08/06/04 11:18:27 0
URLリンク(fr.bizrate.com)凡庸なブラウス--266729-__keyword--chemise.html
上のリンクにあるように、今後、2chの権威にもかかわるのでトンチンカン、フランポネfranponais(仏+日本語のちゃんぽん)
は非常にはずかしいので、気取ったつもりでも低教育丸出しの男性物シャツを
(ブラウス~)なんて呼ぶことはご遠慮ください。
COMME des GARCONS SHIRT Chemises manches longues
やたらフランス生産を強調するこのラインもフランス人も困ってこんなタイトルになっています。
コムデギャルソンのブラウスとは日本でも同意味の女性物です。以下に出ています。
URLリンク(www.yoox.com)
こちらは女性物のシュミーズChemise=日本語意のブラウスです。
URLリンク(www.yoox.com)
某安売り店やメーカーならまだしもパリコレメゾンなのに社内用語か知らないけど、
他のスレで粘着系的なので、おそらく販売・営業またはフランチャイズの販社の方が表記する
明らかな誤用である男性モノをブラウスは無いだろうということですね。
244:ノーブランドさん
08/06/04 11:40:48 0
ばか、これ以上、コムデギャルソンに泥を塗るなって、
アルファベット判読できるか?できるなら以下のサイトに
シュミーズとくだりがでてるから呼んでみそ。
URLリンク(www.old-england-paris.com)
ご丁寧に拾ってやったから、上のサイトの中段ぐらいだホモ
des kilts en tartan traditionnel,
des chemises et des costumes pour homme sur mesure,
「ぶらうす~」は無学・無知・低教養でプレス&バイヤーでも無いのに
服飾関連に張り付いているファションバカにしか見えませんのでやめてください。
URLリンク(www.vogue.fr)
これの下段のほうにシャツの解説がありますね。そこには一言も「ぶらうす~」
なんてはありません。以下が抜粋
ou chemise fines rayures sur chemise a carreaux sur chemise larges rayures.
ウ シュミーズ フィヌ ライユゥール シュル シュミーズ ア カロー シュル シュミーズ ラルジュ ライユゥール
URLリンク(www.vogue.fr)
これの中段のほうにシャツの解説がありますね。そこには一言も「ぶらうす~」
なんてはありません。以下が抜粋
les chemises tendance Savile Row se portent rayees.
レ シュミーズ タンダンス サビル ロウ ス ポルタン ライエ
ね。
アルファベット読めますか?無理でしたらABC・・・から習いはじめてね。
ちなみにフランス語はアー・ベー・セーだからね。ブラウス厨
245:ノーブランドさん
08/06/04 14:05:31 0
ブルースってのがあったね。おれはあの素朴なアメリカの田舎の黒人の音楽が好きなんだが。