ラップ・タイム分析 8at KEIBA
ラップ・タイム分析 8 - 暇つぶし2ch871:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/12 16:43:24 iSQDwPMb0
>>869
868はラップという数字面での考察なんだけど、それ以外となると

コース幅
左回りか右回りか
コーナー角度のきつさ
傾斜(上りか下りか)は最後の直線以外も(コーナー部分や向正面も)
最後の直線の長さ
芝の状態(丈や種類、傷み、剥がれや枯れ)

すべてを考慮したレース予想をしている人はあまりいないと思うが。
「予想はシンプルで基準はブレないほうがいい」
というのはまだ基軸の固まらない自分には痛い言葉。

>>821の中山マイルと東京マイルの違いについての考えはコースを考えるよい勉強材料かと思います。

テンについての書き込みも自分には勉強になりました。
数字と気性面の考察はこのスレでもう少し見たい観点です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch