08/08/23 19:46:27 0
>>659
排他民は消えろよって
お前が排他してんじゃねーかwww
ゆとりのくせに難しい言葉使わない方がいいぞカス馬鹿www
662:(-_-)さん
08/08/23 20:12:07 O
おまえみたいのをきえろっていっているwwwwwwww
663:(-_-)さん
08/08/23 20:14:25 0
>>649
アニメヲタになるとこんな風になっちゃうよということで
664:(-_-)さん
08/08/23 20:35:49 0
なるもんじゃねーからやめることもできないんだとさ
665:(-_-)さん
08/08/23 21:18:49 0
あらら・・・
666:(-_-)さん
08/08/23 21:34:43 0
>>649は他に言葉が見つからなかったんじゃないかな?
憶測だが「アニメに詳しくなるには何を見たり調べたりしたらいいの?」みたいな事を書きたかったのでは
もしくは、アニメスレにありがちな「○○見てアニメにハマッたのだが、次何見たらいい?」かも
視聴しやすさだけでいえば、25日までBIGLOBEでコードギアスR2が1話~最新話まで無料なので
PC持ってるなら視聴されてはいかがでしょうかね
667:(-_-)さん
08/08/23 21:45:45 0
市民税の追加徴収がきているのですが払わないとなにかあるのでしょうか?
668:(-_-)さん
08/08/23 21:56:32 0
>>667
口座、自動車、家の差し押さえ
669:(-_-)さん
08/08/23 22:08:41 0
>>667
税金はどうやっても逃れられない。
利息も付くし早めに納付した方がいい。
670:(-_-)さん
08/08/23 22:14:30 O
市税は差し押さえあるから怖いよなぁ
671:(-_-)さん
08/08/23 23:19:25 0
>>668-669
ありがとうございます
すぐにでも払ってきます・・・
これって毎月払っていくものなんですか?
672:(-_-)さん
08/08/23 23:25:14 0
>>671
普通に納付するのであれば、一年分を一括か4回に分けて納めるかのどちらか好きな方。
もし給料から天引きされる場合は12等分されて毎月の給与から天引き。
673:(-_-)さん
08/08/23 23:32:51 0
>>672
5000円ちょっとで請求が来てたんですけどこれは1か月分になるんですかね?
674:(-_-)さん
08/08/24 00:58:44 0
アゲマンサゲマンってどうゆう意味ですか?
675:(-_-)さん
08/08/24 02:47:35 KqXVuvRT0
プリンターとコピーって違うのですか?
昔、コンビニで1枚10円でコピーをしたことがありますが、
パソコンのプリンターではコピーはできますか?
プリンターは持っていません。
676:(-_-)さん
08/08/24 03:13:41 0
プリンタは印刷するだけの機械
紙を読み取るためのスキャナが必要
家でコピーするには、プリンタとスキャナを別々に用意するか、
プリンタとスキャナが一つになった複合機で
677:(-_-)さん
08/08/24 03:16:29 O
どなたかexwiceの意味を教えて下さい。辞書にもなかったです。
678:(-_-)さん
08/08/24 03:21:27 0
>>676
どうもありがとうございました。
679:(-_-)さん
08/08/24 03:24:50 O
プリンターはただの出力装置なんじゃないか
コピー機は入力装置(スキャナー)から受け取った情報を模写し
出力装置(プリンター)から模写したものを印刷するって感じか
だからパソコンでも入出力装置とコピープログラムソフトがあれば可能
680:(-_-)さん
08/08/24 05:35:32 O
>>674
あげまん・・・一緒になった男性がそのよい成績をあげたり、
出世したりするような不思議なパワーを持った女性。上げMAN。
さげまん・・・あげまんの逆。例として○原○希(○上○生の妻)
681:(-_-)さん
08/08/24 08:39:08 O
おすすめ整髪料教えて下さい
ギャツビーの緑とピンク使ってるけどなんだか微妙です
682:(-_-)さん
08/08/24 08:56:48 0
URLリンク(www.wikihouse.com)
おれは一年くらい前のワックス未だ使い切れず…
683:(-_-)さん
08/08/24 10:48:43 s82e98gYO
ブックオフで立ち読みしたい漫画あるんですが
お店に電話して在庫確認してもらうのは迷惑、というかDQNな行為でしょうか?
遠いから無かったら徒労に終わるので
684:(-_-)さん
08/08/24 11:21:50 ZkXbu05H0
>>683
別にいいんじゃね
でも確認→立ち読みまでの移動時間に売れたらどうすんだよ。
「買いに行くんでレジでとっといて」で買うのがまっとうだろう。
685:(-_-)さん
08/08/24 11:29:40 O
>>684
ありがとうございます
売れちゃったら諦めます
買うお金もありませんし
686:(-_-)さん
08/08/24 12:12:00 0
≦
この記号の名前か意味を教えてください
687:(-_-)さん
08/08/24 12:26:47 0
b ≦ aとして使う。
意味は、『bはa以上』。
688:(-_-)さん
08/08/24 12:29:26 0
>>686
読み方:しょうなりいこーる
意味:左辺が右辺よりも小さいか、等しいことを示す。
例:ヒキ≦ニート≦フリーター≦加藤
689:(-_-)さん
08/08/24 12:58:53 0
>>687-688
どうもありがとう!
690:(-_-)さん
08/08/24 14:11:29 0
>430 何で 買える人がいないのに 売ることはできるの?
691:(-_-)さん
08/08/24 14:54:53 0
ネットカフェに行こうと思うんですが、ラウンジ席とかオープン席ってのがよくわかりません
よろしければ教えて下さい
692:(-_-)さん
08/08/24 14:59:12 O
>>690
それは表現の問題です。
「国を買う」という表現は一般的でないからです。
693:(-_-)さん
08/08/24 15:00:59 0
>>680
マンて英語なのか
>>687
以下
694:(-_-)さん
08/08/24 15:24:13 O
>>693 もちろんマン○コとかけてるでしょ
695:(-_-)さん
08/08/24 15:43:37 O
>>691
同じ呼び方でも店舗によって違うからわからんよ
店の名前晒せば知ってる人がいるかもな
一般常識には入らないけど優しい人も居るだろ
696:(-_-)さん
08/08/24 17:21:06 IOv7udoV0
北京五輪のスローガンで「同一ヶ世界 同一ヶ夢想」とありますが、
この「ヶ」は漢字ですか?
パソコンで打ってみたらカタカナのケの小文字(?)と全く同じだと思うのですが
697:(-_-)さん
08/08/24 19:33:06 0
漢字です
698:(-_-)さん
08/08/24 19:47:21 0
今まで1ヶ月とかどう読んでいたんだ
699:(-_-)さん
08/08/24 20:09:11 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
700:(-_-)さん
08/08/24 21:15:34 0
>>698
それと同じ意味なんだ
701:(-_-)さん
08/08/24 21:19:06 IOv7udoV0
>>698
一ヶ月はいっかげつと読んでいましたが違いますか?
>>699
wikipediaにヶの項目なんてあったんですね!ありがとうございます。
これをみるとやはりこれは片仮名のようですが…
スローガンは手書き風に書いてあるから「个」が「ヶ」にみえるのでしょうかね?
702:(-_-)さん
08/08/24 21:32:06 0
>>701
平仮名やっちゅうねん。
703:(-_-)さん
08/08/24 21:51:49 0
个
こんな字、初めて見たよ