09/10/12 10:10:48 CMePEGsp
今年で紅白歌合戦60回の記念の年です。紅白に出場された歌手の歌声をもう一度聞いてみたい歌手は
1 森昌子
2 岩崎宏美
3 中森明菜
④ 舟木一夫
5 AKB48
6 松田聖子
夢で逢いたい人は
1 沢尻エリカ
2 仲川遥香
③ 舟木一夫
4 TAKAHIRO
5 松田聖子
6 中元すず香
7 深田恭子
舟木ヲタのオバサン、いつまで女子高生のセンチメンタルな気持ち持っているつもりなんや。
328:男です女です名無しです
09/10/13 17:35:31 LxNVSNnn
女性が一番好きな若手俳優といえば
1 山下智久
2 赤西仁
3 生田斗真
4 錦戸亮
5 速水もこみち
6 小栗旬
7 松本潤
11 水嶋ヒロ
⑫ 舟木一夫
タレントの写真集であなたが気に入っているのは?
1 S 堀北真希
2 25才 深田恭子
3 ERIKA 沢尻エリカ
4 私立紗稜学園 入江紗稜
⑤舟木一夫 瞬 密着2008~2009
6 VERY REINA 田中れいな
329:男です女です名無しです
09/10/21 18:19:46 yC7Et2JR
ヒット曲数
橋>舟木=西郷
330:男です女です名無しです
09/10/21 21:48:39 RJjcS87k
329のおばかさん、ヒット曲も人気。実力も全部、舟一夫がナンバーワン
331:男です女です名無しです
09/10/22 09:01:38 6u2g9OCo
小ヒットも「ヒット曲」に加えれば、芸能活動が3年長い橋の方が
あるいはヒット数は多いかもわからんが、ヒットのレベルや規模は比較にすらならない。
たとえば、デビュー1年間の曲目を並べると、
橋 幸夫・・・潮来笠、あれが岬の灯だ、おけさ唄えば、喧嘩富士、木曽節三度笠、磯ぶし源太、南海の美少年
舟木一夫・・・高校三年生、修学旅行、学園広場、仲間たち、ああ青春の胸の血は、涙の敗戦投手、君たちがいて僕がいた
それぞれ7曲を比較してみると、ヒットの規模は舟木の方が圧倒するのがよく分かる。
舟木の場合は、7曲中5曲が映画化され(高校三年生は続編も作られたから計6本)学園ブームが巻き起こった。
一方の橋の方は7曲中4曲が映画化。但し、橋によって股旅ブームが起きたわけではない。
(股旅は戦前から歌謡曲の定番アイテムで、橋以前の歌手にも山ほどヒット曲がある)
橋が人気を得たのは、17才の少年が着流しを着て大人の歌謡(股旅)を唄ったところにある。
(それは、平成の氷川きよしが「箱根八里の半次郎」で出てきて人気を得たのと同じ現象)
デビューからのスタートダッシュだけを見ても、明らかに舟木の方が勢いに勝り、
だから、レコ大まで取った橋に1年で肩を並べ、「御三家」なんて対等に語られることになるのである。
それ以後を比較しても舟木の人気・映画・ヒット曲・・・どれを見ても舟木が御三家筆頭の活躍をしたのは周知の事実である。
332:男です女です名無しです
09/10/22 22:29:59 pY7CWyyp
331同感です。舟木の人気は爆発的にすごかった。橋なんかス飛んだぜ。スと云dぜ
333:男です女です名無しです
09/10/24 09:02:10 G4asj+sI
橋にはデビュー当時の髪型、角刈りにしてもらいたいなあ。
334:男です女です名無しです
09/10/24 15:16:17 quFZmpAT
>>333
物理的にムリ
335:男です女です名無しです
09/11/06 20:40:29 qP0y+0op
愛したいなら今♪
YouTube観ましたが華々しくて格好いい!
歌手時代も素晴らしいですね?
スター☆西郷輝彦!!
336: ↑
09/11/08 21:13:36 tsCsrqTl
メディアからのオファー皆目0w
哀れ、舟木ヲタの能書き乙w
337:男です女です名無しです
09/11/12 23:41:41 RF/htrjB
なんてったってアイドル ♪キョンキョン
西郷輝彦ちゃんしか知らない m(_ _)m
338:男です女です名無しです
09/11/14 19:21:44 yUfMJtBI
2010年4月23日・愛知県芸術劇場・舟木さん、西郷さん、三田さん3名参加の1日限定ユニットコンサートだそうです。(東海テレビ主催)
339:男です女です名無しです
09/11/17 11:34:05 a3JMyMdz
橋のヅラを引っ剥がすチームが結成されたらしいが、客席からステージに上がって強行突破するらしい。警備を強化するのはもちろん、橋にもヘルメットをかぶるかして防御してほしい。
340:男です女です名無しです
09/11/17 22:42:08 wv+oasic
東京は恋する
北国の街
姉妹曲ですね☆
ヾ(*'曲'*)/
341:男です女です名無しです
09/11/18 10:40:42 +5t48xeW
馬とロバみたいなものw
342:男です女です名無しです
09/11/19 20:15:36 ytsFbmEv
橋のパチンコの宣伝、がっかりしたな
343:男です女です名無しです
09/11/19 20:34:32 NaaW2UNq
橋の落ちぶれは哀れ。
344:男です女です名無しです
09/11/27 10:05:18 WcT2rrL9
マッチ トシちゃん ノムちゃん 元気~ (o^-')b
345:男です女です名無しです
09/11/29 19:30:59 Nfii0ILJ
イモ欽トリオのことか
346:男です女です名無しです
09/12/01 21:31:41 DepBLtj8
橋のヅラは分かりやすいなあ
347:男です女です名無しです
09/12/01 22:54:52 SWSSzmLZ
あっ\(◎o◎)/!
348:男です女です名無しです
09/12/01 22:56:00 SWSSzmLZ
(^ヘ^)v
349:男です女です名無しです
09/12/01 23:04:29 SWSSzmLZ
/\w/\
(*・∇・*)
と つ
し⌒J
"""""""""""""""""""""
ヤスメ
/\w/\
(*・∇・*)
<| |>
し⌒ヾ)ミ
"""""""""""""""""""""
キョ-ツケ
/\w/\
(*`・∇・'*)キリーリ
∥ ∥
∪⌒∪
""""""""""""""""""""
マエナラエッ
/\w/\
(*・∀・*)
(⊃ ⊃ミ
∪⌒∪
""""""""""""""""""""
チイサクッ!!!
/\w/\
(*・∀・*)アイ
(っ っ彡
∪⌒∪
""""""""""""""""""""
ヤスメ
/\w/\
(*・∀・*)ォス
(っ っ
∪⌒ヾ)ミ
""""""""""""""""""""
君たち男の子GO!GO!
ひろみ (^з^)-☆Chu!!
350:男です女です名無しです
09/12/06 01:17:52 uZKK2qM4
霧氷
351:男です女です名無しです
09/12/06 16:35:44 +sPRd58y
霧氷 歌った歌手は汚い野郎。
352:男です女です名無しです
09/12/07 00:40:13 1sYVn9cB
すっ飛び野郎 ♪
353:男です女です名無しです
09/12/07 16:45:17 HWXUiIDk
橋はカツラだけど、入れ歯よりはましだ。歌手が入れ歯じゃさぞ具合悪いだろう。
354:男です女です名無しです
09/12/07 18:28:25 gVY8/fl3
ステージで「すっ飛び野郎」を歌ってる最中に入れ歯がすっ飛んじゃ、洒落にならんからな
355:男です女です名無しです
09/12/07 20:39:43 PEI+PQ32
アンチ橋って五歳位の坊やwwwww
356:男です女です名無しです
09/12/07 22:13:22 +8BPEtsP
高校三年生は、何度聞いても良い歌です。
357:男です女です名無しです
09/12/07 22:37:49 aD0ezkWd
橋、¥大嫌い。
358:男です女です名無しです
09/12/08 11:29:33 dmXn/AA0
橋も舟木も流しながら歌ってるし西郷は声が出てないけど、ファンにとって御三家は特別の存在。いそいそとコンサートに出かけるしCDも買う。御三家と共に青春を生きたおばあさま方はこれからもコンサートで入れ歯をすっ飛ばすほど応援し続けるだろう。
359:男です女です名無しです
09/12/08 14:27:33 f9H4qJ/v
NO!NO!まだまだ…♪若いやつ
♪恋人ならば
いや!
♪渚のお嬢さん
ですよ!!皆さまは
(^-^)/~
360:男です女です名無しです
09/12/12 22:50:37 srf/r0KO
橋は大嫌い。
361:男です女です名無しです
09/12/13 10:40:29 4OTvUXxS
大嫌いだ白い雲なんて かおるさんへ
362:男です女です名無しです
09/12/13 14:09:24 75HdlddF
死にかけ一夫ジジィは大嫌いだ!
363:男です女です名無しです
09/12/13 15:09:01 cf+1TOHE
死にかけと言うよりも死に損ないじゃがなぁ。
364:男です女です名無しです
09/12/13 21:04:30 QVaTvmAS
363かつらの橋は大嫌い。くそがき。
365:男です女です名無しです
09/12/14 17:50:39 RFjUdITW
┐('~`;)┌
366:男です女です名無しです
09/12/15 15:34:29 hGgQHn2C
♪潮来のハゲ太郎ちょっと見なれば~♪
367:男です女です名無しです
09/12/15 16:26:15 CH+bUoEH
♭ なぜ死んだ あぁあ一夫 ♭
368:男です女です名無しです
09/12/15 19:27:13 nXcqERy2
オレ(-.-)y-~~~ガンバッテルゼ ねぇ君ッ!
369:男です女です名無しです
09/12/16 20:39:55 LB+89jPq
橋は根性をまッ黒。
370:男です女です名無しです
09/12/16 23:43:28 gr/Kg1SW
今夜は離さない
371:男です女です名無しです
09/12/16 23:46:11 LB+89jPq
かつらオヤジ橋幸男。
372:男です女です名無しです
09/12/18 09:24:03 Bf4QxEhg
Xmas'三度笠(股旅)
373:男です女です名無しです
09/12/18 22:17:01 hhoP69v+
橋はコンサートがらがらみじめ。
374:男です女です名無しです
09/12/19 05:58:02 Wc0RjDc9
ジャニ☆嵐☆史上初4冠!!紅白
ヾ(*'-'*)
375:DAIHATSU
09/12/20 19:58:53 /bEHWTE+
ベルリーナが泣いちゃうよ僕の車ベルリーナ♪
376:男です女です名無しです
09/12/23 22:51:10 eLjFqojV
クリスマス age
377:男です女です名無しです
09/12/28 23:47:57 siyr7+8F
ここは過疎スレにつき 今年で終了致します。(完)
378:男です女です名無しです
09/12/29 21:34:43 yWnLsT71
スイムに対抗だ!
二ューリズムの♪フリフリ+♪モンキーダンス ザ・スパイダース勝利か?
379:男です女です名無しです
09/12/30 05:35:47 sGhPy+8B
形整○●●●○整形整形整形整形整形整形整形整○●●●○整形整形
形整●○○○○整形整形整形整形整形整形整形整●○○○○整形整形
形整●○○●●整形整形整形整形整形整形整形整●○○●●整形整形
形整●○○○○整形整形整形整形整形整形整形整●○○○○整形整形
形整○●●●○整形整形整形整形整形整形整形整○●●●○整形整形
形整形整形整形整形整形整形整○整形整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形●形整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整●整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形●形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形整●整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形整形●形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整●整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形●形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整●整形整形整形整形
形整形整形○整形整形整形整○●●●●●●●●●○形整形整形整形
形整形整形整●整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形●形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整●整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形○●●●●●●●●●●●○形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整●整形整形整形整形整●整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形●形整形整形整形●形整形整形整形整形整形整形
形整形整形整形整形整形整●整形整形整●整形整形整形整形整形整形 形
形整形整形整形整形整形整形●形整形●形整形整形整形整形整形整形 形
形整形整形整形整形整形整形整●整●整形整形整形整形整形整形整形 形
形整形整形整形整形整形整形整形○形整形整形整形整形整形整形整形 形
380:男です女です名無しです
09/12/30 19:42:20 S0W6vkFA
橋幸夫
381:男です女です名無しです
09/12/30 19:43:11 S0W6vkFA
西郷輝彦
382:男です女です名無しです
09/12/30 19:44:19 S0W6vkFA
舟木一夫
383:男です女です名無しです
10/01/02 13:39:16 Wuu+Jbeh
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○ソレまで
384:男です女です名無しです
10/01/02 13:40:39 Wuu+Jbeh
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○お正月
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
385:男です女です名無しです
10/01/02 13:45:53 Wuu+Jbeh
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○●●●○○●●●○●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○○○●○○○○○●●●○○●●●○○●●
●●●●○○●●●●●●●●●○
●●●○●●●●●●●●●●●○●●
みんな頑張って
386:男です女です名無しです
10/01/03 13:19:58 T8IdPnI9
387:男です女です名無しです
10/01/03 13:24:54 T8IdPnI9
388:男です女です名無しです
10/01/03 13:25:41 T8IdPnI9
389:男です女です名無しです
10/01/04 14:09:34 sXJaY4aS
390:男です女です名無しです
10/01/04 14:11:40 sXJaY4aS
391:男です女です名無しです
10/01/04 14:12:38 sXJaY4aS
392:男です女です名無しです
10/01/05 12:34:41 NiepD1cS
393:男です女です名無しです
10/01/05 12:35:40 NiepD1cS
394:男です女です名無しです
10/01/05 12:37:47 NiepD1cS
395:男です女です名無しです
10/01/07 16:43:51 BBXC9j3f
396:男です女です名無しです
10/01/07 16:44:38 BBXC9j3f
397:男です女です名無しです
10/01/07 16:45:26 BBXC9j3f
398:男です女です名無しです
10/01/08 00:05:54 LekjSV+b
399:男です女です名無しです
10/01/08 00:06:36 LekjSV+b
400:男です女です名無しです
10/01/08 00:08:11 LekjSV+b
400GET!!
401:男です女です名無しです
10/01/22 20:54:35 l3aT059c
舟木一夫、西郷輝彦、三田明
青春歌謡BIG3スペシャルステージ
【出演】舟木一夫/西郷輝彦/三田明
【司会】高井一/蟹江篤子
公演日: 4/23~ 4/23
会場: 愛知県芸術劇場 大ホール
402:男です女です名無しです
10/01/24 11:42:15 A5lLB+rS
橋は仲間外れか、自ら蒔いた種とは言え、気の毒じゃのう。
403:男です女です名無しです
10/01/24 20:17:53 Lhj9UI1f
企画が舟木の事務所だから、当然だろ。
404:男です女です名無しです
10/01/27 14:07:19 sc5ON0r9
G3Kで活動を共にした後にも、何やら橋と舟木は仲違いしたらしいけど、
いったい何があったのだろう?詳しく知ってる人いる?
405:男です女です名無しです
10/01/27 14:21:02 x6Cf3EgS
何にもなかったけど、舟木のファンがナンカあったと言い出したらしいよ。
406:男です女です名無しです
10/01/27 20:37:26 SNSAKXev
もともとから仲悪いよ。
昔から、ああ言えばこう言って反対するみたいな感じでかみ合わない。
407:男です女です名無しです
10/01/29 18:52:11 YRxFLu4T
橋は順風満帆にやってきたからねえ。舟木のように自殺未遂事件や西郷の役者転向のような断崖絶壁に立ったことがないから人の痛みに鈍感なのかもしれない。それが御三家のなかで一人浮き上がっているのかも。
408:男です女です名無しです
10/01/29 21:35:35 c3tSBFwI
橋は、もう一丁あがりで、終わり。
関係無い。
御三家はなくなった。
今後は舟木、西郷、三田でやっていけばいい。
「青春歌謡のビッグスリー」で。
409:男です女です名無しです
10/01/30 11:22:15 mZ5Rm9+a
舟木一夫ってあの変な声の歌手?
410:男です女です名無しです
10/01/30 11:40:29 Yk2rxP71
橋も舟木もヘラヘラ歌唱 、西郷はエンスト寸前。御三家はこれ以上醜態をさらさないで御勇退を勧めます。
411:男です女です名無しです
10/01/30 11:57:51 btvHqTlX
舟木の歌唱力は健在だ、ヴァカ。
西郷はエルビスナンバーをはじめ得意の洋楽を歌い込んで復活したと聞く。
三田は橋らとの歌謡ステージなどでコンスタントに歌っており、歌唱力は安定している。
橋は往年の人気その影もなし。完全に脱落した。そして、髪の毛も完全に脱落した。
412:男です女です名無しです
10/01/30 15:11:01 HQ0S8qhu
たしかG3Kの活動の後、週刊誌に、橋と舟木が仲違いして袂を分かって、
もう二度と同じ活動はしないとかいう記事が載ったとか言うのを聞いたことがあるんだけど、
何かの間違いかなあ?
>>401にある公演でも、舟木との共演が橋じゃなく三田なのも、そのせいかな?とか思ったんだけど・・・・
413:男です女です名無しです
10/01/30 18:36:45 I1Ur8oB6
デビュー当初頃から仲が悪い。
橋がレコ大本命の「絶唱」を「霧氷」で横取りしてから、決定的に
なった。橋の舟木苛めは陰湿。
414:男です女です名無しです
10/01/30 19:11:52 MiCMDr7F
舟木自身が橋と競演したビッグショウで橋に向かって「橋さんのファンは僕を目の仇にしているし、僕のファンは橋さんを目の仇にしている」
橋はそれに応えて
「そうだな、お互いライバルだから。ここに西郷君がいたらどうなんだ」
橋は続けて舟木に言った。「僕らはいろんな歌を歌った。青春歌謡、時代物、リズム歌謡。あっ、舟木君はリズム歌謡は歌っていたの?」
舟木はむきになって橋に、「冗談言わないで下さい。歌ってますよ。」
ここで、舟木の夏子の季節を二人で歌う。
ふたりのビッグショウで二人がライバルであることを認めている。
しかしながら、舟木のアホファンは橋をご三家から除外したくてたまらないらしい。
415:男です女です名無しです
10/01/30 19:28:19 btvHqTlX
橋としては苛めというより、自分が兄貴的な格上の存在で、自分の人気にくっ付いて寄生しているだけ
の御三家という名の他の二人を見下げていたのが見え見えだった。
その昔、西郷が体調不良でチケットも既に出回った自身の大事なステージに穴をあけることになり、
伏せっているときに、「代わりにおれがでようか」と気軽に電話してきたのが、なんと舟木だった。
舟木はあのざっくばらんな気性だから、気軽な気持ちで連絡してきた。
西郷は丁重に断ったが、本当はすごくありがたかったし、嬉しかったとのことだった。
その後、今度はなんと、舟木が倒れた。
西郷は自分が八方ふさがりで困っていたときに、舟木から電話をもらってありがたかった
そのことを思い出して、「代わりに自分が出ようか」と舟木に電話した。舟木は依頼した。
西郷はその代役に向かうとき、すでにチケットを買っていた舟木のファンからブーイング
だったら、ステージの上で土下座して謝る覚悟をして、新幹線に乗った。
そして、西郷は怪我をしていた右手を振り回しながら、精一杯歌って代役を務めた。
もちろん、その後、回復した舟木は西郷のつとめている演劇の劇場に、お礼に行っている。
本来、橋が御三家の兄貴的存在の歌手を自負しているなら、舟木や西郷のやった、兄貴らしい
ことをやるのが、それが本当の御三家の筆頭のやるべきことだろう。
橋は御三家ではないし、それを名乗る資格などないし、すでに脱落した。
青春歌謡は、舟木、西郷、三田の三人。これからは、このユニットでいけばいい。
ファンも納得する。
416:男です女です名無しです
10/01/31 15:17:30 8OKiAw+q
吉永小百合のお陰で獲った「いつでも夢を」と汚い手段でかっさらった
「霧氷」でレコ大を2回獲ったと言うだけが自慢の、ヒット曲皆無の
歌手が橋。
落ち目の御三家。
417:男です女です名無しです
10/02/01 00:06:55 4vl9DVdD
1966年、この年、超大ヒットしたのが加山雄三の「君といつまでも」だった。
しかし、他に舟木の「絶唱」や西郷の「星のフラメンコ」など、当時は他にいい大ヒット曲あり、
レコ大は大混戦。
一体どの曲が審査員から票をとって受賞するのか、世間では非常に注目された。
そして、結果は意外にもヒットしなかった橋の曲がレコード大賞を受賞。
テレビでは、橋の歌声が流れた。
♪無票~~無票~♪
無票でとった橋のレコ大だった。
418:男です女です名無しです
10/02/01 00:38:19 35EmwEyM
当時は俳優加山の歌う「君といつまでも」は最初から、大賞は無理と
言われてた。
「絶唱」が大賞から外されて、舟木が歌唱賞に廻され、
舟木と舟木ファンは、怒りに打ち震えたモノじゃった!。
419:男です女です名無しです
10/02/01 07:53:23 0RhNYBJ1
↑そんなどこまで真実かどうか判りもしない大昔の話をされても
面白くもなんともないよ、お爺ちゃんw
420:男です女です名無しです
10/02/01 09:35:09 wuM2PJyQ
>>415
そもそもクラウンレコードは、コロムビアから分派した会社であり、そういう意味でも
コロムビアの舟木とクラウンの西郷は、近い位置にいたのかもしれないし、
ビクターの三田の「美しい十代」は明確に舟木に対抗した作品で、舟木路線を踏襲した
青春路線を歩んだわけだから、この背景を考えれば舟木・西郷・三田こそが昭和38年から始まる
青春歌謡ブームの中心的存在(つまり「御三家」にふさわしい)だったと思う。
橋の場合は、世代も違うし(本来の橋のライバルは北原謙二や松島アキラや佐川ミツオだろう)
股旅歌謡で歌手としての地位は築いていたが、股旅はどう考えても「青春歌謡」ではない。
本来なら、ビクターの青春歌謡路線のトップを走るべきは三田明だっただろうが、
旧世代に貶められると危機感を抱いた橋が、同じ会社の三田を押しのけてリズム歌謡なるモノで
舟木・西郷のトップ青春歌謡歌手の間に無理に割り込んだのが真相ではないか。
だから当時、舟木や西郷の青春歌謡と、橋のブーム迎合青春歌謡もどきの間には、
少なからぬ溝があったのである。(当時、学校のクラスの同級生同士で、舟木や西郷や三田の歌は
歌いあっても、橋の歌を歌ったなんて場面はあま聞いたことがないのはその為である)
青春歌謡ブームが起きると、三田を押しのけて御三家に収まり、
後輩の舟木が大賞に届きそうになると、それをおしのけて横からかっさらう。
厳しい芸能界を生き抜くには、そのくらいの手練手管は必要なのかもしれないが、
殊に青春歌謡の歌い手がそのような政略的手段で人気維持を図るというのは、大衆の目には
「みっともない」としか映らず、それが今もって>>416のような言葉で語られる所以でもある。
421:男です女です名無しです
10/02/02 15:09:46 okY0aofF
舟木以前にも青春歌謡っぽい歌を歌う歌手は居たが、
『青春歌謡』と言うジャンルを確立したのは、紛れも無く舟木一夫その人
であります。
422:男です女です名無しです
10/02/02 19:05:04 KSuKjegg
まああんたたち、バカのひとつネタでよく飽きないねえw
423:男です女です名無しです
10/02/03 12:04:41 XP2zvc9k
そろそろ半世紀だ(大笑)
424:男です女です名無しです
10/02/06 19:07:20 NDUmH3Rm
霧氷 霧氷
・・・
冬空に 消えた恋
霧の街角で 告げたさよならが・・・
霧氷は、真冬の氷点下の環境で、空気中の水蒸気が、樹木などに衝突して凍結してでできる。
霧は、春から夏にかけて温かくて湿った空気が下層から冷やされてできる。
冬空?霧の街角?
冬なのか、春から夏にかけての季節なのか、どっちなんだ?
こんな季節感のない矛盾した歌を歌う奴はヴァカ。
425:男です女です名無しです
10/02/10 17:22:52 yEwxGbT4
本当は昭和41年10月新譜は「霧の中の二人」という二人シリーズ第3弾が予定されていたところ、
急きょこの「霧氷」という曲が臨時発売となった経緯から考えると、
冬だろうが春だろうが、検証しているヒマもなく慌てて準備された曲なのかもしれない。
では、何故そのように新曲を振替える必要があったのか・・・・・?
ちなみに、この曲は舟木一夫が歌ったら文句ナシに大賞に匹敵する大ヒットを記録したと想像されます。
その理由は、この曲の曲調・詞の内容等はまさに舟木一夫の歌の世界の具現であるからであります。
このような曲を、粋な節回しで股旅でのヒットを重ねた橋幸夫が歌う事自体無理があったのかもしれません。
つまり言い換えれば、学園歌謡の舟木一夫が股旅物でレコード大賞を取る様なモノです。
426:男です女です名無しです
10/02/10 18:37:24 uu9lYyBf
アンチ橋の方がいらっしゃるようですが、青いセーターを聴くと橋の誠実な歌い方が胸に沁みます。
427:男です女です名無しです
10/02/10 23:13:38 rcvvNreo
確かに橋は、粋な首回しで、股旅歌謡のヒットを重ねた。
青いセーターやら、赤いブラウスやら、白い制服やら、三色だんごのような
カラフルな曲名が確かに目にしみる。
428:男です女です名無しです
10/02/11 17:08:03 kKbIiRg4
「白い制服」はいい歌だと思う。
青~、赤~はそこそこの出来かな。
429:男です女です名無しです
10/02/13 12:30:13 XGLoWV2d
本当の御三家は舟木・三田・西郷。橋はただのおじいさん。
430:男です女です名無しです
10/02/13 13:00:14 jnJT5fC9
>>429
それは大正解。
舟木・三田・西郷は、38年6月から39年2月の8ヶ月の間に次々にデビューしている。
橋幸夫は、それより3年もデビューが早く舟木三田西郷世代とは明らかに異なる。
流行の変化が激しい歌謡界で3年の開きはかなり大きく、3年もの開きがある歌手を
同世代歌手としてひとまとめにするのは無理がある。
橋の場合は、佐川ミツオ、松島アキラ、北原謙二、水原弘、守屋浩等々と同世代歌手であって
舟木三田西郷の好敵手とは言えない(活躍した時代が、ただ単に重なると言うだけ)
さらに、舟木三田西郷はすべて純粋な「青春歌謡」歌手であり、一方の橋の股旅物は
どう考えても青春歌謡では無い(橋の場合、一番ヒットが多いのは股旅物であり、
いくらリズム歌謡等の青春歌謡を歌ったと言っても、「青春歌謡歌手」の範疇に入る歌手ではない)
431:男です女です名無しです
10/02/13 17:01:16 NMjhB7qV
別に、青春歌謡を歌ったからといってそれがどうってもんじゃない。
ただの歌謡曲の一ジャンルに過ぎないだけ。
なんで騒ぎまくるのかさっぱりわかりまへんw
432:男です女です名無しです
10/02/13 21:07:02 QqxTVu4I
ここは「青春歌謡」とやらを語るスレではない。
あくまでも『御三家』について語るスレ。
433:男です女です名無しです
10/02/14 02:12:29 4XMYWhdi
玉置宏の死と御三家の関係は?
434:男です女です名無しです
10/02/14 19:48:45 ZxtbR8fF
歌い手と司会者の関係。
435:男です女です名無しです
10/02/14 20:20:16 4XMYWhdi
司会者ならいくらでも変わりがいるだろ。
436:男です女です名無しです
10/02/15 09:01:30 ZCAGwYsu
玉置もその「替り」のひとりに過ぎない。
>433は何が訊きたいんだい?
437:男です女です名無しです
10/02/15 19:29:32 0vnKkQk3
玉置宏の死によって、御三家という言葉は雲散霧消だろ。
特に、衝撃の大きいのは舟木。
今日まで歌謡界で生き延びられたのも、もちろん本人の実力もあるが、
玉置の庇護の傘があったればこその部分が大きいのではないのか。
もうひとつ言えば、玉置がいなかったなら、舟木は、次々に現れては消えていった
スター歌手の一人で終わっていた可能性がある。
これからの舟木が糸の切れた凧のような状態になりはしないかとの不安がある。
438:男です女です名無しです
10/02/15 22:07:32 valOBDYA
舟木の人気と実力で今も大スター。
439:男です女です名無しです
10/02/17 12:24:21 dMHVFGsF
「至高のライバル」
互いがいたから、互いに偉大になれた。「伝説的ライバル関係」といえば!
URLリンク(sentaku.org)
440:男です女です名無しです
10/02/17 18:35:10 rpkZ4dJR
舟木は天才。
橋はただの町人。
441:男です女です名無しです
10/02/18 09:01:43 CH18kRnL
馬と人間だろ。
442:男です女です名無しです
10/02/20 00:12:37 bflicYu/
橋はかつら。舟木は王子様。
443:男です女です名無しです
10/02/20 10:59:00 hmgfuJdN
舟木は馬ズラ
444:男です女です名無しです
10/02/20 11:03:23 EsC/i/6T
橋は腹黒野郎。
445:男です女です名無しです
10/02/21 20:09:25 n/pixr5g
から松林の別れ道 いいな~
((((((≧○≦)))))))
兄貴!イ~ィ~
♪そばにいておくれ~ 静かな今宵 最高ですねぇ!素晴らしいサウンド♪
446:男です女です名無しです
10/02/22 19:25:26 AsvmK1mt
で?
447:男です女です名無しです
10/02/23 20:11:12 oWOzh5l5
橋はまだ生きてるのか?
448:男です女です名無しです
10/02/23 21:56:34 bXmf5YGU
俺がこんなに強いのは当たり前田のクラッカー ワッハッハ
449:男です女です名無しです
10/02/24 00:27:03 BpwbfoXB
「エッチすれば痩せられる」記者が耳を疑った「氷川きよし」発言
週刊新潮2010年1月14日号
URLリンク(megalodon.jp)
450:男です女です名無しです
10/02/26 13:01:51 mkIVGleR
楽しく我ら橋幸夫さんを語りましょう!
それでは宜しくね♪(
(^-^)/~
451:男です女です名無しです
10/02/26 19:03:48 0cRGNWKS
考えるに、吉田正さんというのは、橋の魅力を余すところ無く引き出して
くれたものだなあと最近つくづく思うのであります。
452:仮面の忍者
10/02/27 07:27:37 ykA6/gn5
手裏剣シュッシュッシュッシュッ 赤影は行く
赤影参上!!
453:男です女です名無しです
10/02/27 09:01:50 sWKzW/It
>>451
吉田正が偉大なのは、橋幸夫に自らが最も得意とする都会派歌謡を書かなかったこと。
おそらく吉田の感覚では、橋の声質では都会派ムードの表現は無理と判断したのだろう。
そういう眼力こそが天才の天才たる所以である。
ちなみに、三田明には都会派歌謡を書いている(青山通り、数寄屋橋ブルース、ブルーシャンペン、あなたの涙等)
想像するに、吉田の都会派歌謡を歌わせるなら、御三家では舟木一夫が一番声質的には良かったのではないかな?
吉田も、遠藤実から預けられたのが橋ではなく舟木だったら面白かったかもしれない(現実ではあり得ない、あくまで想像の話)
実際に、舟木には吉田の都会派歌謡に通じるかも知れないような曲が多々ある。
例えば、「東京は恋する」「哀愁の夜」などはアレンジを変えれば都会派歌謡にもなり得る曲調だし、
もともとブルースが歌いたかった舟木が、自分で作詞した「ふたりだけの街角」などは都会派歌謡的とも言える。
454:男です女です名無しです
10/02/27 13:29:27 hoywP3VX
↑
どーでもいー
455:男です女です名無しです
10/02/27 17:34:52 sWKzW/It
橋の魅力を引き出したのは吉田正ではなく、むしろ作詞家の佐伯孝夫ではなかったかな?
佐伯から吉田に最初に渡された詞が股旅物の「潮来笠」で、
吉田はそれを見て「なんで17才の青年に股旅物なんだろう?」と疑問に思ったらしい。
そこで「あれが岬の灯だ」という曲もデビュー候補作として用意されたけど(結局、この曲はセカンドシングルになる)
今思えば、「潮来笠」だったからその後の股旅路線で人気歌手としての地位を築くことができたと言えるわけで、
もし「あれが岬の灯だ」がデビュー作だったなら、舟木や西郷が台頭するまで人気を維持できたかかなり疑問である。
(ちなみに、後年のベストアルバム等にも「あれが岬の灯だ」が収録されると言うことはめったに無いはず)
それは舟木にも言えて、「高校三年生」という、流行歌として過去に類のないジャンルの曲ではデビュー曲として
不安があるためにB面の「水色のひと」を両A面扱い的で出したけど、もしこちらを完全A面としてデビューしていたなら、
果たしてその後に学園青春歌謡ブームというものが巻き起こったであろうか?
456:男です女です名無しです
10/02/27 19:24:20 hoywP3VX
↑
いまさら(笑)
457:男です女です名無しです
10/02/28 00:36:28 k1vREeZw
ひらがな4文字しか書き込みできない低能の高齢者には哀れを感じる。
458:男です女です名無しです
10/02/28 09:58:08 glKxhLbL
457
お前も相当ばか。
459: ↑
10/02/28 14:11:10 gmjN1pET
本物のキチガイ
460:男です女です名無しです
10/02/28 15:47:33 gmjN1pET
『舟木一夫、西郷輝彦、三田明』“青春歌謡BIG3スペシャルステージ”のあおりをくって、
「橋幸夫・島倉千代子 THE BIG SHOW(岐阜)」2010/04/23(金)は、
→「島倉千代子・橋幸夫 THE BIG SHOW(岐阜)」 2010/08/11(水)に延期
ねぇねぇ、青春歌謡の仲間に入れてもらえず、同日の公演も延期って、
今、どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ、今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 橋 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、 ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|. リズム::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 歌謡::::.| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` |. 命 ::::.| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::.( :::} } ヘ /
し )). ::i .`.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
461:男です女です名無しです
10/02/28 17:54:43 /baSXYEU
まあ、なんとも大人気ない情けない老人揃いだね、ここの競馬ファンはw
462:男です女です名無しです
10/02/28 21:57:22 9646rGJq
未だもって橋、舟木、西郷とか戯言ほざいてる奴が哀れでならない。
懐メロ板に行けば? 死に損ない老害よ
463:男です女です名無しです
10/02/28 23:05:49 gmjN1pET
舟木一夫、西郷輝彦、三田明
青春歌謡BIG3スペシャルステージ
【出演】舟木一夫/西郷輝彦/三田明
【司会】高井一/蟹江篤子
公演日: 4/23~ 4/23
会場: 愛知県芸術劇場 大ホール
464:男です女です名無しです
10/03/01 12:02:28 ndVfLuxS
昭和38~39年のわずか8ヶ月の間に次々デビューした、
ほぼ同期組と言える舟木・西郷・三田の3人こそが、
本当の意味の「青春歌謡」トリオと言えますね。
実に素晴らしいステージになりそうな予感・・・
465:男です女です名無しです
10/03/01 17:56:40 kNgKDLWT
>>462
確かに。
なんとも情けなくも、みみっちい音楽人生だよなw
466:男です女です名無しです
10/03/02 21:50:38 RmY5/iAU
愛知県芸術劇場大ホールは、欧米の一流ホールに匹敵するステージ規模。2,500席。
昼夜二度のチケットは一部を残し、すでにほとんどが売り切れのようだ。
青春歌謡の代表者舟木、西郷、三田の3名がそろい踏み。
当然、近年にない素晴らしいステージになる。
467:男です女です名無しです
10/03/03 22:21:45 OKemF19j
橋は歌手としては、もはや終わった。ナ~ムゥ~
468:男です女です名無しです
10/03/04 15:33:49 dLTmUMFP
いやいや、橋幸夫も同期生歌手と比較するとかなり頑張っている方だと思うぞ。
橋の同期生歌手を見ると、水原弘、北原謙二はすでに亡く、
守屋浩、松島アキラ、佐川ミツオなどは現在音楽活動してるかどうかもわからない。
昭和34~35年デビュー組では一番の出世頭であるのは間違いないだろう。
ただ、昭和38~39年デビュー組で次の世代の青春歌謡トリオの舟木、西郷、三田に
勢いで負けるのは、曲の内容的に仕方のないこと。
青春歌謡オンリーで時代を作った青春歌手と、渡世人の世界を歌って人気を得た股旅歌手を
同じ土俵で語るのは酷である。
469:男です女です名無しです
10/03/04 15:58:42 s16meRhq
なんか近頃、時代からも世間からもズレまくったようなレスするジイサンがいるね。
470:男です女です名無しです
10/03/04 21:49:01 F+vwJWmn
_,..-―-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 橋は終わったな・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'―ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''―'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
471:男です女です名無しです
10/03/05 08:45:10 4hdiz7kz
>>469
多分、>470もそうだろうなw
472:男です女です名無しです
10/03/06 15:14:56 73MAZBsU
とにかく、何が原因なのか、僻み根性と過剰なライバル意識、時に
信じられない被害妄想・・・・・・・年甲斐もない態度と耳の悪さ・・・・。
473:男です女です名無しです
10/03/06 21:39:01 wwkZxwqL
>>472
橋幸夫のことだろ。
まったくそのとおりだと思う。
まったくもって、とんでもない野郎だ。
474:男です女です名無しです
10/03/07 14:24:16 Ogc1Vfbv
三浦春馬の叔母本番「デリヘル経営説」 ナックルズ4月号
URLリンク(megalodon.jp)
475:男です女です名無しです
10/03/20 17:24:15 FKBjYh4g
>>464
数年前に御三家で地方を公演してるし、橋は元々三人との格の違いは周知の通り。
476:男です女です名無しです
10/03/20 19:39:49 eq0NeZOy
橋は、北原謙二、佐川ミツオ、松島アキラ、高木たかし、水原弘、守屋浩らと同期。
舟木・西郷・三田・梶・安達・久保・山田・美樹等々そうそうたる青春歌謡歌手達とは
世代も違うし、歌の世界も違う(青春歌謡ブームの火付け役は舟木であり三田であり西郷である)
コロムビアの橋幸夫の対抗馬は、中尾渉であって舟木ではないから、格の違い云々以前の話である。
(ちなみに青春歌謡というカテゴリーで見れば、舟木が一番格上なのは紛れもない事実)
477:男です女です名無しです
10/03/21 12:40:55 YMUrGqoo
橋幸夫など誰も相手にしていない。
478:男です女です名無しです
10/03/22 21:31:49 hyRFDVLg
橋といえば、霊感商法。
カモにされた人も多くいることだろう。
それがのこのこ今さら出てきて、歌を歌ってもねえ。
479:男です女です名無しです
10/04/08 08:03:09 0gtchcYD
霧氷
♪無毛 無毛
髪の毛は 生えてない はげかな はげかな 冬空に 冷えた あたま
霧の街角で つけた あでらんす
僕を 橋を はげを 泣かす♪
480:男です女です名無しです
10/04/08 20:45:35 JW3qUhYz
安置にしては橋の曲のメロディをよく知ってるなぁw
それにしても、お粗末な替え歌だなw
もっと字余りのないセンスのいい歌詞作れよ
この舟木カス夫ヲタw
481:男です女です名無しです
10/04/09 06:33:07 Hg8U1vQ/
霧氷の替え歌 秀逸ですね。はるか~な がはげか~な の語呂がいい。一つ注文をつけるとすれば 髪の毛は は 橋の毛は の方が良かったのでは…。
482:男です女です名無しです
10/04/09 09:15:45 vGsg67Z2
>>480
何で橋のアンチだと、即舟木ヲタになるのか、長年考えてるが今だに解明できない。
橋のライバルはコロムビアでは中尾渉だよ。舟木一夫の対抗馬はビクターでは三田明だよ。
「御三家」なんていうマスコミが作り上げた販売戦力上の造語のせいで、
橋と舟木はライバルだと錯覚してるのかもしれないが、橋と舟木は歌のジャンルも全盛期も
全く違うから対抗馬でも何でもない。
あくまで青春歌謡のトップランナーは舟木一夫であって、舟木の最大のライバルは西郷輝彦と三田明である。
ただ、この霧氷という曲はいわく付きで、本来大賞を取るべき絶唱の受賞を阻止するだけではなく、
レコード大賞というモノが、業界内のドロドロした裏事情で駆け引きされるフェアなものではないということが
一般大衆にも暴露されて、レコード大賞そのものの権威が落ちていく出発点になった曲でもある。
そう言う意味では、霧氷という曲は歌謡史に暗い影を落としたと言っても良く、
その観点をふまえて>479の替え歌を聴くと、なかなか含蓄のある歌詞に思えてならない。
483:男です女です名無しです
10/04/09 11:44:41 pQZJL+W3
>>482
後半の件(くだり)はそれで良いが、
前半は頓珍漢じゃな。中尾渉なんて殆どのファンは知らんし、三田は
御三家からはやや格落ち。橋と舟木は全盛期が被るからレコ大で争ったんでしょう。
484:男です女です名無しです
10/04/09 12:45:39 vGsg67Z2
482は、あくまでレコード会社の戦略上の話をしているわけで、
コロムビアで、橋幸夫を意識してデビューさせた歌手はあくまで中尾渉であり(当然この人も股旅調)
結果として失敗に終わったが、舟木はそもそも橋の対抗馬としてデビューした歌手ではないよ。
逆に舟木の学園モノが大ヒットして、ビクターではその対抗として三田明の「美しい十代」を
用意したわけだから、戦略上は舟木の対抗馬は橋ではなく三田である。
ただ、霧氷の件と同じく橋が三田をおしのけて「御三家」に収まったから三田は格落ちに見られるが、
もし昭和39年から始まる橋のリズム路線を三田で売り出したら、間違いなく御三家は三田だったはず。
そうなっていたら、橋はほぼ同期組の北原謙二・松島アキラと3人で「落日御三家」なんて揶揄されたかもしれない。
485:男です女です名無しです
10/04/10 11:52:54 HfTI0W4E
舟木が橋の対抗馬としてデビューしたのでは無くても、
結果として、橋・舟木・西郷が『御三家』と呼ばれるくらいに人気が沸騰
した訳だから、それで良いんじゃないの?どんなジャンルの歌を歌ったかで
“御三家”と呼ばれた訳じゃないから…。
486:男です女です名無しです
10/04/11 01:52:09 5aaYyX1i
霊感商法に手を染めた橋がいくらステージで歌っても、観客は違和感を感じて引く。
泣き寝入りした人達が現にいるのだから、その辺のところを軽く考えていると大変なことになると思うぞ。
橋はひっそりと余生を送れ。それが一番いいって。人前におおっぴらに出ない方がいい。
487:男です女です名無しです
10/04/11 04:45:38 aRoBLTaa
自殺未遂を何回もやり死に損ないの舟木ヲタのファンが今更、栄光ある歌手生活50周年を迎えた橋幸夫に苦言を言っても無駄な事。いつでも夢を、霧氷のレコード大賞。あの娘と僕、赤い夕陽の三度笠の紅白歌合戦のトリ。
舟木とは歌手の格が違う。
488:男です女です名無しです
10/04/11 06:08:39 aRoBLTaa
橋のライバルに対抗馬でコロムビアのあの大酒飲みの中尾わたるを用意したが三年でこけた。この中尾渉の初恋ながしと言う歌は、その後、松山まさるだった頃の五木ひろしがコロムビアのコンクールで歌った。当時の橋幸夫は絶大人気だった。同じ股旅ものでは到底無理。
489:男です女です名無しです
10/04/11 10:19:45 qYqgvaS3
メキシカンロック~ゴーゴーゴー♪ 面白い歌
490:男です女です名無しです
10/04/11 20:55:21 5aaYyX1i
しょーもない歌だな。
メキシカンロック?何それ?
馬鹿ですか?
レイカンショーホ~ゴーゴーゴー♪
491:男です女です名無しです
10/04/12 08:49:55 EgEOnGmb
橋幸夫は霊感商法云々もそうだろうが、何と言っても佐川急便事件に尽きる。
橋自身は関係ないにしても、佐川がらみのレコード会社の副社長という幹部だったわけだし、
一流行歌手でありながら、副業で本業の歌手業にまで影響を及ぼしてる時点で残念ながら歌手生命は終わってると思う。
いくら>>487のように過去の栄光を振りかざしてみても、悲しいかな客は戻ってこない。
一方の舟木一夫は、私生活の破綻はあったが流行歌手として歌を捨てず、売れなくてもクサらずに
地道に歌い続けてきたから今でもお客を呼べるパワーを持っている。
本当の流行歌手とは、舟木のようなスタンスを持った歌手を指すのであり、
歌手の格から言っても、プロ意識の面から言っても、橋など比較の対象にはならず、
御三家筆頭は、当然ながら青春歌謡の火付け役である舟木一夫であるのは間違いない。
流行歌手の格は、あくまで業界内での権威付けで決まるのではなく「大衆の支持の多寡」で決まるのが常識。
492:男です女です名無しです
10/04/12 09:10:22 D0NV/68y
歳を食うと同じことを飽きずにいい続けるとは本当だねw
贔屓以外の歌手にケチをつけ続けて何の足しになるのか
貧しいひとだ。
493:男です女です名無しです
10/04/12 10:02:00 EgEOnGmb
↑全くその通り!
時代が流れて価値観が劇的に変転しているにも関わらず、>>487のようなカビの映えた栄光に
今だにしがみついて、それだけを心の拠り所にしている姿は、心の貧しさを実に象徴している。
494:男です女です名無しです
10/04/12 20:08:26 /6dOrmJa
若い頃のテルちゃんは♪リズムのノリと歌の上手さは誰に負けなかったね!
橋幸夫さんもきれいに歌ってらっしゃい素晴らしかったです
きよし君との信州佐久の鯉太郎~
良かったですね?
495:男です女です名無しです
10/04/12 20:33:55 EgEOnGmb
そうそう、テルちゃんの魅力は何と言っても洋楽センスにあふれるリズム歌謡にあり!
「星娘」「恋人ならば」等のビッグヒットをはじめ、「恋のGT」「西銀座五番街」「この虹の消える時にも」など
この時代のリズム歌謡を代表する傑作揃いで、今聴いてもまったく遜色がないところが凄い。
そんな数多くのテルちゃんのリズム歌謡の名作の中でも個人的なオススメは「僕の胸でお泣き」と「ペダルに生きるやつ」の2曲。
さらには、舟木顔負けの叙情歌謡「潮風の吹きぬける町」は、実力派であることを証明する素晴らしい作品であります。
496:男です女です名無しです
10/04/12 20:47:26 /6dOrmJa
テルちゃん70年代が頂点でしたね?大変難しい歌でしたねぇ?
潮風が吹き抜ける町…喉テクは誰も真似は出来ませんよ ('0')/ハイ!
497:男です女です名無しです
10/04/12 21:55:09 EgEOnGmb
そうそう、70年代に入ってからも「真夏のあらし」「情熱」「魅惑」「掠奪」「愛は燃えているか」等
インパクトのあるポップス歌謡を連発しましたねえ。
その中でも個人的なオススメは71年の「自由の鐘」。筒美京平がテルちゃんに書いた珍しい曲です。
テルちゃんの曲のポイントは、何と言っても独特の裏声にあり!
「星娘」の前奏や「願い星叶い星」の間奏部分の、裏声によるハミングは今聴いても実にカッコイイ。
498:男です女です名無しです
10/04/12 22:35:22 /6dOrmJa
御三家No.1はテルちゃんに決まり!
実力No.1 どてらい男ですネ (^-^)v
499:男です女です名無しです
10/04/13 12:49:24 lgN8OdkQ
西郷は最早歌手ではなく、俳優ですね。
500:男です女です名無しです
10/04/14 00:50:01 483v/ogs
>>487
激しく同感!!
>>488
良くご存知で!
付け加えると更なるその後、三谷謙時代の五木ひろしは、伝説のオーディション番組「全日本歌謡選手権」では何周目かは、うろ覚えだが、橋の「潮来笠」のB面「伊太郎旅唄」を挑戦曲に選び歌っている。
このように今はすっかり歌謡界の大御所にまで成り上がった五木ひろしが如何にスター歌手、橋に憧れ敬意を表しているかが手にとるように解る。
501:男です女です名無しです
10/04/14 08:54:07 pF5j0JY7
ところが、その五木がコロムビアからデビューして数枚出したレコードの中に、
「母と子の道」という曲があって、このレコードのジャケットが曲の内容とは何の関係もないのに
詰め襟姿で写っている。いかに当時の舟木一夫から始まる学園詰め襟歌謡が破竹の勢いだったかが
松山まさるのレコードジャケットからもうかがえる。
橋幸夫、佐川ミツオ、北原謙二あたりから始まった10代アイドル歌手の地盤は、
新世代の青春歌謡の旗手舟木・西郷・三田で盤石のモノになったのである。
502:男です女です名無しです
10/04/14 17:35:14 s3HdiK5h
そのまた五木ひろしが先日4月6日のNHKの歌謡コンサートで如何にスター歌手橋幸夫に敬意と尊敬を抱いているかが解った。
この日、胸躍るリズム歌謡の夜と銘打って五木ひろしは、待っている女を冒頭歌った。リズム歌謡の締めは勿論橋幸夫の、恋のメキシカンロックだった。
503:男です女です名無しです
10/04/14 17:50:00 s3HdiK5h
司会者が番組のトリを五木ひろしの歌で締めるため、五木ひろしの歌を紹介した時、「僕でいいんですか」橋さんを差し置いて僕がトリでいいんですかと言う気持ちがあったのである。今の五木ひろしをこんな気持ちにさせるのは橋幸夫しかいない。
504:男です女です名無しです
10/04/14 18:16:01 s3HdiK5h
同じくビクターの三善英史がラジオでこんなことを言っていた。「舟木さんや三田さんとは何度か話しました。橋さん?滅相もない。存在自体が大きすぎて、橋さんは別格です」
舟木一夫が御三家の筆頭だとのたまうのは、歌手の格付けにうとい者の言う言葉である。舟木一夫は逆立ちしても橋幸夫の足元にも及ばない。
505:男です女です名無しです
10/04/14 18:58:44 pF5j0JY7
先日の番組のNHK制作サイドの感覚だと、番組のトリは橋ではなく五木が相当と言う判断。
それは、橋が大好きな「業界内の権威付け」の格は、橋<五木を意味している。
橋より五木の方が格上歌手という判断である。
少なくとも、NHKはそういう判断をしたという良い証拠だ。
話は変わって五木の持ち歌、例えば「長良川艶歌」にしろ「細雪」にしろ「千曲川」にしろ、
これらの曲をよく聴くと、舟木の叙情歌謡をかなり意識しているのがよく分かる。
五木が、松山まさる名でコロムビアからデビューした当時、舟木はコロムビアで一番売れっ子の
トップスターだったから、不遇のままコロムビアを去った五木の心中には、舟木の叙情歌謡と言う目標があったのかもしれない。
おそらく舟木の模倣のような叙情歌謡を歌って、「絶唱」以上のヒットを出したいというプロの意地があったのだろう。
ちなみに、後輩歌手が何を言おうがテレビ局がどんな扱いをしようが、橋のような業界の色目が気になる歌手ならともかく
舟木のように「流行歌手の本分は、いかに多くの一般大衆に聴いてもらえるか」という、
流行歌手にとって一番大事な物は何かを心得ている歌手にはどうでもいいこと。
いくら下らない権威付けをしても、客が入らなければ誰もそんな歌手など相手にはしなかろうし。
(ただ業界内では、年期が入ってると言うだけで表面的なおべんちゃらは使うだろうが・・・www)
506:男です女です名無しです
10/04/14 22:03:36 iHBq0KA7
橋は最低。
507:男です女です名無しです
10/04/14 22:29:30 pF5j0JY7
>>502-504を続けて読むと、舟木・西郷・三田の青春歌謡トリオと橋は、全然世代が違うと言うことがよく分かる。
そもそも青春歌謡とは、当時多数の人口を占めた団塊の世代がちょうど中学高校時代で、
自分達の青春を投影するような、自分達の心情をそのまま表現した曲を、
どこにでもいるような親近感のある青年が歌ったからブームにまでなったのである。
>>502に書いてある通り「スター歌手橋幸夫」だ事実だとするなら、もうその時点で舟木西郷三田と
橋の間には、歌のジャンル以上に歌手としてのスタンスに壁があったと言わざるを得ない。
舟木も西郷も三田も、大スターとしてではなく、青春を謳歌する団塊の世代の身の丈に合ったスタイルで
登場したわけだから(舟木の詰め襟姿なんて言うのは、まさにその象徴である)
そもそも歌謡歌手を大スターだとか言って、ベールにでもくるんだように崇めるのは旧世代の特徴であり、
新世代の舟木や西郷や三田は、大スターと言うよりもっと身近な「どこにでもいる青年」的イメージを持つ
親近感を感じるアイドル歌手だったのではないか?
そう言う面から言っても、橋幸夫は舟木西郷三田と同じカテゴリーで語る歌手ではなく、
佐川ミツオや北原謙二や松島アキラのような、本来の御三家(舟木・西郷・三田)より前の
青春歌謡ブーム以前の若手歌謡歌手の範疇に入る歌手である。
故に、青春歌謡ブーム元年となる昭和38年以降は、舟木がトップスター(御三家筆頭)であるのは
間違いのない事実だし、いろいろな記録を調べてもそれを証明する要素はいくらでもある。
つまり、>>502-504を読めば、
508:男です女です名無しです
10/04/14 22:58:12 483v/ogs
>505
前半の持論は、当たってもなくもないが‥
つか、格云々よりもNHK側が今の歌謡界をリードする所謂、売れ筋の歌手、五木を今回に限って最後に置いたんだろうと思う。
最後の場面の大御所の橋さんを差し置いて、俺が‥といった謙虚な態度は明らかに橋の心中を思わんばかりのこう言う光景は、かつて無かったと思う。
それから後半のカキだが、都合のいい贔屓の勘繰りには嘲笑してしまう。
市川昭介作曲「細雪」は兎も角「長良川艶歌」はイントロから間奏、ラストに至るまで琴の音色をふんだんに取り入れた所なんかは作曲した岡千秋は橋の「舞妓はん」をモチーフにした曲に違いない。
いい証拠にイントロは、まさに「舞妓はん」そのもの、パクリだと思っても過言ではない。(詳細が必要であればYotubeを参照あれ。)
「千曲川」を作曲した
猪俣公章は生前、この歌は元々「川中美幸」に提供しようとして作った曲だと云う逸話は有名!
509:男です女です名無しです
10/04/14 23:42:40 pF5j0JY7
「長良川艶歌」と「舞妓はん」の共通点は琴のみ。
曲調は、「舞妓はん」より「夕笛」の方が近いだろ!
そもそも歌い出しのイメージからして「舞妓はん」のようにいきなり高音部から切り出す曲調ではなく、
「夕笛」の舟木のような低音部からしっとりとした歌い出しで、しかも五木もいかにも叙情感を狙った
歌い方をしているから、むしろ舟木の叙情歌謡的唱法である。
もっと言えば、「舞妓はん」は橋の歌唱法のせいもあるけど、叙情歌謡と言うより日本調歌謡であり、
叙情性では「長良川艶歌」の方がはるかに上である。
五木のこの曲や「細雪」「浜昼顔」「千曲川」等々を聴くと、曲調もさることながら
五木の唱法がいかにも叙情性を狙った歌い方だから、なるほど出自がコロムビアだとよくわかる。
五木の唱法は、橋よりあきらかに舟木寄りであるのは曲を良く聴けばわかるし、声質もむしろ舟木の方が近い。
510:男です女です名無しです
10/04/15 02:56:44 Z/+iWHm+
どうでも良いけどちょっと語りすぎ~長いよ!疲れる
511:男です女です名無しです
10/04/15 05:06:20 DhBoA+sq
3月31日のNHK―BSの橋幸夫と舟木一夫のふたりのビッグショ―。
舟木本人が橋幸夫に言っている。「僕のファンは橋さんを目の敵にしているし、橋さんのファンは僕を目の敵にしている。」
ふたりはお互いをライバルとして認めあっている。舟木本人が橋幸夫こそ青春歌謡の最大のライバルであると言っている。西郷、三田より最大のライバルは橋幸夫だと。
512:男です女です名無しです
10/04/15 08:58:53 rfTsGVrv
日本人社会には、自分をへりくだり相手を謙譲する独特の因習がある。
「社交辞令」「お世辞」「ゴマをする」等々、別な言い方をすれば「リップサービス」とも言う。
ふたりのビッグショーでの舟木の発言は、橋自身に対してと言うより、観客に向かってのリップサービス的表現だったのだろう。
「俺のファンは、脇目も振らず一途に俺を応援してくれる。橋のファンもまた然りと・・・」
>>503-504と言い、>>511と言い、公の場面で後輩歌手が先輩歌手を立てるのは、
「年長者を敬うベシ」という日本人の長い間培われてきた躾教育の賜である。
ちなみに舟木が全盛期の頃の歌謡番組で、当時の大先輩歌手を差し置いて自分がトリになっている
番組構成を見て驚いた舟木が、「それはおこがましい」と番組スタッフにわざわざ順番を変えてもらって
先輩歌手を立てたという件が、舟木の自著にたしか書いてあったと思う。
513:男です女です名無しです
10/04/15 15:25:58 mt4q8925
>>511
七十にもなろうかという老人歌手達がライバルもなにもないだろう。
あんたも歳を考えなよw
514:男です女です名無しです
10/04/15 19:11:15 DhBoA+sq
ふたりのビッグショ―、を見ていない人のために録画の舟木、橋の会話再現。
舟木『だから僕ら本当に青春時代の頃はこれはたぶん間違いないと思うんですが、あの橋さんのお客様は僕のことを目の敵にしていると思うし』
橋『目の敵?』
舟木『僕のお客様は橋さんのことを目の敵にしているところがあるし』
515:男です女です名無しです
10/04/15 19:24:58 DhBoA+sq
橋『あるだろうね。それはね。もう一人ここに西郷君が加わったら』
舟木『話しがややこしくて仕方ない』
舟木『それは嬉しいことですよね。青春の熱ですからね』
橋『いい意味でライバルだからね』
舟木『そうなんですよね。今おっしゃったライバルと青春時代に会えたと言うことは』
516:男です女です名無しです
10/04/16 01:46:43 DAe82NGn
時代は変わった。
早く今後の身の振り方を考えた方がいいぞ
茨城・福井・福島・青森・静岡などの原発県は
小沢がシナチョンさまのマネーでガッチリ束ねている
勿論、外国人参政権で原発を握らせるのが目的
「原発=核弾頭」・・・日本人投資家アフォ揃いだな
定期点検サボリによる核汚染や
ウイグルのような市民居住地での核実験で
自分・家族の身体や住環境はグシャグシャだろw
517:男です女です名無しです
10/04/16 08:13:54 rib/Hsfl
あげましょう 皆さん
518:男です女です名無しです
10/04/16 21:22:32 rib/Hsfl
こんばんは~
519:男です女です名無しです
10/04/16 21:23:40 rib/Hsfl
さよーなら~
520:男です女です名無しです
10/04/17 14:25:59 R96xNawJ
レイカンショーホ~ゴーゴーゴーゴー♪
521:男です女です名無しです
10/04/19 19:03:12 YmhrlSqU
ゴーゴーゴー レッツゴーゴー ゴーゴーゴー レッツゴー ♪♪♪
マッハゴーゴー マッハゴーゴー マッハゴーゴーゴー ♪♪♪
ダッシュダッシュ ゴーゴーゴーゴー ♪♪♪
メキシカンロック ゴーゴーゴー メキシカンロックロック ゴウゴー ゴーゴー ♪♪♪
タッチアンド ゴーゴーゴーゴー タッチアンドゴーゴーゴーゴー♪♪♪
ゴーゴー レッツゴーゴー♪♪♪
522:訂正
10/04/19 19:05:55 YmhrlSqU
>>521
> ゴーゴーゴー レッツゴーゴー ゴーゴーゴー レッツゴー ♪♪♪
>
> マッハゴーゴー マッハゴーゴー マッハゴーゴーゴー ♪♪♪
>
> ダッシュダッシュ ゴーゴーゴーゴー ♪♪♪
>
> メキシカンロック ゴーゴーゴー メキシカンロックロック ゴウゴー ゴーゴー ♪♪♪
>
> タッチアンド ゴーゴーゴーゴー タッチアンドゴーゴーゴーゴー♪♪♪
>
レッツゴーゴー♪♪♪
>
>
523:男です女です名無しです
10/04/20 00:26:20 kIsxk/Q8
ゴーゴーゴー レッツゴーゴー ゴーゴーゴー レッツゴー ♪♪♪
マッハゴーゴー マッハゴーゴー マッハゴーゴーゴー ♪♪♪
ダッシュダッシュ ゴーゴーゴーゴー ♪♪♪
メキシカンロック ゴーゴーゴー メキシカンロックロック ゴウゴー ゴーゴー ♪♪♪
タッチアンド ゴーゴーゴーゴー タッチアンドゴーゴーゴーゴー♪♪♪
ゴーゴー レッツゴーゴー♪♪♪
524:男です女です名無しです
10/04/20 02:02:09 xBkPsCQt
①回転禁止の青春さ
②マッハGO
③恋のGT
④恋のメキシカンロック
④タッチアンドゴー
⑤恋のアウトボート?
ゴーゴーゴー風が泣いているゴーゴーゴー
アアア~僕は~センチメンタルボ~イ♪(o^-')b
誰かに誘われて センチメンタルジャ~に~♪ 松本伊予ちゃん
君たち男の子 ゴーゴー ひろみ
525:男です女です名無しです
10/04/20 13:51:57 tTAW2yBl
あなたの好きな50代以上のアーチスト。
URLリンク(sentaku.org)
526:男です女です名無しです
10/04/21 08:30:34 zsj/7YW+
夜明の停車場に降る雨は冷たい
ヒット曲
527:男です女です名無しです
10/04/21 08:32:15 zsj/7YW+
雪の雪の最果てゆく汽車に~ 旅路
528:男です女です名無しです
10/04/23 21:10:21 UM63JUP/
今でも精力的に歌手活動しているのは舟木一夫のみであるのも事実である。
歌謡雑誌に劇場公演の記事が掲載されたり、写真集を発売したり、全国各地でのコンサートとか、
テレビやマスコミの表舞台には出ないが、しっかりした歌手活動を衰えぬ人気で継続中である。
529:男です女です名無しです
10/04/24 00:20:51 BtMyc/Aw
23日の愛知芸術センターでのコンサート。夜の部。舟木さん、本気でぶち切れ。
「おい!」「罰金取るからな!」
530:男です女です名無しです
10/04/24 05:39:06 O8jdRVsE
(´・ω・`)知らんがな
531:男です女です名無しです
10/04/24 09:39:51 SRHMw+2b
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
532:男です女です名無しです
10/04/24 11:45:18 i+IkT5bs
529 詳しく話せよ。はっきりわからない。
533:男です女です名無しです
10/04/25 12:11:13 F2Lc5mQA
>>529
漠然といままでの人生見ても人格が上なのは、西郷>橋>舟木の順だな。
534:男です女です名無しです
10/04/25 15:38:21 krOmi81G
533 人格・人望・人柄 どれを観てもとっても 舟木>西郷>橋の順だぜ。
533のバカたれが。
535:男です女です名無しです
10/04/25 16:42:14 kxri70TI
どーでもええがな
536:男です女です名無しです
10/04/25 19:36:09 kxri70TI
舟木に人望はないな。
537:男です女です名無しです
10/04/25 23:16:05 y5xaEQrG
こいつら もはや 三流芸能人の3人組に 成り果てたつぅもんだ。
538:男です女です名無しです
10/04/25 23:18:07 y5xaEQrG
そんで 目くそ 鼻くそ 本物のくそは 誰なんや?????
539:男です女です名無しです
10/04/25 23:31:14 krOmi81G
536舟木一夫の人望はすごいよ。お前が人望ないじゃないの。
540:男です女です名無しです
10/04/26 22:13:21 NvIeV/nC
ファンと結婚したんだよな。舟木は。そんなの他の芸能人で聞いたことないな。
奥さんあざだらけじゃないのかw
541:男です女です名無しです
10/04/27 21:23:53 GjGVTfCl
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
542:八十歳老人
10/04/28 18:10:47 ptZUJ84o
どんた~く ドンタク 博多どんたく よか博多 よか気分
あんたぁがたも そげぇんなよか気持ちにならんね!よかろーが?そっちのほうが…な?
西郷ちゃんも一夫ちゃんも幸ちゃんもみーんなヨカろうが?
しかたむなか喧嘩ばせんとよ!あーたたちゃ いっつも喧嘩ばーかりしようごたぁが…
本当は仲良かっちゃんねえ?わかっとうとよ。
543:男です女です名無しです
10/04/28 22:10:24 t+MylGQJ
(´・ω・`)知らんがな
544:男です女です名無しです
10/04/29 20:14:06 7PaFfiXK
橋・舟木・西郷で『G三家』と言うユニットで全国を廻ったが、
今後は、舟木・西郷・三田で『BIG3』と言う名称でコンサート活動
をするらしいよ。(愛知県の新聞に書いてあった。)
545:男です女です名無しです
10/04/29 21:40:10 fB9KfCtP
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
546:男です女です名無しです
10/04/30 09:02:22 USPe2t/X
>>544
やはり、本来の青春歌謡の同世代歌手が揃うのが一番自然な事だと思う。
昨日、書棚を整理していて橋の自著「シオクルガサの世界」が出てきたのでしばらく読んでみたら、
御三家と言う名前が登場した当時、橋のマネージャーは激怒したとか書いてあった。
「橋は3年も早くデビューして、大賞まで受賞したのに、なんで3年も後輩の歌手と一緒くたにされるのか」と。
それはまったく当然の事であって、橋の当時のマネージャーの感覚は非常に正しい。
歌謡界の3年は、一般社会の10年に相当するくらい、流行の流れが激しいのに、
いくら橋がまだまだ人気があったとは言え、世代の違う舟木・西郷とまとめて御三家という括りには無理があった。
橋はあくまで、昭和35~36年にかけて大量にデビューした若手歌手の範疇に入る歌手であり、
そう言う意味で、舟木・西郷・三田を「青春歌謡のBIG3」こそが、本来の青春歌謡の代表的3歌手であるべきである。
(橋はそれより一世代前の股旅歌手で、時代の流れで青春歌謡も歌いましたという立場の方が正しい)
547:男です女です名無しです
10/04/30 12:38:43 zgz7tYh8
>>544
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
それでもええがな
548:男です女です名無しです
10/04/30 14:45:42 Qhy3G/sY
>>546
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
そんなイニシエ話どーでもええがな
549:男です女です名無しです
10/05/01 12:59:36 Epwzitv/
URLリンク(www.youtube.com)
550:男です女です名無しです
10/05/01 18:18:03 Ur2i8nmU
>>544>>546
まあ、いくら貴方が、「御三家」のフレーズが気に入らなくても、橋のマネージャーが納得いかなかった橋は頷けるが、当時この三人が売れっ子の事実上のベスト3だったわけで、戦略として大成功をおさめたのも事実である!
551:男です女です名無しです
10/05/02 13:04:45 67b/VyJ8
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
552:男です女です名無しです
10/05/02 14:33:14 Nmuv1mxn
昔の歌謡番組は アタマとかトリとかが結構気になってた
橋と舟木が出れば 橋トリ 舟木アタマ 橋と西郷ならどちらも橋
舟木と西郷なら 舟木トリ 西郷アタマ 西郷と三田はトリ西郷
アタマ三田 ちなみに三田と加山雄三が一緒に出た事があったが
昭和43年 三田全盛時 三田明がトリだった 舟木と三田なら
当然 両方とも舟木 舟木が一番これに敏感だったみたいな印象
553:男です女です名無しです
10/05/02 21:39:44 67b/VyJ8
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
554:男です女です名無しです
10/05/02 22:32:39 gyUJepWl
>>549
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
月っ子仮面だがな
555:訂正
10/05/03 00:20:30 HZxe0sLn
>>550を書いた者だが‥
文字の一字を誤って打っていたので訂正する。
橋のマネージャーが納得いかなかった「橋」は‥の「橋」を→「話」に
訂正。m(__)m
556:男です女です名無しです
10/05/03 16:22:54 M+c3ONIE
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
どーでもええがな
557:男です女です名無しです
10/05/03 19:11:43 1yUEyDB0
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
考え色々素晴らしいがな
558:男です女です名無しです
10/05/03 20:20:39 BBJy6EYU
奥の部屋から連れてきた本読みマロスがこれほど活躍するとは・・・。
559:男です女です名無しです
10/05/03 20:35:02 M+c3ONIE
(´・ω・`)知らんがな
560:男です女です名無しです
10/05/04 10:12:19 tNZVdmFT
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
ちょっとうれしいがな
561:男です女です名無しです
10/05/04 11:56:37 Q/tdiJ6U
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
スイム彡彡だがな
562:男です女です名無しです
10/05/12 12:57:19 9B6cTViL
御三家は、橋・舟木・西郷。
青春歌謡Big3は、舟木・西郷・三田。
563:男です女です名無しです
10/05/12 15:56:30 aV8MNaTA
(´・ω・`)地球は鳥やがな
564:男です女です名無しです
10/05/12 23:16:58 aAEBM+Kc
(´・ω・`)橋は烏やがな
565:男です女です名無しです
10/05/13 11:16:40 4AkCugD4
>>564
もっとましなこと云い
566:男です女です名無しです
10/05/13 21:50:12 Wu6KjemA
(´・ω・`)知らんがな
567:男です女です名無しです
10/05/14 09:25:57 kmCzU2MS
・∩ヾ∧,,∧
⊂⌒(´・ω・)
ヽっ⌒ll⌒c
知ったがな
568:男です女です名無しです
10/05/15 11:38:32 m+/mot5G
今でも精力的に歌手活動しているのは舟木一夫のみであるのも事実である。
歌謡雑誌に劇場公演の記事が掲載されたり、写真集を発売したり、全国各地でのコンサートとか、
テレビやマスコミの表舞台には出ないが、しっかりした歌手活動を衰えぬ人気で継続中である。
569:男です女です名無しです
10/05/15 11:39:34 z2De/A74
(´・ω・`)知らんがな
570:男です女です名無しです
10/05/15 19:55:45 Ilph4GSi
(´・ω・`)もう老化やがな