パーソナルカラー13【似合う色】at FASHION
パーソナルカラー13【似合う色】 - 暇つぶし2ch950:ノーブランドさん
08/11/17 22:31:10 0
945です。
簡単にですがレポします。
【自分の属性】女
【診断結果】春ブライト、夏ライト?
【サロン名】大阪 羅ピ須
【価格】 15750円
【サロンの様子】オフィス街のビルの一室。
【設備】大きな窓。 明るすぎるぐらいでブラインド要。
【診断の流れ】 簡単なアンケート→パーソナルカラーについての説明→
  各色各シーズンの4枚をあてて似合うシーズンをみつける→簡単にメイク→
  春(私の場合)のドレープをあてていく→夏も似合いそうと多くはないが当ててもらう→
  金銀シャンパンゴールドの3枚をあてる→似合う色を選び終わり質問タイム。
【診断時間】1時間40分ぐらい?
【色を当てたときの変化の説明】
  最初はよく分からなかったが、どうですか?とゆっくりみせてくれてわかりやすかった。
  夏の淡い色が一番顔が白く見えたけど、白すぎて血色がないということで春になった。
【カラーチャート】料金内のものは自分のシーズン色をプリントしたもの。物足りないので別料金で布の見本帳を購入。
【診断後のフォロー】1年間は質問にこたえてくれるそう。
【感想】丁寧に分かりやすく説明してくれたと思う。手持ちの服がオータム系が多いと伝えていたので
  コーディネイト方法など教えてくれた。春の中でも避けた方がいい色、似合う色をはっきり教えてくれたので
  とても良かったです。
  自分では春と夏の要素があるなんで分からなかったと思うので行ってよかったです。

951:ノーブランドさん
08/11/17 22:38:01 0
>>949
どこ、それ?
都内に16分割の診断をしてくれるとこがあるですか?
ヒントplz

952:ノーブランドさん
08/11/17 22:38:31 0
連続失礼。945です。
ちなみに、春タイプの分類は
light…さわやかでかわいいイメージ。淡く優しいパステルカラーが似合う
bright…フレッシュなイメージ。明るい澄んだ色が似合う
vivid…活動的で華やかイメージ。鮮やかではっきりした色が似合う
warm…ナチュラルで親しみやすいイメージ。暖かみのある明るい暖色が似合う。
でした。

>>948
私に春のトップスをくださいw

953:ノーブランドさん
08/11/17 23:41:16 0
診断受けたワードローブ難民の洋服交換オフとかやったら面白そうだねw
各タイプのイメージも本読むより簡単に把握できそうだ

954:ノーブランドさん
08/11/18 03:18:59 O
自分も診断前に購入した、秋色冬色の服の数々をどうにか出来たら…。

春パス夏クリで、淡くて濁りのない色なら割と大丈夫なのですが
同じ様なトーンなのに、アイシーカラーが全っ然似合わない事に
今更気付きました。ひどいもんです。
肌の色が白茶けた感じになります。
不思議なもんですね。
淡くても冬色は冬色なんだなと思いました。

955:ノーブランドさん
08/11/18 13:23:53 O
>>952
その分割いいなぁ。値段高いけど…
私は春の秋も多少いけるタイプだけど、それなら多分warmだろうな

956:冬
08/11/18 14:01:07 0
>>954
アイシーカラーの服ほしい!
なかなかて見つからなくて苦労してるんだけど
どこで買ったの?

957:ノーブランドさん
08/11/18 19:12:21 O
>>952
その分割良いね
自分は混じり気なしの春パスなんだが、ライトかブライトかな…

958:ノーブランドさん
08/11/19 00:29:37 0
952です。
値段高いのかぁ。まぁ、納得だったので良いか。
私は、明度の高すぎる色パステルでは物足りない、
彩度の高い色は少し負ける感じがする、濁りは全くダメという感じで
夏まじりの春bright診断でした。
セカンドという言葉はでてきませんでした。

959:ノーブランドさん
08/11/19 10:00:21 O
同じところで診断を受け、春のLight、Brightタイプで、
夏の色も一部似合うと言われました。
>>952さんとちょっと似たカラータイプですね。

パステルカラーや原色を水で少しとかしたような鮮やかめの色。
特に赤とピンクは得意で朱赤やローズが似合うようです。
オレンジはシャーベットオレンジならいいけど、
あえて選ぶ色ではないそうです。

アナさんから元気に見せたいときはイエベ色、
清楚に見せたいときはブルベ色を選ぶと良いとアドバイスをいただきました。

濃い色、派手な色、くすんだ色はダメで、今季はきれい色ジプシーしてますw

960:ノーブランドさん
08/11/19 17:06:54 0
皆さん明るい色や淡い色が似合うようで羨ましい。
私は色白なのに冬ダーク、セカンドが秋ハードで、明るい色が全く似合いません。
セカンドに秋ハードが入ってる為か、
純粋な冬の人だったら似合う筈のアイシーカラーもいまいち似合わん。純白もだめ。

961:ノーブランドさん
08/11/19 17:24:48 O
>>956
CECIL McBEEです。
アイシーカラーのファッションはCanCamが割と充実してたかも。

962:ノーブランドさん
08/11/19 17:29:39 O
>>959
たぶん似たタイプ(プロ診断春パス)なので参考になりました
ここ見て原宿のZARA、Top&shop、H&M、行ってみて
ZARAはモノトーンが多く、Top&shopはモード系
H&Mはかなりカラフルで春ビビ系が多かったけど、若干水で薄めたような色な淡いピンクのトップスがありましたよー

963:ノーブランドさん
08/11/19 17:35:47 0
大阪16分割のサロンでウィンターヴィヴィッドでした
冬の4分類は↓の通りです、参考までに

clear…透明感のあるタイプ。アイスシャーベットのように冷たく清々しい色がよく似合う。
cool…モダンで都会的なイメージ。コントラストのきいた青みの強い色がよく似合う。
vivid…印象的でダイナミック。大輪の薔薇のように艶やかでハッキリした色が似合う。
deep…粋で個性的なイメージ。熟成されたワインのように深く濃いダークな色がよく似合う。

コーディネートは多色NGで色数は3色以内がおすすめ、コントラストの強い組み合わせがいいそう
柄物ははっきりものをとのこと

964:ノーブランドさん
08/11/19 18:37:06 O
>>963
このスレ風に言うなら上から冬夏クリア、冬クリア、冬ど真ん中、冬ダーク
ってところかな?
clearとvividは区別しにくそう

965:ノーブランドさん
08/11/19 18:38:01 O
ごめん間違った
coolとvividだ

966:963
08/11/19 19:04:30 0
>>964
8分割との対応はどうなんでしょうねえ。
私の場合(vivid)黒味が強くなるとダメだったので(紺OK/ネイビーNG、ローズOK/ワインNG)
勝手にvivid≒冬クリアと解釈してました。

セカンド考慮の4シーズンと対応させると
clear…冬夏、cool…冬、vivid冬春、deep…冬秋
って感じでしょうかね。

>>952さんの春の分類を同じように対応させれば、
light…春夏、bright…春、vivid…春冬、warm…春秋 とか?

ちなみに一般的に言われるウィンターカラーのうち、原色がベストカラー、
アイシー・黒・純白・白または黒に近いグレーは悪くなく、
上の通り深みのある冬ダーク色は顔に影が出てNGでした。

967:966
08/11/19 19:10:38 0
何か段落の組み立てが変でしたorz
最終段は2段目に持ってって脳内読解してください…

968:ノーブランドさん
08/11/19 20:50:56 O
>>966

>>959です。16分類なのでシーズンをまたぐタイプにも対応してるんだろうかと思いましたが、
あくまで各シーズンをさらに明度・彩度で4タイプに分類する感じだったです。
「Summerタイプも一部の色は似合います」と診断結果の紙に書いてくれました。

私(春Light、Bright/夏も一部OK)の場合、得意な色は@リス本のキューフレと
ピュアロマの味方色パレットの中におさまっています。
もちろんこの中にも苦手色はありますよ~。


969:ノーブランドさん
08/11/19 21:11:52 O
ちょっと前に出てた似合う髪型見てくれるとこってなんてとこですか?
パーソナルスタイル見るとこならどこでも見てくれるの?

970:ノーブランドさん
08/11/19 22:59:37 0
この流れで思い出した。
アリスの診断後のメールによると、結果はキューフレとのこと。
ただトロヘルの色もきつすぎなければイケる、と書いてあった。
これは少し秋要素が入っているという事なのか、
もしくは春どまん中ということなのか・・・細かい事だけど、気になる。
ちなみに黒はカラーチャートには入ってません。

>>969
その書き込みは知らないけど、αは髪型見てもらえますよ。

971:ノーブランドさん
08/11/20 05:59:09 O
>>970
春ど真ん中ってことじゃない?
春パスも春ビビも澄んだ色だから、むしろ濁りには弱く秋要素は低いタイプと思う

972:ノーブランドさん
08/11/20 10:26:17 0
私も同じところで「キューフレだけど、トロヘルに片足突っ込んでる。
だからトロヘルの鮮やかな色も似合う。濃ゆいのを除けばいけます」と言われた。

行く前の自己診断では、Aグループの要素が「すぐ赤くなる」くらいしか
該当しなくて、秋だったものだから「秋ではないのですか」と聞いたら、
「秋ではない。秋ならばオリーブイエローやカーキが似合う。
あなたの場合は濁った色を着るくらいなら、まだ黒の方がマシ。
黒は、はっきりした色であるという点において、濁った色よりは
まだトロヘル向きといえるので。」と言われた。

973:970
08/11/20 10:44:10 0
>>971
ありがとう。ずっと気になってたから、意見聞けて嬉しいです。
純粋な春にしては結構濃いめの赤も含まれてる気がするので、
秋要素もあったのかと思いましたが、違うんですね。難しいなあ。

>>972
同じタイプの方がいて嬉しいです。
同じくそんな言い回しで、まだ黒のがマシであると言われた気がします。
ただしお勧めをするわけでもないといった感じで。
私も同じく秋かなーと思ってました。

実際お店の鏡で見ると、やっぱりちょっとくすんだ色のが似合いそうな気がして買っちゃいます。
結局服は未だに秋色が多いorz

974:ノーブランドさん
08/11/20 12:15:36 0
冬ダークの方、月9の香椎参考になると思う
毎回ファッションがはまってていい

975:ノーブランドさん
08/11/20 15:02:04 0
>>961
レスありがとう。参考にします。

>>969
@リスで、こちらからは何も聞いていないのに
「その髪型いい」と一応チェックされたよ。
どの程度相談にのってもらえるかは分らないけど。

976:ノーブランドさん
08/11/20 15:05:24 O
アリスでキューフレなんだけど、>>950さんの分類ではライトかブライトか気になる
値段は高いけど良さそう。
でも大阪か…都内近郊で16分割があればな…

977:ノーブランドさん
08/11/20 15:31:59 O
>>969
新宿駅から近いアルフ○式かな~
似合う髪型や似合う髪色まで見てくれるみたいですよ

978:ノーブランドさん
08/11/20 16:21:15 0
>>973
アリス本は持ってる?
トロヘルのページの右上にガーネットっぽい濃い赤があるよ。
アリスの自己診断でも色のサンプルは見られるけど、
PCのモニタは光で描いているようなもんなので、
かなり色の再現度に問題があるし、環境によっても変わってくるから
あくまで目安程度に考えたほうがいい。実際、本とはかなり違う。

私も、診断を受けたはいいけど、店の鏡で見てもあんまり違いがわからない…。
ここでよく「似合うグループの色だと思って鏡の前で当ててみたらダメだった」
というレスを見るけど、そんなの無理だ…顔の変化を見分けられない…と思うw

979:ノーブランドさん
08/11/20 18:35:54 O
店で春セカンド夏って言われたけど、春色の時は自分でもわかるくらい顔色がキラキラしたけど、夏色の時はぜんぜん分からんかった。

980:ノーブランドさん
08/11/20 20:04:58 0
規制中にて立てられないんで、どなたか次スレよろ

981:ノーブランドさん
08/11/20 20:39:57 0
立てときました。

>>978
はい、持ってます。確かにガーネットぽい色味の赤がありますね。
少し本でもスパイシーリッチとトロヘルの色味が被ってるように見えたので、
そのせいで秋も含まれてるのかなーと勝手に思ってしまいました。
布だとまた違うのかもしれないですね。ほんと、難しい・・・。

982:ノーブランドさん
08/11/20 20:41:17 0
一応貼っておきます
次スレスレリンク(fashion板)

983:ノーブランドさん
08/11/21 01:38:36 O
>>975
ありがとう!@リスで診てもらったんだけど髪型のことは言われなかったんです

>>970>>977
ありがとう!同じとこですよね ホームページ見てみます

984:ノーブランドさん
08/11/21 10:59:46 O
今日初めて診断行ってきた。
秋でセカンド春なんだけど、夏冬も顔色悪くならないし
幅広く着こなせるって言われたよ。

なんか曖昧だなあー

985:ノーブランドさん
08/11/21 12:36:47 0
>>982
おつおつ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch