ツープライス・スーツ Part14at FASHION
ツープライス・スーツ Part14 - 暇つぶし2ch800:ノーブランドさん
08/08/23 00:59:02 0
なんだこいつ

801:ノーブランドさん
08/08/23 13:11:48 0
面接してくれって頼まれて面接のお供に行ったら全員クールビズだった

802:ノーブランドさん
08/08/23 17:57:03 O
最近寒いから、久しぶりにネクタイつけたけど、個人的にはネクタイしたほうがしっくりくる。
ところで、ここの人はシャツやネクタイもツープラ?
シャツ、ネクタイスレのは買わないのかな。
マリネッラとか。

803:ノーブランドさん
08/08/23 20:47:09 0
ネクタイ買いに行くスーツが無い

804:ノーブランドさん
08/08/23 20:48:23 0
ネクタイの用途

1)宴会の時に頭に巻く
2)怪我をした時に巻いて止血
3)仕事で失敗した時に、首つりの紐として

805:ノーブランドさん
08/08/23 21:09:58 0
白黒のリバーシブルネクタイって無いかな?

806:ノーブランドさん
08/08/23 21:17:02 0
コートが無い

807:ノーブランドさん
08/08/23 21:31:51 0
シャツのサイズ確認したら40?だったんですけどみなさんいくつぐらいですか?
ちょっと着るとゆったりしてるように感じるんですが普通ですかね
もっと細身でかっこよくきたいんですが
身長は173位です


808:ノーブランドさん
08/08/23 21:36:03 0
>>807
何が40だか分からない
首回りだったら普通はMで39ってのが一番多い
シャツの細さは首回りじゃなくて胴回りだからまったく関係がない

809:ノーブランドさん
08/08/23 21:40:22 0
>>808
持っているシャツに40/86書いてあるんですが
胴回りと袖の太さは関係ないですかねorz

810:ノーブランドさん
08/08/23 21:46:07 0
身長180cmくらい?

811:ノーブランドさん
08/08/23 21:50:08 0
>>810
170くらいですがスーツの袖からシャツを見せたかったので
86にしました・・・
もしかしてこれが袖の太さと胴回りに関係あります?

812:ノーブランドさん
08/08/24 01:07:05 0
>>811
出来合いのシャツは自分の意図通りにならないことが多い
ツープラのシャツは安いけどなるべくテーラーするか数件回ったりした方がいいぞ

813:ノーブランドさん
08/08/24 01:20:05 O
痩せてるから普通のシャツは腕、胴回りがブカブカになる
それはかなりマイナスだと思う
これは試着して店選ぶしかないよ
スリムなラインとかいってもダメなもんはダメだ


814:ノーブランドさん
08/08/24 07:47:14 O
>>811
普通は、ネック-袖丈のサイズが大きくなれば、他の部分も大きくなるように出来てるよ。

815:ノーブランドさん
08/08/24 08:27:11 0
袖や裾がフレアーなスーツはどこのスーツですか?(´・ω・`)

みつかりません・・・

816:ノーブランドさん
08/08/24 08:36:50 0
スーツカンパニーには1型紙だけあるよ。
URLリンク(www.uktsc.com)

817:ノーブランドさん
08/08/24 12:47:09 0
>>814
ネックのサイズで胴周りと袖周りが大きくなるんですよね?
袖のサイズは82だろうと84だろうと袖の長さが変わるだけで他は変わらないですよね?

818:ノーブランドさん
08/08/24 13:38:04 O
>>817
ネックサイズ固定で袖丈大きくなる場合に、他の部分のサイズが大きくなるかどうかは、そのブランドやメーカーによると思う。
シャツも試着出来ればベストなんだがなあ。

819:ノーブランドさん
08/08/24 17:48:00 0
旅行中に急遽必要になって、初めてツープラスーツ買った(セレクト21)
思いの外しっかり作ってあるのね。
変に低価格オーダーするよりマシだと思ったわ。

820:ノーブランドさん
08/08/24 18:21:54 0
>>817
86って袖丈じゃなくて行丈、首の後ろから手首までの長さだよ?
だから全体的に横幅が大きくなるのは当然なの。
本当にそれで袖の長さ合ってるの?
いくら袖の長いシャツ買っても、ジャストサイズ以上はすべて
親指の付け根で袖が止まるから、正しいサイズを買わないと
意味ないよ。


821:ノーブランドさん
08/08/24 18:46:05 0
>>818>>820
スーツの袖からシャツの袖を見せるにはスーツの袖を詰めるしかないって事ですかね?

822:ノーブランドさん
08/08/24 18:53:54 0
シャツの袖なんか見せなくていい
下着だからな

823:ノーブランドさん
08/08/24 18:58:49 O
>>821
いや、スーツもシャツもジャストサイズを買うってのが本道だよ。
スーツを買った今からならスーツを詰めるか気持ち長めのシャツを買うようかね。

824:ノーブランドさん
08/08/24 19:02:57 0
>>822
スーツの裾傷むじゃん。
このスレは営業職が多いのか?

825:ノーブランドさん
08/08/24 19:42:52 0
>>822
袖はしっかり見せるべき
できれば10cmくらい

826:ノーブランドさん
08/08/24 20:03:10 O
>>821
シャツの袖がだぼついてもいいなら、カフのボタン位置の付け直しにより、シャツを見せる面積は調整できる。
ただ、それよりオーダーするか、いろいろな店のを試してみて、自分に合うのを捜してみたら。

827:ノーブランドさん
08/08/24 20:19:20 0
シャツの袖が手の甲を半分隠してるなんてゾッとするなw

>>821はシャツ袖がスーツから見えるという事に拘りすぎて、
自分のシャツサイズを正しく把握できていないように思う。
シャツはオーダーがいいと思うよ。



828:ノーブランドさん
08/08/25 04:03:40 0
長めのを買ってアームバンド使うかオーダーシャツ。
ブランド品のコットン100%なら1枚1万ぐらい。
ノーブランドだと2枚で1万5000円前後だ。

829:ノーブランドさん
08/08/25 22:29:35 0
スーツカンパニーのポイントカードのせこさは異常

830:ノーブランドさん
08/08/26 00:03:42 0
>>822
君は洋服の勉強不足。
シャツは下着なのは事実だけど、カフスとカラーとブイゾーンも知らない馬鹿。

831:ノーブランドさん
08/08/26 00:36:09 0
アウターゾーンとシルバーゾーンくらいしか知らないなあ

832:ノーブランドさん
08/08/26 00:48:50 0
スーツカンパニーは一着3万円位で購入できますか?

833:ノーブランドさん
08/08/26 01:10:30 0
>>832
スーカン・・・Tポイント
PSFA・・・セール多い
SSS・・・セール多い

ネクタイかチーフ買って会員カードもらってセールで買うのがいい。

834:ノーブランドさん
08/08/26 13:54:49 0
>>833
SSSとスーカンはどっちがオススメですか?


835:ノーブランドさん
08/08/26 19:19:02 0
>>834
スーカンじゃないかな
シャツに関しては完全にスーカン
釦も生地も芯もSSSは…

836:ノーブランドさん
08/08/26 19:34:40 0
おいおい
PSFAとスーカンとSSS3つある街へ行って
スーカンだけ行かなかった俺は失敗か

837:ノーブランドさん
08/08/26 19:44:49 0
>>836
スーカンのシャツは物にもよるかもしれんが
貝釦で鳥足掛け。あとカフとカラーが接着芯じゃないから洗濯後とか大変

838:ノーブランドさん
08/08/26 19:45:40 0
水牛ボタン
本切羽
ブランド生地
裏地キュプラ

3万出せばどこでも今はこれぐらいはある。
SSSは空シリーズが一歩抜けてるな。試着オススメ。
スーカンは割引がTポイントぐらいだけど気に入ったあればいいと思うよ。

839:ノーブランドさん
08/08/26 19:47:05 0
>>838
つ 芯地
それプレス総毛芯のとこってある?

840:ノーブランドさん
08/08/26 21:52:01 0
SSSって縫製悪すぎない?
最初テーラーメードで作ったんだが糸のホツレが異常に多かった。
たまたまかと思って今度は既製のやつ買ったらそれも同じように酷かった。
元々持ってたスーカンの方が遥かに良かった。でもスーカンだとサイズがちょうど良いやつが無いんだよなあ…
スーカン信者でも何でもないんだがSSSで同じように感じた人いない?

841:ノーブランドさん
08/08/26 21:56:40 0
>>840
禿銅。今日地元のSSSの閉店セールやってたから行ってきたけど(ちなみに明日からファイナルセール)
シャツの糸の処理甘すぎ
スーカンのほうが生地も縫製もずっと上どわ

842:ノーブランドさん
08/08/26 22:24:25 0
しょーじきツープラなんて対して変わらない
個人的にはPSFAだけ他より一つしたくらいに感じる

843:ノーブランドさん
08/08/26 22:26:52 0
それが微妙に変わる
生地に限ればSSSもスーカンも言うほど大差ない気はするが

844:ノーブランドさん
08/08/26 23:01:13 0
ここの方は分かりまでしょうか
スラックスのクリースを強化するシロセット加工というのは便利ですかね?
アイロンとかズボンプレッサーいらずになりますか?

845:ノーブランドさん
08/08/26 23:11:25 0
>>840
テーラーメイド→日本
既製→中国
作っているところが違うはずなんだけど、同じように悪いってすごい技術力だと思った。
先週見たとき、梅田でかなり安かったので買ってみようと思う。

TSCのシャツで、
URLリンク(www.uktsc.com)
の去年の分を何枚か買ったけど、初回から洗濯後が大変。形態安定性はない。
ボタンホール周辺がぼこぼこ。
サイズがぴったりだけに残念。

846:ノーブランドさん
08/08/26 23:38:26 0
綿100を自宅で洗濯するのがわるい

847:ノーブランドさん
08/08/27 21:07:06 0
>>846
シャツをクリーニングに出す方がよっぽどシャツの痛みが早く進行するだろ
バカじゃねえの

848:ノーブランドさん
08/08/27 21:10:55 0
>>847
クリーニング屋による

849:ノーブランドさん
08/08/27 21:18:42 0
>>845
アイロンとアイロン台用意してしっかりアイロンかければそれなりに仕上る
アイロンがけが難しいのはTSCのQ
接着芯じゃないから着心地は良いんだけど仕上げに苦労する

850:ノーブランドさん
08/08/28 00:10:48 O
流れぶった切ってすまないが。

スーカンx1
スーツセレクトx1
PSFAx3

ここはスーカン人気みたいだが、散々ツープラ着まくった結果サイジングが一番しっくりくるPSFAにしてる。


851:ノーブランドさん
08/08/28 00:21:25 0
>>850
いいんじゃないかな。シャツの事だよね?
接着心嫌だしヘビーローテ用は5kで充分って事でうちはTSCのHQか鎌倉の二択

852:ノーブランドさん
08/08/28 02:29:53 0
まぁ結局のところ体型によるしなぁ。

853:ノーブランドさん
08/08/28 23:34:35 0
来年から新社会人になるのですが、最初のうちはやはり2プラで揃えようかと思ってます。
就職活動でもスーカン使ってたし、これからもここで買おうと思うのですが、
週5日の勤務、スーツやシャツ、ネクタイなどなど何着くらいずつ揃えるのがベターでしょうか?
今のとこは
スーツ2着 ワイシャツ5枚 ネクタイ3本 靴2足
こんくらいが目安かな。って思うのですが、どうでしょうか?

スーツはオールシーズンのものを買うつもりです。色は紺と黒かな。って思っています。
ライトグレーも着こなせたらかっこいいなと思うのですが、お堅い官公庁なので無難がいいかな。

854:ノーブランドさん
08/08/28 23:39:18 0
正直、初めは背抜きの夏用のものだけで十分。秋口まで余裕で使える
スーツとネクタイはまったく足りないね。最終的には1日1ストック、最低でもスーツ5着、靴5足
シャツは毎週自分で洗濯&アイロンかけるなら5枚でも足りるかもしれないが、クリーニングに出すなら10枚

855:854
08/08/28 23:40:54 0
足りないのは、スーツとネクタイ、じゃなくスーツと靴だ、スマソ

856:ノーブランドさん
08/08/28 23:42:02 0
>>853
スーツ2着
ワイシャツ7枚(1週間洗えなくても困らないように)
ネクタイ3本
靴3足(一日履いたら二日休ませる)

857:ノーブランドさん
08/08/28 23:46:35 0
俺は新入社員の時
スーツ1着、ワイシャツ5枚、ネクタイ5本、靴1足
だったな。
クリーニング常用だったが2枚ずつ出してれば回る。
だがクリーニング屋が盆休みとか入るとテンパる。

858:ノーブランドさん
08/08/29 00:13:51 P
>854は理想だが、新卒にはきつくないかね

オレ的にはスーツと靴は3
これでローテーションを組む
一度着たら二日くらい休ませる
これだけでも、持ちが違う

シャツは形状安定なら4~5着
綿100なら>854

ネクタイは、まずは5本
毎日違うのをつける
んで少しずつ増やしていけばいい

あとオールシーズンはおすすめしかねる
結局オールシーズン何てのは春秋用みたいなとこあるから冬は寒く、夏は暑い

全部に共通するが少しずつアイテムを増やしていく
そして基本消耗品と割り切る

859:ノーブランドさん
08/08/29 00:29:00 0
> シャツは形状安定なら4~5着
> 綿100なら>854
いやだからクリーニングでも5枚あれば回るんだって。

860:ノーブランドさん
08/08/29 00:41:55 0
即日夕方渡しか、土曜依頼の日曜渡しね。
このご時世、クリーニング屋も廉売チェーン店なんか、即日渡し追加料金なしでやるけど
蒸気プレスで、そのうちボタンが割れるから要注意ね

861:ノーブランドさん
08/08/29 00:43:42 0
手仕上げ指定で余裕を持って出すのが一番

862:ノーブランドさん
08/08/29 01:02:48 0
梅雨の間、夏用のスーツこさえたけど、
結局、いきなり盛夏で、外回りとても上着着られずに
ひと夏、別に買ったズボン2着とシャツだけですごしたな

863:ノーブランドさん
08/08/29 01:07:24 0
>>862
みっともないなあ。ネクタイと上着が洋服でワイシャツは下着だぞ。
田舎くさーっ

864:ノーブランドさん
08/08/29 01:12:57 0
懐かしいな。ワイシャツは下着って煽りは定番なんだなw

でもまあ田舎だから仕方ない、昭和30年代の日本人の夏スタイルだ
スラックスに白シャツ

865:ノーブランドさん
08/08/29 01:13:56 0
夏はともかく、秋冬はシャツ2日づつ来てもいいよね?

866:ノーブランドさん
08/08/29 01:25:19 0
いやあ、磨いた靴と、アイロンが奇麗にかかったシャツこそ男のお洒落の源ですぜ。
それは避けた方がいい。

高い服より、職場では清潔感優先。
2日続けて同じシャツは、敏感に女の子に悟られる

867:ノーブランドさん
08/08/29 01:30:18 0
女なんかいない職場なんでOK

868:ノーブランドさん
08/08/29 01:30:31 0
そこで1週間寝かせるんですよ

869:ノーブランドさん
08/08/29 01:34:04 0
フェロモンたっぷりのシャツですね?

870:ノーブランドさん
08/08/29 07:40:10 0
スーツのスラックスは必ず追加で買うんだよ!
先にダメになるから

俺は入社以来体型変わらずで8年使いました。でもスラックスがダメになった、、、

871:ノーブランドさん
08/08/29 20:13:12 0
PSFAのアウトレットの1万円の奴で
2ボタンのが出たら買おうと思ってるんだけど
3つボタンばっかりだ

872:ノーブランドさん
08/08/29 20:19:40 0
そうだね。プロテインだね。

873:ノーブランドさん
08/08/29 20:59:17 0
>>871
昔の売れ残りなんだから当たり前

874:ノーブランドさん
08/08/29 21:02:29 O
スーツはツープラなのに、シャツ、ネクタイは平均単価1万5千超えてる。

875:ノーブランドさん
08/08/29 21:12:33 0
なんも言えねぇ

876:ノーブランドさん
08/08/29 22:40:44 0
そうだね。プロテインだね。

877:ノーブランドさん
08/08/30 01:50:07 0
ツープラでも10万の靴と2万のネクタイつければ全然違うよ。
10万のスーツきてツープラのネクタイとガラス靴より立派に見える。

878:ノーブランドさん
08/08/30 02:35:12 0
そりゃぁちょっと考えれば分かると思うが
トータルして前者の方が金出してるしな

879:ノーブランドさん
08/08/30 02:47:49 0
スーツのボタン水牛なら見栄えがいい。
あと生地は安い生地でストライプ柄だと滑稽なので無地がいいよ。
ネクタイは15~20kクラスのがいい。
予算なければ鎌倉シャツの5kのが質感も縫製もそこそこ。柄がちょっとあれだが。

880:ノーブランドさん
08/08/30 08:56:08 0
シャツならスーカンのHQが意外と良い
120双糸でフラシ、貝ボタンとポイント抑えてる
ただタイはインポートの専業の方が発色とか良いね

881:ノーブランドさん
08/08/30 11:00:43 O
そんなことでドヤ顔されてもなぁ

882:ノーブランドさん
08/08/30 11:20:47 0
>>839
無い。せいぜいハーフ毛芯。
それと散々既出だが、ブランド生地と言っても廉価店用の
非常にグレードの低いもの。
オーダー専門店行って比較すれば良くわかる。
ま、3万じゃ悪くないけどね。

883:ノーブランドさん
08/08/30 11:25:32 0
カノニコ程度でブランド生地と言われても。


884:ノーブランドさん
08/08/30 11:34:40 0
>>877
落合本そのまんまの受け売りじゃん。
恥ずかしいから止めた方がいいぞ。
大体落合自身がマッケイ製の靴愛用していたしな。
彼の極論は真に受けるな。
せいぜいネクタイと靴は手を抜かないこと、という解釈だけにしておけ。

885:ノーブランドさん
08/08/30 12:27:15 0
カノニコって、オニャノコに似てるな。

886:ノーブランドさん
08/08/30 13:47:09 0
これが最低ライン。
あとはどこにお金をかけるか。この値段より落とすとグレードが目に見えて下がる。

スーツ3万円
シャツ・・・5000円
ネクタイ・・・5000円
ベルト・・・1万
靴・・・3万クラス
鞄・・・ナイロン2万(革なら8万程度)

887:ノーブランドさん
08/08/30 14:01:21 0
おれはスーツ、10万円くらいだけど
靴は東京靴センターで7000円くらいだな。

なんか金掛ける順番まちがえていねえか?
靴に5万10万て正気の沙汰じゃねえ

888:ノーブランドさん
08/08/30 14:04:26 0
ここはツープラスレ
10万円のスーツはツープラかな?
スレを間違えておりませんか?

889:ノーブランドさん
08/08/30 14:05:43 0
年収2000万の藤巻さんも靴は7000円ぐらいだったと聞いた。
モルガンの支店長のときだけど。

890:ノーブランドさん
08/08/30 14:07:21 0
>>886>>887
その辺の価値観は、個々に大きな差がある。
ループするから止めた方が良い。

891:ノーブランドさん
08/08/30 14:08:43 0
支店長で2000万て安いな。
俺の知り合いはボーナスだけでも8000万とかあるんだが。
そいついわく他にもそこそこいるとのこと。
もちろん外資の証券の話な。
靴は知らんw

892:ノーブランドさん
08/08/30 14:08:58 0
PSFAのアウトレットで水牛ボタンのが全くないのが不思議だ。
あれってやっぱりアウトレット用に作ってるんじゃないかと疑ってしまう。
レギュラーラインの30kのは全部水牛なのにさ。

893:ノーブランドさん
08/08/30 14:11:32 0
安くて見栄えのするのがいいじゃないか。
ツープラで1シーズンごとに一着買うのがいいな。
ナローラペルとかファッション重視のは飽きるのも早いので買うときは普通のがいい。

894:ノーブランドさん
08/08/30 16:37:06 0
僕は年収320万円なのでPSFAのアウトレット1万円です

895:ノーブランドさん
08/08/30 16:43:33 0
>>886
シャツは7~8kを何着か混ぜ、
靴は2k、ベルトと鞄を6kクラスに落とす。

896:ノーブランドさん
08/08/30 16:44:50 0
ちょw靴2kってwwww
20kねスマン

897:ノーブランドさん
08/08/30 16:53:15 0
笑い事じゃない
フットパークとかでなら売ってる

898:ノーブランドさん
08/08/31 00:28:59 P
>897
安物だろうと下に見ないその真摯な態度惚れたぜ
モノを見るのは値札じゃないと改めて考えさせられたわ

899:ノーブランドさん
08/08/31 01:20:59 0
皆様やっぱり毎回クリーニング?
10000円以下でウォッシャブルのスーツなんてないですかね?

900:ノーブランドさん
08/08/31 02:24:42 O
毎回てどゆ意味?

そーいや後輩に、毎週クリーニング出してる強者がいた。

2Kって間取りかよ

901:ノーブランドさん
08/08/31 02:43:18 0
>>900
自分まだ社会人じゃないので実感がなくて・・・
いつもどれくらいの頻度でクリーニングしてるのかと思いまして。
家庭で洗うとどうしても縮みますし。
汗かきなので気になるのです

902:ノーブランドさん
08/08/31 03:00:15 O
>>901
シーズン途中に1回、終わりに1回くらいだろ。

903:ノーブランドさん
08/08/31 03:43:59 0
アオキのシャワースーツで水洗い

904:ノーブランドさん
08/08/31 05:14:48 0
汗っかきはスーツ着るな
他人と地球に迷惑だから

905:ノーブランドさん
08/08/31 11:04:49 0
靴はどんな所で買ってます?

906:ノーブランドさん
08/08/31 11:28:52 0
ABCマートw

907:ノーブランドさん
08/08/31 12:25:17 0
靴流通センター

908:ノーブランドさん
08/08/31 20:50:07 0
だれかスーツは雨でびしょびしょにでもならないかぎり
クリーニングはシーズンに1回。
でないと芯地を傷めて、服の寿命をちぢじめると・・・。

2着か3着の着回しで
毎晩のブラッシングでほこり取り
風呂場の湯気吊るしかスチームアイロンで匂いとり

909:ノーブランドさん
08/08/31 21:02:30 0
2着3万のスーツを毎年買えば良いじゃん

流行もあるしな

910:ノーブランドさん
08/08/31 21:47:12 0
ツープラで落合風コーディネートで揃えてみたんだがかなり地味だった・・・。
靴を5万ぐらいのにすれば見栄えよくなるのかなぁ

911:ノーブランドさん
08/08/31 21:49:12 0
>>910
?オレ流コーディネート?

912:ノーブランドさん
08/08/31 21:53:14 0
>>911
しかし似たようなのをツープラで揃えるのは無理があるのではw
URLリンク(www.mens-ex.jp)

913:ノーブランドさん
08/08/31 22:42:24 0
901です
皆様参考になりました。
ありがとうございました。

914:ノーブランドさん
08/08/31 22:49:22 O
もうそろそろ誰かテンプレ作らね!?
個人の好みはあるけどさ。
スーカンがどうとか…
P.Sがどうとか…

915:ノーブランドさん
08/08/31 23:16:05 0
>>914
お前が作れよ

916:ノーブランドさん
08/09/01 00:36:53 0
>>914
はやく作れよ。

917:ノーブランドさん
08/09/01 00:53:51 0
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テンプレまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

918:ノーブランドさん
08/09/01 13:14:32 0
>>914

おい、まだか。

919:ノーブランドさん
08/09/01 14:09:48 O
そんな暇じゃないから、書いたんじゃん。
暇だったらとっくに作ってるよ。
こん中でニート一人はいるっしょ?頼むよ。

920:ノーブランドさん
08/09/01 15:38:18 0
>>914
マダー?

921:ノーブランドさん
08/09/01 16:24:26 O
普段からスーツ着ていてNEETのやつなんかいないだろ…
せいぜいどこぞの40台無職くらいのもんじゃ

922:ノーブランドさん
08/09/01 18:48:08 0
スーツスレ見てるニートねえ…

923:ノーブランドさん
08/09/01 19:12:50 0
ボコノンに失礼だろ
ニートじゃ見ていけないなんてルールはないよ

924:ノーブランドさん
08/09/01 20:59:52 0
>>914
明日まで待ってやるよ

925:ノーブランドさん
08/09/01 23:04:03 0
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< テンプレまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ∥|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |

926:ノーブランドさん
08/09/01 23:24:12 0
それじゃ俺が作ろう
【テンプレ】
スーツカンパニー:Tポイント1%還元。セール無し
PSFA:Web連動の独自ポイントサービス。5%還元

927:ノーブランドさん
08/09/02 00:03:43 P
>925
早く作れよ

928:ノーブランドさん
08/09/02 00:43:30 0
みんな靴下ってどうしてるの?

なかなか満足いくのが見つかんないんだけど
生地がしっかりしていて足首のちょい上辺りくらいまでのがほしいんだけど
見つからない・・・・・

長さ的には短い方がいいのだけど

929:ノーブランドさん
08/09/02 01:32:54 0
スーツスレで何言ってるの?

930:ノーブランドさん
08/09/02 02:36:38 0
PSFAってオールシーズン用のスーツ無い?
ネットで見ると春夏か秋冬オンリーでした。

931:ノーブランドさん
08/09/02 02:49:39 O
オールシーズンね
冬以外は、ならあるよ

932:ノーブランドさん
08/09/02 16:01:45 0
スーツスレで短い靴下がいいとか…
ちゃんとひざ下まであるのなら俺はN-Platzが気に入ってるけどさ

933:ノーブランドさん
08/09/03 15:29:06 O
無印良品の足なり直角靴下がガチ。もう手放せない。

934:ノーブランドさん
08/09/03 16:58:21 0
>>933
kwsk


935:ノーブランドさん
08/09/03 19:36:05 O
>>934
買ってはけば分かる。
マジ最高。もうこれ以外はいてない。

936:ノーブランドさん
08/09/03 20:40:54 0
足なり直角ってスーツ用の薄い奴あったっけ
出始めの頃のはまだ履いてるけど

937:ノーブランドさん
08/09/04 23:37:42 0
去年の12月頃ツープラの店で3万円で黒スーツ買ったんだけど、
2、3ヶ月前からパンツが赤みがかってきた。(色落ちしてるような感じ)
とても人前で着れるような状態じゃない。
店に文句言いに行こうと思います。

ちなみにクリーニングは月1回位出してました。


938:ノーブランドさん
08/09/04 23:41:07 0
>>937
スーツのクリーニングってそんなしょっちゅうだすもんじゃないよ。


939:ノーブランドさん
08/09/04 23:42:51 0
いっつもスーツの股の部分が一番最初に穴が開くんだけど、みんなはどう?
上着は新品同様なのに股だけが穴が開くw

940:ノーブランドさん
08/09/04 23:44:57 0
それはオーダースーツに変えた方がいいのでは・・・。

941:ノーブランドさん
08/09/05 00:15:12 0
>>939
デブ なのか 足筋なのか 自問自答してみそ

942:ノーブランドさん
08/09/05 00:50:17 P
>938
釣りか?
クリーニング出し過ぎだろ

943:942
08/09/05 00:51:27 P
ミスった
>937な

944:ノーブランドさん
08/09/05 01:17:59 0
>>939
シック付けようぜ
少しは改善されるかも

945:ノーブランドさん
08/09/05 02:23:09 0
店員に勧められるままカスタマイズしてるとあっという間にオーダー価格になる

946:ノーブランドさん
08/09/05 02:33:28 0
>>944
なるほどシックってのがあるのか。
デブな俺には必須アイテムだな。

947:ノーブランドさん
08/09/05 02:45:38 0
普通すすめられるだろ?ピザなら特に

948:ノーブランドさん
08/09/05 02:51:57 0
>>946
ツープラショップなら2~3kでつけてくれると思う
あとは連続で着ないで中2日~くらい空ければだいぶ良くなるんじゃない?

949:ノーブランドさん
08/09/05 10:21:29 0
スーツはツーぷらでかって、シャツ、ネクタイ、靴、鞄に
金かけるのが、庶民的範囲ではいいのですかね?

950:ノーブランドさん
08/09/05 12:50:45 0
>>949
安くて見栄えをよくしたいならそのとおり。
落合信者は靴とネクタイに金かけろと言ってるが靴も3万ぐらいので十分

951:ノーブランドさん
08/09/05 16:54:24 0
俺も靴は正直リーガル~大塚M5で十分だと思うんだよね。
別にボーナスでジョンロブ買ってもいいんだろうけどツープラの店が
ターゲットにしてる人の年収だと不釣合いだと思う。満員電車だってあるしね
ネクタイも食事の時に汚す時があるし、結構傷がつくし~1万ちょいが
いいかなあというのが3万くらいまでのタイを使ってきた上での感想。

シャツも~3万まで買ったけどシャツは安くてもオーダーの方が
デザインを楽しめるし体にフィットするからいいかも。
かばんはまあ余った金でなるべく高くて長持ちするのを買うのが一番だな

まあ俺の体感だから叩かないでね・・・

952:ノーブランドさん
08/09/05 19:09:37 0
世の中そんな金かける奴ばっかじゃないぜ
会社員の作業着だしさ

953:ノーブランドさん
08/09/05 19:44:00 0
ツープラの安い方のを毎年1着購入
社員10人の卸会社ルート営業のカスの俺は、それでいい

954:ノーブランドさん
08/09/05 20:05:38 0
自分のことカスとかいうなーーーー
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>953

955:ノーブランドさん
08/09/05 20:48:51 0
スーツはヘンリープールかハンツマン、もしくはキートン
デザインに凝りたいならキルガーかブリオーニ
シャツはターンブルアッサーかヒルディッチキー。落としてもハーヴィーハドソンかピンク
キートンならボレリ。ブリオーニならブリーニ
タイはターンブルアッサーかアトキンソン、ドレイクス
イタリアスーツならタイユアタイとかマリネッラ
靴はロブロンドンかフォスターサン、グリーン、もしくはベルルッティ
ブーツがいいならシュナイダーブーツ
コートはアクアスキュータムかバーバリー
チェスターかトレンチかは好きな方を
ブレイシズはサーストン
鞄はスウェインアドニーかギデン
傘が欲しいならフォックス
ステッキはスウェインアドニーで
金かけたらこんな感じかな

956:ノーブランドさん
08/09/05 22:23:14 0
ステッキ(笑)
竹ざおでも持ってろw

957:ノーブランドさん
08/09/05 22:54:23 O
スーツ:スーカン
シャツ:セレオリスリムフィット(13kくらい)かスーカンアドバンス
ネクタイ:ドレイクス、ステファノビジ、ブリューワー、ニッキーフランコミヌッチあたり
靴:リーガル20k~30kあたり。

次はエディフィスのスーツ買おうかな。

958:ノーブランドさん
08/09/06 00:07:57 0
セレショのスーツではビームスが良いと思う

959:ノーブランドさん
08/09/06 00:42:44 0
ふう
カタカナが多くて読みづらいぜ、、、


スーツはダイエー
シャツはTMLewin
ネクタイはおやじのお下がり(定年で大量に、、、)
靴は特売サージェント

960:ノーブランドさん
08/09/06 00:59:40 0
ユニクロは?

961:ノーブランドさん
08/09/06 01:54:56 0
>>960
靴下くらいだな

962:ノーブランドさん
08/09/06 06:30:55 0
ユニクロのプレミアムコットン靴下はなかなかの代物ですよ。取り扱っている店舗少ないけど。

963:ノーブランドさん
08/09/06 18:58:56 0
ユニクロの靴下ってスーツ用じゃないだろ

964:ノーブランドさん
08/09/06 19:44:24 0
スーツ用の靴下ってどんなの
スケスケのパンスト生地みたいなの?w

965:ノーブランドさん
08/09/06 20:24:48 0
生地の厚さより長さが大事だと思うが。

966:ノーブランドさん
08/09/06 22:06:01 0
>>964
そこまで薄くはない

967:ノーブランドさん
08/09/06 23:11:21 0
椅子にジャケット掛けてたら胸のところが折れちまったんだけど、
折り目を直すことってできるかな?
まだ一回しか着てないんだ。

968:ノーブランドさん
08/09/06 23:16:44 0
スチーム

969:ノーブランドさん
08/09/06 23:46:53 O
アルティオリの靴12万
BEAMSのシャツ1万4千
ステファノマーノのベルト3万
ステファノマーノのレザーバッグ9万
スーツカンパニーのスーツ1万9800

昨日のリアルな俺
次はスーカンで4万の買ってみる

970:ノーブランドさん
08/09/07 00:28:44 0
実際問題、人の服装で靴と鞄は大体値段が分かるが、サイズが適切で手入れがされていれば
スーツとシャツは値段がよく分からん。なので靴と鞄に金がかかっていると服装に金をかける人
何だなと思いスーツもなんとなく高価に見える。

971:ノーブランドさん
08/09/07 00:37:56 0
一番金かかってるってわかりやすいのは時計でしょ
俺はロレックスのデイトナつけてる

972:ノーブランドさん
08/09/07 01:03:06 0
>>971
下品

973:ノーブランドさん
08/09/07 01:20:11 0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
白のスーツ 安いw

974:ノーブランドさん
08/09/07 01:20:52 O
時計は邪魔だし、夏場は手首に汗かくからしないなあ。
内勤だから使わないし。
ずっと机に置いておいて、会議やたまに外に行くときにつけるくらい。

975:ノーブランドさん
08/09/07 05:48:22 0
しるかよw

976:ノーブランドさん
08/09/07 13:18:24 O
ロレックソとかたいして高くねーしな。
ジェイコブの三分の一以下www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch