【粗悪品】mother chico sage eri 2【交換日記】at FASHION
【粗悪品】mother chico sage eri 2【交換日記】 - 暇つぶし2ch321:ノーブランドさん
08/08/03 08:33:50 0
本人には実際会った事ないから、性格とかって知らないし、
mother の服も実際に手に取った事はないような身分だけど、
なんだかeriにひかれてブログを読んでる。

ブログみてる限りでは、写真もなかなか上手いと思うし、
何かを創るひとってどうしてもナルシストっぽくなりがちなので
人からはどうしてもいろいろ言われてしまうのかと客観的に思った。


322:ノーブランドさん
08/08/03 11:01:50 0
>>321

っていうか、昔オリーブで「It girl」みたいに扱われていたとき、誰もが「なぜなの?」って思ったと思う。
ティーンで芸能人でもないのに、有名人と遊んだり、ブランドもん買い漁ったり、っていう特権階級的なところ?
そして20歳そこそこでブランド立ち上げ、すっかりボス面。
読者モデルからデザイナーになった人で、アンチのいない人はいない。

323:ノーブランドさん
08/08/03 11:24:18 0
叩かれてるのは実力で今の地位を築いたわけじゃないからだよ
本当にコネ あの程度でここまでくるのは絶対に無理

まぁ露骨なパクリをいっぱいしないだけMEGよかマシかなと思うけどね
ケイトはセンスが殺人的に悪いので論外

324:ノーブランドさん
08/08/03 11:35:17 O
なにより服がぼったくり

325:ノーブランドさん
08/08/03 11:43:49 0
しかも何でこの手の人たちって、必ず変に高いシュシュとかヘアゴム出すの?
儲かるの?
既成Tシャツにちょっと飾りつけて、2万円とかさ。
MEGの場合、自分じゃ最終チェックくらいしかしてない気がする…。
景都は女優に転身して、二時間枠サスペンスで愛人役とかやるのがいいと思う。

326:ノーブランドさん
08/08/03 12:22:43 O
問題点はぼったくり価格。
物の価値以上の値段すぎる。
もし本当に価格に嘘がないというなら、コストパフォーマンスを見直すべき。
持って生まれた環境を生かすのは、それしか生きる道がないからだろうから別にいいと思う。

327:ノーブランドさん
08/08/03 12:43:06 0
そんなんでも成り立ってるってとこがコネの力じゃん
普通潰れるデショ 
ここの人たち文句言いながらも買ってるみたいだしね

328:ノーブランドさん
08/08/03 13:04:22 0
買ってないよー。
てか、高い!


有名ブランドでもないのにこのボレロが、3万3600円(100%コットン)とか。
URLリンク(img4.zozo.jp)

このコットンスカートが35,700円とか。
URLリンク(img4.zozo.jp)

南米やモンゴルなら、500円くらいで売ってそう。
チチカカでも3000円くらいかな。

URLリンク(img4.zozo.jp)
↑このドレスも一瞬、「凝ったデザイン?」と思ったら、何とエプロンだけで、中のワンピは別売り。
エプロンだけで4万するのに。


唯一ちょっと可愛いと思ったのは、これ。。
URLリンク(img4.zozo.jp)

ソウエン用に縫ったというこのドレスは可愛いと思う。
URLリンク(img5.zozo.jp)

どうせ高い値段取るなら、もっとこういうクリエーション的なのを増やせばいいのに、とか。

329:ノーブランドさん
08/08/03 14:00:15 0

装苑に入学する前の高校生程度のものをつくっておきながら
コストパフォーマンスに見合ってない価格をもってくる。
それでblogで良い子ちゃんっぽく適正価格ってひそかにアピール。
高くても、それにみあって縫製や品質が優れているなら
誰もこんなこと書かない。
ぼったくり路線でいっておきながら、真面目に可愛く素敵にやってるアピールを
するから、皆うんざりする。
eriの狡さは皆とうに見抜いている。
いくら文章が上手くても、服は嘘つかないってことだ。
eriが信用を取り戻すにはもう一度学校に通って基礎から学んで
コストパフォーマンスがきちんとしてる服を作っていくしかないと思う。

330:ノーブランドさん
08/08/03 15:35:49 0
マザーで買った靴が壊れた。底がパッカっとはがれた。
まだ、数回しか履いてないのに。。。ありえない。。。。
縫製、検品がひどいってここで聞いてたけど、実際ほんとにひどいですね。
修理とかしてくれるんだろうか?
マザーで、こんな事ありました?

331:ノーブランドさん
08/08/03 16:28:43 0
でも、セレクトショップのオリジナルとかも、やたら高いよね。
質は微妙なのに。
Eriは顔が知られてるだけに、たたかれるけど。
普通、ブランド立ち上げる前に修行とかしないのかな。
ステラ・マッカートニー(超お嬢)だってセント・マーティンズ行って、メゾンで修行した、って聞いたけど。
やっぱ、ちゃんとしたブランドか、廉価な店のものしか買っちゃいけないね。

>>330
マザーで靴買ったの!?∑(@x@;)

332:ノーブランドさん
08/08/03 16:30:13 0
>328

うける、、!まとめ乙。
ぼったくりすぎて逆にお笑いの域だね。おもろ~

こんなんじゃ同じ業界人も白い目で見てるんだろうね。

『この七光りコネ野郎、こんなちゃっちー服に俺でも付けない様な値段付けやがって。。
まじで汚ねえな、、。』って







333:ノーブランドさん
08/08/03 18:03:38 0
>328
乙!!
具体的に頑張ったね。
でも、装苑用のドレスだけは共感できなかった・・・
好みの問題か。


334:ノーブランドさん
08/08/03 18:13:29 0
URLリンク(img4.zozo.jp)

これも高杉。
似たような同じ牛側ニットブーツでも2万位であるし。

買ったタイツは試着でホツれる始末。
シュシュのポンポンも一回手首に付けただけでポロリ。
他のメーカなら同じようなモチーフでもそんなことないのに。

335:ノーブランドさん
08/08/03 20:54:41 0
↑ブーツいくら?

タイツもシュシュやばいな
全商品そんな感じなんだろ、どうせ。
腐っとるなー
糞ブランドマザー!

336:ノーブランドさん
08/08/03 21:00:30 O
>>328
4枚目ブスすぎて噴いた

337:ノーブランドさん
08/08/03 21:03:17 0
ほんとだ。なぜこんな写真を、、!
顔歪んどるやん

338:ノーブランドさん
08/08/03 21:26:30 0
4枚目、一瞬可愛いと思ったけど、安物の水玉ワンピに古着から取った布で作った袖をつけた風にも見えるな。
モデルの化粧もパー子みたいで、ヘアゴムと髪飾りがうざい。


339:ノーブランドさん
08/08/03 21:31:05 0
>335
URLリンク(img4.zozo.jp)
ブーツは¥57,750!!

URLリンク(img4.zozo.jp)
リュック¥46,200

今期は驚き価格がヒートアップしてる気ガス。


340:ノーブランドさん
08/08/03 21:33:14 0
>328
4枚目の頭に乗ってるものは何???

341:ノーブランドさん
08/08/03 21:35:24 0
そのブーツ、靴下のゴムが伸びたらどうなるの…?

リュックも変じゃない?形と素材と飾りが合ってない気がするよ。
ババくさいというか。

342:ノーブランドさん
08/08/03 21:38:44 O
リュック、巣鴨あたりで1000円とかで売ってそう

343:ノーブランドさん
08/08/03 21:45:46 0
ブーツのニット伸びるだろうねw
下がったの上げながら歩くの嫌だ。
裏にしっかり立ち上がる素材があればいいけどペラペラなんだろうなー。

確かにリュック巣鴨で売っていそう。



344:ノーブランドさん
08/08/03 21:48:54 0
URLリンク(images.google.co.jp)
polalife/05_11_01/images/05_11_01_01s.jpg&imgrefurl=http://
www.polastyle.com/polalife/05_11_01/index.shtml&h=207&w=175
&sz=9&hl=ja&start=3&tbnid=9ipX2PzikgXOFM:&tbnh=105&tbnw=89&prev=/
images%3Fq%3Deri%25E3%2580%2580%25E3%2581%258A%25E3%2581%2597%25E3%
2582%2583%25E3%2582%258C%25E6%258E%25A2%25E8%25A8%25AA%26gbv%3D2%26
hl%3Dja%26sa%3DG
(合体させて見てね)
これ前にも出てたかもしれないけど、なんかスゴイね。

345:ノーブランドさん
08/08/03 21:58:10 0
[下北でご飯たべよ〜とふらふらしてたら、ミュージシャンの潮音ちゃんとヘアメイクのシゲにばったり遭遇。お茶しばく。
潮音は、デザイナーのEri(かわいこちゃん)から紹介された、これまた、かわいこちゃん。」

だって。

346:ノーブランドさん
08/08/03 22:17:49 0
>339

あほかーーーーー!!!ってかんじですねえ
 巣鴨で売ってるゴブラン織りのリュックよようなものが46000円?!

悪質だな~~~極悪な女だな。
面の皮が厚!! ある種の詐欺だな。。

347:ノーブランドさん
08/08/03 22:33:28 O
MEGといい川村カオリといい有名人のブランドってなんで必ずぼったくり価格なん

348:ノーブランドさん
08/08/03 23:12:41 0
>347
ほんとだよね、上乗せ上乗せ。
どんだけ庶民からボッタくるんだ。
でもエリは有名人ってほどでもないけどねー。


349:ノーブランドさん
08/08/04 03:50:53 0
ネームバリューという付加価値だろ。
この人が作ってるなら質もセンスも信頼できるってのが本来なんだろうが
まさに逆走してるなww。
アーティストの兼業ブランドでまともなのって何かある?

350:ノーブランドさん
08/08/04 10:00:32 0
さすがに今期は高すぎてZOZOでも小物しか売れてないね

351:ノーブランドさん
08/08/04 10:11:58 0
千秋はこども向けのブランドつくったけど、
安くていいものってコンセプトでやっているようだし。

motherのデザインはそれほど嫌いじゃないから
これでもう少し安くなってくれれば……と思う。

352:ノーブランドさん
08/08/04 10:17:44 0
motherやeri好きのメイン層は20代前半かな。
今の値段より1~2万くらいずつ下げたほうがいい気がする。

353:ノーブランドさん
08/08/04 11:16:23 0
>>351

プロじゃない人がやるブランドなら、「安くて可愛い物」が基本だと思う。
古着とかリサイクルしてても、安ければ「すごくいいアイデア」と歓迎されるだろうし。
1枚1枚微妙に柄が違ったりしたら、eriを知らない人にも受けると思う。
ドレスもせいぜい1万5000円だな。
この手の人たちって、海外ブランド並みの価格設定にしちゃうから驚くよね…。

354:ノーブランドさん
08/08/04 11:44:56 O
金に汚いって印象持たれても気にしないんかね
襟は
前一時期言ってたエコだって、「この商品の売り上げは寄付します」くらいやったらよかったんだよ

355:ノーブランドさん
08/08/04 12:30:16 0
ドイツの平和村に売り上げの何割か寄付してたけど
結局ワンシーズンでやめたの?

356:ノーブランドさん
08/08/04 14:17:57 0
日本で商売してるのに、「ドイツ」の平和村に寄付するところが何となく嫌だ。


357:ノーブランドさん
08/08/04 23:08:02 0
ドイツwマジかぶれてる証拠だよね 
日本が無理ならせめてアジアのどっか、チベットとか東南アジアにしろよな

358:ノーブランドさん
08/08/05 00:27:36 0
エコも表面だけだからしょうがない
商売イメージファッション感覚でしょ
ほんとドイツはないなw

359:ノーブランドさん
08/08/05 00:31:29 0
この前買い付けた古着リメイクいくらで売るんだろう。
また前の商品であまったモチーフの使いまわししてるねw

360:ノーブランドさん
08/08/05 08:10:50 0
ほーんと高いね びっくりした


361:ノーブランドさん
08/08/05 09:26:19 0
庶民からぼったくって金持ちの娘がほくほく顔w
そして日本やアジアには還元せずおしゃれ~なドイツに寄付w

362:ノーブランドさん
08/08/05 09:27:44 O
カンケーないけどZoblogの中で、eriに感化されてるだろうビムの人のブログ文体きもちわるい。

363:ノーブランドさん
08/08/05 09:44:41 0
なんで感化されてんだろう?
いいおっさんがキモイ・・


では、また!

364:ノーブランドさん
08/08/05 10:22:26 0
ははは。よく見つけてきたね~。ちょっとイタイね。
Zozo Townのブロガーって全員ナルってるよね。大して意味のない散文が好きと見た。

(なのに、トップページの下のほうに「MENS」「WOMENS」って書いてあるのがやだ。
アポストロフィーつけるか、S取ってよ!)

365:ノーブランドさん
08/08/05 11:20:58 0
memoでポーズをモデル風に写真撮ってるeri肝
これだからナルシストはw

366:ノーブランドさん
08/08/05 11:33:02 0
いっつも思うけど、この人自分の横顔に自信アリ、だね。

これ系の人って、一定の光や角度からはやけにキレイに見えるから、普通の美人よりナル度が高いような…。
「皆、私の美しさが見えないの!?」みたいになって、最終的にセルフポートレートとか撮っちゃうタイプ。

367:ノーブランドさん
08/08/05 11:43:42 0
BBSのカオルコの書き込みキモイ
「motherの一員」のつもりなんだろうね・・・
motherの、品質よりイメージで商品を売るやり方って上手いと思うけど
必要以上に「素敵なアテクシ達イメージ」を押しすぎると
電波やメンヘラ系も普通のブランド以上に寄って来ちゃうんだね

368:ノーブランドさん
08/08/05 11:48:31 0
カオルコの完全身内ヅラまじで香ばしい、もっとやらかしてほしい

369:ノーブランドさん
08/08/05 12:31:22 0
電話でのやり取りに間違いが多くて困るってきちんと指摘した人に対しても
「私は大満足です!不満なんかありません!」って・・・
mother部屋に気に入られたい媚び媚び感満載の書き込みだよね

mother部屋のスタッフに媚び売って
身内感覚で贔屓されたいんだろうなー

370:ノーブランドさん
08/08/05 12:55:19 0
motherのホームページ、見づらいっ。
明らかに素人制作。
あんなコテコテの背景置くなんて、最近あんまりないんじゃない?
メニューはポストイットっぽくして、わざと隠してるの?私のブラウザのせい??
ああいうBBS(これも見づらい)とか置くのもどうかなぁ、と思う。
結局、商品の問い合わせじゃなくて、ファンの集いみたいになっちゃってるし。

371:ノーブランドさん
08/08/05 16:33:53 0
カオルコ会ったこともない人間に大好きって
どんだけ実生活で孤独なんだよw
店員側からしたらキモイだけの発言だよ

あんなふうに盲目信者の馬鹿な意見書かれたら
まともな客が離れていってmotherのためにならんな


372:ノーブランドさん
08/08/05 17:00:50 0
>>まともな客が離れていってmotherのためにならんな

あんたもキモい。
正直、このスレの半数は、マザーの一従業員を「ぐっさん」とか呼んでてキモい…。
バンドのメンバーじゃあるまいし。
それとも、お知り合い…?

373:ノーブランドさん
08/08/05 17:26:35 0
今回の日記>>293がみたらカチンカチンしまくりそう

374:ノーブランドさん
08/08/05 17:51:37 0
>実は、通販しない時でも電話したくなっちゃうくらいです。

噴いた
カオルコ、「アイスが溶けた」つって警察に電話してんじゃないだろうな

375:ノーブランドさん
08/08/05 18:04:23 0
何万もするもの、通販で買ってるんだ…。それともヘアゴム?
そりゃあ、コミュニケーションもしたくなるわなw。

376:ノーブランドさん
08/08/05 18:16:54 0
逆に目の前で手にしたらマザーで何万もする服買わない

377:ノーブランドさん
08/08/05 18:36:58 0
ZOZOで買う人って田舎者?
motherを通販で買うなんて信じられないよねw
実物を手に取ってみたら買おうなんて思わない。


ブログ、お決まりの『結婚して子供ができたら」出たw

私が結婚して子供ができて 
そうしたら 家族同士で旅行に行ったりするんだ
この家族の傍にいると 私は安心している


結婚して子供欲しいか
っ子供みたいに~がこの人好きだよね。



それにしてもsageの古着リメイクいくらでうるんだろ?
ぼったくりとか書かれたから値段書かないねw

378:ノーブランドさん
08/08/05 18:45:39 0
カオルコ本当にうざいね

>私はお会いした事はありませんが、
>武藤さんと梶塚さんがとても好きです。
>以前店長さんだっただんごちゃんも、
>少し前におやめになった折井さんも大好きでした。

会った事も無いのに店員の名前を平気で書いたり

>私は自分が納得するまでしつこく聞いちゃいます・・・
>きっと、ゆっくりトラッシュの方とお話しする機会があったら

電話でべらべらしつこく質問したりアドバイス貰うって
お店がわからしたら邪魔だよねwゆっくりなんてしゃべるなって感じ。

379:ノーブランドさん
08/08/05 19:40:26 0
でもこういうブランド買う人って、ある意味質より「雑誌の○○ちゃん」とのコミュニケーションを求めてんのかな、と思う。
一部の人だけ知ってて、割とその辺にもいそうな可愛い子。
誰がeriとか毛糸とかMEGの服を買うんだろう……って思うけど、そういう親近感がたまらないんだろうな。
逆に超有名人とか、一流モデルがやっても売れないんだよね、多分。



380:ノーブランドさん
08/08/05 21:34:57 0
結婚したら子供ができるって当たり前のようで、そうでもないのよーえりこさん

381:ノーブランドさん
08/08/05 21:37:39 0
スモッキングスカートかわいいなぁ。
けど高すぎだし、実際絶対着れないな。不思議ちゃんとかいわれそ
似合うのは、eriちゃんだけだ!
いいなぁ

382:ノーブランドさん
08/08/05 21:43:38 0
刺繍かぁ~
って小学生の波縫いの練習レベルでワロタw

シュシュとクロッシェレースと変な水玉のワンピとかの付属が余って処分がてら
200~300円程度の古着に縫いつけててっとりばやい金儲けですね。わかります

383:ノーブランドさん
08/08/05 22:00:52 0
洗濯とかクリーニングとかに耐えられるの、あれ?

384:ノーブランドさん
08/08/05 22:11:59 0
sage って全部ありえない・・・。
くっついてんの?あれ?

385:ノーブランドさん
08/08/05 22:17:41 0
>>383
motherのものもヤバそうだ

386:ノーブランドさん
08/08/05 22:44:37 0
eriって、同じもの二回以上着るの?
素材のMIXが好きみたいで、一見デザインされた風に見えるんだけど、洗濯を考えてないような。
あと、無理矢理くっつけたようなベルトとか飾りとか微妙…。
その辺は買った人のセンスに任せればいいとか思うんだけど。
でも、それじゃ、お金取れないのか。

387:ノーブランドさん
08/08/05 22:49:36 0
そう言えば、ブログでも
洗濯に関する話題には一切触れてないかも


388:ノーブランドさん
08/08/05 22:52:29 0
sageってモロに、Tシャツに手芸屋で売ってる飾りをくっつけた感じなんだけど。
吉祥寺のエスニック屋行けば、似たようなのありそう…。

389:ノーブランドさん
08/08/05 23:03:37 O
モチーフの使い回しすごいね。
ちなみにあのモチーフが付いていた服は一回の手洗い洗濯でオジャンでした。
あれ以来mother買ってません。

390:ノーブランドさん
08/08/05 23:27:56 0
>>366
いや、横顔ゴリってるよ

なんかメリーもうざく感じてきたよ
顔ブサイクだし

391:ノーブランドさん
08/08/05 23:38:56 0
今回のsage、もとの古着が汚い。というか臭そう。
タンクトップ類って下着に近いから、前の人の汗とか当然染みまくってるよね、、、

392:ノーブランドさん
08/08/05 23:44:03 0
素材のMIXとかモチーフとか装飾の配置が毎度TOGAの劣化コピー
に見えるんだけど。しかも必ず少し前のシーズン。
フォークロアというかガーリー風イメージで。
あとはYABYUM,MINAあたりか。

393:ノーブランドさん
08/08/05 23:44:10 0
メモやばいことになてるね。

「motherのお洋服達もそうですが、、、すごく人の血がかよってる感じがするんです。
だからこそ、わたしは人の血がかよったお買い物がしたいなぁって思います。」

これはいかに・・・w
私はそんな服着たくないし、そんな買い物したくない。
カオルコに共感って自作自演???
ますます変な人の集まりになってるね。

394:ノーブランドさん
08/08/06 00:18:24 0
カオルコって、半玉を彷彿とさせるw

395:ノーブランドさん
08/08/06 00:32:23 0
やまぐちsun ってのもヘンじゃね?
sunって。bbsの背景が太陽だからかな

396:ノーブランドさん
08/08/06 01:00:29 0
>395
いい感じの深読みにウケた。
彼女ならありえるカモw

397:ノーブランドさん
08/08/06 01:41:14 0
eriって多分、カッティングや縫製とかの技術や知識はないだろうし、素材は度外視だろうから、
スタイリストになったほうがいいと思うんだよね。
私服は(ちょっと原宿ティーンみたいなときもあるけど)、やっぱりコーディネートうまいし。
本人もmother着なくていいし、心置きなくマークでもクロエでもヴィンテージでも着れていいんじゃない。
折角可愛い格好してるのに、フリルバッグが全部をぶち壊してる日もあるよね。

398:ノーブランドさん
08/08/06 01:58:14 0
でも基本、やぼったい(素朴?)ものが好きだからねw
フリルバックやmotherじゃなくてもどっか変

399:ノーブランドさん
08/08/06 02:20:29 0
関係ないけど、去年のGINZAにEriってモデルの私服公開みたいなページがあったの。
顔も和風でちょっと似てるし、すっかりこのEriだと思ったんだけど、そのときはルーズでマニッシュな服にフェミニンな小物とか合わせてて格好良かったのよ。
スタイルもいいなー、と思って。

でもEriのブログ見てると、可愛いけどちょい前の「ロンドンパンクかぶれ」の人がやりそうな、
柄物タイツとかはいて、奇抜さがGOOみたいな格好してる。

Motherのイメージに合わせてわざとかなぁ、と思ってたんだけど。
今日、よくよくそのページ見たら、「コレクションなどで活躍のモデル」って書いてあって、Motherのマの字もない。
どうやら別人だったんだよね。

長々ごめん。

400:ノーブランドさん
08/08/06 02:48:14 0
>399
そうだったんだね。
そのページ私も見た記憶あるけど別人ですな。
絵理子がeriと名乗っているせいだね、しょうがないよ。

401:ノーブランドさん
08/08/06 03:11:23 0
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
そのエリってこの人でしょ
この人はちゃんとしたモデル

402:ノーブランドさん
08/08/06 08:16:15 0

これ、刺繍って言わないだろ。ただの縫い目じゃないかい

 javascript:WinOpenPhoto('URLリンク(walker.zozo.jp)',300,300,0,0)

403:ノーブランドさん
08/08/06 09:52:35 0
>>401

そうだ、この人だ。何かそのときはこの人もナチュラルな感じで、マザーのEriも曖昧な顔してるから、
すっかり勘違いしたよw。
あれ、もっとスタイルがよくて格好よくなかったっけ…って。

404:ノーブランドさん
08/08/06 10:25:01 0
あと、sageはすごいね。
リメイクって…変な飾り付けただけじゃない?
この手のレース飾りみたいなのって、問屋で安く売ってるのかな。
余ったのを付けまくり…。
自分用にしてくださいよ…。

405:ノーブランドさん
08/08/06 10:33:50 0
あの花ベルトにそっくりなやつ単品売ってるのみた。5000円くらい。
SM2で素材違うけどドットの刺繍で似たようなのも6000円くらいであった。


406:ノーブランドさん
08/08/06 10:56:55 0
だれか、トークショー行った人いないの?
何はなしたのか知りたい 

407:ノーブランドさん
08/08/06 11:09:56 0
トークショーがあったからブログを書いたんでしょ?
相変わらず商売ブログだねw

408:ノーブランドさん
08/08/06 12:27:11 0
何かこの人の会社で働いてて、失言とか提案とかしちゃったら、ものすごく居心地悪くなるだろうな。
かなりナルシストで怖そう…。

409:ノーブランドさん
08/08/06 12:33:34 0
一部キシュツだしぶった切りですが
CDって、おとーさまから押し付けられたんだって
送り迎えとかやらされてたりパシリ状態だったみたいだよ~
そういうご家族の中でそだったらフツウの感覚ではなくなるでしょ
ちゃんとしたしつけもされてないっぽいよ
だってパクリもお金でもみ消してくれるしいいよねー

不倫云々は…男がマニアックか金目当て?
嫁(元嫁?)のほうもそんなに評判のいいひとでもなさそうだけど

あと下積みに耐えられないと思うし、今の路線しか無理じゃない?
服飾のガッコですら1年でやめたんだから
しょせん「いろんな感覚のずれたおじょうさま」
だめ製品でも信者がつくってすごいことなんだけどね

410:ノーブランドさん
08/08/06 13:13:31 0
この辺の人たちってデザイン画自体描けるのかなぁ。

411:ノーブランドさん
08/08/06 14:01:14 0
>>410
どんなレベルかによるけど、一応描けるのでは?
(eri直筆のデザイン画って見たことないですけど)

412:ノーブランドさん
08/08/06 23:23:16 0
URLリンク(img4.zozo.jp)
5万以上取る商品でこの刺繍のクオリティって…
ケイタと仲良くしてるなら価格だけじゃなくて商品に対するスタンスも学んでほしいよ


413:ノーブランドさん
08/08/06 23:38:05 0
半ちゃんとかマナちゃんはeriのことどう思ってるんだろう
こういう人がトップ?にいると相当苦労しそうだよなー…

414:ノーブランドさん
08/08/06 23:55:27 0
>>413

しかも、マザーで働いてた、って転職するとき有利なのかな。
ブログで見る限り、高校の手芸部みたいな感じだけど。
ワンマン経営、女子数人の職場、ってものすごい空気の流通悪そうに見えるし。

415:ノーブランドさん
08/08/06 23:57:58 0
>>409

>CDって、おとーさまから押し付けられたんだって
>送り迎えとかやらされてたりパシリ状態だったみたいだよ~

ごめん、よくわからないから少しkwsk
CDって?
誰がパシリさせられてたの?

416:ノーブランドさん
08/08/07 00:04:27 0
多分誰かと混同していると思われ

417:ノーブランドさん
08/08/07 00:33:38 O
>415
409ではないけど
立花ハジメとロウパワーズの事かと…
パシリの意味はわからないから私も聞きたいな

418:ノーブランドさん
08/08/07 00:50:34 0
クリスチャンディールかとオモタ。

419:ノーブランドさん
08/08/07 00:51:00 0
ディオール…

420:ノーブランドさん
08/08/07 02:55:57 0
>>415
>>417
エリのわがままをおとーさまがかなえてあげたって事だよ
押し付けられたってのはタチバナさんたち
まだエリもちいさい頃だったから
お世話もさせられてそれがとてもたいへんだったらしい
結果的にパシリになってたというかまあそんな感じ

エリは努力なしで「望めばかなう」環境にずっといたってわけ
みんな大人はいう事きいてくれるしね
ずっとそんな調子でいままできてるんじゃないかなあ

421:ノーブランドさん
08/08/07 03:56:59 0
>>394
そういえば半玉ちゃんってどこに消えたの?
一時期はケイトにも粘着してて、ロンガーズコミュに
メンバー面して馴れ馴れしい書き込みしたりしてたけど。

422:ノーブランドさん
08/08/07 09:03:53 0
>>412
刺繍、隙間だらけでスカスカだね・・

423:ノーブランドさん
08/08/07 11:37:45 0
刺繍、ケイタに頼めばいいのに。
望めば叶うよ、絶対。
買う側もきっと喜ぶよ。

424:ノーブランドさん
08/08/07 12:17:00 0
オークションで出てるのみたけど1回着ただけであんなしわくちゃになってるの?
素材も安そうだ。

425:ノーブランドさん
08/08/07 14:27:44 O
刺繍、まさに100の隙間というわけですね、
わかります

426:ノーブランドさん
08/08/07 15:50:23 0
>>421
ネットからは完全に姿を消したみたいだね。
相当なメンヘルだった様だし

427:ノーブランドさん
08/08/07 16:44:44 0
>>423
ケイタに頼んだらもっとmother(笑)が高くなるよ。
伊勢丹とかで売っていたケイタとmothaeのコラボ服もセールで
大量に売っていたしなーw

428:ノーブランドさん
08/08/07 19:12:04 0
刺繍の画像ってすごい破壊力だね。これで5万か。
ただし書きついてないと枕カバーか何かかと思う品質。
こんな下手糞なサテンステッチそうそうないよ。
何でこの工場に発注してこれでOK出してる訳?とか謎過ぎ。

429:ノーブランドさん
08/08/07 19:27:25 0
よくよく見ると、deliasとかurban outfittersで安く売ってそうなもんが多いよね。

430:ノーブランドさん
08/08/07 20:14:02 0
枕カバー!的確すぎてワロタw

431:ノーブランドさん
08/08/07 20:56:40 0
URLリンク(img4.zozo.jp)

刺繍の服、全体もすごいね…。
何でこれが5万もするの。


432:ノーブランドさん
08/08/07 22:02:18 0
いつも即売れのゾゾでも全然売れてないし
価格設定に無理があったようだね。
強気価格にもほどがある。

433:ノーブランドさん
08/08/07 22:18:07 0
ゾゾっていつも在庫操作してんのに今回ばっかりは見放したかw

434:ノーブランドさん
08/08/08 00:53:02 0
枕カバーでも欲しくないわ

435:ノーブランドさん
08/08/08 01:49:31 O
やー・・・、BEAMSのおっさんのblogきもちわりーーーー!

436:ノーブランドさん
08/08/08 02:58:42 0
きもちわるいんなら見なきゃいいんじゃない
私は見てないよ。マジで気分悪くなるから。

437:ノーブランドさん
08/08/08 03:34:51 0
私はeriですら気持ち悪いと思うことあるよ。
あの文体が素敵と思ってる人もいるみたいだけど、ナルってるだけで内容がなくてつまらん。
変な偽透明感醸し出す人よりはパリス・ヒルトンみたいな人の方が、自分を分かってる分、マシ。

438:ノーブランドさん
08/08/08 04:28:58 0
>437
同感

439:ノーブランドさん
08/08/08 04:45:28 O
襟出馬宣言

私なら ホワイトハウスを

子供のころ見た空をうつしたような
まっ青に塗るかもしれません

では また

みたいな感じか。

440:ノーブランドさん
08/08/08 10:33:49 0
>>439

ははは。うまい、うまい。
ではまたの前に「今日はマザーの新作を着てみました」があるかもだけどw。

441:ノーブランドさん
08/08/08 12:50:48 0
5万の刺繍のワンピース、安いカーテン生地のように見えるんだけど…。
あれに限らず服地じゃない生地を無理矢理服にしてるの多そう。

442:ノーブランドさん
08/08/08 13:43:11 O
>441
大正解

443:ノーブランドさん
08/08/08 14:20:03 0
>>441

生地が硬そうだよね。本当、安いカーテンorテーブルクロスみたい。
5万だったら、マークbyのワンピが買える値段だよね。
ZARAでも、もうちょっと質のいいのが5-6枚買えるw。
好みにもよるけど。

444:ノーブランドさん
08/08/08 18:04:57 0
ブログのプロフから「ニューヨーク生まれ」(だったっけ?)が消滅
スペースの関係かもしれないけど、また交換日記?

そしてsageの服、あれを着て外を歩く勇気はないw
信者ってすごいねえ

445:ノーブランドさん
08/08/08 19:48:39 0
名前もageの方が縁起がよかったw。

446:ノーブランドさん
08/08/08 19:51:18 0
はじめsage(下げ)がセイジに見えていたw

447:ノーブランドさん
08/08/08 20:20:28 0
チェックのソックスのパープル?明らかに色失敗してると思うんだけど
柄がつぶれてるよ

448:ノーブランドさん
08/08/08 22:04:22 O
実物見たけど、確かに潰れていた。
あれじゃ外に履いていけない。
部屋着にしても高杉だしね。

449:ノーブランドさん
08/08/08 22:25:52 0
色々うまいこと言ってるけど、ユザワヤに売ってる布とリボンで作れそうな服ばかりだ。
タンクトップもゴミみたい。
あんなのでも買う人がいるんだから驚きだ。

ところで何度も「w。」って書いてるの同じ人ですよね?
気になる。

450:ノーブランドさん
08/08/08 22:32:25 0
>>449

445は私。後は知らない。
sageの商品と5万のワンピは失笑するしかないからね…。

451:ノーブランドさん
08/08/08 22:46:11 0
>>449
444は自分だけど、何故そんな事が気になるんだ?
>>445-446を書いた覚えはない、以上

452:ノーブランドさん
08/08/08 22:53:57 0
URLリンク(3.bp.blogspot.com)


このeriぶさw
いつも決め顔の横顔自分撮りじゃないかなかw

453:ノーブランドさん
08/08/08 23:20:11 0
ストリートビューでeriの家発見

454:ノーブランドさん
08/08/08 23:21:27 0
こえー女

455:ノーブランドさん
08/08/08 23:28:32 0
今週のトーク参加してきました。
目が細いとか、今田とか言われてたけど、顔が小さいし、妙に肌もつるつるで
(ひじやひざに赤みがない)造形云々より大事に育てられたオーラがでてた。
タンクトップは個人的にはあまり魅力を感じなかったけど、
本人はかわいかったなー、勝ち気なところがまた良し、と思いました。

456:ノーブランドさん
08/08/08 23:44:27 0
>>455

そうかい。
でもデザイナーを容姿で判断しちゃいけないよ。
カール・ラガーフェルドだってそう言うね。

457:ノーブランドさん
08/08/08 23:58:18 0
>>256
本人乙とかいわれると思った!
デザイナーとしては評価していません。センスは良いと思うけれど…。

458:ノーブランドさん
08/08/09 00:11:43 0
>>457
アンカーミスしてますよ

何を喋ったかをできたら具体的にお願いします
デザイナーとして評価してないのに何故トークショーへ?
それとも純粋にeriのファンなの?

459:ノーブランドさん
08/08/09 00:17:15 0
>>458
ほんとですね…アンカーミス
トークは、oliveのときからファンであったのと、
内容が面白そうだったからです。
テーマが「書」ということで、motherやるる日記、
紙媒体へのこだわり、撮影裏話、浅田さんは写真集の裏話や発行に至ったいきさつ
などお話されてました。
BACHの方も加えてなので、本のお話が大半を占めてました。よかったですよ!

460:ノーブランドさん
08/08/09 00:18:32 0
>>459
ありがとう!

461:ノーブランドさん
08/08/09 00:27:06 0
あの本の出来はひどくないか?
印刷だって濃すぎだし、写真として潰れてるのをチョイスしてるのも問題。
あれをサインまでつけて売る神経が理解できない。

462:ノーブランドさん
08/08/09 00:32:40 0
URLリンク(blogs.keitamaruyama.com)

実物に一番近いと思った

463:ノーブランドさん
08/08/09 00:50:03 0
>>462
うん。美人じゃない(というか造形的には醜女の部類)なんだけど、
いいところはちゃっかり自信持っちゃってるね(一応褒めてる)
周りからポジティブに育てられたんだなぁって感じ。
可愛くなくても、気の持ちようで変わるもんだと勇気もらったよw


464:ノーブランドさん
08/08/09 00:50:39 0
>>462
うん。美人じゃない(というか造形的には醜女の部類)なんだけど、
いいところはちゃっかり自信持っちゃってるね(一応褒めてる)
周りからポジティブに育てられたんだなぁって感じ。
可愛くなくても、気の持ちようで変わるもんだと勇気もらったよw


465:ノーブランドさん
08/08/09 00:51:33 0
ごめん、、連投ミスった

466:ノーブランドさん
08/08/09 01:28:26 0
気の持ちようは大事だね。
この子と顔が同等かちょっと良い子でも、
すんごい性格暗くて下ばっか向いて、雰囲気良くなかったら、
とたんに只の喪女になるよねw

でも自分はここで言われてるほどeriブスだと思わないんだよね。
美形よりファニーフェイスのモデルが好きだから、eriも可愛く思える。
オサレ顔というか、ノーメイクで適当にしてても、こっち系のファッションが様になるよね。
景都は美人だけど、なんかダサい感じになる。

467:ノーブランドさん
08/08/09 01:40:33 0
ポジティブなのはとてもいいことだと思うんだけど
eriの場合はいろんな意味で自己評価が高過ぎて
それで反感くらってる部分も相当あるし、程度問題

インクの乗せ方とかチョイスとかeriには色々あったんだろうけど
(カンプの段階で色々意見を言っただけな気もするけど)
結局「本」は周りのプロが殆どやってくれたりするからねえ

あの「5万刺繍」「sage」…本業をもっとこだわるべきだと思う

468:ノーブランドさん
08/08/09 02:56:12 0
>467
本は私も見たけど、プロのチョイスと思えなくてビックリした。


469:ノーブランドさん
08/08/09 09:46:09 0
>>468
…そんなにひどいのか
なんかぜんぶグダグダなんだね

470:ノーブランドさん
08/08/09 10:21:28 0
トークショーの客席男性もちらほらみえますね。eriファンなのかな。

471:ノーブランドさん
08/08/09 10:57:25 0
>>466

まぁ、一応元オリーブの看板娘だから、一般よりはスタイルも良くて可愛いと思うよ。

でも、本人の雰囲気が可愛いからって、何万もする変な洋服買う人がいるのがスゴイ。
ケイト・モスの服をトップショップで買う程度ならわかるけど…。


472:ノーブランドさん
08/08/09 11:33:17 0
手作り一点ものが高額過ぎるいうのは
「素人~セミプロ人形作家」や「自称手芸作家」にもありがちですが
売る側(ギャラリースタッフ)でも陰でプライスに苦笑してるのに…
同じ事を服でやってるeriって面白い

もう「アーティスト」になっちゃえばいいんじゃない?
(商売失敗したらそうなりそうだけど)

473:ノーブランドさん
08/08/09 11:35:44 0
信者はその変な洋服も本人が着てたら可愛いと思うから買うんだと思うよ。
見た目だけではなくやってることから言ってることトータルで好きなんでしょう。

474:ノーブランドさん
08/08/09 13:27:58 0
このテの雰囲気美人に魔力があるのは認めるけど、低品質の商品に何万とか値段をつけるのは悪徳商法っぽい。
zozoの商品て全体的に驚くほど値段が高いね。

475:ノーブランドさん
08/08/09 13:39:11 0
低品質なのは理解できて、理解している人たちがmotherの商品を購入していないのも
わかる。購入している大半の人たちは、
blogなんかから垣間見える雰囲気に憧れて、とか、世界観(は、しっかりあると思う)
に憧れて購入する人たちばかりなじゃないかなーと思う。
だから、高いお金出しても、ある主現実逃避のような世界を提供してあげているなら
motherの価値もあるんじゃないかとは思う…


476:ノーブランドさん
08/08/09 14:18:57 0
>>475
ハグオーワーみたいなもんですか
あそこもデザイナーさんの魅力と世界観売りだよね

477:ノーブランドさん
08/08/09 17:50:42 O
それと値段が品質に合わないのは別
てかその世界観に惹かれて買って、
実際手にとって「ボロ!あの値段なのに!?」て思う人が
いるのが問題なんでしょ


478:ノーブランドさん
08/08/09 18:14:24 0
ナイトペイズリー柄のとか、4万以上取るからシルクなのかと思いきやレーヨン。
しかもデザインはこれ。
URLリンク(img4.zozo.jp)

巷では、6900円位で売ってそうだ。



479:ノーブランドさん
08/08/09 18:14:32 0
世界観と、あの手作り風なタグとか箱が付いてなきゃ売れないだろうなーってのはある。
ああいうのに弱くて買っちゃう人が多そう。

前にとあるパーティーでたまたま近くにeriがいたことがあったんだけど
想像していたより顔が大きくてずんぐりした印象だった。
あの髪型のせいかなぁ…着ぐるみとかキャラクターのような存在感でした。

480:ノーブランドさん
08/08/09 19:02:48 0
>>479

でもその程度の世界観は、ちょっとデザインを勉強した若い女子ならば誰でも捻り出せるのではないかという。
余りモノに余りモノを継ぎ足して、異国の地 世の果ての渓谷、と呼んでいそうで怖い。


481:ノーブランドさん
08/08/09 19:21:21 0
>>478
その商品、メリーの着用画像の酷さにびっくりした。
モデルが着てあんなんじゃ一般人じゃ4万が哀れに思う。

482:ノーブランドさん
08/08/09 20:59:50 0
まあ買う人もあの品質であの値段払うバカなんだろうし、
いいんじゃない?
エリへのお布施みたいなもんじゃないの?それかファンクラブ会費。

motherつぶれても食べるには困らないだろうし、贅沢できるだろうし
「買う側の気持ち」なんてどうでもいいんだよきっと。
箱とかタグとかマイバッグもイメージ本も全部エリの自慰でしょう。
それを喜ぶ信者。どっちもどっち。

483:ノーブランドさん
08/08/09 21:25:53 0
>>477
そういう人達(世界観に惹かれてファンになったけれど、商品に失望した人)が
アンチ化してここに集まっているんだと思うよ。

484:ノーブランドさん
08/08/09 21:55:26 O
まさにそのとおり。
はじめは好きだったけど今はアンチ。
実際のモノと値段が釣り合わなさすぎ。
明らかに自己満足のぼったくりに呆れ果てた。
ブログやブランドコンセプトでは、買うひとの事も考えて頑張って作って風だから悪質。

485:ノーブランドさん
08/08/10 02:09:03 0
eriは中国人の子供みたいで可愛い
ここでいろいろ言われてても、やっぱこういうコネがある人の方が
強い世界だと思う。
近くにいたら本当にウザイと思うけど、
男の人の方がこういうコネがある人には甘いと思う


486:ノーブランドさん
08/08/10 10:20:50 0
>>482に同意。
持ちつ持たれつのように見える。

487:ノーブランドさん
08/08/10 10:36:09 0
でもさー、歌手とか女優なら頭にも来ないけど、洋服売るのは違反な気が。

買う人の憧れ
(金持ちの娘、ニューヨークで雪の日生まれwの都会育ち、元オリーブモデル、デザイナーや有名人の友人たち、二十歳そこそこで自分のブランドを持つ、本なんかも出したりしてる、何か特別扱いされてる etc.)
みたいなのを一身に体現してるのかな。

お客(信者?)は、eri本人になりたいのかもね。

488:ノーブランドさん
08/08/10 11:51:52 0
金持ちの娘の割には貧乏臭いのは何故?と思う。
いいもの見て育った筈なのに全部何か適当っていうか。
おつきあいする男性の噂もなんだか芳しくないし
どうなってんの?って思う。

あれだけ周りに有名人がいて、コネもあって
いくらでも進路選べただろうに留学もせず、とか
なんか個人的には「?」が多くて。

とりあえずイージーにちやほやされたいひとのように思えるなあ。
エリの条件ならもっと上のランク狙えただろうにすごく不思議。
それに憧れられる信者も不思議。

489:ノーブランドさん
08/08/10 12:52:16 0
>>488

言えてる。いかにも、パリとかに留学・移住しそうな女だよね。
外国かぶれっぽいし、「和」な風貌がすごく外人受けしそう。
そう考えると、安物生地に変な紐くっつけて通販で田舎の信者と交流してるのも不思議。

多分、日本の業界ではそれなりに顔の効く親でも、パリのデザイナーの下に娘を送りこむ力はないのだろうね。



490:ノーブランドさん
08/08/10 13:10:58 0
留学の話が出ているけど、先代の人がつくりあげた
原宿文化に生まれ、育った世代だから、
変な外国コンプレックスがない、とソウエンで評されてた事があった。
これまでの人は、世界に!西洋に!という憧れや反骨精神から
パリなんかに行った人数知れずだけど、eriはそういう呪縛がやはりなさそう。

なぜ現在の位置で踏みとどまってるかはたしかに謎だけど、
せっかく日本を市場に…世界観を…といってるから、もっとがんばってほしいところではある。

491:ノーブランドさん
08/08/10 13:30:13 0
ソウエンは何でも適当に褒めるからさ。
本人もパリやニューヨークにいけるなら行くと思うよ。
特に、ニューヨークは故郷だしね…。

まぁ今の品質じゃあ世界どころか、信者圏外に出れないのは確実。
いっぺんどっかで修行すりゃあいいと思うんだけど。

492:ノーブランドさん
08/08/10 13:30:16 0
>>490

>変な外国コンプレックスがない、とソウエンで評されてた事があった。

あなたとeriを貶めるつもりはないんだけど、
そういうのは鵜呑みしないほうがいいと思うよ
そしてソースは「装苑」か…いや、もうやめとくよ

493:ノーブランドさん
08/08/10 13:36:47 0
>>491
修行はたしかに必要かなと
>>492
鵜呑みは、語弊です。
自分のなかで、確かに、と思う所があったので…
ちなみにここでさんざん出ている丸山さんが評してました。
友達とか、コネとか言うのは人それぞれですが

品質はあれこれあるけど、やっぱり応援してるところがどこか
気持ちの片隅にあります。がんばってほしいよ。

494:ノーブランドさん
08/08/10 13:45:10 0
ここのスレッドは
90%のひがみ、9%のうらみ(商品に対して)、1%の優しさで出来ています。

495:ノーブランドさん
08/08/10 13:47:20 0
>>492

あのテのタイプの女性は、外人・外国大好きです。
丸山さんは、自分があんまうまく出れなかったから、他人も出したくないだけでしょう。
eriは自分のことも日本人じゃなくて、地球人とかノーマッドって呼んでると思う。

ひどいですか。


496:ノーブランドさん
08/08/10 13:57:42 0
>>493.....

497:ノーブランドさん
08/08/10 14:19:23 O
そんなにお嬢様なんだ、、Oliveで初見のときは不細工すぎてビックリしたもんだった。

498:ノーブランドさん
08/08/10 14:23:23 0
土曜日
おうちにひとりの日だったので

499:ノーブランドさん
08/08/10 14:39:48 0
>>493
> 鵜呑みは、語弊です。

ごへい 【語弊】
言葉の使い方が適切でないために生じる弊害。
誤解を招いたり、意味が通じなかったりする言い方。

>>492ですが、意味がわかりません
語句は正しく使ってください
そしてあなたの説明でさらに「鵜呑み」の全貌が露になってますが
eriを応援したい気持ちはわかりますが…まあ頑張って

500:493
08/08/10 14:47:14 0
> 鵜呑みは、語弊です。
は、
鵜呑みといわれた事に関して、自分のなかで納得がいかなかったんです。
まあ、、はい、、頑張ります

501:ノーブランドさん
08/08/10 16:51:40 0
まあ、eri世代に西洋憧憬が希薄っていうのは本当だと思うよ。
ハリウッドより邦画、ヴィトンより東コレや裏原ブランドって子が多いもん。
海外留学する若者も、一時に比べて減ったとか。(これは不況や円安のせいもあるけど。)

ただeriは、コネや内輪受けでちやほやされていた世界を離れて、自分の実力が
剥き出しで評価されるのが怖いんだろうな。
芸大受験を断念したのも文化を中退したのも、そのためだと思う。

502:ノーブランドさん
08/08/10 17:13:00 0
>>490の日本を市場に…世界観を…でヤブヤムを思い出したんだけど
あの人たちも好き勝手やってるように見えるのに、質が伴っているから叩かれないよね。
eriって見た目だけだったら外国人男とでも結婚してブランド立ち上げたりしそうなものだが
ろくな人と付き合っていないところが、結局その程度ってことなのかな。

eriみたいに育てられた人って外国かぶれみたいに振る舞うわりに
海外は愚か、自分が褒められる環境から絶対出て行かない気がする。

私はmotherの商品は買ったことないけど
erierieri.comのころの勘違いセレブのようなeriは好きだったな~。
エコとか言い出さないでバカっぽいままがよかった。

503:ノーブランドさん
08/08/10 18:36:44 0
URLリンク(dictionary.clubking.com)
今更ながら、ディクショナリーの頃のeriってほんと勘違いだよなー。
少しは変わったのだろうか?
努力しないし実力がないから、本格的に叩かれる場所に出るほどの勇気はないんだろうね。

504:ノーブランドさん
08/08/10 21:17:48 0
オリーブの頃にコロンビア大学に短期留学はしてたよね
寮の部屋は15階建ての最上階のペントハウスで、スタッシュとフューチュラに会って、
お買い物たくさんして、昔から家族と付き合いがあったsadeのライブに誘われて行って、
偶然にデラウエアのライブに飛び入りボーカルで参加したり、
とっても充実した留学だったみたいだよ!

505:ノーブランドさん
08/08/10 22:35:16 0
YABYUMの人たちはちゃんとしたデザイナーみたいだけど…(セントマーティンズで修士まで取ってるし)。
ちょっとテーマが似ているだけで、比べられるのは不本意だと思う。

zozoの人って、この辺の「カリスマ読者モデル」に目をつけて、荒稼ぎしてるのかな。
さすがに山川未央ちゃんはデザイナーに任せてミューズとしての参加みたいだけど。
人気がなくなったら、別のモデル補給みたいな枠?

506:ノーブランドさん
08/08/10 23:14:22 0
>>505
502ですが、motherは日本を市場に…とか書いてあるから
その点だけ取り上げてヤブヤムの名前を出しただけです。あしからず、、

507:ノーブランドさん
08/08/10 23:25:17 O
山川未央ちゃんは‘信頼できる’可愛さなんだよね…他の人たちは何かががこわい。


508:ノーブランドさん
08/08/11 00:20:58 0
私も未央ちゃんは何か安心。性格がオットリしてそう。
雰囲気だけじゃなくて、実際に実際に実際に(エコー)美人だしね。

509:ノーブランドさん
08/08/11 03:39:06 0
>>504
ああ。思い出した。
そのころの風貌は茶髪のヤンキーみたいだったなあ、、
ボーカル参加にはびびった記憶がある、しかし客はほとんど入ってなかったような(写真だけど)

510:ノーブランドさん
08/08/11 06:10:56 0
昔、オリーブにいつも出てたとき、あまりに特別扱いぶりに最初ヒロミックスかと思ったのを覚えてる。

511:ノーブランドさん
08/08/11 20:40:45 O
またあの高いダサい服にトルコレースを無駄に使うんですか?

512:ノーブランドさん
08/08/11 21:24:15 0
効率を求めなければいいって訳じゃなかろうに・・・。

513:ノーブランドさん
08/08/12 00:04:58 O
貴重なトルコレースが可哀想だ…
eriの手に渡るよりもっといい方法はなかったのか。泣ける。

514:ノーブランドさん
08/08/12 12:00:19 0
>>513

大丈夫だよ、本物使ってるわけじゃないんだろうし。

515:ノーブランドさん
08/08/12 22:01:37 O
やっぱ買い付けてきたのを参考に工場で作らせんのかな。
でもって現物はeri私物→100の隙間かchicoの材料という流れでしょうか?

516:ノーブランドさん
08/08/13 02:38:05 0
何かこう「本物志向」をブログでアピってても、実際の商品は安物素材じゃない?
でも、「譲ってもらった」ストール(やその他にもあるかも)が怪しい。
できれば、そのままにしといたほうがいい気がするけど。レーヨンと合わせられても、洗濯しづらくなるだけだし。

517:ノーブランドさん
08/08/13 03:05:51 0
本物はchicoやsageに使ってmotherには真似た劣化品を使うんじゃない?
ほつれてヨレヨレのスワトウ刺繍やスカスカのサテンステッチがmotherだもん


518:ノーブランドさん
08/08/13 03:10:27 0
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

こちらに行ったんですね。友人も行きました。
キリムのクッションカバーは1500円で売られていたらしいです。
sageのタグ付きバッグも多分定価3000円しないのでは。
ちなみに大量買いされたスカーフは全品2000円だったそう。

519:ノーブランドさん
08/08/13 11:31:40 0
>>518

eriは知り合いみたいだから、もっと安く仕入れたかも?
タダでもらったものもあるんじゃないかな。

でもこの人、雰囲気で半ば自分の作品であるかのようにしちゃってるね。
商売上手。

520:ノーブランドさん
08/08/13 13:04:48 0
>>516
ほんとそう思う!
てかblogでわざわざアピるのがマジでうざい。
言い訳ばかりで正直飽きた…
そして最近、着こなしも変!というか自分はmother着てないし。
わざわざサンプル着てるようにも見える。自分が買わないような服作るなよ

521:ノーブランドさん
08/08/13 13:34:14 0
またイーネオヤもシュシュとか小物に付けてsageとして売るんだろうな。
あとは裾とか襟とかにも。
キリムなんてあんな値段で欲しくないし・・・
自分のぶんだけ買ってればいいのに、また買い付けぼったくり。
「motherのみんなにも」って良い子アピールがうざい。


522:ノーブランドさん
08/08/13 14:06:51 0
バッグ小 ; ¥8,190、大 : ¥9,450…おそろしいね…eri…。
タグ代7000円ですか…。

523:ノーブランドさん
08/08/13 14:26:58 0
しかもトルコまで行ったわけじゃなくて栃木だしね…。
単なる転売やんけ。

524:ノーブランドさん
08/08/13 14:43:25 0
あきれ返る…。
転売した布で作ったバック特大に入ってトルコに消えてくれ。

525:ノーブランドさん
08/08/13 14:57:24 0
>>518
すごく素敵で、しかも良心的な値段の物なんだねー
ボッタクリ価格で転売してるeriなんて守銭奴バイヤーでしかないじゃん


526:ノーブランドさん
08/08/13 15:02:08 0
「4時間かけて
途中 何度もめげそうになったけど
古い 美しい 人の手で紡がれたものを
大切に人から人へ伝えて譲っていこうとされている方の気持ちを感じて
本当に来てよかった
と二人の帰りの足取りも軽かったです」

ハワイにはめげずに行けたくせに…w。
言葉マジック。



527:ノーブランドさん
08/08/13 17:24:44 0
ぼったくりとかいってるけど
セレクトショップなんてどこもぼったくってるし転売だよ。
仕入れ値3割くらいは普通でしょ。 
とまともにこたえてみた。

528:ノーブランドさん
08/08/13 17:34:54 0
>>527
3割って言っても所詮70%OFF。
この不景気セレショはかわいそうだよ。eriは3割じゃなくて3倍
mother取り扱いのセレショ、かわいそ過ぎて泣けるw

529:ノーブランドさん
08/08/13 17:36:06 0
ごめん。30%OFFだったね


530:ノーブランドさん
08/08/13 17:59:01 0
>>527

それは言えてるんだよね~。
エスニック屋で買えば安いものも、セレクトショップでは高級品。
でも、一応デザイナーと名乗る人(どっちかっていうと文化人なのかな)が「インスピレーションのために」そういう展示会で物を買ってアイデアの参考にするのはいいけど、
買ってきたものを売るのはどうなの…。

531:ノーブランドさん
08/08/13 18:21:29 O
モノの相場を知らないで飛びつく人もどうかと思うけど。
それにしても、そういう人を相手に善人顔で騙して売りさばける神経にドン引き。

532:ノーブランドさん
08/08/13 18:39:33 0
相場なんて普通の人は分かんない。
ショックだわ。

533:ノーブランドさん
08/08/13 18:49:57 0
今回のバックはやり過ぎたね。
仕入れ場所もバレてるし。
元値を知ってても売らなきゃならないトラッシュの人も可愛そう。

534:ノーブランドさん
08/08/13 19:14:24 0
しかし、本物のエスニックってキレイだね。
私も行きたかったな。
スカーフなんかも、飾っておきたいほど。

でも買い付けってことは、材料にするつもりなんだよね。
何かもうmotherのリメイクや偽エスニックぶりは見ちゃったし、そのままにしといてくれ、と言いたくなる。

いっそ、デザイナーは辞めてバイヤーになるとか…。

535:ノーブランドさん
08/08/13 20:07:11 O
ほんとにお金持ちで育ちがいいならセコい金稼ぎしなくてもいいのにね。

536:ノーブランドさん
08/08/13 21:07:19 0
ほんとだ、手を加えてないものまでsage商品にしてる、、、

詐欺っぽいよ、えりちゃん、、、

537:ノーブランドさん
08/08/13 21:19:34 O
やっぱりでぷとが潰れそうで、エリが稼ぎ頭なのかね…。
やっぱり生活レベルは下げられないから、維持する為のぼったくりなんだろうなー。
でも悲しいし情けないね。

538:ノーブランドさん
08/08/13 22:02:37 0
どうせなら、ブランドタグつけずに、motherとかって店を自分で開いて
「オリジナルも輸入品(輸入してないけど)も取り扱ってます」
ってすればいいのに。


539:ノーブランドさん
08/08/13 23:13:29 0
>>538
そう。
最近のえりには失望させられっぱなしだけど、今回のはせこすぎてマジ引いたよ。。。
というか商売人としても信用なくすなあ>sageタグ
生意気発言のほうがまだいいよ、成長したいんだなーと思えたし。。

540:ノーブランドさん
08/08/13 23:34:39 0
トルコで直に買い付けて来たものならまだしも、日本人バイヤーから買った品なんでしょ?
あんな辺鄙な場所でやっている小規模な展示会に出掛けたということは、
ひょっとしたら知人の伝手が介入しているのかもしれないし。

トルコの美しい伝統を知って欲しくて良心的な値段で提供したものが、
都会のセレショでぼったくり価格で転売されているって知ったら、
内心はよく思わないだろうし、感情的なトラブルになるのでは?

エリも狡猾に儲けを追求するんだったら、「手作りのうつくしさ」だの
「エコロジー」だの綺麗事を並べなければいいのに。

541:ノーブランドさん
08/08/13 23:45:34 0
せれしょ は どこもそんなもん 

だけどね

自分の手柄にすんのはどうかな

セレクト ぢゃなくなってるし。

542:ノーブランドさん
08/08/13 23:54:29 O
>540
まったく同感

543:ノーブランドさん
08/08/14 00:52:57 0
セレクトショップ・オリジナルのコート買ったら、1回で毛玉だらけになった。
文句を言ったら「他にもクレームが来てる」って、すぐに返金してくれたけど。

BEAMSやアローズとかにも、エスニック・グッズみたいなの売ってるけど、やたら高い気がする。
オリジナル製品も、質がよくない割りに値段は3万とか軽く取るんだよね。

そういうeriも影響を受けてる「原宿文化」って、そんなに誇れるもんでもないよね。

544:ノーブランドさん
08/08/14 03:51:40 0
そう考えると真摯に服作ってるブランドってすっごく少なそう

eriなんかはデザイナーという肩書きに酔っぱらってるだけに見えるわ
本人は価格との兼ね合いのため妥協しなきゃ云々言い訳してたけど
それは怠慢だと思う

服屋なんてどこもそう!だなんて開き直るのかもしれないけど
じゃあ頑張ってますアピールなんかすんなよって感じ
イメージ先行で中身がなさすぎ

545:ノーブランドさん
08/08/14 12:32:59 O
少なくとも他のデザイナーは、消費者に対して
あんなにだらだら言い訳はしないけどね

546:ノーブランドさん
08/08/14 13:09:23 O
最近ユマココ見ないよね。見たいなあ。
ってここに書いたら載せてくれるかなw

547:ノーブランドさん
08/08/14 14:43:09 0
eriって可哀想、、、、、
ここまで詐欺やんなきゃいけないってことは相当崖っぷちなんでは?

ふつうの神経ならこんな堂々としたずる賢いこと公表できないっしょ。
なんか哀れ。

548:ノーブランドさん
08/08/14 15:20:06 O
次回の更新は値段に対する言い訳と宣伝かな?

549:ノーブランドさん
08/08/14 15:25:44 0
でも、ぼったくらなければ買う人増えて正当にもっと儲けられるにね。
長い目で見たら今のやりかたは賢くない。
もったいない気がする。

550:ノーブランドさん
08/08/14 15:36:12 0
デザインを見ていると何となく、やりたいイメージと自分の能力が比例してないのでは?と思う。
エスニックぽくしたいけど、チープなワンピに紐や簡単な刺繍くっつける位しか考え付かない、みたいな。
その割にはsageとか別ラインまで作って、そっちでも古着のリメイクが上手くできないからまた紐だけくっつけて。

本物見てやっぱキレイだから、そのまま売りたい、と思ったのは分かるな。

551:ノーブランドさん
08/08/14 15:49:06 0
>>550

そう思ったのなら、理想のためにもう一度いちから勉強する姿勢でやってほしいな。
プライドに見合った実力をつけてほしいよ。がんばれ

552:ノーブランドさん
08/08/14 17:03:13 O
頑張らない人間だから
芸大受験を投げ文化をやめてるわけだが

553:ノーブランドさん
08/08/14 17:31:00 0
大丈夫。ビル・ゲイツもハーバード中退だから。
ホリエモンだって……あ…。

554:ノーブランドさん
08/08/15 00:00:33 0
eriには悪いけど、東京藝大だけが芸大じゃないしね…
金沢とか京都とか愛知とか、国公立だけでも選択はいくらでもある
しかも元々の志望が「染織」じゃないのが?
結局チャラチャラしたかっただけじゃないの?

アーティスト系なら40代でも勉強し直すのに、eriって…
てか、ヨーロッパ系のそれ系の学生って30代とか当たり前なんだが

本物が美しいのは当たり前、どれだけ手間かけてると思ってるんだよ

555:ノーブランドさん
08/08/15 00:47:19 0
>554
本物が美しいのは当たり前、どれだけ手間かけてると思ってんだよ
↑心から納得
手間かけず努力もせず、適当に感覚で作ってあの値段はありえない。

556:ノーブランドさん
08/08/15 01:01:00 0
エスニック系のバイヤーは山程いるし、参入するのは難しいと思う
正直、目利きがやってる商売だし、エリがどこまで喰い込めるか?
現地に行って買い付けとかパイプすらないっぽいし
「宇宙百貨」の商品ですらそれっぽいのが山程ある現実
まあ他人の商売だからどうでもいいけど、mother、sageの価格はね?

557:ノーブランドさん
08/08/15 01:13:45 0
>>547
いや、他の個人ブランドでも
安い古着買い付けてびっくりするような値段で売ってる人いたよ。
もちろんリメイクナシ。
その人のスレでも昔大騒ぎになった。

もう本人の知名度発で作ってるとこはそういう風潮なのかもしれんね。

558:ノーブランドさん
08/08/15 09:26:19 0
>>557

何か「セレクトショップ」って言うと、何でもオーケーだよね。
「○○さんが独自の審美眼で選んだ…」「(低賃金の)職人さんが心を込めて作った…」
セレクトショップの紙袋をもらうために、1万円のエスニックグッズを購入するという。
しかし、紙袋は使いまわしができないほど小さい。
職人さんも客も犠牲者的な。

559:ノーブランドさん
08/08/15 13:41:56 0
>>558
古着屋も一緒だし、デプトだってそうやってきたんでしょう
バイヤーのセンスや行動力が価格に換算されるのは普通のことだよ

ただ今は一般人でもネットでの情報収集やebayで
手軽に好きな物を得られる時代だからボッタクリは通用しないし
すぐバレて叩かれるのも普通

先人の受け売りの経営方法ではこの先だめかもわからんね


560:ノーブランドさん
08/08/15 15:11:36 0
さっきブログ読んだ
何故、仕入れ先を自分からバラしてるの?
現地と直接ならともかく
商売がうまいのかへたなのかも謎…今回は失敗だったかもね

世界観はあるんだろうけど、信念とかないっぽい?

561:ノーブランドさん
08/08/15 22:15:24 0
目利きのバイヤーが自ら海外を飛び回って探し出して買い付けた品なら、
その分のコストやブランド価値みたいなものが上乗せされるのも分かる。
でも、今回のは他のバイヤーさんの手間・手柄の横取りだからな。
エリ自身がロンドンまで行って蚤の市で見つけてきた品などとは、性質が違う。

東京から2時間も離れた場所での小規模な販売会だったから、
ブログ閲覧者やデプト顧客には元値がバレないと思ったのかな。

562:ノーブランドさん
08/08/15 22:24:29 0
>>561
本当にそう思う。消費者をなめてるんだろうな、と思った。
でも、もしかしたら少しは罪悪感もあったのかな?
仕入れた数があまりにも少なすぎる。
それか、もう夏も終わるしバカが5人ぐらいは買うかなーぐらいの気持ちとか?
どっちにしろsageタグはNGですね。

563:ノーブランドさん
08/08/15 22:28:04 0
あのタンクトップ、10000円もすんのか。。。
あんな古着のタンクトップって元値500円もしないだろ。。
ボッタ栗にもほどが。。。



564:ノーブランドさん
08/08/15 22:37:42 0
ボロい物を変に飾られてもボロいだけ。

565:ノーブランドさん
08/08/15 23:56:23 0
ぼったくったお金で夜中クラブ遊びw

566:ノーブランドさん
08/08/16 00:25:57 0
自分が買い付けたものを
コストと利益をあわせたらあれくらいの値段になるのは普通だよ。
キリム屋さんも買い叩いて買い付けしてきてるわけだから


567:ノーブランドさん
08/08/16 01:09:41 0
少なくともキリム屋さんからは、「すばらしい伝統!是非紹介したい」的な意気込みを感じる。
eriは一般人程度に「これ、超かわいいー(し、結構安いわ…)」で、栃木に行っただけ。
で、実際motherの商品より可愛いという…。

568:ノーブランドさん
08/08/16 18:52:04 0
>>563
URLリンク(mothermothermother.blogspot.com)

1マンエンかあ…
関係ないけどeriって意外とグラマーなんだね

569:ノーブランドさん
08/08/16 19:08:34 0
グラマーっていうか、男物のタンクトップなのではないかと懸念。

570:ノーブランドさん
08/08/16 19:51:27 0
何故商品なのにボディに着せないのかな?
eriが一度身にまとった方が売れ行きはいいんだろうけど…
そういうのってちょっと気持ち悪いなあと思ったりも。
信者にとってはアイドルなんだろうけど。

自分もsage商品、男物タンクトップだと思った。

571:ノーブランドさん
08/08/16 21:12:15 0
>>568
そういえば13歳くらいの時にHにインタビュー載ってたけど、
そのときもやたらと胸が大きかったの思い出した

572:ノーブランドさん
08/08/16 22:48:45 0
もしかして、栃木を誰も知らない未開の地と思ってたのでは…。
2時間かかった云々、すごい旅をしたような事言ってるし。

573:ノーブランドさん
08/08/16 23:39:51 O
>568
それはどの号?
ロウパワーズの時しか見てないや。

574:ノーブランドさん
08/08/17 01:37:32 0
何かeriが巨乳って嫌なんだけど…。

575:ノーブランドさん
08/08/17 01:51:17 0
貧乳が僻み丸出しで書き込んでおります

576:ノーブランドさん
08/08/17 02:04:58 0
>>568

にんしん

してるんでわ?

577:ノーブランドさん
08/08/17 02:09:16 O
いつもの流れか・・・

578:ノーブランドさん
08/08/17 03:37:02 0
母になってマザーも終了。。

579:ノーブランドさん
08/08/17 03:56:02 0
URLリンク(bp2.blogger.com)
URLリンク(bp3.blogger.com)

貧乳ではないね
グラマーっていうか、しっかりした体型だと思う
健康的だし嫌いじゃないけどな

580:ノーブランドさん
08/08/17 05:47:26 0
脚が人形っぽくて可愛いと思う。
顔は今田で残念だけど。

581:ノーブランドさん
08/08/17 10:40:09 0
この人が長いワンピ着て髪の毛アップにしてると、戦中の人みたいに見える。
足出しと髪下ろしは必須。

582:ノーブランドさん
08/08/17 10:41:49 O
バランスのとれた体してるし、肌もきれいだから容姿に自信あるんじゃない?顔はイマイチだけど。

583:ノーブランドさん
08/08/17 11:07:41 0
URLリンク(img4.zozo.jp)

この生地、以前ロンドン東のマーケット(黒系の人がたくさん住んでるエリア)ですげー安く売ってたの見た。同じ生地じゃないかもしんないけど。
3ポンド/mくらいだった。黒いおばちゃんがこの生地の服を着て歩いてたよ。(着るというか巻いてるだけのようだったが。。)
胸のレースも肩のチロリアンテープも既製品でしょ?
たぶん背中のリボンも。
買ったもんつなぎ合わせただけのエプロンが4万かぁ。。

584:ノーブランドさん
08/08/17 11:11:39 0
薄化粧で髪は黒のロング、和風をうまく使ってるのは感心する。
一歩間違えると、福建省の農民みたいになるから、難易度の高いファッションだし。
自分のスタイリングは結構上手いよね。

デザインはまた別の話だけど。


585:ノーブランドさん
08/08/17 11:13:08 0
>>583

ブリックレーン辺り??
売ってそうだよ!インド系の人の店にさ。スポットオンで多分当たりだよ。

586:ノーブランドさん
08/08/17 11:31:54 0
>>585

そうそう!まさにその辺り。
ブリクストンのマーケットでも売ってるの見たよ。

587:ノーブランドさん
08/08/17 12:41:03 0
ロンドンて、東と南は結構、巣鴨もいいとこだよね。安くてダサい系の。
しかもそのエプロン、裏地もついてないみたいなんだけど…。
商品なの?

588:ノーブランドさん
08/08/18 12:45:24 0
スレチだけど、セレクトショップで割りとマシ、って思うのどこ?
私は結構、スピックアンドスパンで買う気がするけど。セレクトショップと言えるのかな。
あと、たま~にアダムエロペ。
あと、見るのはアメリカンラグシー…高いから、なかなか買えないけどね…。
代官山とか遠くてなかなか行けないから、超通好みには行けないな。

質と値段が割合見あってるとこってどこだろう、とか考えてしまう。

589:ノーブランドさん
08/08/18 17:54:48 0
>>588
もしかしてセレショの自社ブランドのこと言ってる?

590:ノーブランドさん
08/08/18 22:53:28 0
>>589

靴は2万円以上の場合はヨーロッパ製にしてるけど、洋服は自社製品が多いかも…。

591:ノーブランドさん
08/08/18 23:07:47 0
最近のビジネス形態だね。
最初はセレクトショップなんだけど、
人気がでてくると自社ブランドの製品をだしてくる。
自社ブランド製品は買い付けじゃないから
元値は安いけれどセレクトしたものと同じ価格帯でも
売れるから自社ブランドのほうがぼったくれるのよ。

ハニカムニット欲しいなぁ。

592:ノーブランドさん
08/08/18 23:17:04 0
BEAMSとか今はもう自社製品が8割ぐらいだもんね。
たまに行くとびっくりする。
「BEAMSの服がほしい」って言ってる子とかさ。

motherの服BEAMSで見たことないな。シュシュか靴下ばっか。

593:ノーブランドさん
08/08/19 00:06:04 O
>592
えっ、ビームスでmotherの服何度か見かけたよ。
朝が終わる前の~の時もガウンとかキツネのバックとか…。

594:ノーブランドさん
08/08/19 00:59:48 0
>>592

ビームスは避けてるんだよなぁ。バッグ買ったことあるけど、何かセレクトショップにしては、セレクションが適当じゃない?
セレクトしてんのかよ、みたいな。ユナイテッドアローズもそんなイメージ。
両方とも、結局中途半端な大衆ウケ狙いだよね。
値段を1万円前後ぐらいに設定して、どこにでもある物を買わせてると思う。

595:ノーブランドさん
08/08/19 01:13:27 0
それは…どこのセレクトショップでもそうなのでは…

596:ノーブランドさん
08/08/19 01:28:43 0
でも、スピック&スパンは一応、カントリー風。バッグや靴はインポートが多い。
トゥモローランドは、OLのカジュアルからフォーマルに的を絞って質もそれなりに。
シップスは、手の届く範囲で買える適度にトレンドを押さえた、実際に着れるガーリー路線。
Free'sはとにかくギャル風だから、客を選ぶタイプ。
アダムエロペとアメリカンラグシーは、海外のデザイナー物に力を入れてる感じ。
この2つ以下の店は、果たしてセレクトショップと呼べるのか、実際悩むところ。
ナノユニバースとかは買ったことないので、イマイチ分からない。

ビームスとユナイテッドアローズは、半ば何でもアリと言って良いと思う。
あんまりいい物取り扱ってない感じだけど、やたら店舗が広くて品数の多い、雑多な印象。
アクアガールも、個人的に微妙なんだよな…。

597:ノーブランドさん
08/08/19 01:35:23 0
それmotherと関係あるの

598:ノーブランドさん
08/08/19 01:38:01 O
結構そういう話好きなんだけどだめかな?

599:ノーブランドさん
08/08/19 01:42:43 0
>>595
ビームス、アローズ、シップス、ナノユニバースとかは似たり寄ったりだけど
Bshopとかはまた違うのでは?
前者のような店に限定してセレクトショップと言っているのだったらごめんなさい。


でもセレクトの自社ブランドなんてどれもいい加減な服に見える。
値段に見合った服を求めるなら、そんなところで探してもしょうがないような…

600:ノーブランドさん
08/08/19 02:00:50 0
ハニカムニット予約してるけど欲しい人いる?

601:ノーブランドさん
08/08/19 02:03:42 0
UAなんて自社ブランドで品質表示詐欺やらかしてたしw
あれは故意にやったとしか考えられなかった

ほんとに値段に見合う服って思うんなら、
しまむらからハイブランドまで実際に店を回って、
自分の中で地道に知識増やしていくしかないとオモ

602:ノーブランドさん
08/08/19 04:28:27 0
一昔前のセレショならともかく、今はネットで簡単に裏事情も分かるし、
消費者が賢くなったというか、醒めているからな。
そんな時代に、10年前と同じ(かそれ以上にあこぎな)感覚のままで
儲けようとするから、eriも叩かれるんだろうな。

603:ノーブランドさん
08/08/19 08:47:51 O
>>596
そんな既出チラシの裏に書け

604:ノーブランドさん
08/08/19 09:07:06 0
チラ裏なかなか痛くて面白かったよ~
お話する人いないんだね

605:ノーブランドさん
08/08/19 11:17:53 O
こういう人がマザーを買ってるんだな、と思いました

606:ノーブランドさん
08/08/19 16:43:25 0
誰も買ってないよ

607:ノーブランドさん
08/08/19 20:44:05 O
安かろう悪かろう
は死語になったのかね。
高かろう悪かろう
なんて酷いもんだよ。

608:ノーブランドさん
08/08/19 20:53:59 0
motherの場合は新興宗教に近くて、理解不可能。

609:ノーブランドさん
08/08/19 22:30:41 O
今日新宿南口でしなだひろみさん見かけた。
日記も好きだけどかっこよかった。

610:ノーブランドさん
08/08/19 22:59:10 0
eri交換日記まだ?w

611:ノーブランドさん
08/08/20 01:05:08 0
で翠れんちゃんとは最近遊んでないの?

612:ノーブランドさん
08/08/20 01:12:33 0
お金にならなさそうなので切りました

613:ノーブランドさん
08/08/20 01:45:39 O
白いにゃんにゃんはどうしてる?襟。

614:ノーブランドさん
08/08/20 09:41:46 O
暇な書き込みばかりですね。
他にやることないんですか?
ないんですよね。
わかります。

615:ノーブランドさん
08/08/20 14:44:23 0
ぐっさんの着こなしが好きだったのに
やめちゃって残念。


616:ノーブランドさん
08/08/20 16:09:03 O
>>581
アップのまとめ髪は銭湯の番台の人みたいだ。

617:ノーブランドさん
08/08/20 17:08:47 0
ブログ更新まだかな。。。

motherリアルに下火だ

昔応援してた人がこんな感じになってるのは残念

まだ若いんだし、一から修行し直してほしい

618:ノーブランドさん
08/08/20 19:47:39 O
修業とか、無理ぽ。
服がダメになったら絵か歌にいくからいんだぉ。

619:ノーブランドさん
08/08/20 20:14:50 0
ヌード写真集がいいとオモ。

620:ノーブランドさん
08/08/20 21:11:41 0
二十代半ばだし、あの手のガーリー系な風貌って正直需要ないと思う
何か写真学科学生のセルフヌードっぽくなる気がする

修業だけど、プライドが邪魔して無理だと思う
これまでの経歴からしてもちょっと…

歌って…また親のコネ?

621:ノーブランドさん
08/08/20 21:14:42 0
正直絵のほうが才能ある&向いてると思う。

あ、でも受験諦めてるから、どっちみち続かないか。プロの世界では。

622:ノーブランドさん
08/08/20 21:23:30 0
留学。
日本でも有名人とはいえないけど、ある程度存在が知られてるからプライドがね。
し、日本人も目が肥えたから、ああいう人を通さずに自分で好きな物を選べる人が増えてると思う。
中途半端な業界カリスマはもう要らない。

623:ノーブランドさん
08/08/20 21:51:57 0
フリルバッグの実物今日初めて見た。
ホームレスが持ってる布全部巻きつけてるみたい

624:ノーブランドさん
08/08/20 21:54:50 O
絵の方が才能あるってwww
それはないwww

625:ノーブランドさん
08/08/20 23:45:49 0
絵とかそっち系は才能うんぬんよりマーケットにのれるかどうかだから
「元オリーブモデル・カリスマeriが描きました」方式だったらいける

絵そのもの、って意味だったら無理だけど、
mother、sageだって売れてるんだし
「eri直筆一点もの」だし、アート(笑)だし、より高額でさばけるよ
ただ、今より精神・肉体的にはよりシビアだと思うけどね

626:ノーブランドさん
08/08/21 01:19:35 O
motherのブランドコンセプト改めて見てみたら、「日常に溶け込む服」とか、「長く着られる服」とあった…。全然違うと思うのですがeriさん。

627:ノーブランドさん
08/08/21 01:44:53 0
>>625

どっちにしても、eri自体が可愛いって年齢じゃなくなったら終わり(てか、もうヤバイ)。
ちょっと可愛くてオシャレだけど、芸能界に入れるほどじゃないから今みたいになってる部分もあると思うし。
それが転じて、「一部の人だけ知ってる」プレミア感が出た感じ…?
ここにいる人が、motherをブランドとしてとらえてることに微妙に驚く。
サブカルアイドルの趣味・趣向の変わったタレント活動、って感じだと思ってた。


628:ノーブランドさん
08/08/21 06:38:37 0
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

「アパレル系のデザイナーさん、イーネオヤは勿論、キリムで作ったバッグとか小物類をてんこ盛りで買っていく・・・」

これeriのこと?

629:ノーブランドさん
08/08/21 10:27:45 0
全国から来てるんじゃないかな。
確かにその展示会のものは、すごくキレイだと感じる。

URLリンク(www.kilim-world.com)
↑こんな風に加工されてたら、持てないもんね。

私も行きたかったな~。スカーフとかムチャクチャきれい。
トルコでも買い付けるの大変だったんじゃないかな?

630:ノーブランドさん
08/08/21 11:33:16 0
URLリンク(www.hpfrance.com)

「dress line mother」
One-piece/€60900(dressline mother)
Stole/€27300(dressline mother)


ドレスラインwwwwwwww

631:ノーブランドさん
08/08/21 11:52:31 O
それ高いなあああっ
マザー今期売り上げどうなの?

632:ノーブランドさん
08/08/21 12:11:33 0
ドレスラインなのに、
ワンピースって書くセンスがわかんね。

633:ノーブランドさん
08/08/21 12:26:38 O
高すぎ
襟とブランドににそんな付加価値ないだろ

634:ノーブランドさん
08/08/21 13:32:38 0
デザイン、エプロンとかわんない

635:ノーブランドさん
08/08/21 13:50:23 0
エプロンにすれば、中のドレスも別売りできるからさ…。

636:ノーブランドさん
08/08/21 13:51:29 0
ごめん、かわんない、って書いてあったんだね。
余った布でこしらえたんじゃね?

637:ノーブランドさん
08/08/21 23:30:54 0
何かこの人って、長い黒髪・童顔とわりとエロい肢体が、アラーキーっぽくて、
受け付けない。

638:ノーブランドさん
08/08/21 23:47:15 0
>>637
マニアにはたまらんだろうとは思う。

639:ノーブランドさん
08/08/22 15:37:30 0
mother好きの方にお伺いしたいんだけど、
「dress line mother」 は購入したいと思いますか?
3万ぐらいなら出してもいい感じ?

まさかモデル着用のが実際の商品…な訳ないよね。サンプルだよね。
メリーって170弱だったっけ。
正直裾がかなり怖いんだけど…あれ下手したらこけちゃうよね。

640:ノーブランドさん
08/08/22 15:51:34 O
むしろあれどこに着ていくの??
本気でわからない

641:ノーブランドさん
08/08/22 15:55:29 0
>>640
それは本当に同意。
強いて言えば、かなりくだけたパーティー…ぐらいかな?と思う。

642:ノーブランドさん
08/08/22 16:11:03 0
裾踏まれて派手に転んで、哀れな目で見られるのがオチ

643:ノーブランドさん
08/08/22 17:16:06 0
ブログ更新

644:ノーブランドさん
08/08/22 17:42:40 0
若手注目写真家とも超親しいアピ→装苑とも親しいアピ
外車乗ってましたアピ→いろいろ買えます!お金持ってますよ自慢
お洒落で広い家自慢→家族円満アピ
リクエストにお応えして猫だしてやったよお前らこれで満足だろ?
ひたすら商品の宣伝、こないだ買い込んで来たらしき絨毯?
エリ的には面白いんであろうカットマネキン不法投棄現場写真
会社はうまくいってますよアピ(何故か田辺あゆみは呼び捨て)
さりげなーく「海外慣れしてます」自慢
かなり必死な本の宣伝
伊勢丹とパイプありますよアピ
(しかし京都伊勢丹の入っている駅の外装は最悪だと思うが)

形になって/私は私の無意識の核心を知るのです/では/!

概略はこんな感じだな…正直あんまり羨ましくないなあ

645:ノーブランドさん
08/08/22 17:44:59 O
>>644
まとめ乙!
内容はどうであれ猫写真ウレシス

646:ノーブランドさん
08/08/22 17:55:55 O
国産車にするとか書いていても専門的に扱ってるとことか書いてるからメール
こだわりアピールしてる。

647:ノーブランドさん
08/08/22 17:56:42 0
最近のeriって手のうち晒し過ぎじゃね?
今回は何故か以前より必死感が…
そしてメリーはかわいいけど面白い顔ともつくづく思うけど
あの雰囲気じゃないとmother的にはNGなのか?それかギャラの問題?

648:ノーブランドさん
08/08/22 18:00:39 0
っでも、turkey apronをワカメが着ると、こうもデぶって見えるとはね。。。
やばいよ。



649:ノーブランドさん
08/08/22 19:00:42 0
>>648

BOOK OFFの店員かとオモタ。

650:ノーブランドさん
08/08/22 19:01:58 0
>(しかし京都伊勢丹の入っている駅の外装は最悪だと思うが)

とにかく何かにケチつけたいという気持ちが伝わってきた

651:ノーブランドさん
08/08/22 19:19:34 0
新作、ダサい。
生地、さわってもらいたい、とか言うのがせこい。
生地だけ無料で送ってきてください。

652:ノーブランドさん
08/08/22 19:55:55 0
>>650
京都駅ビル(=伊勢丹が入ってる)外装はガチで評判悪いんだが。
改装されたとき本気でがっかりしたよ。ダサ過ぎて。
(内装はエリの言う通りとても綺麗だよ、伊勢丹も買物し易いしイイ)
そして>>644に突っ込むならもっと穴があるだろう…
何故そんな重箱の隅をつつくんだw
そっちがケチつけたいだけじゃないのかとw

653:ノーブランドさん
08/08/22 20:12:00 0
そんな何行も書いちゃって

654:ノーブランドさん
08/08/22 20:20:56 0
山口さんが履いてたニューバランスの靴って何て名前か知ってますか??


655:ノーブランドさん
08/08/22 20:32:14 0
わかめ エプロンへんだなぁ。。。



656:ノーブランドさん
08/08/22 20:41:41 0
メリーはそもそもモデルなの?本名?

657:ノーブランドさん
08/08/22 20:54:18 0
merii
モデル
1984年8月28日生まれ
おとめ座
B型
埼玉出身

本名は明かしてないみたいだね。
ハーフかな?
168cm

658:ノーブランドさん
08/08/22 20:54:39 0
URLリンク(homepage3.nifty.com)

前の方でコロンビア大学に短期留学していたときの
話が出ていたけど、デラウェアのライブに飛び入りって
当時の彼氏の渡辺ヨシキがメンバーだったからでしょ?
わかりやすいよね・・・。

適当にググってみたら上の記事に辿り着いた。


659:ノーブランドさん
08/08/22 21:01:47 0
今日のブログ更新で中西俊夫とチカの娘である
花梨の話があったけど、
彼女はエディンバラ大学に合格したそうな。
(ソースはmi●i)
お姉さんぶっているけど、そのことには触れず。
以前のブログで、こんだけ書いておきながら・・・。
URLリンク(walker.zozo.jp)

やっぱり相当コンプレックスあるんだろうな。
自分もコロンビア留学とかしたにもかかわらず
基本怠け者なんだろうね・・・。

660:ノーブランドさん
08/08/22 21:02:11 0
>>653
しかしどうでも良い箇所でケチ付けるの好きだなw ちょっと感心した

661:ノーブランドさん
08/08/22 21:10:36 0
URLリンク(walker.zozo.jp)

エリの過去の日記を辿ると意外と面白いね。
BBSでトラッシュの接客方法にケチつけていた
カオルコとかって、しょっちゅうmother部屋に
(どうでもいいけど相撲部屋みたいだなw)
手紙とか送り付けてるみたいな記述がある。

ひびのこづえのハンカチか・・・。

662:ノーブランドさん
08/08/22 21:14:08 0
>>659

プライバシーの問題があるのでは?

だけど、今ってバイリンガルの才媛多いね。
向こうにいる日本人はものすごく勉強するんだね。
日本人でもアイヴィーリーグやオックスブリッジに山ほど行ってるみたい。
私もウラヤマシス。
てか、eriのコロンビア留学は、単なるESL留学だったのでは…。

663:ノーブランドさん
08/08/22 21:16:23 0
URLリンク(walker.zozo.jp)

motherをはじめて4年が経とうとしています
わたしとあさちゃんだけだったmotherから
こんな賑やかな職場になりました
~略~
こうやって いまのmotherの形ができあがってきました

そしてさとこが来てくれて
あとひとり
どうしても一緒にお仕事がしたい子がいます
その子がやってきてくれたら
もう motherは新しいスタッフは必要ないと
思っています


その山口朝子さんが退職したわけだが・・・w
新しい子入ったんだろうけど、どうなのかな?
面接に行った猛者はいたりするかしら???

全体的に会社のレベル低そうだけどねw
(みんなExcelとか使えなさそうな気がする)

上のあとひとりが「わかめ」だったんだよねー。
(彼女、タトゥあるねw)

664:ノーブランドさん
08/08/22 21:22:46 0
>>662
単にエリがエディンバラ大学のことをよく知らなかったのかな?
なんて思った。
オックスブリッジとか名のあるアイビーリーグくらいしか
知らないんじゃない?
(スコットランドじゃセント・アンドリュースに次ぐ名門だけどね)

なんせ、肩書き大好きな選民思想だからねw
和光文化コロンビアオリーブ・・・文化中退だけどw


665:ノーブランドさん
08/08/22 21:29:47 0
エディンバラ、かなりいい大学みたいだよね。私も詳しくないけど。
でも、ロンドン在住の子で超頭いいなら普通、オックスブリッジはともかく、UCL、インペリ、LSE辺りに行くんじゃないかな。

なんて、いうほどの身分じゃないけどね、私も。

666:ノーブランドさん
08/08/22 21:32:16 0
>>660
1行でまとめたんだね

667:ノーブランドさん
08/08/22 21:36:06 0
ゴールドスミスカレッジとかは視野になかったんだろうか?

668:ノーブランドさん
08/08/22 21:38:11 0
ゴールドスミスはアートじゃね?
そっち系なら、ロイヤルとか、ロンドンにあるよね。
専攻によるよね。

669:ノーブランドさん
08/08/22 22:06:31 0
皆さん詳しいですね~

670:ノーブランドさん
08/08/22 22:15:15 0
私は名前知ってるだけ…。

671:ノーブランドさん
08/08/22 23:25:33 0
でもメリーちゃんってmotherの服着こなしてるよね。
普段は知らないけど。

カタログ写真とかは好き。



672:ノーブランドさん
08/08/22 23:45:40 O
>>661 狂信的だなあ
この人にとっては服の品質とか値段とかどうでもいいんだろうな。夢から覚めたときが凄そう。

673:ノーブランドさん
08/08/22 23:47:29 0
>>671

まぁ、あのエプロンをドレスと勘違いさせたくらいだからね。
身長よりも体周を表記せよ。

674:ノーブランドさん
08/08/22 23:53:13 0
モデルさんだし見た感じすごく細そうだよね。



675:ノーブランドさん
08/08/23 00:09:06 O
カオルコってひともしかして今かかってるバイト募集に応募して落とされてたりしないかね

676:ノーブランドさん
08/08/23 00:41:10 0
無理にトルコ絨毯使わなくてもいいんじゃないかな。
背景へんだし。

677:ノーブランドさん
08/08/23 00:41:13 0
京都伊勢丹進出、本は全国取り扱いかあ。

順調そうだけど、中身がついていってないよお(><)

解放区で見劣りしないか心配、

678:ノーブランドさん
08/08/23 00:45:40 0
横顔のアップは出っ歯が目立ってウエ~っとなるけど(ブログのプロフ写真)、
引きの写真はいいね。今回は色も白くうつっててかわいかった。

679:ノーブランドさん
08/08/23 00:48:57 0
>>665

ブログではケンブリッジ大とか言ってたよね。多分
だめだったんか(受験事情は知らんけど)
何かエリが自分のことのように書いてたな~と
昔からそうだよね、他人のことも自分の手柄のように話す癖。。。



680:ノーブランドさん
08/08/23 00:56:18 0
エディンバラ大、イギリスで5番目にいい大学か(ウィキより)

みんな海外詳しいね~

681:ノーブランドさん
08/08/23 01:13:15 0
今年は13位らしい。

682:ノーブランドさん
08/08/23 01:44:52 O
今季の服実物見たけど、生地が…
ぺらい、安っぽい…


683:ノーブランドさん
08/08/23 02:05:45 O
URLリンク(bp2.blogger.com)

drawingはeri?

684:ノーブランドさん
08/08/23 03:11:33 0
>>683

見れない…。

685:ノーブランドさん
08/08/23 05:43:35 0
>>683

それどこのー?

マザーホムペではないよね、想像だがエリはこんな緻密なもん描けないと思う

686:ノーブランドさん
08/08/23 09:13:22 O
motherblogspotの春頃に載ってた
shopcard
eriちゃんさすが!という言葉と共に紹介されてたから描いたのかなーと思えたけど違うか

687:はじめまして
08/08/23 09:44:06 0
私は、naughtyの頃から、eriさんが自分でお洋服を作って
販売しているのを見てきましたが、
1点物のchicoはすごくよかったけれど、
motherが始まって、あれ?と思いました。
それでも、ギンガムチェックのコレクションぐらいまでは
(スイレンさんが着ているコレクション写真の)
素直にかわいいと思っていたけれど、
アイテム(型、というのか)が増えていくたび、
だんだん、服としてはちょっと、と思うようになりました。
eriさんの、布地や質感に対しての感覚は好きです。
ボロを着ていても心は錦(誉めて言っています)のような。
本当に自分のすきなものを着て、日々を過ごすことは
簡単なようでいて、すこしむずかしかったりするから。
あと、思ったまま、形にする姿勢は尊敬します。
田辺あゆみさんや、湯川潮音さんが、
motherの服を大切に着ている姿も好きです。
彼女たちの日常に、ちゃんと溶け込んでいるから。

経歴や、恋愛歴や、親のコネとかは本当は関係ないんじゃないかな。
知らなくてもいいことだったりする。

それよりも、服としての着心地や、質が落ちているのに、
宣伝が多くなったり、ブランドとして活動の幅が広がっていくこと
だけが残念に思う。


688:ノーブランドさん
08/08/23 11:00:00 0
>>687

一瞬、motherの掲示板への書き込みかとオモタ。

689:ノーブランドさん
08/08/23 12:04:58 0
>>686
eriが描いてるわけないじゃん!
どこかから見繕ってくるんでしょう。お決まりのパターン。
さすが!っていうのは、面白いの選んできてさすがってことじゃない?

690:ノーブランドさん
08/08/23 12:13:06 0
>>687
>経歴や、恋愛歴や、親のコネとかは本当は関係ないんじゃないかな。
服の質が悪く、あらゆる意味でボッタクリなのに
先輩・年長者をなめた態度、派手な私生活をブログで披露してたら
そりゃ叩かれますよ…そして親のコネ利用は昔からずっとだし…

691:ノーブランドさん
08/08/23 12:18:34 0
私生活はわりに地味に見せかけてないだろうか。

ぬか漬け作るのがすき、とか。kunel調にして。

洋服は、買うほうが悪いと思うよ。w

692:ノーブランドさん
08/08/23 13:27:01 O
>>690
同意

693:ノーブランドさん
08/08/23 13:27:47 O
690に同意。

694:ノーブランドさん
08/08/23 21:21:27 0
何でデザイナーが洋服でなくて、ブログの雰囲気作りで勝負してんのか不思議。
でも、客とのやり取りはほかの人が担当なの?

695:ノーブランドさん
08/08/23 22:25:05 0
motherの服買ったことないけど、写真集が気になったから注文したらがっかりだったよ。
写真とか外見はいい感じなのに紙の質が残念。
普通に家のプリンターの方がキレイに印刷できる。

しかもどんなかわいいラッピングで送ってきてくれるんだろうと期待してたら
なんてことない何度か使われた封筒で送られてきた。。。。。。
期待しすぎた私がバカだったけど、もうちょっとキレイに包装したほうが。。。
普通に個人でネットで販売してるお店の方が気の利いた可愛い包装紙とかで送ってくれるよ。(おまけつきとかで)
ブログで見る限りではそういう所にも気を使っていそうだったのに。
これこそブログの雰囲気づくりだね

motherのこと知ったの最近だし全然知識がなかったわけだけど、ココの人たちが言ってることが分かる気がする。

696:ノーブランドさん
08/08/23 22:34:38 O
>695
そう!使い古した紙袋に入って送ってきたね。
写真集の印刷は本当にひどいものだった。
本を作った事あるけど、ぼったくる気がなくちゃんとした所に依頼すれば同じ値段でもっとちゃんとしたのができる。
しかも写真のチョイスも悪すぎ。
普通は同じカットでも露出変えたりして撮るから、顔も服も潰さず撮れたのを使うのに…。

697:ノーブランドさん
08/08/23 22:39:41 0
>>687
うむ。自分もだいたい一緒です。
商品の品質や社会人としての姿勢に問題がある。
貴方のように初期から応援している人を失望させるようなことをしてるのは確か。
肝心なのは、どれだけ本人が自覚してるかだよ。
宣伝の件も、エリ本人がプロモートしてるのかは分からないし、プロとして実力不足を認めているなら、
今の状況は彼女自身にも葛藤はあるんじゃないかな。彼女をみるかぎり???だけど。
言い訳はもう聞きたくない。

698:ノーブランドさん
08/08/23 22:40:53 0
使いまわしの紙袋って資源を大切にしてるのよ~エコでしょ~
ってアピじゃない?

そのわりには本型のギフトボックスとか矛盾してるけどなw


699:ノーブランドさん
08/08/23 22:41:16 0
同じこと思った人いたんだね!!
ホント質が悪いから暗い影の部分とかの印刷がほんとひどいよね。
荒くて見にくい。。
HPの写真がすごく奇麗だったから期待したのに、残念。
写真家さんにもちょっと失礼じゃないかな?




700:ノーブランドさん
08/08/23 23:29:12 0
>>695
まだeriのサインつき(笑)だった?

701:ノーブランドさん
08/08/23 23:53:14 0
>>700
サイン付きではなかったよ。
発売されて次の日ぐらいに頼んだんだけど、、、

それだけ需要があるってことなのかな~

702:ノーブランドさん
08/08/24 00:12:15 0
>>701
発売されて1週間後にトラッシュで買ったけど
サイン付きだったよ。
通販用はサインなしだったの?!

703:ノーブランドさん
08/08/24 00:37:56 0
今確認したけど7月21日にトラッシュにメールで確認したら
「サイン入りは全て完売してしまいました。」
ってメールが来たよ。

私が遅かったのかな?

704:ノーブランドさん
08/08/24 01:15:57 0
>>695

URLリンク(mothermothermother.blogspot.com)

この封筒でくるんじゃなかったの?


705:ノーブランドさん
08/08/24 01:26:38 0
来ませんでしたぁ~

そうそう!!私もこのblogの記事を見て可愛い包装を期待したのに。。。
だいぶショックでした。


706:ノーブランドさん
08/08/24 02:18:28 O
これはeriが紙を無駄にして作った封筒だからねw

707:ノーブランドさん
08/08/24 09:22:32 0
いやいや、トラッシュの通販なんてそんなもんだよ
味気ない

直営で買う特別感みたいなものは皆無

708:ノーブランドさん
08/08/24 13:18:55 0
あの写真集っていくらなの?

709:ノーブランドさん
08/08/24 13:33:28 0
2000円って上の方に書いてあったような。

写真家も知り合いだっけ、安く使ってそうだよね。あくまで想像だけど。
本当にいいもの作ろうとしてるなら違う写真家使うと思う。
浅田政志の写真が悪いってわけじゃないけど、撮ってるものが違いすぎるし不思議だ。

710:ノーブランドさん
08/08/24 13:48:39 O
mother掛け軸もってるの見て気付いたけど、わかめって人も表情の幼げアピールすごいね

半端女は皆、年取るとあどけないアタシアピールするなぁ 反面教師。

711:ノーブランドさん
08/08/24 13:50:10 0
ほんとに、写真集の印刷よくなかったな。
素人くさーい感じ。渋谷の本屋での展示の仕方も最悪。テープって。。
写真のセレクトもよくないような気が。。。メリーメリーメr-・・・
しかしまぁあれを2000円で売るって信じられません。
mina perhonenは、クオリティー高くて1200円とかだし。

あの写真を浅田政志に撮らせる意味って?
すいれんちゃんにでも頼めばいいのに。

712:ノーブランドさん
08/08/24 13:50:39 0
2000円か~、じゃあ洋雑誌を2冊買った、とでも思ってあきらめだな。
私も自分で写真集作ろうと思ったことあるんだけど、KINKOSで自主制作なのに
無茶苦茶お金かかった(しかも、結果、失敗作に終わったw)。
KINKOS、ぼったくりね。

もちろん、もっと大手で安くプロにやってもらってるだろうし、コネもあるだろうけど、
元手はケチっても結構かかるよ。写真集は薄利のビジネス。
ただ、今セレクトショップとかって、タダできれいなカタログ配ってるじゃん?
あれって、本当すごいなぁ、と思う。

713:ノーブランドさん
08/08/24 13:57:23 0
過剰包装をやめようとしてるのに、本型のギフトボックス!?
あれは、一体なんなんだ!?矛盾しすぎだ。。
mother立ち上がりのときからずっと好きだったけど、
なんだか最近は、??って感じる事が多すぎる。
山口さんも会社を離れるわけだ。
わかめって人、なんか勝手にですが、motherに悪影響なんじゃないか?
あの人が来てから、mother雰囲気すごく悪くなったような。。

>>697
葛藤感じてんのかな?

714:ノーブランドさん
08/08/24 13:57:48 0
712だけど、正直、無印良品行って、その辺に置いてあるチラシ?カタログ?みたいなの、あるじゃん。
あれ見たときへこんだ。クオリティ、高いっ。
大手で大量じゃないと、印刷って高くつくのよ。

確かに写真はすいれんちゃんで良かったんじゃない?結構好きなんだけど。

715:ノーブランドさん
08/08/24 14:00:47 0
695だけど、今回のことでいろいろ学んだよ。
なんせ、期待しすぎたな~

ほんと、タダで奇麗なカタログ写真集配ってる所がすばらしく思いました。

716:ノーブランドさん
08/08/24 14:06:57 0
すいれんちゃんの写真は、いいと思うしmotherにあってると思う。
ぜひ撮ってもらいたい。
100の隙間でも、すいれんちゃんが撮ってるのが特にいいなぁと思ったな。
宝生舞の写真
けど、eriよりすいれんちゃんの才能が出すぎちゃうからね!!


717:ノーブランドさん
08/08/24 14:08:06 0
むしろもうメリーが撮ればいいんじゃ?


718:ノーブランドさん
08/08/24 14:12:06 0
>>707直営で買う特別感みたいなものは皆無

同感!!

719:ノーブランドさん
08/08/24 14:12:40 0
>>715

NANO UNIVERSEで、カタログもらったとき(拾ったとき)、マジへこんだ。
そういや、部屋に貼ってある巨大ポスターはアニエスベーでもらったもんだし…。

すいれんちゃん、前に流行通信で「女子新進写真家xx人」みたいな競演企画があって、潮音って人撮ってたんだけど、
すいれんちゃんのが一番きれいだと思った。


720:ノーブランドさん
08/08/24 14:17:03 0
>>719
そうだよね。
私もA.P.C.でだだで送ってもらったポスターとカタログの方がテンションあがった!!

スイレンちゃんの写真は雰囲気があっていいよね。あれは真似できない。

721:ノーブランドさん
08/08/24 14:24:03 0
ただすいれんちゃんは、フィルム使ってて、自分でも言ってたけど、自然光で撮る趣味的に楽しんでるタイプ。
だから、1日で完璧に、っていうのが難しいんだと思う。
技術はないみたいよ。

722:ノーブランドさん
08/08/24 17:08:45 0
>>721
motherの写真に技術って必要なさそ。雰囲気重視だし
そしてなにより浅田政志にだってそんな技術はなさそうだ


723:ノーブランドさん
08/08/24 18:15:37 0
>>711
なんで
彼女にうちのお洋服を着てもらっているかって
それは
“姿形”
が美しいと感じる
だけではなくて

彼女のしなやかな感性や
ちょっとした時の笑い方や

内側の輝くものが
生きているから


↑モデルにメリーを選ぶ理由だそうです

724:ノーブランドさん
08/08/24 18:26:20 0
>>722

浅田政志って人のサイト見て、確かにビみょーと思った…。
あの人の写真、いいかな?わかんない。水準が安定してるのかな。

スイレンちゃんは、自分の好きなものを気長にとって、自分の写真集としてまとめたほうが
いいような気がする。
女優の松田美由紀さん(龍平の母)も、2年かけてプリントまで自分でやったっていう写真集出してたし。
スイレンちゃんも、そういうほうが似合うんじゃないかなぁ。

725:ノーブランドさん
08/08/24 19:59:35 0
写真集、検索したけど、ページ数とか大きさとか詳細がわかりづらい。
ちゃんと書いてあるサイトもあるかもだけど、紹介するときに書けばいいのに。

URLリンク(reve-de-tout.img.jugem.jp)
エプロン、やっぱり普通の人が着ると、やばいね。エプロンだ。

726:ノーブランドさん
08/08/24 20:14:30 O
在日朝鮮人を日本国民の血税で養ってやる必要はあるのか?

以下のような、常識では考えられない優遇を日本人の血税で払ってやる必要は全く無いのに、なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?


・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・電気基本料金免除
・ガス基本料金免除


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch