中京競馬場が施設整備工事へat KEIBA
中京競馬場が施設整備工事へ - 暇つぶし2ch284:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 09:15:25 CPQ0y3Iq0
>>279
坂の有り無しもつけてみるか
中京の改装案って坂作るとかはないんだよね?

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 09:40:23 gIfSCY1BO
地方みたいにここはあえて直線日本一短くしてみた方が個性があって面白かったんじゃね?
3コーナーから仕掛けて、最後はスタミナ勝負みたいなレースをもっと見たい。最後の直線入っても、まだ各馬持ったままのレースは見飽きたわ。

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 09:48:48 XLntD5Vp0
東京も阪神もなんか改悪なんだよな、とくに東京

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 10:28:26 ZQ6Pg+y8O
>>284
今の駐車場がかなり下がってるから、
あの高低差を利用するなら坂を作る可能性はある。



288:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 11:00:29 mKCwzLKC0
↓涙目の中館と山田(笑)が一言。

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 11:25:09 98WRSDzY0
中京ははっきりした傾向が出て馬券買いやすいんだけどな
新潟なんか千以外は未だにわからんから買えない

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 11:55:30 6lIwqnN40
コース改修じゃなくて、でかいターフビジョンを地方にも
設置してほしい

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 14:06:27 zAVFmxgr0
小倉でG1やろうもんなら国枝が文句言うだろうな
サマーシリーズに北九州記念と小倉記念が組み込まれてることすら不満なんだから

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 14:09:22 gfu3DX8T0
もう直線の長い競馬場いらねぇ。
中山みたいなのバンバン作れよ。

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 14:24:06 4DRW7bKB0
ある日曜日、たまたま小倉競馬を見てたら山田雅人が司会してた…

よって、中京の代替開催を小倉に振り替えても山田雅人の顔を結局は見なければならない…


294:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 15:40:27 hlUfT/JQ0
>>288
カーブが緩くて直線が長くなると先行有利なので、中舘は涙目じゃないと思う。
裏開催の時に集まる騎手のレベルは変わらないだろうし。

295:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 16:27:40 ndKw3XkW0
811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 10:45:41 ID:wycxF7NQ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
芝コースを1角側に延長すれば、芝2400mも出来なくはなさそうだが
ダートも内コースを追加で作れば、ダ1600mの設定も不可能ではなさそうだし
距離のバリエーション持たせる言ってる割には中途半端だ。

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 17:42:35 VykZB0M30
>>286
ダート2000取れない改修とか何のための改修なのかサッパリわかんね

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 18:41:39 Iq0KSTVo0
糞マイルコースは廃案して
芝ダートとも1角側に延長すれば、芝2400m、ダート2000できるはず

直線は400前後が一番バランスいいと思うから改良だと思います

298:ウンコマン ◆15BlPaSs8M
08/07/30 19:52:13 u5Jr066a0
>>268
中京芝1200で文句が多いのは正直認める。
ただ、芝1800、2000が面白いのよ。
ダートの1700、2300も。
あの距離だからGⅠやるなって声が上がるんだと思う。
2000なら札幌、中京のどちらかじゃないかな。


299:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 19:55:27 b7KtY/ep0
>>296
府中は敷地売却によりそのままじゃ芝2000が1950になっちゃうために改修したんだわ

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 20:21:40 B2qUGGViO
中京って名古屋競馬(株)の所有だしょ?駅から続く道やあの辺りの土地の一部も。かえって資金面で改修しやすかったんやろ。でもあのすり鉢パドックは見やすかったからなぁ…

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 20:28:55 Huc+kfeI0
>>271
あまり知られてないけど、門別は直線が330mあるから「直線普通」にカテゴライズできると思う。
大井同様、2角ポケットで1200mが、4角ポケットで2000mがとれる。

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 20:29:45 7sfQQWTQO
中京は駅から遠くてたまらん
夏なんて地獄だ

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 20:30:51 B2qUGGViO
しかし…こんな無駄使いするなら笠松の土地を地主から買うてやる方が余程馬産地対策になると思うが…いや、笠松の運営のやり方がどうこうではなくてな。

304:ウンコマン ◆15BlPaSs8M
08/07/30 20:32:48 u5Jr066a0
立地は確かに悪いな。
駅から遠いは遠いんだが、競馬場は平坦なのに
競馬場に辿り着くまでの道がずっと上り坂なのが
余計にその距離を長く感じさせる。

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 20:37:45 g90v41130
>>285
直線を短くする事とスタミナ勝負になる事との因果関係がよく分からないのですが。
直線を短くしたところで、そこに至るまでのカーブ部分が急な形状だったら
結局はスピードを落としてしまうわけで。

逆に京都なんかは3~4コーナー間がほぼ直線で且つ下り坂、4コーナーに内埒無しでショートカット可、
直線に坂がないから勢いを持続させられる、
なんて条件が揃っているから3コーナーからの仕掛け捲りが嵌るんであって。

あんまり確証を持っているわけではないが、
レースの性質に影響を及ぼすのは直線の長さではなくて、
むしろ3~4コーナー部分の形状の方が大きいような気がしている。

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 21:07:27 oNkJQqPj0
どうせでかい競馬場にするなら
URLリンク(umaroda.jpn.org)
これくらいやってコース設定増やせばいいのに

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/30 22:16:35 A6swKBOZ0
中京は右回りにしてくれ

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 02:38:41 fAFRwdOY0
芝1600のポケットをやめて、1~2コーナーを奥に持っていけば、
ダート2000が設定できそうなんだけど・・・

てか、中央も、1つくらいダート外回り、芝内回りのアメリカ型のコース造ってほしい。
外から芝、ダ、障のコース形態では、内馬場へ行っても障害コースを挟むことになるから、
ダート競馬の迫力も何もあったもんじゃない。

そのうち岩手が潰れるから、盛岡競馬場を買えばいいかw
どうせ売り上げは場外・PATが殆どだから、立地条件なんか大した問題じゃないし。
そうすれば小倉も廃止できるし。

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 03:21:48 +bDdJZwO0
左回りでスタートからちゃんとダートのダート2000出来るようにしたら
黙っててもジャパンカップダート来たのにな・・・

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 03:51:35 /ZKr2YeqO
笠松買えばいいじゃん。年に二回開催くらいで、基本的に未勝利レース担当。
メインと準メインは他の開催で少ない1600万をやればいい。
中館のホームになりそうだけど、小倉よりは人が入るんじゃないか?

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 08:00:11 v9P/JeCVO
笠松買ってどうすんだよ…

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 08:16:45 mv0QuhmP0
むしろ盛岡買えよ
あそこはかなりキレイだし
外ダート内芝って特色もある

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 08:36:24 A68amFzqO
>>309
1800でやればいいんじゃない?
阪神に移した時、理由の一つに、「1800の方がアメリカ馬が来やすい」
ってのもあったようだし。今後何年か阪神でやってみた結果、もし
「やっぱ右回りじゃアメリカ馬来ねえよなあ」
ってなった場合、じゃあ中京1800でと言う意見も出て来そう

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 08:43:36 TTSkXOc60
>>312
売れないし維持費も大きい。

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 10:00:34 1DX9gRNp0
盛岡で中央開催したところで
上手くやればネットや場外は他場の平場並みには売れるかもしれないが
盛岡自体には中央だからと言って現状の客入りから大幅に増える要素があるとは思えない
とすると開催日数増やせないならば収入マイナス維持管理費プラスでいいこと無し

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 12:57:41 FasbNjXd0
札幌競馬場は2015年あたりにスタンド改築工事を行うそうです。

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 13:05:13 9QsRWabs0
京都みたいに
毎開催良芝でやるにはコースより幅員だな
A~D用意しろ

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 13:47:32 XfWzHP8T0
中京はGIも表開催もある割には、競馬場自体の規模が小さすぎる
ま、そこがいいところでもあるんだが
コースの大規模な改修なんていらんな
スタンドだけもう少しマトモにするだけで十分
あとは名鉄駅からの歩道をエスカレーター化しろ
あの道も名古屋競馬場㈱の私有地なんだからなんでもできるだろーに

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/07/31 14:53:19 b9BHEkSH0
>>306
内馬場がなくなってしまう…

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 00:13:46 a77Iu4JvO
駐車場どうすんの?
成田さんはどかないと思うよ。

321:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 00:17:48 XObJNXSc0
>>316
ソースは?

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 01:41:56 pX2zU0i2O
中京はスピード感あって好きやったのに、直線長いとグダグダやし道中応援する気なくなるしなぁ。

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 03:08:54 uAO5f9TH0
>>322
携帯とバ関西弁で書き込みとか、人として恥ずかしくないの?w

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 07:17:21 NEvw6tOW0
あーこれで見てて楽しい競馬場が一つ減ったのか
中山だけはこんなことしないでくれよー

ところで東海SのD2300はどうなるの?1800になったら何も面白くないんだけど

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 07:40:53 gmXvFATk0
府中2100のオープン特別を重賞に昇格させて、
ユニコーンSが中京1800になるかな、と思う。

帝王賞のステップとして見た場合、
中京2300はあんまり意味ないし、丁度いいんじゃね。

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 09:08:23 IQxyu2iX0
>>322
ましてや芝が重いわけでもないのになあ・・・
だめだこりゃ

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 09:54:07 pX2zU0i2O
>>323
恥ずかしいです………

どんどん競馬場の特徴が無くなってるな。
またスローのレースが増えるのかぁ。あぁ。


328:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 11:17:26 Agme63gO0
オールウェザーためすいいチャンスだと思ったのにな

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 11:38:26 5OEK3TMW0
>>306
こうしようぜ
URLリンク(umaroda.jpn.org)

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 11:44:05 LIyOrXy7O
2012年なんて、まだ先の話。俺そん時まで生きてるかなぁ?

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 12:07:50 5YdKAiuR0
2010まで山田を見ないといけないってことか('A`)

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 17:55:45 eI69bpcbO
改修で開催しなくなるんだなぁ
ってまだ一年半以上先の話しなんだよな。

なんでこんな先の事を早々に発表したんだ?
それも具体的な中味が決まってないのに。JRAらしくない勇み足的発表が不可解だ。


333:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 21:34:49 +8q8O/4k0
2012年1月。
人々は山○雅人の存在や倒壊ドリームなどという言葉をすっかりと忘れ去っていた。
そして詰め掛けたファンは心躍らせ、リニューアルした競馬場の開門を今か今かと待っていた。
開門、そして同時に駆け出す。
ある者はウィナーズサークルへ、ある者はゴール板前へ、そしてある者はパドックへ。
慣れ親しんだような、しかしどこか見知らぬスタンドをあっちだこっちだと走り回る。
薄曇りに小雪ちらつくも、晴れやかなこの日、みんな舞い上がっていたのかもしれない。
何かが違うこの競馬場の本当の変化に気付くものはまだいなかった。


334:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 21:35:29 +8q8O/4k0
ターフビジョンには今日のメーンの調教VTRが流れ出す。
聞き慣れた大坪さんの解説を聞き流すようにペンを握り、新聞を睨み・・・
いや、大坪・・・ではない!!奴だ。奴が来たんだ!!!
ついに人々は異変に気付き始め、スタンドは騒然としつつあった。 
「この併せ馬の相手の馬はね、お父さんがダー・・・」

中京の競馬ファンの脳裏に忘れていた悪夢が蘇ってきた。
そこには改修に託けてJRAから消されたのだと妄信していた
あの番組、あの司会の声が流れていた。
今までも別に耳を傾けることは無かったが、それでも
競馬場のある種BGMとして慣れ親しんだ大坪さんの声はそこにはなかった。
確かに、大坪はもういない・・・しかしだからって、そんなことが・・・
そんなことがあっていいわけが無い!!

さらに悪夢が襲う。
ターフトピックス。
ターフビジョンに映る女性レポーターの傍らには、奴の姿があった。
「○○ちゃん、ここの厩舎の先輩にはね、ダー・・・」

それだけでは終わらない。
本場場入場。
「1枠1番、○○○○。この馬のお母さんは、ダー・・・」
スタンドに戦慄が走る。ジョッキーと馬体重は無視。
さらに不幸なことに、1レースはフルゲートであった。

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 21:35:50 +8q8O/4k0
次に起こることをおそらく現場にいた者は薄々気がついていた。
それでも、心の中では淡い期待もあった。
しかし、その期待はファンファーレの直後に失望へと変わった。
実況、山○雅人。


その日の昼休み、ゲストとして呼ばれた山○雅人のトークショウが荒れたことは言うまでも無い。
トークショウは怒りに打ち震えるファンにより前代未聞の事件へと発展し、そして命日となった。

こ、これが水島裕なら・・・

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 21:42:24 Q1eFIe580
ねみぃ

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/01 22:56:00 31tMcz7XO
>>334
クソワロタwww

338:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 00:20:01 mzs3nE+D0
>>332
改修で開催がなくなる場合の発表はもともと比較的早い。

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 09:02:27 8Rm55fFW0
中京が改修工事する事によって、今後、京都・阪神開催時の代替開催がしやすく
なるんじゃないかなぁ!?

90年以降、京都や阪神が馬場改修時、中京での代替開催は1回阪神と4回阪神のみ。
GⅠ競走が施行される2回阪神・3~5回京都などの中京代替はなかった。

今回芝1600m・芝2200m・芝3000m・ダ1800mを新設する事により、京都・阪神が
馬場改修などで使えない時、GⅠ施行開催の中京への代替開催がしやすくなったんじゃ
ないのかな?

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 12:29:18 IIR7EpB/0
1400mと2200mは良くなるが
肝心の1200mと2000mは糞コース化しそうなんだよな。
ポケットからの1600mもやっぱり駄目そうだし。

宮杯を1400m、金鯱賞を2200mでやったりするのかね?
今まで2500mでやってたレースも殆ど2200mに短縮されそうだよな。

おむすび型にするのはいいけど、後は単純に外回りを作った方がいい気がする。

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 13:45:13 Gz3SMea3O
338:名無しさん@実況は実況板で :2008/08/02(土) 00:20:01 ID:mzs3nE+D0 [sage]
>>332
改修で開催がなくなる場合の発表はもともと比較的早い。




342:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 13:51:30 OX8PRAFH0
>>332
府中大改修の時とか新潟大改修の時も結構前から
プレスリリースしてなかった?

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 14:06:45 0xlu3lXgO
こうしようよ
1か2コーナーで右周りで1周回って立体交差(高速道路のジャンクションみたいに)にするのはどうかな?
内外の不利がなくなるから

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 14:13:26 bI8MUviY0
>>329
それ出来たら凄いわw

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 15:29:49 Z9KztgpJ0
中京も綺麗になることやし、
この機会に、小倉を廃止してもらいたい。
ほんま九州は鬱陶しいし暑苦しい。

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 19:05:07 M/dWjyVQ0
JRAにも外ダート内芝か
ダートオンリーの競馬場がひとつくらいあってもいいと思うんだ

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 19:54:44 XF4x40YGO
>>345
小倉の夏開催をやめればいいだけだろ?
中京も夏は無茶苦茶暑いぞ。愛知岐阜の夏の暑苦しさは九州に引けをとらないぞ。
笠松なんかもっと暑い。
夏に愛知か岐阜に来てみたらわかる。

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 19:55:44 jYMACloO0
>>345
お前のバ関西弁も鬱陶しい暑苦しいw

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/02 19:57:43 XF4x40YGO
言い忘れたが俺は福岡育ちの愛知県民だから。

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 01:18:33 II/c2kkU0
ぶっちゃけいうと新潟は土地柄
小倉より暑い日がある

小倉廃止は土地がもったいないじゃん
せめてダートだけとか

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 04:56:12 IzdlCoFb0
佐賀競馬にくれてやれ

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 07:06:35 zdxbWBmWO
モノレールの駅と繋がっている小倉は利便性に優れていると思うよ。ましては福岡から1000円でバスで来れるしバス停も駅の真下で便利。
中京は駅から競馬場まで続くあの上り坂は夏場は堪えるよ。
それと中京はイベントホールをもっと広くしろ。現状では大物有名人を呼ぶことが難しい。

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 08:30:04 xOcu3bbxO
しかしツインハットはそのままぽい

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 08:35:32 nNTXMfQ30
>>346
中京は関西に近い貴重なローカルなんで福島でそう改修するか
盛岡か高知が廃止になってJRAが買い取るまで待ってくれ

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 08:54:29 GH5uMJoQ0
>>353
とりあえず工事中はパークウインズとして活用して、
新スタンド完成後は位置的に見えづらそうだから、不入り確実で
やがてひっそり取り壊しの予感。

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 09:04:59 j2ehQ2L8O
電車の行方が気になる

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 09:27:13 lku+eHXw0
起伏はどうなるかね?

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 09:29:42 B79+WvRP0
>>356
新型車両を導入するとは聞いてない

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 09:36:04 rmygoxMP0
とりあえず、飯食う所を充実させてほしいなぁ


360:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 09:37:18 c2pfokyF0
コンビニが欲しい

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 12:39:30 8Ny2DCqs0
ファミレス誘致しろダボ

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 12:49:36 j2ehQ2L8O
>>358
どう突っ込んでほしいの?


>>360
サークルKなら地元だし入れて欲しいな。ATMも完備で。

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 13:03:25 8atkMOte0
すり鉢パドックは改修して欲しくないな

馬券買いに行くふりして座っている若いオナゴのパンツが見れなくなるぜw




364:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 14:25:56 T4kA5vmq0
小倉に競馬場あっても仕方ないよな
冬特に温かい訳でもなく
交通の便が良いわけでもなく
中京の方がまだマシ
京都みたいに幅員余裕もたせて欲しいな

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 14:31:41 zdxbWBmWO
>>362
ATMのある競馬場ってあるの?

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 14:36:33 zdxbWBmWO
>>364
そんなに小倉が嫌いか?
あれで交通の便が良くないというなら新潟や福島はどうなる?

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 14:43:34 zzc6fu5P0
>>366
新潟民です
地元と提携して交通の便をよくしてもらいたい

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 14:44:35 B1fpBlqk0
ATMは
京都は見たことあるな
東京にもあったような?
改装されたらコンビニは解らんがATMくらいは設置するだろうな

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 15:43:57 uftjH6cl0
コンビニ出店は既存の店が許さないよ

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 15:47:44 tikK/Ahx0
競馬場の出店って売るものを限定した上で出店認可だから何でも扱ってしまう
コンビニは難しいんじゃないかな

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 17:09:19 j2ehQ2L8O
>>369
名古屋競馬株式会社(←JRAと中京競馬ファンにとっての癌)が許さない。
今の旧スタンド売店はこの邪魔な権力に守られてるし。


>>365
ある

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 17:25:17 WmglhkME0
>>365
札幌競馬場にはATM車が来る
いつも混んでる

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 17:49:41 XtEixJQ+0
>>372
赤い悪魔のことだなw

374:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 18:10:11 WmglhkME0
>>373
使ったことはないので悪魔なのかどうかは知らんw
でもああいうのあるとすっからかんになる人は増えそう
便利だけど危険

新しくなる函館と中京にはATMコーナー作るのかねぇ

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 19:04:27 j2ehQ2L8O
四大場にはATM設置されてる!
中山か東京か忘れたけどコンビニあったし

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 20:09:12 tikK/Ahx0
>>372
確か一昨年くらいに競馬開催期間中に事故って予定変更で来なくなってたねバンクル号w

今年は函館開催中も札幌競馬場にいるようだw
URLリンク(www.sapporobank.co.jp)

北洋と札銀統合で10月にとりあえず廃止っぽいね
北洋になってから再開の予定はないんだろうか

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 21:12:27 QWF4hQEt0
名古屋競馬㈱が馬主なのも、収益を配当にまわせるのも、JRAに貸し付けている土地代のおかげ。こいつらのせいで、なにもできない。ほんと癌だ。

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 21:15:29 +/dz9EQd0
俺が名古屋から東京に引っ越したとたんこれだよ

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/03 22:32:04 8k7AUwIa0
赤い悪魔w
パドック横にいつもいるなww
ああおそろしい・・・

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/04 05:21:48 a/e3O5KR0
小倉競馬場は、全国の競馬ファンの投資を、
九州の部落解放同盟に横流しするための「利権装置」である。

小倉競馬場を廃止して、部落民に天誅を!

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/04 22:09:28 IKJhF1wD0
アーリントンカップ、チューリップ、Fレビューのどれかは中京に移設できそうだね

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/04 22:13:49 v+VymBG/0
中京も綺麗になることだし、ますます小倉が不要になるな。

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/04 23:00:29 E2p64d+Y0
これ以上中京と小倉に重賞は不要。
高松宮記念は、京都か阪神でやってくれ。

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/04 23:13:46 0VkuUbDO0
>>381
本番とトライアルの同一条件を避けようとしたらチューリップを中京に移設かな
ファルコンもあるしアーリントン移設だと類似条件が過剰になってしまうね


385:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/05 04:23:55 581MjUKcO
>>381
あくまでその辺の代替用に1400とか1600存在させるんだろうよ。

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/05 09:13:36 XGZkWIm60
そのために1200や2000を糞コース化するってのがな

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/05 11:19:38 1lvo0SKI0
プラン練り直して3角内回りを設けた方がまだマシな気がする
どうせ現計画でもダートの距離バリエーションが多いわけでもないし

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/05 22:21:48 4HugoZu/0
クラシックのトライアルが牡牝一個ずつ移ってくるとうれしいな
中山、阪神、中京でそれぞれ権利を得た馬たちが本番でぶつかる、やべえw

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/05 23:28:08 581MjUKcO
クラシックトライアルよりも阪神JFが移りそう(名称はJFのみか山口記念JF)な悪寒。

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/06 00:38:05 ipCY3hCl0
>>245
小倉競馬場のスタンド改築工事の時も
談合情報があって入札やり直しになってたな。


391:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/06 03:43:07 tSIY2LUD0
小倉は、部落解放同盟参加の同和建設業組合が利権を握ってる。
場内のテナント、駐車場、清掃、警備等も、同和関係企業しか出入りできない。

小倉競馬場は、売り上げは大したことないくせに、コストだけは抜群にかかる。

小倉競馬場を存置させることは、全国の競馬ファンの投資が
部落解放同盟に吸い上げ・巻き取られている現状を容認することに等しい。

小倉競馬場を廃止し、かの汚らわしい部落民と手を切るべきである。

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/06 11:29:34 Eaua0zgO0
新潟は現芝内回りとダートをそれぞれ100m拡張すると
芝スタートでないダート1200と2000がとれるんじゃないか
(現1200m芝スタートは1400mに)

内回り芝は2000の1角まで、1200の3角までが短くなるけど
全体の距離バリエーションに大きく影響するわけでも利点だけ得られそうな感じ

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/06 22:35:46 XVwEiG4E0
年の半分が未勝利500万下のレースの競馬場でそんなにバリエーションつけてどうするんだって感じ>中京新潟小倉福島

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/07 14:38:41 vwjLTwxa0
要するにどうしてもマイルとりたかっただけ

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/08 00:14:15 gWe86lEj0
同和利権の巣窟・小倉競馬場を廃止しよう!

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/08 06:19:25 soCu4FHj0
小倉が童話利権になってる仕組みを教えてくれ

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/08 08:47:34 +ZLeNxxu0
すれち

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/08 20:56:57 Z3UPnxzK0
そういや小倉廃止スレってあったな。


399:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/08 21:11:04 ezm4AeR/O
>>393 馬の質が低い分、客をごまかす為に条件色々揃えて、目先変えてみるって必要かも
ウチの近所のラーメン屋がそれ
タンメンとチャンポンと五目ソバがほぼ同じもんw

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 01:05:54 NmUP72k50
>>398
1人が必死でスレ立てて叩いてる。
夏開催の暑さや利権なんかで全ての開催が廃止になるなんて有り得ないのに。

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 01:21:11 7WGA2nf9O
>>398
>>400が必死に抵抗してたよな。
廃止なんて有り得ない。だから廃止云々は別として内容はそれなりの物だったし、>>400が論破されまくりで面白かった。

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 02:23:52 NmUP72k50
>>401
人違いですよー。

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 04:01:09 LIugzx1w0
小倉で競馬をすると、部落民が儲かる。
小倉競馬場の儲けは、部落民が吸い上げる。

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 04:31:46 n2kh8j/yO
小倉小倉ウザい…
こんな所で言うより
小倉競馬場で言えよ

405:ウンコマン ◆15BlPaSs8M
08/08/09 09:18:21 mLFF24t/0
小倉競馬場スレ
スレリンク(uma板)
競馬2のこっちのスレでやってくれ。

なんだったら小倉廃止スレを代理で競馬1に立ててやっても良いよ。
具体的にどこがどう同和利権になってるのか、
どういう点が問題なのかを>>1で詳しく書けるように頼むのが条件だが。
スレ立て依頼スレが新たに立ったからそっちで要請しろ、欲しけりゃ。

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/09 09:52:33 1TDnP6Pg0
>>405
キチガイはスルー汁。

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/10 04:34:41 aUtpYh+w0
>>405
エタ乙

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/10 15:00:52 K9jGswyV0
九州人は、競馬がほしいのではなく、競馬に不随する利権がほしいだけ。

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/10 23:41:33 JCUyV58l0
利権だけなら客が来てないはずだろ

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/10 23:53:23 K9jGswyV0
来てないじゃん

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 01:05:20 QjFmG8tn0
中京はスタンドもコースも完成されたものだし、工事の必要ないよ
むしろ小倉を改装してよ、とくにゴール前観客が写るような構造なのは全く必要なかった

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 04:54:46 dSlRGsxn0
>>411は公共工事大好き九州部落民

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 18:06:31 VKBI5qmOO
>>409
バ関西人が大挙押し寄せてますがなww


>>412
この前、小倉で若い奴らボコボコにされて、職員に泣きながら警察読んでくれって騒いで救急車に乗せられたのお前だろ。
だから毎日小倉叩きに必死なんだろ

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 23:21:02 +I8ooUXW0
>>409 >>413
とりあえず七夕賞の福島より
小倉記念の小倉の方が入っているな

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 23:25:03 PcJJlPlo0
ファミリー企業の為の改装。
JRAはいい加減にしろ!

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/11 23:50:51 4LXQjjUtO
まあ、中京は芝とダートの配置を換えて、
砂質をアメリカ風(ポリトラックでも可)にしてくれりゃそれでいいや

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/12 00:33:57 o3TQqo6iO
>>410
頭悪いなお前
それより早くハロワに行け

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/12 17:22:33 0oRwMNrR0
>>416

>>354

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/12 19:39:46 3r/orWfh0
 改装後の中京、3コーナー付近にポケット作って芝2500か
芝2600を設定しなさい!芝3000なんて障害だけだから。


420:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/13 00:15:42 rqPjeTFbO
>>196
代替開催予想
2010年
1回小倉→1回中京(本来の1回中京は2回中京として開催し年2開催)
2回中京→3回阪神 東海ステークスはダート2000m
3回中京→3回小倉
2011年
1回中京→2回小倉 高松宮記念のみ阪神施行
2回中京→3回阪神 東海ステークスはダート2000m
例年の2回小倉→4回京都
3回中京→4回小倉

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/13 10:52:37 ou8Rmkea0
>>413
エタ乙

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/13 10:56:13 h91nuWKe0
>>412
自己紹介乙

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/16 10:22:03 D2jG3qB60
あげ

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/17 12:08:55 d3/DB+6R0
宮記念が阪神なら替わりに毎日杯が小倉だな

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/17 19:54:51 GioUGAER0
>>424
実質関西馬限定になってしまうな
まあ毎年関東馬は少ないが

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/17 23:34:06 SX/HGq+xO
>>424
アホか何故そんな発想になるんだよ

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/18 22:03:12 HtxxWs8m0
>>426
阪神が優遇されすぎだから

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/18 23:16:11 xwXRQA4zO
阪神優遇云々より小倉に振り分ける考えの方が頭おかしい

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 01:54:54 CaohXwJx0
九州の部落民は利権誘導しか頭にない。

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 02:26:55 YbjqszBqO
多分京都と阪神うまくつかいわけんのかな。

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 02:27:13 QxaSNO3T0
何年か前、名古屋港に中京競馬と名古屋けいば両方で使う競馬場を作るって話持ち上がってなかった?

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 06:31:56 nLq6Wd2v0
競馬場移転とかは売り上げ4兆円のときやっとかないとね。

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 08:38:13 UUgcE+HdO
15年くらい前に中京改修工事をやった時は2回中京は京都に振り替えてた事は覚えてる

京都でCBC賞とかやってたし

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 11:34:14 znSLjC7Q0
工事よりも23(土)にテレビ愛知は競馬中継がお休みの方が問題

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 17:10:32 qR7B6Jdh0
>>431
それくらいなら弥富トレセンを競馬場にした方が早い
敷地も新潟コース並に広いし

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/19 20:57:41 OeKJmTu1O
>>434
GCでやるから全く問題ない。


>>435
弥富なんて車の客以外は行けないし厩舎壊すわけにはいかないから駐車場も作れないし。

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/21 10:06:34 OXcpVwDx0
昨日のベストハウス123見てて思ったんだが、
あの年(阪神大震災による)中京での代替開催で宝塚やってれば
ライスシャワーの悲劇はなかったんだよなぁ。
なにせ1開催8日重賞無しですよ。

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/21 10:52:17 60PPolOEO
>>437
てか、調教師が欲を張ったからだろ

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/21 10:57:41 R+oDxgKL0
>>429

こいつは九州に恨みでもあるのか?
頭おかしいだろ

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/21 21:40:57 MqoiMbZZ0
予想図見る限り、無理すればダート2000出来なくね?

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/22 08:08:46 wHrDQ2bv0
下級条件戦のダート2000なんてあっても仕方がない

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/22 23:09:16 KySykIQXO
>>440
1~2コーナーを内にずらさなければ出来たっぽいな。

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/23 00:01:31 bHV4Zxds0
1号線まで行って戻ってくるコースを作れ

444:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/23 02:45:29 BQu2z4Qu0
まあJRAとしては、芝マイル>ダート2000なんだろ

445:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/23 07:30:16 RBFFf8dv0
コースより1号線に抜ける道をもう1本作って欲しい

446:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/23 18:31:07 QVW9l5mC0
岩瀬投手の大活躍により、中京競馬場は、廃止すればいいのにね~

447:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/08/25 00:23:01 p2bzwdtV0
川上も活躍したから、ウインズ名古屋も廃止しちまえ!中日新聞廃刊に追い込もう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch