ラップ・タイム分析 8at KEIBA
ラップ・タイム分析 8 - 暇つぶし2ch916:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/14 17:04:17 NWzEqNKN0
>>910
騎手のコメントでいつも思うのが、騎手はレースになると絶対スピードでとらえることができてないな、ってこと。
相対スピードでコメントしてるなぁといつも思う。
それってフラワーのコメントなんだろうけど、フラワーのテンは非常に遅く、エンブレムがいく気になったとかじゃなくて他の馬がなかなか加速しなかったのでエンブレムが頭にでることになっただけでスピード自体は速くない。
しかし鞍上の機種からみると、相対スピードが速く感じられ、馬が行きたがったように見えることになる。

駅で発車待ちしている電車に乗っているとき、やっと動き出したと思ったら隣の電車が動き出しただけだったというのはみなさんも経験あるでしょう。
自分の電車はまったく動いてないのにもかかわらず、動いたと感じる。

相対速度が及ぼすのはこんな感じ。

去年の有馬に話が戻るが、サムソンの武がスタートで押しても行ってくれなかった。とコメントしたが、
有馬のテンのラップを例年と比較しても、07年はやや重にも関わらず抜けて早いラップであり先頭のスカーレットとそれに続いたダイワメジャー、マツリダゴッホがかなり早かっただけで、
前年の06有馬のサムソンのスタートと07のサムソン自体は対してかわらなかったんじゃないかと考察できる。

つまり武は、相対的にスタートのスピードが悪かったと感じたってことだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch