09/11/24 19:43:44
無知も一つの意見だよ。
音楽は全ての人に平等に与えられ、自由への解放感を一時的に共感する
太古から有る人類のすばらしい表現方法の一つ。
無知な物ほど救われるかもね。
それに
進学校や進学塾みたいな価値観や勉強でHIPHOPを語るには
日本ではまだ日が浅すぎるし狭すぎるよ。
本場の黒人はもっと無知でどん欲に夢見てるよ。
現状から抜け出すために。本質というより生きるための本能で。
それはHIPHOP以前のルーツ音楽でも常にある現実。
教科書に載ってるのではなく、真実の歴史ね。
その後
アメリカンドリームを実現したロールモデルが多数実在するアメリカでは
(大衆のカンフル剤的な役割のためにアメリカンドリームは必要)
何も持たざる物(黒人)がHIPHOPやスポーツで
人生をつかみ取るという成功例が証明され
リスペクトの対象として存在してる。
それは音楽としてのHIPHOPの本質というより、黒人の歴史背景が生んだ文化だから
日本ではラップのスタイルや成り上がりの精神ぐらいしか本質はつかめない。
どんなに勉強しても日本人には黒人の奴隷時代の苦労は理解しきれない。
その逆もしかり。