08/04/25 10:04:11 HE3ISKTZ0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
40:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/25 21:55:51 qZufXL8u0
有馬2着もでかくね?
41:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 00:45:22 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
42:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 01:21:07 r6kdAabx0
>>41
そうなんだよなあ。でも、ウオッカは古馬G3も勝ててないんだよ。
なんとかなんないの、これ。
43:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 01:36:38 AVGHPtzKO
>>41>>42
ゲーム脳乙。
44:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 04:20:30 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
45:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 05:39:05 /mODnv2KO
おはよう
46:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 07:28:32 j5gSUoGX0
連帯率100%もでかくね?
47:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 07:34:49 1acqTs7OO
>>46
レース選んでるからなあ
48:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 08:12:08 AVGHPtzKO
有馬でてんべよ
49:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 08:19:39 I0+WFTfGO
ダスカ…武田信玄
ヲッカ…伊達政宗
みたいな感じですかね。
携帯からスマソ。
50:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 08:28:04 vpjRIsNdO
二歳時からウオッカが好きだったなぁ…それについでマーチャン。
マーチャン(;O;)
スカーレットなんていらねぇから生き返らせてくれ!
51:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 08:41:39 2Zk3q2JAO
そうだな
52:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 09:12:51 VkvVeuFJ0
ダスカは弱メンでもそのまま強さを見せつけそうだが、
ウオッカは強メンでも四位、弱メンでも四位のイメージ。
生まれ年と前鞍上の呪いがかかっているとしか思えん。
53:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 09:16:48 j5gSUoGX0
武でもウオッカダメだろ
54:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 10:12:59 W1cVXnAk0
ダスカがきちんとお約束通り故障した訳だから
武鞍上のウオッカもお約束通り溜め殺しされそうな悪寒。
55:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 10:17:21 ryFRsQh3O
>>49
ダイワ→織田信長
ウオッカ今川義元
56:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 11:46:27 W1cVXnAk0
信長は義元に倣って戦略組んだんだよね。
足元すくわれたけど、実力は明らかに今川義元が当時はナンバーワン。
息子も芸の道でナンバーワンになったしな。
57:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 11:50:36 AXNVehQI0
ダスカ=李舜臣
ウオッカ=織田信長
でしょ普通
58:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 12:04:14 5PMRwo92O
ダスカ=フセイン
ウオッカ=ブッシュ
59:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 12:12:14 mHdZ+8dxO
>>44
それもそうだが、今のウオッカではそれすら勝てない。
ウオッカは2歳後半~3歳前半がピークの超早熟馬。
だからダービーには勝てたが周りが成長してしまった今ではウオッカは中の上でしかない
60:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 14:40:32 i7nKpzRU0
ウオ基地曰く今度のVM、あんなメンツなら10馬身ブッちぎって勝つそうだよw
61:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 14:50:16 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
62:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 15:30:18 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
63:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 15:32:45 KZn0SYd00
なんにせよ、ID:fMZ8EBRC0は誰にも相手にされない47歳中ニ病
ネットでねちねちと嫌いな馬の悪口を書くしか能がないクズ
64:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 15:50:46 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
65:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 15:56:41 KZn0SYd00
なんにせよ、ID:fMZ8EBRC0は誰にも相手にされない47歳中ニ病
ネットでねちねちと嫌いな馬の悪口を書くしか能がないクズ
66:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 15:57:16 K9GDDbNk0
ID:fMZ8EBRC0
ID:KZn0SYd00
こいつら・・・
67:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:01:40 KZn0SYd00
なんにせよ、ID:fMZ8EBRC0は誰にも相手にされない47歳中ニ病
ネットでねちねちと嫌いな馬の悪口を書くしか能がないクズ
ついでにインポで口臭が極悪
68:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:31:40 ryFRsQh3O
>>60
勝ち馬から10馬身離され馬群でもがくまで読んだ(笑)
69:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:37:03 0cefFh+5O
>>50
同意、キムチのまき散らすキムチ臭のせいだな
キムチは抹殺するべき
70:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:49:51 KZn0SYd00
>>69
お前はウンコ臭い
ウンコ氏ね
71:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:56:08 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
72:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 16:57:35 KZn0SYd00
なんにせよ、ID:fMZ8EBRC0は誰にも相手にされない47歳中ニ病
ネットでねちねちと嫌いな馬の悪口を書くしか能がないクズ
ついでにインポで口臭が極悪
73:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:03:55 KZn0SYd00
なんにせよ、ダスカは現役最強馬
アンチはただのクズ
74:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:09:54 evg4QC150
京都記念6着(笑)と比べたらかわいそうだな。ウオッカvsラティールでok。
75:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:14:12 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
76:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:14:33 KZn0SYd00
なんにせよ、ダスカは現役最強馬
アンチはただのクズ
77:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:21:17 evg4QC150
有馬記念11着(笑)と比べたらかわいそうだな。
ウオッカvsナリタルナパーク
78:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:21:18 KZn0SYd00
なんにせよ、ID:fMZ8EBRC0は誰にも相手にされない47歳中ニ病
ネットでねちねちと嫌いな馬の悪口を書くしか能がないクズ
ついでにインポで口臭が極悪
79:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:38:13 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
80:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:43:09 KZn0SYd00
なんにせよ、ダスカは現役最強馬
アンチはただのクズ
81:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:45:58 wczCrlUv0
無事ならダイワスカーレットの方が強いのは確かやろうけど、もう走ることができるかわからない状態じゃ仕方ない。
ウオッカはダイワスカーレットより弱いんやと思うけど牝馬でダービー勝ってるというのがすごい。
牡馬でもダービー勝ってその後GⅠとれない馬の方が多いし、ダービー馬はそれだけですごい。
牝馬GⅠ3勝より日本ダービー1勝の方が価値あると思う。
82:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:50:27 KZn0SYd00
価値云々はともかく
ウオッカは直接対決で負けすぎてんだから
ダスカ>>>>>ウオッカ
83:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:54:04 EFCyNbL+0
ウオッカ=CPZオンライン
ダスカ=おっぱい動画JAPAN
なんにせよアニョンハセヨ
84:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 17:56:22 KZn0SYd00
CPZしょぼ過ぎ
何だよあの微妙なサンプル動画
85:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 18:02:43 RgN1k/XhO
ウオッカの苦手とする展開がダスカの得意な展開。とりわけダスカの展開になりやすい今の日本競馬だから、ダスカが悪いところなくて戦い続けても国内ではウオッカは勝てないかも。
ただドバイとか国外でガチンコ勝負した場合は、負けっぱなしにはならないだろう。ダスカがフェブラリーやドバイ回避したのは、その辺も無縁じゃないと思っている
86:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 18:07:52 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
87:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 18:39:21 2Zk3q2JAO
自滅したらダスカが勝つ!普通に走ればウオッカが勝つ!
絶対能力が違うのは誰もが理解している。
88:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 18:57:44 j5gSUoGX0
永遠にこのパターンが続くのかw
89:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 19:18:07 1EAt0iYt0
絶対能力は誰にもわからない
90:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 19:53:48 j5gSUoGX0
逃げ切りか追い込みか
91:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 20:06:29 ryFRsQh3O
ウオッカの追込(笑)
レゴラスに先着許すダービー馬(笑)
92:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 20:07:46 VkvVeuFJ0
>>90
スケール違うけど牝馬バージョンのススズ対ディープみたいなもんか。
でもウオッカって実は追い込み馬じゃないと思うよ。
近走をみてると、母系の血が勝ってるよなあ。
93:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/26 21:22:39 fMZ8EBRC0
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
中長距離混合G1を一つも勝ってないのに現役最強とか基地害乙としかいいようがない。
94:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 00:16:08 zI3TIW+K0
話が進まない
95:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 00:27:47 2f3wKASn0
ID:fMZ8EBRC0の書き込み回数100って…どう見ても精神異常としか思えないんだがw
URLリンク(hissi.org)
(ちなみに前日も16回書いているw)
URLリンク(hissi.org)
そして基地害に粘着するID:KZn0SYd00も85回…何というか。
URLリンク(hissi.org)
96:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 01:01:47 wmMlfUbf0
>>95
お似合いじゃないかw
二人で隔離スレでも作ってこもっててくれればいいのにな。
97:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 10:10:34 zI3TIW+K0
早く直接対決して決着つけろや
98:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 10:28:11 ivY0ECelO
>>97
何回もしてんじゃん。
99:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 14:27:06 Qwp79H050
お前らこれ見てちっとは恥ずかしがれよ
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)
100:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 14:30:23 MKcwPolQO
エビって言った奴誰だよ……
骨りゅうじゃねぇか!
101:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 15:09:18 zI3TIW+K0
今年はまだ対決してねぇだろ、
102:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 19:15:45 K1Ej1mBD0
S メイショウサムソン
芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭
A+ ウオッカ(´・ω・`) マツリダゴッホ
A アストンマーチャン アサクサキングス フリオーソ(´・ω・`)
A- キャプテントゥーレ(^∀^) ファイングレイン
A-- ピンクカメオ(´・ω・`)
芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭
B++++ ダイワスカーレット
B+++
B++
B+
B アドマイヤオーラ アドマイヤジュピタ スーパーホーネット
B- レジネッタ(^∀^) マイネルチャールズ(^∀^) [外]ローブデコルテ(´・ω・`) ヴィクトリー タスカータソルテ(´・ω・`)
ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ
芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭芝浦ふ頭
C+ ローレルゲレイロ ドリームパスポート
C ドラゴンファイヤー マイネルシーガル ロングプライド(´・ω・`) カワカミプリンセス サイレントプライド
フサイチリシャール
________________________
功労S カネヒキリ アジュディミツオー
栄誉SSSSSS ブルーコンコルド
栄誉SSSS ヴァーミリアン
栄誉S フィールドルージュ デルタブルース
栄誉A スズカフェニックス コスモバルク
103:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 21:57:22 zI3TIW+K0
ユキチャンとドッチが強いかな?
104:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 22:07:37 X9zNUuEeO
直接対決は府中の2400でやらなければ、意味を持たない。
チャンピオンディスタンス&コースなのだから。
実際にドバイDFでウオッカと僅差だった馬は香港でマツリダを叩きのめしている。
直接対決=府中の2400=ジャパンC以外にない!
ダスカが秋に復活してJCに出走しなければ、おかしい、まさかとは思うがエリ女はないだろう。
105:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 22:27:31 pj6ujJFf0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
今日の香港ではっきりしたな
106:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/27 23:04:32 wmMlfUbf0
何でウオッカ厨は一番分かりやすい直接対決は無視するの?
フサパン以外w
107:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 07:33:20 BUYFgfF90
>>99
「シンボリルドルフのレースはおもしろ味がない。ミスターシービーのレースはハラハラさせてくれるのに」
ハラハラしながら応援したシンボリルドルフ・ファンの存在など想像もできない人の意見でございましょう。
そう。シンボリルドルフは、ある種の人たちの劣等感をいたく刺激した馬なのです。
「強い、速い、美しい、お見事、天晴」
という走りっ振りは、ライバル・ホースのみならず、一部観客の身体にまで敗北感を染み込ませたのでございます。圧倒的な完成品を目の当たりにしたとき、素直に賞賛する人もいれば、無意味に劣等感をかきたてられる人もおります。そういうことでございましょう。
まあ、こんな馬、ちょっとおりませんですわね。人間の劣等感をかきたてる馬。
憎んだり嫌ったりするものであるという異常な空気のなかを、ひたすら「勝者」として生きたのがシンボリルドルフだったと、そういうことでございました。
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
108:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 08:13:45 1TVhgcAz0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
109:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 08:29:35 KfbzXw0ZO
>>108
またか基地害、そのうちアク禁喰らうぞw
110:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 09:08:55 MD/gAFXO0
おもしろいねぇ
111:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 09:16:18 /HdxsAcY0
>>107
シンボリルドルフはすごいが別にファンはすごくないぞ。
それこそ金魚の糞というやつだ。
112:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 09:34:00 uYJcO8qOO
>>107は文体からルドルフをリアルタイムで見ていないなね
おまけにダスカとルドルフでは戦績が違い過ぎる。
113:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 09:38:08 7SlTrC4tO
>>111
別にファンが凄いとは言ってなくね?
単にウオッカはスカーレットに劣等感感じまくってしょうがないなぁwてことだろ
シービー基地が言ってることとウオッカ基地が言ってることって全く一緒だし
114:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 10:01:17 uYJcO8qOO
ミスターシービーはカッコよかったなぁ~
オレは大好きだった、勿論ウオッカに似たもの感じるし大好きだよ。
ダスカが似ている馬ってやっぱり兄のメジャーあたりしかいないんじゃない?
2400以上のG1は勝てないと思うよ。
115:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 10:16:44 cqcsqdUE0
>>114
昨年度のダスカとダメジャーは似てないよ。
去年のダスカは、優れた瞬発力とある程度の折り合いを生かした緩急自在の走法により、テクニックにより勝ってきた。
だけどあのばかげたスタートダッシュは並の馬ならかなりの負担になり、あんなスタートを切ったら普通の馬は道中いくら息を入れようとも直線でばててしまうレースになる。
途中でラップを落としていることが最後の直線のスピードにつながっていると思われてるが、あのスタートのことが考慮されていない。
あのスタートを考えるととてつもないスタミナの持ち主のだということが推し量れる。
スタートで先行してダスカのペースについていった普通能力の先行馬が皆殺しになっているのはそのためである。
スタートでそれほど負荷がなく、道中があのペースならまさしく前が有利な前残りレースになりサンツェやデルタブルース、チョウサンでもある程度の着に粘れる展開になるんだけど、
スカーレットが極端にいいスタートを切るので、他の馬はそこで好位を取るために負担がかかり、最後にもたない。
116:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 10:18:43 ixC+Z6C80
>>113
×単にウオッカはスカーレットに劣等感感じまくってしょうがないなぁw
○単にウオッカ基地はスカーレットに劣等感感じまくってしょうがないなぁw
だろ?
基地のせいで馬が厨扱い?されるのは可哀想だ。
117:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 12:48:25 MD/gAFXO0
ダービー馬としての価値がドレ位かが重要な鍵になってくる。
だが、一番人気だった馬が今や乗馬だからな・・・
118:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 16:13:09 Yb8tU2qQ0
ダービー1番人気とダービー馬じゃ雲泥の差
陣営の話ではダスカの秋は天皇賞かエリ女と有馬の2戦らしいな
何でエリ女が候補になるのかわからん
それほど府中って怖いもんなのか
今さらエリ女勝ってもなんの意味もないと思うが
天皇賞に出てきて好勝負すれば名馬だしまたエリ女と有馬という去年のループならそこそこ強かった単なる逃げ馬に終わる
無事に秋まで過ごして天皇賞に行ってほしい
ウオッカも出てくれば最高なんだがな
119:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 16:18:55 BDoYRTCaO
どちらも牝馬最強だと思うがウオッカは気分屋だと思う。
120:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 17:08:08 1TVhgcAz0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
121:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 17:50:46 /JGqNIxI0
>>118
つか、なんでそんなに府中でのレースが絶対視するんだろうか?
122:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 17:51:06 /JGqNIxI0
×レースが
○レースを
123:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 18:16:25 MD/gAFXO0
直線が長いと逃げ不利だからじゃね?
124:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 18:16:32 BUYFgfF90
>>116
普通に間違った、スマン
>>121
ウオッカ基地最後の砦だから
125:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 19:11:48 mDdBffkC0
なら出ろよ
126:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 19:46:23 SxAqpweF0
つか、はっきりいってもうウオッカはダスカのライバルでもなんでもねえよなw
まだダスカのライバルとしてみてもらいたいのなら
4着とかで満足してないでさー、なんでもいいから1勝してみろよw
127:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 19:47:02 Yb8tU2qQ0
最後の砦ではない
牡馬混合GⅠ未勝利というのもある
それを果たすためにも天皇賞に出るべき
128:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 19:58:40 1TVhgcAz0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
129:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 19:59:40 bepHpkAPO
ダスカがこのまま引退したとしても、ウオッカが着外連発してくれるだろうから、一般的にはダスカ>ウオッカは変わらないだろうな
まぁウオ基地は、混合レースに出走(着外)>牝馬限定GⅠ勝利って考えるくらいだから、ダスカが古馬三冠でもとらない限りずっとウオッカ>ダスカを唱え続けるんだろうけど
130:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:02:08 7SlTrC4tO
>>127
それ言い出したらウオッカは古馬相手に未勝利どころか複勝圏内もないんだけどな。
しかも府中でスローという絶好の機会があったにも関わらず。
131:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:10:24 1TVhgcAz0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
132:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:20:16 1TVhgcAz0
度重なる回避と故障、マツリダの敗戦でダスカの株が落ちたのは確か。
あーあ、やっぱりあの有馬記念は弱小馬でも上位に来れる様な特殊馬場だったんだなってw
133:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:30:00 Yb8tU2qQ0
>>130
古馬とは言い出していない
そもそもウオッカが古馬相手に勝ってたらダスカなんかもう足元にも及ばないよ
実績ウオッカ>ダスカ
現状ダスカ>ウオッカ
だから基地のつまらん叩き合いが成り立つ
JCは相手考えれば絶好の機会って言うほど楽な場面じゃなかったしスローで最後方下げとか考えうる最悪の騎乗の割にはがんばったよ
134:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:38:45 COSc9lN4O
実績もダイワじゃないかな
135:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:51:25 Yb8tU2qQ0
普通に
ダービー、JF>桜、秋、エリ
大阪杯勝ったぐらいで騒ぎすぎ
136:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 20:56:11 ixC+Z6C80
普通に
あれだけ散々ウオッカウオッカ持ち上げてた記者達の投票で決まるJRA賞で
最優秀3歳牝馬が大差でダスカになった。
去年のこの2頭についてはそれがすべてだと思う。
137:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 21:06:48 OtnnY5IY0
JRA賞なんてほぼタイトル数で決まるだけの賞じゃん
年度代表馬がムーンだぞ
ダスカは結果は出てるけどスローばっかで本当に強いかは怪しい
まぁ結果出てる間はダスカ基地は調子こいときゃいいんじゃないの
138:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 21:11:06 Yb8tU2qQ0
>>136
それこそ投票時点直近の有馬でウオッカが惨敗しダスカが好走した(現状)から
俺が言ってたのは獲ったタイトル(実績)の話
もし有馬の着順が逆ならウオッカが選ばれていたしダスカは特別賞にすらならない程度の実績と言わざるをえない
139:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 21:29:12 BUYFgfF90
>>137
スローばっかで好走してんのはウオッカも一緒だろ
何言ってんだ
140:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 21:48:25 ixC+Z6C80
>>138
またウオ厨得意の「もし」かよw
もし、なんて話をしたらそれこそ他の牝馬がダービー出てたらその馬が勝って
ウオッカなんてそれ以降話題にもならなかったかも知れないなんて話もできるぞw
141:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 22:00:15 OtnnY5IY0
>>139
ウオッカの話してないだろ
お前が何言いだすんだよ
142:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 22:13:05 Yb8tU2qQ0
>>140
ばかか
もしの話をしたのはウオッカがダスカよりすごいとか言うためじゃねえよ
あくまでJRA賞が有馬の成績で決まったという話をするためにしただけ
こんな簡単な文脈すら理解できないのか
ダスカ基地には知能レベルが極端に低いのがいるんだな
143:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 22:19:27 BUYFgfF90
>>141
ここのスレタイ嫁
それが言いたいだけでウオッカが関係ないなら本スレにでも書くか
流れから言えば上2行だけで十分だろ
144:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 22:51:10 1TVhgcAz0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
145:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 23:09:12 dD61ntt60
>>135
ちょっと数が物足りないと思ったのだろうか
ジュベナイルフィリーズ程度の実績まで引っ張り出してきたw
146:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 23:12:01 LtZ4QCoq0
ダイワスカーレットファン=MRサタンファン
147:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 23:16:52 Yb8tU2qQ0
>>145
入れないほうがおかしいと思うが
148:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/28 23:29:48 OtnnY5IY0
>>143
ダスカだけの話したらスレ違いかよw
149:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 00:11:22 uLNPgctf0
>>147
牝馬限定GIはウオッカ基地の中では無価値らしいから
GI水増しのためでも入れないほうがいいと思うよ。
150:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 00:16:19 BNpM/pJg0
>>149
そしたら
ダービー>0勝
になっちゃう(>_<)
151:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 00:18:51 uLNPgctf0
>>150
確かにウオッカ基地はダービー以外はすべて価値無しという思想家ばかりだからな。
152:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 00:28:47 pg/8DmYb0
よし、じゃあ限定G1は入れない事にしよう。
あれ?G10勝と0勝になっちゃったよ?
153:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 00:31:54 Kong3aSzO
今のところ阪神で1勝1敗、京都でダスカの勝ち、中山でダスカの勝ち、後は府中など左回りで戦って終わりだろ?
右周りで4回戦っているから左回りでも、と思うが府中しかないから(ローカルはなし)、秋天&JCで2度戦い、更にはドバイなど海外左回りで戦えば終了。
その時に答えが出る。
(その前に引退じゃ話しにならない)
154:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 01:01:45 ZOTatv+I0
もう答えはでてるだろ
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
155:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 01:16:26 Pi0ayxzn0
ウホッカがVM圧勝してこの戦いに終止符をうつよん
156:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 01:19:16 C5Qa4ojAO
メジロドーベルが牝馬相手にGI5勝したからって顕彰馬候補に挙がらないように、このままだとダスカがエリ女に逃げたらドーベルの二の舞になるぞ。
157:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 04:34:27 KA+PB/EJ0
アーキペンコが勝ったことでダスカ基地は窮地に追い込まれている!
158:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 04:41:08 KA+PB/EJ0
直接対決での成績がダスカ基地の唯一の救いだったが
直接対決せずとも徐々に流れはウオッカ>ダスカになりつつあるよな
「結果」がいかに当てにならないかを表してると思う
崩れずに結果を残すダスカの安定感は認めるがその中身を冷静に分析すべきだと思うよ
159:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 05:22:24 9ALS49fUO
>>156 ドーベルとスカの違いは、有馬記念の成績だと思う、、、、。
今の日本自体有馬重視な考え方だし。
160:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 07:09:46 XL8S5jKV0
有馬重視というより王道重視だろ
エリ女→有馬というぬるま湯ルートは評価されないということ
161:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 07:27:57 HBoYjqqF0
>>158
ウオッカのレースのがよっぽど中身ないだろ
いつも前半溜めて終いに賭けて最後は止まる
先行したっていうドバイ4着だって高速馬場・スローペースと良い条件の中で
最後はいつも通りパッタリ止まって差を広げられて完敗だし
スプリンター並みのスタートダッシュ、自在なギアチェンジ、4Fからのロングスパート
見る人が見りゃスカーレットのレースの方がよっぽど中身あるわw
>>156
かと言ってこのままじゃウオッカも顕彰馬になれんだろw
JRA賞の現実からもダービーの栄光だけで顕彰馬になることはないとわかったはず
だいたい顕彰馬なんて今の選定方法が糞だし、たいした価値ないよ
エルやグラ、スペ、デジも選出されないのに
162:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 08:06:42 Oz8CnekY0
4歳で直接対決するしかねぇんだ。
できれば府中でやればお互いに納得いくんだろ
163:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 09:11:36 Kong3aSzO
もう牝馬に敵なし!って、ぬかしてるダスカがエリ女出たら、大ブーイング確定!
秋天→JC→有馬が当たり前。もう逃亡は許されない立場。
164:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 09:28:43 pg/8DmYb0
>>162
いえいえ。競走成績関係なく、すべての人がウオッカ>>ダスカを認めない限り
ウオッカ厨の戦いは続きますw
165:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 11:25:14 ZOTatv+I0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
166:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 12:54:51 97l8KVQg0
>>164
そんな感じだよな(笑)
ダスカやウオッカが引退しても壊れたスピーカーの様に繰り返しそう。
167:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 14:37:40 QxtYo9GmO
壊れたスピーカーのように五月蠅いのはダスカ基地だろ…
アルナスラインが圧勝した時もダスカはあの1馬身前にいるとか
マツリダが負けたらダスカなら香港勝ってたとかウザすぎるわ
この先現役馬が結果出すたびにギャーギャー喚くんだろうな
168:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 15:05:53 WRC/li3TO
>>167
それをお前の2つ前のレス書き込み野郎に言ってくれw
100回以上もダスカ関連スレに同じ事をしつこく書いてるわ、自らウオッカ基地演じてるわw
それはスルーですか?
169:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 15:29:37 VvjqiCAW0
>>167
得てして成績を残す牝馬基地はこんなもんだよ。
魚やベッラ基地の一部も昨年最強・ポテンシャル・末脚派が跋扈していた。
それに元がタキオン基地の流れだからね。
揚げ足取りは対キセキスレでよく使っているし。
グル基地もかなり始末悪かったが、今後ダスカ引退してもこれ以下になりえないことは確か。
170:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 16:39:02 Oz8CnekY0
ドッチが強いか票を入れていこう
ダイワスカーレット
171:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 16:51:51 HjOLeA+mO
ダイワスカーレットに決まってるだろ。ウオッカなんてレゴラス以下だろ。
172:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 17:21:33 jaoOHmQ10
サタン!サタン!!サタン!!!
173:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:21:42 XL8S5jKV0
やってることはタキオン基地と変わらんというか
実際タキオン基地ばっかりなのか
174:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:29:18 GuDQlfUO0
>>161が正解
175:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:44:33 6tQKqVjOO
真面目な話ウオッカのほうが強いと思っている奴なんているのか?
ダスカが嫌いとかは仕方ないとしてさ。
176:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:50:15 WMjf/LQ/O
ウオッカの方が強い
ダイワの方が巧い
と思っている
177:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:54:36 6tQKqVjOO
噛み付く訳じゃないけどどの辺がウオッカのほうが強い?
いわゆる潜在能力はウオッカのほうが上って意見をたまに見るけど
なんか脚質に惑わされているような。
178:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 18:56:42 SiGfx1Ij0
ダイワが出ないビクトリアマイルなんて観る気しない
179:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:21:28 GuDQlfUO0
スカーレットの能力のすごいところ
・スプリンター並みのスタートダッシュ
・自在なギアチェンジ
・4Fからのロングスパート
・顔かわいい
ウオッカの能力のすごいところ
・瞬発力がある
・潜在能力がある
こんなとこだろ、一般論は。
どう考えてもスカ>ウオ
180:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:23:49 V7hf+wa0O
今の所ウオッカ>>>キムチだな
キムチが混合G1穫れば評価が変わるかもしらん
181:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:24:20 GuDQlfUO0
>>175たぶん1%もいないと思います(リアルに)
けど悔しいから、他馬を物差しにしたり、レートを出したり、
国籍を出したり、粗探ししては煽っている始末。
それはつまり実力差は認めている証拠
182:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:28:22 GuDQlfUO0
まず実績も何もない世代のゴミどもを倒して混合GⅠ獲ったとか…
寝ぼけるなっての
悔しかったら、古馬牡馬相手に勝って、もう一度世代の牡馬どもに
引導渡して、そしてスカーレットに2回くらい勝て。それでやっと逆転
逆にスカーレットが牡馬混合GⅠ取って、
ウオッカにもう1度勝ったら逆転不可能。もうそんなところまで差がついてる
183:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:29:18 5ul7o7weO
今ウオッカの株が上がるのは天皇賞でアサクサキングスが勝った場合だな。
184:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:30:30 GuDQlfUO0
>>180
×かもしらん
○かもしれん
185:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:31:09 jqnWaqAh0
>>184
いやしらんという言い方もあるし。
186:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:33:21 mH7t7dNp0
とりあえず、4歳牡馬の頂点はアサクサ、オーラあたりだろう。
そのアサクサを大阪杯で倒しているダスカ、
ダービーで倒しているウォッカ、
G1、G2かどうかなんて関係ない。この時点では同等。
が、直接対決ではダスカに軍配。ってことでダスカのほうが上。
187:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:34:10 pg/8DmYb0
>>183
たいして変わらんだろ。
ダービーはもう1年も前の話だし、アサクサが本格化したのはダービー以降だからな。
ダービーでウオッカ流しでアサクサ押さえとけって言ったら笑われて無視されたしw
188:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:38:56 q1a9zXzW0
ウオッカじゃもうどうあがいてもアサクサには勝てんだろう
ダスカは斤量の恩恵受けて顔鞭使ってトライアル戦ならアサクサに勝てるが
189:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 19:38:56 GuDQlfUO0
>>185どうでもいい。かもしれん の方が正しい
>>187あの時はアサキンの評価低かったなぁ。
まぁオッズと強さはあまりアレだが
190:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 20:14:20 gfCv4tcY0
安田、宝塚に出たら、ダスカは勝てないだろ。大阪杯程度のパフォが限界なわけだし。
ウオッカはDDFくらい走れば勝てる可能性が高いが。
191:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 20:49:26 ZOTatv+I0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
192:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 21:11:18 GuDQlfUO0
嫉妬嫉妬ごくろうさん
193:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 21:20:47 pg/8DmYb0
なんにせよ、ウオッカはダスカが出てない同世代限定のG1しか勝てない程度の馬
ダービー以降、一回の連対もない馬
どんな条件でも何時も結果を出すダスカと
ドバイDFでたまたま掲示板に乗ったくらいで大絶賛される程度のウオッカって事だろ。
194:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 23:03:20 Oz8CnekY0
ドッチもドッチだな
195:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/29 23:04:54 mH7t7dNp0
ま、両方とも牝馬としては頑張ってるでしょ。
そこを認めてあげなくちゃ。
しかし、古馬の一戦級とやりあって勝利したダスカはやはり素晴らしい。
てか、ウォッカが何故多大な評価を受けているか?だが・・・
あくまでも、ウォッカが牝馬であることがその要因。
牝馬でダービーを勝った、だから素晴らしい、というのが本音。
つまり、歴代ダービー馬が全部が全部名馬か?というと、そうではない。ってことだ。
実際はダービー後も活躍し続けた馬が素晴らしいのであって、
ダービー勝っただけで終わった馬はたいした評価は受けていない。
最近はダービーよりも菊花賞の方がレベル高くなってるしね。
196:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 00:39:24 HJIZGj/M0
>>175
ほらこれが典型的なダスカ基地
>>176
そんな感じだね
成績が安定してるダスカが強いと思い込む人が多いのは仕方ないけど
普通に見たらダスカのどこが強いのかわからない
197:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 00:40:58 VO2uhUZA0
×ほらこれが典型的なダスカ基地
○ほらこれが一般的な見解
198:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 00:41:39 BEYhTk9B0
ダスカって、燃えカスに勝ってるだけだよな。
サムソンに2戦2勝といったって、ドトウがグラスに2戦2勝といってるのと変わらないだろ。
199:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 00:44:16 HJIZGj/M0
>>193
どんな条件でもってスローの前残りでしか結果出てないのはどうなんだ?
それって競馬でかなり重要な部分だと思うんだが
200:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 01:20:04 U5NMxIKj0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
201:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 01:35:03 BNdut6XrO
強いのは多分ダスカ・・・。ただ応援したいのはウオッカ。
202:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 02:22:38 Avcht8k80
>>201
俺も
常に過剰人気を背負ってしまう宿命のウオッカはギャンブルの鉄則から行くと買いづらいんだがそれでもウオッカを買ってしまう
とはいえ直接対決あと1回あればいい方だろうな
203:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 03:07:57 PTwM/Z1JO
>>195
最近は菊よりダービーの方が強い馬勝ってる気がするけどな
ウオッカが強いかどうかは別にして
204:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 03:32:23 Gtl6LiJv0
>>198
燃えカスに2戦2敗のウオッカさんの立場が・・・
205:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 05:42:39 cN3WIFxm0
ドッチもドッチだな
206:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 13:25:17 P5yrVWIn0
まぁ結論はでている
207:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 14:03:49 3ISKOo0SO
05、06、07のダービー上位を全て負かしたダスカ最強だな
208:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 14:07:02 lLqU7za6O
>>200
どーかんがえればそうなるんだ?
209:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 14:20:16 v0OukoVA0
>>195
ダスカが勝ったのは所詮G2
まぁどっちが上か判断するのは今年の成績見てからだね
210:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 16:23:36 P5yrVWIn0
それでも結論は出てるけどね
211:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 17:24:57 U5NMxIKj0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
212:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 18:01:24 lLqU7za6O
>>211
> アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
> 香港ではっきりしたな
>
> なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
> 所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
>
> 気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
> 気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
213:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 18:02:04 lLqU7za6O
>>211
> アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
> 香港ではっきりしたな
>
> なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
> 所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
>
> 気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
> 気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
どー考えればこうなるんだ?痛いよ君
214:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 18:42:15 fDYSRGi4O
>>213
そいつ真性の基地害アンチダスカだから相手にしない方がいいよ。
215:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:01:45 cN3WIFxm0
直接対決早くせい
216:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:06:37 sWDQongWO
ヴィクトリアマイルで勝った方が勝ちでいいだろ
217:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:26:56 042QkmNpO
まだ居たんだ基地(笑)
メジャーはどんな展開だろが指示だろが3着止まりて気付けないアホ(笑)
218:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:29:38 U5NMxIKj0
基本的に競馬ってのはBIGレースを勝ったものが評価される。
G2をいくら勝ってもG1を勝てなかったバランスオブゲームがG2大将と揶揄されたように、
牝馬限定G1しか勝てないダイワスカーレットは牝限大将と揶揄されるのは仕方ない。
その点、ウオッカは日本最高のBIGレースであるダービーを圧倒的パフォーマンスで制した。
既に最高の栄誉を手にした形だが、その後アグレッシブなレース選択により勝ち鞍から見離されており、
早熟、成長力不足と揶揄する心ない一部のアンチファンもいる。
スカーレットに必要なものは栄誉、つまり中長距離混合G1での勝ち鞍であり、
ウオッカに必要なものは復活の勝利、圧倒的なパフォーマンスで存在感を再認識させる事だといえる。
度重なる不可解な直前回避や脚部不安で戦線離脱を余儀なくされた落ち目のダイワスカーレットに対し、
ドバイDFで五分の勝負を演じたアーキペンコがQEⅡ世カップを制するなど、上昇気流に乗ったウオッカ。
スカーレット基地の私でも、この2頭の評価についてはウオッカにアドバンテージがあると言わざるをえない。
219:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:33:26 eo4SIaMEO
ウオッカより強いとは思うが、スティルのように忘れられるんだろうな
220:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:35:41 U5NMxIKj0
ウオッカより弱いし、虚弱体質だからスティルのように早死にするんだろうな
221:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:39:54 j9UbocdU0
ウオッカにアンカツが乗ったところを一度見たいな。
豪腕型のほうが向いてそうだし。
222:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:40:15 eo4SIaMEO
まぁ脚に不安あるなら引退したほうがいいよね
ダスカに合う種牡馬って何だろね?
223:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 20:40:20 cN3WIFxm0
U5NMxIKj0
面白いなw
224:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 21:05:09 VO2uhUZA0
よおID:U5NMxIKj0
今日は来ないのかと思ったよw
225:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/30 21:56:29 G6ESo1Hd0
「一頭だけ生き返らせれるとしたら・・・」スレにて
537 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/04/30(水) 05:49:47 ID:U5NMxIKj0←(笑)
エンドスィープかな。
ダート馬ばかりのエルコンは論外。
…ひょっとしてコイツ、真実の語り部か?
226:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 01:03:26 2fwDRK+u0
毎度毎度嫉妬ご苦労さまです
227:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 01:49:57 LqSrkOlk0
基本的に競馬ってのはBIGレースを勝ったものが評価される。
G2をいくら勝ってもG1を勝てなかったバランスオブゲームがG2大将と揶揄されたように、
牝馬限定G1しか勝てないダイワスカーレットは牝限大将と揶揄されるのは仕方ない。
その点、ウオッカは日本最高のBIGレースであるダービーを圧倒的パフォーマンスで制した。
既に最高の栄誉を手にした形だが、その後アグレッシブなレース選択により勝ち鞍から見離されており、
早熟、成長力不足と揶揄する心ない一部のアンチファンもいる。
スカーレットに必要なものは栄誉、つまり中長距離混合G1での勝ち鞍であり、
ウオッカに必要なものは復活の勝利、圧倒的なパフォーマンスで存在感を再認識させる事だといえる。
度重なる不可解な直前回避や脚部不安で戦線離脱を余儀なくされた落ち目のダイワスカーレットに対し、
ドバイDFで五分の勝負を演じたアーキペンコがQEⅡ世カップを制するなど、上昇気流に乗ったウオッカ。
スカーレット基地の私でも、この2頭の評価についてはウオッカにアドバンテージがあると言わざるをえない。
228:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 04:49:36 Tcr20+hY0
>>225
wwwwwwwwwwwww
229:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 05:42:36 50ErqALE0
お山の大将
230:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 06:54:14 vP8SbewTO
日本最高BIGのレース
①人気フサイチホウオー
②人気ヴィクトリー
③人気ウオッカ
④人気アドマイヤオーラ
⑤人気ヒラボクロイヤル
ウオッカってメリーナイス位なんじゃない?
231:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 06:59:06 2fwDRK+u0
ok終了
232:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:12:12 NC3lea3u0
>>199
ハイペースになったらどうなるか見てみたいけど、これは控える周りが悪い。
俺は問題ないんじゃなかろうかと思ってる。
ダイワだって有馬二着で歴史的牝馬の資質充分だろうけど、やっぱりダービー馬の勲章は大きいよ。
ウォッカ語るときは実績が大切ではダービーのレベルはあまり関係ないと思うけど
世界の牡馬に混じって僅差の四着二回だからオペックホースやタヤスツヨシみたいに言われんし。
まぁダイワが国産牝馬初のJC制覇とか有馬勝って年度代表馬とかなれば
ダービーの称号を超えられるかもね。
ちなみにこんなこと書いといて何だけどダイワの方が強いと思う。
233:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:36:42 2MkwWBZWO
・真実の語り部とは
ダイワスカーレットスレに粘着していたアホコテ。
最初は秋華賞(ローズS?)スレでダスカをバッサリと切る発言が発端。
上から目線の口調、常にダスカを貶す発言にレーススレ住人からも不満の声が続出した。
そして「悪口を言われた」という幼い理由から本スレに突撃、同じ事を繰り返し書き込み粘着する。
しかし、ダスカ自身は秋華賞・エリザベス女王杯と連勝し、彼は滑稽なピエロと化す。
有馬2着の時点で涙目で逃亡、スレ住人から失笑の嵐を受ける。
ちなみに武豊基地・ヴァーミリアン基地であり、アンチエルコン・アンチダスカ。
同様の戯言をヴァーミリアンスレで放ち、馬鹿にされている。
語り部が今度は名無しで登場ですか(笑)
234:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:48:37 BIWUqHEfO
ダイワのほうが強いと思う
思う?思うじゃなくて確実に強いだろ?
235:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:51:10 f2iWupDJO
んなもん府中だろうが何だろうがウオッカじゃムリ(笑)
236:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:53:49 NQRhVKbHO
ウオッカの方が絶対に強い!
オレは?マークはつけない。
237:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 07:59:12 R8SOvYYEO
ダスカ離脱でますますスレが荒れるな、
238:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 08:25:45 f2iWupDJO
VMは勝てとは言わないからせめて連対はして欲しいよな(笑)
239:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 08:29:50 2fwDRK+u0
236痛いよ
240:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 11:56:57 mqUOiySG0
ダスカがJC勝てばウオッカのダービー制覇を超えはしないがそれに近いインパクトは十分ある
有馬勝てば大したもんだがエリ女と有馬では年度代表馬は難しいだろう
ダスカは最強を目指すならば天皇賞かJCに絶対出るべき
241:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 12:18:42 S/t7BTaWO
ウオッカ基地はウオッカが好きなだけだけどダスカ基地はウオッカが嫌いだよね
242:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 12:22:14 fNdKEQrI0
>>241
あなたウオッカ基地ですよね、わかります
243:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 12:39:53 eKCy6DhA0
馬券買ってない奴らは連に絡まない馬を強いとか
言ってられていいな
馬券を買う立場ならどっちが強いかは明白だよ
244:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 12:55:31 q7iU8Kw/O
>>240
JC勝った方があきらかに凄いだろ
245:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 13:17:17 f2iWupDJO
>>244
ウオッカ厨はダービーを美化し過ぎなんだよ(笑)
246:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 13:27:34 mqUOiySG0
>>244
どう考えてもダービーの方が凄い
JCの方が凄いのは賞金だけ
JCはそれこそ何回でも挑戦できるがダービーは一生に一度きり
JC馬とダービー馬がどちらが強いかとかの次元の話であればJC馬だろうが
247:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 13:30:17 /Bs8Jq440
今この2頭が走ったら明らかにウオッカが勝つ
248:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 13:32:13 mqUOiySG0
そりゃ今なら勝つだろうなw
249:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 14:35:13 LqSrkOlk0
基本的に競馬ってのはBIGレースを勝ったものが評価される。
G2をいくら勝ってもG1を勝てなかったバランスオブゲームがG2大将と揶揄されたように、
牝馬限定G1しか勝てないダイワスカーレットは牝限大将と揶揄されるのは仕方ない。
その点、ウオッカは日本最高のBIGレースであるダービーを圧倒的パフォーマンスで制した。
既に最高の栄誉を手にした形だが、その後アグレッシブなレース選択により勝ち鞍から見離されており、
早熟、成長力不足と揶揄する心ない一部のアンチファンもいる。
スカーレットに必要なものは栄誉、つまり中長距離混合G1での勝ち鞍であり、
ウオッカに必要なものは復活の勝利、圧倒的なパフォーマンスで存在感を再認識させる事だといえる。
度重なる不可解な直前回避や脚部不安で戦線離脱を余儀なくされた落ち目のダイワスカーレットに対し、
ドバイDFで五分の勝負を演じたアーキペンコがQEⅡ世カップを制するなど、上昇気流に乗ったウオッカ。
スカーレット基地の私でも、この2頭の評価についてはウオッカにアドバンテージがあると言わざるをえない。
250:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 14:37:56 LqSrkOlk0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
251:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 14:42:29 dnMS2tZt0
競走馬
格付けチェック
超一流競走馬
メイショウサムソン 天皇賞春
一流競走馬
ウオッカ VM出走も
アストンマーチャン 引退
アサクサキングス 天皇賞春出走も
マツリダゴッホ 札幌記念
フリオーソ(´・ω・`) 帝王賞
普通競走馬
キャプテントゥーレ 引退の可能性も
ファイングレイン 安田記念
ダイワスカーレット 引退の可能性も
二流競走馬
アドマイヤオーラ 未定
スーパーホーネット 安田記念
アドマイヤジュピタ 天皇賞春
252:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:02:59 mqUOiySG0
>>241
そうだな
ダスカ基地はウオッカを嫌っていて
ウオッカ基地はウオッカを嫌う存在であるそのダスカ基地を嫌っているだけなんだよな
253:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:03:55 Tcr20+hY0
>>246
相手のレベルが段違いだろ
ダービーに出てくる馬で古馬になっても中長距離の重賞戦線で活躍する馬なんて5頭くらいだし
内の2,3頭くらい掲示板にも載ってないなんてことザラ
中長距離G1で勝ち負けできる馬なんて2頭くらい、下手すりゃ1頭とかの年もあるだろ
ダービーは確かに全てのホースマンの目標でこの上ない栄誉だがレース自体は
古馬になったら他馬に成長で追い付かれる早熟馬の祭典
そりゃ04みたいに例外のハイレベル世代もあるがな
実際昨年のダービー出走馬で古馬相手に重賞で3着に入ったのはアサクサ、オーラ、ゲレイロ、タスカータの4頭だが
ゲレイロは短距離で13着、タスカータは11着でタスカータに先着した古馬1戦級相手に惨敗、ダイレクトは中京記念で惨敗とどんぐりの背比べで古馬1戦級ではないと証明された
今年の4歳牡馬の筆頭候補4頭のうち
アルナス、ロックはダービー不出走、オーラはレース中に骨折とダービー普通に走ったのはアサクサのみ。
そのアサクサも誰が見てもわかるほど明らかに馬体が変わって成長が見受けられるし
254:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:05:40 Tcr20+hY0
>>253
タスカータに先着した古馬1戦級相手に惨敗
→タスカータに先着したサンマは古馬1戦級相手に惨敗
255:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:20:44 jL4N9g8r0
>>252
多分、それは逆だと思うw
256:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:26:55 2fwDRK+u0
3歳もしくは4歳時に古馬に通用した07年馬は
アサクサキングス、アドマイヤオーラ、そしてダイワスカーレット
257:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:28:06 2fwDRK+u0
>>255ワロタ
激しく真実
258:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:32:20 5M6q5/aaO
>>256
JC4着は通用したことにならんの?
259:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:37:12 f2iWupDJO
4着だしな(笑)
通用言うならせめて連対は欲しいな(笑)
260:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:37:26 mqUOiySG0
>>253
長文乙だがレースのレベルうんぬん言ってるんじゃない
それは>>246の最後で言ってるんだけど
そもそも3歳限定と限定でないレースのどっちがレースレベル高いかなんて長文書くまでもなく明らか
ダービー制覇>JC制覇
って言ってるだけで
ダービーのレースレベル>JCのレースレベル
って言ったわけじゃねーよ
261:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:42:36 f2iWupDJO
>>260
ダービー制覇=絶対能力等と勘違いもいートコな輩もいるからな(笑)
262:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:44:58 mqUOiySG0
>>255
ウオッカをけなすダスカ基地だらけなんだが
>>235、>>238、>>259とか
と思ってたら1人だったのかw
でも逆はいないでしょ
263:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:45:28 Tcr20+hY0
>>260
だからレースレベル高いんだから勝って凄いのはJCだろ
勝てない馬は何度挑戦しようが勝てんポップロックなんてその典型
栄誉としては当然ダービーが上だと思うが
264:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:47:37 mqUOiySG0
>>263
勝って凄いってのは栄誉のことじゃないのか
265:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:47:39 J8lTTFb50
そもそも勝てる可能性がある牝馬も居ただろうが、出なかっただけの話
3歳春時の牡牝の力量差なんて未知数すぎる
調教師や馬主なんかも測りきれないから慎重になってるだけ
対してJCなんかは明らかに力関係がはっきりしてる頃にやってる
だから別にダービー制覇が特別凄いとは思わない
266:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:53:54 f2iWupDJO
>>262
ウオッカをっつかウオッカ厨をかな(笑)
未だにウオッカの方がダイワより強いとか言ってるし(笑)
いーだけ追い出し待ってもらったチューリップ賞でしか勝てないのに(笑)
まぁダービー制覇は名誉だしダイワには府中でも走ってもらいたいってのは一理あるが(笑)
267:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 15:56:40 mqUOiySG0
>>265
そう普通に考えれば出そうとは思わない
出るだけでもすごい挑戦なのに突き抜けて勝ったんだぜ
しかもその2着馬が後の菊花賞馬
やっぱすごいよ
268:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:13:24 J8lTTFb50
>>267
考え方が前向きすぎて何も言えないわw
269:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:19:33 Tcr20+hY0
>>264
全然違う
どの生産者も馬主も調教師も騎手も厩務員も競走馬に携わっている全てのホースマンが
ダービー制覇を夢見ているからこそダービーの今の世界中で位置づけがある
どこ見ても自分の携わる若駒にダービー制覇して欲しいという思いより、JC勝って欲しいというのが先に出てくる人なんていないだろ?
JCはあくまでその先。中長距離路線のトップを目指すホースマンが目指す舞台
ダービーは全てのホースマンが目指す舞台
だからこそ毎年ダービーはフルゲートになる。ダート馬だったり短距離馬だったり無茶苦茶なローテだったり少しの可能性しかなくともね。
ダービーを勝つことの栄誉というのはそういうこと
まあ今はもう2歳時から短距離なら短距離、ダートならダートとガチガチにローテ固めてくることが多くなってきたからその価値も薄れてきた感じがあるけどね。
ダートや短距離で賞金稼いだ馬を出してくるのを批判したりする声も2ちゃんじゃ大きいけど
オレはそんなに嫌いじゃない。むしろそれこそがダービーという感じで、陣営のガムシャラさが伝わってきて好きだ
単純にレースに勝って凄いというのはレースレベル、どれだけ強い馬達に勝ったかということ。
>>267
レース見直せ。完全に瞬発力が問われた流れ。
SS産駒がいなくなって瞬発力に秀でた馬が少なくなった中で、さらにその少ない瞬発力が武器である馬のうち直線入り口で勝負になる位置にいたのはウオッカのみ。
オーラは前につけてはいたが外回った上に骨折フラフラで終わり。ウオッカの瞬発力なら突き抜けて当たり前。
270:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:19:51 f2iWupDJO
>>267
それでもダイワには手も足も出ないんだけどね(笑)
271:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:24:21 5M6q5/aaO
ダイワはケツ出すけどな
272:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:27:47 mqUOiySG0
>>269
凄いの定義がお互い違ったということのようだな
俺はすべての馬が目指すレースで頂点に立ったから凄い
お前はレベルが高いレースを勝てば凄い
あと流れとか言い出したらダスカがまたスローペースで勝っただけじゃんって毎回言われるのと同じレベルなんだが。
とにかくそのレースを勝った馬が強い。
だから毎回スローだろうがダスカも凄い。
273:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:37:44 Tcr20+hY0
>>272
まあ価値観は人それぞれ違うからしゃーない。
>あと流れとか言い出したらダスカがまたスローペースで勝っただけじゃんって毎回言われるのと同じレベルなんだが。
とにかくそのレースを勝った馬が強い。
だから毎回スローだろうがダスカも凄い。
これには同意。
ウオッカだってスローでしか高いパフォーマンス出せてないんだから
スカーレットと同じ。
だからウオッカ基地にはスローとかいう理由でスカーレットを批判する権利はない。
突くならもっと別のとこを突くべき。
274:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:43:04 Tcr20+hY0
>>273
かと言って朝鮮とかどうとか馬の強さにに関係ないこと言ってるのは論外なw
275:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 16:46:23 3HiHqj2S0
>>232
大阪杯では前半が遅くない流れ(それでも勝負どころのペースアップ遅いスローだが)
で確実に脚鈍ったし、俺はハイではかなり不安大きいと思うからダスカはウオッカほどの力ないと思うな
ダスカの評価はハイ(というかミドル以上)でどう見るかが争点だろうな
276:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 17:47:14 h2PviYvNO
ウオッカはスローでも脚が止まってるんだが。
スカーレットは鈍ったとはいえムチ入ってから一伸びして、最後はまだ余力あったろ。
ウオッカに同じ競馬が出来るとは思えん。
あと大阪杯をスローというのは無理ありすぎ。
馬場が早かったとはいえあれだけ上下せず
澱みない息が入りにくいラップはどう見ても平均ペース。
それにあの週の阪神は外差しのトラックバイアスだったし。
277:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:17:20 f2iWupDJO
最後足なんて鈍ってないでしょ
坂登ってからも余裕
着差じゃ表し切れない差があるんだよ(笑)
278:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:18:57 M/2r0Lh20
「ダスカがいればなあ」と愚痴られないように「ら」軍団奮起しろよ
279:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:44:50 NQRhVKbHO
「ウオッカさえいなきゃ、もう少しは評価が上がったのになぁ~ダービー馬には、どう転んでも敵わないわ、しゃーない!」
280:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:45:46 LqSrkOlk0
簡単な事だから長文書くまでもないのに。
最高の栄誉であるダービーを勝ったウオッカが栄誉では上。
レースレベルについては高レートを獲得しているウオッカの方が上。
安定感ではダスカが上。
まとめ、ダスカよりウオッカの方が凄い。以上。
281:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:48:02 LqSrkOlk0
基本的に競馬ってのはBIGレースを勝ったものが評価される。
G2をいくら勝ってもG1を勝てなかったバランスオブゲームがG2大将と揶揄されたように、
牝馬限定G1しか勝てないダイワスカーレットは牝限大将と揶揄されるのは仕方ない。
その点、ウオッカは日本最高のBIGレースであるダービーを圧倒的パフォーマンスで制した。
既に最高の栄誉を手にした形だが、その後アグレッシブなレース選択により勝ち鞍から見離されており、
早熟、成長力不足と揶揄する心ない一部のアンチファンもいる。
スカーレットに必要なものは栄誉、つまり中長距離混合G1での勝ち鞍であり、
ウオッカに必要なものは復活の勝利、圧倒的なパフォーマンスで存在感を再認識させる事だといえる。
度重なる不可解な直前回避や脚部不安で戦線離脱を余儀なくされた落ち目のダイワスカーレットに対し、
ドバイDFで五分の勝負を演じたアーキペンコがQEⅡ世カップを制するなど、上昇気流に乗ったウオッカ。
スカーレット基地の私でも、この2頭の評価についてはウオッカにアドバンテージがあると言わざるをえない。
282:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 19:48:24 LqSrkOlk0
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
香港ではっきりしたな
なんにせよ、スカーレットは牝馬G1しか勝てない程度の馬
所詮脚部不安でまともに走れなくなった馬
気分次第でポカもあるけどワールドクラスの実力を有するウオッカと、
気分のムラがなくポカがないけどローカルでしか活躍できないダスカって事だろ。
283:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 20:07:43 F9nG2uRy0
香港で何がはっきりしたか知らね~けど京都記念6着、有馬11着、ダービー以来
連対なし。ウジ沸き過ぎw
284:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 20:15:30 50ErqALE0
お互いにがんばれ
285:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 20:31:15 PCmobTFi0
ダスカの大阪杯に余力なんて全くないだろ。
相当疲労があった上に、脚がパンクしてんじゃんw
286:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 21:11:52 u/Ce0Gly0
よおID:LqSrkOlk0
今日も頑張ってるなw
書き込んだスレッド一覧
【どっちも】ウオッカとダイワスカーレット【好き】
【愛の逃避行】ダイワスカーレット 22【冬ソナ】
【キムチ】ダイワのオーナーは在日なの?2【スカーレット】
ダスカ屈腱炎発症
ダイワスカーレット、秋は天皇賞かエリ女から有馬へ
【引退?】ダイワスカーレット VS ウオッカら6【暫定女王】
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ
せめて、ウオッカとマツリの順番変えろよw
ウオッカがマツリの11着に敗れた事は無視かよ。
まあウオ厨は都合の悪い事は全部無視だけどな。
直接対決でも通算成績でもダスカが上なのに
ウオッカ>>>>>>ダスカって。
287:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 21:13:02 u/Ce0Gly0
って言うかID:LqSrkOlk0
どっちも好きスレだけは荒らすなっつってんだろ。
288:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 21:28:14 11a+ir1g0
牝馬限定G1しか勝てないダスカ
対
世代限定レースしか勝てないウオッカ
引き分けだな・・・・
289:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 21:31:41 k5gNBM5n0
だからID:LqSrkOlk0は去年ダスカスレを荒らした真実の語り部だろ。
秋華賞・エリ女・有馬の時に全て「ダスカは来ない!」を連発、そして結果は
秋華賞1着・エリ女1着・有馬2着。
そんなに悔しかったからって、ダスカが怪我した事をいい事に発狂するなよw
290:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 21:40:53 u/Ce0Gly0
>>288
ちょwww
10戦7勝2着3回、混合戦でも1勝2着1回のダスカと
12戦5勝2着2回、2回の2着は同世代限定戦で混合戦では4着が最高のウオッカが
引き分けって。
・・・釣りだよな?
291:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 22:34:42 3HiHqj2S0
>>276
スローではないにしても阪神内回りであのラップは前が楽な流れ
ラスト4Fからペースアップしてラスト1Fでガクッと落ちるのが当たり前のコースなんだから
切れる脚使える馬が使えなかったんだからほぼ限界の競馬だったろう
飛び大きいからスローなら惰性で大きくはバテないだろうが
ウオッカの秋華賞とJCはあれを差しきれというのが無理な話
早めに脚使えばどんな馬でも最後脚止まる
292:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 22:40:44 2fwDRK+u0
>>258なりません。寝ぼけるな
>>262アホ?>>255が完全に正しい
293:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 22:44:25 50ErqALE0
ドッチもがんばれ
294:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 22:45:22 2fwDRK+u0
終了
295:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 22:51:43 3HiHqj2S0
ウオッカ基地でもダスカ基地でもないがダスカ基地のダスカの過大評価ぶりが異常だと思う
ダスカは戦跡だけ見ても素晴らしいものがあるが
レース展開にケチがつくのは無視できないしそれを差し引いて
一般論で言えば、五分くらいでいいと思うけどな(実際そうなのかもしれないが)
個人的にはウオッカが上だと思うが
296:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 23:49:43 k5gNBM5n0
…また大きい釣り針ですな。
「~ファンですが」「~でも…でも無いが」等、前置き(もしくは後付け)を入れて物事を語る奴は
大半が釣り糸を垂らして「釣れるかな~」と待ち構えているのが良く分かるなw
297:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 23:57:39 PCmobTFi0
牡馬に混じってGⅠ勝ってるのもウオッカだし、レートでもウオッカが上だからなあ。
298:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/01 23:58:57 3HiHqj2S0
>>296
すまんけどさっぱり意味がわからん
299:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:18:29 bqNZVAmf0
直接対決が何勝何敗とか、たいして重要じゃないよ。
競馬でそういうことを語られることはあまりないし。
やっぱ、大きなレースを勝ったり、強い印象を残す走りができるかどうかだよな。
その点、ダスカはウオッカより大きく劣るんだよね。
300:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:24:04 +EojLk2d0
印象度か。
じゃ俺の中ではNo.1はダイユウサクだなw
301:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:26:50 djFEqVq10
嫉妬ばかり。みっともない
302:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:34:07 UYwh0mRd0
レートレート言う奴いるが競馬の目的は高いレート出すことじゃなく最も早くゴールに入ることだろ
戦績見れば能力はダスカ>ウォッカは今のところはほぼ確定事実
記憶に残るとか栄誉とかは知らん
強いのはダスカ
303:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:34:29 sDqOxfXI0
印象度なら俺は根岸Sのブロードアピールだな。
もしくは毎日王冠のサイレンススズカ(天皇賞もある意味印象に残ったが)
オペラオーとジャングルポケットのJCも凄かったし、エアグルーヴ・マーベラスサンデー・
シルクジャスティスの有馬も印象に残ったぞ。
もちろんウオッカのダービーもダスカのエリ女も印象に残ったし。
>>299の意見を元にするなら上記の馬は全てNo.1だな。
304:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:35:46 UJYBEVhy0
>>302
いいな
競馬の予想が簡単そうで
305:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:39:23 bqNZVAmf0
>>300
>>303
アホやなぁ。
キミら個人の話はどうでもよくて、多くの人の記憶に残ることが重要に決まってるじゃん。
306:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:41:22 +EojLk2d0
ウオッカは今のままなら、もうすぐ忘れ去られると思うけどね。
307:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 00:44:30 wjGPmTOYO
>>303
あのブロードアピールの追い込みは笑ったwww
印象度なら俺もブロードアピールに1票
308:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 03:26:14 FiIZsIeh0
>>298
ウリは日本人だけど日本人は韓国人に謝罪するべきニダ!
309:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 05:23:47 hO8KlMtS0
暫定税率引き上げ
暫定女王も引き上げ?
310:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 08:01:54 djFEqVq10
>>>305がどうでもいい
311:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/02 08:13:50 sD6dlDCXO
>>310
な、>>305は関西弁だろ。
312:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 06:28:36 u0E1kJc50
きちがいまだ~
313:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 08:50:29 V75R4N140
5月中距離
60.5 メイショウサムソン
60
59.5 マツリダゴッホ
59 アサクサキングス フリオーソ
58.5 ファイングレイン
58 アドマイヤオーラ アドマイヤジュピタ スーパーホーネット
57.5 ウオッカ ダイワスカーレット ヴィクトリー タスカータソルテ ドリームジャーニー ローレルゲレイロ ドリームパスポート
57 アストンマーチャン ドラゴンファイヤー マイネルシーガル ロングプライド サイレントプライド フサイチリシャール
56.5
56 ピンクカメオ
55.5 [外]ローブデコルテ [外]ロックドゥカンブ
55 カワカミプリンセス
54.5
54
53.5 キャプテントゥーレ
53
52.5 マイネルチャールズ
52
51.5
51
50.5 レジネッタ
314:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 09:14:16 dofgOEOg0
スカーレット=桜花賞、秋華賞、エリ女の変則牝馬三冠馬 = スティルと同格
ウオッカ = ダービー馬 = 頂点を極めた馬
不調で成績が振るわなかったが、復調した今、ダスカより上なのは
ダスカ基地の俺でも認めざるをえない。
315:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 09:21:39 YiES5gAV0
基地害降臨(爆笑)
ちなみに…天皇賞スレにて
687 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/03(土) 00:26:45 ID:dofgOEOg0
ドリパス → キセキ基地乙
トリック → エルコン基地乙
サムソン → オペ基地乙
アンチエルコン・アンチオペ・アンチキセキという事も判明(笑)
316:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 17:04:45 u0E1kJc50
きちがい、きてー
317:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 23:03:02 u0E1kJc50
結局ウオッカの勝ちか
318:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/03 23:45:10 u0E1kJc50
aho
319:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 00:29:48 G9wIQ7dk0
ウオッカ基地外多すぎw
320:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 07:15:35 90YE1Rlg0
ウオッカ基地まだ~
321:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 07:41:27 78KEEmrcO
アーキペンコ>ウオッカ>マツリダ>ダスカ>レゴラス>ウオッカ…
あれ???(笑)
322:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 07:56:02 hyXiC9Iy0
ぶっちゃけウオッカよりもダスカの方が潜在、絶対能力は上なきがする
あーはやくダスカの走りがみたいぜ!!
323:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 09:10:50 90YE1Rlg0
早く対決しろと何度も言ってるが・・・
324:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 14:36:24 90YE1Rlg0
天春にウオッカとダイワスカーレットが出ていたら
一体何着なんだろうか?
325:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 15:54:08 BTV6/OHp0
4 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/03/31(月) 21:04:27 ID:BKSLt+yo0
精神的に強くて安定して高い力を出せる馬だと思うんだが、
最高でどれだけのパフォーマンスが出来るかが未知数なんだよな。
能力出し切ったサムソン、ポップ、マツリダ、ウオッカ、ジュピタに
先着できるのか疑問だな。そこんところを今年の走りで証明して
やっと現役トップクラスってことになるんだろうな。
326:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 15:56:58 BTV6/OHp0
908 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/04/21(月) 11:56:02 ID:Koz0GuVE0
レーシングポストレーティング
京都記念 121 アドマイヤオーラ (6着ウオッカは115)
中山記念 117 カンパニー
阪神大賞典 121 アドマイヤジュピタ
日経賞 122 マツリダゴッホ
阪神牝馬S 115 エイジアンウインズ
マイラーズC 117 カンパニー
大阪杯 113 ダイワスカーレット(笑)
今年のパフォがエイジアンウインズ以下のまま引退かw
327:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 15:57:18 BTV6/OHp0
793 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/04/18(金) 11:12:23 ID:sYJvC5ZM0
レーシングポストレーティング
京都記念 121 アドマイヤオーラ (6着ウオッカは115)
中山記念 117 カンパニー
阪神大賞典 121 アドマイヤジュピタ
日経賞 122 マツリダゴッホ
大阪杯 113 ダイワスカーレット(笑)
これが現実
疲労が出るぐらい必死にレースしても113が限界の駄馬でしたw
328:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:01:02 BTV6/OHp0
759 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/04/17(木) 15:48:56 ID:6OF8VX3o0
ぶっちゃけ今の現役最強ってアドマイヤジュピタかマツリダゴッホだろ。
マツリダの強さについて俺はちょっと懐疑的な目で見てるがな。
その最強馬争いにダスカも加わってるけどな。やはり厨長距離G1勝たんと現役最強はなのれん。
329:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:04:33 BTV6/OHp0
天春で復活したガチのサムソンを出遅れながら捻じ伏せたアドマイヤジュピタが現役最強。
ここに世界レベルを証明したウオッカが挑戦状を叩きつける構図が今年のG1戦線だな。
ダイワスカーレット??牝馬限定しか勝てないラッキー珍馬確定。
現役最強馬 アドマイヤジュピタ
次点 メイショウサムソン
現状は2強体制
この2頭は外国の馬場いけそうなので海外挑戦して欲しいな。
330:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:14:00 90YE1Rlg0
マツリダゴッホは?
331:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:15:29 BTV6/OHp0
マツリダは陣営が既に白旗あげてるだろ。
中長距離混合G1で有馬記念しかでてこないような馬は問題外。
332:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:18:44 BTV6/OHp0
この春天でサムソンの有馬、大阪杯が本来の走りではなかった事が証明された。
またQE2世でのマツリダの情けない結果から、泥馬場の有馬記念は強さの参考にならないレースって事が確定。
333:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 16:27:15 90YE1Rlg0
ウオッカがアドマイヤジュピタに勝てるとは思えないw
334:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 17:49:25 BTV6/OHp0
今日のようなレース展開だとウオッカの絶対能力をもってしても厳しい。
けど天秋やJCで切れを生かせるような展開なら可能性あるよ。
ダスカはどうあがいても無理だろうね。
同型のジュピタ相手に勝てる武器をもってない。
335:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:21:46 JxQvZLvc0
ID:BTV6/OHp0、いい精神科紹介してやろうかと言ってるのに…。
日本語すら理解できなくなったかw
336:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:22:43 WdFe1poFO
誰か玉砕覚悟でダスカを潰しにいったらダスカも大敗けするだろうな(勝つかもしれないけど)
でも自分も潰れるのが恐くて誰もいかない
ダスカの有利な展開になる
正直ダスカ潰しを他馬任せにしてる時点で敗けてるのに潜在能力も糞ない
ダスカ潰しをやってくれて尚且つ自分は潰れない強い馬はおらんのか
337:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:24:33 BTV6/OHp0
悔しいのう悔しいのう
俺が言っていた通りジュピタが現役最強で悔しいのう
338:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:24:58 BTV6/OHp0
ダスカはどうあがいても無理だろうね。
同型のジュピタ相手に勝てる武器をもってない。
339:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:25:27 BTV6/OHp0
ダスカ強化版=ジュピタ
劣化コピーでは勝てる訳ないwwwwwwwwwwwww
340:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:30:59 BTV6/OHp0
サムソンとジュピタの名勝負でダスカの存在が霞みすぎwwwwwwwwww
そう言えばそんなラキ珍もいましたねwwこりゃ愉快wwwこりゃ傑作wwww
341:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:31:06 Ml0YRLBrO
なるほどダスカよりジュピタのほうが強いのか、でダスカと直接対決で何回も負けているウオッカはそれ以下となるわけだな。
ジュピタ>ダスカ>………>ウオッカと言う事だな納得。
342:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:31:44 BTV6/OHp0
793 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/04/18(金) 11:12:23 ID:sYJvC5ZM0
レーシングポストレーティング
京都記念 121 アドマイヤオーラ (6着ウオッカは115)
中山記念 117 カンパニー
阪神大賞典 121 アドマイヤジュピタ
日経賞 122 マツリダゴッホ
大阪杯 113 ダイワスカーレット(笑)
これが現実
疲労が出るぐらい必死にレースしても113が限界の駄馬でしたw
343:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:33:22 JxQvZLvc0
今日の基地害の恥ずかしい書き込み(天皇賞春スレから転載)w
259 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/04(日) 15:27:52 ID:BTV6/OHp0
サムソン買う奴は昔の彼女の事をいつまでも忘れられない女の腐ったような奴だろ?
速い馬場の京都ではただでさえ2流なのに、さらに燃えカス。どう見てもむりでした。
そしてここ3日程の基地害の書き込み回数
(5/4、16時現在)24回 ID:BTV6/OHp0
(5/3)37回 ID:dofgOEOg0
(5/2)9回 ID:0lzB0ZAS0
ちなみに書き込みスレの8割以上がダスカスレ、そして残りは天皇賞春スレw
燃えカスと誹謗したサムソンは2着に残りましたが(大爆笑)
344:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:34:06 BEnmz7UI0
ダスカはルドルフ、ウオッカはシービー
345:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:34:13 BTV6/OHp0
今日の復活劇をみて、直接対決で負けてるとは言えサムソンがダスカより弱いと思うやつは素人。
ウオッカについても同様だよー。素人くらいだよー。そんな事思ってる奴は。
346:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:35:55 BTV6/OHp0
>>343
燃えカスだったサムソンが復活したからドラマなんだろー。
出遅れてそのサムソンを押さえ込んだジュピタは役者が一枚上だったけどなー。
347:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:36:27 JxQvZLvc0
>>345
259 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/04(日) 15:27:52 ID:BTV6/OHp0
サムソン買う奴は昔の彼女の事をいつまでも忘れられない女の腐ったような奴だろ?
速い馬場の京都ではただでさえ2流なのに、さらに燃えカス。どう見てもむりでした。
305 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/04(日) 15:30:33 ID:BTV6/OHp0
サムソンは肉が揺れるのが仕様です。
デブソン
(笑)
348:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:37:09 90YE1Rlg0
盛り上がってまいりましたw
349:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:38:00 BTV6/OHp0
よっぽど悔しかったのかなー。
まざまざとジュピタの絶対能力を見せ付けられて、
最強だと信じていたダスカが最強じゃなかった事を認めざるをえない状況に
歯がゆいんだろうなーwwwwwwwwwwww
350:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:40:34 JxQvZLvc0
いや、言ってる事が矛盾しまくりで、さらにコロコロ変わるお前の発言を晒してるだけなんだがw
ダスカが最強とかよりも、関連スレを粘着して書き込む神経が分からん。
だから「精神科紹介しようか?」って言ったのに…まだ理解できませんか?
351:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:43:57 BTV6/OHp0
宝塚記念もまたジュピタとサムソンの一騎打ちだろ。
4歳牡馬弱いし割って入る馬が見当たらんなー。
アサクサは太めで叩きで距離不足というハンデがあっても
ダスカと接戦してるように弱いから問題外だし、
アルナスラインくらいかなー、期待できそうなのは。
352:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:46:18 BTV6/OHp0
まあよかったんじゃないのw
春天でてたら大敗して、連続連対記録(笑)が途絶えてたから、
故障して逃げ口実ができてラッキーだよ。ラッキー。ラッキー。ラッキー珍馬!!
353:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:47:34 acJ60Dcc0
てゆーか女の子が3200とか走れるわけないだろ
354:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:52:59 JxQvZLvc0
1:頭が本当にイカれて見境が無くなってる
2:ダスカ憎しなので、叩けるなら他の馬をダシにしても叩く
3:実はネタ師
4:実は某職員or真実の語り部
BTV6/OHp0はどれだろうな、俺的には4っぽい気がするんだがw
355:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:54:51 BTV6/OHp0
ダスカは前が有利な糞競馬場の有馬記念だけ出てればいいよ。
それでもマツリダや同型のジュピタには勝てないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジュピタが案の定強すぎて、サムソンも復活。
事実上混合G1勝つチャンスなくなっちゃったね。ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 18:59:17 BTV6/OHp0
アドマイヤジュピタ、メイショウサムソンの両横綱に、
ポップロック、アルナスライン、ウオッカら大関陣が挑むG1戦線か。
アサクサキングスやロックドゥカンプといった関脇陣が名脇役。
そんで小結のダイワスカーレットは暫く休場だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:00:30 BTV6/OHp0
復帰しても角番だから、連対はずしたら前頭に降格なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:02:10 WBCj0i+mO
女の子でもプリティキャストは天皇賞逃げ切り勝ちしてるよ~ん
今日のサムソンは強かった、海外行くべき馬だ!
ウオッカのようにスケールデカク行こ~~~
ダスカは小回りクルクル廻ってればいいですよ~
359:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:04:56 JxQvZLvc0
>>357
URLリンク(www.toseikyo.or.jp)
ここでいろんな病院載ってるから、時間のある時に行け。
マジで診療をオススメするわw
360:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:07:12 E2H6hwroO
>>359ワロタw
361:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:08:37 BTV6/OHp0
>>358
同意。サムソンが復活してくれて嬉しいよ。
ウオッカもJCの後、有馬、京都と反動があったけどDFで復活。
サムソンも有馬、大阪杯と反動で本来の走りではなかったけどここで復活。
やっぱりJCは精神的に相当厳しいレースだったんだな。壮絶な叩き合いだったもんなー。
362:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:09:31 BTV6/OHp0
ダスカはマツリダと一緒に中山をクルクルまわってればOKwwwwwwwwwwwwwwww
363:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:10:25 9hUUz+k00
ウオッカ基地がジュピタやサムソンにすがりだした。。。
364:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:14:28 BTV6/OHp0
天春を見たら、さすがの基地でもダスカ最強って恥ずかしすぎて言えなくなったんだろうなwwwwwwwwwww
ウオッカもダスカも挑戦者である現実がやっと理解できたかwwwwwwwwww
ウオッカはその頂に挑戦できるが、ダスカは・・・・。ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:22:26 BTV6/OHp0
QE2世カップでマツリダ惨敗。陣営も王道ローテを放棄し完全に白旗。
有馬記念ではJCの反動の為か見せ場なく負けたウオッカがドバイDFで復活、世界基準である事を証明。
有馬記念ではJCの反動の為か見せ場なく負けたサムソンが天春で復活。ジュピタと現役最強の一角である事を証明。
→泥馬場の有馬記念は横綱や三役クラスの馬が不調だったり、見送ったりした結果
それほど強くない馬が繰り上がり方式で上位にきた糞レースである事が証明された。
不調だった馬 サムソン、ポップ、ウオッカ等
見送った馬 ジュピタ、アサクサ、アルナス等
366:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 19:49:45 S1g8DPQfO
狂ってやがるwww
367:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 20:08:22 WdFe1poFO
やっぱダスカ潰しはウオッカにリベンジ兼ねてチャレンジして欲しいな
ウオッカVM圧勝ほいで天秋かエリ女でダスカ潰しにいって桜花以来の他馬置き去り直線2頭叩き合い
どっちかというとダスカ好きだけどどっちが勝っても興奮するわ
最近見てちょっと興奮したのは今日のジュピタ、サムソンと先週のエイプス、メガワンだけだし
368:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 20:21:29 90YE1Rlg0
早く直接対決しろ
369:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:16:43 0ejxPpw40
>>363
心の拠り所だったアサキンが1、2着から離れた3着で、何かにすがりたいんだろw
そもそもジュピタとダスカを比べたがる時点で意味分らんわw
1回も対戦した事ないのに。
アーキペンコが1回G1勝っただけで、ウオッカが世界レベルになるのに
ダスカに全敗のサムソンが惜しい2着に来てダスカを駄馬呼ばわりする意味も。
ダスカを現役最強と言うのはどうかと思うが、ウオッカを現役最強と言うよりは
遙かに恥ずかしくないと思うw
370:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:23:07 BTV6/OHp0
現役最強と呼ぶにはダスカもウオッカもどっちも恥ずかしいわ。
現役最強とわめき散らしてたダスカ基地は今日の天春みてショックだったんだろうなwwwwwwwww
ダスカに全敗のサムソンつっても誰もサムソンがダスカに力負けしたと思ってない現実を受け止めろwwwwww
方や牝馬限定の楽珍ゆるゆるローテで余力たっぷり、方や激戦の反動で力だせない状況だったのは
素人でも分かりそうなもんだがなwwwwwwwwwwwww
所詮、その楽珍ゆるゆるローテでもマツリダに力負けしてしまった馬だから底が浅いとは思うがなwwwwwwwwwww
371:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:25:32 BTV6/OHp0
方やアサクサを問題とせずせんぎったウオッカ。
方や休み明け太め不適距離のアサクサと死闘を演じて故障。
強いはずのアサクサと上位との差でショックをうけないといけないのはダスカ基地だろjk wwwwwww
372:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:26:50 0ejxPpw40
ID:BTV6/OHp0は2流の燃えカスとかデブソンとバカにしてたサムソンが
僅差の2着に来たから壊れちゃったの?
壊れた基地外って始末におえねーなw
基地外って犯罪おかしても無罪放免なんだから、人さまに危害加えるまえに
>>359が紹介してくれてる医者逝けw
373:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:27:14 BTV6/OHp0
ダービー馬のウオッカは今秋現役最強に挑戦する身。
牝馬限定G1しか勝てない不良品の馬と一緒にしてもらっては困るな。
374:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:27:46 JxQvZLvc0
何だ、>>354の答えは2かよw
って言うか他の馬も応援する気さらさら無いだろw
結局は自己満足オナニーショーでFA?
375:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:28:52 0ejxPpw40
>>374
ただの本物の基地外でおk
376:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:30:38 BTV6/OHp0
デブソンは別に馬鹿にした言葉じゃない。
あの馬はお腹ぷっくらみせるからそういうあだ名がついただけなんだが。
馬体も分からない素人丸出し乙wwwwwwwww
サムソンの皐月、宝塚、天秋のパフォーマンスは素晴らしかった。
燃えカスと揶揄したのは期待の裏返しで、強い馬が復活してくれて嬉しいよ。
ダスカはラキ珍でどのレースでも大したパフォーマンスしてないから復活しなくていいよ。
377:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:31:35 BTV6/OHp0
父タキオンと同様、復帰なんて考えず逃げまわっとけばいいwwwwwwwwwww
378:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:32:46 BTV6/OHp0
ジュピタとサムソンにはマジでこれからも熱い戦いを期待したい。
アルナスラインやウオッカは両横綱に正々堂々と挑んで欲しい。
ダスカは死んでいいよ!
379:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:41:01 0ejxPpw40
まあ、100歩譲ってデブソンはバカにしてなくても
259 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/04(日) 15:27:52 ID:BTV6/OHp0
サムソン買う奴は昔の彼女の事をいつまでも忘れられない女の腐ったような奴だろ?
速い馬場の京都ではただでさえ2流なのに、さらに燃えカス。どう見てもむりでした。
---------------------
この書き込み見る限り、サムソンをカス呼ばわりしてるのは間違いない訳だがw
馬体見られるのにサムソンをカス呼ばわりかw
今日のNHKの解説に呼ばれた調教師は一番いいって言ってたよな。
380:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:45:36 JxQvZLvc0
取りあえず早く精神科行って適切な治療受けてこい>BTV6/OHp0
住んでる所は関東か、それとも関西か?
381:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 21:53:44 BTV6/OHp0
>>379
今日はゲームで忙しかったからレースしかみてねえよ。
テレビはつけっぱなしだったかが、フジでもそんな事いってたような気がするな。
とにかく俺はサムソンは好きな馬だよ。海外挑戦して欲しい。ダスカには子供以外期待してない。
競争能力は大した事ないけどスカブーの娘だし、とっとと引退すりゃいいよ。
382:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:19:20 JxQvZLvc0
今日の基地害、BTV6/OHp0の哀れな発言臭(笑)
・オーシャンエイプススレにて
875 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/04/28(月) 22:56:30 ID:1TVhgcAz0
滅茶苦茶スレのびてるな。
さすが昨日現役最強のメガワンダーに完勝しただけはある。
→現役最強馬はサクラメガワンダーだそうです(笑)
603 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/04/29(火) 11:51:21 ID:ZOTatv+I0
◎アドマイヤジュピタ
瞬発力勝負、持久力勝負、いずれにも対応可能
今年の王道路線で最も注目すべき馬、電池切れのサムソンに代わり新王者誕生
→サムソンを「電池切れ」扱いしてます(笑)
・一頭だけ生き返らせるとしたらスレにて
537 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/04/30(水) 05:49:47 ID:U5NMxIKj0
エンドスィープかな。
ダート馬ばかりのエルコンは論外。
→アンチエルコン(笑)
383:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:19:52 JxQvZLvc0
・天皇賞スレにて
660 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/03(土) 00:20:46 ID:dofgOEOg0
一番手 アドマイヤジュピタ
二番手Group アサクサキングス、ポップロック、アイポッパー
燃えカスGroup ドリームパスポート、メイショウサムソン
497 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/04(日) 15:38:56 ID:BTV6/OHp0
サムソン買うならドリパかった方がマシだろwwwwwww
→燃えカス扱いに箸にも棒にも掛からない発言(笑)
122 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/05/03(土) 09:10:43 ID:dofgOEOg0
スカーレット=桜花賞、秋華賞、エリ女の変則牝馬三冠馬 = スティルと同格
ウオッカ = ダービー馬 = 頂点を極めた馬
不調で成績が振るわなかったが、復調した今、ダスカより上なのは
ダスカ基地の俺でも認めざるをえない。
→「死ね」叫んでるくせにダスカ基地ですか、釣れますか(笑)
以上、精神科通院をお勧めするBTV6/OHp0の恥ずかしい発言集でした(笑)
384:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:40:57 BTV6/OHp0
サムソンに代わり、ジュピタが新王者になるというパーフェクト予想。
燃えカスとはっぱをかけた甲斐もありサムソンも復活したし言う事なしだな。
王道路線で最も注目すべき馬にジュピタをあげてる所から相馬眼の確かさは伝わったと思う。
その俺が断言する。ダスカはラキ珍。大したパフォーマンスを見せた事はない。
俺がいうと競馬素人のダスカ基地がいうのとは説得力が違うな(笑)
385:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:43:41 BTV6/OHp0
ダスカ基地、今日はやけに絡んでくるな。
まあ目の前でサムソンやジュピタには勝てそうにないという現実を突きつけらて
ショックなんだろうな。大丈夫、世代最強のアルナスラインが挑戦してくれるさwwwwwwwwwwwwww
386:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:44:25 0ejxPpw40
>サムソンに代わり、ジュピタが新王者になるというパーフェクト予想
ちょw
ジュピタって3番人気じゃなかったっけ?
3番人気が勝つこと予想してパーフェクトってw
俺でも今日の春天はジュピタから馬連流し2点でとれたぞ。
387:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:47:17 JxQvZLvc0
発狂しすぎて脱字ですか?
基地害をからかって遊んでる事にいい加減気付けよw
でも精神科はマジだぞ、人生踏み外す前に適切な治療を受けてまともな人間に戻れよw
…無理だろうけどな。
388:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:47:50 BTV6/OHp0
>>386
馬券とったのはオメ。でもお前の馬券なんて聞いてないからw
俺は去年からジュピタが来年の主役と宣言してたから俺の方が上だろうな。
389:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:49:33 BTV6/OHp0
まあダスカもウオッカもサムソンやジュピタより弱いし格下なのは明らかだから仲良くやろうぜ。
ダスカが走れない分までウオッカが頑張ってくれるさきっとw
390:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:50:46 WBCj0i+mO
ただ今よりスレタイを
【感動した】メイショウサムソン【燃えカス】
に変更致します
391:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:53:38 0ejxPpw40
ダメだこの基地外w
本物みたいだな。
うちの近所に住んでない事を祈るわw
392:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/04 22:55:29 Dv3sE3Ks0
>>367
2頭がどんな名勝負繰り広げても
ダスカ勝ち→ダスカアンチ発狂でスレ荒らす
ウオッカ勝ち→ウオッカアンチ発狂でスレ荒らす
ほんとアンチって脳みそイカれてるよなw
393:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 07:40:02 xWYkarbE0
どっちかっつーとダスカ基地が焦りすぎだろー
基地外のレスまで引っ張ってくるなんてw
昨日まずかったのは大阪杯でダスカに迫った(しかも距離不足とも言われてた)アサクサが
まともに力出せたサムソンに全く歯が立たなかったことだよな
ダスカ走らずとも有馬大阪杯の信頼がどんどん崩れていく
基地もそろそろダスカのラキ珍ぶりに気付いてきたんじゃなかろうか
394:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 09:22:49 YGYtISgyO
1行目とダスカをラキ珍呼ばわりするのでアンチ確定
次はウオッカ基地装って無駄にダスカ叩くんだろ?
ダスカはラキ珍じゃない強い
でも、じゃあダスカが全力サムソンに勝てるのかよ!と言われれば自信は全く無い
395:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 09:32:21 Bo7NUdGy0
永遠にループネタ
396:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 09:51:22 w+MvSDge0
>>394
ラキ珍=弱いって事じゃないだろ。
成績の見栄えはいいが中身を伴っていないからラキ珍と言われる。
113-115をコンスタントに出すようにダスカがそこそこ安定して強いってのは皆認めてる。
けど全力ジュピタやサムソンには勝てるような内容みせた事はないし、
中山ではマツリダに及ばないのは明らか。
同世代の馬でも全力アルナスやウオッカやアサクサに勝てるのかも微妙。
復帰して秋のG1でそのあたりの部分を証明しない事には、
どんどん影が薄くなっていくだけ。
397:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:00:13 YGYtISgyO
ラキ珍=弱いと思われてる
だよ
398:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:16:12 deaIB6N60
弱いってなにを基準にして考えるかで違ってくるだろ。
競走馬の平均で考えるならもちろんダスカは強い。
古馬混合のGⅠを勝ちきるには足りないってのが今のとこ現実だな。
っていうかオープン馬を弱いなんて言ってるアホはGⅠか重賞しかしない素人だな。
399:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:31:26 g5xfbR+dO
398を叩きたい方、低能中間扱いされちゃいますがどうぞ。
400:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:36:13 /dk6HplR0
もはやウオッカとダスカは完全に二軍落ちだな
401:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:37:22 9mz3AZxm0
S メイショウサムソン
板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋
A+ ウオッカ(´・ω・`) マツリダゴッホ
A アストンマーチャン アサクサキングス フリオーソ(´・ω・`) アドマイヤジュピタ
A- キャプテントゥーレ(^∀^) ファイングレイン
A-- ピンクカメオ(´・ω・`)
板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋
B++++ ダイワスカーレット
B+++
B++
B+
B アドマイヤオーラ スーパーホーネット
B- レジネッタ(^∀^) マイネルチャールズ(^∀^) [外]ローブデコルテ(´・ω・`) ヴィクトリー タスカータソルテ(´・ω・`)
ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ
板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋板橋
C+ ローレルゲレイロ ドリームパスポート
C ドラゴンファイヤー マイネルシーガル ロングプライド(´・ω・`) カワカミプリンセス サイレントプライド
フサイチリシャール
________________________
功労S カネヒキリ アジュディミツオー
栄誉SSSSSS ブルーコンコルド
栄誉SSSS ヴァーミリアン
栄誉S フィールドルージュ デルタブルース
栄誉A スズカフェニックス コスモバルク
402:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:50:14 t1yWF5mnO
ダスカは強いとは思うけど、牡馬混合G1勝ち馬なんかを相手にしてる訳だから、やはり最低どれか一つは勝つべき(何度かの善戦でもいい)。
そうでないといくら強くても想像の範疇になるんで。
タイプは違うけどドーベルなんかは抜群に強かったけど、牡馬G1勝ちがないから実績の取捨において省かれる事もままあるし。
ダスカもこの先「証明」をしない事にはマベサン的評価に落ち着く事になるだろうな。
403:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 10:56:11 WYlN15dLO
ダイワスカーレットは放牧から帰ってきてまた強くなってたらどうしよう
404:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/05/05 11:15:03 w+MvSDge0
兄があのメジャーだからな。十分考えられる。
でも父があのタキオンだからな。逆も考えられる。