ラップ・タイム分析10at KEIBA
ラップ・タイム分析10 - 暇つぶし2ch810:Sep ◆os/tlJTpko
08/10/03 19:32:57 Te7cxb9T0
今年の札幌2歳Sは14頭中9頭がキャリア1戦で異例なメンバー構成になっています。
新馬戦だけで能力や適性を判断するのは難しいですが、目を付けた馬が美味しいオッズで買えたりするのが若駒戦の魅力ですね。

モエレエキスパート
6.7-11.2-11.8-12.2-12.6-11.9-11.4-12.0(クローバー賞・1着) ※札幌6日目
▲メイショウイエミツ
7.0-11.2-11.8-12.2-12.5-11.9-11.8-12.0(新馬戦・1着) ※札幌5日目
同じコースでのレースで、ラップも酷似していますが後者はやや重馬場でした。
新馬戦でOPと互角かそれ以上のラップを刻んでいるという点を評価します。
この新馬戦で2、6着だった馬は次走で勝ち上がり、3着馬も2着に好走しています。
今回300m延びるので距離さえこなせれば面白いと思います。

○ロジユニヴァース
13.0-11.8-12.0-12.3-12.5-12.3-11.9-11.4-11.9(新馬戦・1着)
道中ガクッとラップが落ちずにラストまで11秒台を刻んでいて、新馬戦としては優秀なラップ。
いきなりの重賞でもペースに戸惑う心配はほとんどないですが、コース形態が極端に変わるのは不安ですね。
ただ、ここで負けても阪神外回りや京都に出てきたら再び注目したい馬です。

◎テーオーストーム
12.5-11.6-12.3-12.5-12.6-12.5-12.2-12.1-11.8(新馬戦・1着)
前走同じ舞台で勝っている馬の中ではこの馬の前走を評価します。
スタート後ダッシュを利かせて抜け出すも、すぐに折り合いを付けて直線では狭い内を突いて抜け出すセンスの良い内容で、小回り向きなのは明らかです。
ダッシュ良く先頭に立ったテンの1Fは12.5、ゴール前抜け出したラスト1Fは11.8とそれぞれ速いラップを刻んでいるように追ってからが良いですね。
ただし控えるようであればこの馬の持ち味が殺されるので位置取りに注目したいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch