6/1東京優駿(日本ダービー)データスレat KEIBA
6/1東京優駿(日本ダービー)データスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 16:55:21 K+piLepa0
それでそれで

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 16:57:12 zaArOQLmO
社台系の馬と、タケミカヅチを躊躇なく買いたくなるようなデータ下さい

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 16:58:01 jjif5lSC0
>>1
まずおまえがデータを出せ、ボケ、カス

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 16:59:36 Ou1gaa600
>>3
タケミカヅチのヤネについてデータうんぬんおいといて少し考えたほうがいいと思うよw

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:00:48 9t+QYS3KO
過去10年の一番人気【7.2.0.1】
栗毛のダービー馬なら00年アグネスフライト以来

重賞未勝利のダービー馬はここ10年なし

タケミ本命なのに不安になってきた(;ω;)

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:01:00 +YYNyz930
参考リンク ヤフースポーツ
キーワード:ダービー
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)

あとは、出馬しそうな馬のリストが必要かな。

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:01:48 +YYNyz930
前スレ

優駿牝馬(オークス) データスレ
スレリンク(keiba板)

あと、他にも参考リンクがあったらヨロシク。

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:02:16 cD9W/h+40
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/1 東京10R 芝・左 2400m
┃第75回東京優駿(日本ダービー)(JpnI).┃(´∀` )<3歳牡・牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━┯━━━━━━╋○┯○━┯━━━┯━━┓
┃3900優│タケミカヅチ       [牡3]│57│柴田善│(東)大江原│皐月賞 2┃
┃5900優│マイネルチャールズ   _[牡3]│57│松  岡│(東)稲葉隆│皐月賞 3┃
┃2900優│レインボーペガサス   [牡3]│57│安藤勝│(西)鮫島一│皐月賞 4┃
┃3900優│アドマイヤコマンド    [牡3]│57│川  田│(西)橋田満│青葉賞 1┃
┃2000優│クリスタルウイング  ....[牡3]│57│内田博│(東)藤沢和│青葉賞 2┃
┃. 900優│モンテクリスエス     [牡3]│57│福  永│(西)松田国│青葉賞 3┃
┃2150優│ベンチャーナイン    [牡3]│57│武士沢│(東)小桧山│プリンシパ1┃
┃. 900優│アグネススターチ    [牡3]│57│赤  木│(西)大根田│プリンシパ2┃
┃7000万│ディープスカイ        [牡3]│57│四  位│(西)昆  貢│NHKMC1┃
┃3900万│スマイルジャック     [牡3]│57│小  牧│(東)小桧山│皐月賞 9┃
┃3850万│ブラックシェル        [牡3]│57│武  豊│(西)松田国│NHKMC2┃
┃3600万│メイショウクオリア     .[牡3]│57│岩  田│(西)西橋豊│京都新 1┃
┃2900万│ショウナンアルバ    [牡3]│57│蛯  名│(東)二ノ宮 │皐月賞14┃
┃2800万│(外)エーシンフォワード .[牡3]│57│和  田│(西)西園正..|NHKMC10┃
┃2800万│サクセスブロッケン  ...[牡3]│57│横山典│(西)藤原英│端午S 1┃
┃2650万│サブジェクト        .[牡3]│57│吉田豊│(西)池江郎│皐月賞10┃
┃2300万│フローテーション     [牡3]│57│藤岡佑│(西)橋口弘│皐月賞11┃
┃2100万│レッツゴーキリシマ  ....[牡3]│57│  幸  │(西)梅田康│NHKMC9┃
┗━━┷━━━━━━┷━┷━━┷━━━┷━━┛
URLリンク(jra.jp)

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:02:53 cD9W/h+40
天気 URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
除外対象
┃2000万│オリエンタルロック   .[牡3]│57│武  幸│(西)田所秀│皐月賞16┃除外なら白百合S
┃2000万│フサイチアソート     [牡3]│57│藤  田│(東)岩戸孝│皐月賞 8┃
┃1850万│ノットアローン       .[牡3]│57│○  ○│(西)橋口弘│皐月賞 7┃除外なら白百合S
┃1720万│ウイントリガー        [牡3]│57│○  ○│(西)山内研│兵庫CS2┃除外ならユニコーンS
┃1500万│ロードアリエス        [牡3]│57│鮫島良│(西)藤原英│京都新 2┃除外ならユニコーンS
┃1200万│アルカザン           [牡3]│57│池  添│(西)昆  貢│青葉賞 7┃除外なら休養
┃. 900万│ダイワワイルドボア  ...[牡3]│57│○  ○│(東)上原博│プリンシパ7┃
┃. 900万│ファビラスボーイ     [牡3]│57│○  ○│(東)堀井雅│青葉賞13┃除外なら白百合S

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:03:20 zaArOQLmO
>>5
そこがネックで踏ん切りがつかないから、強気になれる材料が欲しい

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:05:48 cT/TU3hV0
ヨシトミの東京優駿騎乗成績(0,1,0,0)
連体率100%! サンプルは2006年~2006年

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:06:06 3YMk7CgG0
オークスは1月生まれ、2月生まれこねえとか言っといて
トールポピー(1月生まれ)、エフティマイア(2月生まれ)が
きたじゃねえか!

どうしてくれんだ!!

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:08:15 HnJNUKg/0
書いた本人だが、オークススレからコピペしとくよw

過去15年、青葉賞馬の東京優駿成績
1着(0.4.1.9)
2着(0.0.0.13)
3着(0.0.0.10)

青葉賞1着の内、東京優駿で複勝圏内に来た馬5頭
左から青葉賞時の人気 タイム、上がり3F、2着とのタイム差  その年の東京優駿1着馬 皐月賞1着、2着
(東京優駿優勝馬は前走着順 皐月賞連対馬カッコ内は東京優駿成績)

06アドマイヤメイン  2着
1番人気 2.25.3(良) 35.3 0.7秒 メイショウサムソン(1)  メイショウサムソン(1)  ドリームパスポート(3)

04ハイアーゲーム  3着
2番人気 2.24.1(良) 33.7 0.4秒 キングカメハメハ(1)  ダイワメジャー(6)  コスモバルク(8)

03ゼンノロブロイ   2着
1番人気 2.26.3(良) 34.1 0.2秒 ネオユニヴァース(1)  ネオユニヴァース(1)  サクラプレジデント(7)

02シンボリクリスエス2着
1番人気 2.26.4(良) 34.1 0.4秒 タニノギムレット(3)  ノーリーズン(8)  タイガーカフェ(10)

94エアダブリン    2着
1番人気 2.28.8(良) 35.4 0.1秒 ナリタブライアン(1)  ナリタブライアン(1) サクラスーパーオー(不出走)



08年アドマイヤコマンド ?
2番人気 2.26.9(稍) 34.4 0.2秒 ?  キャプテントゥーレ(不出走) タケミカヅチ(?)

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:09:07 afFYsxoj0
>>13
>>1 を100回読むといいよ

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:11:05 Ou1gaa600
思い出したくもない去年のダービー

>>6の過去10年の一番人気で4着以下に敗れた一頭がフサイチホウオー
皐月賞の豪脚()笑にだまされてダービーはこの馬と思い込む多数の人から
単勝1.6倍の支持を受けながら先行したアサクサキングス、サンツェッペリンさえ
捕らえられず勝ち馬から1秒差の7着。勝ったのは牝馬ウオッカ。カオス。

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:12:34 KXechCPA0
きさらぎ賞で3着以内に来たSS系(SS直仔、父父SS、母父SS)が
ダービーに出てきた場合、4着より下に沈んだことはただの一度も無い

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:13:20 Ou1gaa600
公式のデータ分析
URLリンク(jra.jp)

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:14:18 3YMk7CgG0
>>17
サンプル数も示してよ

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:17:26 b6crDKM3O
豊(武じゃないよ)・ノリ・アンカツで勝負じゃ~!!

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:18:15 BhgBn7xgO
>>13は死んだ方がいいと思う

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:24:40 R3U/61OS0
クリスタルウイングが血統的にはすごく魅力を感じるけど
データ的には用なしなんだよなあw

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:26:07 KXechCPA0
>>19
1996
1着ロイヤルタッチ    ダービー4着
2着ダンスインザダーク ダービー2着

1998
1着スペシャルウィーク  ダービー1着

2003
1着ネオユニヴァース  ダービー1着
2着サイレントディール  ダービー4着

2004
3着ハーツクライ   ダービー2着

2005
3着アドマイヤフジ  ダービー4着

2006
1着ドリームパスポート ダービー3着

2007
1着アサクサキングス  ダービー2着

24:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:27:27 hQc3a24R0
ひょっとしてこのスレ立てたの有馬データスレ立てたやつ?
俺その時ずっとマツリダ押してたやつだが

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:32:22 9t+QYS3KO
>16
思い出したくないところ補足㌧

10年間、皐月賞一番人気馬のダービー成績【5.0.1.3】アグネスタキオン不出走
ダイタクリーヴァ、コスモバルクは皐月で2着→ダービー惨敗

※ちなみに皐月一番人気、四着以下はすべてアドマイヤ(べガ、ムーン、オーラ)
三頭のダービーはそれぞれ、1、7、3着

結論①チャールズ買う奴は腹くくれ②皐月賞のアドマイヤは地雷

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:33:19 +skfMwU8O
一つだけ極秘情報を教えてやる。
去年、牝馬が勝ったからって、今年も牝馬狙っちゃ駄目だぜ。
今年は複勝圏にも来ませんぜ

27:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:36:46 Ou1gaa600
>>11にさらに弱気になるデータをw

過去20年皐月賞2着馬のダービー成績
(3.2.2.11) 除1未1

勝馬は1995年以前のタヤスツヨシ、アイネスフウジン、ウィナーズサークル
連対馬はダンツフレーム、ビワハヤヒデ

データ的には苦しいといわざるを得ない

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:37:33 HnJNUKg/0
ちなみに、>>14はモンテとかクリスタルが来るとか書いてる人を見るので
「ほんとか?青葉賞2,3着馬ってボロボロじゃなかったか?」と思って調べたんだけど、

青葉賞馬が馬券に絡んだ時の一着馬がその時点での二冠馬かNHKマイルで複勝圏内に入ってる馬しかいない事に気がついた。
つまりアドコマが来るとしたら勝つのはディープスカイで、毎日杯1,2着そのままってことなのかも・・・

ちなみに青葉賞で2,3着した馬のほとんどは二桁着順、もしくは10着前後がほとんどでした。


29:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:37:43 R5Od9OaG0
過去20年のダービー馬の前走成績
1着 10頭
2着 4頭
3着 4頭
4着 1頭
6着 1頭

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:40:35 S26bDnau0
皐月賞馬不在時の傾向が気になるな

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:45:31 fDKV9MPj0
過去のダービーの連対馬を調べてみると、
ほとんどみんな重賞を勝ってるということが判明。
アサクサキングス・ボールドエンペラーも重賞勝ち歴あり。
重賞勝ちがないまま連対したのは、
フサイチコンコルド・ライスシャワーくらい。
おまけに関東馬同士のワンツーはないというデータもあります。

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:46:14 HnJNUKg/0
まだ余り調べてないけど、パッと見だときさらぎ賞とスプリングSの勝ち馬が良さそうに見えた。
そう考えるとスマイルジャックは良さそうなんだけど、買う気が起きてこない・・

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:46:15 Ou1gaa600
GI・重賞連敗騎手を見守るスレ part7
スレリンク(uma板)

優駿牝馬終了時点のJRAGⅠ連敗記録 上位20位のうちダービーに騎乗する騎手のみ抜粋

     騎手名    連敗数  1-2-3-4-5-外   最終GⅠ勝利
1 位☆横山典弘   65連敗  0-11-6-2-3-43.  04.05.02 天皇賞春(イングランディーレ)
5 位  和田竜二   31連敗  0-5-0-0-2-24   01.04.29 天皇賞春(テイエムオペラオー)
7 位☆柴田善臣   30連敗  0-4-1-4-1-20   06.03.26 高松宮記念(オレハマッテルゼ)
11位☆藤岡佑介   24連敗  0-2-1-0-1-20   未勝利
12位☆吉田  豊   22連敗  0-0-1-0-0-21   04.12.05 阪神ジュベナイルF(ショウナンパントル)
19位☆福永祐一   21連敗  0-1-3-1-1-15   07.05.20 優駿牝馬(ローブデコルテ)

※☆は連敗加算した人
※集計対象はJRA所属騎手のみ
※横山典、木幡は交流GⅠ勝ちあり

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:47:19 5iF98RfW0
今週池添がやらかしただけに、ダービーは騎手クラブ会長がビシッと締めてほしい、
と思うのだけどね。

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:49:21 HnJNUKg/0
>>31
今年はブラックシェルとベンチャーナインぐらいしか通用しそうなのがいないよ・・
やっぱり出走できる馬自体が賞金を積み重ねてる=重賞勝利馬って感じなんじゃないのかな。

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:50:37 R5Od9OaG0
過去20年で複数頭のダービー馬を輩出したサイアー

サンデーサイレンス 6頭
ブライアンズタイム 3頭
トニービン     2頭

過去20年のダービー馬で父親がダービー馬の馬は9頭

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:52:41 R3U/61OS0
今年の傾向としてダート→芝にシフトしてきた馬が
けっこう活躍してるからサクセスブロッケンも普通にありそう

・・・なんだけどなぜか買う気が起きない(´・ω・`)

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:57:02 Ou1gaa600
これまでにサクセスブロッケンみたいなダートのみ連勝でダービーでてきたのっていたんかな

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 17:58:46 9t+QYS3KO
六文字馬名のダービー馬ならば95年タヤスツヨシ以来

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 18:04:01 R5Od9OaG0
過去10年で美浦の馬は1頭も勝っていないw

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 18:53:09 Ou1gaa600
NHKマイルC連対馬のダービー成績(1.0.0.5)
キングカメハメハの勝ちのみ

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 18:56:06 FVOs//n60
>>41
2歳女王がオークスを制した成績を見れば買える。

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 19:03:30 HnJNUKg/0
>>41
まあ、問題はディープがキンカメとかギムレットに準ずる強さかどうかと皐月組との兼ね合いな訳で。

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 19:08:58 oBXZ5YWe0
皐月賞馬不在時(グレード制導入後) それ以前は誰か頼む。

1985ミホシンザンのケース
シリウスシンボリ 1人 (皐月未出走・前走2200mOP勝ち)
スダホーク 2人 (弥生賞勝ち)
スクラムダイナ 4人 (皐月賞2着・朝日杯勝ち)


1987サクラスターオーのケース
メリーナイス 4人 (皐月7着:朝日杯勝ち)
サニースワロー 22人 (大西)
ニホンピロマーチ 5人(前走2400mのOP勝ち)

1人気 マティリアル   18着 (スプリングS勝ち・皐月1人気3着)
2人気 ゴールドシチー 4着 (阪神3歳S馬・皐月2着)


2001 アグネスタキオンのケース
ジャングルポケット 1人 (皐月2人気3着・共同通信杯勝ち)
ダンツフレーム 3人 (皐月3人気2着・アーリントンS勝ち)
ダンシングカラー 11人 (前走1800mOP勝ち)

2人気 クロフネ 5着 (NHKマイル勝ち・毎日杯勝ち)

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 19:37:11 Ou1gaa600
過去20年
新馬未勝利戦で掲示板を外したダービー馬はいない
ダービーまでに出走したレースで2度掲示板を外したダービー馬はいない

46:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 21:21:56 Y9RpgsDWO
6/1のダービー
’03
1着ネオユニヴァース(1人、皐月賞馬、父SS)
2着ゼンノロブロイ(3人、前走1着、父SS)

’97
1着サニーブライアン(6人、皐月賞馬、父BT)
2着シルクジャスティス(3人、前走1着、父BT)

どちらも2冠馬が誕生し、父が同じ3番人気が2着してます。あまり使えませんね…
キャプテン骨折の為、今年はディープスカイの変則2冠かな?で、アドマイヤコマンドが3番人気なら…
ちなみにこの年の2着馬は後に有馬記念を勝っている点も共通ですね

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 21:33:27 FVOs//n60
過去10年

人気
1人気(7,2,0,1)
2人気(1,1,0,8)
3人気(2,3,2,3)
1~3人気(10,6,2,12)
URLリンク(bulkbone.exblog.jp)

1~3人気のうちどの馬かが1着w

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 22:22:56 Sfh2z+Ub0
データ厨さん、オークスでは世話になりました(いろいろ質問させてもらいました
さっそくですが、ダービーに関するデータお願いします


・前走、プリンシパルステークス組の成績

・関東騎手×関東馬
・関東騎手×関西馬
・関西騎手×関東馬  ・・・の成績
・関西騎手×関西馬

・のばしぼう「ー」が名前につく馬の成績(関東馬・関西馬別での成績でお願いしますw


ダービーは過去何年分のデータを掘り下げるのでしょうか?

週末になると慌しくなる恐れがあるので、今から少しずつお願いします

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 22:45:42 SCpBBlxQ0
データ厨氏、オークス馬体重-4kgと
武兄弟&福永のデータは参考なりました。
(エフティマイヤ買ってなくて馬券は外したけど)

今週もお願いいたします。

 ・複勝圏内100%の馬のダービー成績
 ・皐月賞2桁着順からダービー直行馬の成績
 ・皐月賞馬券圏外から1走挟んで出走してきた馬の成績

50:最強の法則の最新号より。
08/05/25 22:55:49 /dv7NtaR0
(転載)

●ダービー【温暖化】の法則

地球温暖化の影響か、ここ最近はダービー当日でも夏日になるケースが増えている。
そこで気温の高低が結果を左右していないか、過去10年のダービー発走時間帯の東京都府中市の気温を調べてみた。
もっとも気温が高かったのが04年の30.4度、反対に低かったのが98年の16.7度、すなわち13.7度もの差がある。
気温が25度を超えた99年、04年、07年の3回は皐月賞連対馬がダービーでは1度も連対していない。
皐月賞が行われる4月半ばの涼しい気候で活躍した馬にとって、夏本番並みの気候は苦手ということになるのだろうか。
ダービー当日、「暑い!」と思ったら皐月賞連対馬を外して勝負してみてはいかがだろう。


51:最強の法則の最新号より。
08/05/25 22:56:41 /dv7NtaR0
(転載)

●【500キロ】を超えるダービー1番人気

ここ2年のダービー1番人気馬は大型馬で、06年メイショウサムソンは502キロ、07年フサイチホウオーは508キロと、いずれも500キロを超えていた。
過去20年でダービー1番人気が500キロを超えていたのは先の2頭と、90年メジロライアン506キロに96年ダンスインザダーク502キロで計4頭。
この4頭の成績は【1201】で1番人気が強いダービーとしては不振の傾向が読み取れる。
一方で96年は7番人気フサイチコンコルドが優勝、06年は4番人気アドマイヤメインが2着、07年は14番人気アサクサキングスが2着と、90年を除き、人気薄が連対を果たしている。
もし今年も500キロを越える大型馬が1番人気に支持されたら、人気薄を狙ってみるのも面白いかもしれない。

52:最強の法則の最新号より。
08/05/25 22:57:30 /dv7NtaR0
(転載)

●ダービージョッキー・【先輩後輩】リレー法則
ダービーは3歳馬限定戦なので出走馬は全て【同期】だが、騎手には先輩・後輩がある。
過去15年、歴代ダービージョッキーの移り変わりを見ると、93年・柴田政人→94年・後輩(年下)の南井克己→95年・先輩(年上)の小島貞博→96年・後輩の藤田伸二・・・・・
といった具合に、先輩から後輩へ、後輩から先輩へ、という美しい【先輩・後輩リレー】が築かれている。
もっとも武豊のように、すぐに先輩に受け継がない不届きな例もあるのだが・・・・・(98・99年連覇し、翌00年兄弟子・河内にしぶしぶバトンタッチ)。
昨年は石橋守から後輩の四位に受け継がれたので、今年は四位(35歳)の先輩にダービージョッキーは移るハズ。
皐月賞は若い川田が勝ったが、ダービーは横山典、柴田善、木幡、安藤勝つ、小牧太といったベテランが勝つ!

53:最強の法則の最新号より。
08/05/25 22:58:10 /dv7NtaR0
(転載)

●【ジャイアンツ】のダービー法則
生産界の巨人・社台グループとプロ野球の巨人・読売ジャイアンツとは、実は【ダービー】の成績に不思議な相関関係がある。
「競馬のダービーはわかるけど、ジャイアンツのダービーって何?」と思われるかもしれないが、これは同じ東京に本拠地を構えるヤクルト・スワローズとの地元チーム対決を「東京ダービー」と呼ぶのである。
さてその不思議な関係とは、読売がヤクルトよりも順位が上であれば、翌年のダービーは社台グループの生産馬が優勝し、順位が下であれば社台グループの生産馬が敗れる、という法則なのだ。
去年は読売が1位でヤクルトが6位だったので、今年のダービーは【生産界の巨人】社台グループ生産馬が勝つことになる。
今年のGⅠは皐月賞までは社台系の馬がすべて制しているので、この法則が成立する流れになっている。
ちなみに、05年は前年ヤクルトの順位が上だったにもかかわらず、社台グループ生産馬が勝っている。
優勝したのはあのディープインパクト様。この程度の法則など、蹴散らして当然でした、ハイ。

54:最強の法則の最新号より。
08/05/25 22:58:40 /dv7NtaR0
(転載)

●6月ダービーは【枠連3点】買い。

例年、5月の最終週に行われるダービーだが、今年は暦の関係で6月1日に行われる。
6月のダービー開催は珍しいかと思いきや、96年から99年までの4年間は高松宮記念が5月に開催された影響でダービーウィークが1週繰り下がっていたこともあり、過去15年間で5回もあった。
そんな6月開催のだーびー、過去の枠連出目を見てみると・・・・・。
96年②-⑦ 97年③-⑧ 98年③-⑧ 99年①-⑥ 03年②-⑦
④枠と⑤枠が死に目になっており、内外の偏りやゾロ目決着もない。さらによく診ると、出目の法則も発見した。
96年②(プラス5)⑦ 97年③(プラス5)⑧ 98年③(プラス5)⑧ 99年①(プラス5)⑥ 03年②(プラス5)⑦
このようにいずれの年も、ふたつの出目の差が「5」になるよう決着しているのだ。
つまり6月1日開催の今年のダービーは、枠連①⑥、②⑦、③⑧の3点買いで大丈夫!

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 23:05:40 KlbOgEPQ0
>>50-54
こういうアホなネタは面白いなww
最強の法則はこういう記事があったりして読むにはいいんだけど
中身が無いんだよなぁ

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 23:05:58 FVOs//n60
ID:/dv7NtaR0 へ

PCなんだから、改行くらいできるよね?


57:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 23:07:25 5DqI2zHp0
お世話になります。

①前走を前々走より10㌔以上のマイナスで走った馬の成績

②本走が前々走より10㌔以上のマイナスの馬の成績

以上、2つお願いします。

58:最強の法則の最新号より。
08/05/25 23:14:18 /dv7NtaR0
>>56
別にPCだから改行まで多少長くても平気でしょ?
専ブラで俺は見書きしているけど、違和感ないぞ。

携帯で見たり、書いたりする人の事は知らないが。


59:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 23:21:15 FVOs//n60
>>58
専ブラじゃ見るのはきついよ。

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/25 23:26:04 0Mwqjm7F0
>>46
アドマイヤコマンドは1,2番人気っぽいけど
代わりにレインボーペガサスがいて、こちらもタキオンの仔


61:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:07:19 t5HzhtT+0
>>60
アドマイヤコマンドが1,2番人気!?

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:23:11 fadbMgWi0
サクセスブロッケンについて、よく引き合いに出されるのがクロフネとゴールドアリュール
クロフネはずっと芝を使って最後の2戦のみダートだから、比較するのはナンセンス
ゴールドアリュールは直前にダートを連勝してるが、芝からダートへの都落ちして、もういちど芝を試したケース
サクセスブロッケンのようにデビューからずっとダートで、かつ圧勝続きというのは過去に例がないのだろうか?
記憶の範囲ではダートを3勝以上した馬がダービーに出てきたケースはないような・・・・

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:28:22 7+e+ZNy+0
☆データ厨(および回答者)に質問するためのマナー★

・「いつ(時期・期間)」・「誰が(人名・馬名)」・「どこで(場所・距離)」は大事です
※もし定義されていなければ回答する側が「該当全て」を検索しなければなりません。場合によっては聞きなおさないといけません。
 客観的に明瞭に調べられる(回答できる)ように、聞き方を工夫しましょう
・既に出ているデーターがないか、よく読んで重複しないようにしましょう
・最後に>>1を心でつぶやいてからレースにのぞみ、ダービーを楽しむようにしましょう

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:33:39 Fqmshmxh0
>>62
メイショウムネノリが皐月賞に出たくらいしか思いつかん
正直、カネヒキリも毎日杯でしくじったしブロッケンが来るとは・・・・

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:34:50 +jvOtC8n0
>>3>>5
大先生についてひとこと
06年アドマイヤメイン好走を予測できた者だが
大先生のクラシック凡走はお手馬なし&非実力馬ヤネなし乗り替わりが積み重なった結果
人気より着順上に持ってこれる程度の腕はあるし、そこそこの実力馬に乗ればある程度の結果を示せる
まあタケミーが実力馬と捉えるのは皆さんの相馬眼とデータ解釈次第だが


66:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:35:19 +jvOtC8n0
  大先生優駿 人気/着 前走 備考
93 騎乗なし
94 アイネスサウザー 8/13 皐月8/6(前走から乗替)
95 騎乗なし
96 騎乗なし
97 マチカネフクキタル 11/7 プリンシパル6/2(前走から乗替)
98 タヤスアゲイン  7/8 青葉2/1(お手馬)
99 チョウカイリョウガ 7/13 プリンシパル4/2(お手馬)
00 騎乗なし
01 トラストファイヤー 13/10 (スプリング4/7(テン)
02 ヤマノブリザード 16/9 青葉3/2(前走から乗替)
03 リンカーン   9/8  (すみれ1/1 テン)
04 ヴンダー  18/15(プリンシパル6/2 テン)
05 エイシンニーザン 15/7(プリンシパル9/1テン)
06 アドマイヤメイン 4/2(青葉1/1 テン)
07 ゴールデンダリア 6/6 プリンシパル1/1(お手)

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:37:28 fadbMgWi0
>>64
ホントだ、ダービーまでにダートで4勝してるね
うち3勝が道悪
血統的にも芝適正はそこそこあったはず
やっぱりダートの勝ち星だけじゃ厳しいのか・・・・

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 00:40:11 +jvOtC8n0
>>66の解釈についてもうひとこと
テン乗りでの成績よりもお手馬での方が悪く見えるが、前走皐月連帯馬でのダービー参戦は初である
私見だがダービーでのタケミーはアドマイヤメイン級であると見ていいいのではないだろうか

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 01:14:38 ZW6knfcq0
>>62
ブロッケンと比較的近しい例だとマイネルブライアンがいるかと。
デビューからダートで三連勝。マイルCで大敗したため本番では空気でしたがw

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 01:26:26 yXzNbNxf0
オークスでは阪神JFと桜花賞両方出走した馬のデータを聞いたものです。
その節はありがとうございました。

今回はきさらぎ賞出走経験馬を調べてもらいたいのですが。

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 01:42:59 JTvf8CLL0
しょうもないデータを1つ
なぜか栗毛だけが成績悪い
1990年から2007年で栗毛は
2-3-1-68で複勝率8.1%
他の毛色の2分の1です。
ちなみにプラス前走1着に限ると
2-2-1-15
それ以外だと
0-1-0-53
今回の登録馬で栗毛はディープスカイ、フサイチアソート、フローテーション

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 06:49:10 lhdg0jA80
先生G1は目黒記念なので今回は切る方向でOKかと
それに、良く考えたら先生ゼファー以外で2000以上はG1勝ってないから
馬が勝手に走ってG1取ったみたいなケースが多いのでは
紐にする分は考えるけど頭はないよ

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 07:21:41 QcA1sCeYO
期待あげ

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 09:29:52 ckz/gr2n0
1勝馬はここ20年で連体無し、3着もシックスセンスが突っ込んできた程度。


75:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 12:28:52 dTJB7xhW0
データ厨氏を筆頭にみなさんのデータでオークスがより楽しめた
ダービーもいろんなデータお願いします。

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 17:32:44 Y9D7ovm00
【サクセスガーウィン】
牡5歳 21戦2勝(現役)
父:Galileo 母:アビ 弟:ディープスカイ
3歳時  6戦1勝(3歳4月デビュー)
4歳時 12戦0勝
5歳時  3戦1勝
これまですべてダート戦をこなしている
にわかでよく知らないが蹄に問題あるのだろうか
にしては4歳時の12戦は驚愕の数字
勝利をあげた馬場が稍・重だったことから明らかに欧州の芝で好走しそうな感がある

つまり何が言いたいのかというとディープスカイの体質は、タイマーの存在こそまだ否定できないが
使い減りするようなものではなくむしろ2歳戦はまだ馬体が出来あがっていないが故の調教の一環と見るべきか
SS系というよりオペラハウス産駒的な見方をした方がよいのではないだろうか

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 18:20:05 1dU2qXeu0
レーススレにも書いたがこちらにもコピペ

東京競馬場改修後のダービー勝ち馬
03年ネオユニヴァース
04年キングカメハメハ
05年ディープインパクト
06年メイショウサムソン
07年ウオッカ
共通点:既にGIを勝っている馬がダービーを勝っている
結論:ディープスカイがダービーを勝つ可能性が高い

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 18:22:17 1dU2qXeu0
東京競馬場改修後のダービー2着馬
03年ゼンノロブロイ テレビ東京杯青葉賞(G2)
04年ハーツクライ 京都新聞杯(G2)
05年インティライミ 京都新聞杯(G2)
06年アドマイヤメイン テレビ東京杯青葉賞(G2)
07年アサクサキングス きさらぎ賞(G3)
結論:重賞勝ち馬が2着に来ている

今年の該当馬
マイネルチャールズ 報知杯弥生賞(G2)京成杯(G3)
レインボーペガサス きさらぎ賞(G3)
アドマイヤコマンド テレビ東京杯青葉賞(G2)
スマイルジャック フジTVスプリングS(G2)
メイショウクオリア 京都新聞杯(G2)
ショウナンアルバ 共同通信杯(G3)
サブジェクト ラジオNIKKEI杯(G3)

ディープスカイから以上の7頭に流せば獲れるな

こういう理論でオークス予想したら豪快に外したんだけどねw

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 18:49:49 QJocFD900
・過去20年、スプリングS→皐月賞を2連勝した馬は、(4.0.0.0)

・過去20年、スプリングSを勝ち、皐月で負けた馬は、(1.0.0.8)
 唯一、ダービー1着になったのはタニノギムレット。

・過去20年、スプリングSで負けた馬(0.1.4.48)
 2着ライスシャワーはスプリング4着、皐月賞8着、ダービー16人気
 3着の4頭はドリームパスポート、メジロブライト、メイショウジェニエ、ヤシマソブリン
 ↑の4頭共にスプリングS5着以内、うち3頭は皐月4着以内
 もう1頭(ヤシマソブリン)は皐月未出走だが前走NHK杯(G2東京2000M)2着

個人的に今年のスプリングS組はダービーで全て着外に飛びそうなんだが、
残すとしたらレインボーペガサスかな

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 19:28:15 RsfIJ7s7O
>>72
重度の屈腱炎を乗り越え、8歳で戴冠したあの馬に謝れ

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 19:37:20 yT2DhZ1IO
データっていう単語使うんじゃねーよクソ禿げ共が

きさまらがデータって呼びたいもんはすべてオカルトとかジンクスレベルだろ?

都合のいい切り取り方して使ってるクセにデータとかほざくなチンカス野郎がw

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 19:39:37 CXCH+05vO
>>76
父がかわれば仔もかわるんじゃない?
ガリレオは確かサドラーだったはずだから同じサドラーのオペとは似てもおかしくないが

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 19:46:21 07yDwAzqO
多分ディープスカイが1人気かなぁ
キャリア10戦以上の1人気の成績分かりますか?久々のような・・・


もしチャールズが1人気なら前走で連勝がストップしかも連外した1人気のデータありますかね?

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 19:48:22 ako3og5o0
こういうスレに>>81みたいなのが沸いてくるオッズが
限りなく1.0に近いというデータは自信をもって出せるんだけどなぁ・・・

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 20:35:44 QJocFD900
>>83
過去34年、キャリア10戦以上の1人気の成績(3.3.2.0)

06年メイショウサムソン1着、94年ナリタブライアン1着、82年アズマハンター3着
81年サンエイソロン2着、80年モンテプリンス2着、79年カツラノハイセイコ1着
77年ハードバージ2着、73年ハイセイコー3着(大井での出走回数含む)

中途半端な年数分なのはヒカルイマイが勝った時の1人気ダコタの成績がわからないんだw


86:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 20:41:54 ZgCnV6gc0
>>83
過去22年

キャリア10戦以上で一番人気2頭
メイショウサムソン、ナリタブライアンいずれも1着

前走で連勝ストップしかも連対はずした馬6頭
フサイチホウオー 連勝後皐月賞3着ダービー7着
ナリタトップロード 連勝後皐月賞3着ダービー2着
スペシャルウィーク 連勝後皐月賞3着ダービー1着
ウイニングチケット 連勝後皐月賞4着ダービー1着
メジロライアン 連勝後皐月賞3着ダービー2着
マティリアル 連勝後皐月賞3着ダービー18着

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 20:46:18 07yDwAzqO
>>85-86ありがとうございます。
成績悪いかと思ったら意外に逆なんですね

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 20:46:56 fkRHaU+K0
>>85
ダコタは17着でした

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:03:57 QJocFD900
>>88
すまん、俺の書き方が悪かったな
ダコタのダービーまでの出走回数(キャリア)がわからなかったんだ。

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:04:49 fadbMgWi0
過去の全てのダービー馬が、デビューから4戦以内に初勝利をあげてる
4戦かかったのも数頭で、ほとんどが3戦以内
ディープスカイは6戦
これだけで切れる

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:05:38 ZgCnV6gc0
過去22年

皐月賞3着馬がダービーを勝った年の皐月賞2着馬のダービーの成績
タイガーカフェ 5番人気10着
ダンツフレーム 3番人気2着
キングヘイロー 2番人気14着
ディクターランド 7番人気18着

92:データ厨
08/05/26 21:13:15 4CW81HQJ0
こんばんは。

おじゃまします。
今回は皆さん沢山データを出しているみたいで、賑やかでいいですね。
さすがダービー。微力ながら俺もダービーを楽しむために参加させてもらいます。よろしくです。

といっても今のところ、まだ書ける状態にまで整理できたデータがほとんどないんですけどw

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:23:33 1dU2qXeu0
キタコレwデータのプロw

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:26:03 07yDwAzqO
>>90
S25年クモノハナ8戦目に初勝利

95:データ厨
08/05/26 21:30:24 4CW81HQJ0
でも、1つも出さないのもアレなので、ちょっとだけ。

とりあえず、今回俺が出すデータは注釈がない限り全て、
朝日杯が牡・せん馬限定になり(牝馬の現・阪神JFと区分けされ) 、
現行の牡馬クラシック路線がほぼ固まったと俺が勝手に思う、
「92年以降、過去16年間のダービー」、286頭が対象の数字です。
例によって、アタマ主眼のデータばかりです。

96:データ厨
08/05/26 21:31:44 4CW81HQJ0
・「手放されない」ということ

過去16年間のダービー馬と、ダービージョッキー。

07 ウオッカ        四位洋文  前走から乗り替わりなし
06 メイショウサムソン  石橋守    前走から乗り替わりなし
05 ディープインパクト  武豊     前走から乗り替わりなし
04 キングカメハメハ   安藤勝己  前走から乗り替わりなし
03 ネオユニヴァース  デムーロ   前走から乗り替わりなし
02 タニノギムレット    武豊     前走から乗り替わりなし
01 ジャングルポケット  角田晃一  前走から乗り替わりなし
00 アグネスフライト   河内洋    前走から乗り替わりなし
99 アドマイヤベガ    武豊     前走から乗り替わりなし
98 スペシャルウィーク  武豊     前走から乗り替わりなし
97 サニーブライアン   大西直宏  前走から乗り替わりなし
96 フサイチコンコルド  藤田伸二  前走から乗り替わりなし
95 タヤスツヨシ      小島貞博  前走から乗り替わりなし
94 ナリタブライアン   南井克巳  前走から乗り替わりなし
93 ウイニングチケット  柴田政人  前走から乗り替わりなし
92 ミホノブルボン     小島貞博  前走から乗り替わりなし


何も難しいことはない。
騎手・競馬関係者のほとんどが「1番獲りたいG1」であろう、日本ダービー。
ダービーで勝負になる、という馬に乗った騎手たちは、その馬を簡単に手放さない。
ダービーで勝負になる、という馬を持った関係者たちは、騎手を簡単に手放さない。
きっとただ、それだけのこと。

97:データ厨
08/05/26 21:32:15 4CW81HQJ0
★過去16年、前走から騎手が乗り替わっていた馬
(0.5.3.74)


ダービー2番人気2頭・3番人気3頭・4番人気4頭・5番人気5頭
G1皐月賞 1着馬1頭・2着馬3頭・3着馬1頭
G1NHKMC 1着馬1頭
G1朝日杯 1着馬1頭
を含む数字


[この数字に含まれた該当著名馬]
アサクサキングス・ハーツクライ・シンボリクリスエス・
ノーリーズン・ダンツフレーム等


・今年の該当登録馬(出走すれば★の数字に蓄積される馬)

木曜日の出馬確定時に発表されます。

98:データ厨
08/05/26 21:38:37 4CW81HQJ0
・おそらく日本一騎手が大事なG1ということ

じゃあ、前走から同じ騎手が継続騎乗ならば、それでいいのか?
・・・・ダービーはそんなに、甘くない。


★過去16年、前走から騎手が乗り替わっていない馬の中で、
今回騎乗する騎手が、その馬に「2回目の騎乗」となる馬
(0.0.4.27)


ダービー2番人気4頭・3番人気1頭・4番人気1頭
G1皐月賞 1着馬3頭・2着馬1頭・3着馬1頭
G1NHKMC 1着馬1頭
G1朝日杯 1着馬1頭
を含む数字


[この数字に含まれた該当著名馬]
ヴィクトリー・ダイワメジャー・クロフネ・
セイウンスカイ・ロイヤルタッチ等


・今年の該当登録馬(出走すれば★の数字に蓄積される馬)

木曜日の出馬確定時に発表されますが、
前走でテン乗り(つまりいずれにせよこのデータか乗り替わりデータに含まれる)馬は

ウイントリガー・サブジェクト・ファビラスボーイ・フローテーション・
ブラックシェル・メイショウクオリア・モンテクリスエス・ロードアリエス

99:データ厨
08/05/26 21:41:50 4CW81HQJ0
とりあえず今回からより楽しむために[この数字に含まれた該当著名馬]なるものを
書いてみようと思ったのですが、どうでしょうか。
いらないですかね。具体的な馬名を上げると無駄なイメージを持つなど色々あると思いますので
いらないと思う人はいらないと言ってみて下さい。たぶんやめますw

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:43:45 N2AdkRQS0
>>厨
さすが。データが一味違うねぇ。

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:46:38 1dU2qXeu0
>>99
良いんじゃね?w
最後は“自己責任”だし、いろんなデータから自分なりに取捨して買うんだから

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:51:19 iqvmFzeJ0
該当著名馬は面白いね イメージが掴み易い

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:51:58 n87jkYld0
やはりダービーは1人気がカギになると思うのですが、
前走が皐月賞以外だった馬が1人気だった年の3着馬までの前走レースとその着順
をお願いします。
このケースだと皐月賞のレベルが低いのか、別路線組が大活躍している気がします。
最近ではキンカメ、ギムレット、ダンスが1人気の年に皐月から直行の馬が全滅しているはず。
今年の1人気はおそらくディープスカイかアドマイヤコマンド・・・?

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 21:53:46 Q+B5PjYu0
>>99
該当著名馬の件、あくまでここから馬券を当てるのではなく、「トリビア」の
ようなものだからいいんじゃないですか。手間は少しかかるとは思いますが
お願いします

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:01:51 nXlsCBCm0
前々走1着で前走3着以下だった馬の成績
その前走が皐月賞だった馬の成績
前々走3着以下で前走1着だった馬の成績
その前走が皐月賞だった馬の成績

よろしく

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:07:54 oRwXbUxeO
ここ数年の傾向として皐月賞負けた馬は勝ってないね
2着も前走青葉賞か京都新聞杯かNHKマイル出走馬
単勝、馬連、馬単なら皐月賞直行組は消して良いかも

皐月賞好走で人気になりそうなレインボーペガサス、マイネチャールズは消せる


107:ワルエム ◆WAIEMUeL4Q
08/05/26 22:09:33 ozyFt8Vd0
青葉賞組は2着まで

最低でも芝マイル以上の、OPか重賞は勝っている



108:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:12:17 yXzNbNxf0
>>107
あれ?
東海S当てたんだっけ?

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:14:12 88h78tnx0
>>98
前走からの馬体重(マイナス何キロとか)と、枠別・馬番別成績を
お願いします!

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:15:06 jf/WWZr3O
ダービーでは3勝以上。
1800以上の重賞を勝っている馬。
この二つが当て嵌まってる馬が勝ちやすい傾向があると耳にしたんですが、
どうなんでしょうか?

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:15:13 ZgCnV6gc0
>>99
今週もよろしく。
該当著名馬は実はすごく知りたいですよ少なくとも俺は。ぜひ書かれたし。

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:17:47 iqvmFzeJ0
>>106 ここ数年はそうだけど1998~2002ではフライト以外皐月賞負け組だからデータとしてはどうか?

113:ワルエム ◆WAIEMUeL4Q
08/05/26 22:23:01 ozyFt8Vd0
>>108
◎だけねw



114:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:27:49 yXzNbNxf0
>>113
複勝だけじゃもったいないねw
単勝も勝っとけばww

週末、多少乗るんでよろww

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:30:37 g/Yq2dQC0
データ厨専用スレでよかったのになぁ・・・

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:34:59 Ws9tc2Ap0
すごいな

スレリンク(keiba板:143番)
 


117:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:46:23 uctBg+0W0
>>106
つーかここ数年の東京改修以降は、G1馬しかダービー勝ってない。

03ネオ    (皐月)
04キンカメ (NHK)
05ディープ (皐月)
06サムソン (皐月)
07ウォッカ  (阪神JF)

これに照らし合わせると、

08ディープ (NHK) しかない。 

つまり単勝1点だ。

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:48:17 cGvCH+mD0
四位が連覇するのなんて想像できない。

119:ここまでのデータ厨まとめ
08/05/26 22:48:54 PtWaoyoq0
△:非優勝条件     .│>>97>>98
アグネススターチ      │    │    │
アドマイヤコマンド     _│※  │    │
エーシンフォワード    │△  │△  │
クリスタルウイング    │    │    │
サクセスブロッケン    .│    │    │
サブジェクト          .│△  │    │
ショウナンアルバ      │※  │    │
スマイルジャック      _│    │    │
タケミカヅチ         │    │    │
ディープスカイ       .│    │    │
ブラックシェル       .│△  │    │
フローテーション      _│△  │    │
ベンチャーナイン      │    │    │
マイネルチャールズ   .│    │    │
メイショウクオリア    │    │△  │
モンテクリスエス      _│    │△  │
レインボーペガサス  .....│    │    │
レッツゴーキリシマ    │    │    │

>>9の騎手想定による
(参考)97欄の※はデビューから乗り替りなし

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 22:56:56 ZgCnV6gc0
初勝利まで6戦、未勝利戦で9着、そんなダービー馬要らない

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 23:19:11 YXFJYe+M0
■芝1勝馬の成績はどうなんでしょうか?
 ターゲットはレインボーペガサスとタケミカヅチなんですが
 
 シックスセンスの3着ぐらいかな・・・・・ 


■キャリア3戦以下の馬はどうなんでしょうか?
 ターゲットはアドマイヤコマンドなんですが
 
 見た限り2戦2勝のフサイチが勝っているみたいですが

以上どなたかよろしくお願いします

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 23:41:34 052ZX7e2O
>98に似てるんだけど今回が3回目の騎乗になる馬の成績教えてください。

確か勝てないはず

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/26 23:52:44 3mc31x190
>>121
一部の質問への情報
過去14年のダービーまでの戦数とダービー結果(3着まで)

2戦(1-0-0)
3戦(0-0-0)
4戦(2-1-0)
5戦(3-4-2)
6戦(3-5-4)
7戦(1-1-3)
8戦(0-0-3)
9戦(2-1-1)
10戦(2-1-0)
11戦以上(0-1-1)



124:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:14:19 ZuHu5PBc0
  2番人気     結果  前走   備考     皐月1着
90 ハクタイセイ    5  皐月1  種・乗替   ―
91 レオダーバン   ②  青葉1           2冠
92 ナリタタイセイ   7  NHK1           2冠
93 ビワハヤヒデ   ②  皐月2           ナリタタイシン3人3着
94 ナムラコクオー  6  NHK1           3冠
95 ジェニュイン    ② 皐月1           ―
96 ロイヤルタッチ   4  皐月2   フサコン7人  イシノサンデー3人6着
97 ランニングゲイル 5  プリンシパル2 種     サニブ6人2冠
98 キングヘイロー  14  皐月2           ウンス3人4着
99 アドマイヤベガ   ①  皐月6          オペ3人3着
00 ダイタクリーヴァ  12  皐月2          釈迦1人2着
01 クロフネ       5  NHK1    種      タキオソ故障
02 ノーリーズン     8  皐月1   乗替    ―
03 サクラプレジデント 7  皐月2          2冠
04 コスモバルク    8  皐月2          ダメジャー4人6着
05 インティライミ    ②  京都新聞1       3冠
06 フサイチジャンク  11  皐月3          2冠
07 ヴィクトリー     9  皐月1  鳳凰7着   ―
08 ???        ?                故障

2番人気の連対は10年で二回、18年だと5回
皐月2着が10年で4回㌧㌦

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:18:30 hXd+z9Vi0
>>121
過去14年
ダービー3着までの馬42頭中
芝2勝未満3頭のみ
2005 シックスセンス 芝1勝→3着
1998 ダイワスーペリア 芝0勝ダート2勝→3着、ただし前走プリンシパル2着
1994 ヤシマソブリン 芝0勝ダート2勝→3着、ただし前走 NHKマイル2着

過去14年、ダービー1、2着馬28頭はフサイチコンコルドを除き、
すべて重賞含む芝2勝以上


126:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:20:41 J6q3vVIF0
皐月賞2着よりは3着の方が良いイメージなんだが理由が分からないからデータ調べ出来ないなあ
スペとかジャンポケとかギムレットとか

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:29:08 ZuHu5PBc0
>>126
フィーリングだが皐月連対は4角○番手~の法則があって
それ以降から突っ込んできて3着というイメージがある

つまり相当の末脚の持ち主ということを皐月で証明した
今年はレインボーペガサスやね

詳しくは皐月4角の番手と上がりの関係出してダービーにどうつながるかだね

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:31:15 y7Xchibr0
無敗の参戦馬の勝率どんなんだろう?

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:50:32 bq/ph7qC0
データー厨とまとめの人乙
ずっと見てるからね。


130:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:53:09 lmQnKHh10
ブック立ち読みで見たんだけど
同一種牡馬で3頭以上の出走があった年は必ず
その種牡馬からダービー馬が出ているとのこと。

今年は登録上はタキオンとクリスエスが該当するが
クリスエスは事実上3頭出しは無理なため、
タキオン3頭の中から1着馬が出る。

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 00:58:57 ed1Va4VA0
過去15年間の皐月賞で上がり3F最速だった馬の皐月賞成績とダービー成績
該当19頭

皐月賞(5.5.6.3) → ダービー(5.3.5.6)

ダービーで4着以下に沈んだ6頭
07 フサイチホウオー  3着→7着
06 サクラメガワンダー 6着→10着
04 コスモバルク     2着→8着
03 サクラプレジデント 2着→7着
96 メイショウジェニエ 3着→4着
94 フジノマッケンオー 3着→4着

ダービーで着順が皐月賞より上だった馬6頭
07 アドマイヤオーラ 4着→3着
02 タニノギムレット  3着→1着
99 ナリタトップロード 3着→2着
98 スペシャルウィーク3着→1着
97 メジロブライト   4着→3着
95 タヤスツヨシ    2着→1着




132:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 01:05:44 ed1Va4VA0
>>131の続き
複勝圏内に入ったが皐月より着を下げた馬4頭
00 エアシャカール    1着→2着
99 テイエムオペラオー 1着→3着
96 ロイヤルタッチ    2着→3着
93 ナリタタイシン     1着→3着

着が変わらなかった馬3頭
05 ディープインパクト 1着→1着
03 ネオユニヴァース  1着→1着
01 ダンツフレーム    2着→2着


133:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 01:08:56 ed1Va4VA0
レインボーペガサスがどうかと考えた時に思い浮かんだのが>>131でした。


134:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 01:43:18 ZuHu5PBc0
>>131
ダービーで大きく沈んでた馬は当日イレ込んでた気がするなあ

135:データ厨
08/05/27 01:54:50 Fjvnqq4i0
・コンコルド級の音速フライトで一気に頂点に立つということ

過去16年間のダービー馬の前走レース内訳。

G1皐月賞・・・・・・11
G1NHKマイルC・・・2
G1桜花賞・・・・・・・1

G3(当時)京都新聞杯・・・1
OP特別すみれS・・・・・・・・1


王道の「前走G1」が14頭に、「非G1」が2頭。
そしてこの前走がG1ではなかった、いわば「遅れてきた」2頭のダービー馬が
フサイチコンコルドとアグネスフライト。
この2頭が、過去16年でたった2頭だけの
「3歳デビューのダービー馬」だった。


136:データ厨
08/05/27 01:55:08 Fjvnqq4i0
★2歳デビューで、前走G1以外のレース出走馬
(0.7.5.107)


ダービー1番人気1頭・2番人気4頭・3番人気6頭・4番人気5頭・5番人気7頭
を含む数字


牝馬のオークスでも、エアグルーヴ以外2歳デビューの馬は
前走同クラスのG1(桜花賞)以外からは手遅れ、届いていなかった
3歳春府中2400mの頂点。
ダービーには例外すらいない。
2歳デビューならば頂点に立つ下準備として、
最低限前走で同クラス、G1を走っていなければ、もう間に合わないのか。


[この数字に含まれた該当著名馬]
シンボリクリスエス・シルクジャスティス・ダンスインザダーク・
マチカネフクキタル・サクラチトセオー等


・今年の該当登録馬(出走すれば★の数字に蓄積される馬)

アグネススターチ・アルカザン・ウイントリガー・サクセスブロッケン・
ダイワワイルドボア・ベンチャーナイン・メイショウクオリア

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 02:11:22 hXVjPwBU0
>>131
96 メイショウジェニエ 3着→4着

メイショウはダービーも3着なのだが・・・
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 02:16:07 kdakXQoa0
>>130
おぉ!ナイスデータと思ったけど↓
93リアルシャダイ産駒4頭。勝馬トニービン産駒ウイニングチケット
96サンデーサイレンス産駒4頭。勝馬カーリアン産駒フサイチコンコルド
02サンデーサイレンス産駒6頭。勝馬ブライアンズタイム産駒タニノギムレット
04サンデーサイレンス産駒8頭。勝馬キングマンボ産駒キングカメハメハ
06サンデーサイレンス産駒3頭。勝馬オペラハウス産駒メイショウサムソン

必ずじゃねーじゃん。まぁブックが嘘言ってるだけだけど。
97、98、99、01、03、05、07では確かにそうなってるから
93年以降で該当してた12回中7回はブックの言う通り。5回はハズレ。
ディープスカイ、アドマイヤコマンド、レインボーペガサスに食い込む余地はあるな…

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 02:21:56 kdakXQoa0
>138
ちなみに93、96、02、04、06では勝馬の産駒は3頭以上出てないからね。

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 02:30:11 j/cC08BM0
出走頭数が多くなれば勝つ確率も高くなるに決まってんじゃんwww

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 02:35:16 grD18+120
うわぁ!
前走からの乗り代わりダメの鉄の掟ついに公開しちゃったかーー!!
俺が密か最も簡単に頭を絞れる方法としてずっと使ってきたのにorz
ノーリーズンが蛯名に乗り変わった時、この事には触れずに
ドイルをもう一度呼び戻さなきゃ絶対に2冠取れないから
乗り代わりは反対だって力説してたら、あの頃はまだESP発動してなくて
勝手知ったる日本の騎手だからプラスだろって散々叩かれたんだよな。



142:奔馬 ◆KIjbtpedK.
08/05/27 03:13:32 unpAmDa70
賞金が多いほうがが強いって聞くが
・ダービー時の賞金1・2・3位の成績

メイショウサムソンは初の小倉デビューのダービー馬だったが
・デビュー地別の成績

を知りたい

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 03:30:44 UVAGzVuwO
>>126>>127
去年の事をもう忘れたのか?

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 06:17:53 ed1Va4VA0
>>137
ごめん、手作業なんで間違えた。ご指摘ありがとう。

145:訂正
08/05/27 06:22:37 ed1Va4VA0
過去15年間の皐月賞で上がり3F最速だった馬の皐月賞成績とダービー成績
該当19頭

皐月賞(5.5.6.3) → ダービー(5.3.5.6)

ダービーで4着以下に沈んだ5頭
07 フサイチホウオー  3着→7着
06 サクラメガワンダー 6着→10着
04 コスモバルク     2着→8着
03 サクラプレジデント 2着→7着
94 フジノマッケンオー 3着→4着

ダービーで着順が皐月賞より上だった馬6頭
07 アドマイヤオーラ 4着→3着
02 タニノギムレット  3着→1着
99 ナリタトップロード 3着→2着
98 スペシャルウィーク3着→1着
97 メジロブライト   4着→3着
95 タヤスツヨシ    2着→1着


146:訂正続き
08/05/27 06:24:35 ed1Va4VA0
>>145の続き
複勝圏内に入ったが皐月より着を下げた馬4頭
00 エアシャカール    1着→2着
99 テイエムオペラオー 1着→3着
96 ロイヤルタッチ    2着→3着
93 ナリタタイシン     1着→3着

着が変わらなかった馬4頭
05 ディープインパクト 1着→1着
03 ネオユニヴァース  1着→1着
01 ダンツフレーム    2着→2着
96 メイショウジェニエ  3着→3着

すいません、>>145訂正
× 皐月賞(5.5.6.3) → ダービー(5.3.5.6)
○ 皐月賞(5.5.6.3) → ダービー(5.3.6.5)


147:訂正続き
08/05/27 06:28:19 ed1Va4VA0
>>134
面子を見ると言われて見ればそうだったかも・・というような感じですね。
バルクとか。

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 06:35:04 ts6V+AI90
去年はデータ無視のレースだから除外だ

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 06:35:36 7GnMyRC3O
皆さんのおかげで大分絞れた

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 07:08:51 HgwWsiGT0
過去16年でダービー1~3着の前走レース名と4コーナーの通貨順位お願いします

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 07:26:56 J6q3vVIF0
>>143 ダービー1着を考えた場合だから 2着からより3着からのが多いかなと
前走皐月賞からが一番多いのは知っていたし今年は1着馬が出ないからね

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 08:11:13 ZuHu5PBc0
サクセスブロッケン用に、過去の全勝馬の動向もできればおさえておきたいですよね

153:データ厨
08/05/27 08:23:54 Fjvnqq4i0
・走らなくてもいい重賞を走るということ

2歳デビューの馬たちは、朝日杯かラジオNIKKEI賞2歳S、もしくはその他
2歳暮れのレースを使って、暖かくなる3月まで休養に入るケースが多い。
その間の寒い時期に行われる、皐月賞トライアルでもなんでもない、重賞レースたち。
3月の皐月賞トライアル重賞が「皐月賞に出るため」という大義名分があるのに対し
ここに出てくる馬というのは、クラシックシーズン前のいわば空き巣的賞金稼ぎの馬か
もしくは逆の、クラシックを有望視されての賞金加算狙いの馬、全く間逆の2タイプに大きく分かれる。
そしてどちらにせよそこへ出てしまった以上、ダービーを獲れるかどうかの分かれ目は、
「前走でのG1実績」。


過去16年、3歳1~2月の重賞レースを使っていたダービー馬

06 メイショウサムソン きさらぎ賞2着              前走、G1皐月賞1着
04 キングカメハメハ  京成杯3着                前走、G1NHKマイルC1着
03 ネオユニヴァース  きさらぎ賞1着              前走、G1皐月賞1着
02 タニノギムレット   シンザン記念1着 アーリントンC1着 前走、G1NHKマイルC3着
01 ジャングルポケット 共同通信杯1着             前走、G1皐月賞3着
98 スペシャルウィーク きさらぎ賞1着              前走、G1皐月賞3着
95 タヤスツヨシ     共同通信杯2着             前走、G1皐月賞2着
94 ナリタブライアン   共同通信杯1着             前走、G1皐月賞1着

8頭全て、1~2月の重賞では3着以内で、前走はG1で3着以内。

154:データ厨
08/05/27 08:24:27 Fjvnqq4i0
★3歳1月~2月の重賞に出走していて、
「そこで3着以内」、「前走がG1で3着以内」という2つの条件を
両方もしくはどちらかでも満たせていなかった馬
(0.5.7.79)


ダービー1番人気2頭・2番人気1頭・3番人気2頭・4番人気7頭・5番人気3頭
G1皐月賞 2着馬1頭
を含む数字


5月のダービーを目指す馬にとって寒い時期、1~2月の重賞というのは、いわば毒。
そこで4着以下に敗れれば、即死。
1~3着に入り運良く生き残っても
前走G1で3着以内という、高い解毒剤を飲むことができなければこれまた死ぬ。
たとえ解毒剤を飲めたとしても、死なない保証は勿論ないのだけれどw


[この数字に含まれた該当著名馬]
メジロブライト・ダンスインザダーク・アドマイヤムーン・
アドマイヤオーラ・ハーツクライ等


・今年の該当登録馬(出走すれば★の数字に蓄積される馬)

アグネススターチ・アルカザン・ウイントリガー・サブジェクト・
ショウナンアルバ・スマイルジャック・タケミカヅチ・ノットアローン・
ブラックシェル・ベンチャーナイン・メイショウクオリア・レインボーペガサス・
レッツゴーキリシマ

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 08:25:43 LNoHuaHy0
とりあえずまとめたの投下しておくわ
1990年以降の連対馬データ 乗替は前走から
90年1着馬 新馬2着、掲示板外なし、弥生4着→皐月2着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外1回、弥生1着→皐月3着、替なし 
91年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、若葉1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、条件1着→青葉1着、替なし
92年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、スS1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外3回、皐月8着→NHKM8着、替なし
*2着馬はのちの菊花賞馬だった
93年1着馬 新馬5着、掲示板外なし、弥生1着→皐月4着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、若葉1着→皐月2着、替なし
94年1着馬 新馬2着、掲示板外1回、スS1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬5着、掲示板外なし、若葉4着→青葉1着、替なし
95年1着馬 新馬3着、掲示板外なし、若葉5着→皐月2着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外なし、若葉1着→皐月1着、替なし
96年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、新馬1着→すS1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、弥生1着→プリ1着、替なし
97年1着馬 新馬勝ち、掲示板外1回、若葉4着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬9着、掲示板外2回、若草1着→京特1着、替なし
*2着馬は6戦目の勝ち上がりまでダート路線、のちにグランプリホース

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 08:26:00 LNoHuaHy0
98年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、弥生1着→皐月3着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外4回、毎日3着→皐月6着、替なし
99年1着馬 新馬4着、掲示板外1回、弥生2着→皐月6着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外なし、弥生1着→皐月3着、替なし
00年1着馬 新馬1着、掲示板外1回、若草1着→京新1着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外なし、弥生2着→皐月1着、替なし
01年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、共同1着→皐月3着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外なし、アC1着→皐月2着、替あり
02年1着馬 新馬2着、掲示板外なし、皐月3着→NHKM3着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、条件1着→青葉1着、替あり
03年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、スS1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、条件1着→青葉1着、替なし
04年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、毎日1着→NHKM1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外1回、皐月14着→京新1着、替あり
05年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、弥生1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬勝ち、掲示板外1回、条件1着→京新1着、替なし
06年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、スS1着→皐月1着、替なし
――2着馬 新馬2着、掲示板外なし、毎日1着→青葉1着、替あり
07年1着馬 新馬勝ち、掲示板外なし、チ賞1着→桜花1着、替なし
――2着馬 新馬1着、掲示板外2回、皐月7着→NHKM11着、替あり
2着馬は後の菊花賞馬


157:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 08:36:34 YFZs45us0
データー厨は着眼点が凄い。。
こいつはやっぱ違うな

158:155
08/05/27 08:37:18 LNoHuaHy0
まとめると新馬戦は例外除き最低でも掲示板、できれば連対しておきたい
同じく例外を除きダービー本番までに掲示板を3回以上外した馬は× 2回でも怪しい
またダービー前2走で3着以内のない馬は切りでほぼ問題なし
皐月、NNKマイルといったG1以外の路線から参戦の馬は勝ち馬以外用なし
皐月賞大敗の馬の巻き返しは難しい
騎手乗り替わりの馬は大幅減点

こんなところだね

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 08:54:05 NItzNmEi0
どうでもいい小ネタ

去年、伊藤雄二元調教師は牝馬路線からダービーに参戦したウオッカを
「常識的に考えて厳しい、ダービーは甘くない(牡牝の差は大きい)」
と一刀両断。
名伯楽に駄目出しされたウオッカは第74代ダービー馬となった。

今年、伊藤氏はダート路線からダービーに参戦するサクセスブロッケンを
「常識的にダービー目指すなら芝を使う、自分ならどうにかして芝を使えるようにする(素質があるなら)」
と一刀両断。
名伯楽に駄目出しされたサクセスブロッケンは果たして?

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 09:01:51 O5ZtmJeW0
ウオッカのことでとやかく言われてるけど、それは伊藤雄だけじゃないだろ
一般の認識として、牝馬のダービーは難しい
だから偉業なんじゃないか
ダービー前にウオッカが勝ちますと言った評論家が何人いる?
ウケ狙いの井崎とは別として
たとえば今年、トールポピーがダービーで出て1番人気になるか?
ならないだろう

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 09:28:34 o5SEqQJz0
>>157
ほんと凄いね
「そういうデータ持ってくるのかよw」ってのを持ってくるからな~
変態データオタだなw

162:データ厨
08/05/27 10:26:24 Fjvnqq4i0
・競馬の大きな流れを表す日本ダービーということ

昭和60年頃までの日本競馬は、完全なる「東高西低」。
勝利数・賞金額・名馬と呼ばれる馬の数、全てにおいて
関東馬が関西馬を上回っていた。
馬主の経済力の違いにより、高い良血の馬は潤沢な資金を持つ関東の馬主に買われ、関東馬に。
残りの安い非良血馬は関東の馬主に経済力で劣る関西の馬主に買われ、関西馬に。
金と血の力の差は、やはり絶大だった。


関西の競馬関係者はこの差をどうやって埋める、そして逆転しようと考えたか。
もとからの才能・血筋で劣る者が、もとから才能・血筋ある者に勝つためには・・・・努力、鍛えることしかない。
そして才能のある者と同じもしくは劣る鍛え方をしていたのでは、永遠に追いつけない。
そう考えた・・・・のか真偽のところは不明だがw、


85年 栗東トレーニングセンターに、坂路コース完成。

これを境に、何かが変わった。
88年、ついに関西馬の年間勝利数が関東馬を上回る。

88年 栗東トレーニングセンターに競走馬用スイミングプール完成。
89年 栗東トレーニングセンターに長距離ウッドチップコース完成。(2063m)

鍛え方を変えた関西馬。
88年に逆転以降、爆発的とも言えるペースで関東馬との勝利数差を広げ続ける。
こうなれば、関東も黙ってはいない。

163:データ厨
08/05/27 10:27:14 Fjvnqq4i0
91年、美浦トレーニングセンターに競走馬スイミングプール完成。
92年、南馬場Bコースをウッドチップ馬場に改造。
93年、坂路コース完成。


・・・・真似は、した。
しかし、設備は追いついたが、遅れた分、単なる後追いの分
「馬を鍛えるノウハウ」は追いつかず、
いつしか逆転していたそもそも入ってくる馬の質も、追いつかない。
くしくも、「才能のある者と同じもしくは劣る鍛え方をしていたのでは、永遠に追いつけない」を
逆転して味わうハメになった関東馬。

以後、2008年の今日まで続く、圧倒的なまでの西高東低。


全ての競馬関係者が1番獲りたいと願う、日本競馬の頂点、日本ダービー。
全ての競馬の流れ・思惑・成績が1番顕著に現れているのも、必然か。

92年以降、過去16年のダービー
関西馬 (15.12.11.156) 勝率 7.7% 連対率13.9% 複勝率19.6%
関東馬 ( 1. 4. 5. 81) 勝率 1.1% 連対率 5.5% 複勝率11.0%

関東馬の勝利、16年間でたった1勝。
97年、サニーブライアン。皐月賞馬。

164:データ厨
08/05/27 10:27:47 Fjvnqq4i0
★前走、皐月賞1着以外の関東馬
(0.3.5.79)


ダービー2番人気1頭・3番人気5頭・4番人気4頭・5番人気7頭
G1皐月賞 2着馬3頭・3着馬1頭
G1NHKMC 1着馬1頭
G1朝日杯 1着馬1頭
を含む数字


[この数字に含まれた該当著名馬]
ゼンノロブロイ・サクラプレジデント・シンボリクリスエス・
サクラチトセオー・ライスシャワー等


・今年の該当登録馬(出走すれば★の数字に蓄積される馬)

クリスタルウイング・ショウナンアルバ・スマイルジャック・タケミカヅチ・
ダイワワイルドボア・ファビラスボーイ・フサイチアソート・ベンチャーナイン・
マイネルチャールズ

165:データ厨
08/05/27 10:28:59 Fjvnqq4i0
ちなみに、
過去16年、ダービーで連対した関東馬5頭の、その後。

1着 97 サニーブライアン →引退                      通算G1・2勝
2着 03 ゼンノロブロイ   →天皇賞(秋)・ジャパンC・有馬記念1着  通算G1・3勝
2着 02 シンボリクリスエス→天皇賞(秋)×2・有馬記念×2 1着   通算G1・4勝
2着 95 ジェニュイン    →マイルCS1着                 通算G1・2勝
2着 92 ライスシャワー   →菊花賞・天皇賞(春)×2 1着       通算G1・3勝

既にG1を制していて、ダービーを制した唯一のサニーブライアンは引退。
残りの2着4頭は、既にG1皐月賞を制していたジェニュインを含む全馬が後にG1勝利。
全ての馬が通算G12勝以上を挙げた。
関東馬ならば、ダービーで2着でも、ダービーの後まで楽しめる。
のかなw

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 10:42:54 O5ZtmJeW0
美浦と栗東には如何ともし難い地理上の問題があるだろ

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 11:21:58 GUmg03vW0
データ厨氏
オークスみたいな当日の馬体重データありますか?
(オークスでは当日-4以下は頭無しというデータありましたね)



168:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 12:20:24 bSo3FfXe0
>>165みたいなデータ面白いね
関東馬だったら追ってみようかな?w

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 13:05:01 Agb828hH0
結局のところこのスレの総意を汲めばどういう買い方になるんだw

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 13:09:03 o5SEqQJz0
それは自分で決めるしか無いでしょ?w
どのデータを信じるかは自分次第
どのデータを取ってどのデータを捨てるか・・・

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 13:11:14 4Y1Z1b0l0
アドマイヤコマンドがデビューから78日目でダービー参戦だそうですが過去に100戦未満で出走した馬ってどれぐらいいるか調べられますか?

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 13:12:04 IcP6bb060
>>171
100戦もできるかーい


173:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 13:20:27 4Y1Z1b0l0
>>172
すんません「100日未満」でしたorz

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 15:31:01 LuieHKtM0
>>173
事情が変わった、話を聞こう

175:ここまでのデータ厨まとめ
08/05/27 15:38:14 LuieHKtM0
△:非優勝条件       .│>>97>>98│>136│>154│>164│
2 アグネススターチ      │    │    │△  │△  │    │
0 アドマイヤコマンド     _│    │    │    │    │    │
2 エーシンフォワード    │△  │△  │    │    │    │
1 クリスタルウイング    │    │    │    │    │△  │
1 サクセスブロッケン    .│    │    │△  │    │    │
2 サブジェクト          .│△  │    │    │△  │    │
2 スマイルジャック      _│    │    │    │△  │△  │
2 ショウナンアルバ      │    │    │    │△  │△  │
2 タケミカヅチ         │    │    │    │△  │△  │
0 ディープスカイ       .│    │    │    │    │    │
2 ブラックシェル       .│△  │    │    │△  │    │
1 フローテーション      _│△  │    │    │    │    │
3 ベンチャーナイン      │    │    │△  │△  │△  │
1 マイネルチャールズ   .│    │    │    │    │△  │
3 メイショウクオリア    │    │△  │△  │△  │    │
1 モンテクリスエス      _│    │△  │    │    │    │
1 レインボーペガサス  .....│    │    │    │△  │    │
1 レッツゴーキリシマ    │    │    │    │△  │    │

※騎手に関する印は>>9の騎手想定による

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 16:37:00 b5lnYbp00
>>171
パッと頭に浮かんだ馬にメジロアルダン。
3/27デビューのキャリア3戦での5/29のダービーで2着。
他は調べてみて。
コマンドをキャリア等では消せないと思う。


177:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 16:38:47 aUzyMGdy0
>>171
100戦以上つかってた馬を逆におしえてくれ

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 16:43:24 aUzyMGdy0
で、100日ってなると、3月頭デビューの馬か。
ざっとみたけど最近ではいなさそうだぬ

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:05:47 j0c3HnpAO
>>153
両方満たしてて4着以下になった馬を教えてください
去年のホウオーが真っ先に思い浮かびそれ以外にいるかな?と参考にしたいので
よろしくお願いします

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:07:08 EDdi7joW0
ダービー
◎サクセス
○マイネル
△タケミ
△レインボー
▲アドマイヤ
ここよう当たるって聞いて入ったらオークス当たってもうかった!
URLリンク(www.ag-k.com)



181:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:14:28 9EfiLzc6O
>>177
故ハートランドヒリュは違ったっけ

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:21:05 aUzyMGdy0
>>171
古い馬なら
ワカタカ  3/26デビュー ダービー1着
カブトヤマ 3/25デビュー ダービー1着
フレーモア 3/25デビュー ダービー1着
ガバナー 3/30デビュー ダービー1着
クレオパトラトマス 4/3デビュー ダービー9着
が見つかった

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:25:59 aUzyMGdy0
>>171
シャドウゲイトが2月19日デビューでダービーが5月29日だわ
ぎりぎり100日かな ダービー16着

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:28:03 EDdi7joW0
ダービー
◎サクセス
○マイネル
△タケミ
△レインボー
▲アドマイヤ
ここよう当たるって聞いて入ったらオークス当たってもうかった!
URLリンク(www.ag-k.com)



185:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:40:45 aUzyMGdy0
トーホウシデンが2/26デビューのダービー4着
マイネルブライアンが3/5デビューでダービー18着

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:54:10 lpS3v6m70
>>169
「材料・具材集め」だからな結局は

どの材料をチョイスして、どんな料理に仕上げるかは本人次第

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 17:56:13 CwZxJrUI0
>>179
過去16年、>>153の条件を満たしていてダービー4着以下に負けた馬
07年サンツェッペリン4着、フサイチホウオー7着、ローレルゲレイロ13着
06年ロジック5着
05年アドマイヤジャパン10着
00年ダイタクリーヴァ12着
99年オースミブライト4着
96年ロイヤルタッチ4着

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:02:41 HM5eP75IO
まだはじまらないの?

189:データ厨
08/05/27 18:02:43 Fjvnqq4i0
こんにちは。
さて、レス行きましょうか。

>>48
・前走、プリンシパルステークス出走馬
(0.1.2.25)

2着1度は既にG2弥生賞を制し、プリンシパルS1着→ダービー1番人気だった
98ダンスインザダーク。
3着2度は98ダイワスペリアー15番人気と、02マチカネアカツキ6番人気。
この2頭はともにプリンシパルS2着からの出走でした。

ついでにまとめて、前走東京芝コース出走馬
(2.7.5.108)
2勝はキングカメハメハとタニノギムレット。いずれもG1NHKマイルCからの参戦。
「前走G1NHKマイルC以外の東京芝コース出走馬」なら
(0.6.5.86)

・東西所属別&騎手所属別

関東騎手×関東馬 ( 1. 4. 4. 68) 勝率 1.3% 連対率 6.5% 複勝率11.7%
関東騎手×関西馬 ( 1. 4. 1. 33) 勝率 2.6% 連対率12.8% 複勝率15.4%
関西騎手×関東馬 ( 0. 0. 0.  8) 勝率   0% 連対率   0% 複勝率   0%
関西騎手×関西馬 (13. 8.10.120) 勝率 8.6% 連対率13.9% 複勝率20.5%
参考:
外国騎手×関東馬 ( 0. 0. 1.  4)
外国騎手×関西馬 ( 1. 0. 0.  2)

↓つづく

190:データ厨
08/05/27 18:03:12 Fjvnqq4i0
↑つづき

・「ー」が付く馬・付かない馬の成績

「ー」が付く馬 (4.7.8.132)
うち関東馬(1.1.3.39) 関西馬(3.6.5.93)
「ー」が付かない馬 (12.9.8.106)
うち関東馬(0.3.2.42) 関西馬(12.6.6.63)

また「ー」の付かない関東馬は悪いですね。下らないw
逆に「ー」の付かない関西馬が物凄い成績です。
最高に下らないですが我慢して見ていくとw、めぼしいのは
「ー」が付く関西馬・・・1人気(3.3.0.1) 2人気以下(0.3.5.92)
「ー」が付かない関西馬・・・・1~3人気(11.3.2.6)
とかですかねw

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:12:23 Agb828hH0
>>190
アドマイヤコマンド圧勝フラグかw

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:23:42 v2QLUkjP0
>>データ厨氏

前走・前々走ともがG1だった馬の成績をよろしくおながいします。

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:29:38 5eGWF0xQ0
データ的にはコマンドとディープスカイの単勝ってれば儲けはでそうだなw
絶対そんなことはしないけどw
ここ一連の流れで利一には絶対勝ってほしくないし、四位の連覇もない

データ全部崩れるくらい荒れないかなぁw

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:44:03 ts6V+AI90
データ厨氏
ダービー馬の初勝利までに要したレース数のデータをお願いします。

わかってる自分でもそこそこ調べられるのは。
ただデータ厨氏がだしてくれないと>>175の表に載らないようなので。

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 18:44:35 ZoMNDSIV0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ここでレゴラスの全レースの動画見れるぞw

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 19:06:58 0MvdeRBhO
194が新しいまとめを作ればよくね?

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 19:07:45 BX91ON1x0
データ厨氏
過去10年の勝ち馬の単勝回収率をおながします

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 19:23:30 j0c3HnpAO
>>187
ありがとう

参考になりました m(__)m

199:データ厨
08/05/27 19:33:02 Fjvnqq4i0
>>49
それらが参考になったと言えるのは、「あの結果になったから・あの結果を見たから」ではないでしょうか?
結果を見てから参考になったと言うものは、既に参考になっていない気がしますけどねw


・過去16年、ダービーまで複勝圏内100%の馬の成績
(9.7.2.29) 勝率19,1% 連対率34.0% 複勝率38.8%

うち
・全勝馬(3.0.0.2)

全て芝のレース勝利の全勝「関西馬」(3.0.0.0)
全てダート戦勝利の全勝馬(0.0.0.1)


・連対率100%馬(全勝馬は除く、2着が1度以上あった馬)
(1.3.1.11)

うち牝馬(1.0.0.0) 牡馬(0.3.1.11)
前走桜花賞(1.0.0.0) 前走皐月賞0.3.0.6)
前走それ以外(0.0.1.5)


↓つづく

200:データ厨
08/05/27 19:33:23 Fjvnqq4i0
↑つづき

・過去16年、前走皐月賞で2桁着順(皐月→ダービー直行)馬の成績
(0.0.0.18)


・過去16年、皐月賞馬券圏外から1走挟んでダービーに出走した馬の成績
(0.3.0.44)

2着に入った3頭は
07 アサクサキングス 皐月賞6着→G1NHKマイルC11着→ダービー14人気2着
04 ハーツクライ    皐月賞14着→G2京都新聞杯1着→ダービー5人気2着
92 ライスシャワー   皐月賞8着→G2NHK杯(現青葉賞)8着→ダービー16人気2着
です。
この3頭に特に共通点らしきものは見当たりません。その後G1馬になる、ぐらいですね。

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 20:20:49 /fTS+IMC0
誕生日データはどうなん?

202:171
08/05/27 22:09:19 4Y1Z1b0l0
100日未満の件聞いた者ですが答えてくれた方々ありがとうございました
昔ならいるみたいですがさすがに近年で勝った馬はいないんですね
でも重賞勝ちはコマンドだけみたいですし切れる材料でも無いですね

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 22:17:55 Vg1CAc6LO
上位三番人気の馬に若手が乗った例ってどのくらいある?平成以前も含めて。

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 22:19:06 BmxOt/ED0
>>203
若手の定義しないとデータ厨さんが困るよ。

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 22:32:26 mF/boyfCO
>>データ厨さん


芝1800以上、2000以上で勝ちまたは連対の無い馬の複勝率をお願いします。

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 22:42:41 B66UtPXV0
20歳代でダービージョッキーになったのって最近では藤田だけかな?
当時若手だったメジロライアン横山1番人気、ハクタイセイ武豊2番人気で
勝ったのはベテラン中野だった
G1ごとの騎手の平均年齢ではダービーはかなり高いと思うんだけど
意外に天皇賞春は若手だった武豊4年連続とと和田2年連続が、かなり下げて低いかもね

人気になるディープスカイだと四位が2年連続でダービージョッキーってのも現実感が無いし
ディープスカイは今年7戦目
6戦まではサニーブライアン、ウィナーズサークル、バンブーアトラス
7戦となると1979年のカツラノハイセイコまで遡らないといない

騎手を考えると1~3番人気に予想される馬に疑問符が
今年は荒れるかな?皐月以外の別路線が過剰人気しすぎて
アンカツと横山で決まったりするかもね

207:データ厨
08/05/27 22:56:01 Fjvnqq4i0
>>57
・過去16年、前走で前々走から10kg以上のマイナス馬体重で走っていた馬
(1.1.1.19)

1着馬は99年アドマイヤベガ
前走皐月賞、前々走弥生賞からマイナス12kg 6着


・ダービー当日馬体重が、「前々走比」10kg以上のマイナスだった馬
(0.0.2.30)

ちなみにこちらは
ダービー2番人気2頭・3番人気3頭・4番人気2頭・5番人気1頭
G1皐月賞 1着馬1頭・2着馬1頭・3着馬1頭
G1朝日杯 1着馬2頭
G2青葉賞 1着馬3頭
OPプリンシパル 1着馬2頭
を含む数字です。

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:04:49 CJNSCxvHO
スマイルジャックの
買えるデーターと
買えないデーターを
教えて下さい。

209:ワルエム ◆WAIEMUeL4Q
08/05/27 23:15:36 NWOOqMsz0
>>114
mixiやGREEでは、早い段階で◎を公開する予定だよw
ブログもよろしく・・・



210:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:17:40 gj5SCXvr0
週刊242馬
あこがれとともに!

あたたたたたたたたたたた トールポピー
あたたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたた
あたたたたたたたたっ キャプテントゥーレ ディープスカイ
あたたたたたたたた エフティマイア
あたたたたたたたっ
あたたたたたたた マイネルチャールズ
あたたたたたたっ レジネッタ
あたたたたたた
あたたたたたっ
あたたたたた
あたたたたっ レッドアゲート アドマイヤコマンド サトノプログレス スマイルジャック タケミカヅチ
 ブラックシェル マルブツイースター メイショウクオリア
あたたたた マイネレーツェル [外]ゴスホークケン ナンヨーリバー
あたたたっ ブラックエンブレム リトルアマポーラ ルルパンブルー [外]エーシンフォワード サクセスブロッケン
 ショウナンアルバ [外]ダノンゴーゴー ダンツキッスイ ドリームシグナル レインボーペガサス
あたたた ハートオブクィーン イイデケンシン サブジェクト
あたたっ アロマキャンドル エアパスカル オディール ベストオブミー [外]アポロドルチェ
 オリエンタルロック クリスタルウイング ディアヤマト フサイチアソート フローテーション
 ベンチャーナイン ミリオンウェーブ レッツゴーキリシマ


211:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:18:36 ZuHu5PBc0
過去十年の4角と上がりの関係

  1着               2着
       3角/4角  上がり        3角/4角 上がり
98 スペ   10/8   35.3  ボーペラー  12/10  36.1
99 アドベ  15/14   34.4  トップロ   10/8   35.0
00 フライト 17/13   35.4  シャカ    13/11  35.6
01 ポケ   13/10   35.6  ダンフレ   12/13  35.6
02 ギム   11/12   34.7  リクリS    9/8   35.2
03 ユニ   15/7   35.3  ロブロイ   2/2   35.7
04 キンカメ 7/3    35.4  ハーツ    17/17  34.3
05 ディープ 12/10   33.4  吋ライミ   3/3   35.1
06 サムソン 3/3    35.1  メイン    1/1   35.4
07 ウオッカ 11/8   33.0  アサキン   1/1   34.9

前5年はどちらも上がり勝負で、後5年は後方早仕掛け+逃げ先行の傾向にあるようだ

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:19:22 i21SL+xT0
>>209
GREEは辞めたw
mixiは重過ぎるww

213:57
08/05/27 23:20:48 1ePGbwvo0
>>207
ありがとうございます。
一応、アドマイヤコマンドを意識したものだったのですが、
当日が前々走比10kg以上マイナスのほうは使えそうですね。
ちなみに3着に来た2頭をまたお暇なときにでもお願いしたいと思います。

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:22:09 ZuHu5PBc0
>>208
買えないデータ:馬場が渋っていたらこない=父の傾向

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:27:44 Nwpn6li/O
ディプスカイは3着にはくるよ

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:30:51 5eGWF0xQ0
>>211
ウオッカすげえ

217:ワルエム ◆WAIEMUeL4Q
08/05/27 23:32:01 NWOOqMsz0
3着以内に入った確率が55.6%以下の馬は、グレード制導入の84年以降は勝利なし!!





218:データ厨
08/05/27 23:51:25 Fjvnqq4i0
というか、質問に答えてくれる人が初めてたくさん来てくれたのでw
どれが俺が答えていい質問というか、未回答・回答済みなのかわからないです。
とりあえず、俺指名の分だけ答えることにしますね。
勿論、誰が答えても出る数字は同じなんだけど。

>>167
特に面白い数字は見つかりませんね。
ちなみにオークスの当日マイナス4kg以上頭なしというのは、2歳デビュー馬限定、ですよ。

>>192
・前2走ともにG1に出走していた馬
(1.1.0.6)

1着は唯一前2走のG1でともに馬券圏内(皐月3・NHKMC3)に入っていた
唯一の1番人気馬タニノギムレットです。
2着は07アサクサキングス。

>>194
ご自分で調べられるならお願いします。
>>175さんが書いて下さっているのは俺が質問を受けたのではなく
読んで楽しめると思って書いたものなので、たぶんそれを俺が書いても表には入れてもらえないでしょうw
それに、表なんて自分で書き込めばいいと思うんですけど。良くわかりません。



219:データ厨
08/05/27 23:52:05 Fjvnqq4i0
>>197
あれなんだっけ、その一見意味がわからない質問、どっかで聞かれた・・・・
有馬の時の人ですかね?w
ここの馬の単勝回収率って言い方は普通しないと思うのだけれど、
デビューから全戦で単勝を買っていたとした場合の回収率でいいんでしたっけ?

>>205
ええと・・・、それはどういうフォーマットで回答すればいいですかね?
>勝ち「または」連対のない
というのが気になるのですが。または、と言われても俺には選択できません。
芝1800以上で勝ちがない馬の複勝率、芝1800以上で連対がない馬の複勝率
芝2000以上で勝ちがない馬の複勝率、芝2000以上で連対がない馬の複勝率
この4つを書けばいいのでしょうか?


というか、全然答えてないっていうw

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/27 23:54:35 i21SL+xT0
>>219
>>70 をお願いします。

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:01:06 90l//X1k0
>>45
過去21年ならメリーナイスが外している。w
ついでに、
過去20年のダービー馬で掲示板を外しているのは全てOP以上のレース。
アグネスフライトの2戦目若葉S(OP・12着)以外は全て重賞。

222:データ厨
08/05/28 00:08:29 R/T/R1nb0
>>220
ええと、一応共同通信杯・きさらぎ賞メインのデータとして
>>153-154を書いたつもりだったのですが、
きさらぎ賞についてどう言ったデータを書けばいいでしょうか。

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:13:07 dZ2s3q0bO
>>214
ありがとうございます。 皐月賞の着順が気になり ますが買うことに決めます。

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:15:43 uC6wrybX0
>>222
きさらぎ賞を使ってダービー出走の馬の、単純な数字、(0,0,0,0)、割合で
お願いしたいのですが。

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:36:28 oP3foYkWO
簡単なデータですいません。
03年以降前走二着以下の関東馬は馬券圏内に来ない


226:奔馬 ◆KIjbtpedK.
08/05/28 00:40:35 b6HaNvvM0
データ厨さん

>>142
をお願いします

結構偏っている気がするので
デビュー地は秋の大物が出やすい京都・阪神が多いのか?

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:41:54 dZ2s3q0bO
>>225
度々すいません。
スマイルジャックは、
そのデータに引っ掛かり ますね。

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 00:46:21 vKC5L7sp0
月刊優駿のダービー号で特集されていた馬の成績をお願いします。
(今年は、マイネルチャールズでした)

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 01:47:17 kM71qoJA0
データというかオカルトに近いのを見つけたので。

馬連導入以降、2ケタ人気が馬券に絡んだ翌年は堅いダービー。
’92ライス →’93チケット、ビワ、タイシンの3強決着。
’98ボールド →’99アドベ、トプロ、オペの3強決着。
’01ダンシングカラー →’02ギム、クリ、アカツキで馬連720円。

去年アサクサ →今年も馬連1000円未満決着か?


230:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 01:52:51 uC6wrybX0
>>229
もしかしたら馬連最低10倍以上の可能性が・・・・

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 02:03:19 kM71qoJA0
>>230
その可能性は否めないのよね。。


あともう1つ。個人的に絞込みに使いたいオカルト。

上の方(>>154)でも挙がっていたが、1&2月出走の馬の戦績。
過去10年の3着以内馬は、この期間に出走(重賞平場問わず)して例外なく掲示板以上の成績を収めていた。
(90年以降に拡張すると、メイショウジェニエのシンザン記念8着という例外が唯一ある。)
これは、本当に1月&2月の敗戦(大敗)は鬼門の可能性が高く、想定馬の中では
・ディープスカイ
・ブラックシェル
・メイショウクオリア
・サブジェクト
・アグネススターチ

はバッサリ切れてしまう。
ディープスカイは◎予定だったんだけども・・・

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 02:20:52 1WRPrBBQO
>>219

>>205ですけど、面倒だとは思いますがその4つでお願いします。

233:ここまでのまとめ
08/05/28 02:39:19 NDpedB6c0
◆ローテ
>>14 前走青葉賞       >>79 スプリングS経由
>189 前走プリンシパルS  >200 前々走皐月賞
>218 前2走G1
◆人気
>>85 キャリア10戦以上1人気  >>86 前走連対外で連勝止1人気
◆毛色
>>71 栗毛
◆上がり
>145-146 皐月賞上がり最速
◆馬名
>190 長音「ー」の有無
◆着順
>>29 優駿馬前走着順  >199 複勝率、連対率100%
>200 皐月賞2桁着順
◆馬体重
>207 前走-10kg以上、当日-10kg以上

◆生データ
>>66 柴田善優駿  >124 優駿2人気  >155-156,211 優駿連対馬

>175 非優勝条件

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 02:43:14 n8QER0fq0
皐月賞で初めて複勝圏内を外れた馬のダービー成績ってわかります?

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 03:01:19 buW/AVfs0
>>227
スマイルジャックを随分気にしてるようだけど、この馬は母父SSだから
買えるデータは>>17かな サンプル数は>>23

買えないデータは非優勝条件だと>>154>>164
あとは>>189の関西騎手×関東馬が複勝率0%ってとこかな。

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 03:52:19 uV1DTrP+0
タキオン産2400の成績をお願いします

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 04:39:40 dZ2s3q0bO
>>235
スマイルジャックが
スプリングS勝ったときにダービーの軸にしようと決めたもので、皐月賞の負けっぷりにはビックリしました。

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 06:20:26 K6X2eHOt0
1986年以降、皐月賞で1番人気だった馬の成績 ※86,01年は不出走

87年 皐月賞 1人気 .3着 → 東京優駿 1人気18着 マティリアル
88年 皐月賞 1人気 .6着 → 東京優駿 8人気 .7着 モガミナイン
89年 皐月賞 1人気19着 → 東京優駿 5人気 .9着 サクラホクトオー
90年 皐月賞 1人気 .2着 → 東京優駿 3人気 .1着 アイネスフウジン
91年 皐月賞 1人気 .1着 → 東京優駿 1人気 .1着 トウカイテイオー
92年 皐月賞 1人気 .1着 → 東京優駿 1人気 .1着 ミホノブルボン
93年 皐月賞 1人気 .4着 → 東京優駿 1人気 .1着 ウイニングチケット
94年 皐月賞 1人気 .1着 → 東京優駿 1人気 .1着 ナリタブライアン
95年 皐月賞 1人気 .8着 → 東京優駿 7人気 .6着 ダイタクテイオー
96年 皐月賞 1人気 .2着 → 東京優駿 2人気 .4着 ロイヤルタッチ
97年 皐月賞 1人気 .4着 → 東京優駿 1人気 .3着 メジロブライト
98年 皐月賞 1人気 .3着 → 東京優駿 1人気 .1着 スペシャルウィーク
99年 皐月賞 1人気 .6着 → 東京優駿 2人気 .1着 アドマイヤベガ
00年 皐月賞 1人気 .2着 → 東京優駿 2人気12着 ダイタクリーヴァ

02年 皐月賞 1人気 .3着 → 東京優駿 1人気 .1着 タニノギムレット
03年 皐月賞 1人気 .1着 → 東京優駿 1人気 .1着 ネオユニヴァース
04年 皐月賞 1人気 .2着 → 東京優駿 2人気 .8着 コスモバルク
05年 皐月賞 1人気 .1着 → 東京優駿 1人気 .1着 ディープインパクト
06年 皐月賞 1人気 .4着 → 東京優駿 3人気 .7着 アドマイヤムーン
07年 皐月賞 1人気 .4着 → 東京優駿 4人気 .3着 アドマイヤオーラ

過去22年で(10-0-2-8)

1着馬の騎手は、中野栄,安田隆,小島貞,柴田政,南井克,武豊(4回),デムーロ
3着馬の騎手は、河内洋,岩田康

08年 皐月賞 1人気 3着 → 東京優駿 ?人気 ?着 マイネルチャールズ

松岡にはまだ早いような気がする

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 06:37:21 0yvTFYGq0
>>238
皐月賞1番人気ダービー1番人気のとき(8.0.1.1)
皐月賞1番人気ダービー2番人気以下のとき(2.0.1.7)

という分け方もできるな。
マイネルチャールズはさて。

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 06:43:16 cVfTnI/eO
芝2000以上で赤木騎手が逃げたレースの1000m通過タイムとレース走破タイムおせーて

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 07:22:41 3stEgrli0
>>219
データ厨そうだよ有馬当てた俺だよ半年振り!
これ見たら思い出すか?
URLリンク(imepita.jp)
単勝回収率の定義は

単勝回収率=単勝払戻し金額の総和/出走回数/100
めんどくさいが10頭頼むよ

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 07:38:12 3stEgrli0
ごめん
単勝回収率=単勝払戻し金額の総和/出走回数*100


243:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 07:59:35 +UDO/bfbO
ミカ=レート2位、1位はディープ

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 08:14:46 +W9HxJwK0
ハッキネンとJ.Jレートが2位同着で
優勝はザナルディー・プロストルノーって事?

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 08:17:46 Fj40SDsK0
☆質問するためのマナー★

・「いつ(時期・期間)」・「誰が(人名・馬名)」・「どこで(場所・距離)」は大事です
※もし定義されていなければ「該当全て」を検索しなければなりません。場合によっては聞きなおさないといけません。
 客観的に明瞭に調べられる(回答できる)ように、聞き方を工夫しましょう
>>233のまとめをよく読んで重複しないようにしましょう
・最後に>>1を心でつぶやいてからレースにのぞみ、ダービーを楽しむようにしましょう


246:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 08:45:44 3izQOoBx0
>>218
192です。ありが㌧ございました。

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 08:55:07 6yKCdZ+q0
ダービー出走が東京コース初となる馬の成績はわかりますか。


248:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 08:57:05 JmxX5/YkO
データーでは結局何を買えば当たりそーなんですか?

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 09:31:14 Fj40SDsK0
データーでは当たりません
データーで当てる力はないからです

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 10:08:13 6u+3/2KD0
失格・降着経験のある人気馬から買えば当たるが
今年は該当馬なしだな

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 10:33:39 +UDO/bfbO
>>247スターチ1回2着、アコ1回1着クリスタル2回5着、2着、ブロッケンダート1回1着、タケ2回5着、2着、ディープ3回2、2、1着、ブラック1回2着、チャールズ2回4、1着、モンテ1回3着、霧島2回3、9着、ペガサスは今回初のはず自分でも調べろ

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 10:37:53 +UDO/bfbO
>>244レーティング順位ディープ112、タケ109、チャールズ109、ブラック108ペガサス108

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 10:48:33 6yKCdZ+q0
過去、
ダービー出走が東京初となる馬の成績はわかりますか。


254:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 11:02:12 W9m1oeBBO
夏期オリンピック年でのデータあるいはオカルト的なものはありますか

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/28 11:05:36 oSmgzVOw0
なんか必死に質問してるくれくれクンがいるけどさ。
そもそも>>1や前スレ読む心の余裕や注意力がないと馬券も当たらないよ。
それに質問垂れ流すだけでなく○○の視点からとか題意書くくらいのことできないかね?
データ厨さん他もそのほうが調べがいがあると思うんだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch