか。

アサクサ・サムソン・スカイ

アサクサ・サムソン・ウオッカ

三連複ならこの2点。

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 17:10:22 GwHg1DSwO
真摯に答えてくれて感謝します
ありがとうございました

280:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:16:00 I+Qm7GxY0

そうなんだよな!仕切り。
オウケンは底を見せていない可能性がある。だからバッサリいけない・・・・。
しかし、そんな隠している才能を予知して馬券は買えない。
来年にはディープスカイを逆転していると思いたい。
しかし、現時点ではディープスカイの方が強い。
府中2400の距離適性はオウケンの方が高いので何処まで差を詰められるかだろう。

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 17:17:25 ipGlMM/E0
これは面白い!
オッズ関係なくたってアサクサは不動の軸になるというわけですね!

282:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:26:49 I+Qm7GxY0

能力順だけならアサクサは5~6番手でしょ。
しかし、上位人気馬に不安要素が多すぎる。
そして何よりアサクサには不安要素が皆無。雨が不安要素かな?
能力が一枚足りないかもしれないけど、距離やローテやヤネや買い材料がビッチリ。
大阪杯時くらいの漲る闘志があれば楽勝だと思うが。
府中も走るし、展開も向く。
期待値を除いても軸としては一番堅実じゃないか?

それでいて単が15倍くらいの人気だろ?当然の買いだ。

283:仕切り
08/11/27 17:35:53 GcHj++uJO
オウケンが絶対に入着するとは言えないが超距離としては上がりが超高速で決着するジャパンカップにおいて末脚があるかどうかは評価すべき点だ
オウケンはディープスカイとの対戦時後方から二枚上手の脚でおってきた
斤量も軽いし府中を33秒代で駆け抜ける脚があると踏んでいる
そして内枠
1番人気で菊花賞を勝つということがどれだけ凄いかを語れツンデレ

284:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:49:23 I+Qm7GxY0

いやいや、今年の菊花賞で1番人気で勝ったとしても凄い事じゃない。
それくらい低レベル。
神戸新聞杯ではオウケンは権利獲りのためにかなり仕上げていたのよ。
かたやスカイはぶよぶよの馬体。
しかもスカイにとっては距離の長い2400。
脚色は衰えてなかったけど、休み明けで仕上げ途上のスカイとシェルを差せなかったのは痛い。
神戸新聞杯の上がりと阿野川特別の上がりが印象的だが、どちらも古馬GⅠ級じゃない。
新潟記念のアルコセニョーラに毛が生えた程度。
神戸新聞杯では明らかにスカイ>オウケンと言う力関係を露呈し、これまでに見せた上がり脚はアルコセニョーラレベル。
ジャパンカップの古馬最高峰のレースで通用するとは到底思えない。

以上(笑)


285:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 17:49:47 1JHgjbHe0
皆さんお疲れ様です

286:仕切り
08/11/27 17:51:39 GcHj++uJO
>>284
オウケンも低く評価してるしアルコセニョーラも低く評価してんなまあいい
ジャパンカップになりゃ分かる
頭で来るかは知らんが馬券には余裕でなる

287:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 17:54:19 I+Qm7GxY0

上がり決着になればオースミグラスワンが黙っていないでしょ。
オウケンブルースリより遥かに切れる。
切れ味勝負になっても分が悪い。
オウケンは余程府中適正が高く、今まで見せた力以上のものを出せないと厳しい。

コラソンばんわ

288:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 17:55:28 1JHgjbHe0
いつも、私が思う所は大体、ツンデレ氏が書いてくれているので、
最近は死ぬほど忙しいこともあり、怠けています。
私は、ツンデレ氏の意見は正しいと思います。
馬券の買い方において、穴狙いは正しい戦略ですよ。同じ金額を
得るのであれば、投資が少ない方が期待値が高い、これ明白です。
なぜなら、競馬には控除率というものがあるから。
だから私は投資の70パーセント以上を単複に投資します。
単複なら控除率20パーセントですからね。
JRAプレミアム対象レースでは、3連単、馬単なんかを逆に買いますよ。

289:草ムシ ◆TBS75/5ebw
08/11/27 17:58:07 ubYHrHIEO
JC設立以降1番人気で菊花賞を勝ったのは以下の8頭
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ミホシンザン
バンブービギン
ビワハヤヒデ
ナリタブライアン
ダンスインザダーク
ディープインパクト

菊花賞で引退したバンブーとダンス、菊花賞後11ヶ月の休養に入ったシービーを除く全馬が
3歳時に秋の古馬王道GIで連対している
しかしビワ以外2冠馬及び3冠馬である

290:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:02:25 1JHgjbHe0
私は、ツンデレ氏のような計算と、そしてパドックでの相馬で馬券を
買います。実際には、予想段階での大本命がパドックで無印になるなんて
日常茶飯事。それほど、状態というのは最重要だと思います。
たとえば、エリザベス女王杯。
後でビデオチェックしたら、リトルとカワカミの1点でいいのではと思うような
状態だったと思います。もし、私がパドックをチェックしていれば、
この組み合わせは買っていたと思います。
私は専門誌の記者ではないし、調教を見れる立場にいる人間ではないから、
調教についてはど素人ですし、語ることはできません。
同時に、血統についてもまったくのど素人です。

291:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:09:32 1JHgjbHe0
ですが、今まで幾度となく、雨の日も風の日も雪降る日さえも、
パドックだけは欠かさず見続けて、見た全ての馬をデータ化し、
頭に叩き込んできたその経験では誰にも負けません。
確か、1度、中山競馬場から直接買い目を書き込んだ事がありましたが、
その時は結構良い数字がでていた筈です。
これは、長年の勘と経験則。
今回のアサクサは、大阪杯でのパフォーマンスを超える、生涯一のレースを
見せる気がしてならない。
イメージでいうと、JCでのザッツザプレンティ、天皇賞秋でのマヤノトップガン。


292:仕切り
08/11/27 18:10:09 GcHj++uJO
オースミとオウケンの位置が違うだろ
オウケンは必ず今回好位で競馬をすると陣営はいってくるぞ
どこからでも長く脚を使えるからな

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 18:11:15 5fu/OJ7f0
しかしアサクサ外枠で上手く先行できるか?宝塚みたいに、先行馬なのに大外回すような無様なレースにならなきゃ良いけど

294:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:14:18 1JHgjbHe0
今回、マイラーには到底ムリな、スタミナを要するタフな流れになる。
ウオッカは、ツンデレ氏は後方からと予測していますが、私は中段より前に
位置していると思います。内枠を引き、その内には同厩舎のトーセンキャプテン。
岩田は、安田のイメージがあるし、脚を余して負けるといったように見える
乗り方はしない。むしろ先行。全体的に澱みの無い早い流れで進む。

295:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 18:21:58 I+Qm7GxY0

ウオッカも前目に付けてオウケンも前目に付けるの?
それならそれで先行激化しそうだな。
アサクサが展開有利なんて言ってられねえ。

ディープスカイも後ろからなら切れ味はあるが、前目に付けたら脚は鈍るだろ?
オウケンも同じ、好位に付けたらズブズブの脚しか使えねえ可能性が高い。
神戸新聞杯も阿賀野川特別も後方で脚を溜められたからあの脚が使えた。

先行しても同じような脚が使えるなら化け物だろ。それなら本命にするわ。

ウオッカは先行するなら恐くない。岩田なら先行しそうだしな。
逆に後方で脚を溜める方が恐いから。先行するなら洋ナシ確定だ。

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 18:22:47 os7WfTt/0
ポップロックのJC回避より、ツンデレが既婚者だったのがショックだ
クソ、嫁さんが羨ましい

297:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:23:41 ZnUApl2Z0
ステイヤー達が前々で競馬をしたとき、マイラーの出番は無い。
アサクサ、オウケン、コスモバルク、トーセンキャプテン、スクリーンヒーロー
、マツリダゴッホ。
こうした馬がタフなペースを作ると、差してくる方もスタミナが無いと
脚が上がってしまい余力は無い。
このメンバーで、差してこれるスタミナがあるのはメイショウサムソン
位のものでしょう。そのメイショウも今回は石橋が久しぶりに騎乗し、
当時の良いイメージで乗るのだから、早め早めで競馬をする、後悔の無い乗り方
をする公算大。
大穴は、道中死んだふりで直線一気のステイヤーしかいないでしょう。

298:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 18:28:08 I+Qm7GxY0
>>296
いや・・・どう考えてもポップロック回避は痛い。
ペリエ騎乗で馬が変わるはずだったのに。


コラソンよ・・・・そこまでの持久戦になるかどうかは解らないが、もしオウケンもウオッカもスカイも先行気味に来るなら
壮絶な長距離持久戦になるな。
これはネヴァブションの出番があるかも。横山がやらかすのか!!!

299:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:39:09 ZnUApl2Z0
2007年の宝塚記念を覚えていますか?
そう、アドマイヤムーンがメイショウサムソンだけに的を定めて
快勝したあのレースです。
このレース、馬場も重でタフ、流れもタフで、底力が無いとどうにも
ならなかった、2007年でもっともレベルが高かったレースだと、
私は思っています。
このレースでは、2000Mまでしか持たないようなタイプは全て惨敗しました。
今回、こんなレースになるのではと思います。
ちなみに宝塚ではウオッカ8着、アサクサ15着。
ウオッカは先行し勝ちに行き、全く脚を無くしてしまいました。
今回も、そうなりそうな予感がします。
そしてアサクサですが、この時は馬場が悪かったこともありますし、
ハナからまともに競馬をする気がなかったのがビデオを見てもよくわかります。
秋を睨み、疲労を残さないことだけが課題だったはずです。
中距離ではあれだけ強いダイワメジャーは、距離を考え先行集団の後ろに
つけて進みましたが結果は惨敗。有馬記念では3着でしたが、中山の2500Mは
マイラーでもごまかしが効くコース。だから私はマツリダもステイヤーでは
無く、中距離馬だと思っています。

300:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:48:55 1JHgjbHe0
ああ、またツンデレ氏が...。
何で答えが似るのか...。
そう、ポップロックが回避した今回、最大の惑星は横山ネヴァブション。
間違いなく、横山は人気が無いし、後方で死んだふりです。
スタミナ不安は全く無し、内々で道中経済コースを通り、直線では一番最後に
外に持ち出す。最後方からでも上がり35秒台を使えれば勝てます。
ちなみに、2007宝塚記念の、アドマイヤムーンの使った上がりタイムは
どれくらいだったと思いますか?
意外やびっくりするはずです。
1 アドマイヤムーン 36.2
2 メイショウサムソン36.6
3 ポップロック   36.5
4 アドマイヤフジ  36.4
5 ファストタテヤマ 36.4
ちなみに
8 ウオッカ     38.0
12 ダイワメジャー  39.8
でした。

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 18:52:41 oOaxpk3JO
今回は私が◎にしたからウオッカは突き抜けるよ。

去年と今年は違うじゃん

一回り大きくなった彼女を皆で応援しよう

302:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 18:58:14 1JHgjbHe0
やはり後は、同じような理由で、外国馬が漁夫の利といいますか、
なんとなく流れが向いてしまった、というのも有り得ます。
そして、メイショウサムソンの底力は脅威。
今年は、天皇賞春も宝塚記念も、アサクサキングス四位がいなければ
勝てていたレースといって良いですからね。実際の成績はアレですが、
能力はほとんど落ちていないと思います。
この馬の場合は、絶好調時は馬体を見ればすぐわかる位、見分けが容易ですから、
買うか買わないかは、当日に判断したいですね。
今回、オウケンより人気しないなら、オウケンより上にとりたいです。
人気は、私の独断予想では、
ウオッカ 3.0
ディープスカイ 4.6
オウケンブルースリ 7.5
メイショウサムソン 7.8
マツリダゴッホ  12.1
こんな感じだと思うのですが...。

303:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 19:00:57 I+Qm7GxY0

ネヴァブションが漁夫の利で馬券圏内に突っ込めるほどの消耗戦になるとアサクサは厳しい。
アサクサとネヴァはステイヤーではあるが展開面で合い見えない。
サムソンとネヴァブションなら馬券として成り立つ。

しかし、そこまでHペースになるかな?

304:ヒゲでバキューン
08/11/27 19:01:36 p61CgyxdO
2007ダービーではミドルペースを作ったアサクサが
キッチリウオッカに差されたのにそれより速い
ペースで残れるのでしょうか?

やはり差し
ネヴァブション期待したい
前走で本命にしてしまいましたが

チャンスありですか?

305:ヒゲでバキューン
08/11/27 19:04:33 p61CgyxdO
書いてる間に・・・

だいぶ答えが近づいてきました。

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 19:04:34 hRXBgGD20
先週のマイルCSをもう忘れたの?

ゲレイロ、レーニア、リキシオーでHペース間違いなしと思われたもの。
でも実際は、
レーニアは1600に自信がなく、リキシオーは衰え、ゲレイロも色気を持って無理しまくMペース。
勝ったのはS,Hペースに強い馬。

今回ツンデレ氏などは持久力がいるMペースを予想しているが、
マツリダ・・・府中には実績がなく無理しない。
バルク・・・昔のじゃじゃ馬の面影もない馬
アサクサ・・・控えて決して引っ張らない。

だったら展開はドスロー(外国馬は普段からこのパターンが多い)に落ち着くのではないの?
そのような展開なら、ウオッカ、ダスカも十分ありうる、と思うね。

意外に騎手らは指示がない(免罪符をもらう)限り無茶はしないよ。

307:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 19:05:44 I+Qm7GxY0

ウオッカやディープスカイが馬券になる可能性はスローで流れて、後方で脚を溜めながら切れ味勝負になった時。
消耗戦になったら何処にも居ないだろう。人気馬がマイラーで人気薄の馬にステイヤーが多い事から。
長距離持久戦になればなるほど荒れ要素が増える。
しかし、そうなるとアサクサが本命ではなくなるな・・・・・・難しい

308:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:05:53 ZnUApl2Z0
ちなみに今回のコテ的中オッズ
以前に仕切り氏がやっていて笑わせて頂きましたので、今回は私が。

コラソンフェルテ 1.9
ツンデレ     3.5
闘将ダイモス   10.0
仕切り亭田中   25.0
トウテツパターン 25.0
えびちゃん    25.0
トビイリ     25.0
ほかみなさん


仕切り      投票無し

という所ですか。

309:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 19:10:58 I+Qm7GxY0
>>306
いや、俺はスローと読んでいる。中盤から速くなるだろうが序盤はスロー。
ただ、スカイやウオッカやオウケンが前目に付けるならスローにはならないかな?
あくまでも逃げ馬が不在で好位組もHペース好みの馬はサムソンしか居ないので
無理にペースを上げたがる馬が存在しない点もある。
やはりHペースは考えにくいな。

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 19:11:57 5fu/OJ7f0
>>306
同意。特にハイペースって言うのはいわば前の馬のミスに近い。そうそう起こらないと考えるのが妥当だと思う
まあトーセンキャプテン当たりはダメ元、ウオッカのサポートもかねて天皇賞みたいに行くかもしれないけど・・・

311:えびちゃん
08/11/27 19:12:38 5P3niRgRO
今週ジャバンカップだから、ダバは来ないと思うよ。

312:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:12:53 ZnUApl2Z0
アサクサは、地味に地味にいつの間にかするすると来ていればいいんですよ。
状態さえ万全なら、脅威の粘りを発揮してくれます。
それに今回は、5番手から7番手位で競馬をしてもおかしくないですよ。
外枠引いたし、ムリヤリ行かなくて済む分、むしろ良い枠だと解釈します。
スローペースは無いでしょう。だって、このレースは日本で最も賞金が
高いレースですよ。円高を考えれば、実質ドバイと変わりませんよ。
ダイワがせっかく出走しないのだから、暗黙のダイワルールはありません。

313:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:18:39 1JHgjbHe0
あれこれと色々な馬が順位を入れ替える乱戦。
こんなレースでは他に惑わされずにひたすら自分の信念を貫くジョッキーが
勝ちます。
ウオッカが来たから行けとか、早めに先頭に立ちたいとか、誰をマーク
するとか...。そんな時には思いもよらぬ、お前誰?といのが勝ったりしますよね。


314:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 19:22:44 I+Qm7GxY0

ネヴァブションのような空気が読めない穴馬はJCと言うイメージは無いのよね。
実際に中山であのマツリダゴッホを差しているように、ネヴァブションは有馬記念でこそと思うのだが。
昨年のKYマツリの代役はネヴァブションなのだ。
今回は超惨敗して有馬でとことん人気を落としてほしい。

315:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:31:07 1JHgjbHe0
オースミグラスワンは、上がり目かなりありそうですよ。
天皇賞では、まだ完璧に仕上げていなかった感じですし、
お釣りは十分です。しかし、今回、この距離はどうなんでしょう?
ダービー馬対決とか言われています。
確かに、同じ距離、コースですから、それもわかります。
でも私はそうではなく、実は菊花賞馬対決ではないかと思います。
ちょっとだけ気になるのはトーホウアラン。坂がどうかと思いますが、
スタミナは足りそうです。


316:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:34:48 1JHgjbHe0
ツンデレ氏。
でも過去にも、ヘンな馬が勝っていないわけではないです。
マーベラスクラウンとかレガシーワールドとか。両方せん馬ですね。
たしか、両馬とも京都大賞典からの直行のステップでしたね。


317:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:39:15 1JHgjbHe0
横山が勝った直近のGIといえば天皇賞春。
私これ単当てました。連は相手が違いましたけど。
横山ファンの私は、もしノリが次にGI勝つなら、人気薄だと思っています。
先週はカンパニー4着、エリザベスは2着、天皇賞4着。
そろそろ...。
スウィフトカレントが2着したように。


318:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 19:39:26 hRXBgGD20
結局展開をどう読むかがすべてではないの?
それに応じて馬チョイスすればいいんだよな。分からんのは外国馬だけだよ。

スロー展開なら ウオッカ、スカイ、・・・
ミドル展開なら マツリダ、アサクサ、・・・
の2つの組馬券を狙うか、その両方に対応できる馬券しするか、だな。

319:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:48:12 1JHgjbHe0
2008JC
◎アサクサキングス
○オウケンブルースリ
▲メイショウサムソン
△ネヴァブション
△外国馬勢

スレ予想では仕切り氏の引退阻止のため、決め打ち予想にします。
現実では、アサクサの複勝中心です。

3連複1-2-15 30000
3連単15-1-2 30000
   15-2-1 30000
   15-7-1 4000
   15-7-2 4000
   7-15-1 1000
   7-15ー2 1000

320:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 19:53:07 I+Qm7GxY0
コラソンよ・・・・確かにネヴァブションはHペースになった時は非常に面白い馬だ。
ただ、宝塚記念くらい先行馬壊滅するくらいのHペースにならんと難しいと思う。
そもそも確固たる逃げ馬が居ないのと、トーセンキャプテンが角居の馬なので、距離が不安なウオッカにとって不利なHペースにはしないだろう。
天皇賞はあくまでもダイワ潰しが目的だったわけで。
今回、引っ張る馬が見当たらない。
道中はやはりスロー、中盤から速くなる。
最後までスローは有り得ない。瞬発力勝負で分が悪い馬が先行している以上ね。
サムソンが中盤から引っ張るかもしれんぞ。



>>318
確かに。展開の読みが予想の主と言ってもいい。
ここの連中はただ強い馬を序列しているだけの予想家が多い。
よほど能力差に開きがあればそれでもいいが。
まずはペースを読む事。
そのペースによって狙う馬が変わる事。
展開さえ完璧に読めれば予想は半分当たったとも言える。


ハイペースと読んでブルーメン狙ってるヤツもいたみたいだが(笑)

しかし、展開の読みは超重要だが、これが難しい。思い通りの展開ペースになってくれない、逃げると思っていた馬が逃げてくれない、出遅れる。
だから難しい。
スローの瞬発力勝負ならウオッカ・スカイの可能性は十分あるわな。

321:コラソンフェルテ ◆AuGUOe1oHE
08/11/27 19:54:20 1JHgjbHe0
ここは、来年の天皇賞・春に直結する一番になると予想しました!
実力のあるスタミナ馬対決!
オッズは...。1番人気、2番人気が入ってないので、結構つくのでは?
3連複で80倍位ついてくれれば、仕切り氏を逆転です。


322:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 20:01:48 I+Qm7GxY0
コラソンよ・・・・確か今週は5万勝負だったような。
仕切りを逆転するなら買い目を絞るしかないな。

俺は仕切りは意識せずに普通に買うけど。

323:仕切り亭田中 ◆s1O4cA0WS.
08/11/27 20:12:45 /E624XFQO
人には顕在意識 潜在意識というものがある
顕在意識とは自分で意識して動かせるところ
手・足・口・目あと聴覚・味覚などの五感
潜在意識は命を守ろうとするもの
風邪にかかり熱が出てウイルスと戦おうとするのも人の潜在意識からくるもの
何が言いたいかって・・
馬もその意識があればGⅡGⅢでは勝負できても
GⅠでは来ないだろうと言う事
それは特に人の意識もどうなのか?も大きく占めていると思う
結論はここで勝負の馬?
その意識がある馬?
ちなみに人の顕在意識は5~10㌫ 潜在意識は90~95㌫
潜在意識を解放した時
すごい力を発揮できる
そのひとの名は
トビイリさんだ!
俺何書いてんだ?


324:仕切り亭田中 ◆s1O4cA0WS.
08/11/27 20:22:11 /E624XFQO
アサクサが勝つイメージができない・・
また角居がポップにハナきらして・・考えすぎか

今日理解できた事は
ツンデレ氏が同じ阪神ファンでアンチ巨人あった事
コラさんが同じ横典ファンであった事

パカブラさんのコテが遠藤と師匠に名付けられた事
遠藤周作=こりあん先生=こりゃーあかん
私のコテオッズは万券です

325:アイズ
08/11/27 20:22:35 oOaxpk3JO
君たちの様な腹もくくれないで回顧でペースが緩かったとかなんとか言ってるならロー、ミドル、ハイのサンタイプで予想すれば?

下手くそには似合ってんぜ!!

そんなに論破、展開、ラップに拘るならことごとくとんだ◎の回顧を理詰めでしろよ。

どーせアサクサもこねーんだし、来週は回顧しろよ。
ラップを使ってよ、そーすればタゲない俺でもケチョンケチョンに突っ込めるわ

326:アイズ
08/11/27 20:26:43 oOaxpk3JO
出来ねーならせめて当ててみることだな!!

俺はモーレツにイラついとる!!

マルカゼウスとかいーやがってなんだあの様は?
展開も嵌まっておきながらビリとはなんだビリとわ!!

まるで貴様の人生そのものだ!!


327:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/27 20:32:51 I+Qm7GxY0

いやいやバカプラよ。マルカゼウスは悪かったwww
しかも16頭立ての8着な。10番人気だったから人気よりは頑張っただろ?(笑)
マルカゼウスは小倉2歳の後もボロボロなのなwwwwww
弱い馬だったwwwww

328:アイズ
08/11/27 20:34:11 oOaxpk3JO
だいたい君たちの主観オンリーの展開になったら苦労しないわ

いやー回顧がたのしみらなあ~

予想も大事だが回顧も同じくらい大事だ、なぜ外れたのか?これが自分なり理解出来んと次には繋がらんぞ!!
毎回外してんだから進歩しなさい!!

まさか毎回展開やラップが合わんかった、とか言わないよね?

ならばラップなんて役にたたん数字だ!!

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 20:37:43 c8NS68tr0
URLリンク(tony1025.blog120.fc2.com)

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 20:39:23 oOaxpk3JO
るせーんだ、最弱馬券屋!!俺の方が無茶苦茶当たる!!

しにさらせクソヤロウ

331:アイズ
08/11/27 20:45:47 oOaxpk3JO
悪かったわ、俺としたことが…言い過ぎたわ

回顧しなくてもいいわ、ここ見てるロムラーの皆さんに悪いしな

俺は俺の道を行くぜ、もう会うこともねーだろ!!


じゃーな、野垂れ死ねよ(笑)

332:仕切り亭田中 ◆s1O4cA0WS.
08/11/27 20:50:25 /E624XFQO
ポップどうした?
これでウオッカなしか

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 21:01:10 kXb6FaGRO
ネヴァブションなんでどんなペースになろうと馬券に絡む訳ないやろ。
そんなん言うてるから外すんや!

ペース次第でこのメンバーで勝てるんやったら重賞一勝なわけないがな。
今まで重賞何回走っとる思てんねん

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 21:10:56 aqYQZbdJ0
スクリーンヒーロー・トーホーアランはいつも予想以上の
走りをする 上位人気は不安が多いからチャンスはあるんじゃね

>>327
ツンさん!ペースはスローでしょ  ヒーローの前残りは買いたいが
軸は難しいのう それにツンさんの見解だとサムソンが◎になるはずだが

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 21:12:44 GogA2O77O
で?オマエラどんな馬券買うの?

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 21:54:15 +5V/2x2bO
今週、トビイリさん来ないね
もう引退したんだっけ?あと、トビトビ馬馬の番外編って完結してたんだっけ?

それにしても、濃いキャラばかり残ってますね^^;
半日分をまとめ読みしたら、悪酔いしたわ…

337:仕切り亭田中 ◆s1O4cA0WS.
08/11/27 21:57:08 /E624XFQO
クリさん 夜勤いつ?
トビトビ読みたいでちゅ

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 22:27:45 MPrBpUayO
自演だろ?と言ったら、名無しごときが必死に、それは違う系のヤカラ発言を返してくるのは何故?

この住民な糞コテの自演だから?

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 22:51:56 +5V/2x2bO
>>338
ここは、コテさん自身が自演を認め、住人も自演を容認し放置してる数少ない良スレなのだよ

340:まぁむ ◆O4rDRGrHx.
08/11/27 23:04:25 S+K7dQrVO
自演大歓迎の良スレはここですか?

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 23:16:01 0yTZthfG0
ここだ

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 23:25:20 eb1xiFURO
名無しの書きこみいらね~よ
じゃまw

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/27 23:48:22 wPWGFO48O
↑と名無しが書き込みしておりますw

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 00:24:40 uxWhpx4o0
ここの人たちは当たるのかい?

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 02:07:32 jbJDfHtCO
名無しだろーが自演だろーがどっちでもいい、俺はここが好きだ…

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 04:21:27 /MNqIDQj0
今年の菊は良だが渋ってたよ
高速馬場じゃないし

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 04:27:57 /MNqIDQj0
>>ヒーローの前残り

ありえないわ・・・時計もないし圧勝とかもないし格なさ杉

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 04:51:01 /MNqIDQj0
穴はオースミグラスワン
一発あるよ

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 04:53:00 /MNqIDQj0
┏━━━━━━┓ ∧_∧  11/30 東京10R 芝・左 2400m (国際招待) (ジャパン・オータムインターナショナル)
┃第28回ジャパンカップ(GI)..┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:20
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━┯━┯━━┯━━━┯━━┓
┃1 │1 │オウケンブルースリ      [牡3]│55│内田博│(西)音無秀│菊花賞 1┃
┃1 │2 │メイショウサムソン        .[牡5]│57│石橋守│(西)高橋成│凱旋門10┃
┃2 │3 │トーセンキャプテン      [牡4]│57│O.ペリエ│(西)角居勝│天皇秋16┃
┃2 │4 │ウオッカ               [牝4]│55│岩  田│(西)角居勝│天皇秋 1┃
┃3 │5 │ダイワワイルドボア      .[牡3]│55│北村宏│(東)上原博│菊花賞 8┃
┃3 │6 │[外]パープルムーン     .[せ5]│57│スペンサー|..(英)L.クマーニ.|..コンセイユ..2┃
┃4 │7 │ネヴァブション         .[牡5]│57│横山典│(東)伊藤正│Ar共和 6┃
┃4 │8 │トーホウアラン           .[牡5]│57│藤  田│(西)藤原英│京大賞 1┃
┃5 │9 │ディープスカイ            [牡3]│55│四  位│(西)昆  貢│天皇秋 3┃
┃5 │10│オースミグラスワン        [牡6]│57│川  田│(西)荒川義│天皇秋 7┃
┃6 │11│[外]シックスティーズアイコン.[牡5]│57│J・ムルタ│(英)ノスィーダ..|BCマラソン5┃
┃6 │12│[外]マーシュサイド       .[牡5]│57..| カステリャー|..(米)N.ドライス|カナディアン1┃
┃7 │13│マツリダゴッホ           .[牡5]│57│蛯  名│(東)国枝栄│オ-ルカマ-1┃
┃7 │14│[外]ペイパルブル       .[牡5]│57│R・ムーア│(英)M.スタウト|..凱旋門12┃
┃7 │15│アサクサキングス        .[牡4]│57│cルメール│(西)大久龍│天皇秋 8┃
┃8 │16│スクリーンヒーロー      [牡4]│57│デム-ロ│(東)鹿戸雄│Ar共和 1┃
┃8 │17│アドマイヤモナーク       [牡7]│57│安藤勝│(西)松田博│天皇秋12┃
┃8 │18│[地]コスモバルク         .[牡7]│57│松  岡│(北)田部和│シンガポ-6┃
┗━┷━┷━━━━━━━┷━┷━━┷━━━┷━━┛

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:01:10 /MNqIDQj0
ウオッカ
オウケンブルースリ
オースミグラスワン
メイショウサムソン
ディープスカイ
[外]ペイパルブル
アサクサキングス
[外]シックスティーズアイコン

ここまで絞った

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:06:27 /MNqIDQj0
追加
マツリダゴッホ

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:24:16 lM3xoZ9FO
>>350
名無しの予想なんていらねーよww
邪魔だから他行けwww

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:42:29 /MNqIDQj0
お断り

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:45:02 /MNqIDQj0
そもそもカスの言うこと聞く道理はないな

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 05:45:22 sNhG1AfM0
>>352
まあそう言うなよ このスレはオールウエルカムのはずだ
>>351
スクリーンヒーロー・俺はスローだと予測してるから、3着くらいは可能性あるとおもうぜ


356:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 06:01:29 /MNqIDQj0
過去5年掲示板みてなにこれっていうのは2003年アクティブバイオ5着くらい
それでさえもスクリーンヒーローより格あるな

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 06:08:42 sNhG1AfM0
その論理だと人気どこしか買えなくなるじゃんwwまあでも
俺もなんだかんだ言って、2-4、4-2から3単買うんだけどね
順当なら3複で2-4-9だが、不安要素がちらほらあるから
押さえておきたい馬券なんだよ まあ浅草も押さえるしかないけど


358:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 07:03:29 lM3xoZ9FO
>>355
そうか、すまん・・



359:仕切り
08/11/28 08:35:14 wCXhz+lTO
マツリダが有馬かったときもなにこれ?だったが今や中山最強とまで言われとる
なにこれにも手を出さなきゃ競馬は勝てん

360:えびちゃん
08/11/28 09:31:04 6mNSQ8cRO
有馬記念
ジャパンカップ
レースの特性、位置付けが全く違うからそこには注意ね。

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 09:39:38 IiGs/zP20
仕切りさん、今週は引退レースですが是非有終の美を飾ってください!
何か仕切りさんが騎乗するみたいに聞こえますね
ところで、皆さんジャパンカップで盛り上がってますが、
京阪杯はどうされますか?
個人的にはこちらの方がガッツリいけるのではないかと思っています

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 09:42:18 /LV4TnDD0
ここって一人で全部自演してんだろ?
競馬で結果出すよりすごいことだと俺は思う
JCは3000円位かけるのか?

363:えびちゃん
08/11/28 09:47:30 6mNSQ8cRO
>>360

方や、G1勝馬以外で三着以内に着たのは、過去十年30頭中
2007年ドリームパスポート57岩田康誠二着のみ。
(コスモバルク、ポップロックは海外G1制覇有り)
方や、コイントス、シルクフェイマス、アメリカンボス、ダイワテキサス、etcたくさん



364:えびちゃん
08/11/28 10:00:28 6mNSQ8cRO
パカプラの捨て台詞があったな
やーさんとは言え、全てマジレスで返す ファイターだったわ(ー人ー)ナームー

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 10:01:57 sNhG1AfM0
2000年 メイショウドトウ

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 10:04:36 88Qvqd0xO
京阪杯
◎ビービー
スプリング
○ビービー
スプリング
ラヴァゲイン
▲ビービー
スプリング
ラヴァゲイン
マルカフェニックス
ウエスタンダンサー
ビーナス
ファリダット
でいこうと思うんですがコテの方々論評お願いします

367:リュウジ
08/11/28 10:14:42 6mNSQ8cRO
おーっと
>>365


正確にはG1勝ちが後先何頭かいたね失礼
(メイショウドトウ宝塚)



368:トビイリ ◆CSZ6G0yP9Q
08/11/28 10:17:11 sNhG1AfM0
JCの後宝塚を勝ってる 
京阪は5-6-15 3複 1点のみ買う

369:仕切りゴー ◆5mukxsBfQ2
08/11/28 10:18:23 wCXhz+lTO
俺は明後日で引退だが最後に置き土産だ
再来週だが鉄板レ~スを教えてやろう

2才のリ~チザクラウンだ
千両賞に出る

未勝利戦を大差で勝った
その未勝利戦をみとったが1頭だけが逃げて差すというサイレンススズカのような狂ったレ~スをしておった
2才馬では現時点ではまちがいなく最強だ

あの走りをしたら誰も勝てん

このレ~スは貯金箱レ~スだ!
単勝が1.5倍くらいになるだろうがそれでも超が付く鉄板だ

超超超超超鉄板だ
めちゃめちゃ自信あるどころか未来が見えるわ!

370:仕切りゴー ◆5mukxsBfQ2
08/11/28 10:19:17 wCXhz+lTO
リ~チザクラウンが500万クラスで負けることは考えられない
絶対に勝つ

371:トビイリ ◆CSZ6G0yP9Q
08/11/28 10:21:00 sNhG1AfM0
あっごめん ごめん 後先ね! でも実力がかなりストレートに
反映してるレースだね そのデーターだと
2-4-9 1点でいいのかな?



372:トビイリ ◆CSZ6G0yP9Q
08/11/28 10:24:05 sNhG1AfM0
東京10の14番も頭から勝負できるんじゃね

373:けしからん
08/11/28 10:24:36 6mNSQ8cRO
>>369 はあー?
そんなのどこの小学校の教科書にものっとるわ!
置き土産にもならん
よって引退は保留とします。

374:仕切り
08/11/28 10:28:27 wCXhz+lTO
じゃあはずしたらツンデレのブス嫁とはめどりしてチンコウプしてやるわ!

375:仕切り
08/11/28 10:30:22 wCXhz+lTO
ブス嫁はいいすぎたな
すまん


見た目で人を判断してはいけないことに気が付かされたツンデレの嫁!

376:仕切り
08/11/28 10:32:45 wCXhz+lTO
リ~チザクラウンは負けん!
たとえ出遅れても余裕でまくれる
新馬戦こそ負けはしたがあれは事故だ
そして新馬戦よりも馬が格段に進歩した

377:トビイリ ◆CSZ6G0yP9Q
08/11/28 10:34:05 sNhG1AfM0
じっちゃん キャピタルステークスの予想よろ かなり難解ホークスあるよ

378:えびちゃん
08/11/28 10:43:35 6mNSQ8cRO
(;゚Д゚)プギャー
>>377

俺も聞きたいよーホエールズ



379:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 11:03:19 IiGs/zP20
仕切りさん、京阪杯の予想もして下さい

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 11:23:14 krB+GjObO
じっちゃん、またパチンコか?

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 11:24:18 V8v5Pk0MO
じっさまはいつ当たるかわからん
過去に鉄板幾つも外しとる
なかなかの気性難じゃ
今回ブリンカーの成果がどうでるか!?
こうご期待!!


382:仕切り
08/11/28 11:28:13 wCXhz+lTO
クラウンは超絶大鉄板だ

383:仕切り
08/11/28 11:29:48 wCXhz+lTO
クラウンは超絶大鉄板だ
今の2才馬相手では負けん
実力が違いすぎる
相手も枠も見ていないでこれだけ俺が豪語したことがあるか

384:えびちゃん ◆OB.T/0d2QM
08/11/28 11:32:44 6mNSQ8cRO
わかるけど
単1.2~1.4

つかないでしょ
みんな買うよ。

385:えびちゃん ◆OB.T/0d2QM
08/11/28 11:39:58 6mNSQ8cRO
新馬
一着アンライバルド
二着リーチザクラウン
三着ブエナビスタ
のレース上位は強いのはわかるけど人気被り過ぎる。
むしろアクシデント狙いでコガネムシ買いが妙味じゃね?

386:仕切り
08/11/28 12:09:25 wCXhz+lTO
クラウンは勝ちにくる
陣営はクラシックに出馬するための条件を安全に揃えに気取る

387:仕切り
08/11/28 12:12:47 wCXhz+lTO
つーかここなら安全に勝てるってことだ
俺は単が1.1倍でも買えるわ!
でもはずしたらお前らうるさいから複買っとけ!
単が1.5倍
複が1.1倍だろ

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 12:15:00 0prtC9Xe0
>>302
パドック見られましたら、報告してもらえませんか?

389:仕切り
08/11/28 12:19:15 wCXhz+lTO
超絶鉄板レ~ス
穴をかうやつは完全に養分
穴党の俺が断言してやるわ
100回レ~スやったら99回勝つ

390:仕切り
08/11/28 12:22:09 wCXhz+lTO
サムスンは韓国出身にしてはよくやるよな

391:仕切り
08/11/28 12:57:43 wCXhz+lTO
キャタピラステークスか
トビイリのために当ててやるか
待ってろ

392:仕切り
08/11/28 13:15:36 wCXhz+lTO
キャタピラステークスはフサイチアウステルで良いわ
前走は上が吉田だったから本来の走りではない
この馬の強さは逃げてこそだ
前回は太め残りもあってゆきっぷりが糞すぎた
主戦の赤木に戻って逃げ炸裂た゛
オッズも20倍くらいだろう
府中の長い直線は向かないかもしれんがな
紐にはいれとけ

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 13:19:02 wCXhz+lTO
キャピキャピステークスはフサイチアウステルとキリシマワイド1点じゃ!
文句あるまい!

394:闘将ダイモス
08/11/28 13:23:12 H1zm9JcW0
この抑え切れない衝動はなんだ?
微弱な揺れから爆発するように高鳴るこの鼓動
今まさに歴史的な戦いが始まる
その聖戦の名は
ジャパンカップ
人類はこの戦いを観るためだけに生まれてきたと言っても過言ではあるまい
幾千の時を超え様々な事がありました
私達は時に泣き笑い叫び
抑え切れない感情をむき出しにし時空を駆け抜けた2008年
そして今ここで全てが幕を閉じようとしている
皆さんにこの先に夢はありますか?少なからずあるでしょう人なのだから
私にもあります 
人に聞かれれば迷わずこう答えるでしょう
私の夢は
ジャパンカップですと
もう戦いの火蓋は落とされた
誰にも止められない
最後に聖地に立っている者はだれか
その勇者の名は
闘将ダイモス!

395:仕切り
08/11/28 13:25:05 wCXhz+lTO
1回くらい当てろよダイモス
名が泣くぞ

396:えびちゃん ◆OB.T/0d2QM
08/11/28 13:29:16 6mNSQ8cRO
ー(・∀・)ー ダイモスキタ

397:仕切り
08/11/28 13:34:30 wCXhz+lTO
トーセンキャプテン出ないのかよ
アウステルは20倍どころじゃねーな
7倍3番人気か

398:闘将ダイモス
08/11/28 13:43:00 H1zm9JcW0
今の所の印はこうだ
◎メイショウサムソン
どう見てもダービー馬3頭が抜けて見える
サムソンが衰えた説があったが私にはそうは見えない
ここ最近のレースはサムソンの本来の走りではない
この馬は先行する事により持ち味が生きるが負けたレースは控えてのの競馬
鞍上も戻り間違いなく先行する適性距離も他のダービー馬より上なうえ道悪も問題ない
差し馬が多いなか不利も他よりは受けずらく
ここは不動の本命を打たせてもらう
この馬なくしてはジャパンカップは成立しないだろう
優勝の暁にこう呼ばせてもらおう
聖戦を制した類まれなる
聖馬その名は
闘将サムソン!

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 13:48:44 lcX4YeGxO
ダイモスの電波はこのスレには必要不可欠のものだと思ってる

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 13:55:16 9KUmdX36O
ダイモスさん
かっこいいー!!

メイショウサムソン僕もそうじゃ!!

奇しくも世界の大戦ジャパンC
このジハードを一緒に闘い抜き必ず勝利するであろう!!
このレースこそが自演国家のインディペンデンスディ!!なのだ!!



401:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 13:55:28 oGGs+Y8TO
リーチの確勝情報はもうアチコチで言われてます
単1.1~1.2は避けられないですよ
仕切りさん、もっと大きな置き土産を下さい

402:仕切り
08/11/28 13:55:50 wCXhz+lTO
ダイモスはツンデレのチンポがどうしてもみたいと見えるわ!

403:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 14:00:42 TgqA2RK90

仕切り!ありがとう!そんな裏情報をくれるとわ!
リーチザクラウンだな!了解!

404:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 14:02:26 TgqA2RK90

ダービー馬3頭が抜けている!

ダイモスはええ子やのぉ
憎めないわ

405:仕切り
08/11/28 14:43:58 wCXhz+lTO
ツンデレの嫌み!

406:闘将ダイモス
08/11/28 14:44:54 H1zm9JcW0
今の私には雪ですら熱い
この握り締めた私の拳の中には赤々とした血が滲んでいるが痛みすら感じない
迫りくる戦いに恐怖も感じることもない
静寂のなかで一人たたずみ得たものがある
明鏡止水
私には聞こえる
あの都会の雑踏のなかでも滴る一滴の水音が
私には見える
あの都会の光のなかで隠れた夜空の星が
私には言える
あの都会の人々のなかで何が真実かを声を大にして
たとえ誰も聞いてくれなくても
そして私はまた長き旅にでる
今度の旅は一人じゃない
聖戦を制した怪力の持ち主
そう
言わずと知れた
闘将サムソンと

407:仕切り
08/11/28 14:50:52 wCXhz+lTO
馬の名前勝手に変えんな!

408:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 15:08:28 TgqA2RK90

予想とかは別にしてよ、サムソン石橋が勝ったら感動するだろうな。
ドラマ的にはサムソンに勝ってほしいわ。
大阪杯1着→春天1着→宝塚2着
宝塚2着も鬼のように強くて石橋の騎乗は悪くなかった。
こんな成績なのに凱旋門賞の話が出てから不当に降ろされて、それからずっと武豊だもんな・・・・。
二度と復活するとは思っていなかったコンビが。

一番盛り上がるのはサムソン石橋の勝利。
ブサメンコンビは応援したくなるわ。
取り合えずサムソン馬券は予想は別として持っていないとな。応援馬券だ。


409:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 15:12:01 TgqA2RK90

・アサクサキングス
・ディープスカイ
・オースミグラスワン
・メイショウサムソン
・マツリダゴッホ
・ペイパルブル


取り合えずここまで絞った。あと2~3頭切らないとな。

410:えびちゃん ◆OB.T/0d2QM
08/11/28 15:50:24 6mNSQ8cRO
真面目で騎手仲間からも慕われる石橋守先輩。
サムソン騎乗の時には常に正攻法。先行押し切り。
今回願ってもない枠順からレースのラップを厳しいものにしてくれる一頭だろう。
過去の騎乗からも早めに抜け出しにかかるだろう。スローのヨーイドンだけは避けたいはず。

ウオッカ、マツリダにはやや不利な流れ?
反対に、オウケン、外国勢には有利に働く?

411:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 16:00:38 TgqA2RK90

問題は遠征帰りの体調面。
それ以上にこの寒い時期になるとサムソンは走らない。
石橋が乗ってもユタカが乗っても、本来の先行押し切りの横綱競馬が出来ない。
やりたくても出来ない。押しても押してもサムソンは動かない。
過去のサムソンのJC・有馬記念を見ると、騎手云々は別として買いづらいのは確か。
力をフルに発揮できれば現役最強だろうが・・・今回は予想的には切りが正解なのかな?

勿論、リアルでの応援馬券は買う。

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 16:03:15 qqKnokr40
URLリンク(jp.youtube.com)

413:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 16:10:37 TgqA2RK90

うむ・・・ほぼ予想は固まった。
今回は馬場によって軸を決める。
外差し馬場なのか、内の先行が有利な馬場か。
5枠の差し勢vs7枠の先行勢
内枠の人気馬はバッサリ切り捨てよう。
明日のレースで馬場を見極めて印を決める。


リーチザクラウンはマスコミが祭り上げすぎだよね。

414:闘将ダイモス
08/11/28 16:14:26 H1zm9JcW0
さすがエビ氏
もしやそなたにはもう見えているのでは?
マツリに関しては一銭もいらない
本格化したマツリだが適性に疑問を感じる
この馬の最大の武器は最終コーナーから捲くりながらギアを変える
しかもそれは他馬には持ち合せていないものだから迫力もあるように見える
今回は実績のない左回り直線に向いてからの加速がどうだろう
右回りのほうがトップスピードに乗れやすいのは明白
陣営もふざけたことに9.5の仕上げと言い出している
有馬で100%と言うだろうが舐めている
こういう次を見据えて余裕を見せ付けている陣営は
有馬でも足元をすくわれる気がする
オウケンは枠が悪い
最後追い込むも届かず離れた5.6着だろう
◎闘将サムソン
○ウオッカ
▲スカイ
注外国
アサクサに乗るルメールもサムソンマークらしい
石橋が上手く乗れば
サムソンに敵はいない

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 16:23:57 nT8DxtibO
ツンデレわかってるじゃね~か!
ドラマチックサムソン!
今週のテーマは
ドラマチックジャパンだ!サムソン勝ったらいいのにな…調教も良さげやしあるか?てか堅く収まりそうだが王権がな…調教問題ないみたいな感じで書いてるが併せで遅れたのが気に入らない…てかペイパルブルくるわ~

416:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 16:37:42 TgqA2RK90
>>415
サムソンは切りなんだが?(笑)ここでは。
サムソンが勝ったら感動する。2~3着はいらぬ。
よってリアルではサムソンの単勝のみ買う。
石橋の勝利ジョッキーインタビュー見たら泣く。


ペイパルブル来るか!外国馬はコイツ以外洋梨確定だからな。
うーむ、最後の一頭マツリとペイパルブルのどちらを切ろうか・・・・迷うな・・・。

417:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 16:40:40 TgqA2RK90

よし!マツリを切ろう。
ダイモスを信じる。
マツリが来たら責任をとってもらうとしよう(笑)


418:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 16:42:34 TgqA2RK90

・アサクサキングス
・ディープスカイ
・オースミグラスワン
・ペイパルブル

ここまで絞れた!
残った4頭を冷静に見ると当る気がしないが・・・・

419:闘将ダイモス
08/11/28 17:03:14 H1zm9JcW0
マツリの武器は急坂使用のギアのみ
このギアはここでは使い物にはならない
蛯名のイメージは中山のように上がってくるが
急坂がないだけに切れる脚をもっている馬のほうが上
陣営も終わった後に暮れの有馬が本番というだろう
ダービー馬3頭に割って入ってこれるのは限られている
名手ルメールの粘りこみ3着
外国馬ペイパルブル
適性に疑問だが一発はあるだろう
サムソンに寒い時期動かない説があるが
そんな事言えばどの馬も買えない
間違いなく先行するサムソンを差せる馬は限られている
もんだいは差せるかだけ
2400ならウオッカもスカイも豪脚が最後に一瞬にぶる
そこでゴール
優勝メイショウサムソン
ジャパンカップを制して名が変わり
最高の冠を送られる
その名は
闘将サムソン!

420:仕切り
08/11/28 17:04:57 wCXhz+lTO
オウケンが後ろから追い込んで届かず?
ダイモスは相変わらずにわか素人だな!

オウケンはもとは好位から抜け出す競馬なんだよ
なんで絶好の内枠なのに下げるんだよ!
前前走は出遅れただけ!
それだけた゛!

421:えびちゃん ◆OB.T/0d2QM
08/11/28 17:05:10 6mNSQ8cRO
JC過去10年30頭中
※外国人騎手が最低一人馬券に絡む確率は九割。日本人騎手三人での決着は一度だけ(G1二勝以上馬三頭で決着エルエアスペ)

※シックスティーズには主戦のランフランコが乗らない。(JC成績3032)

※イギリスの馬は発熱で完全に調整失敗(陣営談)

…データからはアサクサ(ルメール)、ペイパルブル(ムーア)のどちらかが絡む可能性を否定出来ない。
いいよね♪>ちんデレ


はっきりいってここまで決まった
◎ディープスカイ
○ペイパルブル
日本馬G1勝ち馬へ
(二着三着入換えも)

422:ツンデレ ◆nZ7hndXpR2
08/11/28 17:18:22 TgqA2RK90

木曜のディープスカイの漲る馬体を見て反動の不安は吹き飛んだ。
俺の今回の予想の主になるところはレベルの高かった天皇賞の負け組。
ただの負けではなく「いい負け方」をした馬。
ウオッカはトーセンキャプテンの援護をしてまで「妥当ダイワスカーレット」に燃えた。
勿論、その目標を叶えたウオッカだが、ここJCに対する目標度は低い。
負けたらマイルCSを考えているような馬、しかも全力でダイワスカーレットと勝負した馬。
そんな馬にJCも持っていかれるようなら情けないの一言。
ディープスカイは適正は別にして当初からJCが目標。
古馬との力関係も解った。
何よりウオッカ岩田は先行する可能性があるが、スカイは後方待機してくれるだろう。
だから今回は勝負になる。
距離適性に不安があるのは間違いない。
しかし、天皇賞で掛かったスカイに再度四位が乗る事に意義がある。
間違いなく折り合わせて後方で脚を溜めてくる。

天皇賞で負けたディープスカイ(3着)オースミグラスワン(7着)アサクサキングス(8着)
体調面で完全では無かったオースミとアサクサの巻き返しは必至だろう。
オースミは川田に戻って苦手の府中3連続出走。
天皇賞より体調、展開は確実に向く。
外差し馬場なら馬券圏内の期待は大きい。

良い負け方をした天皇賞組の3頭で勝負。
得体の知れない外国馬ペイパルブルを押える。

さて本命は何にしようか・・・・・馬場で決めるか。

423:闘将ダイモス
08/11/28 17:20:02 H1zm9JcW0
仕切り氏自慢の聖剣オウケンブルースリ
私の怪力なる聖馬メイショウサムソン
少しこの馬には自慢の聖剣も通用しないのでは?
戦いはもうここから始まっている


424:仕切りゴー ◆5mukxsBfQ2
08/11/28 17:25:28 wCXhz+lTO
菊花賞で最終コーナー前までにいっき2番手まで上げている
完全に横綱相撲だ
勝負どころで皆がスピードを上げるところで1頭だけさらにギアが上がってるんだよ
上がりがアルコセニョーラと同レベル?
馬鹿じゃね~の
上がり3Fよりも前に加速してさらに上がりまでアルコセニョーラと同レベルで走れるなら十分じゃね~かおい

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 17:26:58 wCXhz+lTO
メイショウサムソン<オウケンとは言わんが斤量2キロ減だ
オッズがいいなら狙う
そんだけだ

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/28 17:50:55 /MNqIDQj0
マーシュサイド発熱情報なんて吹いてるかもしれないのに・・・

427:闘将ダイモス
08/11/28 17:58:12 H1zm9JcW0
これがサムソン内枠じゃなければ迷ったがロスなく好位に付けれる
斤量2キロ差でもオウケンには負けない
なぜなら強いからだ
強い馬は強い


428:コラソンフェルテ ◆WZgrHRTpWU
08/11/28 18:12:33 Y0noZe4X0
どうも皆さんお疲れ様です。
昨日は20時より3時までハイペースで飲み続けたせいで、先ほどまで
酒が残っていましたが、ようやく回復です。
10万も使ってしまい完全な爆死状態ですが、JCが当たるので痛くも痒くも
ありませんよ。
今週は5万勝負ですか?
なら買い目は1点。

3連複 1-2-15 50000円
以上です。

実力のある馬で先行するルメールが脅威のパワーを持つのは実証済み。
リトルアマポーラ
コスモバルク
そしてディープインパクトを完封したハーツクライ
究極の仕上げをしたであろうアサクサキングスが馬券圏外から飛ぶとは
私には到底考えられない。
ある程度前につけた馬同士が、スタミナと底力をぶつけあう消耗戦。
ここで好走した馬は有馬では凡走するでしょう。
マツリダは私の予測では、勝てそうもないと判断した場合、
追うのをやめて、有馬のことを考え、疲労を残さないようにするでしょう。
昨年の天皇賞秋のように。
マツリダはここが大目標ではない。
感覚が開きすぎる為に使うことと、惨敗して有馬での人気をできるだけ
下げたいこと。
ここで惨敗すれば有馬では1人気にはならない。



429:コラソンフェルテ ◆WZgrHRTpWU
08/11/28 18:40:57 Y0noZe4X0
メイショウサムソンの狙いもここJC。
凱旋門賞では実力を出し切っていない分、疲労も少なかった。
あの惨敗で人気を落とすならば、買いでしょう。
昨年は断然の1人気だったことを考えれば、今年は特に能力の衰えも
無いのに、昨年の1/3程度の支持率。期待値はかなり高いと見ます。

オウケンブルースリについては、確かにレースの内容を分析すると
古馬GIでは少し数値的には劣るところがあります。
しかし、私の数値計算では、走る度に数値が上昇しており、どんどん
成長している印象です。今回さらに数値を伸ばしてくる可能性大です。
それに、レースや馬体を見ても、まだまだ余裕があるように見え、今後
さらに力をつけることでしょう。データや数値から予想するのが一応
私の予想スタイルの一部ですが、それだと急に能力を伸ばしてくる馬に
対応できない。3歳よりも古馬、特に老齢馬を評価しがちになってしまう
傾向があります。今年はドリームパスポートで失敗しましたし、
ツンデレ氏も、すでに能力が衰えていたヤマニンアラバスタで失敗しています。
今回、総合的に評価して、オウケンブルースリはここでも能力が足りると
判断しました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch