ツープライス・スーツ Part14at FASHION
ツープライス・スーツ Part14 - 暇つぶし2ch550:ノーブランドさん
08/07/22 01:57:02 0
台襟高いのは人を選ぶ
俺にドゥエは無理

551:ノーブランドさん
08/07/22 08:20:31 0
DURBANってブランド知ってる?
レナウン系らしいけど、ここのシャツ良いよ。

552:ノーブランドさん
08/07/22 08:42:02 O
ボナジョナタが安くて細くて一番

553:ノーブランドさん
08/07/22 09:29:10 O
安くて細くて質最悪だろ
コムサ系ブランドのシャツはCP最悪

ダーバンはまぁおっさんブランドだけどね…

554:ノーブランドさん
08/07/22 09:55:39 0
ダーバンも知らない奴が何の用だ

555:ノーブランドさん
08/07/22 10:14:26 0
ダーバンのシャツ一枚持ってるけど着心地良いし、シルエットも綺麗だよ。
特に襟元が良い。
デパートで8000円位したけど相応の価値はあると思う。

556:ノーブランドさん
08/07/22 10:17:57 0
ダーバンもラインによって全然違う

557:ノーブランドさん
08/07/22 10:32:36 0
なんのかんの言いながらスーカンシャツ使用してる人は結構このスレいるね
値段はジャスコの良い方のヤツと1000円くらいしか違わないもんね

558:ノーブランドさん
08/07/22 12:22:12 O
ボナジョナタシャツはしらんけどスーツの質は普通だよ


559:ノーブランドさん
08/07/22 19:16:07 0
コムサ系はどれも論外
ダーバンはおっさんだが物は悪くはない
今風が欲しいならあれだがね

560:ノーブランドさん
08/07/22 20:07:16 0
>>558
信者乙。もっと見る目を養えよw

561:ノーブランドさん
08/07/22 20:34:06 0
スレ違いで申し訳ないのですが、みなさんって香水とかコロンとかって付けてる?
この季節はどうしてもスーツ着ると汗かいて汗臭くなるから、相手に不快な思いさせない為にも付けるのがエチケットなのか、
逆に香水とかコロンの匂いが苦手な人も居るから気にせずそのまま付けない方が良いのか、みなさんはどうしてますでしょうか?

562:ノーブランドさん
08/07/22 22:15:45 0
>>561
シャワーコロンっていうのかな?風呂上がりっぽい香りのやつ。
あれをほんの少しだけ足首に付ける程度にしてるよ。


563:ノーブランドさん
08/07/22 22:48:55 O
シャツはスリムフィットのウエスト周りスッキリじゃなきゃ嫌?
それとも、少し膨らむくらいの余裕あったほうがよかったりする?

564:ノーブランドさん
08/07/22 23:37:07 0
こう猛暑が続くとスーツはほんの数日で汗臭くなる
クリーニング出し過ぎるとすぐあぼーんするし
ファブリーズするとテカるし困りどころだ

565:ノーブランドさん
08/07/23 02:00:30 0
私はスーカンのスーツもだがカジュアルも好きだなぁ 安いけど
デザインはUA緑っぽい 
ほかにスーカンのカジュアル好きな人いる?

566:ノーブランドさん
08/07/23 02:40:59 0
スレタイ読めないの?

567:ノーブランドさん
08/07/23 07:36:01 O
スーカンのカジュアルすきって…
どんだけダサイネン

568:ノーブランドさん
08/07/23 10:06:42 O
悩んで心の平穏を失うくらいなら、2着買ってシングルとダブルを1着ずつに
すればいいんじゃ?自分の好みがどちらなのかにもよるしね。

569:ノーブランドさん
08/07/23 15:21:56 0
シャツはシャツ工房のJETSETTERタグのやつ買ってる
割と細いしデザインもそこそこだし綿100%形態安定加工で着心地よくて手入れも楽

570:ノーブランドさん
08/07/23 18:16:13 0
シャツならスーカン

571:ノーブランドさん
08/07/23 21:45:49 0
>>564
普通に霧吹きで噴いてやって、ローテーションしてやれば大丈夫っぽいよ。

572:ノーブランドさん
08/07/23 22:32:03 0
スーカンのシャツはあと2cm袖を詰めてほしい

573:ノーブランドさん
08/07/23 22:34:47 0
>>564
クリーニング代>スーツ代
になったら処分しようと思ってる。

おいらはリセッシュ派だけど、裏側にかけたらましじゃないかな。

574:ノーブランドさん
08/07/23 23:04:31 0
そんなに汗臭くなります?
ローテーションしてないんじゃ?

575:ノーブランドさん
08/07/23 23:45:18 0
ならないね。
今週は汗かいたなー
ってときは、外干ししてるくらいで
別にしょっちゅうクリーニングなんて出さない

576:ノーブランドさん
08/07/24 00:38:07 0
シャツだけ着てる男は汗臭いな。シャツは下着だからな。

577:ノーブランドさん
08/07/24 00:48:31 0
じゃあ、おまえはパンツはいてないんだなw

578:ノーブランドさん
08/07/24 00:53:27 0
シャツは下着だね。

579:ノーブランドさん
08/07/24 01:13:49 0
確かにシャツは下着だね
俺は毎日替えるよ

580:ノーブランドさん
08/07/24 01:15:28 0
じゃあ、おまえはパンツはいてないんだなw

581:ノーブランドさん
08/07/24 01:16:31 0
この糞暑い時期にスーツ姿とかただのキチガイだろ
見た目にも暑苦しいし近寄ると実際暑いし何より臭いし
他人に与える害も考えてくれよな

582:ノーブランドさん
08/07/24 01:39:40 0
↑みたいな人って毎年沸くよね。荒らすのは初心者スレだけにしろよな

583:ノーブランドさん
08/07/24 02:15:33 0
営業は着ないわけに行かないでしょ

584:ノーブランドさん
08/07/24 02:50:13 0
いい加減その古臭い考え捨てろって
うちは粉吹いたスーツ着て汗ダラダラのきもい営業が来たら追い返す
こきたないからイスになんか絶対座らせねえし

585:ノーブランドさん
08/07/24 03:04:26 0
営業=基地外
自分は汗だらだらでダークスーツ着てるのに
上から目線で暑中見舞いのハガキ寄こしてきたり
お見舞されるのはお前の方だろ?

586:ノーブランドさん
08/07/24 08:25:24 0
ならお見舞いしてあげなさいよ

587:ノーブランドさん
08/07/24 08:28:48 O
黒に細い白のストライプのスーツ持ってるんだけど着回しようにもう一着欲しいからpsfaかスーカンで買おうと思ってるんだけど、どんなの買ったらいいかな~?


588:ノーブランドさん
08/07/24 14:48:21 O
夏らしくライトグレーでいんじやね

589:ノーブランドさん
08/07/24 15:53:40 0
>>564
ファブリーズってテカるのか?

ソフランしわスッキリスプレーを以前使ってたけどがテカらんかったぞ
シワ取りのほかに消臭除菌するという歌い文句だから似たようなもんだと思うけど

590:ノーブランドさん
08/07/25 00:22:55 0
ファブはポリマー?が入っててテカるとスーツ神の教えにあった

591:ノーブランドさん
08/07/25 00:40:02 0
無印で膝ちょい下ぐらいまでの下着が売ってるけど
使ってる人いる?汗をスーツに直接吸わせないためのものらしいんだけど

スーカンのカジュアルで2万円分買った

592:ノーブランドさん
08/07/25 00:56:57 0
>膝ちょい下ぐらいまでの下着
使ってるよ。汗をかく季節は常識じゃん?

593:ノーブランドさん
08/07/25 01:06:05 0
スーツの着方もわからない馬鹿がいるんだね。


594:ノーブランドさん
08/07/25 01:13:43 0
ノーネクタイは古臭い。露出狂。

595:ノーブランドさん
08/07/25 03:30:29 0
スーカンのカジュアルはダサい

596:ノーブランドさん
08/07/25 07:12:42 0

破裏拳ポリマー!

597:ノーブランドさん
08/07/25 14:22:00 0
所謂黒スーツって喪服(礼服)として着用できるかな??
喪服とは若干色味が違うとか聞いたけど

598:ノーブランドさん
08/07/25 15:49:40 0
マジレスすると一般的に売られている黒色のスーツと
喪服として売られてる黒色のスーツは色が違う。色の違いが気になるなら
別に買うのもいいんじゃね?金がもったいねーよカスっていうんなら一緒でも・・・

599:ノーブランドさん
08/07/25 16:03:59 0
兼用してる人って実際にいるのかな?


600:ノーブランドさん
08/07/25 16:28:37 0
兼用してる
TSCのストレッチ入りのセンターベントだけど誰からも何も言われていない

601:ノーブランドさん
08/07/25 21:12:58 0
まぁ、面と向かっていうやつはいないだろうけど、
確実に後ろ指指されてるよ

602:ノーブランドさん
08/07/25 22:10:55 0
ぱっと見分からないけど
喪服がずらーーっと並んだ場で見ると
明らかに違うって分かるよな

603:ノーブランドさん
08/07/25 22:56:44 0
靴墨塗っていくと分かんないよ

604:ノーブランドさん
08/07/25 23:09:14 O
まあ若いうちならいいんじゃないか?学生中か、新卒1~2年目なら。

605:ノーブランドさん
08/07/25 23:17:12 0
>>600
陰で言われてるから安心しろ

606:ノーブランドさん
08/07/25 23:47:04 0
あーあフォーマルキチガイの餌食になっちゃったねw

607:ノーブランドさん
08/07/26 01:06:23 0
デザインについてあまりわからないんですが、
イタリアンスーツは就活には向きませんか?

コムサで安く売っていたんですが・・・。

608:ノーブランドさん
08/07/26 01:09:35 0
イタリアンスーツにもクラシックなのとそうでないのがあるんでなんともいえん。

609:ノーブランドさん
08/07/26 02:00:37 0
>>592
お、そうなんだ どこの下着はいてる?

610:607
08/07/26 02:15:33 0
>>608
そうなんですか・・・イタリアン=就活不向きってわけじゃないんですね。

611:ノーブランドさん
08/07/26 03:30:59 0
リクスーじゃ物足りないほど長く就活する予定なのか?

612:607
08/07/26 07:49:45 0
そうじゃないけれど、イタリアンスーツは軽いというか
なんとなくアパレル系のイメージがあったんで・・・。

613:ノーブランドさん
08/07/26 21:32:50 0
リクスー買いに新宿東口行ってきた
正直生地の質とかわからんから基準形だけなんだけど
PFSAとアオキとスーカンまわって
PFSAは微妙にしっくりこず
アオキは正直ださっ!と感じて
結局スーカンのが気に入ったんだけど

何より!スーカンのお姉さんのフレンドリーな接客が最高!!
行きたいインターン落ちまくって↓な俺に元気をくれたぜ

614:ノーブランドさん
08/07/26 21:33:43 0
すまん、PSFAだな

615:ノーブランドさん
08/07/26 23:10:22 0
ここの住人からみて、
上着の4ポケット(右側に上下2つ)ってどう?
どうもダサイって感じるんだけど。

良い柄があるんだけど、3ポケットがなく買おうか迷い中。


616:ノーブランドさん
08/07/27 02:26:37 0
>>615
チェンジポケットか?
何に使うかによるが、仕事で使うには俺は抵抗あるな

617:ノーブランドさん
08/07/27 03:29:59 0
意外とチェンジポケット便利なんだよね。
正直なくてもいいんだけど一度慣れると無いと不便に思うようになるタバコみたいなディティールだ

618:ノーブランドさん
08/07/30 14:11:21 0
夏に紺ってどうよ?

619:ノーブランドさん
08/07/30 17:35:38 0
俺は夏こそ紺だが。濃紺な。

620:ノーブランドさん
08/07/30 18:45:30 0
季節間のない色だなw

621:ノーブランドさん
08/07/31 00:52:11 O
スーカンのアドバンスSサイズと同じ様なサイズ感のシャツっていったら、どこのが近いかな?

622:ノーブランドさん
08/07/31 04:05:46 0
P.S.FAはなんであんなにペラペラなの?
カシワやスーカンはそこそこだったけど。
全て一着ずつ購入したがP.S.FAは付属の
スーツケース?ガーメントもペラペラ・・・
しかもファスナー式じゃなくマジックテープwww

623:ノーブランドさん
08/07/31 09:01:43 0
>>621
スーツセレクト21の細身かスーツセレクトカシワモデルあたりだと思う

>>622
>マジックテープ
あそこはそういうわけわからないことする
安いネクタイなんて芯にプラスチック板を入れてたよ バカかね

624:ノーブランドさん
08/07/31 20:51:23 0
昔ユニクロのコートもプラ板みたいなのを突っ込んでたなw
まあ確かに風は通さないだろうけど・・・ねえ・・・

625:ノーブランドさん
08/07/31 21:09:42 0
プラバンってw
酷すぎるww

626:ノーブランドさん
08/08/01 02:55:57 0
金ないからほぼツープラ買ってきたが
スーツはスーカンが裏地やボタンひとつとっても
しっかりこだわってる印象かな。
でもイメージがダサいから
カシワ買ってる。

627:ノーブランドさん
08/08/01 02:56:50 0
カシワってなに?

628:ノーブランドさん
08/08/01 03:24:14 0
suit selectってサイト行くとわかる スーツセレクト21のヤングバージョン

629:ノーブランドさん
08/08/01 09:48:51 0
あれヤングバージョンだったのか
カシワなんて使って宣伝効果があるんだろうか

630:ノーブランドさん
08/08/01 21:05:55 O
今日スーカンとpsfaで長袖と半袖のシャツを一枚ずつ買ってみた。

631:ノーブランドさん
08/08/01 21:50:24 0
無駄遣い乙

632:ノーブランドさん
08/08/01 22:13:38 0
こうゆう店では礼服て取り扱ってるの?

633:ノーブランドさん
08/08/01 23:05:24 0
扱ってるよ

634:ノーブランドさん
08/08/01 23:05:36 0
オリヒカは売ってたよ。

635:ノーブランドさん
08/08/02 02:41:33 0
俺の礼服スーカンだよ。

636:ノーブランドさん
08/08/02 03:52:42 0
イオンの2万円の礼服ってどう?
パッと見自体安っぽいかな?

637:ノーブランドさん
08/08/02 04:03:17 0
ヤングバージョンじゃないのは確か。
リニューアルの傾向だよ。

638:ノーブランドさん
08/08/02 19:13:09 0
青山とスーカン、はるやまとPSFAとかのように
本拠と2プライス店だったら2プライスの方が若い人向けが多い?

639:ノーブランドさん
08/08/02 19:25:47 0
>>638
あたりまえ

640:ノーブランドさん
08/08/03 00:27:34 0
スレリンク(fashion板)

↑これ見てるとツープラショップの店員が天使に思えるw

641:ノーブランドさん
08/08/03 01:45:31 0
ツープラは基本放置だから気軽に入れて良いよねw

642:ノーブランドさん
08/08/03 18:10:43 O
おまいらは、セリオリのドレスシャツは買わないの?

643:ノーブランドさん
08/08/03 18:15:54 0
無印で。意外にタイトだし

644:ノーブランドさん
08/08/03 18:32:48 0
しまむらで
中国製接着芯だけどユニクロみたいにペラペラじゃないし生地も80番双糸
値段は2千円くらいだったし
ちゃんとしたのが欲しいときはスーカンか鎌倉
ボタンは貝だし鳥足掛け
生地も悪くない
セレオリは大抵ただ高いだけだから買わないな

645:ノーブランドさん
08/08/03 19:15:42 0
もう秋冬用スーツ売ってるかな?

646:ノーブランドさん
08/08/03 21:32:03 0
もう入荷してたよ。

647:ノーブランドさん
08/08/03 21:47:15 0
>>646
サンクス
近々行ってみる

648:ノーブランドさん
08/08/04 19:05:23 0
今年の秋冬トレンドってどんなんかな?
無駄にピカピカ光ってない濃紺とか欲しいんだけどなぁ

649:ノーブランドさん
08/08/04 22:24:36 0
 【禿タカの段階説】

第一段階
IMFなどにより暴落した株を禿が買います。                禿買い叩く
禿に支配された会社は、内部留保できず高い配当を要求されます。 鵜飼の鵜が生まれる。 (禿儲かる)
設備投資などに廻すお金が少なくなり、大型プロジェクトは、      禿の資本比率高まる。(禿の支配が拡大)
外資による合弁を余儀なくされます。
同時に、高い配当を余儀なくされていますので、賃金等での      内需拡大せず、為替依存型になる。(禿の支配拡大)
利益の分配が困難になります。

第二段階
企業業績が上昇し、高い配当による原価償却が終わる。        禿元を取る。
輸出依存型ですので、為替の上昇は企業の生死を左右        禿為替でぼろ儲け(税金流出)
するため、韓国政府が、為替為替介入せざる得ない。      
銀行証券会社(禿友達)が、ファンドを作り、韓国人に売る。       禿手数料で儲かる             

第三段階
禿の持つ株を高値でファンド(韓国人)に売りつける。           禿ぼろ儲け。
禿、輸出企業の決済期を狙い為替介入でウォン高作る。         禿為替でも儲ける。
株の売却益を、ドルに換金して海外送金。                 韓国人に損をつかませ逃げる

第四段階
株価為替同時暴落 国家経済破綻

650:ノーブランドさん
08/08/05 22:18:23 0
乳首が透けないようにyシャツの下に着るオススメは何でしょうか?

651:ノーブランドさん
08/08/05 22:25:05 0
ヌーブラ

652:ノーブランドさん
08/08/05 22:27:19 0
絆創膏オヌヌメ

653:ノーブランドさん
08/08/05 23:10:57 0
○ソース一覧
URLリンク(www.bulldog.co.jp) ブルドックソース株式会社 東京都
URLリンク(www.kagome.co.jp) カゴメ株式会社 愛知県
URLリンク(www.otafuku.co.jp) オタフクソース株式会社 広島県
URLリンク(www.ikari-s.co.jp) イカリソース株式会社 大阪府
URLリンク(www.kikkoman.co.jp) キッコーマン株式会社 千葉県
URLリンク(www.oliversauce.com)オリバーソース株式会社 兵庫県
URLリンク(www.sky-net.or.jp) カープソース 広島県
URLリンク(www.maruki-su.com) 株式会社 川上酢店 愛知県
URLリンク(www.kozima.co.jp) 小島食品製造株式会社 愛知県
URLリンク(www.komi.co.jp) コーミ株式会社 愛知県
URLリンク(www.sankyohikari.co.jp) サンキョーヒカリ 愛知県
URLリンク(www.junmaru.co.jp) 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
URLリンク(www.papaya-sauce.co.jp) パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
URLリンク(www.takahashisauce.com) 高橋ソース株式会社 埼玉県

654:ノーブランドさん
08/08/06 01:27:35 0
俺もこの時期シャツの下に着る肌着に困る
Vネックノースリでワキまでガードしてくれるいい肌着ないかなあ

655:ノーブランドさん
08/08/06 01:30:28 0
女用のワキ汗パッドでも買っとけ!

656:ノーブランドさん
08/08/06 01:49:57 O
中国国防相ら捜査対象に=チベット暴動で「虐殺」?-スペイン 

マドリードからの報道によると、人権問題を扱うスペインの裁判所は5日、
中国のチベット自治区などで3月に起きた暴動鎮圧に絡み、虐殺が行われた
とされる問題で、梁光烈国防相ら7人を「人道に対する罪」で捜査対象にすると発表した。

URLリンク(www.jiji.com)

657:ノーブランドさん
08/08/06 01:51:15 0
>>655
つかいまわせないじゃんー
ワキまでフィットするノースリってないのかなあ

658:ノーブランドさん
08/08/06 02:28:34 0
それぞれの店の違いってどんなのがあるんですかね
スーツの値段は同じでも仕立てがいいとか
シャツ類がいいとか
似たようなもんですか?

659:ノーブランドさん
08/08/06 04:36:07 0
>>654
無印にまさにそのものズバリのが売ってたよ

660:ノーブランドさん
08/08/06 23:33:46 0
なんて商品??ネットストアで見れないかな

661:ノーブランドさん
08/08/07 19:51:19 0
> ワキまでフィットするノースリ
どんなんだよw


662:ノーブランドさん
08/08/07 20:58:12 0
よく女子が着てる脇側はノースリで肩側はちょびっと袖が出てるのの反対バージョンじゃねw

663:ノーブランドさん
08/08/07 22:42:45 0
そうそう、まさにフレンチスリーブの反対バージョンがほしいw
だってTシャツだと袖が透けるしさあ
ノース入りファとワキ汗ガードしてくれないし
いいのないかなってずっと思ってる

664:ノーブランドさん
08/08/08 01:09:14 0
>>663
ほれ
URLリンク(www.muji.net)

ちゃんと自分でも調べようね

665:ノーブランドさん
08/08/08 08:52:50 0
その下着がワイシャツから透けて見えたら違和感感じますね
直感的に「女物」と思うからじゃなかろうか

666:ノーブランドさん
08/08/08 18:17:22 0
下着のシャツは白より薄いライトグレーの方が透けにくいらしいよ~

667:ノーブランドさん
08/08/10 00:24:49 0
>>664
ありがとー!
でもこれワキまでガードするかな・・・

668:ノーブランドさん
08/08/10 02:43:45 0
>>667
一応それに特化してるって謳ってる以上ふつうのよりはいいんじゃない
安いんだから試してレポしてよw

669:ノーブランドさん
08/08/10 02:53:58 0
>>668
え?ワキ汗に特化してるって書いてる?
立体パアーンとしか書いてないから関係ないかと…
機会があって買えたらレポするよ

670:ノーブランドさん
08/08/10 13:10:37 0
ベスト単品てツープラショップで売ってる?
3ピース自体もあんまり見ない気がするのだけど....

671:ノーブランドさん
08/08/10 13:27:43 0
単品はないな・・・スーカンは一応3Pあるよ
去年買ったのはいいけど着てないけど

672:ノーブランドさん
08/08/10 14:10:47 0
やっぱ無いよね
普通共生地以外の需要なんかないし
情報ありがとう

673:ノーブランドさん
08/08/10 14:50:27 P
>672
以前見たことあるぞ
だけど、季節物で秋~冬にしか店頭にならんでなかったけど

674:ノーブランドさん
08/08/10 17:04:25 0
あ、ほんと?
盆明けくらいに回ってみるわ
ありがとう

675:ノーブランドさん
08/08/10 18:50:55 0
そうかー
グレーのシャツのがすけにくいか
探してみよっと

676:ノーブランドさん
08/08/10 19:00:02 0
俺薄グレーのインナー着るけどたしかに白より透けにくいにしても
やっぱり透けるよ
肌に近いほど透けないだろうからベージュとかが一番透けないんだろうけど
ベージュってちょっと抵抗あるしな
だからさっきの無印みたいにノースリでわきまでガードの探してる

677:ノーブランドさん
08/08/10 21:22:44 0
すごい情熱だなww

678:ノーブランドさん
08/08/10 21:24:18 0
>>677
社会人になってスーツ着るようになってはや2年
シャツ下の肌着、いまだにこのカテゴリーは納得いく物が見つかってないからな

679:ノーブランドさん
08/08/10 21:46:51 0
ベージュの深U首の七分丈最強

680:ノーブランドさん
08/08/10 22:10:00 0
Uネックの時点でダメ
Vネックじゃなきゃ

681:ノーブランドさん
08/08/11 18:06:12 0
AW物はもう入荷していますか?

682:ノーブランドさん
08/08/11 22:27:54 0
しております

683:ノーブランドさん
08/08/11 23:35:17 0
みんないつくらいからAWスーツに切り替える?

684:ノーブランドさん
08/08/11 23:45:52 0
10月の終わりくらいか
寒くなってきてから

685:ノーブランドさん
08/08/11 23:56:41 0
>>678
>>680
ネクタイと上着が洋服でワイシャツは下着だよ。


686:ノーブランドさん
08/08/12 00:22:21 O
AWって?

687:ノーブランドさん
08/08/12 00:26:49 0
あう

688:ノーブランドさん
08/08/12 00:50:02 0
akiko wada

689:ノーブランドさん
08/08/12 20:17:00 0
>>683
年明け

690:ノーブランドさん
08/08/12 22:27:43 0
質問をどこですればいいのか分からなかったのでここでさせてもらいます

営業に転職が決まったんですが今までスーツや鞄や靴にこだわってなかったんですが
最初はどんなのを選べばいいでしょうか



691:ノーブランドさん
08/08/12 22:30:58 0
好きなの

692:ノーブランドさん
08/08/12 22:44:23 0
みんなはどんなベルトしてる?
雑誌によると最近は太さ3㎝の気持ち細身のベルトが流行らしい。。。
ちなみに標準は3,5㎝。

細身のベルトって見ないよね?

693:ノーブランドさん
08/08/12 22:44:50 0
みんなはどんなベルトしてる?
雑誌によると最近は太さ3㎝の気持ち細身のベルトが流行らしい。。。
ちなみに標準は3,5㎝。

細身のベルトって見ないよね?

694:ノーブランドさん
08/08/12 22:51:25 0
好きなのでいーって。

695:ノーブランドさん
08/08/12 23:03:00 0
ベルトなんて何でもいいじゃん


696:ノーブランドさん
08/08/12 23:12:06 0
>>693
URLリンク(store.uniqlo.com)
の昔のモデルを使ってる。

697:ノーブランドさん
08/08/12 23:28:58 0
馬鹿!3cmのが標準なんだよ。
太目のはカジュアルっぽいから。

698:ノーブランドさん
08/08/12 23:37:59 0
>>690
スーツカンパニーに行ってクラシックの無難な柄のを買えば?
靴は黒のストレートチップをカッとけばいいでしょ
カバンもスーツカンパニーで適当に無難なのを

699:ノーブランドさん
08/08/13 01:09:24 0
スーカン限定なの

700:ノーブランドさん
08/08/13 01:29:51 0
俺も細めのベルトしてるぞ。28mm
上で誰かが書いてる通り、太めのベルトだとカジュアルになるから
フォーマルではわりと細めが主流だと思ってたけど

701:ノーブランドさん
08/08/13 01:37:37 0
太目がカジュアルってのは知らん
レザー一枚革ってことくらいしか

702:ノーブランドさん
08/08/13 12:48:05 0
今度からスーツ着る仕事に転職するんですがベルトって買うときに店員さんに切ってもらうモノですか?


703:ノーブランドさん
08/08/13 13:28:36 0
自分で切るもの
まぁ言えばやってくれるだろうが、面倒だなと思われるよ

704:ノーブランドさん
08/08/13 13:33:27 0
>>703
青山でずっと前に買ったベルトがあるんですが明らかに金具から外れないんですorz
たまたまですか?

705:459
08/08/13 13:37:03 0
>>704
ベルトの金具って固いから手じゃ難しいけどコインねじ込んだりしてあかない?


706:ノーブランドさん
08/08/13 13:37:40 0
>>705
あとねじ込んでも無理なら反対側とか

707:ノーブランドさん
08/08/13 19:31:16 0
ありがとうございます。じゃあ3センチ幅のベルトを一本買ってきます。
ベルトは靴と違って目立たないからスーツカンパニーなどのツープライス店
で充分ですよね?

708:ノーブランドさん
08/08/13 19:34:25 0
>>707
自分まだ職についてないしあまり正しい服装はわかりませんが地味なものならユニクロとかその辺にあるベルトでいいと思いますよ。

709:ノーブランドさん
08/08/13 20:10:07 0
逆に考えて
人のベルトをジロジロ見てくるようなやつ嫌だw

710:ノーブランドさん
08/08/14 01:47:41 O
昨日百貨店でセールやって一万のスーツ買ったけど、質はイイものなの??

711:ノーブランドさん
08/08/14 07:54:05 O
スーカンの9800円の鞄てどうなんだろ

712:ノーブランドさん
08/08/14 12:37:17 0
>>710
着てうp

713:ノーブランドさん
08/08/14 13:42:05 0
>>711
カバンなんてモノが入って、軽ければなんでもいいと思わないか

714:ノーブランドさん
08/08/14 21:32:57 0
ユニクロのベルトはおっさん臭いよwwww

715:ノーブランドさん
08/08/14 22:54:24 0
ユニクロのベルトは貧乏臭いよwwww


716:ノーブランドさん
08/08/14 23:10:26 0
何そんなに入れるもんあるんだろう、と思うほど毎日デカイ鞄の奴いるよな・・・・
携帯と財布と定期くらいしか持ち物考えられんのだが

717:ノーブランドさん
08/08/14 23:19:44 0
> 携帯と財布と定期くらいしか持ち物考えられんのだが

財布と定期すら携帯にまとめられるんだが。
しかし、たとえ携帯一個しかなかったとしても、
膨らみがみっともないからポケットには入れない。

718:ノーブランドさん
08/08/15 12:11:56 O
飲食店勤務なんで、ユニフォームが入らないとつらい。
シフトや日報も時々入れるから、そこそこ大きくなるよ。
いわゆる会社勤めだとやっぱ違うのかな。

719:ノーブランドさん
08/08/15 17:04:10 0
>>690のような営業さんには鞄は必須だろうね。
しかしツープラで鞄を選ぶってのもどーなんだろうね
ついでと言えば楽ではあるが

720:ノーブランドさん
08/08/15 18:24:05 0
売ってあるんだから買ってよし
靴も感動するほど安い

721:ノーブランドさん
08/08/15 18:49:11 0
>>720
安物だってバレたりしない?

722:ノーブランドさん
08/08/15 20:23:14 0
>>713
その理論だと
エコバッグさいこー!!
てなことにならないか

723:ノーブランドさん
08/08/15 23:10:16 0
いやスーパーのレジ袋でいいよ

724:ノーブランドさん
08/08/16 00:05:11 0
タマネギ入ってる袋が最強じゃね?
あみあみのやつ

725:ノーブランドさん
08/08/16 00:06:34 P
>721
人の持っている鞄や靴の値段分かる?
オレは分らんし興味もないです

ただ、安物を買う時は安く見ない、使い捨てくらいの気持ちで買う

726:ノーブランドさん
08/08/16 00:54:12 O
スーツと鞄と靴を5万でまとめるなら
おまいらの割合はどんな感じ?
やっぱり3、1、1万?

727:ノーブランドさん
08/08/16 01:01:22 0
靴下はどうする?100円ショップの靴下だと変かな?

728:ノーブランドさん
08/08/16 01:41:23 0
>>726
20000、5000、25000

729:ノーブランドさん
08/08/16 02:31:28 P
>728
靴に金かける
基本っすね

730:ノーブランドさん
08/08/16 02:45:13 0
3万1万2万と行きたいが2万1万2万だな。
実際は3万1万3万が主軸。

731:ノーブランドさん
08/08/16 16:41:56 0
俺は5万3万2万だな。
靴が一番安いけど、国産のを自分で鏡面磨きして履いてるから安くは見えないはず。


732:731
08/08/16 16:42:54 0
間違えた
自分の着こなしにかけてる金額かと思ったよ。。

733:ノーブランドさん
08/08/16 21:40:12 O
スーツのブラッシングって、
①ブラシで全体を軽くたたいてホコリを浮かせる。
②上から下にホコリを落とすようにしてブラシをかける

って感じでいいのかな?

734:ノーブランドさん
08/08/17 01:45:11 0
>729
靴は一番の消耗品
汚い地面に接してるし
すぐ蒸れるし

735:ノーブランドさん
08/08/17 01:54:34 0
蒸れるのは安物だからじゃねーか?
レザーソールなら快適よ。
汚い地面に接しててすり減ってきても
ソール張り替えで万事解決。

安物買いは銭失うよ

736:ノーブランドさん
08/08/17 03:41:33 O
消耗品はスーツだろ

737:ノーブランドさん
08/08/17 04:21:35 P
>734
使用頻度によるがスーツは最低三着くらいをローテさせないとすぐボロボロに
なのでスーツに金かけるならプラスアルファの勝負スーツってことになる
あと基本スーツはサイジングさえしっかりしてたらツープラだろうがキチンと見える

靴になると安いのはすぐバレる

738:ノーブランドさん
08/08/17 09:09:15 0
靴はちゃんと磨いてりゃばれねーよw

739:ノーブランドさん
08/08/17 11:44:28 O
まぁ磨くことは大切だが磨いてもショボいのはショボいからな

740:ノーブランドさん
08/08/17 11:52:04 0
靴もローテさせるから2万以下を複数買う。

741:ノーブランドさん
08/08/17 13:01:50 0
靴オタなんで金かけるけど、普通の人は高いか安いかわからんよ。
特に女の場合、ガラス靴が高いと思っている人間も多そうだ。

742:ノーブランドさん
08/08/17 14:14:56 0
>>739
合皮は論外だが、本皮でデザインがいい靴なら磨けばそうとう高級に見える。

743:ノーブランドさん
08/08/17 15:24:21 0
たいていの人の靴はデザインも良くないし磨いてもない


744:ノーブランドさん
08/08/17 15:50:04 0
>>743
それをファ板で引くのは不毛

745:ノーブランドさん
08/08/17 17:51:28 0
PSFAの14kの買ったが明らかに29kのと作りが違う。
プラボタンだしアウトレット専用モデルなのかね
HP見ると1年売れ残りとか謳ってるが

746:ノーブランドさん
08/08/17 18:01:56 0
サラリーマンのおっさんとか若い兄ちゃんの靴見ると、ありえないほど安っぽい。
けど、一般の人はそれを見分けることすら出来ないんだよ。
いい靴ってのを知らないから。それでいいんじゃね。
知らないから、知って興味を持つとここで聞いてくる奴がいるわけだし。

747:ノーブランドさん
08/08/17 18:08:37 0
まぁ、そろそろ板違いなんで。
で、服がツープラ29kを最低基準ということになれば、
50kを服と鞄と靴でシェアするのはぼぼ無理なんでは

748:ノーブランドさん
08/08/17 18:51:09 0
尻ポケットにパスケース入れてそのまま座ってることが多かったせいか、ポケットに穴が!
まだジャケットは全然問題ないのに...

749:ノーブランドさん
08/08/17 19:02:40 0
かけはぎしろよ
買った時付いてたろ生地

750:ノーブランドさん
08/08/17 19:11:47 0
>>746
サラリーマンのおっさんとか若い兄ちゃんの靴見ると、ありえないほど安っぽい。

それ以外にどんな人種があるんだ?
俺の周りにはサラリーマンのおっさんと若い兄ちゃんしかいないが。
なんかの業界人ですか?
おねーちゃんはこの話の対象外だとしてな

751:ノーブランドさん
08/08/17 19:15:31 0
どんな反論だよw
それ以外って・・・あえて言葉にすれば、
サラリーマンのおじ様やスマートな青年リーマンですかね

752:ノーブランドさん
08/08/17 19:22:27 0
ファ板の感覚とリアルの感覚を混ぜて話するのは不毛だ
それぞれ好きにすればいい

753:ノーブランドさん
08/08/17 19:26:11 0
>>749
生地なくしました...
でも本体のどこかからとれるみたいだね。
問題はどこに出すかなんだけど。

754:ノーブランドさん
08/08/17 19:51:33 0
>>753
どこでも変わらんだろ
メンテつーことなら買ったツープラでも扱ってくれるんじゃ
ないか?町の洋服リフォームでもいい。
値段は大きさによって5k~10kくらいになるから覚悟なw

755:ノーブランドさん
08/08/17 20:05:50 0
>>754
自分も今ちょっと検索したけど穴の大きさから、10Kはかかりそう。
う~ん、2年前に買ったやつだし10Kだったらセットアップで別に買おうかな、とも思ったり。
とりあえず今はまだ夏スーツだから(穴空いたのは冬用)ちょっと考えよ...
いずれにせよアドバイスありがとです。

756:ノーブランドさん
08/08/17 23:21:25 0
スーツの靴下って薄くて肌が見えるのはオヤジ臭い?

757:ノーブランドさん
08/08/17 23:22:43 0
スーツの靴下って薄くて肌が見えるのはオヤジ臭い?

758:ノーブランドさん
08/08/18 00:01:35 0
おまえはふかわりょうか?

759:ノーブランドさん
08/08/18 07:16:15 0
肩部分から、糸みたいなプラスチックの細い棒が出てきた。

760:ノーブランドさん
08/08/18 08:35:42 0
なんかオヤジ臭いのが混ざってるな

761:ノーブランドさん
08/08/18 23:50:42 0
穴あくほど擦れてるなら、穴あいてるとこ以外もヤバくなってるだろうし
変な伸び方してるだろーから、安かったものなら素直にあきらめれ

762:ノーブランドさん
08/08/19 18:12:54 0
スーツ買うんですがスラックスの裾はどういう感じのを買えばいいですか?
広がってるのと狭くなっていくものどっちがいいんですかね?

763:ノーブランドさん
08/08/19 19:24:21 0
盧武鉉大統領が在日を語る (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、
同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、
祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。
僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。
徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。
つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、
僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

764:ノーブランドさん
08/08/19 20:35:05 0
>>762
自分の好み

765:ノーブランドさん
08/08/19 22:17:24 0
>広がってるのと狭くなっていくもの
まず一般的な服装をなんとかしよう。
この表現だけでオタだと一発でわかる

766:ノーブランドさん
08/08/19 23:38:51 0
>>762
テーパーかかってるほうがカッコいいよ

767:ノーブランドさん
08/08/19 23:57:05 0
今度営業に転職するんですが皆さんスーツは着まわしてセンタープレスが無くなってきたり
シワっぽくなったらクリーニング出しますか?
自分で手入れして季節に1回出すって書き込みみたんですがどうすればいいのかorz

768:ノーブランドさん
08/08/20 00:02:12 P
>765
先輩かっけーっすw

769:ノーブランドさん
08/08/20 16:39:44 0
>>767が分かる方アドバイスお願いしますorz

770:ノーブランドさん
08/08/20 17:02:14 O
>>767
微妙にスレチだが。
俺は最近着たあとのブラシがけを始めた。
今度パンツのアイロンがけに挑戦する予定。秋冬ものと春夏ものがあればよほど汚れないかぎり
クリーニングはいらないんじゃ?クリーニングはスーツを痛めるって話を読んだし。

771:ノーブランドさん
08/08/20 22:36:40 0
>>767
夏にシーズンごとだと臭わないか?

772:ノーブランドさん
08/08/20 22:49:44 0
>>767
クリース(センタープレス)が目立たなくなってきたなと思ったら,
自分でアイロン当ててる。
スーツはきちんと手入れがなされてて初めて
かっこいい物だから,クリースがないとただただダサい。

自分でアイロンあてる技術がないなら,クリーニングに出せ。

773:ノーブランドさん
08/08/20 23:07:17 0
プレス機なんて昼飯一回分ぐらいの値段だろw

774:ノーブランドさん
08/08/21 00:04:49 0
>>772
ズボンプレッサーはダメですかね?

775:ノーブランドさん
08/08/21 01:45:34 0
>>767
技術も手間もいらんぜ。センタープレスだけなら。
直接霧吹きをしてアイロン当てるとテカるので、あて布を霧吹きで湿らせて、その上から高めの温度設定でアイロン当てればいい

776:ノーブランドさん
08/08/21 18:39:43 0
>>762
フレアーの方がカッコイイよ

777:ノーブランドさん
08/08/21 18:50:34 0
夏用のスーツが欲しいんだけどスーツカンパニーって評判いい?
田舎なんで近くにツープライススーツが無いんだけど
スーツカンパニーが青山系なら青山でもいいでしょうか?
それと仕上げって一週間ぐらいでできるの?


778:ノーブランドさん
08/08/21 19:31:32 0
オールシーズン用と春夏用と秋冬用ってあると思うんですけど
皆さんは春夏用と秋冬用の2種類だけ買ってます?
オールシーズン用って何のためにあるんでしょうか?

779:ノーブランドさん
08/08/21 19:51:40 O
>>777
もうすぐ夏物も無くなるんじゃないか
あと青山系でもちょっと違う、スーカンは若者意識

>>778
そりゃオールシーズン使えるって意味じゃね?

780:ノーブランドさん
08/08/21 21:14:34 0
>>779
夏用は背抜き等がしてあると思うんですが冬用とオールシーズン用の違いはなんでしょうか

781:ノーブランドさん
08/08/21 21:45:34 0
>>778
夏の2パンツのみ。
冬は着こむ。

782:ノーブランドさん
08/08/21 21:45:38 0
冬用 裏地があって生地が厚い(サージ等)
オールシーズン 背抜きで生地が厚い
夏用 背抜きで生地が薄い(トロピカル等)

783:ノーブランドさん
08/08/22 01:16:49 0
背抜き買えば一年中使えるのでオススメ
総裏で夏場は死ぬw

784:ノーブランドさん
08/08/22 01:23:49 0
ネクタイって、値段高いものほど結びやすくない?
PSFAで980円の買ったんだけど
どうしても上手く結べない・・・
6000円で買ったフェアファクスはちゃんとキマるのに

785:ノーブランドさん
08/08/22 01:28:20 0
オールシーズン用とはいえ夏はきついよ。俺はだが。

786:ノーブランドさん
08/08/22 01:29:38 0
>>783
夏は上着着ないしネクタイもしないだろ、普通。

787:ノーブランドさん
08/08/22 02:38:14 0
野村 「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターの試合が終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に
非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『おいハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では
空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。まあ、野球が大らかだった時代の話です」

788:ノーブランドさん
08/08/22 20:49:41 0
>>786
営業にとって夏は誰よりも熱い夏なんだよ

789:ノーブランドさん
08/08/22 21:16:20 0
今日びクールビズもやってない会社って
よっぽどブラックなんだろうな

うちの会社にこのクソ暑いのに背広きてネクタイしめた奴が営業に
来たら、即追い返すわw

790:ノーブランドさん
08/08/22 21:17:15 0
意味不明
クールビズとかアホらしすぎる
クーラーかければ何の問題もない

791:ノーブランドさん
08/08/22 21:19:24 0
以下ループ

792:ノーブランドさん
08/08/22 21:19:56 0
だからクールビズの話題は荒れるからすんなよマジで・・・
そんなにクールビズマンセーなら、それこそスレ立てて一人でやれよ

793:ノーブランドさん
08/08/22 21:36:10 0
>>787
張本ってあの朝鮮人の?
チンポ小さいんだww

794:ノーブランドさん
08/08/22 23:04:51 0
自分の持ってるスーツが春夏用か秋冬用かオールシーズン用かを
簡単に見分ける方法はありますか?

795:ノーブランドさん
08/08/22 23:38:22 O
背抜き有り無しか裏地あるかくらい?

796:ノーブランドさん
08/08/22 23:47:12 0
俺は分厚い贅肉の鎧をまとっているから夏用がオールシーズン用だ!
文句あるか?!

797:ノーブランドさん
08/08/22 23:49:07 0
>>796
周りには汗かかなそうと言われたり一応見た目は細身な自分だけど人並み以上に汗かくよ。

汗かきはつらいよね・・・


798:ノーブランドさん
08/08/23 00:05:06 0
つらいよね・・・じゃなくて
つらいのは自分のせいだが
周りに迷惑かけるな。
毎日毎日ひっじょーにメイワクなんですよ。
ほんとに。わかっておいでですか?
ハンカチタオルは常に2枚くらい持ち歩き
スーツ買う前に制汗スプレーぐらい買ってよ。まじで。
勘弁してください。

799:ノーブランドさん
08/08/23 00:21:18 0
くだんね

800:ノーブランドさん
08/08/23 00:59:02 0
なんだこいつ

801:ノーブランドさん
08/08/23 13:11:48 0
面接してくれって頼まれて面接のお供に行ったら全員クールビズだった

802:ノーブランドさん
08/08/23 17:57:03 O
最近寒いから、久しぶりにネクタイつけたけど、個人的にはネクタイしたほうがしっくりくる。
ところで、ここの人はシャツやネクタイもツープラ?
シャツ、ネクタイスレのは買わないのかな。
マリネッラとか。

803:ノーブランドさん
08/08/23 20:47:09 0
ネクタイ買いに行くスーツが無い

804:ノーブランドさん
08/08/23 20:48:23 0
ネクタイの用途

1)宴会の時に頭に巻く
2)怪我をした時に巻いて止血
3)仕事で失敗した時に、首つりの紐として

805:ノーブランドさん
08/08/23 21:09:58 0
白黒のリバーシブルネクタイって無いかな?

806:ノーブランドさん
08/08/23 21:17:02 0
コートが無い

807:ノーブランドさん
08/08/23 21:31:51 0
シャツのサイズ確認したら40?だったんですけどみなさんいくつぐらいですか?
ちょっと着るとゆったりしてるように感じるんですが普通ですかね
もっと細身でかっこよくきたいんですが
身長は173位です


808:ノーブランドさん
08/08/23 21:36:03 0
>>807
何が40だか分からない
首回りだったら普通はMで39ってのが一番多い
シャツの細さは首回りじゃなくて胴回りだからまったく関係がない

809:ノーブランドさん
08/08/23 21:40:22 0
>>808
持っているシャツに40/86書いてあるんですが
胴回りと袖の太さは関係ないですかねorz

810:ノーブランドさん
08/08/23 21:46:07 0
身長180cmくらい?

811:ノーブランドさん
08/08/23 21:50:08 0
>>810
170くらいですがスーツの袖からシャツを見せたかったので
86にしました・・・
もしかしてこれが袖の太さと胴回りに関係あります?

812:ノーブランドさん
08/08/24 01:07:05 0
>>811
出来合いのシャツは自分の意図通りにならないことが多い
ツープラのシャツは安いけどなるべくテーラーするか数件回ったりした方がいいぞ

813:ノーブランドさん
08/08/24 01:20:05 O
痩せてるから普通のシャツは腕、胴回りがブカブカになる
それはかなりマイナスだと思う
これは試着して店選ぶしかないよ
スリムなラインとかいってもダメなもんはダメだ


814:ノーブランドさん
08/08/24 07:47:14 O
>>811
普通は、ネック-袖丈のサイズが大きくなれば、他の部分も大きくなるように出来てるよ。

815:ノーブランドさん
08/08/24 08:27:11 0
袖や裾がフレアーなスーツはどこのスーツですか?(´・ω・`)

みつかりません・・・

816:ノーブランドさん
08/08/24 08:36:50 0
スーツカンパニーには1型紙だけあるよ。
URLリンク(www.uktsc.com)

817:ノーブランドさん
08/08/24 12:47:09 0
>>814
ネックのサイズで胴周りと袖周りが大きくなるんですよね?
袖のサイズは82だろうと84だろうと袖の長さが変わるだけで他は変わらないですよね?

818:ノーブランドさん
08/08/24 13:38:04 O
>>817
ネックサイズ固定で袖丈大きくなる場合に、他の部分のサイズが大きくなるかどうかは、そのブランドやメーカーによると思う。
シャツも試着出来ればベストなんだがなあ。

819:ノーブランドさん
08/08/24 17:48:00 0
旅行中に急遽必要になって、初めてツープラスーツ買った(セレクト21)
思いの外しっかり作ってあるのね。
変に低価格オーダーするよりマシだと思ったわ。

820:ノーブランドさん
08/08/24 18:21:54 0
>>817
86って袖丈じゃなくて行丈、首の後ろから手首までの長さだよ?
だから全体的に横幅が大きくなるのは当然なの。
本当にそれで袖の長さ合ってるの?
いくら袖の長いシャツ買っても、ジャストサイズ以上はすべて
親指の付け根で袖が止まるから、正しいサイズを買わないと
意味ないよ。


821:ノーブランドさん
08/08/24 18:46:05 0
>>818>>820
スーツの袖からシャツの袖を見せるにはスーツの袖を詰めるしかないって事ですかね?

822:ノーブランドさん
08/08/24 18:53:54 0
シャツの袖なんか見せなくていい
下着だからな

823:ノーブランドさん
08/08/24 18:58:49 O
>>821
いや、スーツもシャツもジャストサイズを買うってのが本道だよ。
スーツを買った今からならスーツを詰めるか気持ち長めのシャツを買うようかね。

824:ノーブランドさん
08/08/24 19:02:57 0
>>822
スーツの裾傷むじゃん。
このスレは営業職が多いのか?

825:ノーブランドさん
08/08/24 19:42:52 0
>>822
袖はしっかり見せるべき
できれば10cmくらい

826:ノーブランドさん
08/08/24 20:03:10 O
>>821
シャツの袖がだぼついてもいいなら、カフのボタン位置の付け直しにより、シャツを見せる面積は調整できる。
ただ、それよりオーダーするか、いろいろな店のを試してみて、自分に合うのを捜してみたら。

827:ノーブランドさん
08/08/24 20:19:20 0
シャツの袖が手の甲を半分隠してるなんてゾッとするなw

>>821はシャツ袖がスーツから見えるという事に拘りすぎて、
自分のシャツサイズを正しく把握できていないように思う。
シャツはオーダーがいいと思うよ。



828:ノーブランドさん
08/08/25 04:03:40 0
長めのを買ってアームバンド使うかオーダーシャツ。
ブランド品のコットン100%なら1枚1万ぐらい。
ノーブランドだと2枚で1万5000円前後だ。

829:ノーブランドさん
08/08/25 22:29:35 0
スーツカンパニーのポイントカードのせこさは異常

830:ノーブランドさん
08/08/26 00:03:42 0
>>822
君は洋服の勉強不足。
シャツは下着なのは事実だけど、カフスとカラーとブイゾーンも知らない馬鹿。

831:ノーブランドさん
08/08/26 00:36:09 0
アウターゾーンとシルバーゾーンくらいしか知らないなあ

832:ノーブランドさん
08/08/26 00:48:50 0
スーツカンパニーは一着3万円位で購入できますか?

833:ノーブランドさん
08/08/26 01:10:30 0
>>832
スーカン・・・Tポイント
PSFA・・・セール多い
SSS・・・セール多い

ネクタイかチーフ買って会員カードもらってセールで買うのがいい。

834:ノーブランドさん
08/08/26 13:54:49 0
>>833
SSSとスーカンはどっちがオススメですか?


835:ノーブランドさん
08/08/26 19:19:02 0
>>834
スーカンじゃないかな
シャツに関しては完全にスーカン
釦も生地も芯もSSSは…

836:ノーブランドさん
08/08/26 19:34:40 0
おいおい
PSFAとスーカンとSSS3つある街へ行って
スーカンだけ行かなかった俺は失敗か

837:ノーブランドさん
08/08/26 19:44:49 0
>>836
スーカンのシャツは物にもよるかもしれんが
貝釦で鳥足掛け。あとカフとカラーが接着芯じゃないから洗濯後とか大変

838:ノーブランドさん
08/08/26 19:45:40 0
水牛ボタン
本切羽
ブランド生地
裏地キュプラ

3万出せばどこでも今はこれぐらいはある。
SSSは空シリーズが一歩抜けてるな。試着オススメ。
スーカンは割引がTポイントぐらいだけど気に入ったあればいいと思うよ。

839:ノーブランドさん
08/08/26 19:47:05 0
>>838
つ 芯地
それプレス総毛芯のとこってある?

840:ノーブランドさん
08/08/26 21:52:01 0
SSSって縫製悪すぎない?
最初テーラーメードで作ったんだが糸のホツレが異常に多かった。
たまたまかと思って今度は既製のやつ買ったらそれも同じように酷かった。
元々持ってたスーカンの方が遥かに良かった。でもスーカンだとサイズがちょうど良いやつが無いんだよなあ…
スーカン信者でも何でもないんだがSSSで同じように感じた人いない?

841:ノーブランドさん
08/08/26 21:56:40 0
>>840
禿銅。今日地元のSSSの閉店セールやってたから行ってきたけど(ちなみに明日からファイナルセール)
シャツの糸の処理甘すぎ
スーカンのほうが生地も縫製もずっと上どわ

842:ノーブランドさん
08/08/26 22:24:25 0
しょーじきツープラなんて対して変わらない
個人的にはPSFAだけ他より一つしたくらいに感じる

843:ノーブランドさん
08/08/26 22:26:52 0
それが微妙に変わる
生地に限ればSSSもスーカンも言うほど大差ない気はするが

844:ノーブランドさん
08/08/26 23:01:13 0
ここの方は分かりまでしょうか
スラックスのクリースを強化するシロセット加工というのは便利ですかね?
アイロンとかズボンプレッサーいらずになりますか?

845:ノーブランドさん
08/08/26 23:11:25 0
>>840
テーラーメイド→日本
既製→中国
作っているところが違うはずなんだけど、同じように悪いってすごい技術力だと思った。
先週見たとき、梅田でかなり安かったので買ってみようと思う。

TSCのシャツで、
URLリンク(www.uktsc.com)
の去年の分を何枚か買ったけど、初回から洗濯後が大変。形態安定性はない。
ボタンホール周辺がぼこぼこ。
サイズがぴったりだけに残念。

846:ノーブランドさん
08/08/26 23:38:26 0
綿100を自宅で洗濯するのがわるい

847:ノーブランドさん
08/08/27 21:07:06 0
>>846
シャツをクリーニングに出す方がよっぽどシャツの痛みが早く進行するだろ
バカじゃねえの

848:ノーブランドさん
08/08/27 21:10:55 0
>>847
クリーニング屋による

849:ノーブランドさん
08/08/27 21:18:42 0
>>845
アイロンとアイロン台用意してしっかりアイロンかければそれなりに仕上る
アイロンがけが難しいのはTSCのQ
接着芯じゃないから着心地は良いんだけど仕上げに苦労する

850:ノーブランドさん
08/08/28 00:10:48 O
流れぶった切ってすまないが。

スーカンx1
スーツセレクトx1
PSFAx3

ここはスーカン人気みたいだが、散々ツープラ着まくった結果サイジングが一番しっくりくるPSFAにしてる。


851:ノーブランドさん
08/08/28 00:21:25 0
>>850
いいんじゃないかな。シャツの事だよね?
接着心嫌だしヘビーローテ用は5kで充分って事でうちはTSCのHQか鎌倉の二択

852:ノーブランドさん
08/08/28 02:29:53 0
まぁ結局のところ体型によるしなぁ。

853:ノーブランドさん
08/08/28 23:34:35 0
来年から新社会人になるのですが、最初のうちはやはり2プラで揃えようかと思ってます。
就職活動でもスーカン使ってたし、これからもここで買おうと思うのですが、
週5日の勤務、スーツやシャツ、ネクタイなどなど何着くらいずつ揃えるのがベターでしょうか?
今のとこは
スーツ2着 ワイシャツ5枚 ネクタイ3本 靴2足
こんくらいが目安かな。って思うのですが、どうでしょうか?

スーツはオールシーズンのものを買うつもりです。色は紺と黒かな。って思っています。
ライトグレーも着こなせたらかっこいいなと思うのですが、お堅い官公庁なので無難がいいかな。

854:ノーブランドさん
08/08/28 23:39:18 0
正直、初めは背抜きの夏用のものだけで十分。秋口まで余裕で使える
スーツとネクタイはまったく足りないね。最終的には1日1ストック、最低でもスーツ5着、靴5足
シャツは毎週自分で洗濯&アイロンかけるなら5枚でも足りるかもしれないが、クリーニングに出すなら10枚

855:854
08/08/28 23:40:54 0
足りないのは、スーツとネクタイ、じゃなくスーツと靴だ、スマソ

856:ノーブランドさん
08/08/28 23:42:02 0
>>853
スーツ2着
ワイシャツ7枚(1週間洗えなくても困らないように)
ネクタイ3本
靴3足(一日履いたら二日休ませる)

857:ノーブランドさん
08/08/28 23:46:35 0
俺は新入社員の時
スーツ1着、ワイシャツ5枚、ネクタイ5本、靴1足
だったな。
クリーニング常用だったが2枚ずつ出してれば回る。
だがクリーニング屋が盆休みとか入るとテンパる。

858:ノーブランドさん
08/08/29 00:13:51 P
>854は理想だが、新卒にはきつくないかね

オレ的にはスーツと靴は3
これでローテーションを組む
一度着たら二日くらい休ませる
これだけでも、持ちが違う

シャツは形状安定なら4~5着
綿100なら>854

ネクタイは、まずは5本
毎日違うのをつける
んで少しずつ増やしていけばいい

あとオールシーズンはおすすめしかねる
結局オールシーズン何てのは春秋用みたいなとこあるから冬は寒く、夏は暑い

全部に共通するが少しずつアイテムを増やしていく
そして基本消耗品と割り切る

859:ノーブランドさん
08/08/29 00:29:00 0
> シャツは形状安定なら4~5着
> 綿100なら>854
いやだからクリーニングでも5枚あれば回るんだって。

860:ノーブランドさん
08/08/29 00:41:55 0
即日夕方渡しか、土曜依頼の日曜渡しね。
このご時世、クリーニング屋も廉売チェーン店なんか、即日渡し追加料金なしでやるけど
蒸気プレスで、そのうちボタンが割れるから要注意ね

861:ノーブランドさん
08/08/29 00:43:42 0
手仕上げ指定で余裕を持って出すのが一番

862:ノーブランドさん
08/08/29 01:02:48 0
梅雨の間、夏用のスーツこさえたけど、
結局、いきなり盛夏で、外回りとても上着着られずに
ひと夏、別に買ったズボン2着とシャツだけですごしたな

863:ノーブランドさん
08/08/29 01:07:24 0
>>862
みっともないなあ。ネクタイと上着が洋服でワイシャツは下着だぞ。
田舎くさーっ

864:ノーブランドさん
08/08/29 01:12:57 0
懐かしいな。ワイシャツは下着って煽りは定番なんだなw

でもまあ田舎だから仕方ない、昭和30年代の日本人の夏スタイルだ
スラックスに白シャツ

865:ノーブランドさん
08/08/29 01:13:56 0
夏はともかく、秋冬はシャツ2日づつ来てもいいよね?

866:ノーブランドさん
08/08/29 01:25:19 0
いやあ、磨いた靴と、アイロンが奇麗にかかったシャツこそ男のお洒落の源ですぜ。
それは避けた方がいい。

高い服より、職場では清潔感優先。
2日続けて同じシャツは、敏感に女の子に悟られる

867:ノーブランドさん
08/08/29 01:30:18 0
女なんかいない職場なんでOK

868:ノーブランドさん
08/08/29 01:30:31 0
そこで1週間寝かせるんですよ

869:ノーブランドさん
08/08/29 01:34:04 0
フェロモンたっぷりのシャツですね?

870:ノーブランドさん
08/08/29 07:40:10 0
スーツのスラックスは必ず追加で買うんだよ!
先にダメになるから

俺は入社以来体型変わらずで8年使いました。でもスラックスがダメになった、、、

871:ノーブランドさん
08/08/29 20:13:12 0
PSFAのアウトレットの1万円の奴で
2ボタンのが出たら買おうと思ってるんだけど
3つボタンばっかりだ

872:ノーブランドさん
08/08/29 20:19:40 0
そうだね。プロテインだね。

873:ノーブランドさん
08/08/29 20:59:17 0
>>871
昔の売れ残りなんだから当たり前

874:ノーブランドさん
08/08/29 21:02:29 O
スーツはツープラなのに、シャツ、ネクタイは平均単価1万5千超えてる。

875:ノーブランドさん
08/08/29 21:12:33 0
なんも言えねぇ

876:ノーブランドさん
08/08/29 22:40:44 0
そうだね。プロテインだね。

877:ノーブランドさん
08/08/30 01:50:07 0
ツープラでも10万の靴と2万のネクタイつければ全然違うよ。
10万のスーツきてツープラのネクタイとガラス靴より立派に見える。

878:ノーブランドさん
08/08/30 02:35:12 0
そりゃぁちょっと考えれば分かると思うが
トータルして前者の方が金出してるしな

879:ノーブランドさん
08/08/30 02:47:49 0
スーツのボタン水牛なら見栄えがいい。
あと生地は安い生地でストライプ柄だと滑稽なので無地がいいよ。
ネクタイは15~20kクラスのがいい。
予算なければ鎌倉シャツの5kのが質感も縫製もそこそこ。柄がちょっとあれだが。

880:ノーブランドさん
08/08/30 08:56:08 0
シャツならスーカンのHQが意外と良い
120双糸でフラシ、貝ボタンとポイント抑えてる
ただタイはインポートの専業の方が発色とか良いね

881:ノーブランドさん
08/08/30 11:00:43 O
そんなことでドヤ顔されてもなぁ

882:ノーブランドさん
08/08/30 11:20:47 0
>>839
無い。せいぜいハーフ毛芯。
それと散々既出だが、ブランド生地と言っても廉価店用の
非常にグレードの低いもの。
オーダー専門店行って比較すれば良くわかる。
ま、3万じゃ悪くないけどね。

883:ノーブランドさん
08/08/30 11:25:32 0
カノニコ程度でブランド生地と言われても。


884:ノーブランドさん
08/08/30 11:34:40 0
>>877
落合本そのまんまの受け売りじゃん。
恥ずかしいから止めた方がいいぞ。
大体落合自身がマッケイ製の靴愛用していたしな。
彼の極論は真に受けるな。
せいぜいネクタイと靴は手を抜かないこと、という解釈だけにしておけ。

885:ノーブランドさん
08/08/30 12:27:15 0
カノニコって、オニャノコに似てるな。

886:ノーブランドさん
08/08/30 13:47:09 0
これが最低ライン。
あとはどこにお金をかけるか。この値段より落とすとグレードが目に見えて下がる。

スーツ3万円
シャツ・・・5000円
ネクタイ・・・5000円
ベルト・・・1万
靴・・・3万クラス
鞄・・・ナイロン2万(革なら8万程度)

887:ノーブランドさん
08/08/30 14:01:21 0
おれはスーツ、10万円くらいだけど
靴は東京靴センターで7000円くらいだな。

なんか金掛ける順番まちがえていねえか?
靴に5万10万て正気の沙汰じゃねえ

888:ノーブランドさん
08/08/30 14:04:26 0
ここはツープラスレ
10万円のスーツはツープラかな?
スレを間違えておりませんか?

889:ノーブランドさん
08/08/30 14:05:43 0
年収2000万の藤巻さんも靴は7000円ぐらいだったと聞いた。
モルガンの支店長のときだけど。

890:ノーブランドさん
08/08/30 14:07:21 0
>>886>>887
その辺の価値観は、個々に大きな差がある。
ループするから止めた方が良い。

891:ノーブランドさん
08/08/30 14:08:43 0
支店長で2000万て安いな。
俺の知り合いはボーナスだけでも8000万とかあるんだが。
そいついわく他にもそこそこいるとのこと。
もちろん外資の証券の話な。
靴は知らんw

892:ノーブランドさん
08/08/30 14:08:58 0
PSFAのアウトレットで水牛ボタンのが全くないのが不思議だ。
あれってやっぱりアウトレット用に作ってるんじゃないかと疑ってしまう。
レギュラーラインの30kのは全部水牛なのにさ。

893:ノーブランドさん
08/08/30 14:11:32 0
安くて見栄えのするのがいいじゃないか。
ツープラで1シーズンごとに一着買うのがいいな。
ナローラペルとかファッション重視のは飽きるのも早いので買うときは普通のがいい。

894:ノーブランドさん
08/08/30 16:37:06 0
僕は年収320万円なのでPSFAのアウトレット1万円です

895:ノーブランドさん
08/08/30 16:43:33 0
>>886
シャツは7~8kを何着か混ぜ、
靴は2k、ベルトと鞄を6kクラスに落とす。

896:ノーブランドさん
08/08/30 16:44:50 0
ちょw靴2kってwwww
20kねスマン

897:ノーブランドさん
08/08/30 16:53:15 0
笑い事じゃない
フットパークとかでなら売ってる

898:ノーブランドさん
08/08/31 00:28:59 P
>897
安物だろうと下に見ないその真摯な態度惚れたぜ
モノを見るのは値札じゃないと改めて考えさせられたわ

899:ノーブランドさん
08/08/31 01:20:59 0
皆様やっぱり毎回クリーニング?
10000円以下でウォッシャブルのスーツなんてないですかね?

900:ノーブランドさん
08/08/31 02:24:42 O
毎回てどゆ意味?

そーいや後輩に、毎週クリーニング出してる強者がいた。

2Kって間取りかよ

901:ノーブランドさん
08/08/31 02:43:18 0
>>900
自分まだ社会人じゃないので実感がなくて・・・
いつもどれくらいの頻度でクリーニングしてるのかと思いまして。
家庭で洗うとどうしても縮みますし。
汗かきなので気になるのです

902:ノーブランドさん
08/08/31 03:00:15 O
>>901
シーズン途中に1回、終わりに1回くらいだろ。

903:ノーブランドさん
08/08/31 03:43:59 0
アオキのシャワースーツで水洗い

904:ノーブランドさん
08/08/31 05:14:48 0
汗っかきはスーツ着るな
他人と地球に迷惑だから

905:ノーブランドさん
08/08/31 11:04:49 0
靴はどんな所で買ってます?

906:ノーブランドさん
08/08/31 11:28:52 0
ABCマートw

907:ノーブランドさん
08/08/31 12:25:17 0
靴流通センター

908:ノーブランドさん
08/08/31 20:50:07 0
だれかスーツは雨でびしょびしょにでもならないかぎり
クリーニングはシーズンに1回。
でないと芯地を傷めて、服の寿命をちぢじめると・・・。

2着か3着の着回しで
毎晩のブラッシングでほこり取り
風呂場の湯気吊るしかスチームアイロンで匂いとり

909:ノーブランドさん
08/08/31 21:02:30 0
2着3万のスーツを毎年買えば良いじゃん

流行もあるしな

910:ノーブランドさん
08/08/31 21:47:12 0
ツープラで落合風コーディネートで揃えてみたんだがかなり地味だった・・・。
靴を5万ぐらいのにすれば見栄えよくなるのかなぁ

911:ノーブランドさん
08/08/31 21:49:12 0
>>910
?オレ流コーディネート?

912:ノーブランドさん
08/08/31 21:53:14 0
>>911
しかし似たようなのをツープラで揃えるのは無理があるのではw
URLリンク(www.mens-ex.jp)

913:ノーブランドさん
08/08/31 22:42:24 0
901です
皆様参考になりました。
ありがとうございました。

914:ノーブランドさん
08/08/31 22:49:22 O
もうそろそろ誰かテンプレ作らね!?
個人の好みはあるけどさ。
スーカンがどうとか…
P.Sがどうとか…

915:ノーブランドさん
08/08/31 23:16:05 0
>>914
お前が作れよ

916:ノーブランドさん
08/09/01 00:36:53 0
>>914
はやく作れよ。

917:ノーブランドさん
08/09/01 00:53:51 0
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テンプレまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

918:ノーブランドさん
08/09/01 13:14:32 0
>>914

おい、まだか。

919:ノーブランドさん
08/09/01 14:09:48 O
そんな暇じゃないから、書いたんじゃん。
暇だったらとっくに作ってるよ。
こん中でニート一人はいるっしょ?頼むよ。

920:ノーブランドさん
08/09/01 15:38:18 0
>>914
マダー?

921:ノーブランドさん
08/09/01 16:24:26 O
普段からスーツ着ていてNEETのやつなんかいないだろ…
せいぜいどこぞの40台無職くらいのもんじゃ

922:ノーブランドさん
08/09/01 18:48:08 0
スーツスレ見てるニートねえ…

923:ノーブランドさん
08/09/01 19:12:50 0
ボコノンに失礼だろ
ニートじゃ見ていけないなんてルールはないよ

924:ノーブランドさん
08/09/01 20:59:52 0
>>914
明日まで待ってやるよ

925:ノーブランドさん
08/09/01 23:04:03 0
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< テンプレまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ∥|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |

926:ノーブランドさん
08/09/01 23:24:12 0
それじゃ俺が作ろう
【テンプレ】
スーツカンパニー:Tポイント1%還元。セール無し
PSFA:Web連動の独自ポイントサービス。5%還元

927:ノーブランドさん
08/09/02 00:03:43 P
>925
早く作れよ

928:ノーブランドさん
08/09/02 00:43:30 0
みんな靴下ってどうしてるの?

なかなか満足いくのが見つかんないんだけど
生地がしっかりしていて足首のちょい上辺りくらいまでのがほしいんだけど
見つからない・・・・・

長さ的には短い方がいいのだけど

929:ノーブランドさん
08/09/02 01:32:54 0
スーツスレで何言ってるの?

930:ノーブランドさん
08/09/02 02:36:38 0
PSFAってオールシーズン用のスーツ無い?
ネットで見ると春夏か秋冬オンリーでした。

931:ノーブランドさん
08/09/02 02:49:39 O
オールシーズンね
冬以外は、ならあるよ

932:ノーブランドさん
08/09/02 16:01:45 0
スーツスレで短い靴下がいいとか…
ちゃんとひざ下まであるのなら俺はN-Platzが気に入ってるけどさ

933:ノーブランドさん
08/09/03 15:29:06 O
無印良品の足なり直角靴下がガチ。もう手放せない。

934:ノーブランドさん
08/09/03 16:58:21 0
>>933
kwsk


935:ノーブランドさん
08/09/03 19:36:05 O
>>934
買ってはけば分かる。
マジ最高。もうこれ以外はいてない。

936:ノーブランドさん
08/09/03 20:40:54 0
足なり直角ってスーツ用の薄い奴あったっけ
出始めの頃のはまだ履いてるけど

937:ノーブランドさん
08/09/04 23:37:42 0
去年の12月頃ツープラの店で3万円で黒スーツ買ったんだけど、
2、3ヶ月前からパンツが赤みがかってきた。(色落ちしてるような感じ)
とても人前で着れるような状態じゃない。
店に文句言いに行こうと思います。

ちなみにクリーニングは月1回位出してました。


938:ノーブランドさん
08/09/04 23:41:07 0
>>937
スーツのクリーニングってそんなしょっちゅうだすもんじゃないよ。


939:ノーブランドさん
08/09/04 23:42:51 0
いっつもスーツの股の部分が一番最初に穴が開くんだけど、みんなはどう?
上着は新品同様なのに股だけが穴が開くw

940:ノーブランドさん
08/09/04 23:44:57 0
それはオーダースーツに変えた方がいいのでは・・・。

941:ノーブランドさん
08/09/05 00:15:12 0
>>939
デブ なのか 足筋なのか 自問自答してみそ

942:ノーブランドさん
08/09/05 00:50:17 P
>938
釣りか?
クリーニング出し過ぎだろ

943:942
08/09/05 00:51:27 P
ミスった
>937な

944:ノーブランドさん
08/09/05 01:17:59 0
>>939
シック付けようぜ
少しは改善されるかも

945:ノーブランドさん
08/09/05 02:23:09 0
店員に勧められるままカスタマイズしてるとあっという間にオーダー価格になる

946:ノーブランドさん
08/09/05 02:33:28 0
>>944
なるほどシックってのがあるのか。
デブな俺には必須アイテムだな。

947:ノーブランドさん
08/09/05 02:45:38 0
普通すすめられるだろ?ピザなら特に

948:ノーブランドさん
08/09/05 02:51:57 0
>>946
ツープラショップなら2~3kでつけてくれると思う
あとは連続で着ないで中2日~くらい空ければだいぶ良くなるんじゃない?

949:ノーブランドさん
08/09/05 10:21:29 0
スーツはツーぷらでかって、シャツ、ネクタイ、靴、鞄に
金かけるのが、庶民的範囲ではいいのですかね?

950:ノーブランドさん
08/09/05 12:50:45 0
>>949
安くて見栄えをよくしたいならそのとおり。
落合信者は靴とネクタイに金かけろと言ってるが靴も3万ぐらいので十分

951:ノーブランドさん
08/09/05 16:54:24 0
俺も靴は正直リーガル~大塚M5で十分だと思うんだよね。
別にボーナスでジョンロブ買ってもいいんだろうけどツープラの店が
ターゲットにしてる人の年収だと不釣合いだと思う。満員電車だってあるしね
ネクタイも食事の時に汚す時があるし、結構傷がつくし~1万ちょいが
いいかなあというのが3万くらいまでのタイを使ってきた上での感想。

シャツも~3万まで買ったけどシャツは安くてもオーダーの方が
デザインを楽しめるし体にフィットするからいいかも。
かばんはまあ余った金でなるべく高くて長持ちするのを買うのが一番だな

まあ俺の体感だから叩かないでね・・・

952:ノーブランドさん
08/09/05 19:09:37 0
世の中そんな金かける奴ばっかじゃないぜ
会社員の作業着だしさ

953:ノーブランドさん
08/09/05 19:44:00 0
ツープラの安い方のを毎年1着購入
社員10人の卸会社ルート営業のカスの俺は、それでいい

954:ノーブランドさん
08/09/05 20:05:38 0
自分のことカスとかいうなーーーー
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>953

955:ノーブランドさん
08/09/05 20:48:51 0
スーツはヘンリープールかハンツマン、もしくはキートン
デザインに凝りたいならキルガーかブリオーニ
シャツはターンブルアッサーかヒルディッチキー。落としてもハーヴィーハドソンかピンク
キートンならボレリ。ブリオーニならブリーニ
タイはターンブルアッサーかアトキンソン、ドレイクス
イタリアスーツならタイユアタイとかマリネッラ
靴はロブロンドンかフォスターサン、グリーン、もしくはベルルッティ
ブーツがいいならシュナイダーブーツ
コートはアクアスキュータムかバーバリー
チェスターかトレンチかは好きな方を
ブレイシズはサーストン
鞄はスウェインアドニーかギデン
傘が欲しいならフォックス
ステッキはスウェインアドニーで
金かけたらこんな感じかな

956:ノーブランドさん
08/09/05 22:23:14 0
ステッキ(笑)
竹ざおでも持ってろw

957:ノーブランドさん
08/09/05 22:54:23 O
スーツ:スーカン
シャツ:セレオリスリムフィット(13kくらい)かスーカンアドバンス
ネクタイ:ドレイクス、ステファノビジ、ブリューワー、ニッキーフランコミヌッチあたり
靴:リーガル20k~30kあたり。

次はエディフィスのスーツ買おうかな。

958:ノーブランドさん
08/09/06 00:07:57 0
セレショのスーツではビームスが良いと思う

959:ノーブランドさん
08/09/06 00:42:44 0
ふう
カタカナが多くて読みづらいぜ、、、


スーツはダイエー
シャツはTMLewin
ネクタイはおやじのお下がり(定年で大量に、、、)
靴は特売サージェント

960:ノーブランドさん
08/09/06 00:59:40 0
ユニクロは?

961:ノーブランドさん
08/09/06 01:54:56 0
>>960
靴下くらいだな

962:ノーブランドさん
08/09/06 06:30:55 0
ユニクロのプレミアムコットン靴下はなかなかの代物ですよ。取り扱っている店舗少ないけど。

963:ノーブランドさん
08/09/06 18:58:56 0
ユニクロの靴下ってスーツ用じゃないだろ

964:ノーブランドさん
08/09/06 19:44:24 0
スーツ用の靴下ってどんなの
スケスケのパンスト生地みたいなの?w

965:ノーブランドさん
08/09/06 20:24:48 0
生地の厚さより長さが大事だと思うが。

966:ノーブランドさん
08/09/06 22:06:01 0
>>964
そこまで薄くはない

967:ノーブランドさん
08/09/06 23:11:21 0
椅子にジャケット掛けてたら胸のところが折れちまったんだけど、
折り目を直すことってできるかな?
まだ一回しか着てないんだ。

968:ノーブランドさん
08/09/06 23:16:44 0
スチーム

969:ノーブランドさん
08/09/06 23:46:53 O
アルティオリの靴12万
BEAMSのシャツ1万4千
ステファノマーノのベルト3万
ステファノマーノのレザーバッグ9万
スーツカンパニーのスーツ1万9800

昨日のリアルな俺
次はスーカンで4万の買ってみる

970:ノーブランドさん
08/09/07 00:28:44 0
実際問題、人の服装で靴と鞄は大体値段が分かるが、サイズが適切で手入れがされていれば
スーツとシャツは値段がよく分からん。なので靴と鞄に金がかかっていると服装に金をかける人
何だなと思いスーツもなんとなく高価に見える。

971:ノーブランドさん
08/09/07 00:37:56 0
一番金かかってるってわかりやすいのは時計でしょ
俺はロレックスのデイトナつけてる

972:ノーブランドさん
08/09/07 01:03:06 0
>>971
下品

973:ノーブランドさん
08/09/07 01:20:11 0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
白のスーツ 安いw

974:ノーブランドさん
08/09/07 01:20:52 O
時計は邪魔だし、夏場は手首に汗かくからしないなあ。
内勤だから使わないし。
ずっと机に置いておいて、会議やたまに外に行くときにつけるくらい。

975:ノーブランドさん
08/09/07 05:48:22 0
しるかよw

976:ノーブランドさん
08/09/07 13:18:24 O
ロレックソとかたいして高くねーしな。
ジェイコブの三分の一以下www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch