最近の服は肩幅が狭すぎるat FASHION
最近の服は肩幅が狭すぎる - 暇つぶし2ch2:ノーブランドさん
08/01/26 19:24:21 0
URLリンク(livetube.cc)

3:ノーブランドさん
08/01/26 19:29:48 0
あるある

4:ノーブランドさん
08/01/26 19:40:09 0
あまりに狭いからただでさえ小さくない顔がやけに大きく見える。
身幅やアームは細くていいから肩はしっかり幅を取ってほしいな

5:ノーブランドさん
08/01/26 19:41:15 0


6:ノーブランドさん
08/01/26 19:43:16 0
Mサイズなら肩幅45は欲しい。
日本の男性の平均ってそれぐらいでしょ?

7:ノーブランドさん
08/01/26 19:45:46 0
国内規格だと45はLじゃね?

8:ノーブランドさん
08/01/26 19:49:19 0
Tシャツなら39~41
シャツなら40~42
ジャケットなら41~43
コートなら42~45

9:ノーブランドさん
08/01/26 19:49:22 0
服を選ぶ
お決まりですか?
ちょっとサイズ見てもらえますか?
はいと店員が服を取る
後ろを向く
店員肩を合わせ・・・ようとしてやめてワンサイズ上を持ってくるw

10:ノーブランドさん
08/01/26 20:16:08 0
アウターの40未満着てるやつって下には何も着ないの?
病人じゃねーの?

11:ノーブランドさん
08/01/26 20:25:42 O
48とかLでも着れない服が多い。しかしウエストはガバガバ。
ガリガリ寸胴体系推奨なのかねぇ…

12:ノーブランドさん
08/01/26 21:18:13 0
ほんと肩幅舐めてんのかと言いたい。

13:ノーブランドさん
08/01/26 21:19:52 0
アウター40未満の奴死ね

14:ノーブランドさん
08/01/26 21:20:15 0
瘠せマッチョに優しい時代になったなぁ・・・

15:ノーブランドさん
08/01/26 21:22:46 O
>>13
それは服作ってる側に言えw

16:ノーブランドさん
08/01/26 21:23:35 0
肩補足し説きゃいいと思ってるデザイナーは早くと打たされてください

17:ノーブランドさん
08/01/26 21:28:47 O
>>14
痩せマッチョなら着れないっつーの。喜んでるのはただの貧弱ガリだけ。

18:ノーブランドさん
08/01/26 21:30:24 O
いやいやWJKは地球に優しいよ。
フィッティングを試みたが体鍛えている俺にはLでも入らんかった。
最近のサイズ感は知らんが需要あるんだなぁ…
タイトが流行とはいえ、特に絞っただけのシルエットやら骨皮シルエットが蔓延するのが問題ではなかろうか。

19:ノーブランドさん
08/01/26 21:30:44 0
正直、デザイナーの元からのテイストじゃない限り
流行り物ばかりにしちゃうのは二流だと思う。

20:ノーブランドさん
08/01/26 21:38:10 0
ドメの話なら二流よりはるか下

21:ノーブランドさん
08/01/26 21:38:46 O
そういやガリスレの住人は「俺は痩せマッチョだ」と嘯くか、そもそも痩せマッチョの体型を知らないんだろうな。
芸能の庄司あたりが痩せマッチョの良い例だな。

22:ノーブランドさん
08/01/26 21:39:44 0
痩せマッチョ向け増えたなー

23:ノーブランドさん
08/01/26 21:40:01 O
サイジングで肩幅に合わせるって大事だし、肩幅でサイズ分けした服もあってもいいよな。


24:ノーブランドさん
08/01/26 21:40:57 0
>>21
米国基準ではプラピレベルがスマートな痩せマッチョらしいね
あっちはピザやマッチョも半端ないのが多いからだろうけど

25:ノーブランドさん
08/01/26 21:44:08 0
ベストに袖を付けた型の服もあって、ベスト部分の肩の端で肩幅サイズだしてると
当てにならないもんだから、身幅で選ぶことになる。

だいたい肩幅40㎝がMでも、ボトムスはMで76㎝だったりすんだよ。それって、チョットだらしねぇ体型だろw

26:ノーブランドさん
08/01/26 21:44:16 O
人種が違う。
体付きじゃ勝負にならない。


27:ノーブランドさん
08/01/26 21:44:35 O
季節問わず脇の汗がすごくて肩幅や身幅の狭い服だと脇に服が張り付いて気持ち悪いから、
もうちょっと大きめの服が多くてもいいな。

28:ノーブランドさん
08/01/26 21:45:42 0
ユニクロでも着てろや

29:ノーブランドさん
08/01/26 21:45:51 O
キモス

30:ノーブランドさん
08/01/26 21:46:16 0
肩幅の話で何故ユニクロ

31:ノーブランドさん
08/01/26 21:49:37 0
細い奴ってあの肩幅がいいの?
入る入らないは別にしても見た目がやばいだろ

32:ノーブランドさん
08/01/26 21:50:38 0
多くが、ラグランであろうから? カットソー類とか。

33:ノーブランドさん
08/01/26 21:51:03 0
自称標準体型のこでぶの多いこと多いこと

34:ノーブランドさん
08/01/26 21:51:11 O
スキニーアウターマンセーwwwwww

35:ノーブランドさん
08/01/26 22:04:13 0
>>31
女の子のような華奢な肩幅。細いアームホールに絡みつくよな美しい皺。スキニージーンズで内股。
こういうのを、最上とする層はあるわな。

そりゃ、若かりし頃のボビー・ギレスピーなら美しいだろうがな。

36:ノーブランドさん
08/01/26 22:04:55 O
水泳やってた人は辛いよね

37:ノーブランドさん
08/01/26 22:06:47 0
フェミニン(笑)


貧弱なだけ

38:ノーブランドさん
08/01/26 22:09:59 O
肩幅はけっこう骨格で決まる。ガリガリ時代でも肩はきつかった。
鍛え始めたら胸と太腿もきつくなった…

39:ノーブランドさん
08/01/26 22:11:15 0
>>38
何着てるの?ドメ?インポ?
インポは肩幅も値段も選択肢色々

40:ノーブランドさん
08/01/26 22:11:35 O
ヘミニン!ヘミニン!

41:ノーブランドさん
08/01/26 22:17:41 O
レギンスは如何でしょうか?

42:ノーブランドさん
08/01/26 22:20:31 O
>>39
ほとんど身動きが取れない状態で丸井着てますが何か

インポはアウトレットでコート買ったことあるけどいつもの調子で48買ったらでかけてもっさり

43:ノーブランドさん
08/01/26 22:21:44 O
服でいう肩幅は肩峰幅のことだよな。

44:ノーブランドさん
08/01/26 22:26:24 0
安めで肩幅が広くて手に入れやすいインポはおっさん臭いブランドが多い
金出せないならセレクトショップで地道に探すしかないね

45:ノーブランドさん
08/01/26 23:04:52 0
おっさん臭いブランドって意味がわからん。
おっさん臭いデザイン、色柄ならわかるが。
ブランド名などどうでも良い。

46:ノーブランドさん
08/01/26 23:50:24 0
セレクトショップのシャツほとんど会わねーww
ボタン閉めたらぴちぴちだだお


47:ノーブランドさん
08/01/26 23:52:49 0
栄養失調専用だからな

48:ノーブランドさん
08/01/27 00:01:06 O
お前らインポに成りすぎだ馬鹿共。

49:ノーブランドさん
08/01/27 00:09:39 0
確かに肩幅狭すぎだよな シルエットもきめぇよ
で、実はピザなだけの奴はこのスレにどのくらいいるんだ?

50:ノーブランドさん
08/01/27 00:25:38 0
日本人成人男性の肩幅の平均の長さってどんなもん?44cmとか?

51:ノーブランドさん
08/01/27 00:28:34 0
身の丈に合った服を着なさい

52:ノーブランドさん
08/01/27 00:36:18 0
俺の場合は身の丈にあった服が肩幅37~39cmくらいなんだよな。悲しいことに。
今はタイト全盛だからいいけど6,7年前なんてメンズは着れる服なくて
良いデザイン見つけてもかっこいい服見ても肩落ちるようなサイズばかりでかなり困ってた。
まあ今でもメンズはややでかいんだが。。

53:ノーブランドさん
08/01/27 00:54:07 0
>>52
抱きしめると折れちゃいそうだ

54:ノーブランドさん
08/01/27 01:37:24 O
身幅、腕幅はわかるけど肩幅まで細くすんのはどうかと思うなあ

55:ノーブランドさん
08/01/27 02:03:54 0
>>50
46くらい。

56:ノーブランドさん
08/01/27 04:11:44 0
良スレ

57:ノーブランドさん
08/01/27 04:26:29 0
水泳をかれこれ10年ほどやってて肩幅と太ももがやけに成長しちゃって
それに合わせて服を買うとシルエットがクソだせぇの

もういい加減ガリガリ君に合わせた規格で服作るのやめてくださいよと

58:ノーブランドさん
08/01/27 04:27:33 O
URLリンク(homepage3.nifty.com)

59:ノーブランドさん
08/01/27 04:32:36 O
>>57
お前は競泳パンツ穿いて「超きもちい」って言ってればいいんだよ

60:ノーブランドさん
08/01/27 04:35:33 0
肩幅46なんてピザだろ

61:ノーブランドさん
08/01/27 04:38:36 O
俺は肩幅52

62:ノーブランドさん
08/01/27 04:39:21 O
肩幅40~41ぐらいだが、確かに今の服は肩幅狭いの多いね

63:ノーブランドさん
08/01/27 04:39:44 0
別に入らないって程ではないけど窮屈だよな最近の服の肩周りは
特に車の運転の時に思う
腕あがんねえのなんの

64:ノーブランドさん
08/01/27 04:40:01 0
シルエットがいい服=スペックの小さい服だと勘違いしてる能無しデザイナーしかファッション界にはいないんだろうな

65:ノーブランドさん
08/01/27 04:40:38 O
それはない
シャツオーダーしてみ
意外と肩幅はあるから

66:ノーブランドさん
08/01/27 04:40:59 0
2chって細い奴をやたらと目の敵にする奴居るよな
やっぱデブが多いからかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:ノーブランドさん
08/01/27 04:41:47 0
2chにデブが多いのは確認済み

68:ノーブランドさん
08/01/27 04:47:40 0
チョキに八つ当たりっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69:ノーブランドさん
08/01/27 04:49:05 0
俺がチョキだ

70:ノーブランドさん
08/01/27 04:49:15 0
そらそうだ
ガリなんて選ばれたもんしかなれん

71:ノーブランドさん
08/01/27 04:51:23 0
まずはそのぜい肉を落としてから肩幅狭いとかほざいて貰いたいものだねぇw

72:ノーブランドさん
08/01/27 04:51:34 0
ガリ野朗出て来いよwwwww骨太パンチ喰らわしてやんからよwwwwwwwwww

73:ノーブランドさん
08/01/27 04:52:43 0
デブきたーw

74:ノーブランドさん
08/01/27 04:55:57 O
ま、何でもいいじゃん

75:ノーブランドさん
08/01/27 04:57:53 0
肩幅狭い男って悲しいな

76:ノーブランドさん
08/01/27 04:58:35 0
ガリが好きな女なんて、オタクっぽい女しかいないだろ。

77:ノーブランドさん
08/01/27 04:58:48 O
いやまず肩幅広いからってでぶなわけじゃないんだか
ばかばっか

78:ノーブランドさん
08/01/27 04:59:24 0
デブ哀れwwwww

79:ノーブランドさん
08/01/27 05:01:24 0
ラグビー体系ですが何か?

80:ノーブランドさん
08/01/27 05:01:53 0
wwwwwwwww

81:ノーブランドさん
08/01/27 05:02:24 O
でぶは肩まわりがきついんだろ肩ロースのせいで
一概に肩幅だけで語るのはおかしなはなし

82:ノーブランドさん
08/01/27 05:04:10 0
筋肉だよ筋肉
マッスル

83:ノーブランドさん
08/01/27 05:06:45 O
ガリガリもムキムキもキモイわ

84:ノーブランドさん
08/01/27 05:06:54 0
>>79
ラガーシャツ一択だろ

85:ノーブランドさん
08/01/27 05:07:38 0
デブ哀れwwwww
とか書いてる奴に限ってデブなのは言うまでもない

86:ノーブランドさん
08/01/27 05:21:29 O
てか、肩幅って痩せたら縮むの?
30後半とか女じゃん

87:ノーブランドさん
08/01/27 05:24:44 O
普段肩幅の表示が39くらいのを着てちょうどいい感じだが、シャツオーダーしたとき計ったら40ちょいはあったよ

88:ノーブランドさん
08/01/27 05:30:24 O
だからそういうことだよ

89:ノーブランドさん
08/01/27 05:41:49 O
肩幅の表示があるシャツなんてあるのか?

90:ノーブランドさん
08/01/27 06:12:02 O
>>89
よく通販で服のサイズ表記してるじゃん
でか実寸で40以下は相当やばいレベル

91:ノーブランドさん
08/01/27 06:14:32 O
やっぱばかしかいないのね

92:ノーブランドさん
08/01/27 06:18:10 0
携帯w

93:ノーブランドさん
08/01/27 06:30:59 0
普通に疑問なんだけど、自分の肩幅に合った服を着ようって思わない訳?
肩の広い服なんて幾らでもあると思うんだが。

94:ノーブランドさん
08/01/27 06:36:04 0
普通体型の癖にぴたっとした服を着たいんだと

95:ノーブランドさん
08/01/27 06:54:48 O
着たいとか着たくないのはなしじゃなくね

96:ノーブランドさん
08/01/27 06:55:46 0
肩幅が狭いと頭、顔がでかく見えるよな

97:ノーブランドさん
08/01/27 07:00:01 O
丈短いのもね
適度がいいよ

98:ノーブランドさん
08/01/27 07:46:37 O
>>95
読解できませんでした。

99:ノーブランドさん
08/01/27 08:04:49 0
小さく細くしてれば売れるし生地も少なくて済むし一石二鳥なんだろ

100:ノーブランドさん
08/01/27 08:17:23 O
タイトが流行ってるせいかみんな頭でっかちに見える

101:ノーブランドさん
08/01/27 09:22:07 0
肩幅は36cmは欲しいよな
ギリギリだよ

102:ノーブランドさん
08/01/27 09:46:42 0
>>93
肩幅にあった服を着ると身幅、着丈が今度はあわないんだよ

103:ノーブランドさん
08/01/27 09:48:43 O
骨の問題もあるから肩幅広い=デブとは限らない


104:ノーブランドさん
08/01/27 09:48:59 0
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

こんな感じだとキモイよな?



105:ノーブランドさん
08/01/27 09:49:15 0
最近流行りの服ってみんな頭でっかちに見える

肩幅狭いブルゾンとか
丈の短いパンツとか
スキニーとか
ショート丈のアウター

よく見たら実に滑稽

106:ノーブランドさん
08/01/27 09:52:54 O
>>104
ちょwwwwなにに怯えてるしwwwww

107:ノーブランドさん
08/01/27 10:01:27 0
肩幅45くらいでピザ扱いは無いわw
40以下がガリで、40~45が普通。
それ以上あるのはもともと肩幅広いか、鍛えてるかだろ。

108:ノーブランドさん
08/01/27 10:07:45 0
デブだけど骨格的に38cmがちょうど良い

109:ノーブランドさん
08/01/27 10:08:33 0
頭でっかち乙

110:ノーブランドさん
08/01/27 10:10:41 O
男217人のデータ
185cm~188.3cm 6人の平均肩幅48.93cm
180cm~184.6cm 20人の平均肩幅47.26cm
175cm~179.9cm 41人の平均肩幅45.74cm
170cm~174.9cm 75人の平均肩幅45.45cm
165cm~169.9cm 43人の平均肩幅44.85cm

111:ノーブランドさん
08/01/27 10:11:48 0
肩幅は胸、腕の大きさが関わってくるから、鍛えれば広くなる。
でも、服で言う肩幅は肩峰幅のことで、これは骨格だけで決まる。

服の肩幅でガリだピザだというのは、アホ極まりない。

112:ノーブランドさん
08/01/27 10:17:42 0
アホじゃないもん

113:ノーブランドさん
08/01/27 10:25:09 0
ま、そろそろ肩幅狭すぎって作り手も気づく頃じゃね?
ってか早く気づけよ
不健康な若者増えるぞ

114:ノーブランドさん
08/01/27 10:27:17 0
そうなったらまたレディス買うしかなくなるのか

115:ノーブランドさん
08/01/27 10:27:35 0
痩せたら肩幅狭くなるかも知れんが、頭は小さくならないからなぁ

116:ノーブランドさん
08/01/27 10:29:01 O
>>104ダッセーwwwホームレスのジジィかよwww

117:ノーブランドさん
08/01/27 10:31:30 0
>>110
極端に太ってる人も入れての数字だから、数字に惑わされちゃダメだよ。
>>116
2006後半から2007前半は異様に細かった。でも今は元に戻ったよ。


118:ノーブランドさん
08/01/27 10:34:58 O
みんなガリガリかデブばっかりだな。俺みたいに176センチ67キロ体脂肪12%といい健康体はいないのか?

119:ノーブランドさん
08/01/27 10:36:49 0
洋服好きな奴の平均は42~48くらいまでだな。

S41~43
M43~45
L45~47

セレオリってだいたいこんくらいじゃないか?

インポカジュアル&モードだと
41~43サイズがないって寸法
昔はそれでファッション難民が出てた。

120:ノーブランドさん
08/01/27 10:41:02 0
185cm
63kg
肩46cm

肩45だとシャツで48、ジャケットだと50近く無いと、
肩のシルエットが丸くなっていくないわ。

アルマーニやニールならサイズあるけど、
アトウやディオールは48でも肩が足りなくて着れない。
伊勢丹店員は「ジャストサイズですね♪」とか言ってくるんだが。

121:ノーブランドさん
08/01/27 10:42:08 0
>>120
訂正。
肩45だとシャツで48cm、ジャケットだと50cm近く無いと、


122:ノーブランドさん
08/01/27 10:43:00 0
>>118
おまえデブだろww
179センチ65キロ8%だけどな俺は

123:ノーブランドさん
08/01/27 11:02:44 0
>>121
ジャケットって何ジャケットのこと?
テーラードなら肩45で44~46くらいじゃないかな?
厚みのあるアウターなら+2~4くらいだろう。

124:ノーブランドさん
08/01/27 11:08:30 O
>>122いや一般的体型だが?
一応剣道やってて筋肉はある。フランスのクォーターなので手足は長い

125:ノーブランドさん
08/01/27 11:13:56 O
素敵。

126:ノーブランドさん
08/01/27 11:18:08 O
俺はオランダで182-70

127:ノーブランドさん
08/01/27 11:20:32 O
テーラードとか肩幅ないと似合わないのに何で狭く作るの?
似合わないような体型のやつのために作るなよ

128:ノーブランドさん
08/01/27 11:20:39 O
俺はケニアで23cm

129:ノーブランドさん
08/01/27 11:24:01 0
>>127
バブルじゃあるまいし。
60年代とか70年代の古着見ても
こんなもんだぞ。
肩幅ありすぎてもやーさんみたくならないか?
身長とのバランスだろう。
170cm肩幅50cmとかは絶対カジュアルでは似合わないアイテム。
180cmは欲しい。

130:ノーブランドさん
08/01/27 11:25:30 O
ひょっとして性器の長さ?

131:ノーブランドさん
08/01/27 11:26:59 0
お、俺だって25cm級

132:ノーブランドさん
08/01/27 11:27:59 O
つーか試着するときの緊張感は異常だろ
店員の前で恐る恐る服をぬぐ様はかっこわるすぎる
背中つりそうになるし

133:ノーブランドさん
08/01/27 11:31:25 0
そうか?

134:ノーブランドさん
08/01/27 11:34:21 O
最近はこけしみたいに頭を大きく見せるのがカッコイイんだよ

135:ノーブランドさん
08/01/27 11:47:51 O
俺ガリだけど骨格逆三角体型だから最近のドメは肩幅だけは合わないな

肩幅に合わせる為にサイズ大きくすると肩幅よりも身幅や丈のほうに差が大きく出る

サイズ感が合っていてデザインを気にいる服ってのが少ないなぁ。



136:ノーブランドさん
08/01/27 11:58:14 0
>>135
俺もそうだ
俺は身長180で体重60で肩幅が広くて前腕が太いから苦労する
だからいつもドレスキャンプばっか着てるな

137:ノーブランドさん
08/01/27 12:01:49 O
「今厚着してらっしゃいますから肩張ってますけどタンクトップなど着ていただけましたらちょうどよいかと…」

138:ノーブランドさん
08/01/27 12:14:18 O
服着るうえで撫で肩よりはいかり型のほうがかっこよく見えないか?
撫で肩は何着ても似合わないよ。
カーデくらいだな

139:ノーブランドさん
08/01/27 12:16:47 0
俺は着丈の短さが酷すぎると思う。


140:ノーブランドさん
08/01/27 12:19:48 O
仲間

スーツは合わせて作ればいいけどカジュアルはそうはいかないからね

骨格逆三角体型の人はけっこういるからな

そういうのに合うブランド無いのかな?



141:ノーブランドさん
08/01/27 12:22:01 0
165cm75kgソフトマッチョの俺だけど
最近はネギ坊向けの服が増えすぎだよな
俺みたいなタフガイ向けの服ってないものか・・・

142:ノーブランドさん
08/01/27 12:25:42 0
165-75
はいくらなんでもデブ

143:ノーブランドさん
08/01/27 12:26:25 O
ジャケットはパーカーやニットが中に着れるような肩幅じゃないと買わない。

144:ノーブランドさん
08/01/27 12:29:31 0
丸井とかで買う初心者だからだろ?
海外カジュアルなんてどんだけデカイんだよ、古着もモードも。


145:ノーブランドさん
08/01/27 12:29:35 0
俺なで肩で肩幅ない
何でもずり落ちる

146:ノーブランドさん
08/01/27 12:47:20 O
>>139
それもわかる
いくら昔よりは体型が外国人に近づいたとはいえ、ドメでも丈短くて袖が長いことがある
ユニクロだと誰でも着れるようなサイズ感で骨格逆三角体型が着ると変に野暮ったいし、中くらい体型にフィットするサイズ感が少ないんだよな
ブランド物は特徴という意味でサイズ感もある程度の極端さも必要なのだろうね
ファ板でいうセレオリがそれに近いのだろうけど、手に取ると安っぽい感じがするし見るとシナ製なんだよな

ブランドとなると俺はそういうサイズ感のところを知らないな

インナーの類はジャストだけどアウター類が合わないブランドが多々ある
その逆も然り


めんどくさい




147:ノーブランドさん
08/01/27 12:48:16 0
両腕前に持ち上げて前ならえみたいにするとすると背中周りがキツい

148:ノーブランドさん
08/01/27 12:48:43 0
骨折したときに松葉杖で歩き回ってたら異様に肩幅が大きくなったよ\(^o^)/

149:ノーブランドさん
08/01/27 12:54:15 0
良スレだ。178-65
俺も肩幅で選ぶと身幅っていうか腹回りがダボダボになる場合が多い。身幅であわせると肩が足りない。
ようするに、背が低くて肩幅もない連中の体型をカバーするようにできてるんだよな。
そういう体型の人間が多い以上しょうがないんだろう。
「細身」ってネガティブなイメージがなくて便利な言葉だよなw

150:ノーブランドさん
08/01/27 13:02:02 0
ある程度肩幅、身長があると肩幅狭くて丈の短いアウターなんかは妙に貧相で貧乏くさくなるよな。
ライダースとかはそうでもないけど、ショートダッフルとショートトレンチとか本来長いアウターは特に。

151:ノーブランドさん
08/01/27 13:29:56 0
どうせ煽られて速攻落ちるとか思って立てたら、意外に伸びててワロタww
やっぱ最近の服の作りに違和を感じてる人は多いと言う事かw

152:ノーブランドさん
08/01/27 13:36:10 O
最も多いのが46

153:ノーブランドさん
08/01/27 14:21:34 0
型の縫い目のところが腕まで下がる

154:ノーブランドさん
08/01/27 14:33:19 0
おまいら安モンのドメとかばっかり着てるからそうなるんだろ
インポート信者ではないが,コレクションブランド着ろよ
ホビット族の衣装なんて着るなよみっともない

155:ノーブランドさん
08/01/27 14:35:11 0
肩が広くても手が短いとどうしようもないね(^o^

156:ノーブランドさん
08/01/27 14:37:11 0
おまいら肩幅広すぎ、肩邪魔だから電車で座るなよ。

157:ノーブランドさん
08/01/27 14:38:14 0
48.5だけど、普通に着れるよー。

158:ノーブランドさん
08/01/27 14:39:55 0
>>156
ホビット族の方ですか?

159:ノーブランドさん
08/01/27 14:43:47 0
>>146
アウターよりもインナーの方が着丈が長くて、よくはみ出す事が多い。
それが違うブランドの組み合わせならまだ分かるが、同一ブランドなんだから呆れるばかり。


160:ノーブランドさん
08/01/27 14:46:48 0
>>158
黙れ奇形

161:ノーブランドさん
08/01/27 14:58:12 0
肩幅46cmだけど42cmのジャケット着れる

162:ノーブランドさん
08/01/27 15:01:33 0
>>159
敢えてそういうコーディを提案しているブランドもあるんだけど

163:ノーブランドさん
08/01/27 15:04:15 0
痩せろ。
メリットは大いにある。



164:ノーブランドさん
08/01/27 15:05:35 0
>>163
5kg痩せたけど肩幅は変わらなかったよw

165:ノーブランドさん
08/01/27 15:07:13 0
同じ服の肩周りのきつさは変わったろ

166:ノーブランドさん
08/01/27 15:17:11 0
肩幅の広さと肩周りの太さが同じ関係にあるとはおもしろい意見だねぇ

167:ノーブランドさん
08/01/27 15:20:48 0
まあ二人で言い合うより、ちょっと太って肩きついなって感じることがあるかどうかだよね
わかんないなら、もう何も言わないけど

168:ノーブランドさん
08/01/27 15:25:45 0
むっちり体型してんだから肩を落として着ればいいのに。


169:ノーブランドさん
08/01/27 15:27:25 0
168cm47kでガラのタキシードクロスのs余裕だよ。

170:ノーブランドさん
08/01/27 15:29:47 0
170cm以下なんてどうでもいいよ

171:ノーブランドさん
08/01/27 15:32:53 0
ウルせートントンやろーw

172:ノーブランドさん
08/01/27 15:56:57 0
たしかに痩せると肩が若干ゆるくなる。
でも、これってあんまり食べず運動もせずっていう
不健康な痩せ方のときなんだよね~
元水泳部だからガンガン鍛えたいのだが
服のこと考えると・・・


173:ノーブランドさん
08/01/27 15:59:54 0
服のこと考えて運動しないとかお前オカマかよ

174:ノーブランドさん
08/01/27 16:04:37 0
それぐらい最近の服の肩幅せまいんだってば

175:ノーブランドさん
08/01/27 16:04:59 0
それ以前に人によって脂肪の落ち易い部分が違うから一概には言えないだろ。

176:ノーブランドさん
08/01/27 16:08:11 0
どうして肩幅広めのブランドを選ばないんですか(?_?)
洋物は嫌ですか(?_?)

177:ノーブランドさん
08/01/27 16:08:40 0
まあ、そうだけど。
でも一般的に上半身が痩せてるのって老人っていうか
若々しくはないだろ?

178:ノーブランドさん
08/01/27 16:10:30 0
もちろん肩幅広めのものを探して着てるけど。
肩がきついからって諦めたものが結構あってくやしい。

179:ノーブランドさん
08/01/27 16:10:57 0


180:ノーブランドさん
08/01/27 16:11:42 0
肩幅無くて諦める人もいる
何でも気に入ったものは着たいとかわがまま言っちゃあかんでぇ~

181:ノーブランドさん
08/01/27 16:13:12 0
すいません

182:ノーブランドさん
08/01/27 16:14:03 0
いいんだってばよ

183:ノーブランドさん
08/01/27 16:14:22 0
服が着られなくなるから体鍛えないってのはさすがにないな。
気持ちはわからなくはないが、冷静に考えればほんとにきもいぞw
女の前で言ったらどんびきものだ。
やりすぎは痩せすぎ同様ナルシシストだが
適正に引き締まった体はそれ自体がかっこいいシルエットだろう。


184:ノーブランドさん
08/01/27 16:14:30 0
ごめん・・・

185:ノーブランドさん
08/01/27 16:15:15 0
いいんだよ

186:ノーブランドさん
08/01/27 16:16:19 0
ようし、鍛えるぞーーー!

187:ノーブランドさん
08/01/27 16:17:19 0
うむ、もう来ない様にな

188:ノーブランドさん
08/01/27 16:19:06 0
腹回りと着丈はちょうどいいのに肩がキツイとかありがちすぎて困る

189:ノーブランドさん
08/01/27 16:19:19 O
ほぼはじめの方で結論でてるわけだが

190:ノーブランドさん
08/01/27 16:22:43 0
肩幅が広い人は日本人でもたくさんいたのですね
よかった

191:ノーブランドさん
08/01/27 16:23:20 O
>>1 どこのブランドか教えてくれ

192:ノーブランドさん
08/01/27 16:23:29 0
>>189
結論ってどれだよ >>67か?

193:ノーブランドさん
08/01/27 16:24:02 0
2chにはいっぱいいそう

194:ノーブランドさん
08/01/27 16:24:12 0
おやつにピザ一枚食ったブヒ

195:ノーブランドさん
08/01/27 16:24:55 0
デブだったら肩幅なんて気にしないだろ
なで肩の人にはわかってもらえないんだな

196:ノーブランドさん
08/01/27 16:25:41 0
僕は標準だブヒ
ガリは氏ねブー

197:ノーブランドさん
08/01/27 16:25:48 O
肩幅だけで服はかたれないだろってことじゃね

198:ノーブランドさん
08/01/27 16:26:30 0
元デブで今も小デブだが、このまま標準まで体重落としても肩だけはどうにもならないくさい

199:ノーブランドさん
08/01/27 16:27:47 0
どうにもって?
狭くならないってこと?

200:ノーブランドさん
08/01/27 16:27:52 0
確かに体格も関係してくる
親を恨んで、潔くあきらめてくれ

201:ノーブランドさん
08/01/27 16:28:37 0
小デブって背が小さいデブってこと?それとも少しデブ?
小太りもよくどっちか分からなくなるんだよな

202:ノーブランドさん
08/01/27 16:32:17 0
>>199
そういうこと
一応運動やってたせいもあるのだろうけど、長年デブだったせいで骨格が既に太いのである

>>201
俺の場合は両方だけど、一般的には後者を指す言葉かと

203:ノーブランドさん
08/01/27 16:35:30 0
こぶとり爺さんっていう題名もどんな爺さんかよく分からなくなる

204:ノーブランドさん
08/01/27 16:43:54 0
やっぱ昔運動やってたって人多いんだね。
俺も小、中、高ずっと陸上やっててウェイトトレーニングもそこそこやってたから
ランニング程度の運動しかやらなくなった今でも肩とか胸周りけっこうある。
これ以上やせたら、ただのもやしだしまぁ細い服は諦めるしかない。

205:ノーブランドさん
08/01/27 16:44:11 0
肩の端から端まで45~6くらいのやつで40と表記されたTシャツがジャストって感じか。

206:ノーブランドさん
08/01/27 16:51:55 0
デブだからって骨まで広くなるの?
デブだったから肩幅広いってことに気づかなかったんでは?

207:ノーブランドさん
08/01/27 16:53:04 0
でも肩幅狭くてシャツでも余ってるようなやつみると
広くてよかったと思う

208:ノーブランドさん
08/01/27 16:58:53 0
俺は所謂モヤシ系だけど、
肩幅狭いとスーツが似合わないからそれだけは気掛かりだ。

209:ノーブランドさん
08/01/27 17:07:03 O
45でも見た目は狭いよな

210:ノーブランドさん
08/01/27 17:41:25 O
肩幅45㎝は所謂最低限あるでしょ的な位置付けですからねぇ。


211:ノーブランドさん
08/01/27 17:48:43 0
>>190 ここのスレで服の肩幅で困ってる人の大方は特別広いわけじゃないでしょ。
むしろ身長等に見合った平均的な肩幅の人のほうが多いんじゃないか。
にもかかわらず肩幅で服選びの幅を狭められるのを余儀なくされている。
それって変だよな、っていう話であって。

212:ノーブランドさん
08/01/27 18:26:12 0
ジャケで40以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww(爆)

>>211
そのとおりだww

213:ノーブランドさん
08/01/27 18:45:03 O
身長183の俺は肩幅が38~40のジャケット着てジャストだがドメはどこも袖が短い。
もっと袖を長くしてくれ

214:ノーブランドさん
08/01/27 19:18:01 0
なんかこのスレ見て安心したww
運動してたから、流行りのブランドシャツとかほとんど合わねーw

どこかいいシャツないですか?海外高級ブランドを買う金は
ありません。助けて(o´Д`) 


215:ノーブランドさん
08/01/27 19:21:48 0
オーダーすれば
近くに店があればそこ行けばいいし百貨店なら大抵やってるんじゃないだろうか

216:ノーブランドさん
08/01/27 19:26:36 0
ハンガーが無いよね
レディースでもでかい

217:ノーブランドさん
08/01/27 19:29:13 0
>>213
リチウムでもだめ?

218:ノーブランドさん
08/01/27 19:38:16 O
>>213
逆にキモいその体型

219:ノーブランドさん
08/01/27 20:09:40 O
今更だが肩幅の計り方おしえれ

220:ノーブランドさん
08/01/27 20:16:11 O
>>217
リチウムでも短い

221:ノーブランドさん
08/01/27 20:29:16 0
>>219
肩先(肩の骨の先端部分)から反対側の肩先まで
一人で測るなら、シャツにマークつけて測るくらいか

222:ノーブランドさん
08/01/27 20:38:02 0
袖だったらガラアーベントはかなりながいよ。

223:ノーブランドさん
08/01/27 20:59:16 0
>>215

オーダーくわしく

224:ノーブランドさん
08/01/27 21:10:11 0
>>223
スレリンク(fashion板)

1万出せば簡単なオーダーならできるんじゃないだろうか
オーダーだからといって理想のものが一発で作れるとはかぎらんがな
最寄の百貨店ググってフロアガイドでそれっぽい店探せ
てか田舎でもない限りオーダーシャツ屋くらい地元商店街にあると思うけどな

225:ノーブランドさん
08/01/27 21:21:57 O
178/66 肩幅48の逆三モテ体型の俺様

226:ノーブランドさん
08/01/27 21:23:01 0
168/68 肩幅38 なで肩

227:ノーブランドさん
08/01/27 21:23:07 0
お前様はうらやましいな

228:ノーブランドさん
08/01/27 23:25:02 0
>>226
いやいやこれはありえないからw
肩が38だったら胸囲が80くらいじゃん。
体重がそれなんてどんだけ下半身でぶだよ。絶対ないから。

229:ノーブランドさん
08/01/27 23:57:14 0
38cmっていうのは襖方でじゃないよな?

230:ノーブランドさん
08/01/28 00:06:25 0
>>228
下半身でぶならありえるべ

231:ノーブランドさん
08/01/28 00:16:20 O
>>221
肩峰幅?

232:ノーブランドさん
08/01/28 00:29:25 0
服の肩幅は肩峰幅のことだよな。

233:ノーブランドさん
08/01/28 00:48:49 O
肩峰を触って襖の角で測ったら44cmあった。
あまり広くないな。

234:ノーブランドさん
08/01/28 01:44:05 0
しかしそれでもぱつぱつになってしまうのが今の細身。胴回りとかそで丈は入る。
要するに貧相でメリハリのない体型をカバーしてかっこよく見えるように作られていると。
そりゃ思考がフェミニンwにもなるわな。
むしろ、この服を着るためにもうちょっと体鍛えなきゃ、
と思わせてくれるようなかたちの服がもっとできてほしいもんだ。

235:ノーブランドさん
08/01/28 01:53:45 0
最近の服っつーかおまえら肩がある奴はドメでもインポでも着れる服あるからいいじゃん。
肩幅無い人間は常に苦労を強いられてきたんだ。だからたまにはこんな世の中があっていいはずだ。

236:ノーブランドさん
08/01/28 02:00:42 O
ラグランのほうがタイトに着たとき肩のライン綺麗に見えるよね

237:ノーブランドさん
08/01/28 02:07:06 O
貧弱な野郎が多過ぎて肩幅ある俺にはせちがらい世の中だわ…

238:ノーブランドさん
08/01/28 02:07:49 O
と、デブが嘆く・・

239:ノーブランドさん
08/01/28 02:10:25 0
実際雑誌のモデルの身長/体重みて
こんなの現実生活じゃ、嘲笑のいい標的だろうって思うのだが。
じっさいがりがりの奴は体育の着替えとか身体検査で馬鹿にされたりいじめられたりしてたし。
俺が中高学生のころは、そいうのいやで必死でクラブ活動とかで体作ったもんだが。
それでも、もともと骨格が細かったのでなかなか筋肉つかなくて困ったが。
今の高校生とかはああいう雑誌モデルみたいなのがかっこいいと羨望されるのか?
そういう流れならそれはそれでしかたないかもだが。。

240:ノーブランドさん
08/01/28 02:14:26 0
モデル体型でも完全なブサはアウト
フツメン以上なら痩せてるほうがいい

241:ノーブランドさん
08/01/28 02:16:21 O
>>238
デブと肩幅がある奴は違うんだよ
撫で肩モヤシ体型君!

242:ノーブランドさん
08/01/28 02:20:43 0
なんか混同して語ってる奴が多いが、
やせてるのと、肩幅がないのは同義じゃないだろ?
やせてて肩幅がないやつもいるだろうし
やせててさらに肩幅もない奴がいる。
このスレで嘆かれているのは、平均、あるいはやせてるにもかかわらず「普通の肩幅」
のせいで着られる服が極めて限定されている、困ったもんだということだ。

243:ノーブランドさん
08/01/28 02:22:17 0
ごめん、ミスった。

やせてて肩幅がないやつもいるだろうし X
やせてて肩幅が普通ある奴もいるだろうし ○

244:ノーブランドさん
08/01/28 02:22:28 0
頑張ってインポ買うんだな

245:ノーブランドさん
08/01/28 02:24:06 O
肩幅ないが最近の服は肩幅狭すぎ
インナーとかはいいけどアウターで41とか
もうちょっとゆとり欲しい

246:ノーブランドさん
08/01/28 02:27:11 0
肩幅の広い服買えば済む話wwwwwwwwwwwwwwww
肩幅広いと栄養が肩に取られて首より上にいかず脳に障害がくるの?馬鹿多いよな

247:ノーブランドさん
08/01/28 02:28:14 O
昔・・・服でかすぎて肩幅あまる
ちょっと昔・・・最近の服は細く作られてるから調度いいなあ。いい時代だ
今・・・ちょ、いくらなんでも細くしすぎ。肩凝る

248:ノーブランドさん
08/01/28 02:30:10 0
流行のタイトな服は肩幅が狭いタイトなデザインなんだからさ
それ広くしたら違うデザインの服だからね

249:ノーブランドさん
08/01/28 02:30:40 0
肩幅あるけど細めがいいならシェイプがものすごい服探せばいいんじゃね?

250:ノーブランドさん
08/01/28 02:33:14 0
自分の体系に合わない服買って
この服きつい肩がこるって怒る

クレーマーも来るところまで来た感じ

251:ノーブランドさん
08/01/28 02:34:46 0
いや、タイトなのはいいんだよ。実際アームホールとか、袖幅、身幅には不満ないし。
むしろもっと細くてもいいくらいだ。
肩幅が足りないのはタイトであるとこととは別次元だろう。

252:ノーブランドさん
08/01/28 02:36:08 O
肩幅狭いと顔でかく見えるのになんでこんな流行ったんだろ

253:ノーブランドさん
08/01/28 02:37:10 0
>>250 そりゃ、178センチの65キロの普通体型で着る服選びに困っちゃ不満のひとつも言いたくなるぜw

254:ノーブランドさん
08/01/28 02:37:26 0
デザイン優先で服選べば細身が流行りなんだから
常識的に肩幅の狭いデザインになるよね
それが着れないからアパレル業界はおかしいという人こそ
頭がおかしいだろ

機能優先の服買えよ
馬鹿なん?

255:ノーブランドさん
08/01/28 02:37:28 O
クレームなんかだしてねーよ
選択肢が減るって話しだろ馬鹿
しね

256:ノーブランドさん
08/01/28 02:38:49 O
別次元じゃねーよド低脳

257:ノーブランドさん
08/01/28 02:40:13 O
>>253
そんな体型じゃ困らんだろ

258:ノーブランドさん
08/01/28 02:40:53 O
身幅、アームホールは狭くていいけど肩幅狭いと顔大きく見えるから、やめてほしい

259:ノーブランドさん
08/01/28 02:48:10 0
おおむねデブって身の程知らずの馬鹿が多いからね
年中ブヒブヒ文句垂れてる
このスレ見ればそれがよく解る
まあ本人は骨太とか筋肉とか言うんだけどね


260:ノーブランドさん
08/01/28 02:50:34 0
顔大きく見えるから
↑なっ
手前のドタマでかいのも服のせいだからな
ピザはなんちゅーわがままなんだよ

断食しろ断食

261:ノーブランドさん
08/01/28 02:53:04 0
まぁ流行なんだからしばらく我慢しようぜ。
いずれは「最近の服肩幅広すぎる」なんてスレがたつかもしれない。

262:ノーブランドさん
08/01/28 02:58:30 0
>>254
だから、2006後半から2007前半は異常に肩幅狭かったって言っておろうが。
胸囲×0.4+6で計算してみ。
どう考えても30cm代の肩幅は異常だって。身長160以下か異常骨格だわ。
俺だって41~43あるのに。

263:ノーブランドさん
08/01/28 03:02:16 0
>>胸囲×0.4+6

これって何の数字なの?自分でやってみたら42.8と出た。

264:ノーブランドさん
08/01/28 03:03:12 0
「最近の肩幅は調整ができるらしい」ってスレいつたつのかな

265:ノーブランドさん
08/01/28 03:04:00 0
脅威100で46かよありえん

266:ノーブランドさん
08/01/28 03:05:39 O
計算したら36.2になった
実寸はさすがにこんな狭くないと思うけど
こんな俺でも最近の服は肩幅狭いと思う

267:ノーブランドさん
08/01/28 03:07:16 O
確かに胸囲90で42はおかしい
×0.5じゃね?

268:ノーブランドさん
08/01/28 03:10:25 0
>>263
ボディフィッティングの計算式
そこにアウターかインナーか、アウターだったら生地の厚みはどうか
インナーだったら素材は何か
個人の好み
そういった項目でもちろん増減はする。



269:ノーブランドさん
08/01/28 03:10:53 0
二十年くらい前の服は異常な量の肩パッド使用で
今の服の倍くらいあるんじゃないかという肩幅だったな。

270:ノーブランドさん
08/01/28 03:14:52 0
所謂パワースーツだな。

271:ノーブランドさん
08/01/28 03:16:04 0
>>267
それなら実際に着る服は42~46くらいの範囲になるはず

272:267
08/01/28 03:19:39 0
間違えた43~ね

273:ノーブランドさん
08/01/28 03:20:09 0
>>269 それも貧相な体型を見栄えよくするという点では同じだよな。
別に体型カバーしてくれなくても大丈夫だからふつうに入る服にしてくれよとw

274:ノーブランドさん
08/01/28 03:28:11 0
オシャレってブランドじゃないと思う。
海外サイズ着れる人はそっちのブランドや古着を着れば
無問題。着こなしの基礎知識があるかないかはその人見ればわかる。


275:ノーブランドさん
08/01/28 04:14:30 0
最近のまんこは広すぎる

276:ノーブランドさん
08/01/28 07:36:18 O
>>233
じゃあ襖で肩の肉も含めた広く出るはかり方なら49くらいか。

277:ノーブランドさん
08/01/28 08:12:05 O
>>276
そう。
細かく書いても仕方がないが
肩峰幅43.5cm
肩幅48.5cm
だった。

278:ノーブランドさん
08/01/28 10:08:44 0
服を肩幅に合わせて買うと身幅がガバガバになる人のスレはここですか

279:ノーブランドさん
08/01/28 11:00:15 0
俺体操やってるから山本KIDにそっくりな感じの体なんだけど、
この身長で肩幅48あるから着れる服なんてほとんど無い。
肩幅狭い人は選択肢が多くて羨ましい。
ただ180cmもあって肩幅38とかの人は正直鍛えた方がいいと思うがw

280:ノーブランドさん
08/01/28 11:08:29 0
アウトドアブランド着とけ
モード?諦めろ

281:ノーブランドさん
08/01/28 12:23:55 O
47しかないから困ったことがない。

282:ノーブランドさん
08/01/28 12:30:36 0
URLリンク(homepage3.nifty.com)

283:ノーブランドさん
08/01/28 12:47:19 0
肩幅 男45.62 女40.78
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)
肩峰幅 男39.75 女35.88
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)
背幅 男39.71 女36.99
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)
背肩幅 男43.66 女40.24
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)

284:ノーブランドさん
08/01/28 13:40:42 0
肩幅広いやつ文句言うなよ
今の流行の服じゃなくて着れる服いっぱいあんだからよー

肩幅狭い俺なんてサイズ選びに相当苦労してきたんだぜ

285:ノーブランドさん
08/01/28 13:41:33 0
>274
あんたいいこと言ってるね。
シルエットや色の組合せの着こなしの問題がスルーされ
ブランドの問題となっているところにファ板の欠点ちゅうことだな。

もっともテキストBBSだから、どうしてもそうならぁるえおないのも割り引いては欲しいが

286:ノーブランドさん
08/01/28 14:20:29 0
いくら書きなぐる場所とは言え
もうちょっとまともな文章で書いてくれ
理系の板行ったら誤字脱字にえらいうるさいぞ。
誤字を見つけただけで勝ち誇ったようなこと言うからななw

287:ノーブランドさん
08/01/28 14:25:00 0
身長に対して肩幅がありすぎたら、それはそれでファッションは似合わないよ。
肉体的にはかっこいいけど。身長とのバランスって大事だね。
たまに水泳とかボディビルで鍛えて、170あるかないかの身長で
えっらい肩幅広い人がいる。
一番良い体型とされるのが、ボクサーみたいな体格。
ウエストが細くて筋肉が適度にあるような。


288:ノーブランドさん
08/01/28 14:33:38 0
>誤字を見つけただけで勝ち誇ったようなこと言うからななw

わかった。他人のふり見てだな!


289:ノーブランドさん
08/01/28 14:34:07 0
>>286
そういうこと言うのって普通文系だと思うけどなw
理系は勉強バカだから仕方ないかw

290:285
08/01/28 14:39:41 0
オ・・・おれは別人だぞ。とばっちりはごめんだ。
誤字脱字は気をつける!!領海だ!!!

291:ノーブランドさん
08/01/28 14:54:39 0
>>289

文系は逆にケアレスミスなんかの細かいことは言わない。
正確な日本語が難しいと知っているからね。
いい間違いはともかくも。

292:ノーブランドさん
08/01/28 15:05:02 0
>>291
文系の大半は日本語の難しさを知ってるんじゃなくて、単に日本語使えないだけだろw


293:ノーブランドさん
08/01/28 15:07:56 0
何で文系理系スレになってんだ?
お前ら揃いも揃って頭悪いんだな

294:ノーブランドさん
08/01/28 15:10:59 O
そーゆう問題じゃなく理系はどーでもいい事をごちゃごちゃとねちっこい変わった奴が多いんだろうね

295:ノーブランドさん
08/01/28 15:14:49 0
誤字とか脱字って…
じゃあ2ch語とかネット語を逐一訂正していかなきゃだね
意味が通じるならおk

296:ノーブランドさん
08/01/28 15:15:16 0
うん、非実用知識ばかりで現実の経験が浅いからな。
アンバランスなんだ。

297:ノーブランドさん
08/01/28 15:24:43 O
>>287
ボクサー体型ww
ボクシングは階級ごとに体型が変わってくるんだがwwww

298:ノーブランドさん
08/01/28 15:27:52 0
>>297
日本でヘビー級クラスなんていないじゃん。
胸囲-16~20くらいで胸囲の筋肉があると良い体型とされる。


299:ノーブランドさん
08/01/28 15:32:05 0
>>298
良い体型ってそもそも何?
君は肩幅狭いのがコンプレックスなの?

300:ノーブランドさん
08/01/28 15:56:51 0
>>299
業界にはいろいろ規定とか基準ってものはあるんだよ。
女でもさ、ウエスト基準+ヒップ(+20~25)+バスト(15~20)
7.0頭身~7.3頭身とかね。
それが絶対の価値観でみんながそれが好きとか、そういうこと言ってんじゃないよ。

どうしてコンプレックスだの揚げ足取り方向に行くのかな2ちゃん脳は。
女はウエスト基準 
男は胸囲基準


301:ノーブランドさん
08/01/28 15:58:41 O
ローライズだとチンコがサンライズする

302:ノーブランドさん
08/01/28 16:00:31 0
>>300
業界的に良いってことね
曖昧に書くからワケワカランことになるんだよ

303:ノーブランドさん
08/01/28 16:06:53 0
その業界的にってのに対して
そんなもの世間に押し付けるんじゃない。
ってスレだと思うんだが・・・

304:ノーブランドさん
08/01/28 16:13:26 0
>>303
その業界っていうのも曖昧なんだけどな
俺はアウトドアブランドとかアメリカブランドを愛用しているけど
肩幅狭すぎるとかないから。
XSとかSで充分って感じ。

狭すぎるって言ってるのはドメとかHFだろうね

305:ノーブランドさん
08/01/28 16:15:41 0
最近は確かにどこも肩幅小さめな傾向にあるな
あのユニクロでさえサイトのサイズをみる限りでは肩幅だけが
妙に狭められてたりとか分けの分からん事になってるw(Aライン?)

306:ノーブランドさん
08/01/28 16:23:12 0
>>298
胸囲-16~20ででた値の数値がどのくらいだと、胸囲の筋肉があると良い体型とされる体型ってわかるの?

横からゴメス

307:ノーブランドさん
08/01/28 16:25:24 0
ウエストとの差だろ。

308:ノーブランドさん
08/01/28 16:26:25 0
-20以上だと良くないの?

胸囲114でウエスト81なんだけど

309:ノーブランドさん
08/01/28 16:30:29 O
ケンシロウなんか胸囲132でウエスト90だけど

310:ノーブランドさん
08/01/28 16:32:04 0
ケンシロウは袖落としたダブルの革ジャンしか似合わないだろw

311:ノーブランドさん
08/01/28 16:43:17 0
勇次郎なんか裸だぜ・・・

312:ノーブランドさん
08/01/28 16:49:02 0
男なら、多少ガッチリしてた方が良いに決まってんじゃん。

フェミ男とかもはやギャグだよ。恥ずかしいことに本人達が気付いてないだけ。

313:ノーブランドさん
08/01/28 17:00:26 0
がっちりしている奴は問題ないじゃん。
デブじゃなくがっちりなんだ。
服屋に行って「男らしい服くれ」言えば
それで間に合うよ

314:ノーブランドさん
08/01/28 17:06:21 0
じゃあ肩幅狭いフェミ男が着たら似合う服欲しがるなよwwww

315:ノーブランドさん
08/01/28 17:26:35 0
そうなんだよな。肩幅狭い奴はタイトな格好すればいいし。
肩幅ある奴・がっちり系はインポートとかカジュアルとかアウトドアとか無数に選択肢あるのに。

体型に合わない格好しようとしていながら服のせいにしてるのかわからん

316:ノーブランドさん
08/01/28 17:28:19 0
×体型に合わない格好しようとしていながら服のせいにしてるのかわからん

○わざわざ体型に合わない格好しようとしていながら、服のせいにしてるのがわからん

317:ノーブランドさん
08/01/28 17:36:02 0
おれも今見ると背広、「撫肩なんでそれをカバーするような肩幅の広いものを」と注文。

今となっては店員さんがそれなりに工夫して選んでくれたんだろう。
奴さんみたいな幅広の背広を


318:ノーブランドさん
08/01/28 17:44:33 0
洋服の肩幅が合ってないとオタクなんじゃなかったっけ
ドメブラはほとんどの人間をオタク化するオタク製造装置だな

319:ノーブランドさん
08/01/28 17:49:15 0
久世の受け売りか?それは

320:ノーブランドさん
08/01/28 17:55:36 0
田舎なんでさ、両親と付き合いのある、
今となっては60歳くらいの仕立て屋さんのHP発見。
もう10年前にこさえてもらったスーツは流行おくれできれなくなったけど
物は良かった。

でもさすがに、このおじいさんには頼めないな。
なんとなく松本人志のコントみたいな展開になりそう

321:ノーブランドさん
08/01/28 21:50:03 0
>>318 肩幅ない人間が無理して幅あるの着るとかえってそれを強調することになるな。
やっぱちゃんとジャストなの着るのが一番だ。

322:ノーブランドさん
08/01/28 21:50:51 0
ごめんまちがえた。>>317

323:ノーブランドさん
08/01/28 22:16:44 0
「あぶない刑事」みたいな肩パット&サスペンダーの時代よもう一度

324:ノーブランドさん
08/01/28 22:29:17 0
日本人が筋肉アレルギーなのが悪いと思う。
最近の漫画見ても小さくて肩幅狭い奴が、ヘッポコな能力使って、でかくて肩幅のある奴を倒してる。
日本人は漫画に影響されやすいから、ファッション業界も漫画の影響で、肩幅狭い服を作ってるんだと思う。

325:ノーブランドさん
08/01/28 22:39:46 0
一見馬鹿らしい意見にも見えるが
自分とまったく異質の存在が美化されても面白くないだけの話ってことか

326:ノーブランドさん
08/01/28 23:24:30 0
>>324
そんなの昔からだろ。
長髪で愁い顔で、そして肩幅が狭そうなキャラは血塗れでヨロヨロでも「・・・フッ」って云いながら、立ってまま逝くんだよ。



327:ノーブランドさん
08/01/28 23:58:41 0
>>325
完全に馬鹿らしいと思ってるように聞こえるんだが

328:ノーブランドさん
08/01/29 00:00:07 0
>>324
日本も徴兵制度作ったらいいと思う。
洋服のサイズも正常化する

329:ノーブランドさん
08/01/29 00:47:48 0
細身の兵隊か。。国守れるのか?

330:277
08/01/29 02:40:40 O
肩幅あっても厚みが少ないからなぁ…orz

331:ノーブランドさん
08/01/29 02:43:44 0
>>329
防弾用の肉の壁になればいい

332:277
08/01/29 02:52:33 O
>>331
貫通するって

333:ノーブランドさん
08/01/29 02:52:59 0
逆に考えるんだ。肩がきつい服買うから成長が止まるんだ。

無限ループだ。

334:ノーブランドさん
08/01/29 02:54:17 0
どっちにしても買う奴がいるから売れてるわけで
イヤなら無理して買わなければいいだけ。

335:ノーブランドさん
08/01/29 03:38:39 0
松井秀樹の肩幅は52センチ
さぞかし着る服に困っていることだろう
カタハバ!キツイ!

336:ノーブランドさん
08/01/29 03:46:05 0
>>334
よ~く頭を使ったことのない証拠みたいなレスだな

337:ノーブランドさん
08/01/29 03:46:05 O
松井は確かアルマーニ着てなかったっけ??

338:ノーブランドさん
08/01/29 03:52:08 0
>>324
すぐアニメや漫画の世界にたとえちゃう奴キターw
エロゲーの世界と現実の恋愛混同しちゃうとか

339:ノーブランドさん
08/01/29 03:56:25 0
肩幅が狭すぎるんじゃなくて、
肩幅がありすぎる人のスレだな。
肩幅48で収まらなければインポートですな。


340:277
08/01/29 04:02:24 O
肩幅48で収まっているからドメブラですな。


341:ノーブランドさん
08/01/29 11:50:26 0
サイズで苦労したことの無い連中が
最近はタイトな服が多くて着れないから嘆いてるだけじゃねえの?

342:ノーブランドさん
08/01/29 12:15:11 0
肩幅の広さ=肩幅の広さ

つまり肩幅が広いってこった^^

343:ノーブランドさん
08/01/29 12:22:14 O
>>342
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

344:ノーブランドさん
08/01/29 12:22:15 0






細い男とかキモイだけだよ。



by世間一般の女の本音




345:ノーブランドさん
08/01/29 12:59:13 0
>>344
そらー自分より男の方が細かったらショックだろうよww
女の半分は嫉妬で出来ています

346:ノーブランドさん
08/01/29 13:05:26 O
身長-体重が115前後
身長180程度
腹筋、背筋、胸筋が鍛えられてる
ある程度肩幅もある
7.5~8等身程度
体脂肪率10%未満


実際はこのくらいがモテる

347:ノーブランドさん
08/01/29 13:06:01 O
あ、あと股下85以上な

348:ノーブランドさん
08/01/29 13:07:15 0
>>345
禿同
むしろバンドマンとかは細いほうがカッコイイと思うんだけど
ソフトマッチョでパンクスとか実際ないだろうjk

349:ノーブランドさん
08/01/29 13:12:19 0
別スレでカキコしたあとにここに気づいた。どう思われる?


924 :ノーブランドさん:2008/01/29(火) 13:10:39 0
あのさあ、
オレ結構体が細いからさ、身幅がちょうどいいレザブルを買うと、肩がとっても
窮屈になるのね。肩が狭い人=少し顔が大きく見える人、
になっちゃう。
でもさ、よく肩で服は合わせる、っていうけどさ、身幅を犠牲にするくらいなら肩が少し
窮屈なくらいのほうがいいよな?

アドバイスを。ちなみにブツはバンソン。


350:ノーブランドさん
08/01/29 13:15:09 0
細い奴がバンソンってなんか想像できんな
ブツがわからんことにはどうにも

351:ノーブランドさん
08/01/29 13:16:54 0
いや、バンソン自体はどうでもいい。ブツも具体的でなくて良い。

身幅で合わせると、肩が内側に入っちゃってどうにも窮屈になる、
って人は多いと思うんだ、ココ。
肩と身幅どっちであわせるのがセオリーなんじゃ?

352:ノーブランドさん
08/01/29 13:18:40 O
>>346
俺のこと?

353:ノーブランドさん
08/01/29 13:24:07 0
うるせえよ、携帯。
勝手に理想体型作ってんなや

354:ノーブランドさん
08/01/29 13:30:41 O
>>352
そうだよ。

355:ノーブランドさん
08/01/29 13:32:36 0
携帯しつけえw

356:ノーブランドさん
08/01/29 13:38:16 O
>>354
やっぱりな

357:ノーブランドさん
08/01/29 14:19:08 O
>>355
果たしてそうかな?

358:ノーブランドさん
08/01/29 14:52:57 O
>>351

肩で合わせて身幅があまるようならその服、ブランドは自分には合わないということになる。他を探したほうがいい


359:ノーブランドさん
08/01/29 15:58:15 0
現在、父の年齢は子供の年齢の4倍ですが、5年後には父の年齢は子供の
年齢の3倍になります。現在、父と子はそれぞれ何歳ですか?

360:ノーブランドさん
08/01/29 16:11:54 O
父40子10

361:ノーブランドさん
08/01/29 21:54:23 0
>>348
イギー・ポップも知らねえのかよ。

362:ノーブランドさん
08/01/29 23:56:33 0
何かを定義しすぎる人って絶対モテナイよねw
特徴がないんだと思う。
身長187でモデル体型で芸大出てて顔が変じゃなくて話もおもしろいのに
なんでろくな女いないんだって。



363:ノーブランドさん
08/01/29 23:59:25 0
声が布袋だからだろ。

364:ノーブランドさん
08/01/30 01:26:49 O
男性用のも肩幅狭くなってるのか
レディースなんて小学生並だしね

365:ノーブランドさん
08/01/30 01:28:59 0
ドメブラの「縮こまって生きろ」っていうメッセージなんだよ

366:ノーブランドさん
08/01/30 01:47:26 0
>>335
松井52は肩峰幅らしいけどね。ウエイト板で以前出てた。

367:ノーブランドさん
08/01/30 01:52:42 0
狭い服のほうが需要あるんじゃね

368:ノーブランドさん
08/01/30 01:56:48 0
需要というか流行りだからね。
まあ流行らせたのは細いの作ってる本人たちなんだけどw

369:ノーブランドさん
08/01/30 02:03:11 0
松井で52じゃやっぱり48~50くらいに収まらん奴は大きすぎなんだろ。
通販でインポのカジュアルでも買えばいいのに
古着でもいいし

370:ノーブランドさん
08/01/30 02:04:45 0
体の線を出すためにわざと狭く作ってるんだろうな。
肩幅38cm表記の服を肩峰幅で40,肩幅(三角筋~三角筋)でいうと45,6の人が着る感じ。

371:ノーブランドさん
08/01/30 02:09:27 O
真面目な話

ちんちんを出しにくい服が多い気がする
トイレに行ったときもたついちゃう

372:ノーブランドさん
08/01/30 03:09:44 0
流行に乗ろうと頑張るけど
己の体格と服のデザインとの相違を理解できない馬鹿

体格はしょぼいけど細身の人がやればカッコ良くなるデザインなのに
体格いいのにわざわざ流行りってんでムチムチにキモイ格好してる人いるよね
格好だけじゃなく流行りのろうと無理してるのが伝わってきて精神的に病んでそうで痛いよ~
モード系だと精神的に壊れてる感じも病んでる敗退的なイメージが良い方に出たりするけど
マッチョ系は基地外ゴリラ的で怖いよww

デブ女が細身のスーツやデニムに体が入んな~いって言ってるのと大差ねーんだぞ

373:ノーブランドさん
08/01/30 03:16:23 0
体格は男らしいかもしれないけど
思考は女以下の女々しい奴らのつどうスレww

374:ノーブランドさん
08/01/30 03:34:46 0
最近のコンドームはタイトすぎる
俺様に合わない

375:ノーブランドさん
08/01/30 11:36:27 0
それはあるな。
俺もコンドームのサイズ大きくしたら断然快感度も持久力も増した。

376:ノーブランドさん
08/01/30 12:58:42 O
オレはもっぱら生だなぁ。
もうゴムなんてつけれん。
この理論で行くと、服を着ないのが最強じゃね?

377:ノーブランドさん
08/01/30 14:11:16 0
生なんて怖すぎて出来んわ

378:ノーブランドさん
08/01/30 14:13:23 0
うるせーぞ、童貞ども!

379:ノーブランドさん
08/01/30 15:44:02 0
>>377
>>376は種なし

380:ノーブランドさん
08/01/30 16:08:50 0
>>376は去勢済み

381:ノーブランドさん
08/01/30 16:19:15 0
>>376はED

382:ノーブランドさん
08/01/31 07:33:16 O
>>381
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー


383:ノーブランドさん
08/01/31 16:36:40 0
インナーとか肩幅39cmくらいのが多いけど、
あれってちょっと小さめでも入るのかな?

384:ノーブランドさん
08/01/31 19:06:14 O
>>383
織り方による。

385:ノーブランドさん
08/02/02 11:23:50 O
45しかないからもっと広くなりたい。

386:ノーブランドさん
08/02/02 16:55:00 0
このあいだ、生でいれられそうになって、
「ゴムならいいよ」っていったけど
「俺、生じゃないとダメなんだ」って断られた。

387:ノーブランドさん
08/02/03 12:19:00 0
45が丁度いいだろ

388:ノーブランドさん
08/02/03 14:26:25 0
通販で
Sが39、Mが43とかだったら判別つくけど
Sが37、Mが39とかだったらお手上げだよ

389:膣
08/02/03 14:36:32 O
肩幅53で腰幅が36位しかなくてTシャツやカッターシャツのウエスト部分がぶかぶかに余ってしまうんですが、肩幅広くてウエスト部分がある程度細い服ってどこに売ってますかね?
普通の服屋を見てもそういうのが無くて…

390:ノーブランドさん
08/02/03 15:19:19 O
>>388
来年はSが35、Mが37がデフォルトの予感。

391:ノーブランドさん
08/02/03 15:21:09 O
>>389
っリフォーム

392:ノーブランドさん
08/02/03 18:32:54 0
>>390
そんなわけねぇだろww
今だって30代なんて僅かしかないよ。


393:ノーブランドさん
08/02/04 00:01:48 0
肩幅広すぎてLLが入らない・・・
これ以上大きいサイズって近くに売ってないから厳しい。

394:ノーブランドさん
08/02/04 09:41:34 0
>>393
通販は?普通にあるでしょ。

395:ノーブランドさん
08/02/05 00:22:56 0
も、みんなでヨウジ着ようぜ

396:ノーブランドさん
08/02/05 06:19:57 0
俺っちガタイがいいから最近のヒョロ男向きの服はほんと困る
ヒョロ男はレディースの服着てるだよ~☆
こう言われてすぐにデブとかいう反応はやめてにゃ~☆それしかないだろうけど☆

by えいちゃん☆

397:ノーブランドさん
08/02/05 06:22:47 0
通販で肩幅37のブルゾン買ったけど腕の血が止まったから
そのままオクで捌いた

398:ノーブランドさん
08/02/05 09:48:20 0
肩幅37って俺にジャストサイズじゃないか。俺にくれ

399:ノーブランドさん
08/02/05 10:26:34 O
ラッドのジャケット持ってるがサイズ44で肩幅38でキツキツでウエスト等はジャスト…
せめて肩幅40にしろよ。

400:ノーブランドさん
08/02/05 12:10:24 O
52とかいってる人は肩の肉まで含めて測ってないか?


401:ノーブランドさん
08/02/05 12:18:29 0
>>398
身長160以下??
完全に女体型だろ

402:ノーブランドさん
08/02/05 12:29:34 0
肩がきつくて袖がたりん。

そね?

403:ノーブランドさん
08/02/05 12:42:11 O
37の服は42くらいのやつが着る用だよ。
まあそれでも狭いが。

404:ノーブランドさん
08/02/05 12:43:06 O
肩もだが腕まわりもキツいよね…。着る服の選択肢が狭まるから悔しい。


405:ノーブランドさん
08/02/05 12:44:09 0
何を言ってるんだこやつは・・

406:405
08/02/05 12:44:56 0
>>403
のことね

407:ノーブランドさん
08/02/05 13:11:29 0
その通りだとおもうけど。服の肩幅は肩峰幅で合わせてるのが大半だから。

408:ノーブランドさん
08/02/05 13:18:45 O
せめてアウターは肩幅40はないとキモいしダサい

409:ノーブランドさん
08/02/05 13:24:45 0
自分のスタンダードで語るな

410:ノーブランドさん
08/02/05 13:26:20 O
>>409おっと奇形児か

411:ノーブランドさん
08/02/05 13:27:10 0
男で肩幅40以下なんてそうはいないからな

412:ノーブランドさん
08/02/05 16:21:01 O
成人男性の肩幅平均が45~46なんだからそれを考えて欲しい
最近の服は腕まわり含めタイトにもほどがあるよ…

413:ノーブランドさん
08/02/05 16:35:46 0
>>412
平均ってのはおじいさんから太ってる人まで含めてだろ?
そうなるとSサイズが40~42くらいになるわな。Mが43~45くらいか?
数字ばかり見ないほうがいいよ。参考にはなるけど。
何度も言うけど、ミックスとか多様なオシャレするには45くらい欲しい。
大きい分には着られる洋服たくさんあると思うんだがな。
Leeのヴィンテージブルゾンとか大きいのばっか。
洋服が好きな人と一つの店で全部揃えたがる人で違うんだろうけど。
お互い無いものねだりな気がする。
男物の洋服で30代の肩幅はレディースとかぶるからいらね。

414:ノーブランドさん
08/02/05 16:45:26 0
服の肩幅は縫い目から縫い目まででしょ。
2chでは襖で体挟んで測ってる人が多いと思うがその数値と服の肩幅は別。

415:ノーブランドさん
08/02/05 16:48:01 0
ファ板的には、なで肩が好ましいの?

416:ノーブランドさん
08/02/05 16:50:07 O
流行りに乗っかって肩幅37㌢のテラード着てるが正直しんどいお(^ω^;)

417:ノーブランドさん
08/02/05 17:00:54 0
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)
服の肩幅はこれが基準だと思うけど。

418:ノーブランドさん
08/02/05 17:46:42 0
肩、腕、胸がパッツンパッツンなのが多いな。通販で身長が同じ位のモデルがほどよく
着こなしてるものを買ったらキツ過ぎる!最近の若者はもやしっ子な貧弱体型が多すぎるよ。
そんな僕は174cm69.5kg、体脂肪率11%の中肉中背



419:ノーブランドさん
08/02/05 17:47:04 0
>>416
それ流行でもなんでもないってw
そんな小さいの探す方が難しいだろ

420:ノーブランドさん
08/02/05 17:50:27 0
>>418
それは中肉中背じゃなくてスポーツマン体型だろ

421:ノーブランドさん
08/02/05 17:54:48 0
>>418
服の系統から変えたほうが良さそうだな

422:ノーブランドさん
08/02/05 17:57:07 0
>>418
そのくらいの体型なら肩合わせるようなアウターは似合いづらい気がする。
アウターはちょっと大きめでも似合うよ。パンツのラインが綺麗なら。
オタクとかボンボンが好みそうな服は最近は食傷気味なので
進路変更して
アウトドア系のアウターを検索してたけど
着られるサイズが全然無し!
XSだと着丈が短すぎる、Mだと身幅がありすぎる。


423:ノーブランドさん
08/02/05 18:45:22 O
>>422
んじゃSは?

424:ノーブランドさん
08/02/05 19:21:35 O
>>418
中肉中背じゃなくてマッチョだろ。
そんな体格で、細身の服を着るほうがどうかしとるわい。

425:ノーブランドさん
08/02/05 19:58:52 O
体脂肪率11%なんてただの小デブだろ

426:ノーブランドさん
08/02/05 20:04:37 O
肩幅50とかイラネ

427:ノーブランドさん
08/02/05 20:25:15 O
肩幅60センチを目指すスレ (226)
スレリンク(muscle板)

428:ノーブランドさん
08/02/05 20:26:27 O
>>419
ヒント:プレッジ

429:ノーブランドさん
08/02/05 20:27:59 0
肩幅40しかないのに腕長いせいでなかなか合う服がない…

430:ノーブランドさん
08/02/06 04:24:12 0
>>1
正確に言うと「最近のメンズ服は肩幅が狭すぎる」
じゃなく「最近のメンズ服は身幅が狭すぎる」だと思います
どちらも似たような意味ですが
スリムな人のシルエットを綺麗に出す為に
身幅を細くした結果肩幅が狭い作りになってると思います
なのでより身幅が狭い服ほど肩幅も狭くなってるはずです

服をかっこよく着こなす為にシルエットはすごく重要で
体のラインを見せるシルエットは肩幅じゃなく身幅です

鍛えたたくましい上半身の人が普通の服を着ると
ピタっとして体のライン出てかっこよく見えます
痩せてる人が普通の服を着ると
ダボダボで体のラインが見えず綺麗に見えません、又余計貧弱に見えます
痩せてる人でも自分の体に合った身幅の服を着ると
体のラインが出て細さをアピールしますが
こちらの方が意外と貧弱に見えずよくかっこよく見えます

>1の言う肩幅30後半の服も
骨格が華奢な作りで肩幅が狭く体の線が細い人前提の話ですが
それでも肩幅がピッタリで着ている人は少ないものです
若干肩幅が足りない感じでも身幅で選んで着こなしている人が殆どだと思います

女性がピタっとした服を着るとセクシーに見えるのと同じ原理ですね

431:ノーブランドさん
08/02/06 04:29:07 0
いや身幅広くても肩幅狭い服あるし

432:ノーブランドさん
08/02/06 04:29:24 O
>>418
174cm69.5kgで体脂肪11%て筋肉質だね、俺は169cm48kgで体脂肪13%ある…

433:ノーブランドさん
08/02/06 09:28:56 0
身幅広くて肩幅狭い服の代表はスキージャケットだね。
特性上仕方ないんだけど。肩をぐるぐる動かすわけじゃないし。
固定させるためにある。


434:ノーブランドさん
08/02/06 10:22:58 0
身幅はもっと細くてもいいよな。
サンタクローチェの春レザー買ったが、
肩に対して身幅にゆとりがある。
ニールだとsでもでかいよね、慎重175だけど。
ドメだとたいてい肩がきつい,身幅はいいかんじでも。

435:ノーブランドさん
08/02/06 10:34:11 0
>>434
2ちゃん見てて
いつも思うんだがそれは体型や顔&髪型&TPO&アイテムにもよる。
レザーだったらぴったり目でしょ。
ナイロンJKだったら逆に半サイズ~1サイズ大きめに着てもいい。
あくまで体型と物にもよるけど。

436:ノーブランドさん
08/02/06 10:35:18 O
身長171センチ体重52キロの普通体型
肩幅40でもキツイ…

437:ノーブランドさん
08/02/06 10:39:21 0
52kgじゃ普通じゃねぇよwww
俺でも57あるのに

438:ノーブランドさん
08/02/06 11:05:25 O
>>436
BMI=17.8
普通か?

439:ノーブランドさん
08/02/06 11:39:25 0
普通

440:ノーブランドさん
08/02/06 11:45:34 0
普通じゃないだろ、顔の大きさにもよるけど。
同じ体重でも顔の大小で見え方がまるで違うし

441:ノーブランドさん
08/02/06 11:59:53 0
170あれば体重60あっても普通だよ
この板じゃ完全にピザ扱いだけど

442:ノーブランドさん
08/02/06 12:02:16 O
最近の若者は痩せ狭すぎ!

443:ノーブランドさん
08/02/06 12:10:56 0
>>441
170で60なら普通だな。
ピザなんて言葉使うのは
ネットゲームやってるような奴とか一部のブランド信奉者だろ?
でも少し痩せ型なくらいは洋服似合うわな。

444:ノーブランドさん
08/02/06 12:12:00 0
AV女優のスタイルが良すぎる。10年前と比べても。
15年前とじゃ差が歴然

445:ノーブランドさん
08/02/06 12:13:21 O
世間的にみれば170の60は普通
肉のつきかたによっては細く見えるも
服も困らない

だがファ板では170の50前後が理想だろうな

446:ノーブランドさん
08/02/06 12:18:27 0
>>445
はぁ?馬鹿じゃね。
170で40代後半って俺が病気で入院してた時でもそこまで落ちねぇぞ。
170だったら55~65くらいがいいじゃないか?
2ちゃんのきしょい人の自己弁護はもう聞き飽きたわ。

447:ノーブランドさん
08/02/06 12:19:22 O
>>442
最近の若者は痩せすぎ!

448:ノーブランドさん
08/02/06 12:21:00 0
ここの一部は脱ヲタで知識不足なだけって人いるね
通販ばっかやらないでお店に行って試着して買えよ
それが普通なんだからサイズ的な問題はこれでほぼ解決するよ
それなりのブランドなら体系に合うようにお直しもしてくれる
数値なんてのは測り方に個人差があるからあくまで目安程度だよ

449:ノーブランドさん
08/02/06 13:30:44 O
ファ板はネタです
以上

450:436
08/02/06 13:41:52 O
ガリの俺でも肩幅40のジャケット(ナンバーナイン)キツイのに肩幅30代後半とか何様だよっ!!

451:ノーブランドさん
08/02/06 14:52:59 0
肩幅
185cm~188.3cm 6人の平均肩幅48.93cm
180cm~184.6cm 20人の平均肩幅47.26cm
175cm~179.9cm 41人の平均肩幅45.74cm
170cm~174.9cm 75人の平均肩幅45.45cm
165cm~169.9cm 43人の平均肩幅44.85cm
160cm~164.9cm 26人の平均肩幅43.98cm
160cm未満   5人の平均肩幅43.74cm
肩峰幅
185.0~188.3cm 6人の平均肩峰幅42.38cm
180.0~184.6cm 20人の平均肩峰幅41.57cm
175.0~179.9cm 41人の平均肩峰幅40.15cm
170.0~174.9cm 75人の平均肩峰幅40.01cm
165.0~169.9cm 44人の平均肩峰幅38.78cm
160.0~164.9cm 26人の平均肩峰幅38.21cm
160cm未満    5人の平均肩峰幅37.94cm

452:ノーブランドさん
08/02/06 15:53:50 0
>>450
単純に体重少ないのと骨格が華奢なのはまた別
個人差って言葉を知らない馬鹿が多すぎ

453:ノーブランドさん
08/02/06 16:04:37 O
そうだが肩幅が無い服着ると肩こらないか?

454:ノーブランドさん
08/02/06 16:06:23 0
肩あまってる服着てるほうが恥ずかしいから無理

455:ノーブランドさん
08/02/06 16:41:57 0
セレクトで肩幅ゆったりしてるのどこよ?

456:ノーブランドさん
08/02/06 17:40:09 0
>>452
2ちゃんのファ板にそんなものあると思うのか?
平均値とwikiがすべてだ!w
グローバル脳万歳

457:ノーブランドさん
08/02/06 18:39:31 0
>>451
これ見ると、
肩幅で作ってるブランドと肩峰幅で作ってるブランドがあるのかな。
サイズ表記が肩幅で統一されてるからわかりにくいんだね

世の中の服全部ラグランになれ

458:ノーブランドさん
08/02/06 23:17:50 O
さっきディオールのジャケの肩幅測ったら39センチだった
どおりでキツキツな訳だ

459:ノーブランドさん
08/02/07 00:34:02 0
自分は骨格華奢で肩幅狭いし肋骨も小さいから肩幅狭くて身幅小さい服は嬉しい
肩幅38cmぐらいが丁度いいけど種類少ないからもっと増やして欲しい
後、どれも袖丈が短いからもう少し長い目に作って欲しい

460:ノーブランドさん
08/02/07 00:59:46 O
>>457
スーツ仕立てにいって測られるのは肩峰幅。

461:ノーブランドさん
08/02/07 09:31:08 0
つまり皆さん肩幅はゆとりがあって、身幅は細いのが欲しいのですね。
でも肩幅があって身幅だけ細いとバランスが悪くなるよ。
実際、過去に肩幅ジャストの服で身幅がゆるい服を何度かお直しに出して
身幅だけ細くしたことがあるけど、どれもバランスが悪くて変になった。
ちなみに肩幅43センチの服を身幅48センチにした場合だったけど。

ある程度の肩幅で着るなら、身幅もある程度あった方がバランスは綺麗に見えると思う。

462:ノーブランドさん
08/02/07 09:36:03 O
>>461ラフシモンズのジャケットは?

463:ノーブランドさん
08/02/07 10:04:12 0
服の肩幅は両肩の縫い目を直線で測るもんじゃない
襟の付け根と肩の付け根の直線の長さの倍の値が肩幅

464:ノーブランドさん
08/02/07 12:36:00 O
服は縫い目から縫い目だね。
服の肩幅を腕が入る部分に詰め物して端から端まで測ったりしないからね。
襖に挟んで測った肩幅-5cm前後の服が丁度いい。

465:ノーブランドさん
08/02/07 13:00:11 0
肩幅広いと昭和バブルの香りがする
やっぱ肩幅狭くなくっちゃダメダメ!

466:ノーブランドさん
08/02/07 13:02:43 0
吉川先輩

467:ノーブランドさん
08/02/07 13:07:00 O
>>465いやいやラフシモンズのジャケットは肩幅狭くなくウエストが細い。それでもバランスはいい。

468:ノーブランドさん
08/02/07 13:52:33 0
>>459
最近の服ってどれも長いぞw
身長普通で手の長い人が袖丈長すぎるの着たら
あほみたくなるぞ。
>>467
それが似合うかは身長&体型次第だね。
ウエスト絞れば日本人の一般体型からは外れる。

アメリカントラッドのほうが日本人の体型には合う。



469:ノーブランドさん
08/02/07 14:02:23 0
お前の体形なんか知らんし
普通日本人の体型考えて服選んだりもしないだろ

ショップで試着して自分の体形に合った服買うだけww

470:ノーブランドさん
08/02/07 15:22:07 0
ぎゃはははww

471:461
08/02/07 16:47:00 0
>>462
そのブランドってよく知らないのだけど、もしかしてウェストシェイプな服?
テーラードジャケットとかウェストシェイプな服なら
肩幅に対して身幅が細くてもバランスはいいと思う。

言葉が足らなかったけど、
肩幅に対して身幅を細くするとバランスが悪くなるのはブルゾンタイプとかみたいに
脇下から裾までくびれがなくてストンとした寸胴シルエットの服の場合ね。

472:ノーブランドさん
08/02/07 17:57:46 0
肩幅と身幅狭いの大歓迎
腕回りももっと細くしてくれ
二の腕22cmだしブカすぎ

473:ノーブランドさん
08/02/07 18:00:27 0
肩幅広+身幅狭 → 世紀末の男(北斗拳バブルインポートetc)
肩幅狭+身幅狭 → 新世紀の男(奈良着堂本着ディオールオムガラアーベントリチウムサリバン)
肩幅広+身幅広 → 旧世紀の男(マッコイバズウェア復刻忠実再現上野アメ横中田商店ヴィンテージ)

474:ノーブランドさん
08/02/07 19:27:16 0
>>472
いや、、そのくらいでいいんじゃないか?w
それとも身長低いのか?



475:ノーブランドさん
08/02/08 01:51:06 0
>>432
ガリwwwwww

476:ノーブランドさん
08/02/08 02:13:57 O
>>474奇形なんだほっといてやれよ。
肩幅30代後半を無理矢理着るとかキモすぎだろ。

477:ノーブランドさん
08/02/09 16:47:47 O
>>476
そんなの着ると鬱血しちゃう

478:ノーブランドさん
08/02/09 19:28:29 0
>>472

22cmってネタ杉wwww

479:ノーブランドさん
08/02/10 09:38:46 O
二の腕32cm_| ̄|○ …


480:ノーブランドさん
08/02/10 09:50:56 0
わたし女だけど

肩幅30台とかきもいと思うよ
ただのへなちょこもやっし君って感じ。頼りがいもないし
私が押しても倒れそうw
ほとんどの若い役者さんが、山Pみたいないい体してるわけだし
細いの自慢にならないw
弱そう

481:ノーブランドさん
08/02/10 10:00:17 O
だからネタだって。
楽天岩隈もぱっと見肩幅40無さそうに見える

482:ノーブランドさん
08/02/10 11:34:16 0
肩幅広くてウエストシェィプされてるジャケットって
ラフとマックイーンが思いつくんだが、他にどこがある?

483:ノーブランドさん
08/02/10 12:00:24 O
ドメブラにはない

484:ノーブランドさん
08/02/10 12:25:00 O
ラフって肩幅広くなったの?
二年前くらいは肩幅の作りが狭すぎって叩かれてなかったっけ?

485:ノーブランドさん
08/02/10 12:28:45 0
わたし女だけど

わたし女だけど

わたし女だけど

わたし女だけど

486:ノーブランドさん
08/02/10 12:31:48 0
あたちよんさいのようじょだけど

487:ノーブランドさん
08/02/10 12:32:23 O
>>480 100%ジャニーズ系のスマートな体型に嫉妬してるデブかマッチョ(笑)

488:ノーブランドさん
08/02/10 14:54:54 O
ドメブラだとato。

489:ノーブランドさん
08/02/10 14:59:07 0
女はすっぴんになれてから男のルックスについて批判するべきだと思わないか?

のっぺり顔+装飾過多みたいの多すぎだろ。
なんでそんな重ね着好きなんだよおまえは。

なんでむっちりチビなのにわざわざスウェードのブーツをブーツインしてんだよ。
そんなんで男に一生食わせてもらおうと思ってるなんて、
バラバラにされた旦那じゃなくても多分ぶん殴るよ。


490:ノーブランドさん
08/02/10 14:59:42 O
>>487ジャニーズにも肩幅30代なんてあんまいないぞ

491:ノーブランドさん
08/02/10 15:00:55 O
山Pがいい体ってww
あれでいいなら世の中いい体の奴だらけwwww

492:ノーブランドさん
08/02/10 15:01:05 0
ほとんどの若い役者さん・・・・
山P・・・



この辺で人間像+年齢層が読めそう。
多分田舎者。
チェーン店ばっかで個性ある町並みで羨ましいね。

493:ノーブランドさん
08/02/10 15:02:04 0
田舎者の若い役者さん像=テレビのモデル上がり、アイドルまがいの役者



494:ノーブランドさん
08/02/10 15:05:19 0
肩幅30代もまずいけど、山P女も絶対まずい
最低の田舎者顔してると思う。
なんの文化も生まれない僻地育ちのテレビっ子

495:ノーブランドさん
08/02/10 15:11:08 0
なんか凄いねおまえら

496:ノーブランドさん
08/02/10 15:12:36 0
田舎から文化が生まれない理由を知ってるか?
感度の高い人、頭のいい人、資本、個性的な人、
これらは全部一部の都市に集まるからだ。

497:ノーブランドさん
08/02/10 15:17:17 O
>>490
ジャニーズには肩幅20代なんかがごろごろいるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


498:ノーブランドさん
08/02/10 15:17:20 0
田舎者が好きな映画
ジャニーズ総出演
ハリウッドスター総出演
ロンブーの番組

499:ノーブランドさん
08/02/10 16:01:17 0
このスレでいう肩幅って肩峰幅?肩幅?

肩峰幅
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)

肩幅
URLリンク(www.dh.aist.go.jp)

500:ノーブランドさん
08/02/10 16:14:26 0
最近の女は厚化粧が多すぎる
俺のほうが美人になれるわ糞が
友達の女のスッピン見てしょうべんもらしそうになったぞ

501:ノーブランドさん
08/02/10 16:18:24 O
>>499
服の肩幅≒肩峰幅

502:ノーブランドさん
08/02/10 16:36:43 0
>>500
わかる。そういうコはマジで化けてるって感じ。

503:ノーブランドさん
08/02/10 16:39:33 O
守ってあげたくなる肩幅って言われる俺は…。

504:ノーブランドさん
08/02/10 16:44:25 0
肩幅狭すぎると思うのはお前らがタイト厨すぎるから

505:ノーブランドさん
08/02/10 17:58:50 0
あえて化け者と呼びたい

506:ノーブランドさん
08/02/10 18:54:21 0
ラフは肩幅広くない
atoなんてもっと広くない

507:ノーブランドさん
08/02/10 18:58:23 O
肩幅30代のアウターに群がるチョキ(笑)

508:ノーブランドさん
08/02/10 21:54:13 O
日本人は襖測定で46cmが一番多いからタイトな雰囲気出そうとしたら
どうしても40弱くらいのを選ぶようになる。

509:ノーブランドさん
08/02/10 21:57:30 O
撫で肩で、最近のタイト系でも、最小サイズ
しか着れないんだけど。

510:ノーブランドさん
08/02/10 22:04:45 0
体の小さい人は適当に濃色コーデすればいいけど
体の大きい人が適当に濃色コーデしてると
すんごい暗く見える。



511:ノーブランドさん
08/02/10 22:07:09 0
95 :可愛い奥様:2008/02/06(水) 19:02:55 ID:jU3Cpor2O
【米国】 韓国人学生がホームステイ先の白人家庭で6歳の女児と4歳の男児をレイプ
スレリンク(news板)
【米国】ホームステイの白人家庭で姉弟を性暴行…韓人交換学生を逮捕
スレリンク(news4plus板)



512:ノーブランドさん
08/02/11 11:53:32 O
>>511
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

513:ノーブランドさん
08/02/12 02:28:02 0
結局肩幅が程よくあってウエストがシェイプされてるのはどこのブランドなんだ?

514:ノーブランドさん
08/02/12 04:56:12 O
schott

515:ノーブランドさん
08/02/12 12:24:52 0
>>513
北斗神拳伝承者乙

516:ノーブランドさん
08/02/12 12:44:08 O
小・中と剣道、高校からボクシングやってる俺には最近の服は肩幅だけ狭すぎる

517:ノーブランドさん
08/02/12 12:53:53 0
せっかくなんだから高校でも剣道やれよ

518:ノーブランドさん
08/02/12 12:56:05 O
私は女ですが、小学生の時にスイミングスクールに通っていたためか、肩幅がリアルに50センチあります。
デブでは無いですが、肩幅が広すぎて、最近のジャケットの肩幅の小ささに大変、苦労してます。
肩幅に合わせたら、サイズが凄い事になるし、普通サイズのショップ(キャンキャンブランドなど)のジャケットは、まず肩が入りません。冬服は好きだけど、大変です

519:ノーブランドさん
08/02/12 13:06:50 O
肩幅30代のレディースに群がるチョキwww
きめぇwww

520:ノーブランドさん
08/02/12 13:16:35 0
宙吊りにされたみたいな格好になってるしね

521:ノーブランドさん
08/02/12 16:37:23 0
案外ドメブラのスーツって、ガリガリの青ビョウタンでも見栄えするように肩幅大きめだから
いいスタイルに決ったりするぞ

522:ノーブランドさん
08/02/13 02:16:08 0
この前スーパー銭湯に行ったら5人のギャル汚が同時に入ってきたんだ。
みんな同じような服装・髪型で見分けがつかねぇ。
態度でかくてバカみたいに大声でしゃべるから周りも迷惑そうにしてた。

そんな彼らも服を脱ぐとものすごく貧弱な体つきで、ただのもやしっ子。
その後サウナに入るまで大声でわめいていたが、5分後にはおとなしくなって
出てきた。
なぜかと思ってサウナに入るとそこにはムキムキの5人組みがいた。
話の内容からどうやら近所の大学のラグビー部員らしい。
さすがのバカ汚5人組もオスの本能が働いたんだろうな。

で、俺は思ったんだ。
引締まった肉体ってのは、時として最高のファッションでもあるんだってね!!


523:ノーブランドさん
08/02/13 18:20:19 0
俺、身長180体重60肩幅44胸囲91体脂肪9%ウエスト66なんだけど
肩に合わせると身幅が太くなるから困る
グッチなんかも肩合わせると身幅やアームホールが
でかくなったりするし、中々ぴったりなのがないよ
ドメだとドレスキャンプが一番体型に合う気がする

ガラアーベントとか着てみたいけど肩幅せまいよね

524:ノーブランドさん
08/02/13 18:28:12 0
ガラアーベントなんて着てみたくないよ。
むしろドレキャンが似合うのがうらやましい。
てかグッチでもきついのかよw

525:ノーブランドさん
08/02/13 18:32:52 0
>>524
グッチのベルベットジャケット(キムタクがMEGUMIとでてた
CMできてたやつ)は44で肩幅40で48で肩幅43で48買ったんだけど
腕と身幅がでかいよこれw

526:ノーブランドさん
08/02/13 19:38:51 0
>>523
体脂肪9%とか死にたいの?

527:ノーブランドさん
08/02/13 19:48:44 0
>>518
夏はホルターネックとか肩を出せばいいけど
冬は大変そうだね。
アウトドア系のアウターとかラグランスリーブがいいよ。
その分ボトムはタイトにするとかしてバランス取ればいいしね。


528:ノーブランドさん
08/02/13 20:01:04 0
>>525
数年前のアダムエロペなんかもそうだったよ。
肩と着丈は合うのに腕周りが太すぎて凄くバランス悪い。


529:ノーブランドさん
08/02/13 20:06:15 O
>>523
ちゃんと三食食べてるの?
大丈夫なん?

530:ノーブランドさん
08/02/14 00:08:57 0
>>523
肩幅狭すぎ。鍛えてあと8kgくらい増量したほうがいい。

531:ノーブランドさん
08/02/14 00:13:36 O
ガラのS着ててごめんなさい

532:ノーブランドさん
08/02/14 00:53:15 0
肩幅狭くても、何かあるわけでもねぇだろ?
地球に異変が起きるとか。
単に洋服が着づらいくらいでw

533:ノーブランドさん
08/02/14 12:35:04 0
そのうちちょっと力んだだけで服が破れる世になる
傍目にはちょっとした世紀末救世主に映るであろう

534:ノーブランドさん
08/02/14 13:50:28 0
わたし女だけど
肩幅せまいもやしの男の子はほんとにきもいです(笑)
夏とかプールや海の時恥ずかしくないですか?
やまPとか電車男の山田君みたなのはほんとに素敵!!
皆さんキモイですね(笑)

535:ノーブランドさん
08/02/14 13:55:22 O
YOUはSHOCK!

536:ノーブランドさん
08/02/14 15:39:31 0
ガラのレザーブルゾンL着てたけど肩・胸周りがキツくて
オクで売ったよ。
ちなみに173cm、胸囲98cm・肩幅46cmの逆三体型。
中学から部活で筋トレに励みすぎたせいか背が伸びなかった。
長身細身の弟がうらやましいよorz

537:ノーブランドさん
08/02/14 18:14:12 0
>>1
わかってないね。モデルなんかも長身細身だろ?
ま、そういうことだ。じゃ。

538:ノーブランドさん
08/02/14 21:18:33 0
アウター30ワロスwww

539:ノーブランドさん
08/02/14 21:58:13 0
>>537
マッチョ逆三ばかりじゃん
URLリンク(www.undergear.com)

540:ノーブランドさん
08/02/15 01:31:05 0
身長172cm体重56kg
肩幅41cm胸囲82体脂肪6%ウエスト64
二の腕22~23cm手首14cm
このサイズでも肉がそれなりに付いてて、何故か骨が剥き出しのガリじゃないんだよな・・・
肩幅41cmなのに肩幅は39cmぐらい服でも肩のラインが少し落ちるのは何でだろ?

541:ノーブランドさん
08/02/15 01:35:21 O
撫で肩の俺には有難い

542:ノーブランドさん
08/02/15 01:46:59 0
>>540
キモ…

543:ノーブランドさん
08/02/15 01:56:44 0
>>540
服の表記サイズは実寸とは違うからそういうこともあるんじゃね
しかし、羨ましい細さだな
俺の脂肪を5kgほどもらってくれw

544:ノーブランドさん
08/02/15 02:52:48 0
ウエスト64はちょっとな。。。
俺も同じ身長だが、ウエストは76~78はある。
顔が小さいから相当痩せてるように見えるが。
サッカーやってたから、下半身に肉が付いてる。
骨格は変わらないしね。
下半身の肉を上半身に付ければバランスよいのにさw

545:ノーブランドさん
08/02/15 03:05:27 0
>>634
ヒント:2ちゃんねるの女


546:ノーブランドさん
08/02/15 08:56:58 0
男ならウエスト75以上は必要だ
60cm台の男なんて吊しのスーツじゃメーカー側が想定してない

547:ノーブランドさん
08/02/15 10:17:54 0
またえらいロングパスでたなw

548:ノーブランドさん
08/02/15 10:59:30 0
>>540がネタにしか思えない
172cm/56kgなら絶対にもっと太ってる
46kgなら話はわかるが。

549:ノーブランドさん
08/02/15 14:27:50 0
164cm 52kg ウエスト60の俺は

550:ノーブランドさん
08/02/15 15:14:20 O
俺は身長171体重58ウエスト73バスト87上腕32手首15体脂肪率12%

551:ノーブランドさん
08/02/15 15:21:21 0
でっていう

552:ノーブランドさん
08/02/15 15:25:22 O
>>550
細いな
服がちょうどよく着れそう

553:ノーブランドさん
08/02/15 15:56:30 0
>>548
お前の体型がネタじゃねーのか?
172/46ならウエスト50センチ台になるぞ

554:ノーブランドさん
08/02/15 16:44:01 O
肩幅34のロンT着てるんだが狭い方かな?

555:ノーブランドさん
08/02/15 16:53:51 0
>>554
ピチピチで着てるならキモい
普通~ゆったりで着れるなら奇形

556:ノーブランドさん
08/02/15 17:04:39 O
168cm52kg
B78cm
W61cm
H84cm

557:ノーブランドさん
08/02/15 17:23:40 0
>>554は150cmの美少女

558:ノーブランドさん
08/02/15 18:18:07 0
なにこの劣等感に満ちたスレ

559:ノーブランドさん
08/02/15 21:47:42 O
>>540
肩幅41なら服は36くらいがジャスト。
服の肩幅=肩峰幅だから。

560:ノーブランドさん
08/02/16 09:18:36 0
165c75kg
B105cm
W86cm
H95cm

561:ノーブランドさん
08/02/16 09:43:14 O
173cm
59kg
B89
W72
H90

562:ノーブランドさん
08/02/16 09:46:12 O
このスレチビばっか
オシャレとか気にする資格無いから(笑)

563:ノーブランドさん
08/02/16 13:11:29 O
タイトとサイズミスの違いがわからない。
タイトが流行でもいくらなんでも小さくね?
て奴いっぱいいる。

564:ノーブランドさん
08/02/16 13:26:16 0
着丈に合わせると肩幅が狭い。
肩幅に合わせると着丈が長い。

よってテラジャケは着れない。

565:ノーブランドさん
08/02/16 13:29:29 0
えー、何処のブランドでも出してて、それこそ星の数ほど型の違うものがある
テーラードジャケットで、全部サイズが合わないなんて…

566:ノーブランドさん
08/02/16 13:33:12 O
俺のイッセイミヤケのジャケは肩パッド入りで肩幅物凄いけど、ウエスト細いよ。

着たらエヴァンゲリオンみたいになるよ。

567:ノーブランドさん
08/02/16 13:46:12 O
高血圧オバンゲリヨン

568:ノーブランドさん
08/02/16 13:47:01 0
>>566
いいね。値段いくらくらいするの?

569:ノーブランドさん
08/02/16 13:55:12 O
>>14に亀レスだが、肩幅30台とか確実に痩せマッチョじゃないぞ。 
オレは巷でいうところの痩せマッチョだが
肩幅46の胸囲100ちょいあるがウエスト76だから自分で言うのもなんだが
シェイプジャケットのシルエットマジカッコ良スw


570:ノーブランドさん
08/02/16 14:01:36 O
>>569
ベンチプレス体型はキモがられるぞ

571:ノーブランドさん
08/02/16 14:12:00 0
>>562
高身長がオシャレ見える理由も分かってないのに偉そうに言うなよ(笑)

高身長の人がスタイル良く見えるのは
体の線が上に伸びて細身に見えるからだよ
高身長でも横幅があればただのデカいって印象しかなくなるよ
だから、身長が高くなくても体の線が細い人はスタイル良く見える

最近の服の肩幅や身幅が細身なのは
線を細く見せることでスタイルを良く見せる為だよ

572:ノーブランドさん
08/02/16 14:18:33 0
>>569
身長いくつか知らないけど
いくら上半身のシルエットが良くても
全体的に見て細身に見えなきゃ意味ないよ

573:ノーブランドさん
08/02/16 14:22:08 0
>シャツなら40~42

これくらいが多いけど、43はほしいな。


574:ノーブランドさん
08/02/16 14:23:46 0
昔の服がデカすぎるだけじゃない?

575:ノーブランドさん
08/02/16 14:45:38 0
肩幅が狭いのもいいが
>>540 >>556は女より細いんじゃね?
むしろ肩幅40前後で腕が22~23cmしかないってチチ付けたら女
いくらなんでもそこまで細いとメンズで着れる服ねーだろ
一度そんな体型も体験してみたいがずっとは嫌だな

576:ノーブランドさん
08/02/16 16:20:03 0
>>571
でも肩幅まで細身にする必要あったのかなー
単に何でも細くすりゃいいって風潮があるような気がする
せっかくの高身長もポッキー

577:ノーブランドさん
08/02/17 10:42:47 0
うお~外国物のくせにMじゃちって~

578:ノーブランドさん
08/02/17 14:16:16 0
ミリタリー実物とかじゃなかったら
日本用輸出品も最近多いぞ。気をつけろ

579:ノーブランドさん
08/02/18 00:29:59 0
動きづらいって時点で既に服として駄目だよね

580:ノーブランドさん
08/02/18 14:15:57 0
肩幅自体は大きな問題ではないんだよね。
肩幅をクリアしたあとの問題が大きいから肩幅で妥協してしまう。

「タイト」って、基本的にウエストのことだよな。
なんで身幅とか肩幅をギチギチにすんだろw

581:ノーブランドさん
08/02/18 15:52:02 0
>>580
ウエストだけタイトにして、身幅とか肩幅そのままだと不気味な形状になるだろ?

582:ノーブランドさん
08/02/18 17:36:08 0
そりゃ程度の問題ね
比重はウエストに置いた方がいいと思お

583:ノーブランドさん
08/02/18 22:46:28 0
>>580
女でも胸の大小に関わらずピタっとした服装の方が
胸を強調してセクシーに見えるんだよ
だから男の人でも胸板や肩幅ない人は
ダボダボの服で体型隠さないでピタっとした服装を着た方が
セクシーに見えるし最近の服は小さ目な作りにしてあると思う
標準体型の人は無理に着る必要もないし
又、骨格自体の問題でいくら痩せても肩幅が合わない

584:ノーブランドさん
08/02/18 22:51:55 0
B80 W60 H88なんだけど女物のTシャツ入るかな
男物のSだと胴回りがブカブカ
XSなんてまずどこも無いし

585:ノーブランドさん
08/02/18 22:59:53 O
>>584
リチウムとかプレッジとかあるじゃん
あとはググレ

586:ノーブランドさん
08/02/18 23:07:14 0
>>585
Tシャツにそんなアホみたいな金出せるか
クソみたいなブランド物はいらない

587:ノーブランドさん
08/02/18 23:10:21 0
>>586
ええええ。カットそーなんでもええのか?

588:ノーブランドさん
08/02/18 23:11:59 0
>>584
ユニクロの女物でも買って試してみれば?
最近のメンズは女物のシルエットに寄って行ってる気がするから
そんな変じゃないと思うけど

589:ノーブランドさん
08/02/18 23:40:01 0
服なんて自分に合ってるサイズを着ればOK
レディースでも似合えばOK
それが嫌で無いなら体鍛えたりして
自分の体を服のサイズに合わせる努力をしろ

肩幅が小さい服が着れない奴は
自分の体に合ってないってことで理解しろ
無理に着る必要もない物に文句付けても何の意味もない

最近の服は・・・と言う前に少し痩せろ
最近のメンズは標準より痩せ人気
服が小さい作りなのも仕方がない話

590:ノーブランドさん
08/02/19 00:04:29 0
>>589
つまんね

591:ノーブランドさん
08/02/19 00:25:32 0
>>585
プレッジも肩幅せまいよなあ
ジャケットとかMで40きってるし

592:ノーブランドさん
08/02/19 02:09:22 0
痩せても骨格は変わらない

593:ノーブランドさん
08/02/19 03:00:48 0
ゴツくない男とかダサクね?

594:ノーブランドさん
08/02/19 09:00:08 0
痩せ気味に見えるけど骨格はしっかりしてるってのがカコイイよね
むしろそれが痩せマッチョってやつか

595:ノーブランドさん
08/02/19 10:56:22 0
それただのトリガラじゃん

596:ノーブランドさん
08/02/19 21:50:49 0
等身はある程度は欲しい。
ちびだと顔がよくないとアレだから


597:ノーブランドさん
08/02/20 01:15:26 0
ラッタッター

598:ノーブランドさん
08/02/20 01:20:35 O
肩がカッコ良く決まるからインポートものの最小サイズ着てるけど着丈が長いから横から見た時ダサい。

599:ノーブランドさん
08/02/20 03:10:08 O
タイトな服、主にカットソー着てる人達は肘曲げる度に袖が肩側に引っ張られて
それをまた元に戻すっていう涙ぐましい作業を水面下でしてるんですかね?

まあ、俺がそうなんですけど。

600:ノーブランドさん
08/02/20 06:25:53 0
肩幅ある服選ぶと、ウエストダボダボのピザ服になるんだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch