07/11/18 15:40:26 0
>>145
> あと、女性って着るものが流行に左右されるから、服は仕立てるものと
> 思ってない人が少なくない。
> それなりの収入のある人でも、旦那のスーツを新調するとなったら
> 百貨店の高級ブランド店舗で既製を買ってしまう。
これは正鵠を射てると思う。
おしゃれな女でも、紳士服のことは全然わかってないことが多い。
女流作家の小説とかでも、
「お洒落で素敵な」男性が、
「一流ブランドのスーツ」を着てたりするw
グッチとかシャネルのスーツを着ててお洒落!みたいな感覚なんだろう。
本当の洒落者は、
技術・知識・センスの三拍子そろった街のテーラーを見つけて、
自分の体型の長所や短所をふまえてフルオーダーする。
そこまでする金銭的余裕がない場合も多いが、
少なくとも「そうするのが理想だよなあ・・・」とは思っているはず。
まあ、
小泉元総理とか福田総理みたいに「徹底的に無頓着」というのも、
一つのダンディズムとしてけっこうカッコイイかも、
とは、実はちょっと思ってる。
一番格好悪いのは、金にまかせて「ただたんに値段が高いだけの服」
を着てるケースだろうな。
ベルサーチのスーツとか着て悦に入ってたりするのは、心底格好悪いと思う。