【分析スレ別館】ラップ理論による予想屋スレ3at KEIBA
【分析スレ別館】ラップ理論による予想屋スレ3 - 暇つぶし2ch53:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/02 23:22:34 hdInei+E0
あと馬には一世一代の走りというのも現役にはありますので、今回のカンパニーがそうかも知れない事も付け加えとく

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/03 00:39:01 5Zm+qb6wO
>>51
古馬のレースを客観的に見る力がないから成績がふるわないのだろう
客観的に見てるつもりが自分の都合の良い主観に理論を合わせてるとか

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/03 00:43:55 5Zm+qb6wO
>>53
君は素人みたいだから来なくていいよ

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/03 04:10:17 23FQOauvO
園田G1の分析も頼みます

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/03 07:28:50 CLvLOyuz0
3連単 131970円、74680円的中

URLリンク(tony1025.blog120.fc2.com)

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/03 09:14:32 23FQOauvO
園田は?

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/04 07:48:51 2qEmA7XuO
>>58
園田は取れた?

60:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/11/04 21:55:17 sM/5f/Fc0
【土日結果】

★シルクイーグル★        4人気2着     複370円
★カネトシレジアス★        9人気8着
★マイネルプルート★       3人気3着     複420円
★マイヴィーナス★         8人気4着     
★ダークエンジェル★       8人気15着 
★キングオブザベスト★>>26   8人気15着
★メイショウグラード★>>27    4人気2着     複320円
★カツヨカムトゥルー★>>27    7人気3着     複390円
★キョウエイエルメス★>>28   10人気12着    
★ポップロック★>>28        9人気14着

【土日成績】(0.2.2.6)
単   0/1000
複1500/1000
計1500/2000 

【通算成績】(17.19.23.119)
単19910/17800(112%)
複24740/17800(139%)  
計44650/35600(125%)

安藤さんが2、3年目の若手なら間違いなく干されます。

61:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/04 23:51:49 fI43CrC90
11/1(Sat)
京都07 15番人気12着 12カンファーライズ(>>7)
京都11 10番人気10着 1レットバトラー(>>12)
京都12 14番人気5着 16ポートジェネラル(>>15)

東京07 11番人気15着 11グランドメープル(>>6)
東京10 8番人気10着 14シルクタイガー(>>10)
東京11 8番人気2着 2ニシノナースコール(>>12) 複580
東京12 9番人気6着 7カクテルラウンジ(>>13)

福島05 9番人気8着 9アイファードラゴン(前スレ571)
福島07 3番人気1着 6ナムラフューチャー(>>5) 単550 複190
福島09 8番人気15着 12カゼノマイ(>>8)
福島11 3番人気6着 12インプルーヴ(>>8)

11/2(Sun)
京都12 7番人気10着 5ビードラスティック(>>47)

東京05 4番人気5着 4ギンザナイト(>>22)
東京06 6番人気6着 13バトルブリンディス(>>25)
東京08 6番人気5着 3アッシュケーク(>>33)
東京10 6番人気9着 12ダイイチミラクル(>>40)
東京11 11番人気4着 16カンパニー(>>41)

福島12 3番人気13着 13バンブーアズーリ(>>44)

62:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/04 23:52:19 fI43CrC90
11/1(Sat)・11/2(Sun)
計(1-1-0-16)
単1/18 複2/18
単550/1800 複770/1800 計1320/3600

累計(19-15-27-228)
単19/289 複61/289
単18210/28900 複20690/28900 計38900/57800


学習能力が少しでもあるなら同じ失敗を何度も繰り返さぬように。
止まってる回顧も明日から再開します。

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/05 16:45:01 Yz//22cF0
>>54
あのね~、一見「客観的」に見える意見なんて誰でも言えるが
その客観的な意見が正しい保証はないからねぇ
全て正しく見る血からがあれば競馬なんて勝ちまくれるよ

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/05 16:45:27 Yz//22cF0
「力」ね

65:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:42:46 4NVMJjoO0
京都06R 07番人気06着 08シルクダイナスティ(前スレ530)
12.3-11.1-12.6-12.6-12.2-12.7-12.8-11.8-12.7 4回京都6日目12R 曇・稍重 トーセンアーチャー 観月橋ステークス
12.3-11.4-12.3-12.8-12.4-12.0-12.4-12.2-13.0 4回京都6日目6R 雨・稍重 ウォータクティクス 3歳上500万(1.9s)
1.50.8 最内 36.0-37.2-37.6 10ウォータクティクス 牡3 55   武 豊
1.51.9   内 37.0-36.3-38.6 11パレスミサイル 牡3 55   田嶋翔
1.52.7   外 37.1-36.9-38.7 08シルクダイナスティ 牡3 52 ▲ 田 村

レースはテン2Fやや速く2角→向正面3-4F減速。
3角手前上り→3角下り5-6Fやや速めで早いタイミングのペースアップ。
7F12.4でややタメが効いて2Fのスパート力の違いでウォータクティクスが楽勝した。

ウォータクティクスは同日12Rの1600万トーセンアーチャーと全く同じ走破時計。
レースそのものはテン2F、3角手前上り5F、勝負を決める8F、それぞれが1600万の方が上。
ウォータクティクスは1000万でも上位となりそうだが、テン速い逃げ馬と一緒のレースがあえていえば不安。
テン速く行っても残れるか(未勝利もテン1.5F速くはない)、気性的に先に行かせることができるか。
後者は近2走の振る舞いとウォーエンブレム産駒であるがゆえに難しい印象がある。

シルクダイナスティはゲート出て前に出るが、無理には行かずに1角4番手。
ペースアップしてからの速めの流れを何とかついていこうとしたが、3-4角は外を回って直線力尽きた。
スピードはそれなりにあるのだが、鞍上の言うように時計がかかった方が良いかと言えばそうでもないような。
湿った馬場でテン速くなり過ぎなければ、番手ぐらいの位置が見込めれば、という条件だろうか。

66:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:43:16 4NVMJjoO0
京都08R 08番人気06着 07ラガーシーキング(前スレ535)
12.4-10.8-11.7-11.8-12.0-11.5-11.7 4回京都6日目8R 雨・良 スズノハミルトン かえで賞(0.4s)
1.21.9   外 35.9-11.3-34.7 5 スズノハミルトン 牡2 55   和田竜
1.21.9   中 35.3-11.7-34.9 13 ヒットヒットヒット 牡2 55   飯 田
1.21.9   内 35.5-11.7-34.7 1 エイシンタイガー 牡2 55   内田博
1.22.1 最内 36.1-11.5-34.5 6 ヒカルジョディー 牡2 55   秋 山
1.22.3   内 35.9-11.5-34.9 3 カネトシコンジョオ 牡2 55   北村宏

1.22.3 大外 36.4-11.1-34.8 7 ラガーシーキング 牡2 55   佐藤哲

レースはテン2F速め3F11.7はまあまあでやや速めの入り。
下り部分では加速できず後ろを待ち、終い2Fがやや速くなった。

ラガーシーキングはゲート出たがダッシュつかず最後方からレースを進め、4角は大外を回って上位とほぼ同じ上がり。
他馬よりテンで楽をしていることと、4F目が下り部分とはいえ11.1からのこの上がりには価値がありそう。
鞍上が言うように1200mの方が切れる脚を使えそうな推移。
内枠と頭数少な目の条件が重なればパフォーマンスアップ濃厚だろう。
というか頭数増えて距離延長の今回は狙うべき条件ではなかった。

67:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:43:46 4NVMJjoO0
京都10R 15番人気14着 14ユメノオーラ(前スレ536)
12.4-10.7-10.9-11.5-11.4-11.6 4回京都6日目10R 雨・良 ウエスタンダンサー 桂川ステークス(0.9s)
1.09.4 大外 35.0-34.4 14 ユメノオーラ 牝5 55   田中健

レースは1F12.4が速くなく2F10.7もそう速くはない。
よって3Fからは余裕ある数字の並びとなった。

ユメノオーラはゲートは出たが後方から。
4角で先団に取りつくときに脚を使って、かなり外を回って直線に入ったが伸びず。
近走外寄りの枠もあってかほとんど外を回っているので、内枠と内を回りそうな鞍上の時が狙い目だろうか。
上がりがかかるという展開の助けも欲しい。

68:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:44:17 4NVMJjoO0
京都11R 10番人気15着 11ミッキーチアフル(前スレ539)
4回京都6日目11R 曇・良 オウケンブルースリ 菊花賞
12.9-12.2-11.0-11.7-11.0-12.2-13.9-13.8-13.5-13.3-12.9-12.0-11.5-12.1-11.7
3.07.9   中 37.1-1.53.7-37.1 11ミッキーチアフル 牡3 57   幸

レースの推移は
1F12.9:上りスタートで例年並
2F12.2:急な下りを含む部分はかなり遅い
3F11.0:2F12.2の反動なのかノットアローンが掛かって進出して11.0と急激に速くなった
4-6F11.7-11.0-12.2:スタンド前部分は4F目の11.7が並んでも速いが5F目で再度11.0で1角手前でやっと12.2
7-8F13.9-13.8:1-2角部分でかなり速度が落ちている時点でノットアローンはもうお終い
9-11F13.5-13.3-12.9:アグネススターチに先頭変わった向正面部分はペースが上がるというほどは速くならず
12F12.0:下り坂でやっと12.0に加速
13-15F:ラスト最速は11.5の13F目でここはスマイルジャックの意地をみた

ミッキーチアフルはテンで多少掛かったのは前走逃げた影響あったかも。
その後良さげな位置で折り合わせたようでいてコーナーは外々を回っていたのもあり直線入ったくらいまで。
折り合いが難しそうだった馬の中ではナムラクレセントが想像以上にやれたことが意外だった。

69:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:44:48 4NVMJjoO0
東京07R 04番人気03着 15フェスティバルイヴ(前スレ531)
12.3-11.1-11.9-12.8-12.6-11.9-11.9-12.7 4回東京6日目7R 曇・稍重 ウィズディクタット 3歳上500万(0.9s)
1.38.1 最内 35.3-25.4-37.4 15 フェスティバルイヴ セン3 55   後藤浩

レースはテン2Fがまあ速く3F11.9はやや遅めの入り。4-5Fが緩くなり上がりの脚比べとなった。

フェスティバルイヴは逃げて勝ち馬からは離された3着に入線。上がりが劣っても何とか馬券になったが、
東京ダートの1600以下で他の競馬場の1700以上で先行してきた馬を買う
のはやはり慎重に検討すべきだと改めて自戒。
船橋でのハロン値の並びは東京というよりも小倉の良や福島で買いたい並びだろう。


東京08R 18番人気17着 11ニシノオトコギ(前スレ533)
12.7-11.3-11.9-12.8-12.4-12.5-11.3-11.1-11.9 4回東京6日目8R 曇・良 ロスぺトリュス 3歳上500万(2.3s)
1.50.2 大外 37.4-37.1-35.7 11 ニシノオトコギ 牡4 57   小林久

レースはテン2Fそう遅くないが3-4Fが遅い並び。
さすがに5-6Fはそれより速い値が並んだがやはり遅く、それまでかなり楽だったので終いは速くなった。

ゲートは出たが枠の影響もあり前には行けず、もしくは行かず後方からのレース。見せ場はまるでなかった。
最近重要視しているゲートとそこからのスピードを評価しての抜擢だったが
11番枠では良さは全く出ず、やる気をそがれた可能性もあるにはある。とりあえずこの馬はもうあきらめた。

70:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:45:18 4NVMJjoO0
東京10R 05番人気14着 13アグネスマクシマム(前スレ537)
12.2-11.2-11.9-11.4-11.2-11.9-13.0 4回東京6日目10R 曇・稍重 トロピカルライト 神無月ステークス(2.0s)
1.24.8   外 36.6-12.0-36.2 13 アグネスマクシマム 牡4 57   藤 田

レースはテン2Fまあまあで3F11.9やや遅い。
4F11.4となかなかのペースアップから3Fスパートの形。5F11.2は湿った馬場とはいえ速い。

アグネスマクシマムはスタート直後つまづいて後方から。
右方向へのモタれがより大きい馬で左回りの方が走りやすいようだが
さすがにこのクラスではテンからスムーズに入れなければ上位は見込みにくい。
今回は前の馬のスパートも速かった。終いの脚はある馬だが経過を観察することにする。


東京12R 06番人気10着 12エーピーレジェンド(前スレ540)
12.0-10.9-11.3-11.7-11.9-12.2-12.7-13.1 4回東京6日目12R 曇・稍重 クリールパッション 3歳上1000万(1.8s)
1.37.6   内 35.0-23.8-38.8 12 エーピーレジェンド 牡5 57   村 田

レースはテンから速くラストまで減速が続く、各馬能力(単純な合計値)を出しやすいレースだった。
ネヴァシャトルはこの距離でも行き過ぎてしまうとは驚いた。どこでハマるか怖い馬だが予測しにくい。

エーピーレジェンドは3番手からレースを進めて終いまでもたず。
1700以上のコーナー4度回るコースでのスピード持続を生かすレースで狙うべきだろう。
11/9(Sun)福島の飯坂温泉特別に登録あるので出られるようなら枠と相手を見て(除外権利なし)。

71:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:46:18 4NVMJjoO0
福島03R 09番人気09着 15ポートムテキ(前スレ529)
7.0-11.0-11.6-12.4-12.6-12.8-12.4-12.2-12.4 1:44.4 3回福島2日目5R 曇・稍重 フサイチカムーン 3歳上500万
6.9-11.1-11.9-12.2-12.2-12.5-12.5-12.6-12.6 1:44.5 3回福島2日目9R 曇・稍重 ダノンジュピター 3歳上500万

6.8-11.2-11.8-12.7-13.0-12.6-12.2-12.2-12.6 1:45.1 3回福島2日目3R 曇・稍重 チャームナデシコ 3歳上500万(1.2s)
1.46.3 大外 36.8-31.5-38.0 15 ポートムテキ 牝4 55   古川吉

レースはテン1.5Fあまり速くなく、自然な減速から遅く流れた。
湿った馬場を考えればかなり楽だったゆえに、6.5-7.5F12.2-12.2と速い数字が並んだ。
時計通り牝馬限定通りに同日の5Rと9Rの勝ち馬に劣る内容だった。
勝ち馬以外では9Rニシノウェーブが1:44.6。前走中山1800でウォーターマークに0.1差通りのクラス上位を示した。

ポートムテキはゲート普通に出て終始5、6番手の外でレースを進めて直線は伸びず見せ場なし。
鞍上は枠もあって終始外々を回ったことを敗因としていたが、確かに福島での良績は外を回ってのものではない。
人気は落ちたままのはずなので、内枠からインで流れに乗れることが見込めるようなら再度。

72:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/05 17:46:59 4NVMJjoO0
福島11R 12番人気11着 14コパノフウジン(前スレ538)
11.9-10.4-10.8-11.4-11.2-12.2 3回福島2日目11R 曇・良 アイルラヴァゲイン 福島民友カップ(0.7s)
1.08.6   外 34.2-34.4 14 コパノフウジン 牡6 57   藤岡康

レースはテン3F各値が速く4F11.4では先に行くサープラスシンガーと
ウエスタンビーナスにはまだ余裕があったか5F11.2と加速できた。
その2頭の先行力、ついて行って勝ち切ったアイルラヴァゲイン、楽しみな馬が復調なった一戦。

コパノフウジンは外枠、スローでないペース、速過ぎない馬場と条件揃ったかに思えた。
上位に力があったとはいえ再加速レースになり、馬場レベル低下の助けがなければ浮上は厳しいと思い知る。
2年前よりスピードは落ちたが、条件が揃えばまだやれると思う。



以上で10/26(Sun)の全11鞍回顧終わり
(福島09R 10番人気11着 01カンファーライズは>>7)

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/05 17:54:07 f2UO4Nef0
>>38 >>42
調べてみました

フェニックス賞 ホッコータキオン (1番人気3着)
クローバー賞  マイネルエルフ  (3番人気2着)
芙蓉S     ダイワプリベール (1番人気1着)
札幌2歳S   ロジユニヴァース (1番人気1着)
りんどう賞   グローリールピナス(1番人気1着)
くるみ賞    ストロングガルーダ(3番人気1着)

(4.1.1.0)
単1620/600(270%)
複 950/600(158%)

これは…

74:う(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM
08/11/05 20:04:07 niac4D7pO
>>73
フラグを立てるのはよしたまえ。

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/05 20:57:38 6zB550ACO
あげ

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/06 21:09:07 n0+oDWXBO
眠くなってきた

77:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 01:52:06 HEfcaloyO
11:45 福島05 14 ハイパーラッシュ(荻野琢50) 前走はここで人気になりそうな馬に対して同じ日に好内容
6.8-11.2-11.8-12.7- 13.0-12.6- 12.2-12.2-12.6 1:45.1 3回福島2日目3R 曇・稍重 チャームナデシコ 3歳上500万
1.45.6 最内 37.1-31.6-36.9 5 フレンチノワール 牝3 53   田 辺
1.45.6   外 37.0-31.7-36.9 11 オーミチェリッシュ 牝4 54 ☆ 藤岡康

6.9-11.1-11.9-12.2- 12.2-12.5- 12.5-12.6-12.6 1:44.5 3回福島2日目9R 曇・稍重 ダノンジュピター 3歳上500万
1.45.5   中 36.5-30.5-38.5 6 ハイパーラッシュ 牝3 50 ▲ 荻野琢

ここで人気になりそうな馬より0.1速い時計で走っているハイパーラッシュ。
湿った馬場でそこそこスピードが出てやや速いペースに付き合って持たなかった形。
今回はスピードが出にくい馬場でレースの質が変化、気性的に前に行き過ぎることもないようで
テンも道中も前走よりは楽にレースが進められるはず。
被されるのを嫌うこととゲートにやや難あることあって外めの偶数枠は大きなプラス。
鞍上続戦で量も軽量50キロ。名前に負けないレースを期待。

78:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 01:52:56 HEfcaloyO
13:55 京都08 13 スナークハーバー(渡辺薫57) 名古屋1400で去年の最高タイムを叩き出した馬
2007年12月24日 20回名古1日目8R 晴・不良 キューピット賞 1400m(ダ・右) 7頭
1.26.8 37.1-12.6-37.1 3 スナークハーバー セン3 55   岩 田
ペースS 1着馬:鮮逃切
キューピット賞の勝ち時計1:26.8は去年の最高タイムでレコードは1:23:9(サウスヴィグラス2002/05/06)。
タイムそのものも速いが、残800-600m12.6から上がり37.1は名古屋競馬場のその後の条件交流では近い値すら見られないもの。
もちろん不良馬場ということもあるが、同日の2500m名古屋グランプリのレース上がりが4F50.5-3F37.4。
距離はかなり違うが脚力そのものはかなりのものがあるはず。
キューピット賞は1年近く前ゆえにアテにはならないが、揉まれるとよくないこの馬に13番枠はプラス。
前走は逃げてすぐ失速というレース内容だが、枠が外寄りになっての変わり身に期待してみる。

79:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 01:54:17 HEfcaloyO
14:45 福島10 13 フェアームーラン(宮崎北52) 重馬場での走破能力は有り 斤量減と乾いた馬場で前進を期待
6.9-11.1-11.9-12.3- 12.4-12.2- 12.3-12.6-12.8 1:44.5 3回福島1日目4R 曇・重 ケージーハッピー 3歳上500万
7.0-11.5-11.5-12.7- 13.0-12.6- 12.3-12.5-12.2 1:45.3 3回福島1日目8R 晴・重 レプラコーン 3歳上500万
7.0-11.0-11.3-12.4- 12.4-12.4- 12.4-12.5-12.6 1:44.0 3回福島1日目10R 晴・重 ヒシポラリス 小名浜特別
1.44.6   中 35.6-31.0-38.0 13 フェアームーラン 牡3 55   宮崎北

ヒシポラリス小名浜特別はテンなかなか速く最後まで流れ続けたレース。
フェアームーランはテンなかなか速く行った2番手から流れ込んで0.6差。
走破時計そのものは同日500万の他2鞍で勝ち負けできるもの。枠は13→13変わらずは斤量55→52はプラス。
近2走流れたレースだったマイニングゴールドと前走1000で逃げてきたホッキートックマンがいるため
今回もレースは流れ、重→良で前走より渋太さが問われるはず。
フェアームーラン自身はテン行き過ぎずちょうど良い入りで斤量減を生かしての流れ込みを期待。


15:30 東京11 2 トーセンブライト(藤岡佑56) 内枠 距離短縮 乾いた馬場でロス無く前を追い詰める
6.7-11.3-11.6-12.3-12.4-12.0-12.1-12.0-12.5 2回札幌1日目11R 晴・良 フェラーリピサ エルムステークス(0.2s)
1.43.1   内 37.3-29.8-36.0 7 トーセンブライト 牡7 56   藤岡佑

前走エルムステークスは中団やや後方から3-4角インを通ってよく詰めたレース。
距離のロスは特になかった印象だが、直線の捌きは難しかった。
今回は1600に距離短縮しての2番枠で直線も長い。おそらくそう速く流れそうにないメンバー。
前走同様に内を回って詰めてくるのには、乾いた馬場もこの馬には幸いすると思う。

80:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 01:55:22 HEfcaloyO
11/1(Sat)の回顧1鞍
京都11 10番人気10着 1レットバトラー(>>12)
12.2-10.9-11.2-11.1-10.9-11.5-12.1 1:19.9 4回京都7日目11R 晴・良 マイネルレーニア スワンステークス
1.20.6   内 35.2-11.1-34.3 1 レットバトラー 牡6 57   角 田
1.20.7   中 35.6-11.2-33.9 6 タマモホットプレイ 牡7 57   渡辺薫

レースは2F目がそう速くない以外は速めのワンペース推移で逃げたマイネルレーニアの完勝。
ストークステークスより3Fで0.2遅い入りとはいえ今回は京都で価値高く
マイルCSでもテン速い馬がいないようなら期待して良さそうな内容だった。

レットバトラーは1番枠から中団最内で流れに乗れたが、直線は手前を替えなかったそうで伸びず。
鞍上いわく「ムラな面が出た」ということらしい。どれだけ走れるのかは未知のままで終わるかもしれない。


15:45 京都11 8 タマモホットプレイ(ルメール55) レース流れれば馬場悪化もあってこの馬が浮上する
前走スワンステークスはテンで位置取れず下がり後方から。4角は中ほどを回って直線は内に向かって伸びてきた。
今回はウエスタンビーナス、サチノスイーティーとテン速い馬がいてこの距離未知のダンツキッスイまでいる。
テン速くなる可能性が高く、馬場悪化してタマモホットプレイのような距離短縮の差し馬が台頭しやすい条件だろう。
やや内寄りの枠と良績ある京都で持てる能力を発揮すればまだまだやれる馬。
函館スプリントステークスやアイビスサマーダッシュの内容も捨てたものではない。

81:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 01:57:20 8fcBRu280
土曜は全5鞍で追加は無し。

それでは皆さん今週も頑張りましょう。

82:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 02:52:26 8fcBRu280
最近規制解除が速くなってきてる気がする。
嬉しいのと条件あった馬がいたのに気がついたのもあって早くも前言撤回して追加します。


12:55 京都06 5 ラガーシーキング(池 添55) 買うべきは前走ではなく今回のはず
>>66 参照。以下は再掲。

4F目が下り部分とはいえ11.1からのこの上がりには価値がありそう。
鞍上が言うように1200mの方が切れる脚を使えそうな推移。
内枠と頭数少な目の条件が重なればパフォーマンスアップ濃厚だろう。

7枠/14頭→5枠/11頭と条件合致。鞍上乗り替わりは残念だが、厩舎を考えれば当然で
末脚を生かすタイプのこの馬にも合っている印象なので、そう考えれば良さそうでもある。

馬場悪化への対応が未知なので、この時間まであまり悪化しないことを望みます。

83:u(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM
08/11/08 09:08:43 Dt8viBMsO
◇京都8R 2歳500万下 ラガーシーキング

ダメだ、kdtkさんの考察が完璧すぎて自分が言う事がないww
でもいちょうSではそれでタブルレインボーを引っ込めたら痛い目に遭ったので、もう全然気にしません。
理由に関しては>>82を参照!(厚顔無恥と我田引水の極み)

なんとか付け足すとしたら京都1200は中盤から後半にかけてスピードが乗りやすいコースゆえ
脚力さえあればスローでも意外と差しが届いてしまうので、まあ前回よりはだいぶ走りやすいでしょうと。
そのくらいですかね。

84:u(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM
08/11/08 09:14:01 Dt8viBMsO
>>83
京都6Rですね。
かなり後になって気付く事が多いんですが、
自分はレース番号と馬名をしょっちゅう間違えています。恥ずかしい。

85:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/08 09:47:12 HEfcaloyO
ラガーシーキング、距離短縮の差しと頭数については、正しく使えているなら、延長・短縮の人の受け売り
外を回るから内を回るについては内外さん(うまく盗めてるかな?)
1400の自身4F目は確かファリダットやコウユーキズナも11.0くらいのことがあって本スレに書いたことがあります。
人気になるようでも自分が学んだものの集大成みたいなものだから結果につながってほしいところ。

もう全部買ってしまったけど東京も雨だ。トーセンブライトには厳しいかなあ。

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/08 11:21:26 r3n2tfhtO
予想頼む

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/08 12:36:28 a1oD10Za0
>>84
今日の天候も考慮しての見解なんですよねえ・・
届くかなあ・・心配です

88:ノースマン ◆YtFiiqjbeo
08/11/08 12:41:22 wGxnk5rs0
残念ながら今日は被らなかったです。

京都6レース クリノスレンダー 

2008.07.26  12.6 - 10.7 - 11.0 - 10.8 - 11.2

スタート切ると強引に外に一気に持ち出す。
そこからマイペースでラップを踏みラスト1ハロンも11.2秒でまとめて後続を寄せ付けず勝利。
ラスト1ハロンの11.2秒は全クラスの全194レース中で2位というかなりのもの。
このことからもこの馬は最後までバテていなかったことが伺える。
ただこの馬以外はテンが遅かったらしく、テン3ハロンが34.3秒と新馬/未勝利の平均より遅く、
なおかつ3ハロン目が11秒台と前半がかなり楽な流れだったことがわかる。
この馬のスタートが良かったのではなく、この馬以外のスタートがあまり良くなかったのではないかと推察される。
ただそれでも上がり33.0秒と末脚は間違いなく切れており、
過去に33.0秒以内で勝ち上がった馬は新馬/未勝利戦全25レース中で4頭とのみ。
その中にはOP勝ち馬が3頭、もう一頭も500万下は卒業しておりこの馬も500万下を勝てる能力はあると考えられる。
距離は少し伸びた方が良いと思われる。

89:空気読めない ◆iCIRWCLtf6
08/11/08 12:45:05 D6ARyi0G0
京都6Rはレベル高いレース経由の馬がいないのでパスで良いのでは?

あとkdtkさんは延長短縮が受け売りとかイチイチ断る必要ないですよ。結構有名な考え方です

90:u(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM
08/11/08 12:55:14 Dt8viBMsO
>>88
クリノスレンダーにしようか結構迷ってましたよw

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/08 13:16:14 g6IEFa/f0
池添のチグハグな騎乗に絶望・・・
行き脚付かなくて焦って追ったら引っ掛かってるし・・・
そりゃ切れ味も鈍りますよ・・・次走に期待しましょう。

92:u(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM
08/11/08 13:17:42 Dt8viBMsO
ラブチャーミーってなんだよ。
もう寝ます。

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/08 13:25:32 a1oD10Za0
雨の日は見に徹する・・・

タイム班さんの姿勢には感服します<m(__)m>

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/11/08 20:07:11 r3n2tfhtO
アルゼンチンはどうかね

95:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/11/09 10:06:05 3R4bjY7o0
おはようございます。
空気読めないさんには以前と同じことを言わせてしまいました。申し訳ありませんでした。

さて、今日も頑張ろう(当たらぬ現状を考慮して頑張り過ぎない程度に)。


10:50 福島03 7ヨイチイースト(梶55) 福島の乾いた馬場に実績あり
6.8-10.9-11.3-12.5- 12.8-12.8- 12.9-12.7-13.0 1:45.7 2回福島7日目7R 晴・良 トゥインクルタイム 3歳上500万
1.45.9 最内 36.4-31.3-38.2 2 ヨイチイースト 牝6 55   江田照

速いテンからの体力勝負で0.2差。

6.9-11.6-12.2-12.8- 12.5-12.3- 12.3-12.8-13.5 1:46.9 2回福島1日目12R 晴・良 アワーオアシス 3歳上500万
1.46.9   内 37.2-31.1-38.6 11 アワーオアシス 牝4 55   蛯 名
1.47.8   内 37.5-31.0-39.3 9 ヨイチイースト 牝6 55   江田照
1.47.9   中 37.6-30.9-39.4 12 ポートムテキ 牝4 55   松 岡

アワーオアシスの後半スパートに屈っした形だがよく頑張っている。

今回はテン速い馬、道中力んで走る馬が何頭かいて体力勝負になりそうなレース。
前走は湿った馬場で全体として速い馬場で苦しかった。今回は乾いた馬場で大きく前進を期待。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch