07/11/01 01:42:00 5fplm0Kr0
大荒れだったNHKマイルカップで優勝したピンクカメオは、パカパカファームの生産馬でブラックホークの下にあたる。
このパカパカファームの代表はハリー・スイニー氏というアイルランド人なのだが、いろいろ調べているとなんだか怪しそうな繋がりが出てくる出てくる。
まずアイルランド人である事、そして1989年に大樹ファーム初代場長として来日、さらに待兼牧場の競走馬全権総支配人を経てパカパカファームを設立している。
日本の市場を狙っているドバイのダーレージャパンは、アラブ首長国連邦・ドバイのシェイク・モハメド殿下に率いるゴドルフィンの日本法人である。
欧州の競馬を席巻している世界的な大資本だが、忘れてはいけないのが、ブックメーカー資本を背景とするアイルランドのクールモア。
ゴドルフィンと世界の競馬を2分するほどのこれまた大資本である。
ダーレージャパンが日本の市場を狙っているのであれば、当然クールモアもと考えるのはごく自然であり、またマチカネ牧場、大樹ファーム、パカパカファームといえば、おそらくクールモアの牝馬が預託されているところである。
元大樹レーシングの多田信尊氏、パカパカファームのハリー・スイニー氏、彼らに共通するのはクールモアとの繋がり。例の6億円に牝馬ももしかしてバックはクールモアなのかも?
それにしても、内田博はダーレージャパンの主戦騎手。蛯名が降ろされたのは当然厩舎のタッチできないところだろう。
金子氏はユートピアでゴドルフィンと繋がるし、そう見れば、JRAと社台グループに対抗するため、水面下ではゴドルフィンとクールモアが結託しているのかも知れない。
社台一人勝ちの所へ、ドバイとアイルランドが結託、さらにソフト○ンクやダノックスなどの振興系バブル組、フィールズ他パチンコメーカーグループなども参戦。
これだけの資本が入ってくるならば、社台もうかうかしてられない。こりゃなんだか面白くなってきたぞ。
なんじゃこりゃ?