09/01/16 05:05:17 TnfPlKMK0
>>847
ネット投票時代の今は生え抜きよりアルドラゴンみたいなのを集めた方が最終的には賢い気もする
865:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 05:06:04 pvV/ypuV0
ピークの過ぎた中央馬から上手く地元に合う馬を見つけるだけってこと?
866:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 05:31:52 oofjriD/O
アルドラゴンはピーク過ぎた感じじゃないけどね。
再生した!と言う感じかな。
中央時代のアルドラゴンじゃ、JBC3着なんてありえない。
再生出来る馬を見つけるのも、調教師の力という事でしょう。
867:夢(´・ω・`)球
09/01/16 10:05:05 5+ZhjrR+O
(´・ω・`)去年の名古屋競馬の組合表彰馬
2歳馬 ダイナマイトボディ
3歳馬 サチコゴージャス
4歳以上 キングスゾーン
2歳は妥当、3歳はう~ん、4歳以上は??(年齢は若返ってましたが…)
な感想です
868:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 16:56:46 YzgXegE9O
今日は購入金額25万円で払い戻し金額14万3千円でした
10万7千円負けでした
今週三連単大きく買ったの一つもきてないね
869:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 17:00:34 YzgXegE9O
メインレースは吉田稔の見事な追込でしたね
稔があの位置から頭もってくるなら加藤誓も横井差してほしいな
しかし大畑の逃げは全く考えてなかった
870:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 17:56:14 r10dzZ/L0
>>866
確かにピークは過ぎてないと思うけど、地の利はあるだろう
馬場に合ってるのは確かだし
871:夢(´・ω・`)球
09/01/16 18:24:20 5+ZhjrR+O
(´・ω・`)今日はプロさんと同じ意見だなぁ
特に今日は鞍上で負けた感が強いんだよね
稔がスゴイって言っちゃえばそれまでだけど…
872:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 19:31:52 Fyjn+yZiO
いつまでもスルーを覚えない馬鹿ry
873:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 19:43:04 DfYCeG1+0
ユメキュウもプロと絡みたいんだったら向こうでやってくれ
874:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 19:50:53 Oe7pCHxoO
>>873
うるせー馬鹿
笠松名古屋の話だ、何処だっていいだろカス
875:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 20:36:56 N8eq8c5Z0
あそこで逃げ切れないのが大畑クオリティか
876:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 21:21:13 YzgXegE9O
>>871
夢球さんそうですよね
まあ想定外の展開で加藤誓も動けなかったのかな
今日は吉田稔を褒めるしかないかも
877:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 21:35:50 sDTD+xO1O
稔は中央なんか行かずに土古で、でかい顔してて欲しい!
878:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 21:50:38 WHaieln80
>>851
姫山のウイニングウインドは異様に強かったよな。
去年の園田はアルアルアルが離脱して、3歳ぼろぼろだと
思ってたけど、バンバンバンクがのし上ってきたね。
東海、兵庫のやり合いはひとつの楽しみなんで、ともに頑張ってほしい。
後、ここに福山あたり絡んでくれるとさらに良いんだけどしんどそうだよなぁ。。。
879:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 22:12:15 VOk0PpXl0
稔は今年こそ中央へ行って欲しい、今年はすべらないようにアンカツにでも口利きしてもらえ
880:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 22:35:24 lRDQMxPI0
身内に危ない人がいるから合格できないという噂は本当?
その前に試験ってどんなことやるんだろう
881:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 23:03:18 DV26r5ms0
>>873
イライラすんならNG登録しとけよ
おまえほうがウザイわ
882:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/16 23:40:12 3ZuEIIgW0
>>880
2次は面接とかじゃね?
去年受かった鷹野の話によると圧迫面接らしいが
883:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/17 01:54:14 bKwciqPC0
そりゃ稔の勝負服はアレだからそうなんだろ・・・って噂されちゃうぐらいだしなぁ
884:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/01/17 09:00:46 MMj+p+1EO
>>883
その発想は無かったなあ。
そこまで理由付けるかw