08/11/02 00:24:02 0
え?
3:池沼伯爵マンデビラ
08/11/02 01:36:55 0
FIB!FIB!!
4:(-_-)さん
08/11/02 02:08:09 0
トランザムとフルネームでキャラ呼ぶのは止めて欲しい
その都度吹くから
5:k.山下(・ェ・`*) ◆BMWnA5ysTg
08/11/03 00:15:59 QbUu18qy0
オレは電気自転車で坂道をあがるとき「強」にするときに「トランザム」って言っている
6:(-_-)さん
08/11/03 00:27:41 0
>>1奇遇。俺も今日始めて1話から5話まで見た。何とかビーンは紛争をなくす為
武力で解決しようとしてるんだね
7:(-_-)さん
08/11/03 10:08:36 0
刹那はガンダム
8:(-_-)さん
08/11/03 21:57:42 i1RhlbMb0
ヴァーチェ、目標を破壊する
9:(-_-)さん
08/11/03 22:13:45 O
腐女子向けだな
各キャラにキャラソン?があってドン引きした
10:(-_-)さん
08/11/03 22:18:20 o+e5FttB0
ガンダムシリーズってどんどんクソになっていくよな
11:(-_-)さん
08/11/03 23:33:09 0
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳20揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
12:(-_-)さん
08/11/04 20:57:30 0
アザディスタン燃えてたね。
次回OO一の悪人アリー・アル・サーシェスが出てくるね。
13:(-_-)さん
08/11/04 22:50:46 0
ヒキ板じゃ人気ないみたいだな
14:(-_-)さん
08/11/05 00:01:23 0
富野監督もうガンダムの新ものやらんのかいな
15:(-_-)さん
08/11/05 20:39:16 0
野原ひろし燃ゆ
16:(-_-)さん
08/11/06 14:56:27 0
ああ声が藤原啓二だからか
17:(-_-)さん
08/11/06 19:58:34 0
ガンダム出るぞ!ドピュッ!
18:(-_-)さん
08/11/06 20:58:12 0
ブシドー専用機ダサすぎだろ
00の機体はどれも前衛的過ぎる
19:(-_-)さん
08/11/06 21:59:38 0
こんなのつくるとは富野監督に失礼だな
20:(-_-)さん
08/11/08 20:53:23 0
前日age
21:(-_-)さん
08/11/08 21:07:04 0
間違って下げちゃった
もっかいage
22:(-_-)さん
08/11/08 23:18:22 0
>>18
確かに。デザインのコンセプト間違ったよね。
マリーのやつなんて兜の角なくてツルッとしてるからもっとダサイしww
ハム専用のGNフラッグの方がかっこうよかったよね。
新型からビームサーベル奪ったとこちょっと感激しちゃった。
CD含めあれだけフラッグに固執してたんだから、
ずっとフラッグしか乗らないでほしかった。
23:(-_-)さん
08/11/09 12:23:03 0
今日の見所はサジの行方かなw
24:(-_-)さん
08/11/09 16:37:23 0
個人的にはサジよりも貧乏姫が好きだから
ソレスタルビーイングにずっとついてきてくれないのかなぁ
25:(-_-)さん
08/11/09 17:49:57 0
ソーマピーリス戦死は確定情報orz
26:(-_-)さん
08/11/09 20:00:36 0
予告ではアレルヤと楽しそうに鬼ごっこしてたけど、
戦死するっていったらアレルヤにやられるってことか?
27:(-_-)さん
08/11/09 20:18:13 0
今のところわかってるのはソーマ・ピーリス中尉は名誉の戦死を遂げたってことだけ
記憶が戻ることによってソーマが死んでマリー・パーファシーになる展開であってほしい
28:(-_-)さん
08/11/10 16:29:38 0
待ち受けか。
ヒキだからケータイ持ってないので
待ち受けなんて見たことなかったからわからなかったw
多分、その展開でしょ。アレルヤはマリー殺すわけないし。
29:(-_-)さん
08/11/11 19:34:11 0
一期見直したけどリューミンめちゃくちゃかわいいな
やっぱ小さいころかわいいとあとは退化するだけってことか
30:(-_-)さん
08/11/11 20:20:05 0
ネーナがダントツで一番可愛いと思うんだけど賛同してくれる人がいないのだ。
31:(-_-)さん
08/11/11 21:21:51 0
シャーネーナ!シャーネーナ!
32:(-_-)さん
08/11/16 19:52:27 0
>>11
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳21揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
33:(-_-)さん
08/11/16 20:34:39 O
スメラギさん以外は興味もてないかな…
34:(-_-)さん
08/11/16 20:46:07 0
最後フルボッキした
35:(-_-)さん
08/11/16 21:13:20 O
さすが荒熊だと思ったけど、あそこまで雰囲気ぶち壊す挿入歌は初めてだな
大概挿入歌っていい曲多いんだけどなあ
36:(-_-)さん
08/11/17 17:00:25 7pbYhMMb0
ピーリスのファンになりました。
彼女の幸せを祈ってます。
37:(-_-)さん
08/11/17 20:14:59 0
まだあと十数話あるんだぜ
吉野を助けるために支援機で出撃して撃墜されるとかありえるぜ
38:(-_-)さん
08/11/18 05:41:23 0
>>31
吹いたwwww
そのセンス分けてほしいww
39:(-_-)さん
08/11/18 19:50:25 0
>>38
ネーナの黒ハロがいつも言ってるだろ
40:(-_-)さん
08/11/18 19:52:17 0
面白いけどもここで話す必要あるのかね
41:(-_-)さん
08/11/18 23:48:06 0
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part24
スレリンク(hikky板)
42:ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk
08/11/19 08:20:53 0
>>5
まさか、無免許で電動モペッドを歩道で乗っているのでしょうか?
原付免許を取得して、車道で走れ。
モペッドは普通の実用車やママチャリなどに
ガソリン発動機を付けたようなものだ。
日本(イレブン11)の法律的には、「原動機付自転車」の扱いとなり、
オートバイの乗車用ヘルメットの着用、車道走行、ナンバープレートの取得、
自賠責保険/任意保険の加入が義務づけられている。また、原付免許や普通免許以上が
必要だぞ。ペダルを使用しても車道に出なければならないことに留意する。
43:(-_-)さん
08/11/24 04:41:10 0
『ガンダムOO 2ndシーズン』 第7話までのマリナ・イスマイール様の歴史
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)
44:(-_-)さん
08/11/30 17:26:03 0
スメラギとバーロー大佐は知り合いだったのか
45:(-_-)さん
08/11/30 18:43:38 0
何を今更
46:(-_-)さん
08/12/06 17:25:33 0
シャーネーナ!シャーネーナ!
47:(-_-)さん
08/12/06 18:04:45 0
明日はガロッゾ登場か
ビーム熊手に期待
48:(-_-)さん
08/12/06 18:09:43 0
ガラッゾの間違いですた
49:(-_-)さん
08/12/06 23:43:52 0
>>32
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳22揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
50:(-_-)さん
08/12/09 17:19:36 0
パイロット秋生さんだったな
51:(-_-)さん
08/12/14 21:31:17 0
ルイスの裸
52:(-_-)さん
08/12/14 21:43:38 O
平日の朝に初代ガンダムなら見てるよ
53:(-_-)さん
08/12/14 21:48:29 0
今日の裸は富野カラーだそうとして失敗したタイプだな
54:(-_-)さん
08/12/14 21:55:07 0
というかルイスとさじは
初代のララァとアムロをやりたかったのだろうなw
突然過ぎて訳分からなくなってるがw
55:(-_-)さん
08/12/14 22:05:17 0
シュールすぎて吹いたw
56:(-_-)さん
08/12/16 21:41:01 0
>>49
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳23揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
57:(-_-)さん
08/12/22 03:10:09 0
放送あったのに書きこみ無くてワロタ
58:(-_-)さん
08/12/22 05:56:00 0
俺サッカー見てた
ガンダム録画してたのに、見る前に親に消されてたよw
59:(-_-)さん
08/12/22 07:08:15 0
ヒデーw
60:(-_-)さん
08/12/22 19:21:23 0
災難だな。なんかビームが発射されたり、さじが逃げようとしやがったり、
1期の頃からさじと刹那で組んでソレスタルビーイングやってて、私の事騙してたのねーってルイスがなっちゃったりしてたよ。
61:(-_-)さん
08/12/22 20:18:00 0
ルイスの短絡思考に泣いた
62:(-_-)さん
08/12/23 01:17:22 0
華奢な腕だ
63:(-_-)さん
08/12/23 12:02:14 0
というかルイスがパイロットになったら駄目だろw
気弱で流されやすいさじが復讐に燃えて
それをルイスが止める方が絵になるのにw
64:ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk
08/12/24 07:20:34 0
俺だって、写真機の開発は衰えたわけではない。
まずは二眼レフ写真機を用意する。
シャッターレリーズを口で操作するのだ。
フィルム送りとピント合わせは電動式。
ホワァッ!?自動焦点調節装置の故障だ!
焦点がまったく合わなくなったぞ!!
うわぁ!前が全然見えない・・・。ドガッ!?
だめだ!この写真機はとてもあぶなくて歩けねえ。
今度は紙パック式のデジタルカメラを開発してみた。
ネーミングは「てめえ!じたばたすると写すぞ!デジタル版。」
画素数は800万画素でセンサーは当然CMOS光電素子。
65:(-_-)さん
08/12/31 01:52:06 0
66:(-_-)さん
08/12/31 11:12:02 8wV6+x/B0
まあ新作なんで当然っちゃ当然なんだが
歴代ガンダムシリーズの中では作画は最高の出来だね
ほとんど乱れがない
女の子もかなり可愛いし
原画氏も変わったしね
俺も実は今年ファーストシーズン全話見たけど素晴らしかった。
全てDVD-Rに保存してあるよ
67:(-_-)さん
09/01/01 07:53:28 0
>>66
俺は変態アニヲタじゃないからアニメ女子にかわいさを求めてないんだが
68:(-_-)さん
09/01/01 08:17:47 0
ガンダムは昔のがやっぱよかったわ。
69:(-_-)さん
09/01/01 21:24:08 0
不細工な女はリアルで十分だお
70:(-_-)さん
09/01/02 03:23:53 0
>>68
まあ未だに作画を除けばファーストを越える作品はないというか出来ないだろう
でも今回のOOは結構ファーストやZを意識手がんばってると思うぞ
時間かけてるだけあって種死のようなシナリオが崩壊したあげく尻切れになるようなひどさはなくていいねw
71:(-_-)さん
09/01/02 12:28:24 0
>>70
確かにシナリオ崩壊だけはみたくないものだ
話がつまったらサードシーズンとかになっていいから、
納得のいく作品になって欲しい
72:(-_-)さん
09/01/02 15:31:45 0
サードシーズンはバンダイ大歓迎だろw
73:(-_-)さん
09/01/02 23:05:12 0
>>56
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳24揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
74:(-_-)さん
09/01/02 23:29:49 0
ぶっちゃけキャラの性格・口癖とかキャラデザで戦争をしているという緊張感がないんだよなぁ
75:(-_-)さん
09/01/03 00:00:43 O
ガンダムシリーズはひとつも面白いと思った事がない。
ウジウジ鬱陶しい。腹を括れないなら降伏しちまえ。
76:(-_-)さん
09/01/03 00:17:22 0
面白くないなら見んなよ鬱陶しい
77:(-_-)さん
09/01/03 00:33:15 0
まったくだ
78:(-_-)さん
09/01/03 01:08:06 0
>>75
確かに面白くもないのにジウジじ見ていて
ここで文句だけ垂れてるお前が一番鬱陶しいなw
79:(-_-)さん
09/01/03 21:50:35 0
ガンダムもエヴァもウジウジしてて面白くない
80:(-_-)さん
09/01/03 22:01:14 0
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
81:(-_-)さん
09/01/09 16:58:59 0
シロッコ好き=平気で人を裏切る
ヤザン好き=力が全て
カミーユ好き=無駄に正義感が強い
カツ好き=超自己中
自分はヤザンだけが好きになれなかった
82:(-_-)さん
09/01/09 17:30:13 cl+Kkp2eO
ダブルオーとか何が面白いの?カスだろあんなの
83:(-_-)さん
09/01/09 17:58:50 0
Vがいちばんおもしろいよ
84:(-_-)さん
09/01/09 20:01:29 0
スレチだカス
85:(-_-)さん
09/01/09 22:05:15 0
こんなん見て喜ぶのは腐女子かキモヲタだけだろ
86:(-_-)さん
09/01/09 22:36:01 0
とキモヲタが一言
87:(-_-)さん
09/01/10 11:59:15 0
富野監督のガンダムは初代とZとZZと逆シャアとF91とVと∀の7作品だけ
その事を知っててくれさえすれば誰が何を好きで何を嫌いでもなんでもいいさね
88:(-_-)さん
09/01/10 19:39:01 0
富野は古い
時代は高村
89:(-_-)さん
09/01/11 17:30:54 0
やっぱり福田だろ
90:(-_-)さん
09/01/11 17:31:32 0
マリナ・イスマイール「私気づいたの!歌よっ!真のガンダムヒロインは歌わなきゃ!!」
91:(-_-)さん
09/01/11 17:32:32 O
歌糞だなwwwww
マスラオwwwwwwwwwwwwwwww
92:(-_-)さん
09/01/11 17:33:06 0
セラフィムシステムキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
93:(-_-)さん
09/01/11 20:50:52 0
>>90
マクロスじゃないのだからパクるなよw
94:(-_-)さん
09/01/11 23:24:25 0
URLリンク(moepic.dip.jp)
URLリンク(moepic3.dip.jp)
95:(-_-)さん
09/01/12 09:39:39 0
>>90
種よりひでえやw
96:(-_-)さん
09/01/12 10:41:45 0
テレビっ子姫が宇宙の支配者になれる日は来るのだろうか?
97:(-_-)さん
09/01/12 12:11:04 0
>>95
そういえば種も歌姫がいたなw
あっちの方が先にマクロスパクっていたのかw
98:(-_-)さん
09/01/12 12:24:07 0
マリナ・アタック!!
99:(-_-)さん
09/01/12 17:29:44 0
貧乏姫ってゆーな
100:(-_-)さん
09/01/12 17:31:30 O
マクロス(笑)とか
101:(-_-)さん
09/01/12 23:15:06 0
新年早々神回
102:(-_-)さん
09/01/14 22:57:06 0
トランザム ぼくの心が
トランザム 粒子に変わるのさ
トランザム 戦争根絶、
世界まで 恒久の平和を 造るのさ トランザム
もえろ太陽炉 胸のかたまりよ 遠いぼくらの 未来のために
その粒子 輝かせ 大銀河の この宇宙
時を越え いますぐに 旅立て
トランザム ぼくの生命が
トランザム 粒子で光るのさ
トランザム きらめく予感を
響かせて まだ見ぬ 時代を 造るのさ トランザム
103:(-_-)さん
09/01/15 23:23:06 0
ちょいわろた
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
104:(-_-)さん
09/01/16 00:03:52 0
ねーよww
保存した
105:(-_-)さん
09/01/18 17:11:39 0
バーローとKYMが合流
106:(-_-)さん
09/01/18 17:26:31 0
連邦内でのクーデターで面白くなってきたぞ
107:(-_-)さん
09/01/18 17:30:32 0
前回といいマジだんだん面白くなってきた件について
108:(-_-)さん
09/01/18 17:42:49 0
逆だろ・・・
109:(-_-)さん
09/01/18 17:56:50 0
アーチャー寸止めかよ
せっかく漏れのマリーたんが着替えてきたのに
110:(-_-)さん
09/01/18 18:16:50 0
初っ端トランザムとかw
111:(-_-)さん
09/01/23 19:17:24 0
>>73
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳25揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
112:(-_-)さん
09/01/23 19:26:57 0
SEEDからガンダム興味無くなったな
キャラが全部同じ顔に見えてだめだわ
113:(-_-)さん
09/01/23 22:26:11 O
ガンダムとか暑苦しくて嫌い
114:(-_-)さん
09/01/23 23:40:10 0
>>112
なら見なければいいだけの話。
ちなみにそういうの防ぐ意味もあるのだろう。
今作のキャラデザインは外部の漫画家と組んでいる。
コードギアスみたいにね。
115:(-_-)さん
09/01/23 23:46:51 0
確かに種から腐女子受けっぽい美形キャラが増えたのも特徴だなw
ただ00は反省したのか内部批判なのか
種の悪いところを反面教師にしているところが多々見られる。
一例を挙げると行動はテロリストなのにまるで正義の味方みたいな描き方の種に対し、
俺達はテロリスト集団なんだって自分で言いきったりとかさ(笑)
116:(-_-)さん
09/01/24 02:23:44 0
俺>>37なんだけどさ~、なんか当たりそうじゃね?
この時はアチャ子とか全然知らなくて適当に書いたんだけど
117:(-_-)さん
09/01/24 21:12:06 0
アレルヤとマリーが残念な結果になるのはだいぶ前に監督が言ってるよ
118:(-_-)さん
09/01/25 00:00:50 0
>>117
普通に考えてアレルヤを救うためマリーが犠牲になるという展開は可能性大だなw
あとさじとルイスも片方が廃人になったりしてようやく一緒になれるというところかなw
119:(-_-)さん
09/01/25 17:03:58 0
始まった
120:(-_-)さん
09/01/25 17:23:14 O
腐女子御用達アニメだなあ
今アニメ業界は萌えか腐女子かしかないな…
121:(-_-)さん
09/01/25 17:28:51 0
>>ウイングガンダムから
122:(-_-)さん
09/01/25 17:31:15 0
来週やべぇwwww
123:(-_-)さん
09/01/25 17:45:54 0
マリナ・イスマイール「出番無かった・・・。」
124:(-_-)さん
09/01/25 17:56:37 0
そういえばそんな人がいたな・・・
全然気にならなかったけど
125:(-_-)さん
09/01/25 18:40:43 0
でも今日の回であった偽の情報統制とかの出来事は
実際によく似たことは起こってるんだよね。
例えば湾○戦争とかね。
126:(-_-)さん
09/01/25 18:42:41 0
00はテレビを使ってリアル社会に警鐘してるわけだなw
127:(-_-)さん
09/01/25 18:46:10 O
00面白いお^^
128:(-_-)さん
09/01/25 20:51:55 0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
129:(-_-)さん
09/01/25 23:25:33 0
これわろた
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
130:(-_-)さん
09/01/27 17:23:28 0
ひでえ
131:(-_-)さん
09/01/28 20:44:45 0
マリナ様が歌えばメメントモリ攻略なんて朝飯前っス
132:(-_-)さん
09/01/30 05:12:53 0
マリナ・イスマイールはおそらく今後もしばらく出番はないw
ただこの人物は最後の最後で
例えばガンダムWのリリーナや種のラクスのような重要な役割を演じて
新時代の象徴として祭り上げられるという展開になるだろうね
133:(-_-)さん
09/01/30 22:42:21 0
>>111
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳26揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
134:(-_-)さん
09/02/01 17:29:04 0
熊さん死んじゃった…
135:(-_-)さん
09/02/01 17:36:16 0
熊しんだあああああああああああああ
136:(-_-)さん
09/02/01 17:41:51 0
マリナ・イスマイール 「監督っ!!あの時私に歌わせてくれていればこんな事にはっ!!」
137:(-_-)さん
09/02/01 18:30:06 0
今回も神回だったな
138:(-_-)さん
09/02/01 18:31:49 0
あのキャラをこんなに早く殺しちゃいかんだろ。。。w
これからもまだまだ死にそうだw
でも父親殺した息子は真相に気付いて
最後は寝返りそうだなw
139:(-_-)さん
09/02/01 18:32:49 O
クマだと言ってくれ
140:(-_-)さん
09/02/01 18:34:53 0
ルイスもう駄目だな
まあイノベに改造されてるみたいだけど
141:(-_-)さん
09/02/02 02:35:32 0
ティエリアかわええ
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
142:(-_-)さん
09/02/02 11:04:55 0
>>141 なぜメガネを・・・
143:(-_-)さん
09/02/03 13:23:54 0
00ってアニオタとかガンオタ的にはどうなの?好評なの?
俺は田舎で全然アニメなんてやってなくてこれぐらいしか見るの無いんだけど、まぁ普通かなと思ってるんだが。
1シーズン目は結構おもしろかた。2は普通。
144:(-_-)さん
09/02/03 21:57:21 0
神回のオンパレードや~
145:(-_-)さん
09/02/03 23:13:24 0
>>143
種運命が糞だった事もあって、全く期待してなかったんだが
見てみたら意外と面白い
146:(-_-)さん
09/02/08 17:08:57 0
始まった
147:(-_-)さん
09/02/08 17:52:19 0
アニューとロックオンができててワロタ
148:(-_-)さん
09/02/08 17:55:09 0
ネタ多すぎだろ
149:(-_-)さん
09/02/08 18:11:32 0
デスティニーみたくドロドロな方が好きだったわ
150:(-_-)さん
09/02/08 18:18:18 0
あれはドロドロというより脚本がグダグダという感じ
151:(-_-)さん
09/02/08 18:35:23 0
種死はさすがに俺も糞だと思った
152:(-_-)さん
09/02/08 19:06:16 0
種死は脚本をど素人がやってるからああgdgdになったw
ど素人に任せた監督が一番悪いのだが
まあ間違いなく糞だw
153:(-_-)さん
09/02/08 19:08:36 0
00は種死と違って面白いのだがネタ詰め込みすぎて理解するの大変だなw
154:(-_-)さん
09/02/08 19:20:55 0
ネタなのかマジなのかわからん
155:(-_-)さん
09/02/08 23:37:40 0
ネタで思い出したが冒頭オバマ大統領を真似たと思われる
演説のシーンがあったがあれなんか00の奥深さを表してる。
というのも今回のオバマ大統領の過剰なくらいのド派手で力の入った
これまでにない国を挙げての就任式の演出は不景気で国民の不満をそらせ
一致団結させるためのヒーローを意図的に作り上げたもので
大抵そういう場合は国策の失敗とかから目を背けたり誤魔化すためであることが歴史上多いし
今回のオバマ就任もそれは例外ではない。
そのシーンを入れることで00では裏でやってる汚い事を情報操作やそういう
表向きのヒーローを作り上げるという演出で誤魔化している事を強調して
同様にリアル社会でのそういうニュースには注意して裏の背景も考えろという
警鐘を鳴らしているという実によく考えれば奥深いネタになっている。
156:プラもいいな。
09/02/09 15:54:37 gRZWBPpc0
ガンダムのプラモ化のスピードがめちゃくちゃ速い!!
コンピューターでつくっていると思われる。
おれとしては最終回にでてきたハワード専用フラッグが
どうしてもほしい。
プラもをうるぞ!!って気持ちがおもちゃ屋から
ビンビンつたわってくるぞ!!
157:(-_-)さん
09/02/09 16:34:29 0
ハワード専用フラッグなんてねえよw
158:(-_-)さん
09/02/09 16:35:42 gRZWBPpc0
体内時計を昼にあわせる法
夜中の2時まであそぶ。
つぎは夜中の4じまであそぶ。
つぎに夜中の6じまであそぶ。
あさ8じまで遊ぶ
あさ10じまであそぶ。
ひる12じまであそぶ。
これをくりかえしていくと、いつのまにか
体内時計がフツウの人と同じになっている!!
ちゃんとしたリセットのやりかた。
成功したやつはカキコミを頼む。
159:(-_-)さん
09/02/09 17:08:29 0
ガンダムシリーズだとEz8とポケ戦が好き。
他は何かニュータイプやら明鏡止水やら主
人公がチート過ぎて最後まで見れたもんじ
ゃない
160:(-_-)さん
09/02/09 18:21:38 O
ロボアニの面白さが分からん…
161:(-_-)さん
09/02/09 18:59:26 0
GNフラッグのことか?w
162:(-_-)さん
09/02/09 20:02:10 0
>>160
これの場合そうロボアニって感じでもないかな~って思ってるんだが。
1シーズン目は、3つの国家群とソレスタルビーイングのせめぎあいがおもしろかった。
2シーズン目は、アローズ対ソレスタルビーイングって感じで大分あっさりになったけど。
ロボアニって言われるとヒーロー物みたいなの想像するけど、これはそういう感じじゃないっぽいとオモ。
163:(-_-)さん
09/02/09 20:40:22 0
女は好きじゃないよね
164:(-_-)さん
09/02/15 17:03:26 0
放送日あげ
165:(-_-)さん
09/02/15 17:23:51 0
とうとう亜乳の本性が出たか
166:(-_-)さん
09/02/15 17:32:59 0
釘氏ねよ
167:(-_-)さん
09/02/15 17:53:17 0
セカンドシーズンおもろい?
168:(-_-)さん
09/02/15 18:14:57 O
ラッセ脂肪
169:(-_-)さん
09/02/15 18:20:39 0
今日のくぎゅはGJと言わざるを得ないだろ
ライアニュもはやく死んで欲しい
170:(-_-)さん
09/02/15 19:15:21 0
ただでさえ人材の乏しいSBの人員を今の段階でこれ以上殺したら
最後まで持たないぞw
と言ってもあと5,6話くらいかw
171:(-_-)さん
09/02/15 19:19:31 0
>>165
多分操られているのだろうな
そしてロックオン弟とどっち取るかで揺れるのが次回なんだろう
172:(-_-)さん
09/02/15 19:29:38 0
ベーダの位置をSBに教えてから、りゅーみんお亡くなりになれば良かったのに。
でも釘宮GJ なんでも持ってるくせになんでも欲しがってー!バーン
173:(-_-)さん
09/02/15 19:37:23 0
たしかにあの小生意気な女
消してくれたのはGJだが肝心の情報が・・・
でも何らかの手段でSBに伝わると見た
174:(-_-)さん
09/02/15 19:54:25 0
間違いなく伝わるだろ
じゃないとセラヴィーの赤い十字使えないじゃん
175:(-_-)さん
09/02/15 21:40:42 0
ブシドーをラスボスにするつもりらしい
176:(-_-)さん
09/02/15 21:50:45 0
どうせ一期のラストみたいに
綺麗に終わった所で割り込んでくるんだろ
177:(-_-)さん
09/02/15 21:54:16 0
>>133
機動戦士ガンダム00ダブルオーッπ★乳27揺れ目
スレリンク(ascii2d板)
178:(-_-)さん
09/02/20 18:25:42 0
りゅーみんは生意気だから死んでよかった。
あいつが一番悪い奴だと思う。
179:(-_-)さん
09/02/20 18:34:08 0
>>178
ただ、どうしてもあのメッセージがSBに伝わらないといけないから
もしかして瀕死とかでも生きてるかもよ?w
武士道の例もあるからなw
180:(-_-)さん
09/02/21 00:40:41 0
>>179
何だかんだで結局伝わると思うよ。
そうじゃないと話が進まないから。
ドラゴンボールZで行ったら何だかんだでセルが完全形に進化するのと同じ。
そうじゃないと話が進まないから。
181:(-_-)さん
09/02/21 07:27:30 0
>>180
そんなん誰でも想像出来る
じゃどうやって伝わるのか当ててみるよ
182:(-_-)さん
09/02/21 07:30:34 0
訂正
×当ててみるよ
○当ててみろよ
どうやって伝わるのかその方法考えるのが難しいわけだからな
まあ伝えなくても破綻せずに強引に解決する方法もありそうだがw
183:(-_-)さん
09/02/21 10:03:31 0
>>180じゃないけど、パッと思いついたのは…
・ティエリアの片割れがもっと大暴れ
・アニュー正気に戻って頑張ってくれる(釘宮でもいいやw)
・ツインドライブのチート性能でなんかわかんないけど見つける
りゅーみん生きてるとか、捕虜にした奴に吐かせるとかもありそうだけど、なんだかなーw
こんなんあたらねーな。スレ汚しサーセン。
184:(-_-)さん
09/02/21 20:39:10 0
>>183
りゅーみん生きてるのはマジありだとおもうよ。
1stから引っ張って続いてる重要キャラが
あのまま死んだら結局何もしないで死んだも同然なのと
メッセージを何とか渡してから死んだ方がストーリーつながるから。
コードギアスで言えばゼロの正体を知らないまま死んだと思われたナナリーのような感じ?
だから生きてると思ったらやっぱりだったw
本当は死んでいて欲しいのだけどもw
まあ真相は明日わかるかもね。
185:(-_-)さん
09/02/22 04:09:07 0
ステレオポニーはプロデューサーのちんぽ咥えてガンダムの主題歌をゲットしたんでつか?
186:(-_-)さん
09/02/22 04:12:46 0
そうかもしれんね
187:(-_-)さん
09/02/22 04:28:35 O
そこまでして欲しい仕事か?
188:(-_-)さん
09/02/22 17:26:04 0
刹那やりおった
189:(-_-)さん
09/02/22 17:29:09 0
亜乳…
190:(-_-)さん
09/02/22 17:30:06 0
今回の脚本酷すぎるだろw
191:(-_-)さん
09/02/22 17:30:21 kyivGEom0
ED微妙に変わってたな。あのロックオンと手が抱き合うシーンにアニューの顔が少し写る様になってた
192:(-_-)さん
09/02/22 17:35:41 O
ウジウジ鬱陶しいだけでユーモアも無くエヴァのような深い心理描写があるわけでもなく、ただ陰気なアニメ。
ガンダムシリーズは子供の頃から一つも面白くなかった。
193:(-_-)さん
09/02/22 17:39:07 0
アニューはてっきり何も知らないで操られてるのかと思ったら、
大事な場面では操られてたけど、最初からガチスパイだったのね。
何も考えなければ悲劇だけど、ガチスパイだと思うと冷めたりw
刹那やつあたりされて災難wライル汚れ役は回避しといてからに、都合良く悲劇のヒーローだと…
194:(-_-)さん
09/02/22 18:22:19 0
>>193
いや、先週の最後で目が光っただろ?
クルーを撃ったのも含めてあれは操られていた事を意味する。
そして正気と思われるのは人質連れていて会話したときで
いくら本当は愛していてもイノベーターである以上はまた操られ
人間とは分かり合えないと諦めた台詞だったわけだ。
だが別れ際に本当は愛していたとつぶやいたり、
死ぬ直前、00の量子効果で会話したときが
本当のアニューの気持ちで真剣に愛していたし本気だった。
それを見たさじの解り合っていても~の発言にもつながる。
つまりやはり本当は愛していたという事。
195:(-_-)さん
09/02/22 18:24:30 0
でも今回のラストとEDの曲は歌詞も含めて見事に調和していてぴったりだったな
196:(-_-)さん
09/02/22 18:58:12 0
>>194
わざわざどうもね。全部演技で嘘だったとは思ってないよ。
ガチスパイって言っても勝手に俺が、アニューは自分がイノベーターだって自覚無くて、
潜りこまされて操られてたのかなーって思ってたのよw記憶が消されてて無いとかそんな感じで。
ハナからスパイ目的で来てたんだなーと。
敵同士だったけど分かり合えて、でもああなっちゃったってのも悲しいわな。
でも刹那が倒さなかったらライルが死んでたしね。殺されても良かったってなら良いけど、ライル都合良すぎw
197:(-_-)さん
09/02/22 18:59:23 O
今日の話は今までの中で一番ひどかった
こんな茶番久しぶりに見たわ
198:(-_-)さん
09/02/22 19:00:40 /1Fhg1tyO
ティエリアも操られるんだろ?
んで、リジェネが代わりにガンダムに乗る
199:(-_-)さん
09/02/22 19:10:18 0
>>196
ああ、そういう事ね。
イノベーターは個人間で連絡取れるわけだから
最初から知らない方がおかしいけどねw
でもさ、
確かにスパイとして送り込まれたのはわかっていただろうけども、
そこにライルがいて好きになることまでは計算出来てるわけががないので
ライルと愛し合った後の態度が誠実であったのなら
好きになった後のライルを最初から裏切っていたわけではないから許されるって事はないかな?
あと刹那に関しては完全に被害者だけど
本人も殴られながらライルを慰めていた事からあれでいいとおもっていそうだねw
あれは刹那の成長の証しということでw
200:(-_-)さん
09/02/22 20:23:47 0
>>199
そういういろいろがこもった「イノベーターでよかった。あなたと出会えたから…」って事だね。
刹那もちょっと前までは「俺が、ガンダムだ!」とか電波っぽい事言ってたのにw
「お前の代わりに俺が討つから、俺を恨めばいい」なんて立派になったねぇ。
201:(-_-)さん
09/02/22 21:30:32 0
マリナ・イスマイール 「よかった・・・出番があって。」
202:(-_-)さん
09/02/23 06:55:41 0
まー、あれよ
このバレンタイン~ホワイトデー間に少しでも多くのカップルを潰してくれてサンキュー
203:(-_-)さん
09/03/01 17:14:13 0
放送日あげ
204:(-_-)さん
09/03/01 17:31:03 0
エヴァ並に基地外になってきたなw
205:(-_-)さん
09/03/01 17:31:51 0
ルイス、遂に家族の敵を討ったか…
206:(-_-)さん
09/03/01 17:32:24 O
つまらんぬ キャラに魅力が無い ミスターブシドーって センス無さスギ ミスターおちんちんでいいだろそれなら
207:(-_-)さん
09/03/01 17:38:26 0
わかるだろ君には、私はグラハム・エーカーだ!
208:(-_-)さん
09/03/01 17:42:36 0
こんなに話題にならないガンダムも珍しいな
209:184
09/03/01 17:43:37 0
ほら、書いたとおりやっぱりりゅーみん生きていて
メッセージ渡してから死んでいっただろ?
プロット考えたらそうなるからな
まあ俺以外でも予想していたやつは結構いそうだけどなw
210:(-_-)さん
09/03/01 17:43:55 O
お前はミスターおちんちんだよ!!
211:(-_-)さん
09/03/01 18:13:04 0
なんかもういろいろめちゃくちゃになってきてカオスwとりあえず兄貴かわいそす
これはもうマリナ姫の歌唱力に全てが托されたな…w
212:(-_-)さん
09/03/01 18:18:11 0
最後の最後でコケないことだけを祈る
213:(-_-)さん
09/03/01 18:31:15 O
戦争が絡まないガンダム見てみたいな
214:(-_-)さん
09/03/01 21:46:54 O
人型ロボットが出なくて明るく熱血で爽やかなガンダムなら見てみたい。
215:(-_-)さん
09/03/01 22:05:33 0
>>214
だから見たくなかったらここにくるなよw
216:(-_-)さん
09/03/01 22:11:37 0
>>211
確かに貧乏姫の歌が最後の鍵になりそうな気がするなw
しかし刹那がいわゆる他のガンダムでいうニュータイプとして覚醒する展開に
持って行ってそれが真のねらいだとくるとは予想出来なかったな。
確かにそれなら名実ともに世界を導く真のガンダムマイスター言えるわけだが
なんか今度は展開がターンAに似てきたなw
217:(-_-)さん
09/03/01 23:06:26 0
さすが∀のお兄さん!
218:(-_-)さん
09/03/05 08:06:10 0
EDのtrust youが神曲すぎる件について
深い歌詞、メロディ、歌唱力、どれを取っても一級品で
チャート一位は確実とみた。
ガンダム歴代でも一位二位を争う出来だよ。
219:(-_-)さん
09/03/05 23:40:31 0
trust youはオリコンで3~5位だと思う
220:(-_-)さん
09/03/08 17:34:26 0
神回キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
221:(-_-)さん
09/03/08 19:41:44 0
流石コナン君はやってくれるぜ…!
222:(-_-)さん
09/03/08 20:39:13 0
今回ちょっと詰め込みすぎだが面白かったな
ただめがねのねーさん寝返るところはもうちょっと伏線というか
説明あってもよかったのでは?w
223:(-_-)さん
09/03/08 20:45:44 wTIh4QeE0
しかしいくら敵が集結しているとはいえ
ようやく手に入れた秘密情報のポイントへ応援駆けつけるの早すぎw
ところであの親玉死んでなくてまだ生きていたりしてw
224:(-_-)さん
09/03/09 22:40:51 0
まぁ生きてんだろうね
225:(-_-)さん
09/03/10 06:53:57 0
リボンズだったら普通に次回予告に映ってた希ガス。
一瞬親玉って「誰かなんとかしろ~」で消し飛んだ金髪ピザかとおもたw
226:(-_-)さん
09/03/10 09:25:16 0
>>225
あんなファーストでいえばコンスコンに当たる
いかにもやられ役が親玉なわけがないw
でもリボンズだったらなんで生きてるのだろう?
影武者とかだったのか?
227:(-_-)さん
09/03/10 10:17:49 0
置鮎が大量生産されてたんだから自分の分身作るくらい簡単だろ
228:(-_-)さん
09/03/11 00:10:04 0
自分と同タイプ作って脳量子波で操ってただけ
229:(-_-)さん
09/03/11 06:23:06 0
脳量子波ってこういう字なんだね
しらんかったぜ。考えた事も無かったが