08/01/19 11:00:54 0
ポリ混スーツのてかりを修復するにはどうしたらいいのでしょうか?
957:ノーブランドさん
08/01/19 11:07:25 0
無理
958:ノーブランドさん
08/01/19 11:21:02 0
荒い紙やすりで生地の表面を荒らせばいいんじゃね?
959:ノーブランドさん
08/01/19 11:38:01 0
>>956
昔テカリを戻すとか言う
巨大な砂消しみたいなのを使ったことがある。
あまり効果はなかったが。
960:ノーブランドさん
08/01/19 12:00:47 0
>>959
テカリトール? 学生服屋によく売ってた。
伊東家の食卓でメラニンスポンジでこするってのもあった。
どっちも>>958みたいなもん。
生地痛めるの覚悟になるのはどれも同じ。
ウールのスーツで、酢を使ってみたこともあるが
臭いが残る上に効果はそれほどでもないし
すぐに元にもどる。
結論=寿命だから気になるなら捨てれ
961:ノーブランドさん
08/01/19 12:42:05 0
>>956
テカリを直すには、繊維の間につまった汚れを取りのぞくことが大切。
アンモニアか中性洗剤をとかした水でよくふき、その後ぬれタオルを当てて
アイロンをかければかなり回復する。
962:ノーブランドさん
08/01/19 12:44:04 0
>>956
テカリは繊維と繊維の間に汚れが入って、繊維が潰れてしまうのが原因です。
ぬるま湯に台所用洗剤を2~3滴たらした液でタオルを絞り、
それで拭いてみて!
汚れがキレイに落ちて繊維が回復してきますよ!!
963:ノーブランドさん
08/01/19 13:57:41 0
中性じゃないとやばいよな??
弱アルカリだけど大丈夫かなぁ
964:ノーブランドさん
08/01/19 14:06:54 0
低レベルな話してるなあw
965:ノーブランドさん
08/01/19 15:00:39 0
低価格低レベルスレですから
966:ノーブランドさん
08/01/19 15:03:21 0
低煽り耐性
967:ノーブランドさん
08/01/19 18:06:47 0
>低煽り耐性
的外れな煽りほど恥ずかしいものは無いな
968:ノーブランドさん
08/01/19 18:15:42 0
次スレ?
スレリンク(fashion板)l50
969:ノーブランドさん
08/01/20 01:28:04 O
OLのポリ混制服
970:ノーブランドさん
08/01/20 01:42:54 0
あのテカリ感に萌えるよな
971:ノーブランドさん
08/01/20 08:40:53 0
中価格帯スレから誘導されてきました。次はどんなスーツを買うといいでしょうか?
予算:6万ぽっきりで追加は一切できません
好み:ブリティッシュな感じ
用途:仕事用 職場はスーツであればOKな感じ
その他:オーダー可 ポールスミスとかのスタイルが好み
過去のスーツ遍歴
・バーバリーロンドンのスーツ(チャコール、総裏、ベスト付き)
3年前に買った物なのに型崩れもないし生地の状態も綺麗
買った時は気にならなかったが親が選んだせいかスタイルがおっさん臭い。
・バーバリーブラックレーベルのスーツ(ブラック、背抜き、ベスト付き)
礼服兼ってことでこれも親に買って貰ったスーツ。殆ど着てない
パンツが細すぎてあんまり好きじゃない
・ポールスミスロンドンのスーツ(チャコール?、背抜き)
ブラレのスタイルがイマイチだったので買ったスーツ。割とお気に入りだったが
バイト中にジャケットを破いてしまった。
・田舎のデパートで作ったパターンオーダースーツ(濃紺、総裏)
生地はボロくなるのは早かったが仕立てはしっかりしてたのかほつれとかは一切無いので
一応とってあるスーツ。着心地は良かったがスタイルがオッサン臭い
・伊勢丹で買ったなんちゃらエベレストのスーツ(濃紺、太めのストライプ)
スタイルが綺麗で生地の触り心地も結構いい。今一番のお気に入り
買って二年目だけどよく着たせいかバーバリーに比べて型崩れと生地の痛みがある
・楽天で買った2万のスーツ(濃紺、ピンストライプ)
ポールスミスのスーツを破いた時、お金がなかったので買ったスーツ。安かろう悪かろう
972:ノーブランドさん
08/01/20 09:20:06 O
↑普通に6万の吊し買っとけ
973:ノーブランドさん
08/01/20 09:43:37 O
>>971
オンリーでテーラーメードがオススメ。
やっぱサイズが合うのが一番。
オンリーて55000円の生地は、他で買ったら8~10万円くらいはするよ。
釦やポケットや裏地など無料・有料のオプションもつけれるし。
974:ノーブランドさん
08/01/20 11:05:01 0
>>973
オンリーのテーラーメードは10万以上するんじゃないの?
最低いくらからですか?
975:ノーブランドさん
08/01/20 11:09:17 0
オンリーってINHALE EXHALE だろ。
ココってどうなの?
976:ノーブランドさん
08/01/20 11:14:17 O
紳士服でスゥツ買ったんだが足を長くみせるために股上を短くしてもらうのは有効だろうか?ウエストや裾の調整はよく聞くけど股上の調整なんてあるの?
977:ノーブランドさん
08/01/20 11:17:51 0
>>976
オーダーなら対応してくれると思う
あと、裾はシングルの方が足が長く見えるよ
978:ノーブランドさん
08/01/20 11:21:33 O
紳士服アオキでも対応してくれるのだろうか?シングルとは何だ?股上の調整はどの部分をカットするんだ?
979:ノーブランドさん
08/01/20 11:25:49 0
なんで店に電話しないの?
980:ノーブランドさん
08/01/20 11:27:15 0
オンリーのテイラーメイド、公式見てもやってる店書いてなくね?
981:ノーブランドさん
08/01/20 11:29:38 O
股上の調整をした人はいるか(・・?)やはりウエストや裾の調整で十分なのか(・・?)ちなみにモテスリムだ
982:ノーブランドさん
08/01/20 11:32:42 0
いないよ(笑)
983:ノーブランドさん
08/01/20 11:32:54 0
既製服はスレ違い
984:ノーブランドさん
08/01/20 11:33:19 0
パイプカットでおけ
985:ノーブランドさん
08/01/20 11:39:44 O
既製服は股上調整はないよ。裾はシングルとは何?
986:ノーブランドさん
08/01/20 11:40:31 0
モテスリムの股上短くしてもらったら、モテ過ぎて大変なんじゃない?
987:ノーブランドさん
08/01/20 11:45:58 0
>>985
足を長くみせたいようだから
ズボンの折り返しに関するアドバイスだと思うが。
988:ノーブランドさん
08/01/20 11:49:18 O
みんなは裾の長さは靴にかかるくらいか(・・?)
989:ノーブランドさん
08/01/20 11:58:15 0
>>988
最近は靴に触らない位にぐっと短くするのが普通だよ
990:ノーブランドさん
08/01/20 12:00:53 O
なるほど。ウエストはきつめがいいのか(・・?)ズボンは腰より高いくらいではくのかいいのか(・・?)
991:ノーブランドさん
08/01/20 12:24:50 0
最近の流行は腰パンだからなるべく緩めにするといいんじゃないかな
992:ノーブランドさん
08/01/20 12:25:26 0
>>989
そういう人が多いけど短いのはやっぱなんとなく違和感感じて長めにしちゃうオレおっさん
993:ノーブランドさん
08/01/20 12:31:06 0
ワンクッションでお願いしますと言うが、やはり少し長めになっている気がする
かと言ってもっと短くお願いするつもりもない
994:ノーブランドさん
08/01/20 12:43:51 0
最近はシングルでワンクッション、ダブルだとハーフクッションくらいが平均かな。
あと、足を長く見せたいならモーニングカットという手もある。
995:ノーブランドさん
08/01/20 12:43:52 0
つんつるてんはいやだ
996:ノーブランドさん
08/01/20 12:44:22 O
>>980
スーパースーツストアのほとんどの店でやっている。関東の店なら100%おけ。
値段は38000円からだが、55000円だせば充分良い生地あるよ。
漏れは無料オプションでスラントポケットと貝調の釦とステッチ糸変更、有料オプションでチェンジポケットと胴裏地をオーダーしたよ。
6万の予算ならピッタリです。
997:ノーブランドさん
08/01/20 13:00:04 O
997
998:ノーブランドさん
08/01/20 13:00:23 O
998
999:ノーブランドさん
08/01/20 13:00:49 O
999
1000:ノーブランドさん
08/01/20 13:01:50 O
1000だぜコラァ!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。