08/02/21 17:18:09 rtLWDY5+
麻
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 04:44:23 9C8nr/+/
(((\( ̄ー ̄)/)))
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:07:26 +9yAGLJC
山
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:32:23 n2JL9KiL
もう高2か
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 04:15:06 z8zWRDW+
謹慎事件がなくても今頃やめてるわな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:51:24 N3Cp2LFg
当時の子達と連絡とかとってるのかな?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:56:20 bkGQnXSx
でもこの子のおかげでチャームキッズはろくにタレントを管理しないし
飲酒タバコとか悪い方向へ行くという事実が、オーディション雑誌とか読んでる子や親にも知れ渡ったの良しかと
レッスン料ただでも親は入れたいとは思わない
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 02:08:11 7INJW1ph
だが、むしろ山浦没後に有望な子がたくさん入ったわけですよ
あんじゅとか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:09:54 SEUDM1Iq
スポーツの戦いは戦争と違って友好的なものです。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:04:57 PuxUmLtu
吉田首相は、元日、ラジオ放送において「経済危機を醸成せしめつつある現状」を憂えながら、
「この悲しむべき経済状況を利用し、政争の目的のためにいたずらに経済危機を絶叫し、ただ社会不安を増進せしめ、生産を阻害せんとするのみならず、経済再建のための挙国一致を破らんとするがごときものあるにおいては、
私は、わが国民の愛国心に訴えて、彼らの行動を排撃せざるをえないのであります」
とさけび、
「しかれども、私はかかる不逞の輩がわが国民中に多数あるものとは信じませぬ」
とのべた。
吉田首相が「不逞の輩」とよんだとき、それがゼネストに突進しつつある労働者をさしていることはあきらかであった。
三日の『朝日新聞』は、吉田首相の発言は「言語道断」であり、「不逞」という表現は敗戦前の日本において一定の政治的意義をおびて使用されてきたもので、
「それは、特権階級が政治的弾圧をおこなうにあたって、おのれを正しとし他を不逞としていっさいの批判をゆるさない絶対主義的天皇制のもとにおける独特のことばであった」
と痛論した。
吉田首相の発言は、大衆闘争の指導者を憤激させたばかりでなく、これまで比較的意識のひくかった大衆をも反政府行動にかりたてた。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:56:32 tBmf9q4L
今日は西新井でミニコンサートがありました。
たくさんの方が来てくれて、盛り上がりました!ありがとう!
握手会も出来て、たくさんの方とふれあうことが出来ました。
本当にありがとうございました。
URLリンク(www.agneschan.gr.jp)
URLリンク(www.unicef.or.jp)
URLリンク(www.tenjin.cc)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:15:41 nUa3bKPV
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 11:23:29 K01Ljd2/
URLリンク(www.dpj.or.jp)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 16:47:23 LOGoTjtz
「違法ではなくても、不自然な服装やポーズなどから、サービスが小児性愛者の対象になっているのは明らか。将来、就職や結婚に影響する恐れもある」
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:39:31 1dhK88mE
18ホール、自分を貫く小娘たちのマネジメント
URLリンク(www.golfdigest.co.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 21:08:08 bZdi6nut
URLリンク(jp.youtube.com)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:54:24 dW7DM3t7
メルトダウンへのカウントダウンが始まった
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:57:55 mTEbM8NF
URLリンク(adnetserver.com)
URLリンク(jp.virusremover2008.com)
URLリンク(jerikoblog88fc2.com)
URLリンク(www.geocities.com)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 05:02:05 LXtaju/c
たすけて~!
ズビズバー!! パパパヤー
やめてケレ やめてケレ
やめてケーレ ジポジポ
やめてケレ やめてケレ
ジポジポ パパヤー
ラララ ランラン ランララーラ
ジポジポー ランラン ランララーラ ジポジポー
どうして どうして ジポジポパパヤー
おお、ユニセフ、ユニセフ
たすけてパパヤー
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:59:27 LSjWileA
とうとう電子書籍パピレスからもジュニアアイドル作品の一切が締め出されてしまった。
一部の悪貨のために良識のあるメーカーや写真家がとばっちりを受けるはめになってしまい、
まじめにやっている者にとっては迷惑千万であり強い憤りを感じる。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 04:08:58 2RnxoRQI
バンドでもアイドルでもジャンルは問わない、一度おっかけの旅というものをしてみたいのだ。
だって、充実していそうじゃないか。
大好きな人の表現を追い求めることをモチベーションに全国を津々浦々とできるなんて、
おっかけられる側にはうとましいこともあろうが、する方にしてみれば、そりゃ楽しいのだろう。
残念ながらおっかけ旅行に旅立つほど、情熱を燃やせるだけの対象というものに会ったことがない。
プロレスを遠隔地に見に行っていたこともあるが、特定のレスラーというのはいなかった。
ロックではそもそも他人のライブを見にいくのがまず好きではない。
ただ一度、あるバンドを見る度にはるばる電車をのりついでいた時期がある。
何度か行った記憶があるのは向ヶ丘遊園。
遠い上に遊園地内ステージでの営業ライブであった。
今度こそは完全なアトラクションである。
お客は家族連れや中学生初デート風カップル、フィリピーナを連れたオヤジ、
それに望遠レンズ付き一眼レフ、ミノルタSRT-スーパーを首から下げたオレとその仲間、
といった根本敬漫画風かなりさみしい光景なのであった。季節も確か冬。
それでも彼らは素晴しいパフォーマンスを観せてくれた。しかも一日2ステージ。
終演後、鉢植え抽選会のようなものが舞台で行なわれ、彼女はそのプレゼンテーターとして登場した。
僕の友人が当たって、彼女から鉢植えを手渡され、興奮していた。