【分析スレ別館】ラップ理論による予想屋スレ2at KEIBA
【分析スレ別館】ラップ理論による予想屋スレ2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 11:13:00 vhVgfgjQO
>>239

お見事です。複勝890円(((゚д゚;)))ガクガクブルブル

251:u ◆zCqoitm4QQ
08/10/04 11:57:28 ZU19WUN00
2歳戦があるとこっそりやってきます。
ようやく暇になってきたし、来週中にこれまでの回顧とかいろいろやっておきたい。
幽霊部員の自分が言うのはなんですが、確かに人が減ったし増えないですね…
本スレのあの人とかこっちに来ないのだろうか。

◇中山9R 芙蓉S ダイワプリベール
このレースは新潟競馬場が改修されて以来、前走新潟1400の連対馬が(4.1.1.2)。
6番人気以上の馬に限れば、5戦4勝2着1回と準パーフェクトです。
このスレではいちいち言うまでもない事だと思いますが、これはスローが多い新潟マイルより
前傾ラップもしく緩みのない流れになりやすく、持久力と持続力が問われる1400の方が中山マイルとの親和性が高いからですね。
スマジャをフォオーチュンワードが負かしちゃうレース。
というわけで今年はスパラートとダイワプリベールの二択。
テンが速く持久力を見せたものの中盤緩みのスパラートと、
テンは緩いが4Fからのペースアップで優秀な持続力を見せたダイワ。
過去の好走馬や中山マイルの特性を考えた場合、正解は前者の方という気がせんでもないですが
ラップ推移の特殊性や個人的な好みで後者を採ります。エンパイアメーカー産駒ハァハァ

◇阪神9R ききょうS ショウナンカッサイ
080083 2歳新馬
1.23.9 13.2-11.2-11.7-12.5-12.7-11.2-11.4(36.1-12.5-35.3)

ストロングガルーダは新潟2歳Sでコケたけど(発想自体はツクバホクトオーの評価に繋がるものだし、悪くなかったとは思う)
また懲りずにスローの新潟1400を評価してみるテスト。
このレースも超スローと稍重の馬場で勝ち時計は遅いが、その分直線の2Fで11.2-11.4。
楽逃げで展開利があったとはいえ、一気の加速で後続に寄せ付ける隙を与えなかった。
2、3着馬も次走好内容で勝ち上がりと、出走馬のレベルもそれなりに高かった模様。
テンに負荷が生じやすい阪神1400の適性とはズレている感じはするけど、
ショウナンカンプ×サンダーガルチならむしろそういうレースの方が合うのではとも思うし、何より妙に舐められてるので。

札幌2歳Sはシェーンヴァルトとマイネルエルフ除外で\(^o^)/
どうしようかなー。

252:u ◆SMAjg/hRyM
08/10/04 15:07:20 rAkXmBfVO
ウインズに来たので携帯から。

◇札幌11R 札幌2歳S ロジユニヴァース
新馬戦の自身のラップは37.9-36.8-34.4
ノースマンさんや本スレの人の評価の焼き増しみたいな話になるけど
テンはかなり緩く入るも、この時期の中距離戦にしては中盤を緩みなく走りながら
終いにも速い脚を使った点を評価したい。
枠もいいし、スローでも横典ならロスなく押し上げてくれるはず。
ってなにこの馬体増……

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 15:19:36 hW230EaCO
>>251
ショウナンカッサイでハクシュカッサイ!!
ユーサンバンザイ!!

254:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/10/04 16:39:22 EGj1TvNn0
>>251-252
脅威の2歳戦3連勝キタ─(゚ )─(∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀)─( ゚)─!!!
凄すぎですこれは・・・・・・。

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/04 18:42:14 x4pBGFGWO
明日の札幌2レース、
ワンポイントベルの皆様の評価はどんな感じでしょうか?

256:u ◆SMAjg/hRyM
08/10/04 21:02:04 ZU19WUN00
>>253-254
ありがとうございます。
まあ3連勝なんつっても、たまたま集中しただけですけどね。
個別に見ればうち2頭は人気だし、そんな大した事はないっす。
というかタイム班さんこそカネトシタフガイ……相変わらずお見事です。

257:u ◆SMAjg/hRyM
08/10/04 21:17:20 ZU19WUN00
あと地方通のkdtkさんにお聞きしたんですけど、
マサノウイズキッドの三連勝の内容ってどんなもんなんでしょうか。
このスレの最初の方でもちょろっと書きましたが、自分はゴールドヘイローは芝向きというか
けっこう立派な種牡馬説を提唱しているので気になる。

258:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/10/04 23:24:07 lBaXYfMI0
>>257
まずはすみません、つまらないこと言ってる253は私です。それから自分は地方通というよりニワカの地方好き。
3-4角の回り方を中心に見てるので数値評価はまだできてません。
旭川の1500か1600だと1000m通過63秒だと速いとかなんとか解説者は言ってますが・・・。
時間あれば整理して研究したいところですがJRAの競馬場すら攻略できてないのと
旭川が今年で終わりなのでもういいか、と思ってる次第。

道営2歳はマサノウイズキッド、5連勝ワンダフルクエスト、トールポピー半弟ナサニエルの3強と言われてましたが
つい先日ナサニエルがスローからの外々回しで0.1秒差5着に負けました。
映像に興味あるかわかりませんが貼っておきます。

マサノウイズキッド
URLリンク(db.netkeiba.com)
mms://wms01.chihoukeiba.jp/07/2008/09/23/072008092309.wmv
mms://wms01.chihoukeiba.jp/07/2008/07/23/072008072305.wmv
mms://wms01.chihoukeiba.jp/07/2008/06/25/072008062504.wmv

ワンダフルクエスト
URLリンク(db.netkeiba.com)

ナサニエル(主戦の服部茂史ジョッキーは外回しばかりすることで実況民に定評ある)
URLリンク(db.netkeiba.com)

旭川のレースは日付を二箇所と末尾のレース番号を変更、札幌のは競馬場番号07→06と変更。
で、中距離ではなく短距離(というか1000)の上位と言われる2歳馬をさらってみたことがあるのですが
今さっき調べたゴールドヘイロー産駒の賞金順上位にぞろぞろっといて驚きました。

札幌の2歳戦での道営馬優位について今回の2歳ステークスで少し考えてみました。
キャリアの多さより中身に注目ということでてっきりコーナー4回の競馬経験が生きているかと思ったのですが
意外にも1000だけの馬でも1800のレースで結果を出していたのでこの考えはそう強調できないかもしれません。
あまり役に立てず申し訳ない。

259:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/10/05 06:06:14 Zw/nfpIc0
関西はもう雨降り出したので、阪神は重かなぁ。嫌だなぁ。

阪神7R ★アップカントリー★  
【3歳未勝利】
12.2-11.1-12.3-12.1-12.4-12.2-13.0 1:25.3
①アップカントリー 1:25.3 3F 37.6
12.4-11.0-11.9-12.3-12.2-12.3-12.6 1:24.7 (4歳上1000万下)

この未勝利戦がそこそこハイレベルでした。それを証明したのが次走。

【3歳500万下】
12.3-10.8-11.8-12.4-12.2-11.9-12.2 1:23.6
②アップカントリー 1:24.3 3F 36.3
12.7-11.3-11.8-12.6-12.6-12.3-12.1-12.4 1:37.8 (4歳上500万下)

ダ1300ほどではないにせよ、16番枠は厳しい面がある舞台。500万下では力上位。

阪神7R ★ライジングバイオ★
【3歳未勝利】
12.3-11.2-12.1-12.3-12.0-12.8-13.3 1:26.0
①ライジングバイオ 1:26.0 3F 37.4
②アグネスラナップ 1:26.0 3F 38.1
④プレストンペスカ  1:26.6 3F 38.5

12.3-11.2-11.8-12.0-11.9-12.6-13.1 1:24.9 (4歳上500万下)
12.7-11.3-11.8-12.3-13.0-13.5 1:14.6 (3歳未勝利)
12.5-10.7-11.4-11.6-12.3-13.0 1:11.5 (4歳上1600万下)

同条件の500万のレベルが高かったので目立ち難いんですが
この未勝利も相当なものです。
この日は結構時計の掛かっている日なので。メンバーのレベルも高かったです。
休み明けが微妙ですが、追いかける価値のある馬だと思います。

260:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/10/05 06:08:43 Zw/nfpIc0
阪神12R ★ポートジェネラル★

前走手応えほど伸びなかった印象も
陣営コメントでは「中途半端に仕掛けて掛かってしまっていた」との事。
今回は近頃教えてきた差す競馬をするという事で
外枠に速い馬が揃って先行激化必至なので、展開が嵌ると思います。
力自体はこのクラスでもずーと差のない競馬してるので。


札幌7R ★ダークエンジェル★
【2歳新馬】
12.8-10.9-11.1-11.8-13.0-13.0-12.3-12.7 1:37.6
①ダークエンジェル   1:37.6 3F 35.1
②マルターズオリジン 1:37.8 3F 37.1

このレースがこの馬の過去最高の走り。
前が飛ばしすぎて展開が噛み合った面はあるのですが上がり3Fはこの日最速。

今の札幌ぐらいの馬場は合うはずで
新馬が最も良い内容、使いながら馬体が減ってしまっていた事と合わせて考えると
休み明け・滞在のこの条件は良いと思います。

261:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/10/05 06:11:06 Zw/nfpIc0
中山6R ★タケデンヴィーナス★

【3歳500万下】
12.0-10.6-11.2-12.2-12.6-13.7 1:12.3
②タケデンヴィーナス 1:12.3 3F 38.2

11.8-10.2-11.0-12.2-12.8-14.3 1:12.3 (4歳以上1000万下)

【3歳500万下】
11.9-10.6-11.6-12.7-12.5-13.1 1:12.4
①タケデンヴィーナス 1:12.4 3F 38.0

12.2-10.6-11.4-12.0-12.3-13.3 1:11.8 (4歳以上1000万下)

この2つを見る限り、500万勝ちは別にフロックでなく力通り。
降級の前走は馬体増に加え、上位に強い馬が揃ってレースレベルが高くなった。
今回はチャンスありと思います。


中山7R ★ゴールドストレイン★

休み明け2走は500万下にしては強い相手と戦っており
馬体重もむしろこれぐらいが良いのかも。
2歳時を考えればこのクラスは勝たないといけない馬で
この相手関係なら結果を出して欲しい。
気性の悪さや中山が嫌われて人気も落ち着きそうなので。

262:タイム班 ◆9j6DrBr4J2
08/10/05 06:34:29 Zw/nfpIc0
あ。
>>255
僕は、全くどう評価していいのかわかりません。
上がりの脚は素晴らしいんですけど
レースレベル自体はそんなに高くない、ぐらいしか。
札幌2R自体が凄く予想するの難しいレースだと思います。

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 08:11:39 O2KEvFbhO
スプリンターズSのラップ調査はないのかな

264:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/10/05 08:27:28 JEt2JLC10
札幌は08でした

mms://wms01.chihoukeiba.jp/競馬場/西暦年4桁/月/日/競馬場番号2桁西暦年4桁月日レース番号2桁.wmv 

競馬場番号 
07旭川08札幌10盛岡11水沢 
18浦和19船橋20大井21川崎 
22金沢23笠松24名古屋27園田30福山31高知32佐賀33荒尾

あと、クローバー賞3着エイブルインレースが次走盛岡ジュニアグランプリで勝利してます。
新潟で大敗したカミノフジが密かに出てたりするレースです。

エイブルインレース
URLリンク(db.netkeiba.com)
ジュニアグランプリ
mms://wms01.chihoukeiba.jp/10/2008/09/21/102008092110.wmv

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 08:54:17 smecWNgFO
>>262
タイム班さん、ありがとうございます。
参考になりました!

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 09:34:43 Ru7JDcNF0
>>258
いえいえ映像参考になります。
やっぱり強そうですなマサノウイズキッド。
血統的に絶対芝向きだと思う……芝向きだと思うから本命にしたいんだけど、
でもラップ全然関係ないw

267:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/10/05 09:45:20 JEt2JLC10
<地方のレース映像に関して捕捉>
URLリンク(nar.chihoukeiba.jp)

ここから探していく手もあるんですが保存しておくと再生の都合上いろいろ便利。
(さっきのURLはここから抽出したもので、最初はうまくいかず苦労した)

GetASFStreem(ストリーミング映像DLソフト)
URLリンク(www.vector.co.jp)

携帯(Docomoだけ?)で見るなら無料アプリで当日や重賞の映像見られます。
URLリンク(uma,st)

金を集めてるのはJRAだけ!利権が絡んでるんだろうけどもっとファンサービスしてくれ。


>>266
そこを何とかこじつけちゃえばいいのでは?能力がうんぬんとか過去にどうたらとか。
最近こなくなってしまった内外さんは結構ダート、芝替わりで名前挙げてた気がしますよ。

268:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/10/05 09:52:50 JEt2JLC10
改めましておはようございます。今日も頑張っていきましょう。

10:50
札幌03R 05ブレイズメモリー(大野57)
12.8-11.4-12.3-13.6-12.5-12.6-13.9-13.3 10回川崎3日目11R 晴・稍重 フェアリーノート 赤富士特別 C1
12.6-10.8-12.4-14.2-12.5-12.7-13.8-13.1 10回川崎3日目10R 晴・稍重 マンダレー セプテンバースター賞 B2B3
 6.0-10.8-11.9-13.8-12.4-13.0-13.9-14.0 10回川崎3日目9R 晴・稍重 シルクスイーティー サファイアフラワー賞(0.2s)

1.36.0 最内 35.7-19.4-40.9 04ブレイズメモリー セン3 55   後藤浩

比較するのが難しそうなメンバー。
川崎の前走2番手でレースを進めて粘ったブレイズメモリーに期待する。
テンそれなりに速く(逃げ馬は35.6)その後も同日の上位クラスと比較してそう劣るものではない推移。
先週のフランコフォニーのときほど強調はできないが今回は未勝利戦。
500万級以上とは違って前に行って残る力が重要視されていると感じるので
あまり人気になっていないが前走は信頼できるパフォーマンスと考えて良いのではないかと。
と思ってたら売れ始めちゃったよ。単勝20倍くらいあったのに。

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/10/05 10:20:02 O2KEvFbhO
あげときます

270:kdtk ◆rQIoR0QzVM
08/10/05 10:59:27 JEt2JLC10
11:10
中山03R 08ミンナデワンダー
12.6-10.7-12.0-12.6-12.8-13.1-13.7-12.3-12.9 3回新潟8日目4R 雨・不良 モアスマイル 3歳未勝利(1.3s)
12.7-11.1-12.3-13.4-13.2-12.9-12.8-12.4-13.4 3回新潟3日目2R 曇・良 トーセンバスケット 3歳未勝利(0.1s)

近走のほとんどは逃げですが前走前半35.3は馬場の影響もあって速過ぎました。
未勝利なら新潟1800前半36.1で行って0.1s差の前々走が中山1800で強調できるはずです。
人気でも新潟→中山の「テン→中間」の負荷移動で好成績例多いので買います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch