ラップ・タイム分析9at KEIBA
ラップ・タイム分析9 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/21 21:46:18 PNCKzw2E0
~レッドアゲート~
内田博幸騎手
『すでに府中の2400mは経験していますし、スタミナを残したまま、
 直線に向いて先頭から6馬身の差にいればいいんじゃないかと思っています。
 ただ、自分でイメージしていても、実際はその通りにならないので、
 その時その時でうまく捌けたらいいと思います。』

~ブラックエンブレム~
小島茂之調教師
『距離については全く心配していません。レースでの位置取りはどこでもいいんです。
 要はいかにリラックスして走れるか、ですね。折り合いについては心配していませんが、
 もしもフラワーカップの時のように落ち着いたペースになったらハミを噛んでしまうしまうかもしれません。
 でも、そうなったらハナに行ってもいいぐらいに考えていますよ。』

 このスレで評価がまっぷたつに分かれた2頭だけど、レースでの乗り方もこれまたキレイに分かれたなw

 位置取りで競馬をするレッドアゲート VS 折り合い(馬のリズム)で位置取りがきまるブラックエンブレム



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch