今更聞けない!競馬初心者質問スレ part18at KEIBA
今更聞けない!競馬初心者質問スレ part18 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 08:45:50 4CXplgLUO
ファイングレインとキンシャサノキセキは同じフジキセキ産駒なのに、キンシャサノキセキだけ父名がアルファベット表記なのは○外だからですか?それとも名前が同じだけで、違う馬なのですか?
それとキンシャサノキセキは外国産馬になるのですか?

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 08:51:09 HwdDbjeZO
塚田騎手と小林徹騎手のケガの具合はどうなのでしょうか? また復帰はいつ頃になりそうなのでしょうか?

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 09:50:13 qqGzccEcO
競馬新聞が
高すぎるのですが

スポーツ新聞とかでも
補えますかね?


競馬ブックonlineに登録しようかと
少し悩んだりもしてます(ノ△T)

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 10:14:10 xwdED1jNO
>>302
君が欲しい情報次第
しかし、新聞代をけちるレベルでは
競馬はやらないほうがいいかもね

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 10:28:11 wfRLSEjNO
少なくても塚田は無理、何も出来ない。歩くことも手を自由に動かすことも。顔含め全身麻痺してる。言葉も上手く喋れない。
かわいそうだな。だけど今の彼を見るとジョッキーという仕事は命と引き換えに高い報酬を貰えるのだと。

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 12:17:02 YABgUjfz0
>>300
シャトル種牡馬といって、種付けシーズンが秋のオセアニアにレンタルするような形で輸出します。
それを逆輸入することになるが、もちろん生まれたところが豪やニュージーなので○外になります。
ただ半年遅れ生まれのため斤量に違いが出ます。

ジャンポケやロブロイもやってるので今後は父名が「Jungle Pocket」や、「Zennno Rob Roy」といった○外が活躍する可能性もあります。


306:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 17:11:11 BRyOLGEMO
産駒って何て読むのですか?

「さんこま」で合ってますか?

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 17:24:28 SEtSuxBMO
さんく

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 17:36:45 4CXplgLUO
>>305さん

あざーす!

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 18:04:54 uQOP7eaZ0
>>303
というか専門誌と一般紙
で情報量はどんだけ違うの?
日刊コンピとか一般紙でも使えるし
専門誌でもつかえないのもあるし
極端にいえば、新聞なくても大穴は当たるし
高い専門誌買ってもあたらないときもあるし
値段ではないと思うが

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 19:10:41 CyZNmbFTO
俺が思う競馬新聞450円とスポーツ紙130円の違い
前者 前走時から全ての調教タイムが載る
後者 前走時と今週の調教タイムが載る

この程度

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 19:16:28 doXyQsYk0
スポーツ新聞なら競馬情報に、おっぱいページまで付いててお得。

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 19:25:49 5E1Nt07C0

重複

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 20:16:53 uQOP7eaZ0
先週阪神最終勝ったドキャーレとはどう意味なんですか?

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/09/30 20:30:31 AwQkNG9J0
愛知県南部の方言で「どいてくれ」

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/01 20:10:43 8r+rx0kJ0
>>276>>282
英語圏で追うは「PUSH」。
この語は頸をタイミングよく押す意味も兼ねるし、騎坐で押すことももちろん含む。
馬を収縮させるために引くことも大事だが、収縮した馬を伸展させる押す行為がより大切になってくる。

理想はいつ何時でもハミでコンタクトをとっていることだが、世界の超一流ジョッキーを持ってしても
ケースバイケースではあるが、時としてハミでのコンタクトを放棄し、手綱プランプランで追ってくる光景は
まさに頸を引くことよりも押すことに重点を置いた追い方。

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/02 20:50:18 R8xvEb+E0
ROMってないのですが、
凱旋門賞のメイショウサムソンの馬券は日本で買えますか?

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/02 20:53:44 0E0tDyoz0
パドック解説で、「外、外を回って歩いているので状態が良い」と言われることがありますが、何か根拠はあるのでしょうか?

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/02 21:40:07 pwv4R+nq0
>>316
国内在住でブックメーカーのサイトに登録して買おうと思えば買えるが、国内法に触れる。
合法的にという条件つきであれば無理。
フランスや凱旋門賞を合法的にブックメイキングしている国に出向くなら堂々と買える。

>>317
大概根拠はない。だいたい外々を回る馬というのは普段から運動でバイタルウォーク
させているため、パドックの流れが遅くて外々を回らされる羽目になってるだけ。
強いて言うのであれば、その馬の縦の比較でモノを言わなければならない。

状態がよければ競馬の成績がよい、と仮定するのであれば
十分なサンプル数をとってパドックで外々を回る馬の成績を検証してみるべし。

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/02 21:45:11 R8xvEb+E0
>>318 有難うございました。

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/02 21:51:20 O0PzrF9h0

重複

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)


321:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 01:16:20 xaVgyNYi0
>>320
そうだな

はい次

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 01:16:50 2D1EUBUu0
スプリンターズSの開催が10月になったのってなぜ?
ググってもスプリント競争体系がうんたらかんたらって書いてあるんだけど
噛み砕いてわかりやすく教えてください。

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 01:34:59 y3b7Sgc10
香港のレースとマイルCSにぶつからない時期。

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 01:42:09 iJoFDrlv0
たぶん春のG1ホースVS夏のスプリント王(+その後のMCS)っていう構図を作りたかったんだろう
まあ香港がでかかったんだろうが失敗したんだろうな、阪神Cなんての作ったし

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 01:43:52 2D1EUBUu0
>>323-324
ありがとうございます!!

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 11:16:17 X1Eoo46WO
>>309
スポーツ紙だと他場の午前中の馬柱がなかったりするな
情報量云々もあるがそれ以上に心構え
100円200円をけちるような奴に
博打は向かない


327:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 11:25:58 ha3+QvmOO
中山て16頭でフルゲートてさっき知ったけどそんなに狭いの?

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 11:34:38 ISVB4roH0
100円200円ケチるバクチも有りだと思うけどなあ

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 11:42:30 33FoxFki0
レープロだけで馬券当てる人もいるんだからそこは人それぞれ、いいんじゃね?

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 11:49:00 tkbZS7Jg0
ばんばんケチるよん

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 12:17:15 X1Eoo46WO
>>328-329
もちろんありだよ
大有り
むしろお金を落としてくれるんだから
大助かりだよ

ただ親切心ゆえのアドバイス

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 12:19:32 ISVB4roH0
なんだ、ただのバカか

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 12:38:03 i2EAFVVvO
同じ距離でも競馬場によって平均タイムは違うんですか?(馬場状態は関係なく)

だとしたら競馬場ごとの平均タイムがわかるサイトとかありますか?

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 12:42:35 ArlIi7HgO
今年の凱旋門賞に吉田照哉さんの馬が出走するって本当ですか?
おしえて住民!

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 12:48:00 YmiBt4kP0
>>334
今年のイタリアダービー馬Cima de Triompheを登録しています。
イタリアダービーを勝った後に照哉氏が購買しました。
鞍上は日本でも御馴染のバルジュー騎手が予定されています。

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 13:15:43 /XHftn9h0
コースに入場して逆方向に走る馬は何かあるんですか?

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 14:22:58 ArlIi7HgO
>>335
レスありがとうございました!
志摩出鳥生夫とバルジュがんばれ

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 17:04:29 BkZDOivKO
コンピ指数が載ってるのはなんて新聞ですか?

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 17:24:28 tiseUlvfO
>>338日刊スポーツ

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 17:27:02 BkZDOivKO
>>339

ありがとです!
携帯とかからでも見れますか?

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 18:20:05 33FoxFki0
>>336
100頭居れば100通りの事情はある。
原則的には決勝審判の正面にあるゴール板前を常歩で通過(つまり敬礼を意味する)
しなければならないというのが一応の決まり事。

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 18:22:41 bRUHzdpn0
URLリンク(ameblo.jp)

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 18:24:36 i2EAFVVvO
プラス10を加味した中央競馬の払い戻し率ってどれくらいですか?


344:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 18:49:18 BSSOuzGH0

重複スレにつき誘導

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)

345:317
08/10/03 18:54:04 OYd9o0np0
>>318
遅れましたがありがとうございます。競馬ワンダーランドの人がよく言ってて気になったもので

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/03 18:56:50 xaVgyNYi0
>>344
そうだな

はい次!

>>340
あったとしても有料じゃないかな

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 08:31:52 tZeTc6se0
今日札幌1Rで一番人気の馬、メリュジーヌの前走「2位失格」
とあるのですが、失格って何ですか?降着との違いを教えて下さい

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 08:46:01 aP5jyqLGO
追いきりの見方は 800 600 400 200 とかあるんですがスタートから初めの1ハロンは左からですか? 細かい見方教えて下さいお願いします ホントにわかりません

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 09:07:31 qvMKMOmc0
>>347
走行妨害した場合、被害馬のいっこ後ろの着順になる。これが降着
被害馬が競走中止の場合は、加害馬が失格になる

メリュジーヌは斜行して、後ろのコバテツの馬を落馬競走中止させた


350:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 09:11:03 BQMZ8Vr8O
競馬エイトとサンケイスポーツの調教欄の好調教馬?の3頭は同じですか?

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 10:08:23 Gip5xDBa0
>>348
1ハロンのタイムを見れば、左から右に向けて早くなってることがわかると思います。

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 10:43:14 q5H2oJpRO
>>336
早く待機所に行って落ち着かせたい。
スタンド前に連れて行くと大声で喚くDQNがいるからイレ込みを避ける為行かない。通る場合キャンターで速めに通過。
因みに中京は唯一、本馬場入場から待機所まで行くのにゴール前を通過する様にスタート地点によって入場口が変わる。

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 11:31:19 PhoRKX1J0
入場口が変わるのは中京だけじゃないよ

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 17:35:44 fpWCymY50
IPATって過去の回収率とか見れるの?
それとも当日だけ?

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 17:46:50 hXYGM9OTO
>>354
そもそも回収率は見られない
見るならClub A-patで

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 18:49:15 l48FcfzJO
中山競馬場って何時まで中にいられるの??

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 19:36:56 hu0C2DjX0
イベントなどが無ければだいたい17時半~18時ごろまで

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 19:48:32 l48FcfzJO
>>357
ありがとう

359:質問
08/10/04 21:16:40 Fw1fbhbFO
POGとは、何の事なんでしょうか?

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 21:18:48 WeMEE80e0
明日は中山が揺れるな

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 21:22:15 hXYGM9OTO
>>359
ペーパーオーナーゲーム
俺はやらないが
机上で勝手にある馬のオーナーになって
ニヤニヤするらしい



362:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 21:22:29 oRh+H3wA0
POG=ペーパーオーナーゲーム

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 21:39:08 FpvjEcHw0

重複スレにつき誘導

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)


364:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 21:42:04 Fw1fbhbFO
>>361
>>362
ありがとうございます。お金かからないなら面白そうですね

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 01:43:36 4kzl5Ogh0
>>363
はいそうだねよく気づいたねすごいね

>>364
サイトや主催者によっては会費をとったりするけどね
勿論無料のものもある

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 11:19:39 pD0utrUU0
輸送で馬体重は大体どれくらい減るものなんですか?
馬によって違うでしょうけど。
事前の発表を見てちょっと気になったので。


367:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 12:09:29 j/+w2iPe0
10kgくらいだったら普通に減るような感じがある

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 12:55:32 MAxk90o10
レープロの前の方に丁寧な回答が載っている。

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 17:55:06 yLucPlPG0
1月生まれの馬は見たことあるんだけど
前年の12月に生まれた馬も翌年生まれの馬と同じ歳になるの?
過去に活躍した馬はいますか?

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 19:16:33 HMJH9D4cO
キャンターとは何ですか?

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 21:55:56 AgfhZC1UO
PAT会員になるにはどうすればいいの?

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 22:20:55 mXfj5BAw0

重複スレにつき誘導

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)


373:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 22:21:44 VTF/42e30
URLリンク(www.jra.go.jp)

374:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 23:06:43 4kzl5Ogh0
>>369
12月生まれは、その年の1月生まれと同じ扱いになってしまう。
そのため、12月に生まれてもこっそり1月生まれということにして申請するという話を聞いたことがある。
活躍馬はいないと思う。南半球馬なら12月生まれの活躍馬が出る可能性はある。

>>370
軽く走らせる調教

>>372
よく気づいたねすごいねかっこいいよ


375:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 23:52:58 yLucPlPG0
>>374
やっぱそうなんだ
ありがとん

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 00:15:46 dQ80cyjZ0
>>374
キャンターが調教とかウソ教えるな。

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 00:28:22 HLQgOpIb0
1枠の染め分け帽ってどんなふうに染め分けるのですか?

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 05:40:17 sD7LOSWP0
白と水色

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 05:42:09 sD7LOSWP0
>>370
大前提となるのは馬の歩法のひとつ。
ウォーク、トロット、キャンター、ギャロップ

他状況に応じて色々な意味合いで使われる言葉ではある。

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 07:08:35 udd0xaFjO
>>379
馬の歩き方や走り方を、矯正する調教って事ですか?

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 07:29:15 T/Si/RHn0
歩き方や走り方の名前

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 09:21:57 3OgUu//qO
>>380
普通歩き、だらだら走り、普通走り、早走り
とかそんな感じ
どれがどれかは他の人が教えてくれる

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 10:15:43 H0z+gHsQ0
PAT使用者なのですが今までPATで使った収支や回収率って見る事できますか?
PATだけじゃ無理?ClubApatや何かVANみたいなソフトが必要ですか?
仮にみれるとしたらClub入会以前のはみれますか?

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 10:21:30 8zE/yTSB0
>>383
Club A-PATに入会(メアド入力と暗証番号決める程度)すればおk
去年1年分の成績は見れる
URLリンク(www.a-pat.jra.go.jp)

385:質問
08/10/06 10:22:58 6pfebnHcO
『鉄砲』の意味を教えていただけませんか?

因みに自分の鉄砲はトカレフ程度です…orz

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 10:28:40 H0z+gHsQ0
>>384
早速の回答ありがとうございます。

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 10:33:03 zTk77iPKO
次週の登録馬はなにでみれますか?
特に午前中のレースとかなんですが

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 10:38:11 dQ80cyjZ0
>>385
放牧・休養明け(およそ3ヶ月以上出走間隔が開いた場合)後の最初のレースのことです。
鉄砲駆けする。と言った場合休み明けでも走るということです。

>>387
特別競走の登録場はJRAのHPで日曜夕方から見れますが、午前中のレース(平場)は登録が木曜なので見ることができません。
木曜になって馬番無し出馬表(15時前後に発表)を見るしかありませんね。

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 11:01:17 8zE/yTSB0
>>385 >388
※補足
鉄砲は初速が速いことから「いきなり」の意味で使われる

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 11:03:48 2SXF82fzO
「追う」の意味を教えてください。

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 11:35:56 3OgUu//qO
>>388
※補足

賭場に無一文で飛び込むことも鉄砲と言われる
戦後まもなくの雀荘では見かけたが
最近は保証金を取るのでみることは少ない

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 12:09:22 dQ80cyjZ0
>>390

257     色んなスレ見てて○○は追えるだとか、 貧腕追えねえwwwだとか見掛けるんですが、 ...
├258     >>256 いずれもCLUB A-PATに加入(無料)すればできる。 >>257 人間は基本的に...
│├259     >>258 ありがとうです A-PATのほうでしたか残念
││└261     >>259 PATで投票していれば誰でも加入できます。 URLリンク(www.a-pat.jra.go.j...)
││ └262     >>261 ありがとうございます そもそも自分間違っていました。A-PATという電...
│└260     >>258 回答ありがとうございます。 ネタなんですね。 騎手見習いの人が木馬の...
│ └265     >>260 人間が速く走ろうとするとき大切なのは、 ①腕の振り ②もも上げ だ...
│  └276     >>265 馬の首押すとかアホなこと言うなよ
│   └282     >>276 押すんじゃなくて、反動をつけるためタイミングよく「引く」技術が...
│    └315     >>276>>282 英語圏で追うは「PUSH」。 この語は頸をタイミングよく押す...
└296     >>257

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 13:06:08 QDsgw6atO
>>391
それは「無鉄砲」だろ…

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 13:18:48 6B5MhUs50
鉄砲で合ってる

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 13:28:06 3OgUu//qO
>>393
ジョーク?

今の若い人は「鉄砲」しらないんだ

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 13:54:29 CCvLYnsXO
サンデーサイレンス産駒ってのをたくさん見かけますが、
昔サンデーサイレンスっていう馬がいたってことですか?
相当強かったんですか?

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:00:19 QDsgw6atO
>>394-395
マジで知らんかった
勉強になった
あり

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:07:41 gDvZqnrP0
JRAの無料実況放送は、あるのでしょうか?
お願いします

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:08:47 fz/3fyiw0
>>396
うん。

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:12:01 CCvLYnsXO
>>399
やっぱりいたんですか。
JRAの歴代名馬みたいなの見てたら、
ナリタブライアンとかは載ってるのに
サンデーサイレンスが載ってなかったので。
相当強かったんですね。

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:14:47 4nARjdMXO
>>400
サンデーサイレンスは日本の馬じゃ無いからね

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:17:02 KialcUIeO
>>398
リアルタイムの実況ということなら無料は見たことない

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:17:43 3OgUu//qO
>>400
アメリカの名馬を調べると良いよ

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:33:33 PSPojwlx0
サンデーがもしアメリカで種牡馬になってたら成功していたんでしょうか?
てかなぜ日本なんかに売ったんですか?

405:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:41:31 6B5MhUs50
簡単に言うと、母系が地味で種牡馬として人気が出なかった

くわしく知りたければwikipediaのサンデーサイレンスの項
もっと詳しく知りたければ「運命に噛みついた馬 サンデーサイレンス物語」等を参考に

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 14:43:06 GGICxdcUO
サンデーサイレンスのDVD買えば?つかサンデー知らないファンが出てきたことに驚いた。

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 15:04:19 PSPojwlx0
>>405
ありがとうございます

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/06 15:15:07 sD7LOSWP0
>>388訂正補足
>馬番無し出馬表(15時前後に発表)
時間的にこれは無理。おそらく16時前後の間違い。

14時30分 出馬投票締め切り
~15時 投票の変更受付
15時 除外馬発表
~15時30分 再投票受付
その後 馬番の付さない出馬表発表

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 00:35:51 U8gToq9W0
JCにサムソンとウオッカが出たら武は、どっちにのるんですか?

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 00:45:58 UbWWRZUhO
質問に答えるとジャパンCには、ディープエアーに乗っています

ディープが出れなかったらサムソンに騎乗します
と言うか、サムソンとウォッカは一緒には出ません
ウォッカはマイルに無理矢理出走させられます

無言の圧力をかけて無理矢理ブッキングさせないようにする騎手なのです
過去に前科持ちです

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 00:56:47 yGcsHKy5O
>>410
また随分と変わった馬に乗るんですね
最近小倉で条件戦走ってたと思いますが

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 00:58:14 sNZxzae20
>>410
谷水オーナーも角居師もそこまで武にべったりじゃないだろう
JCにサムソンが出ることが決まれば他に騎手を探す。安田がそうだったように
サムソンに乗るようになった経緯を思えば、武は自分から降りるとは言えない筈
と思うが、>>410にしても俺にしても第三者の勝手な想像でしか答えられない
本来このスレでするべき質問ではないと理解するように>>409

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 01:03:24 827H+f2r0
ディープエアーって、ちょっと前に実在したよな
なんかの2歳Sでソコソコ来た記憶がある

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 06:20:54 /dPYZ8Wg0
これが格差の元凶か?
スレリンク(haken板:823番)
スレリンク(industry板:20番)
スレリンク(kikai板:129番)
スレリンク(industry板:86番)


415:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 07:33:35 5CTlae1p0
>>410
な、携帯だろ?w

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 12:29:10 iXovFUue0
>>410
ディープエアーは明日の東京杯に出てるよ

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 15:10:38 FBma9YkLO
瞬発力勝負ならサンデーサイレンス系と聞きますが、ミスタープロスペクター系やノーザンダンサー系はどんなレース、展開に強いのですか?
また他に参考になる種牡馬がいればどんなタイプなのか教えて下さい。

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 17:49:07 WPMPLV6p0
>>416
釣りか?
「ディープサマー」「東京盃」だろ。

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 18:57:04 gAPEPeLi0
このあと19時から NHK BS hi を見ると良いことがあるよ

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 19:01:34 0sq95Hxm0

重複スレにつき誘導

★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
スレリンク(keiba板)

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 19:05:05 ROKNbB+M0
>>420
お前いい加減にしろよ

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/07 23:12:55 TXXkRd+80
ネットで馬券を購入したいのですが、注意点はありますか?
手数料などは引かれるのでしょうか?

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 00:15:14 C3RUCrN/0
注意点はお金を賭けているという感覚に乏しいこと。
画面上の数字が増えたり減ったりするだけだからゲーム感覚に陥りやすい。

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 00:24:52 okpSaBtI0
ありがとうございます。
手数料は銀行によって違いますか?

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 01:20:13 sJr1c7BV0
複勝は人気がないとよく言われますが、例えば中央競馬の場合オッズが
目に見えて動くのは、どのくらいの賭け金が投入された場合でしょうか?

人気がないといっても中央競馬だから、数百万投入されたぐらいでは
動かないのか、重賞レースでもない限り個人が数十万入れただけで
簡単に動いてしまうのか、どんな感じでしょうか?


426:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 01:40:57 KnxImRCq0
>>425

例えば発売票数がこちら
URLリンク(www.jra.go.jp)

オッズの計算方法がこちら
URLリンク(jra.jp)

自分で検証してみて。

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 10:04:38 GkM2w5tb0
もしよければ教えて下さい。
ここで聞く事ではないかもですが高橋亮騎手がここ数年騎乗が少なかったのはなぜですか?
結構期待されていた騎手だと思っていたのですが何故か去年まで一定の期間騎乗数が減ってました。

もし何か知っていれば教えて下さい。

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 10:12:59 7+41+dBdO
>>424
馬券の購入そのものに手数料は掛からない
振り込みとかの手数料なら
各銀行に聞きなさい

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 10:20:25 TVxDwzao0
>>427
憶測ならここで語られてる
スレリンク(uma板)

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 12:09:09 80QJOKqU0
レースと直接関係なくてすみません
競馬場へ行ったことがないのですが、
雨天時はカッパ推奨でしょうか?

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 12:26:06 bGBZdMsxO
パットに自動転がしシステムみたいなものは付いてるのでしょうか?
単複をけっこう買うもんで

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 12:26:54 JWxrguHD0
雨合羽の方が馬は驚きづらいという理由で優しいけど、
実際問題、大勢の人が傘さしていて雨合羽を着てる人はほとんど居ない。
派手な色の雨合羽だと物見されることもあるし、材質によっては動く度に
馬が驚く音を発する。お客さんとして赴くのであればそんなに悩むことじゃない。
むしろ気を遣うのは行動面。
パドック周回中の最前列でジャンプ傘ボンって開いたりしないように。

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 12:33:13 80QJOKqU0
>>432
丁寧にありがとうございます
傘以外にも音などに十分気をつけたいと思います
回答ありがとうございました。

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 12:40:04 7+41+dBdO
>>431
付いていない

アプリをどっかからダウンロードしなされ

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 13:18:30 DZfivFjy0
JRA各競馬場のダートコースの砂質、深さは同じものでしょうか?
以前からのイメージだと、軽さの点で
京都>中京>阪神>小倉、
東京=新潟>福島>中山、
札幌=函館
だと思ってますが、関西圏と関東圏、北海道の比較ができません。

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 13:45:09 oNpU13Px0
>>435
表面のクッション砂だけをピックアップすれば採砂地は現在、すべてのJRA競馬場のものは
東北地方のとある場所産で統一されているのでたぶん全国同じ。
近年安定して取るのが難しくなってきたなんて話も聞くのでそのうち採砂地が変わったりするかも。
ただ、砂粒の大きさの配合とかは各競馬場その地の気候風土などに合わせて微妙に違う。
昔は、ダートコースに使う砂は地産だったから、ある競馬場は妙に黄土色だったり
他の競馬場ではやけに黒っぽかったりってことはあったりした。
深さは現在だいたい8.5cmとか8cmとか。これも各競馬場の形態その他
施行に最適と思われる砂厚で施行される。JRAのHPのJRAニュースで金曜日に
正午現在の馬場情報というのがうpされ、その中に砂厚は明記されている。

そもそも日本のダートコースは多層構造であり、スパイラルコーナーが
導入されていたり、もちろん温度湿度や降水量、風の多少などバラバラでありと
各競馬場様々な管理工夫が為されているものであるから
棟広 良隆さんのようにタイム比較などからおおまかな傾向を掴む努力はできても
十羽一絡げに一律比較しようとしても、それはたぶん不可能。
近年よくある特徴として同じ日、同じ競馬場であっても
例えば短距離ダートは時計が速く、軽い砂と判断されても、コーナーを4つ回る中距離ダート
になると時計がかかり、力の居る砂と判断される、なんてことも珍しくない。

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 15:23:26 aDMiYzhS0
馬券で儲けたお金も一応所得であり
一定金額以上儲ければ税金を納める必要があると思いますが

例えば500万円儲けた人が
次のレースで500万円全額投入して外したとしたら

この人は500万円儲けたときの税金を
依然として納める義務が発生しているんでしょうか?

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 15:43:08 FtXm93p30
>>437

馬券で大儲け→馬券で全額溶かす→納税義務だけ残る(´・ω・`)

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 15:43:28 lxW+VwMK0
500万を儲けた時点で発生してる
だが申告しなければいいだけ

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 15:51:47 C3RUCrN/0
税務署もそこまで意地悪はしないよね。
億単位で脱税してる人や会社なんていくらでもあるのに。

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 16:25:00 PhsQUHzZ0
500万円馬券を買えば60万円くらいは国庫に行くからね
二重課税みたいなもんだし、売り上げが下がる方が不味いので
よほど目立つことしない限り追徴されることはないと思うが

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 17:05:18 7+41+dBdO
徳光みたいにメディアで発表するとか
一億勝って、いきなりキャッシュで家買うとかしなければ
絶対に大丈夫

ただしそこら中で自慢なんてすると
妬まれて税務署にチクられるから
自慢はほどほどにな


443:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 18:06:04 oNpU13Px0
タバコも二重課税

444:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 18:22:00 gb9qL6GCO
>>417 瞬発力ならサンデー系だよ!開幕週の良馬場とかなら尚よし!あとは優しい人が教えてくれるはず!

445:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 23:03:37 8+bg4EvI0
すみません「馬単裏表」ってどんな意味ですか?
予想で「9番から13-10-12-7-4-6」って
書いてあったのですが、何をどうかえば良いのですか?
ネットで検索しても「馬単裏表」という言葉は出てくるのですが
意味は書いてありませんでした(>_<)

446:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 23:07:30 w2YFR8/p0
表 9番を1着にして各番に流す
裏 9番を2着にして・・・・

447:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 23:09:00 LNxdezW/0
馬単→1着・2着の順番を当てる(例:9-5)

裏目→2着1着の可能性も考えて逆パターンを買う(上の例の場合:5-9)

基本的に生まれんより倍の買い目になるが、配当がつくのでこの買い目をするひとも多い

448:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/08 23:09:52 kVW2lKjSO
>>417
サクラバクシンオー産駒は1200Mの新馬戦や条件戦などの下級条件にめっぽう強い。

449:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:21:14 bqQvZdnA0
裏表=マルチ

450:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:40:21 ybI8Zr8jO
追い込みと差しって何が違うんですか?
あと逃げと先行の違いもいまいちわかりません

451:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:51:13 XNyAgH9QO
前から順に逃先差追と言う回答ではだめ?

452:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:53:15 94jd4rXgO
逃げ→最初から最後までとにかく一番前を走る
先行→三、四番手で進んで最終コーナーで逃げ馬を抜かす

差し→先頭集団の一番後ろか後方集団の前あたりで進んで、直線入る前辺りからスパート
追込→とにかく誰よりも後ろを走り、誰よりも早くスパートし、誰よりも速く直線を駆け抜ける

453:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:54:36 ybI8Zr8jO
できればそれぞれの長所単勝が知りたいです。前からの順番でそのまま決まらないじゃないですか?最近始めたんですがほんと全然勝てません

454:NASA ◆obCC4IKu7o
08/10/09 00:56:37 ylBYscxB0
>>453
開幕週は前有利だからね


455:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 00:57:13 ybI8Zr8jO
>>452
ありがとうございます。追い込みが一番勝てなそうですね

456:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 01:03:59 XNyAgH9QO
馬って1馬力って言うじゃない? ホントはもうちょっと有るけど
軽自動車でもその40倍はあるわけ
だから車みたいにいつでもアクセル踏めば加速するもんじゃない 加速する足は限られる
それをいつどれくらい使うかってのが騎手の仕事ってコレ誰への回答?

457:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 01:04:38 94jd4rXgO
>>455
最近は直線でいかに速く走れるかが決め手な場合が多いから案外そうでもなかったりする

458:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 01:10:32 qzDY+OWpO
逃げ

長所 他馬による不利を受けない

開幕週などはインベタで最短コースを走れる

短所 同型が複数いると

Hになりやすく最後ばてる
人気あるなしに関わらず

目標にされる

先行

長所 不利をほぼ受けない
ペースに関わらず

主導権をとりやすい

短所 特にないような?

差しと追い込みは俺より

親切な奴が誰か書いてくれw

459:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 01:20:08 IFTPpwgpO
>>452は酷いゲーム厨

460:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 01:30:24 94jd4rXgO
>>459
いやゲーム的に書いた方がわかりやすいと思ってw

代わりに競馬ぽく変えといて

461:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 05:48:50 L+5caqNrO

諺「ラチがあかない」のラチは、内ラチですか?外ラチですか?



462:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 06:20:07 I4x/b/QFO
ロックドゥカンブは何してるんですかね?

463:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 06:36:01 hUjp/iisO
戦法についてだが、だったら不利ない前の方で走ればいいじゃんって感じだが
馬の性格によって選ばれる感じの方が多い

もの凄く臆病な馬や頭が本当にパーな馬は
逃げか追い込みが多い
馬群にいた方が落ち着く馬もいる主に先行、差し
先行や差しで早めに抜け出してしまうと、ちょwww俺一人全力で走れねよwww等色々な性格の馬がいる
性格やレース展開を上手く汲んで騎乗出来る
騎手はやはり巧いわけでただ乗ってるわけでわない

競馬で上手く当てていきたければ
馬の性格とレース後のコメントは頭に入れておいた方がいい

何にしても一長一短があるからそれを踏まえると吉

ジャパンCでディープエアーに騎乗する武豊さんが
何故が最後尾で前ドン詰まりして大敗する姿が目に浮かびます

464:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 06:40:19 Gl/UKj86O
C騎手はどうしてあんなに糞なんですか?(人間的に)

465:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 06:45:10 Vkali+hl0
>>462
宝塚記念のレース中に左後繋靭帯断裂して、結局その後引退したはずだよ。

466:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 07:10:23 2HnEqvxyO
>>462
種牡馬になる予定です

467:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 08:49:57 oSklc8zw0
>>464
四位騎手が糞かどうかは知りませんが他人をそういう風に言うな貴方こそ最低な人間だと思われます。
恥を知りましょう。

468:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 09:19:28 1KxG755gO
>>462
ブタさんやウシさんのお腹の中に居ます

469:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 09:54:19 DYasax+YO
ジョッキーも制裁点が貯まると
競輪選手の様に、お寺行きとか有りますか?

470:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 10:13:56 oObW4hPo0
30点で再教育という名のお仕置きがあります

471:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 15:48:52 yARYngcfO
「馬場の荒れた内を走らされたから負けた」とか調教師がよく言い訳してますよね?
ダートは悪馬場のほうがタイム早くなるんじゃないんですか?

472:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 17:30:15 liCaNF1f0
ダートは水を含むに従い、だんだん脚抜きが良くなり時計が出る。
含水がある点を過ぎると、今度は水を含みすぎて重くなり、
逆に時計がどんどんかかるようになる。
というのが極一般的な日本のダート。

でも「馬場の荒れた内」という言い方をしている部分でその馬場は芝だと思う。
地方だと管理費削減のため、こまめにハローがけできないところもあるから
内が荒れてて外が綺麗な状態でレースをする場面というのは無きにしも非ずと考えられるが。

473:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 17:35:06 1KxG755gO
>>471
それ、芝で負けたときの言い訳
ダートだと、砂が目に入って走る気を無くした
非力なこの馬にはきつい馬場だった、等


つか、言い訳なんていくらでも作れるから
あまり根拠がないよ

474:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 18:23:43 bqQvZdnA0
騎手も調教師も言い訳するのが仕事ですからね。
負けることのほうが圧倒的に多いわけだから。

475:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 19:56:52 afsIBiRj0
>>472

>含水がある点を過ぎると、今度は水を含みすぎて重くなり、 逆に時計がどんどんかかるようになる。

初めて聞いた。勉強になる。
芝の場合は不良に近いほどタイムがかかる、でOKよね?無条件で。
平均タイムに1秒加算くらい?まあ1600メートルとして。

>>473
>>474
体重増で「生長ぶん。食欲旺盛で絶好調だよ。」
体重減で「叩いて絶好調。」

まったくあてにならんねw

476:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 19:57:36 FrB+yIuG0
あれ、便乗で悪いんだが芝だったら内の方が荒れてないんじゃなかったっけ?
グリーンベルトだっけか?

477:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 20:06:16 s4IK1SaGO
>>475
タイムのかかり方も競馬場(芝)によって全く違う
洋芝は馬場が荒れて、トドメに雨が降りだすと
同じ日であっても2~3秒は平気で変わってくる

478:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/09 20:08:27 liCaNF1f0
>>475
芝の場合は含水が多くなるほど時計がかかるというのは基本的にそう。
時計のかかり方は競馬場によっても違うし、同じ競馬場でも馬場の荒れ方なんかによっても違う。
馬場は生き物なんていわれるように刻々と変化し、季節によっても違ってくる。
そういうのを一律に補正してどの競馬場でもどの季節でもどの距離でも過去の走破タイムを
一律に比べられるように補正して比較できるようにしようとする考え方が
スピードインデックスなどというものなんだけどね。

>>476
それはコース替わりの時ね。
C→Aとか仮柵が外れて内の使ってなかった芝の部分がコースに入ってきたときに
グリーンベルトが出来る。

芝は使っていれば多くの馬が通る距離ロスの少ない内から先に荒れていくのは
感覚的にも理解できると思う。

479:質問
08/10/10 03:31:02 cqFQlWuVO
「テン乗り」の意味を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

480:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 03:33:57 lHr+zTH+O
>>479
初騎乗

481:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 13:31:38 YXBpKisM0
「テン」は最初っていう意味合い。
スタートダッシュが良い馬のことを「テンが速い」なんて言い方する。

482:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 17:39:54 syO5Vq8U0
土曜分の枠順は今日のスポーツ新聞にもう載ってるのですか?

483:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 17:42:29 HBjbnC0NO
東スポか競馬新聞なら載ってます

484:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 17:51:33 syO5Vq8U0
ありがとうございます。
他の新聞は明日なんですね。

485:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 18:56:45 x/MoFGKlO
>>484
日刊ゲンダイ、夕刊フジ、内外タイムス
など、ゴシップ系新聞もどきにも載っているよ

486:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/10 22:24:17 +mrSW//d0
開幕週は前残り、東京は直線が長いから差し有利なんて聞きますが、
東京の開幕はどうなんですか?

487:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 02:02:14 Eek4+ifv0
開幕週は基本的に前残り。基本的に。

488:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 08:18:13 4x0N2tIY0
>>486
とりあえず土曜のレースをじっくり見てみよう。
で、傾向を把握して日曜の予想に活かす。

489:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 10:27:36 yux9q6NK0
重賞競争優勝時に贈られるレイ
あれは調教師さんと馬主さんにそれぞれ贈られるのですか?

490:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 11:41:50 Bm8a9Vdd0
>>489
あれは馬具屋さんが手作りで作る一点もの(一応競争入札で決めるが、特殊なものだけに
ノウハウを持ってる馬具屋さんしか入札がない)だからそれぞれには贈られない。
馬主さんの会社に飾ってあったりすることもあれば、調教師のテキ部屋に
飾ってあったりもするものなので、つまるところは馬主と調教師との話し合いだと思う。
立場的には馬主さんが所有を強く望めば、馬主さんが持っていくことになりそう。

勝ったときのゼッケンも基本馬主さんが持っていくものだが、
いらないとなれば厩務員が持ち帰ることもあるし。

491:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 15:16:16 yux9q6NK0
>>490
回答あざーっす!何年か前にウィナーズサークルで
馬主さんと調教師さんと思しき二方がジャンケンしてたのはその事かなw

492:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 18:23:32 fMEJtJTPO
今度グリーンチャンネルに入ろうか迷っているんですがなんか必要なもの(アンテナ等)がありますか?
もし加入したとしてすぐに退会したとしたらまずいですか?
1年位先に転勤の可能性があるもんで

493:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 18:51:18 bQpunXOv0
>>492
パソコンがあってネットの光回線が開通している部屋にお住まいなら、
専用チューナーを通すだけで見れます。 アンテナは不要。
URLリンク(www.gch.jrao.ne.jp)

494:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 23:25:41 oA2NHA1p0
払戻金って券種ごとの支払いですか?

例えば、私が馬連を当てたとして、その払戻金は馬連を買って外した人のお金から
支払われるんですよね?

495:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/11 23:30:31 r219zrGt0
>>494
それで合ってる

496:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 02:49:37 9fsslCjnO
500kg近くある体重の±1~2%の増減ってのは
大事なことなんですか?
あとハンデで2~3kgの差がつけられますが
競争するに当たってそんなに影響するもんなんでしょうか?


体重は体調なんかをみる為のもので細かい数字は
気にしなくていいのかなっておもったりします
ハンデに関しては軽ければ軽い方がいいんだろうとは分かりますが
ごく僅かな違いで大勢には影響ないような気がしてなりません

497:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 03:02:50 Uo52Rx/L0
>>496
俺も関係ないような気がしてたんだけど、
実際、でかい体でも斤量負けする馬はいるみたいだし、
厩舎関係者が斤量についてコメントすることも多いし、それなりに影響はあるんじゃないかな。

短距離でも長距離でもランナーがグラム単位で靴の重さを気にするみたいなものかと。

498:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 09:07:18 9sjQoFHy0
>>496
物理的な影響力だと1kg2kgの差ってハッキリとゴール前で
数cm~数mって明確な差が出ないのかもしれないけど、
お馬ちゃんによってはoO(うわっ、背中に違和感)て子もいるだろし、
ノー天気なお馬ちゃんならあんま影響しないかも。
さすがに40kg台近い軽ハンデ馬と60kg近いハンデの馬ではまったく違うと思われるけど。

過去の名(迷)馬には酷量背負って好走するのに、軽ハンデのレースで気の抜けたレースをするドM馬も居た様でw

499:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 09:12:30 nMyBEbSo0
スタートダッシュ勝負の短距離ダートだと2kg程度でも影響するのか
減量のあるあんちゃんがよく上位にくるな

500:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 09:29:42 QEuNk9D40
阪神競馬場に行くには
仁川で降りればいいんですが
関東から行くにはどの路線を使ったほうが
最もいいですか?

501:494
08/10/12 11:37:57 vJzB/CV/0
>>495
ありがとうございます。

502:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 12:01:55 8yfgGEzx0
>>499
それは短距離がレースの駆け引きをあまり必要としない類であるから、
スタートさえ決まれば。とは一般的によく言われる。
真相はお馬さんに聞いてみないことにはわからないが。

力学的には荷物は遠いところに運ぶほどよりエネルギーが必要になるから
斤量差は長距離になるほど影響するという考え方もできる。
まあ、競馬はそんな単純な事象じゃないってことだな。

馬体重量に関する考え方は人それぞれだからアンケートみたいなもんで明確な答えは出ない。
例えば同じ2kg増でも推進するのに必要な筋肉がついたことによる増、
ただのお荷物となるだけの脂肪が増えたことによる増、
そんな事情によっても全く意味合いが違うだろうし。

ハンデキャップ論やレーティング論だと大雑把に言って
斤量(負担重量)の1kgは走破時計0.2秒(1馬身)に相当するという基準で考えられている。
参考
URLリンク(ja.wikipedia.org)

503:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 12:10:24 2+v596aL0
>>500
新幹線で新大阪→在来線乗換えで大阪→徒歩で阪急梅田
阪急神戸線で西宮北口→今津線乗換えで仁川

504:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 15:37:59 bKFMHsCo0
2-3を200円買いたいんですがどこで・・・早く

505:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 15:48:46 bKFMHsCo0
すいません 5-9を200円買いたいんですがどこで・・・教えてください、早く

506:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 15:53:30 bKFMHsCo0
早く教えろっつてんだよ~ くそ~ なにこれーッ

507:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 16:11:45 kamZ8tsV0
どこって、ウインズか競馬場

508:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 16:16:28 WYEfvznC0
明日は帯広・盛岡・浦和・金沢・笠松・園田・福山・高知・佐賀
で競馬をやってるので、好きなだけ2-3と5-9の馬券を買ってください。

509:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 16:56:21 7sk4p6R80
>>500
新大阪から神戸方面で尼崎乗り換えでJR宝塚(乗り換え不要の場合あり)
宝塚下車で南側の阪急宝塚駅に行き、今津線で仁川下車。
こちらのほうがわかりやすいかも。

510:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 17:25:21 EPl8mnzM0
斤量について教えてください。
ダービーのときのウオッカは牝馬だから53キロでしたよね? 今回の
毎日王冠はなんで、57キロなんですか? 58キロの馬もいるのは何でですか?

511:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 17:50:37 4nAEjWFc0
08毎日王冠
3歳55キロ4歳以上57キロ 牝馬2キロ減、
19.10.6以降GⅠ競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2キロ増、
牝馬限定GⅠ競走またはGⅡ競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1キロ増、
19.10.5以前のGⅠ 競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1キロ増
(ただし2歳時の成績を除く)

07ダービー
牡馬57キロ 牝馬55キロ

512:506
08/10/12 20:15:54 bKFMHsCo0
凱旋門のザル公は54.5だったんだよね、豆知識

513:506
08/10/12 20:21:25 bKFMHsCo0
ダービーのVodka が53のわけがない、豆知識

514:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 21:13:22 QEuNk9D40
>>503
ありがとう

515:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 21:13:53 QEuNk9D40
>>509
ありがとう

516:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 22:17:26 QEsmbvo90
今日、複勝100円返しがダブルであったんですが、プラス10あってもありえるのですか?
もうひと枠は180円でした。

517:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/12 23:49:20 4AX4GNPL0
>>516
実際にあったんだからあり得るに決まってるんだが・・・。


518:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 00:40:00 HCRXeNIL0
毎日王冠の売上はどこでわかりますか?

519:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 00:47:50 DKZf3dl/0
>>518
JRAのHPのデータファイルのpdfファイル。
ただし、ただいまメンテナンス中。

520:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 06:30:47 ZhrVptk50
盛岡競馬場の明日の馬券はどこで買えますか?
ウインズでは買えないですよね?

521:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 06:56:53 0tVhp9MVO
>>520
ウインズでは販売してません
どちらにお住みですか?


522:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:08:57 ZhrVptk50
東京です
後楽園ウインズでも無理ですか?ちらっと噂でききました。

523:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:12:12 ZhrVptk50
汐留か後楽園で買えるっぽいですね。
JRAのホームページがダウンしてるのであれですが。
事故解決です。ありがとうございました。

524:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:19:41 0tVhp9MVO
後楽園なら下に
オフト後楽園があるんで大丈夫です

525:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:26:07 ZhrVptk50
あらまあ!ウインズかと思ってました。
ありがとうございます。

526:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:28:37 0tVhp9MVO
橋渡って階段降りれば人だかりが
出来てるので分かるはずです

527:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:29:35 oFAbFSgdO
後楽園で買える。今日から浦和開催だから、汐留(大井開催時のみ発売)では発売しない

528:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 07:30:09 5ZpBm8r80
もう1つの質問スレの方に同じような質問が出てたよ

529:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 18:10:18 RhCju0FA0
JRA所属騎手のブログを見たいのですが
ググっても武さんくらいしか発見できず。
他の騎手の知っていたら教えてください。

530:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 18:45:45 wNRKLL8v0
"ブログ 騎手名"でググったらわんさか出てくるんだが…
とりあえずリーディング上位40人調べたら武以外で公式6つ・公認1つHIT
むしろどんなググり方をしているんだ?

531:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 18:48:55 RhCju0FA0
騎手 日記(´・ω・`)

532:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 18:55:10 +o2MF3lHO
クラシックのトライアルレースで三着(オープンであれば二着)が同着の場合
優先出走権はどのようになるのですか?

533:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 19:00:19 DKZf3dl/0
>>532
レギュレーションが第3着以内(2着以内)となっているんだから3着が2頭いても
どちらも3着である以上、優先出走権は3着どちらにも発効される。
(結果、当該レース4頭が出走権獲得)

534:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 19:04:56 wNRKLL8v0
>>531
むしろそれだと自分が拾えなかったものを拾えてるかもw
とりあえず釣果

公式
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

公認
URLリンク(www.google.co.jp)

535:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 19:06:53 RhCju0FA0
>>534
ありがとう!!

536:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 19:50:41 68zJ45tGO
今日は東スポ売ってないんですか?

537:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 19:51:47 WzMsnYPN0
そらとぶおにいちゃん

で検索してみ(´・ω・`)

538:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 22:04:38 p1SNcIoW0
なに盛岡競馬って儲かるんですか? ネットでは買えないの

539:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 22:25:56 p1SNcIoW0
>>516
なんでかね、おれも気になるので調べてみるよ

540:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 22:36:31 p1SNcIoW0
この辺かな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ほとんど絶対って馬がいて、比較的小頭数で、2分かそこらで10% つくと
保証したら、おれも銀行へカネおろしに行くかもね・・

541:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 23:08:04 YrSZFgr20
結局、所詮はJRA
身銭は切らないってコトだね

ださすぎるお話

542:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/13 23:54:45 8xNthBM7O
すみません、2chでよく「また社台か」というのを見ますが
どういう意味ですか?
社台の馬は強いってこと?そうじゃなくて権力があるってことですか?

そもそも社台が何なのかよく分かってないです

543:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 00:32:18 hhUu7kCV0
>>542
一言で言えば、社台の馬は強いってコト

社台とは、社台グループを指す
自らの牧場を持ち、高価な牝馬を買い、高価な種馬をつけることができる力を持っている
日本の競馬は社台を中心に回っているといっても過言ではない
分かりやすい例えだと、日本プロ野球界における読売新聞社みたいなもの

544:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 00:35:51 YEKMgWsF0
>>542
社台は生産牧場で、有力馬主でもあるし、一口馬主の会社もやってる。
創始者の吉田善哉が亡くなり、今はその息子たちがあれこれやってる。
生産牧場では社台ファーム、ノーザンファームとか、
一口馬主の方では、社台レースホースとか、サンデーレーシングとかいろいろ。

「また社台」かという台詞が出るとしたら、馬主か生産牧場が社台関連という場合だろうけど、
なんにしてもレースを見てれば、いやというくらい社台・ノーザン・吉田というような名前に接することになる。

545:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 00:36:42 +dsYe/K/0
日本競馬最大の権力者集団、吉田一族。
大牧場を持ち良血牝馬と種牡馬をほぼ独占状態。
馬主としても勝ちまくっている。
「また社台か」は「また社台が勝ったのか」という意味だろう。

強大な権力にはJRAもひれ伏す。
社台の馬の場合、走行妨害しても降着にならない。
まあ社台グループがなければ日本の競馬は成り立たない。

546:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 00:38:31 hhUu7kCV0
>社台の馬の場合、走行妨害しても降着にならない。

こういう嘘を書くと、素人が信じるからやめなさい

547:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 00:54:53 ArLCOt/ZO
キンシャサノキセキの左肩にタトゥー模様があるのはタトゥーですか?
仕様ですか。

548:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 02:34:15 AEaqxdh90
複勝は他の上位人気が絡むとなぜオッズが下がるようになっているのですか?

549:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 02:51:31 F/neSrmN0
的中者に分配されるのは、はずれ馬券に投じられた金だから
外れた奴が少なければ(上位人気が絡むと)配当を少なくせざるを得ない。
仮にオッズを固定にしたら胴元の収益が不安定になるから現状では無理。

550:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 02:53:20 7aW0RPF70
なるほどです
非常によくわかりました
ありがとうございました

551:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 03:29:11 3ef1GeJt0
>>547
タトゥー。日本や欧米では白徴や旋毛、最近ではマイクロチップで個体を識別するが、
オセアニアでは昔から生まれた子馬にタトゥーを入れて各牧場ごと特徴ある目印をつけて
わかりやすく識別しようとする風習がある。

552:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 03:37:32 IT3CM1bMO
ローレルゲレイロは最近何してるんですか?
いつ頃復帰するのでしょう?宜しくお願いします

553:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 04:11:59 Ce6kWdQjO
馬券トラブルの話
知り合いに頼まれた馬券をパットで
購入しました。しかし、買い目を
間違えてしまいました。そしたら
そのレースが的中してしまいました。
3連単で14万近くの配当がつき、
それを千円。なので140万の金額に。
間違えた私が悪いのですが、
やはり全額払わなければいけませんよね?

554:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 04:12:52 7aW0RPF70
もともとの買い目が外れていたのだから
それで終わりじゃないの?


と釣られてみるが・・・

555:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 07:02:24 3h8bPyhC0
>>549
間違ってる

556:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 07:17:59 I3tVQVk30
どのように間違っている?

557:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 07:53:42 ESR8AgZV0
>>553
まず、ここは法律板ではありません

・友人に理由を説明して土下座する
・大人しく払う
・絶交する

まあ好きなのを選びなさい

558:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 07:53:55 3ef1GeJt0
大雑把な説明としては
的中のパイが増えて、不的中のパイが減ると説明すべきじゃないかな?
不的中のパイが減るという説明だけでは片手落ちという感は否めない。
もちろん>>549はそんなことは分かっていて書いてるのは明白だが。

細かく言えばこの上にJRAや国の取り分が絡む。
的中のパイが増えればJRAや国の取り分が減り、的中のパイが減ればJRAや国の取り分が増える。
パリミューチュエル方式で行われているJRAの払戻計算は以下で行われ、
そこに必要に応じてプラス10などの加算がつく。この式の意味を理解できれば完璧に把握できる。
URLリンク(jra.jp)

>>555は間違ってると書くからには、どのように間違っているかたとえ簡単にでも説明すべき。
質問を投げっぱなしではいつまで経っても解決しない。ここは質問スレなんだし。

559:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:04:53 3h8bPyhC0
違う
複勝及びワイドのオッズが他の馬券と違い不定なのは
一次控除を引いた後に、的中者に一旦元返しを保証した後に二次控除を引くのが原因

単純に払戻金を三分割した後に的中者に分配し、後に元返しを保証するなら
買った馬以外が人気だろうと人気薄だろうとオッズは全投票と買った馬の投票数のみに依存する

>>558の説明は複勝ワイドの特殊性の説明に欠けている
パリミューチュエル方式は馬連だろうと3連単だろうと一緒

560:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:07:04 3h8bPyhC0
間違ってるとだけ書いたのはすまん
何度も出てるからめんどくさかったんだ

561:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:08:41 ESR8AgZV0
>>559
先にそれ書けば良いのだよ

まあ、>>558の計算式がすべてだろ
これを理解できない奴は、知る資格も無い
そもそも複雑なんだから

562:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:14:23 3ef1GeJt0
>>559も違う。
計算過程は馬連だろうと3連単だろうと複勝だろうとワイドだろうと計算方法は一緒だもの。
勝ち馬の頭数が1頭か3頭かの違い。そして第3号算式が単勝と複勝にくっつくだけの違い。

元返しとなる場合(わかりやすい例で言えば投票された票すべてが的中票の場合)、
元返し保証のためにJRAや国の取り分がなくなるわけじゃなくて、18%はやはり控除される。
そしてそれによって不足した配当原資は余剰金から補填される。

563:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:17:26 ESR8AgZV0
ま、もう、初心者はついていけていない(笑)

564:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:17:47 3h8bPyhC0
ちがわないよ
計算方式は一緒だけど
二次控除を引く後に、的中者に一旦元返しを保証する行為が
馬単や馬連だとオッズを不定にさせないけど
複勝系だとオッズを不定にさせる

どの時点で元返しを保証するかが問題になる


565:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:20:26 ZuxSB5MKO
「初心者質問スレ」ということを忘れないでください。

難しいことを難しい言葉並べ立てて答えるなら中学生でも出来ます。
初心者に簡単に説明出来ならスルーしてください。

566:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:22:45 ESR8AgZV0
>>565
正解

複勝の配当スレ、でも立てて思う存分戦ったら?

567:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:24:16 3h8bPyhC0
>>564ミスった
×二次控除を引く後に
○二次控除を引く前に

今回の元々の質問は、なぜ複勝が(他の馬券と違って)オッズが不定か、なんだから
原因となるのはこの1点

>>565
うん、ごめん

568:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 08:30:13 3ef1GeJt0
整理した。質問は>>548
オッズが不定になる理由だから、質問の回答としては>>559>>564(+567)が適切。
>複勝及びワイドのオッズが他の馬券と違い
という文が他の券種と違う扱いをされているように意味を錯覚しまったことによる。
失礼。

>>565
初心者というのは競馬初心者ということ。
質問された内容如何では難しい回答になることもある。
質問するのは易しいが、答える側は難しい回答になる内容もしばしば。
ボランティアで回答する方の苦労も理解すべき。
小学生にもわかりやすく回答してあげますという趣旨のスレではないので悪しからず。

569:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:21:01 2YjbNqCe0
すみません。なぜ複勝のオッズが不定になるかということなので、
>>549でいいんじゃないですか?

>>549の理由があるから、その手段としてJRAは>>559とか>>564をするんでしょ

570:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:23:06 pdz6IbtO0
>>568
なにがボランティアで回答する側の苦労だよw
そんなもん感じるならスルーして回答しなきゃいいじゃん

571:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:31:52 BW+Kgk+T0
だいぶ前に作った図がみつからないのでも一度作った

複勝イメージ(5頭立て2着まで的中の場合。わかりやすさ優先なので控除率とかは適当)
A~E馬が出走、A,Bが1,2着

1、投票
A ○○
B ○○○○
C ○
D ○○○
E ○○○○○○○○

2、総投票からJRAがテラ銭を取る(一次控除)
○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●→

3 元返しを保証
A ●●
B ●●●●  ○○○○○○○○○○

4 残りからJRAがテラ銭を取る(二次控除)
A ●●
B ●●●●  ○○○○○○○○ ●●→

5 残りを2分割して給付
A ●●○○○○
B ●●●●○○○○

6 掛け金に応じて分配
A ●○○ ●○○
B ●○ ●○ ●○ ●○

今回の場合、2と4の間に3を挟むことが原因で、オッズが不定になる

572:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:34:48 sulyeUKb0
オッズが不定になるのはわかったが、
なんで人気馬が絡むとオッズが下がり、人気薄が絡むとオッズが上がるのさ?

573:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:40:05 kRPG+D130
マジレスすると杉本清が決めたから

574:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 09:43:09 BW+Kgk+T0
>>572
>>571をAとEが的中した場合に置き換えてみると分かるが
3の段階でEに返る金額が大きくなるため
5の段階でAに返る金額が少なくなってしまう

575:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:02:38 3ef1GeJt0
>>570
>>548の質問に答えたのは>>549。さらに>>555で蒸し返し(言葉悪くてすまん)。
スレとしては既に回答が為され、かつ散らかったままの状態。
スルーして回答しなければ事なきを得るという状況に最早なかった。
俺の場合、>>549が起点にしてしまったから本来の質問趣旨からピントがずれていたということ。

>>569
ここでの説明は分かりやすくするために、みんなこれでもかなり単純化して説明している。
パリミューチュエル方式を採る理由はもっともっと複雑なのでそうは言い切れない。
>>549は分かる人は分かるんでそれでもいいんだろうけど、本質を晒していない分、
分からない人への説明としては誤解を生む可能性がある。
後人が苦労してより誤解を生まないような説明をしているのだから、素直にそちらに乗っかる方がよい。

576:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:04:10 0El2a4K00
3 元返しを保証
A ●●
B ●●●●  ○○○○○○○○○○

↑これが意味が分かりません
Aの方は保証されないのですか?

577:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:07:02 3ef1GeJt0
>>576
2で一次控除された●を除いた○の数と
3の●○の総数を数えてごらん。

578:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:07:59 chHpt8R8O
何で枠単はないんですか?

579:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:09:20 jYTG9EsvO
うざいから消えてくれ
つか、お前釣られてるの気付けよ

580:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:19:45 3ef1GeJt0
>>578
システムも複雑になるし、つくったところで売り上げも見込めない。
券種を悪戯に増やせば掛け金が分散しちゃうしね。

枠連の不具合を回避するために友引き制度を設けたり、単枠指定を設けたり
という歴史を経て、馬連というより複雑なシステムを導入した経緯があって
馬単が構築されてる今、枠単という逆流は考えづらいだろうね。

581:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:20:57 H7Cawqa90
結局、一番勝ちやすい券種はなんですか?

582:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:22:18 3ef1GeJt0
それはアンケートの類だなぁ。

583:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:25:55 H7Cawqa90
馬単ができたこと、三連単ができたことによって
競馬は勝ちやすくなったのですか?

584:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:27:02 3ef1GeJt0
それもアンケートの類だなぁ。

585:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:31:02 H7Cawqa90
売上が落ちると競馬は勝ちやすくなるのですか?
それとも勝ちにくくなるのですか?

あくまで胴元の親対子という意味において、です(個人差のぞく)

586:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:40:15 2w9m62X5O
恥かいた人がスレを流すのに必死なのかな

587:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:43:28 H7Cawqa90
競馬はなんで年々売り上げが落ちているのですか?

588:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:44:23 jYTG9EsvO
さあ?
バカ真面目な間抜けをからかっているだけだろ
こうなるかは、止めろって忠告したのに

589:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:48:31 BW+Kgk+T0
>>585
基本的には変わらない
>>587
客に金がなくなっているのと、娯楽の多様化と言われている
>>588
問題ない

590:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:49:00 H7Cawqa90
競馬初心者ということは競馬玄人もいるんですよね
彼らは勝っているのですか?

591:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:49:16 BW+Kgk+T0
人それぞれ

592:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 10:50:15 H7Cawqa90
なるほど
わかりました。
ありがとうございました。

593:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 11:38:44 3ef1GeJt0
>>590
少なくともプロはいる。俺はプロの中のひとりだから。
馬券で食ってるという意味ではない(広い意味では馬券{を買ってもらうこと}で、
ということになるか。)が一応、競馬で飯食ってる。
勝ってるか負けてるか、といわれると微妙。これもアンケートの類。

594:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 12:34:32 A3uo2tlt0
ああ、向こうの方なんですか。
主観でいいんですが、
客の中で勝ってる人はいると思いますか?

ちょっとスレチっぽいですが。。

595:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 12:46:29 3ef1GeJt0
中にはいるでしょ。長いスパンで勝ち続けるのは難しいと思うけど。
簡単に正解に辿りつけないように作られた施行形態だもの。

596:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 12:58:05 A3uo2tlt0
馬の力が接近しているように番組を作ってるみたいなことですか?

597:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 13:34:37 3ef1GeJt0
クラス分けというのはもともとそういう意味合いであり、それも無数にあるファクターのひとつに
なりえるわけだけど、競馬の結果に及ぼす影響というのは
無限に複雑で、例えばレース中の風の吹き方ひとつで結果も変わり得るレギュレーションだってこと。
一番紛れが少ないような結果を求めるなら室内でタイムトライアルとか考えればいいわけで。

かといって、宝くじのようにサイコロを振って決める類とも一線を画す。

598:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 18:55:42 YsmPDoJh0
>>581,583
回答もらった? 的中しにくい馬券は胴元に入る分が多い(パリなんとかを勉強すること)
裏がえすと馬券ファンは損しやすい
>>588
売り上げが落ちたら5%の特別還元金もヤメになるだろうから
馬券ファンには損

599:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 19:03:25 tIVYHWBBO
グリーンベルトって何ですか?

600:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 19:22:16 YsmPDoJh0
間違い 588→ >>585 への特別回答
ことわっとくが、あくまでも馬券ファンにとってだからね。
馬券を買わない競馬ファンにとって、何が有利で何が損なんてオレは知らん

601:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 19:31:14 2CLsK8bCO
なんでG1で勝負にならない馬が出るんですか?
それより定量のオープン特別とか出たほうが稼げると思うのですが…。

602:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 19:34:59 +dsYe/K/0
>>601
競馬は何が起こるか分からない

603:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 19:36:12 UqxVU6lF0
自分の馬がGⅠの晴れ舞台で走ってるのを見たいという人情

604:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 21:10:04 eUAIch/R0
毎日王冠のウオッカは残り600地点で10・5だして最後垂れて負けた訳だけど仮に600地点で11秒くらいで抑えて
残り400地点または最後の200で10・5出してたら勝ってたのかな?
同じ上がりでも使う地点で最後勝つか負けるかって計算になるのか?
結局上がりは変わらないから同じ結果になるのか?
誰か詳しい人解説求む。


605:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 21:22:34 YsmPDoJh0
知るかそんなこと、所詮畜生の走るのにゼニをかけるのが競馬だ
まず馬券を買ってからスレに参加しろ

606:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 21:28:46 /txhyLS+0
ていうか、競馬はSHOWです。
真剣勝負なんてしてませんよ、あたりまえじゃないですか、畜生に真剣なんて無いですから。

607:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/14 21:42:54 UqcSBcbj0
>>599
競馬新聞を見ると、Aコース使用とかBコース使用とか書いてある
それは内側に仮柵を設けてコースを使い分けてるんだが
その仮柵を取った内の綺麗なベルト状の芝をグリーンベルトと言う、たしか


608:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 03:32:34 dlW1HyyH0
>>604
あくまで結果論だが、
逃げてる人気馬はそれを目標にして後続が追ってくる。
つまり最後垂れたというのは致命傷。捉まる布石。

そしてタイムトライアルで言えば、イーブンペース、
もしくはややスローで終いだけスパート。これがマッチベターで
効率のよいペース配分。
終いに使える脚を使い切ったところがゴールというのが理想。
もちろん生身なのでいくら余力があっても瞬発力には限界もあるので
その辺も考慮されねばならない。
ただし、競馬場のコースは起伏に富むし、風向きなども考慮される必要があるので
数字上同じラップを刻むことがイーブンペースとも一概には言えない。

609:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 05:49:12 ceerrFnF0
>>604
10秒5を出したところのラップが緩んでたら後続が
「より余力を持ったまま」差を詰める事が出来たはずなので
どのみち差されてた可能性は高い
実際のところ差してきたのは勝ち馬だけだったので
その地点で後続にも脚を使わせた効果はあったんじゃないかな

610:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 12:46:21 XlorE7AMO
加勢大周がヤクで逮捕されたというニュースを見ていたら、押収品の中に吸引パイプがあったのだが、
吸い口をなんとマークカードを丸めて作ってあったのにはビックリ。
こういう活用法もあるんですね!!

611:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 16:15:16 4q5RhM8X0
マークシートだけど4列はやめてほしい
計算しづらい
以前みたく5列に戻して欲しい
意見でした

612:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 19:44:30 AbETxL6n0
すみません。こんなふうな予想の場合具体的に
どのような買い方をするということなのでしょうか?

3連複予想
7番1軸の1-2-3-4-5

7-1-2
7-1-3
7-1-4
7-1-5
7-2-3
7-2-4
7-2-5
7-3-4
7-3-5
7-4-5

であっているのでしょうか?

613:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 19:57:12 CDynOIJZ0
フォーメーション
3連複軸1頭
1頭目 7
2頭目 1234 
3頭目 2345

ってことかね。
いいんじゃね。

614:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 21:18:30 rHkl2weT0
即パットに申し込もうと思っているのですが、三井住友、ジャパンネット、イーバンク銀行の中ならどれがいいとかあるのでしょうか?
あと過去レスを読んだのですが、>>74に書いてあるように三回目以降は手数料が必要になるのですか?


615:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 22:34:14 Wfn2LijM0
この質問多いからテンプレ作った。
競馬専用口座として使用する時に関係のあることしか比較していないので
ほかのサービスとかは自分で調べて。
補足事項あればよろしく。

ジャパンネット銀行
口座維持手数料:189円/月(条件付で無料に)
利用可能ATM:三井住友、@-Bank(am/pm)、e-net(ファミマなど)、
          ゆうちょ銀行、セブン銀行
ATM利用手数料(1例):入金 3万円以上:無料、3万円以下:157円
               出金 157円
その他:利用するATMによって手数料が変わるので注意

イーバンク銀行
口座維持手数料:無料
利用可能ATM:ゆうちょ銀行、セブン銀行
ATM利用手数料(1例):入金 3万円以上:無料、3万円以下:210円
               出金 210円
その他:カードに馬がデザインされた競走馬キャッシュカードがある。

三井住友銀行
口座維持手数料:無料
利用可能ATM:三井住友、@-Bank(am/pm)、e-net(ファミマなど)、
          ゆうちょ銀行、セブン銀行、ローソンATM、その他提携地銀など
ATM利用手数料(1例):平日昼間無料、その他105円
その他:利用するATMによって手数料が変わるので注意


どの銀行にいえることだけどATM利用手数料は、利用するATMや口座の使用状況によって
いろいろ変わるので注意。(無料回数など)
あとは自分で選んでください。

616:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/15 22:41:37 CDynOIJZ0
>>615あいしてる

617:614
08/10/15 23:33:17 QhX9x24MO
携帯から失礼。
>>616
あれ、俺書いたっけ…

>>615
見やすいテンプレありがとうございます。
あとで色々調べてみますが、今のところイーバンクにしようと思います。
あと…一つ気になったのですが、この出金手数料は、例えば5レース程馬券を買った場合、1レース毎に取られるのでしょうか?


618:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 00:01:48 mE+UZiOZ0
>>617
馬券を買った際の出金はJRAが行うので、こっちが手数料を払ういわれはない
その場合の手数料とは、馬券とは関係なく金を引き出す際にかかるものと考えていい

619:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 00:02:17 FRFnAxht0
ここでの出金手数料はATMからお金をだすときの手数料。

自分の口座から馬券買うためにJRAの投票システムに入金するときは1日2回まで無料。
3回目以降は手数料がかかる。(これが>>74で書いてあることだと思う。)
システムからの出金は無料。ちなみにその週の開催が終われば自動的に返金される。

簡単に書くと、まず初めに口座からシステムにお金を入金する。ここで馬券を何レース買っても手数料もかからない。
馬券を外しまくってお金が無くなったらまたいつでも入金できるけど、これが1日3回目以降なら手数料がかかる。
馬券が当たるとまずシステムに入金されるので、ここから自分の口座にお金を移すのはいつでも可能。(無料)
自分で移さなくてもおかねが残ってたら大体日曜の6時ころには自動的に返金される。

620:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 00:16:01 QBsbNl7m0
たとえば
土曜の朝1000円入金処理→すっちまった
→更に1000円入金処理{ここまでは手数料なし}
→もう1000円入金処理{手数料かかる}

日曜になればまた2回タダになる

用は入金分使い切らなきゃ問題ない

621:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 01:53:21 mn9IuYdV0
なるほど!
口座にそこそこの額入れておけば手数料の心配はいらないんですね!

質問なのですが家にダイレクトメール等は送られてきてしまうのでしょうか?
家族に内緒にしたいので。


622:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 07:15:20 3lFn07h8O
立川の場外売り場って何時から買えますか?

623:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 07:37:19 BbFlv7NU0
URLリンク(www.jra.go.jp)

624:614
08/10/16 08:21:18 JkvZ5bUUO
皆さんとてもわかりやすい説明ありがとうございます!
ようは一日にちょびちょび入れたりしてると駄目で、最初多めに入金しておけば手数料がかかる心配はないって事ですね

625:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 10:11:16 CRMhWUP2O
なんか根本的に銀行の仕組みが分かってないようだな
ひとことだけ
DMが来るから同居家族にはばれるよ

626:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 13:42:42 EnLGeDDb0
ネットバンクに口座持ってる人全員に送られてくるDMなんだ
ということにしておくべし

627:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 19:09:06 hrfHPoKdO
DMなどの送付は拒否設定出来ます。

628:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/16 22:07:43 zBXwNq0z0
>>624

正解

629:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 13:50:47 iLRTSVw4O
秋華賞で噂の15番にプロヴィナージュが入ったとレーススレで言われてますが
噂とはなんですか?

630:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 14:38:59 ropRB6IeO

的中率は馬券単位で見るのですか?
それともレース単位で見るのですか?

例えばあるレースで馬連10通り買った場合の的中率は10%ですか?100%ですか?



631:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 14:56:46 QfruoORYO
>>630
レース単位

632:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 17:43:11 ropRB6IeO

>>631
ありがとうございます



633:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 17:50:11 67EeioamO
馬はオナニーするの?


僕は毎日だよ

634:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 17:51:04 fjWSBVym0
スターターの役割って何ですか?

635:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 18:00:12 A2J5K8PnO
回収率ってどうやって
だすんですか?

636:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 18:25:08 QfruoORYO
>>635
的中レース数÷購入レース数×100

637:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 19:13:26 yTyQFAqvO
>>635
払い戻し金額÷投資金額×100

638:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 19:42:53 iASKBHX60
>>629
今年のオークス・桜花賞・去年の阪神JFの1着が全部15番だかららしい

639:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 21:40:36 LHcueo0g0
落鉄って負けたときの言い訳になりますか?

不利ならどのくらいの不利に相当しますか?

640:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 22:02:34 n5rdIJt50
>>639
言い訳になるが、落鉄したまま勝つ馬がいるのも事実。
片方運動靴を履いて、もう片方は素足で徒競走するぐらいの不利。

641:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 22:05:25 LHcueo0g0
ありがとうございます。


642:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/17 22:13:20 CZLBMCup0
>>633
牡馬は自分の腹に打ち付けて逝けるらしいな
見たことはもちろんないが

643:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 03:27:42 mYs3dCjq0
競馬に関するコラムが読みたいんですが、そういったコラムがたくさん載ってる週刊誌、または月刊誌などありますでしょうか?

644:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 04:02:41 j3B+5dMUO
キャプテントゥーレってどうしたの?故障でもしたんですか?

645:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 07:48:41 KneUAIpZ0
URLリンク(tony1025.blog120.fc2.com)

646:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 08:10:12 B9mlFfLm0
>>643
794 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/10/15(水) 19:49:51 ID:W/VJz3oi0
競馬に関するコラムが読みたいんですが、そういったコラムがたくさん載ってる週刊誌、または月刊誌などありますでしょうか?

>>644
骨折で休養中。来年復帰予定。

647:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 08:22:23 VCw/9YvPO
>>634
ゲートを開けること。

648:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 08:47:48 rCzhcB0X0
>>643
そこまで沢山は載ってないけど競馬ブックでも買っとけばいいとおもう


649:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 10:02:04 f7u6HHgNO
携帯で最新オッズみれるサイトありませんか?JRAは単勝しかわからないので・・

650:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 10:04:03 gu0AMPdy0
>>649
JRA-VAN

651:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 10:52:31 f7u6HHgNO
無料でないですか?

652:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 11:10:27 cRCZ5VoBO
>>651
あるよ
俺は貼り方知らんけど

653:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 11:42:40 ZAVUPqX00
明日は府中に行くつもりなんですが、秋華賞のパドックを最も大きな画面で見れるのはどこでしょうか?
馬場の大型スクリーンで映しますっけ?

654:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 11:49:44 f7u6HHgNO
>>652サイト名教えてください!

655:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 11:58:41 pTcYOgZEP
>>654
りあるたいむ競馬
URLリンク(www.realkeiba.com)

三連単以外なら。

656:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 12:04:10 cRCZ5VoBO
>>654
賭博士
厳密にはリアルタイムではない
更新間隔は調べたこと無いがかなり使えると思う
まぁ、俺的にだがw

657:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 15:59:50 HAkLjrXzO
3連単 1-2ー3で決まったことありますか?

658:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 17:21:27 IpMOZ2PbO
明日、秋華賞の観戦に行きますが、京都駅から東福寺→淀の予定ですが
去年は東福寺で乗り換えする人が少なかったのですが、行きやすいルートってあるんですか?

659:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 17:31:07 YzaLLH620
>>658
俺は丹波橋から乗り換えたが
関東人だから京都は近鉄しか知らん

660:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 17:58:37 CtL3b+SFO
一つのレースで複数の馬が降着になった事はありますか?

661:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 18:14:58 /Stk8PDU0
>>653
3Fのセンターコートのスタンドに向かうドアのすぐ脇に、
グリーンチャンネルを流してる大きめのモニターがある。

>>658
淀駅を利用するならそれが1番。あとはJR京都線の山崎からバスがある。

662:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 18:28:42 MhF6oafA0
>>660
ある。

663:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 18:29:39 svqnQ7A90
>>657
つい先日のスプリンターズSとか

664:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 18:31:15 svqnQ7A90
>>657
ああ、もしかして枠順かな?だと解らない
でもあるんじゃないかな、単純に確立の問題だし

665:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 21:38:04 qem/WcklO
レースまで馬は競馬場のどこにいるのですか?また12レース出走予定の馬は朝から四時近くまで競馬場にいるんですか?

666:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 21:48:58 pTcYOgZEP
>>657
枠順なら、今年の阪神大賞典。他にも探せばあるのでは。

667:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 21:59:44 MhF6oafA0
>>665
競馬場の厩舎地区。もちろん、当日輸送でも朝には競馬場に入ってるから
それからレース後までは競馬場内で過ごす。

携帯から見れるかどうか知らんけど、
例えば、東京競馬場ならココ。
URLリンク(maps.google.co.jp)
ちなみに、欅食堂というのは厩舎関係者が利用する食堂。

京都競馬場ならココ。
URLリンク(maps.google.co.jp)
赤い屋根で囲まれてる目立つ場所は装鞍所。

668:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 22:17:37 pA2l74rKO
重と鞘重の違いを教えてください

669:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 22:25:48 MhF6oafA0
稍重ね。基本的には含水率の違い。
とはいえ、競馬場は広く高低差があったりで場所によってばらつきが出る。
最終的には競馬場馬場造園課の判断でその時の馬場状態を4段階で表現した指標のうちの2つ。
大雑把に言って、含水率が増すほど 良→やや重→重→不良 と移行する。
海外やばんえいなどではまた違った表現を用いることもある。


670:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 22:37:21 sPuZF8PlO
>>668
鞘重とは刀の鞘もまわりが考えているよりも重いこと。

良→稍重→重→不良のイメージ(ターフ)

良…裸足で歩くと気持ちいい(何も付いてこない)

稍重…裸足で歩くと足に水滴が付いて滑りやすい

重…裸足で歩くと水滴と芝が足にまとわりついて気持ち悪い

不良…裸足で歩くと芝の下の泥まで付いてくる

671:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 22:41:15 IOskFx3t0
>>658
京都駅からなら近鉄の方が多いからな
京都→(近鉄)→丹波橋→(京阪)→淀
これだと急行に乗れるしね

672:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/18 23:15:09 qem/WcklO
>>667ありがとうございます。

673:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 01:23:37 u/jIxYGbO
マンマン満足

674:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 01:26:27 u/jIxYGbO
>>669
>>670
ありがとうございました。

675:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 09:48:18 1AoxzqcA0
>>660
99年7月18日の臥牛山特別(函館9R)
1位入線のコマンドスズカ→6着降着、2位入線のクリエイトフレアー→11着降着

676:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 10:14:56 xvvm0sTzO
皆様はじめまして。
昨日、競馬を初めてやってみた者です。
喫煙所で煙草を吸っていたら、電話投票がどうとか言っていた人がいて興味があるのですが、どのようにしたら会員?になれるのですか?
当たったりハズレたりで、かなり面白かったのですが、あまり、チョイチョイ府中競馬場に行けないので、会員になれるならなりたいので、会員になる方法を良かったら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします

677:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 10:23:23 8APFY/C3O
>>676
URLリンク(jra.jp)
の「電話・インターネット投票」のページ参照

678:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 10:30:24 xvvm0sTzO
>>677様、ありがとうございます!
週末の楽しみが見つかった気がします!


679:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 12:38:59 d8AgTrsF0
出来れば今日の秋華賞の馬券を買いたいんだけど、

1、馬券は競馬場と>>677の他に購入出来る所ってあるんでしょうか?

2、出走するどのくらい前の時間まで購入出来るんでしょうか?

680:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 12:40:18 wit/SQl70
>>679
1. 場外馬券売り場
URLリンク(jra.jp)

2. 15時38分まで

681:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 12:44:18 d8AgTrsF0
>>680
ありがとうございます。
今までゲームの競馬ばかりやってたんで買ってきます。

682:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 13:01:36 /BVjOaf7O
最近3連単を買うようになったのですが、
「マルチ」の意味がよく分かりません。
どなたか教えて下さい。

683:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 13:08:44 j6Xf+7HJO
1頭軸マルチの場合、1着でも2着でも3着でも的中、ただし買い目は3倍に増える
2頭軸マルチはやった事無い

684:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 13:15:34 /BVjOaf7O
《683
ありがとうございます。ボックスとの違いが
イマイチ分かりません・・・。

685:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 13:21:35 j6Xf+7HJO
ボックスと違って軸馬が来なければハズレだよ
3連複を3倍投資で買うようなもん
3連複と違って人気薄が勝てば配当が跳ね上がる

686:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 13:43:13 /BVjOaf7O
《685
ありがとうございます!完全に理解しました。
フォーメーションで買って点数の計算間違えて、思いっきり投資金額
オーバーした事があったので。

687:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 14:20:21 umZMYtBC0
3倍じゃなくて6倍投資じゃないのか?

688:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 15:08:22 hfLE0GCW0
3連単ボックスは3連複ボックスの6倍の点数
3連単軸一頭マルチは3連複軸一頭の3倍の点数

689:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 16:50:02 umZMYtBC0
いや、3連複の買い目1点(A-B-C)ごとに3連単の買い目は
6点(A>B>C A>C>B B>A>C B>C>A C>A>B C>B>A)存在するんだから6倍だよ

一応裏
URLリンク(jra.jp)

690:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 18:24:00 MdH4ouGkO
まあ初心者のうちからマルチだのボックスだの
雑な買い方覚えるもんじゃないけどな

691:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 18:50:38 ua3EZLN40
秋華賞で1000万馬券なんて出ちゃったからまた素人さんが一獲千金を夢見て3連単買いまくりそう

692:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 22:58:06 lDb0v0Uz0
浮上

693:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 23:34:36 r8eyBUKL0
競馬初心者ですが教えて下さい。


何故関東馬と関西馬を比べると関西馬が強いと言われるのですか?
また騎手も関東関西では関西騎手のほうが圧倒的に成績良いのですが何故ですか?

694:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 23:41:33 lDb0v0Uz0
>>693
・関西馬のほうが勝率が良いから
・関西馬のほうが強い馬が多いから

695:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/19 23:47:59 p32fBTWD0
これから競馬を勉強していきたいんですが、
競馬新聞や競馬雑誌の種類が多すぎて迷ってしまいます。
好みは人それぞれでしょうが、オススメの新聞・雑誌はありますか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch