08/10/01 13:30:06 8r+rx0kJ0
例えば>>92の
>かつてのアメリカの黒人は貧困層が多く、富裕層の遊びである乗馬や馬術に馴染みがなかったからと思われる。
これも悪気があっての答えではないのは明白だけど違う。
アメリカの厩務員には黒人やネグロが結構多い。むしろ親子3代厩務員なんて家系も
珍しくはない。初代ケンタッキーダービーの調教師も近年になって
記録が黒人に書き換えられた。話が長くなるので詳しくは書けないが、
騎手やトレーナーといった職に黒人にはハンデが付きまとう部分は
主に社会的背景によるもの。
こんな感じで次々指摘していったら飽きるだろ、お前w
むしろローカル芝では手間隙も金もかけてる福島、中京なのに、
福島の芝が手抜きとか
ゲート裏では発走委員が馬体検査してるとか
マーキングが銭型模様とか笹針の痕だとか
悪質な回答も目立つ。