なんでも細見の時代はそろそろ終わるよな?at FASHIONなんでも細見の時代はそろそろ終わるよな? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ノーブランドさん 08/11/03 02:34:18 O ちょっと前までヤンキーはブカブカが基本だったのに変わるもんだよな~ 51:ノーブランドさん 08/11/03 02:36:33 O チェックはオタクとかで敬遠されてたのに今年はまた流行りだしてるくらいだからな 何が起きるかわからん。 ゆとり世代は厨房の頃はみんなブカブカだったよなあ 52:ノーブランドさん 08/11/03 02:40:19 O ブランドコンセプトのない、ただ金持ちになりたいだけのブランドは終わるよね。 そういうつまんないブランドが増えすぎたよね。 53:ノーブランドさん 08/11/03 02:43:13 O 流行りに流されたくなければ、普通のサイズの普通の服を着るしかないなぁ 54:ノーブランドさん 08/11/03 02:47:34 0 ワイドとか流行らせようとしたが失敗だったなw 身長+胸囲+肌色 これが着こなしする上でのハードの3大要素 そこに顔つき+髪型 髪型は職業やTPOで縛りあり。 肌色も変えられない、身長も変えられない。 胸囲は肩幅と比例 顔つきは素材のハード←→ソフトに関連 ネットが普及しても田舎は田舎 新しい文化やビジネスや芸術を生み出すことなし お洒落しても遊びに行くとこがないから 月9の主人公とミュージックステーションがファッションの参考 けっして飛び出すことが無いので、何も生まれない 未知を取り込み能力が無し チェーン店で埋まってく 農業とか漁業には革新者がいる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch