08/08/30 05:22:20 qwV2hHVA
>>285
上のやつだけ聞いた。
なにやら色々考えながら唄ってるのが伝わってくる。
出だし~サビは、音程もリズムもぐちゃぐちゃで評価しづらいから2番から
Aメロはサビの高音を意識しすぎているのか鼻声がかなり強い。
さらに原曲の重低音を意識してか、突然ため息混じりになったりして謎な仕上がり。
Aメロでは、サビに来る高音の事などスッカリ忘れて、チェストボイスで男らしく唄おう。
そうする事でサビとギャップが出て、歌の深みが増す。
サビの最初、「喜びも悲しみも(空しいだけ)粉雪~」
(空しいだけ)の所で発声方法がガラリと変わってかなり不自然。
(空しいだけ)の所ではチェストボイスの太さをまだ残しつつ徐々に声量を増してサビを迎えよう。
>>282
エルモやばい、キモ声なのかと思って聴いてみたら・・・
なんか癒される。