ラップ・タイム分析 8at KEIBA
ラップ・タイム分析 8 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/13 17:23:11 02C0/8Rj0
>>877
距離延長で乗りにくくなるのは気性の影響が大きいと考えてますから
自分に対しては論点はずれてませんでしたよ。
先行と差しの区分は難しいところですが、
例えば「逃げる形で折り合い難を解消」というよく聞く言葉なら
距離延長のデメリットが出ない形になるのでしょう。


距離延長のデメリットはマイルCのファリダット、
(前走差しの形ではないですが)プリンシパルのオースミスパークにも出ていたと思います。
ここらへんは先週いくつか書いておいたので興味ある人はどうぞ。
参考として今回のオースミスパーク騎手コメントです。

抑えが利かず、ガーッと行ってしまいました。
逃げた馬もその気で行っているので、ハナにも立てませんでしたからね。
それでも大きくバテてはいませんし、能力のある馬です。(吉田豊騎手)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch