競争馬は引退したら乗馬になるat KEIBA
競争馬は引退したら乗馬になる - 暇つぶし2ch448:isogawa ◆kkvKdOUtUk
08/03/18 22:00:11 ZYdhm3jI0
>>382
実際俺の知り合いの馬がレースでパンクしたのにその日の夜まで張りっぱなしですよ
獣医に何故殺さないんだと怒鳴りに行ったら調教師が「馬主の意向で肉にするから」だと
もちろん馬主は一言もそんなこと言ってなくて
当の調教師は馬のそばについていたわけでもなく夕方には若い厩務員を残して帰宅してただと。
当然その厩舎にそれから馬入れてないらしいけど今でもよくその話してるね。
馬が痛い思いしてるのに当の本人は家帰って風呂入ってビール飲んでたのかと思うと・・・ってね

449:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/18 22:10:28 bQ4DI3pd0
いろいろ意味不明だ
1,張りっぱなしって専門用語?
2,風呂とビールは遺憾でも馬主に無断なのは責めない?
3,伝えたいポイントはどこよ?

450:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/18 22:25:48 98zJo3aW0
>>448
それは昔のお話。
今は馬肉の需要もすっかり減ってしまって、サラの廃馬なんて肥育しなければ産廃にしかならないんだよ。

>>449
「張りっぱなし」は専門用語。馬が寝転がらないように無口頭絡の曳き手を張ること。

451:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 14:07:02 JngnNQerO
今年の初めまで十分需要あったけどな
わざわざ潰し屋が取りに来てくれたよ
今の相場は一頭8~9万かな
3ヵ月で半額になった

452:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 14:17:40 eKLA30OiO
シルクボンバイエって乗馬なったの?

453:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 15:32:47 DG8Xcmua0
>>452
ライオンの餌になりました。
なむ

454:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 15:57:50 eKLA30OiO
まぢで?!カワユスだったのにね(´;ω;`)

455:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 16:08:02 oMSr3nqF0
ギザイヨウスにしか見えないけど
栗東トレセンの乗馬苑

456:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 16:38:50 TTeZXQEp0
>>454
釣られるなw

457:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/19 20:52:29 w6WNr4r00
>>451
統計資料を見る限り、加工肉=コンミート向けの需要はほぼ壊滅。
革や尻尾、蹄、馬油などは売れるんだろうけど。

458:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/20 19:25:41 MNUKq5in0
森下の桜鍋はたまに食べに行くよ

459:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/22 12:37:36 1Yrc1qzW0
>>439 外乗に行った時とか、ど素人と思われて引き馬しかさせてくれない時

普通ど素人だと引き馬しかさせてくれなかったりするの?

自分、ど素人だけど霧島の放牧場に行ってトレッキングに行ったよ!
1時間×2回
もちろん常歩のみでインストラクターさんも歩いて同行だけど
林の木々を抜けてアップダウンとかできて、お馬さんのお利口さに
感激しました


「うちの馬は群れで暮らして馬同士でルールを覚えてるから
 厩舎で暮らしてる馬しか知らない人だとこんなに馬って
 穏やかになるものなのかと驚くんですよ」と言っていた

引退して放牧されてる馬の中にはハギノリアルキング、ブルキング
競走馬デビューしなかったストームキャットの産駒が
超幸せそうに日向ぼっこしてた

460:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/22 23:24:19 UR73hp850
>>459
ど素人の度合いによるんじゃね。
一回も馬に乗ったことなくて観光で来ました~って人には
イントラが引き綱をとって(←ここ重要)
常足ぐらいしかさせてくれなそうなイメージがある。

461:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/23 00:08:03 jZ8GWcXn0
>>459
事故った時の補償とかがあるし、群れでの放牧も敷地などの問題で出来ないところがほとんど。
外乗コースだって安全なところだけを選べるわけではない。
クラブそれぞれに事情があるんですよ。

462:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/25 00:05:16 xRlSEzx50
保守

>>460 >>461
459です
自分は素人なのに(引馬しか経験なし)遠くから馬目当てで行ったので
珍しがられました^^;
引綱もなし
そこの馬の大人しさは特別だそうだけど
かなりな上り坂をたてがみを持って上がりました
これだけの広い草地は北海道にもあまりないから
遠くからのお客さんが多いとのこと
今度は地元の乗馬クラブで練習してから行って
ランチを挟んだ6時間のトレッキングに行きたい><

463:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/25 00:10:36 UFMRwW1h0
>>447
自分とこのクラブでこないだ2課目のプチ競技会やってたけど、
数百鞍クラスの人たちなのに、結果は…
指導も馬もオイラも悪いのは百も承知。
号令無しで馬を走らせることができる環境がホスィ…貧乏人には贅沢だわな。

464:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/26 16:49:35 kZyCXO+v0
>>463
似たような人を見たことあるけど、「2課目のペースを知らない」のが印象的だった。
乗ってすぐの常歩でいいペース(イントラが輪乗り一周どれぐらいで歩かせるかタイム測ってもいい)で
歩かなかったらすぐに脚、拍車、鞭を使う。イントラに止められるぐらい遠慮なくフルボッコ。
速歩で走りそうになったらすぐに手綱を引きつつ半減却を入れ、一定のいいペースを保たせる。他の歩様でも同じ。

鈍い馬だからこそ、初心者用の練習馬とか外乗用の馬が勤まるんだろうけどね。

465:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/26 22:05:47 Iy9DFhf00
初心者なんだけどオーストラリアに行ったときは
発進しか教えてくれずに「Let's go!」と言われ
トレッキングに出たよ(@_@。


466:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/27 00:00:47 +6VhRuEc0
ノーザンダンサー系の肉は旨いらしいが
サンデー系は硬くて不味いらしい

467:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/03/29 08:15:47 qm6yNgKr0
>>466
すごい情報だな。
堵殺業者情報?

468:名無しさん@実況で競馬板アウト
08/04/01 02:18:58 C/rTvX1w0
今回の全日本・内国産馬場はコリムスキーの血統が活躍したようだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch