長山洋子 3at ENKA
長山洋子 3 - 暇つぶし2ch200:男です女です名無しです
09/02/09 15:08:03 ohqiNPp8
199、溺愛なんて言ってないだろ。キモイとか使うなよ、年寄りのくせに。

201:男です女です名無しです
09/02/09 17:19:14 H+3RTyFO
>>194
それを屁理屈って言うんだけど、自分でわからないんですか?

202:男です女です名無しです
09/02/09 20:40:36 Lk/YerbS
>>201
論理が破綻してますか?自分では気付かないですね。
>>193の言い分だと、
洋子の歌は何でも良いと思え。昔のことはどうでもいい。としか聞こえないんだけど。
嫌なら聴くな、という意見は正論らしくも聞こえるけど、俺の考えでは、
洋子としては、自分の歌を多くの人に聴いてもらいたいと思ってるはずだから、
固定のファンくらいしか喜ばないようなのよりは、
より多くの人に喜んでもらえるような歌のほうがいいんじゃないか?とは思っているので、
意見を言ってます。屁理屈と捉えられたのなら、文才がないからでしょうから、もう少し勉強します。
それに、昔のことがどうでもでもいいのなら、洋子が昔の事を意識しているのも否定するのか、
と、問うたわけです。

203:男です女です名無しです
09/02/10 01:05:54 AfCBwD2u
「密やかにときめいて…」「素顔のままで」「雲にのりたい」を続けて聴いたら鼻水と涙が止まらん!
やはり洋子にしかない世界がある!
他に似ている歌手は誰一人としていない!
♪会いたい~会いたい~
の部分も洋子だから単調にならずに聴かせることが出来る。
♪渚を飛び立つ~カモメのように~
の部分で感動して涙でグチャグチャだ。
♪どうして~みんな恋しているんでしょう~
は失恋したか、恋を忘れたジジババ以外の人間は感動しない方がおかしいだろ!
時代が悪かったとしか思えん!
何故売れないのか俺は当時、首を捻り続けて肩こりになった。
たしかオリコンで35位が最高だったはずだが、どいつもこいつも耳クソが詰まっているのか、耳が腐っているとしかと思えなかった。
「素顔のままで」「雲にのりたい」は当時の歌い方で今歌えば、今のファンにも受け入れられるはずだ。
今の洋子の歌い方しか知らないファンには、新しい洋子が発見できるはず。
ごく普通の歌謡曲だから、今のファンの反発もない。
あの美しく伸びのある声を披露するのは、決してアイドルを顧みることではない。
当時はアイドルの域を超えていたんだ。→「ヴィーナス」でアイドルになったけどな

204:男です女です名無しです
09/02/10 03:16:31 SPQEefLf
202さん。紳士なご意見有難うございます。当然これからのフアンを増やす努力とかは長山洋子のこれからの課題だと思います。ただ自分が思うな今の長山は曲や歌詞や今後の姿勢に模索してるようにも見えます。それをただただ応援したいだけです。

205:202
09/02/10 04:11:12 X0uurn0o
>>203
勿論、時代が悪かったんだが、「雲にのりたい」は少しは売れたんだから、
もう少し辛抱して、そのスタイルを維持し、個性で売るべきだったよな。
歌が歌えるアイドルということは強調すべきだった。雲にのりたい路線で、懐メロ歌うアイドルとかでもよかったろ。
安易に流行に乗ったせいで、ブレイクしたけど、飽きられたら終わりの世界になっちゃったからな。
それより、荻野目ちゃんと区別つかない人がいたなんて、問題だろ。歌聴いてない証拠だ。
だいたい、かわいくもないんだから(デビュー直後はかわいかったけど)、
アイドルやってるのに無理があるってことに、誰も気付かなかったのかな。
それはそうと、「密やかにときめいて…」は、誰か歌の上手い人に歌わせてみろ、というのが俺の持論。
洋子ほどに聴かせることの出来る人はいないはずだから。難しいんでしょう、本人でもイマイチのがあったみたいだから。
「素顔のままで」は、どう聴いても一番良い歌唱に聴こえる。作曲の人、秋元順子で成功したね。また書いてもらったら?
「雲にのりたい」は、歌い出しの♪くもにのりたい、だけで泣けると先日書いたら、バーカとか言われたけど、
あれがわからんとは、かわいそうな耳(あるいは脳みそ)だと思う。

>>204
曲や歌詞を模索するのはいいけど、いままで起用したことある作家は、ほぼ全員、使わないほうがいいと思う。
作詩の鈴木紀代は、いいかげん、外してもらいたい。こんなババァ、まぐれで「でもね」が受けただけのもんだ。
慈善事業じゃないんだから、才能のカケラも感じられない作家にわざわざ依頼する必要はないだろ。

206:男です女です名無しです
09/02/10 06:13:05 ixxZvOO2
ID変えて自演ですかwwごくろうさまww>>204


207:男です女です名無しです
09/02/10 10:36:22 QdS39uA2
≫198
例えばさゆりのように眉間に皺を寄せて歌うと言っても「天城越え」や「飢餓海峡」など
役柄を演じ切っているから気にならないのであって、洋子の場合、ちょっと中途半端な気
がする。それに時々見える首筋やこめかみ辺りの青筋は痩せ過ぎのせいだと思うが・・。
(洋子はまだ声が十分であるが、青筋が切れるんではと思わすのが中村美津子)。

208:男です女です名無しです
09/02/10 23:03:12 cqqLKmuF
歌だけ聴いてりゃ済むことなので、顔なんかそんなに気にはならんが。
どのみち終わってる顔だし、アップでは鑑賞できないだろ。
顔以前に、歌い方に問題あるとは思うけど。変ではないけど、良くはない。
演歌だから、歌い方とかを細かく指図されることは考えられるけど。

209:203
09/02/11 10:59:09 5oZ0eQr7
>>205
ばーかなんて言って、議論&改行も出来ないレスをしている方がよっぽどアンチですね。
ここで歌い方と楽曲についておかしいと言っているのは、昔ファンで現在はアンチになって
バッシングをしているのではないということがわかっていない。
たしかに容姿は旬を過ぎているけど、まだ声は衰えていないから、良い楽曲に恵まれて、おかしな解釈で歌わなければヒットは出るはず。

鈴木紀代は弱い女の心情を詞にしたのが多いようだね。
俺もつまらん詞だと思う。
それでも、世の女性を共感させた「捨てられて」はヒットしたんだろうが、毎回ワンパターンでは売れるわけがない。
演歌の作詞家は酒と女と旅情をテーマにしたのしか書けないんだから、
他のジャンルの作詞家に依頼しなきゃダメでしょうな。
他ジャンルなら、未練たらしい女の心情を詞にすることなどなく、恋をテーマにした詞を書ける。
今更、恋って歳ぢゃねえだろ!と言われたらそれまでだけどさ。

210:男です女です名無しです
09/02/12 01:31:16 D1WdOdjg
「遠い街」が、オリコン登場2回目で、
最高位72位で変わらず(「→」 もしくは「↓」)の件.。

211:男です女です名無しです
09/02/12 11:04:56 6tqoEEKY
演歌は初動が遅いと言われるが、あれだけテレビ、ラジオに出ていてそんなもんですか。ふーん

212:男です女です名無しです
09/02/12 21:48:51 FBd0cLw8
オリコンの順位なんかどうでもいいから、

黙って歌を聴け。

213:男です女です名無しです
09/02/12 22:34:22 zpQb5XIv
習作みたいな曲ですし、最初から売る気はなさそうなのですが、
そのわりには、やけに必死そうに宣伝してたような気が。
歌も、やりたいことはわかりますけれど、その歌い方でいいのか疑問です。
変ではありませんが、たいして良くは感じません。
何回聴いても、全然何も伝わってこないです。
本人も述べているとおり、後半、感情を込めているのは歌い方でわかりますが、
いかにも表面的な印象が拭えません。要するに、わざとらしいです。
表面的なことに拘らず、自然に歌ったほうが良いのではないでしょうか。
真面目な話、それじゃダメだって教えてやったほうがいいと思いますけれど。
洋子が何か歌って動いてさえいれば何でも良く感じたい人( >>212 みたいな人)以外は、
この歌は良いとは感じないのではないでしょうか。
女性なら理解できるのかもしれませんけれど。

214:男です女です名無しです
09/02/12 22:41:30 FBd0cLw8
>>213
それ、長山洋子本人に言えば?

「歌い方が表面的で、わざとらしい」って。

こんなところで言ったって、何の役にも立たないでしょ?



215:213
09/02/13 02:41:50 5x7thgMy
>>214
役に立たつかどうかを問題にしてる感覚がわかりませんが。
自分の思っていることを、他の人に知ってもらいたいから、書き込んでるだけですが。
なにか、不都合な点などありますでしょうか?
あなたは、他の人を貶して快感を得るために書き込んでるのですか?
2ちゃんねる ですから、そういうのもありかな、とは思いますけど。

216:213
09/02/13 03:12:07 5x7thgMy
追伸
もっとも、そんな話、興味ないよ、と言われれば、それまでですが、
そのような場合は、スルーしていただければ幸いです。

217:男です女です名無しです
09/02/13 05:43:30 1WuXZEz/
そうですか。じゃあもう何も言いません。

218:男です女です名無しです
09/02/14 07:43:45 uOrw/btU
>>211
ふーんふーんふーん黒豆や

219:男です女です名無しです
09/02/14 08:14:53 VHdBWqx8
懐メロ歌手の仲間入り
ということでしょう。

晩年の3人娘みたいに。

220:男です女です名無しです
09/02/14 08:22:26 Uqa4VW2v
勿体無い。じゃあ、何歌うんだ?って思ったら、悲しくなるね。

221:男です女です名無しです
09/02/14 09:42:15 V5pAeRpb
>>220
松村和子に続いて三味線持って「じょんから女節」を歌うんだろ。
 
それまでの代表曲は「蜩」だったのに、今ではこの可笑しなのが長山洋子の代表曲になってしまったもんな。
どうみても可笑しな歌い方でありながら、世間では何故か売れてしまったが、10年経ったら皆、滑稽な歌い方をしていることに気づくだろ。

222:男です女です名無しです
09/02/14 11:54:27 N5t0PIRd
>>221
松村和子では感動できるが、長山洋子では笑えるだけだ、ということにも気付くはず。

223:男です女です名無しです
09/02/14 15:50:19 mMvwMGb2
長芋なんてもう初回プレス5,000枚くらいで
適当に関係者にばらまいて終わりだろ
CDショップには形式的に置いてもらうだけ

作家もそんなことはわかっているから
たとえ「外注」してもろくな作品をよこさない

長芋なら洋服着れば歌謡曲も似合う
ダメもとで飽きもとの作品手がけている花岡なんちゃらに依頼
ビクターは長芋、門倉、ウンコの3人で歌謡曲路線で攻めればいい

224:男です女です名無しです
09/02/14 20:56:57 Trtw4Wkk
>>223
他は、「素顔のままで」、しか聴いたことないんだけど、
地味っぽいが、しっかりしたメロディ書く人みたいですね。
編曲も出来るけど、詩も書いてるんですね。
だいたい「素顔のままで」なんて、あんないい曲(ま、歌唱を一番評価してるんだが)、
ヒットさせもせず、歌いもせず、使い捨てみたいに扱ってたんだから、
失礼の詫びを兼ねて挨拶に行けよ。いまでは、大先生になられたんだから。

曲は、いままで依頼した作家を外すだけで、良くなる可能性が非常に高いでしょう。

詩は、鈴木紀代を外すだけで、ほぼ間違いなく良くなるだろ。
知性も品性も感じられない作家は、何やってもダメだ。

225:男です女です名無しです
09/02/14 22:26:20 mcn0WTkL
シングル化リクエストって、そんなにあったんですか?

226:男です女です名無しです
09/02/14 22:26:51 mcn0WTkL
  ↑あ、『遠い街』の。

227:男です女です名無しです
09/02/14 22:32:31 Trtw4Wkk
だいたい、「むすばれたいの」自体、たいして売れてないだろ。
買った人、全員リクエストしたとしても、たかが知れてる。

228:男です女です名無しです
09/02/14 22:34:25 Trtw4Wkk
アルバムのほうか。
だったら、もっと売れてないんじゃないの?

229:男です女です名無しです
09/02/14 23:09:23 mcn0WTkL
古い話では、美空ひばりの、悲しい酒も、
シングルカットの要望が多かったために、
シングルカットされたらしい。

当時はアルバムが高価だったから、シングルカットの要望もわかるけど、
今の時代、なんのためにシングルカットされるのか、わからない。



230:男です女です名無しです
09/02/15 00:07:26 9yzMdOuw
ここ数年、カットが多いな。じょんから女節もカットだろ、たぶん。
この辺から、多くなったかな(新バージョンにするとかも含めて)。
アルバム売れないからカットすることは考えられるけど、
アルバム重視してるとも思えないけどな。ほとんどベストばかりだし。

要望はなかったと思うよ。少なくともリクエスト殺到することはないはず。
だいたい、いつもあんな感じの宣伝の仕方だろ。

231:男です女です名無しです
09/02/15 01:46:11 9AYOxH5D
今カウントダウンTV見てるけど、洋子がアイコみたいな曲を歌ってヒットしないか?
あっ、氷川きよしが初登場一位だって。
それに引き換え洋子は何位だよ。
50位以下なんてやらねーな。
鏡五郎、水田竜子にも負けてんぢゃねえか。
まあ、今回は狂った曲ではないから、あまり批判するのはやめとくか。
どうせ洋子のスタッフは初動が悪いとあっさりあきらめて、次の曲を出すんだろうから、洋子をおもちゃにしてんだろ。
紅白に落ちて危機感てもんがないのか?
そのうちバーニングから放出されんのか?
逆にその方が好き勝手に出来ていいか?

232:男です女です名無しです
09/02/15 02:27:36 9AYOxH5D
>>227
「むすばれたいの」ってえんむすびのサラ金CMソング?
そんなのファンからリクエスト殺到なんてないでしょ。
あったとしても、恋人がリクエストしたとかそんなもんでしょ。
 
今思い出したんだけど、昔CDに付いている応募券をハガキに貼って「ヴィーナス」のプロモーションビデオ(以下PV)のプレゼントに出したんだが、
ハガキいっぱいに手厳しい意見やら感想を書いて送ったら、感想をいただいた方に優先的にお送りしましたとPVが送られてきた。
当時のビクターは聞く耳を持っていたんだな。
今は外資系に売られるし、根本的にダメだろ。
それかリクエスト殺到という、一部の狂信的なファンの組織票に惑わされているぢゃねえのか?

233:男です女です名無しです
09/02/15 02:35:51 Zhw4BZaC
むすばれたいの のc/w曲で話題となり、アルバムにニュー・ヴォーカルで収録したところ、
シングル化リクエストが殺到した、とオフィシャルサイトにある。
作り話だと思うけど・・・。

234:232
09/02/15 12:18:52 9AYOxH5D
>>232
スマン!
根本的に文章が変わってしまう単語を間違って書いてた。
恋人ではなく、変人だ。
たまたま予測変換が恋人になってて、変人と見間違えた。

235:男です女です名無しです
09/02/16 21:29:09 Jvs6tGGa
東風春来っていうアルバム買った人いますか?

よかったですか?

236:男です女です名無しです
09/02/16 22:43:19 i/I4jQAB
>>235
感想を求めてるんでしょうか?
だったら、買ったけど、よくなかったです。

237:男です女です名無しです
09/02/17 00:20:02 p3/DbS+u
今週のオリコンは何位だったか教えていただけますか?

238:男です女です名無しです
09/02/17 20:26:12 RSf2JkN1
>>237
オリコンの順位ってどうやって調べるの?
最高位:72位 登場回数:3回 、72位で初登場だから、
72 → ↑は、ありえない。
72 → →
72 → ↓
72 ↓ ↑
72 ↓ →
72 ↓ ↓
のどれかなのは確かなんだけど、いずれにしても、
下のほうで燻ってるってとこでしょう。

239:238
09/02/17 20:50:11 RSf2JkN1
参考までに、サウンドスキャンの演歌/歌謡曲チャートでは、
登場3回、18-23-34位と、下降気味。

240:男です女です名無しです
09/02/17 23:43:48 mKMpmL9d
次の新曲はいつ頃発売予定ですか?

241:男です女です名無しです
09/02/18 01:06:55 QWLwvlyL
まだ遠い街が出たばかりじゃん。もう少し大事に聴こうよ。

オリコンの順位なんてどうでもいいじゃん。

オリコンの順位がよければ感動して、悪ければ興ざめな歌なの?

コブクロなんてぜんぜん良くないだろ?

みんな、コブクロの歌が好きで聴いてるんじゃないんだよ。ただ、流行ってるから聴いてるんだよ。



242:男です女です名無しです
09/02/18 01:17:56 3yZN92mI
>>241
もちろん、いい歌を歌ってくれれば、順位なんて関係ない。
最初からやる気の感じられない曲だから、聴くほうとしてみれば、
馬鹿にされてると感じるんだな。実際よくもないし。
最近(でもないか)ヒットしたじょんから女節だって、
あんなアホらしい歌、ホントにいいと思って聴いてるわけじゃなく、
おかしいと気付いてないだけでしょ。
いい歌を歌って、ヒットするのが本来あるべき姿でしょう。

243:237
09/02/18 18:24:31 jNtOJriu
順位を気にしたのは「遠い街」がそれほどいい曲とは思ってないから、
順位が落ちて早く次の新曲を出してほしいのよ。
紅白落選直後の年明け一発目がこんな曲ではダメでしょ。
男に尽くして捨てられた女の歌なんか売れねーよ。
明るい恋の歌を歌ってくれよ。

244:男です女です名無しです
09/02/18 19:39:57 S4MappL9
もっと、ふっくらしなきゃダメ。貧乏くさい。
やせてりゃ良いってもんじゃない。

245:男です女です名無しです
09/02/18 21:51:47 j4Lj5OHv
外見なんかどうでもいい。
骨と皮ぐらいになっちゃったら、さすがに嫌だけど、人の形をしてれば文句はないよ。
そんなのより肝心なのは歌だ。売れる売れないはともかく、こんな歌誰も聴きたくねーよ。
洋子が歌ってれば何でも良く聴こえる人か、ごく一部の変人くらいにしか受けないだろ。
曲もたいしたことなさ過ぎだし、歌詞も宣伝してるほどのたいしたもんでもないだろ。
ストレートな歌詞世界っていうのは、小学生の作文並ってことか?
歌い方も、たいして良くないし、どうしようもないな、この曲は。

新曲が出せずに辛い思いをした経験など忘れてんじゃないのか。
もう将来安泰だなどと、思ってんのか?
それとも、今までやってきた程度のことで満足してんのか?
もっと真面目に曲作りをしなきゃダメだろ。

246:男です女です名無しです
09/02/19 09:37:06 OKum0qww
外見が一番なんて選択は考えものだが、「どうでもいい」にも眉唾だなぁ。
可愛いのがいい、美人がいい、痩せてるのが(太っている)いい・・。嗜好
は千差万別あって然り。
歌の重要性を思っての言葉であろうが、映像世界の世、外見も充分大切で
すぞ。

247:男です女です名無しです
09/02/19 12:24:13 +GTUJ2nu
いつまで現役でやるのかは知らんが、
引退したら誰も聴かなくなるような歌じゃなくて、
20年先、30年先でも鑑賞に堪えるような歌を歌えということ。
優れた録音を残して欲しい。
灰になっても、毎年CD出してる人みたいになるのは無理でしょうけど、
どこまでも上を目指して欲しい。

248:男です女です名無しです
09/02/19 17:31:52 IWuYJiks
>>245
じゃあ、お前が作ってみろ。

名曲って言うのは、作ろうとして作れるものじゃない。

そんなに簡単にホイホイ名曲がつくれるんなら、だれがこんな苦労するもんか!!

249:男です女です名無しです
09/02/19 18:02:57 Z4D6QJpX
>>248
いい曲を作って聴いてもらおうという姿勢が感じられないから、問題視してるんだよ。
アンタのように、洋子がやってることは、絶対正しいことだから信仰しろ、っていう考え方は異常だよ。

250:男です女です名無しです
09/02/19 18:32:42 IWuYJiks
>>249
あなたのおっしゃることは、まちがってるとは言いません。

しかしあなたのその、左翼思想には、どうしても同意したくありません。

なんか、大げさでなく、共産党の演説聴かされてるみたいなんですよ。


それから、いちいち書き込むたびにID変えるのもやめなさい。姑息だから。

251:250
09/02/19 18:42:45 Z4D6QJpX
>>250
ID変える?
こんなところに一日中いないよ。勝手に変わるんじゃないの?
あと、基本的にageるけど、age忘れてsageになることはある。
コテハンにしようか?
それより、あんな腐れ政党と一緒にしないで欲しい。

252:249/251
09/02/19 19:40:52 7CGdmUQv
>>248
>>250
こんな書き込みはしたくないのですが、致し方ありません。
あなたは、どこかズレてる書き込みをしてるんですが、自分で気付いてますか?
あなたの物の感じ方がおかしいからだと思いますので、一度病院に行ったほうがいいと思います。
正常な感覚でそのような書き込みをしているとすれば、完全に、個人攻撃としか思えません。
俺は、思ってることを書き込んでるだけですが、人それぞれ考え方がありますから、
異論や反論があれば聞き耳を持つつもりではいますので、おっしゃってください。
俺には、あなたが俺の書き込み自体が目障りだから貶しているとしか感じられません。

それに姑息って何?なにも、やましい書き込みしてるつもりはないです。
そういう捉え方(感じ方)自体、おかしいでしょ、あなた。


253:男です女です名無しです
09/02/19 19:59:33 IWuYJiks
>>252
左翼とか共産党みたいだとか、という言い方がお気に触ったのなら、撤回します。


が、簡単に言って、あなたの考え方は極端なのです。。。

254:男です女です名無しです
09/02/19 20:04:04 IWuYJiks
「洋子がやってることは、絶対正しいことだから信仰しろ」なんて、


勝手な解釈しないでください!!

255:男です女です名無しです
09/02/19 20:12:19 7CGdmUQv
>>253
極端って?理想を求め過ぎてる、ということですか?
だとしたら、100点満点で1点か2点ぐらいのことしかやってなかったら、
もっとしっかりやれ、という考え方をしてもおかしくないでしょ?

256:男です女です名無しです
09/02/19 20:14:34 IWuYJiks
>>255
今の長山洋子は1点か2点ですか。

本気でそう思ってるのですか?

257:男です女です名無しです
09/02/19 20:23:36 7CGdmUQv
>>256
俺はそう思ってますが。評価は人それぞれでしょうけど。

258:男です女です名無しです
09/02/19 20:29:47 OKum0qww
≫249の考え方に賛同はしないが、言おうとしている事は解る。
≫250の反論はよほど虫の居所が悪かったのか、異論、反論になっていないよ。
まぁ左翼とか共産党(別にそんな思想でも一向に構わないが)とか繰り出すのは
可笑しいよ。勝手な解釈をしないでくれ・・と叫びながら、あんたは勝手な解
釈をしている。もっとも≫249(≫252)が言う病院に行ったら・・も品が悪いよなぁ。

259:男です女です名無しです
09/02/19 20:46:03 xwzr/Q/1
>>258
慎重に言葉を選んで書いたつもりですが。
前後の文章を読んでいただければ、
「病院に行ったほうがいい」ということを主張したいのではない、
ということは解ると思いますので、撤回はしません。

260:書き込めません。連続投稿のようで。
09/02/19 21:54:10 IWuYJiks
>>257
一人の歌手が長いこと歌ってれば、そんなに大ヒット曲ばかりというわけには行かないでしょう。

それを「努力していない」といってしまうのは、なんか違う気がしますけどね。

261:男です女です名無しです
09/02/19 22:14:04 W/WJwOMT
>>260
誰も努力してない、なんて言ってません。
生き延びるために、努力してきたのは解ってます。だから、こんにちがあるんでしょ。
でも、そんなもんは、1点か2点の世界だ(と俺は思ってる)。
それに、ヒット曲を飛ばせ、とも言ってません。
いい曲を作れ、いい歌を歌え、と言ってるんです。
意気込みも感じられない曲じゃ、しょうがないでしょ。

262:占師 駿河左歌
09/02/19 22:31:41 NDNSLwaA
長山洋子 今年 ヒットあり

263:書き込めません。連続投稿のようで。
09/02/19 22:32:58 IWuYJiks
演歌板て、書き込み制限きつすぎないですか?

264:男です女です名無しです
09/02/19 22:52:39 pAUmcjDH
設定し直せば連投可能だよ

265:男です女です名無しです
09/02/20 01:14:42 Tz7Mjui8
なんかさ、洋子に物申す人間が1人だけと思われているみたいだけど、俺もしょっちゅう物申している者だぜ。
かなり同意する部分があって、似たようなカキコが多くなってるけど、1人だけの自作自演ではないから、その点は間違えないでね。
 
以前もカキコしたけど、新曲の初動が悪いとあっさり次の曲を出すんだから、じっくり歌うことないだろ。
「遠い街」は大した曲ではないし、話題性もない。
 
話題性があったはずの、阿久悠作詞、さだまさし作曲の「悦楽の園」をあっさり切った洋子のスタッフだから、それを予想してサッサと次の新曲を出せと言っとるんよ。
 
こんなことを掘り返すと、またスレが荒れるかもしれないけど、共産党だの病院へ行けというようなレスはやめようよ。
共産党がすべて悪というワケではないし、病院が絶対必要な身体の人もいるんだから、自分が気に食わない人間=基地害と決めつけるような発言はやめようよ。

266:男です女です名無しです
09/02/20 09:06:47 AEZFyjKp
例えば、「シャボン」は、当時としては、じっくり歌ってたんだけど(本人は気に入らなかったみたいだけど)、
結局、売れなかったけど、なんで売れなかったんだ?って、今でも惜しがられる曲だから、
長く歌ってても、あれは間違ってなかったと思うし、テレビであれだけ歌ってたんだから、
売れなかったけど、今でも印象に残ってる人は多いはず。
「遠い街」は、現在も将来も、さほど評価されることはないでしょうし、
長く歌っても、こんなの売れるわけないだろ!って言われるか、
将来は、そんなの歌ってたっけ?って言われるくらいのもんだと思いますので、
はやく次の曲を出したほうがいいでしょう。発売前から言ってることですが。
個人的には、この曲は最近では評価してるほうだけど、如何せん、たいしたことなさ過ぎる。

267:男です女です名無しです
09/02/20 09:08:25 qEcNeLgw
他のスレでは酷い暴言が行きかうところ、ここはかなり真剣な「物申す」が投稿されている。
洋子の動向が気になる一ファンとして、関係者にこのスレでの内容が届く事を切に希望する。

268:男です女です名無しです
09/02/20 11:20:00 Tz7Mjui8
>>266
「シャボン」はシングル向けとは言えないような曲だったと思うけど、長く歌うべき曲とサッサと見切りをつけるべき曲の見極めは、
単に売上だけ見るのではなく、ファンの声も必要だと思いますよね。
でも「遠い街」はファンからのリクエスト殺到というウソくさい理由でシングルカットしたから、簡単に次の新曲を出せないかもね。
 
昔の「悲しき恋人たち」の映像が出てきたんで見たけど、あのフリで「遠い街」を歌った方がいいな。
手を挙げて振り下ろすのはやんなくてもいいけどさ。
後ろを向いて、クルッと正面を振りかえっての一人抱きしめポーズをやればいい。
「遠い街」はスタンドマイクなのに、何の意味もなくてつまんないもんな。

269:男です女です名無しです
09/02/20 18:45:31 RRRMTKUb
>>266
「シャボン」!かわいいよね。あの振り付けがww

270:男です女です名無しです
09/02/20 19:57:00 GZtGJ01P
一口に演歌歌手といっても人それぞれですかね?
デビューの頃は、いろいろなキャッチフレーズ付けられて、与えられたイメージで勝負する。
しかし、殆どは売れずに静かに消えてゆく。実力があろうがなかろうが厳しい世界だと思う。
幸運にも選ばれし僅かなものだけが一流歌手にのぼりつめてゆく。

初めは、単なるカラオケ歌手であった演歌歌手も、10年、20年と生き残れば、自分の世界をもっと表現したいということになる。
カラオケ演歌歌手からの脱皮は、カラオケファンからの脱皮である。売れる枚数も限られてくる。クラッシックやジャズではないが内容のある曲ほど世俗とは無縁だ。

例えば現役では、石川さゆり、香西かおり、坂本冬美、長山洋子、藤あや子、都はるみ、田川寿美、吉幾三、前川清などは、カラオケ歌手を卒業して、自分の世界を表現しているアーティスト。
これに続くと期待しているのが、水森かおり、秋元順子うらいしか思いつかないのが悲しい。

271:男です女です名無しです
09/02/20 21:34:55 uT4TOWlX
>>270
今のこの人の、どこが自分の世界を表現してるのか、俺にはわかりませんね。
あるとしたら、せいぜい、奇を衒って目立たせてるとか、そんなもんじゃないの?
それとも、まさか、三味線ペンペンだとでも?
ただ、この人は、デビュー1、2年目くらいで、自分の世界を表現してましたね。あれは、素晴らしい個性でした。
それに比べたら、演歌歌手ということを割り引いても、くだらないことやってんじゃないよ、って言いたいところ。
内容があって世俗とは無縁とかの問題じゃなくて、物が悪いから売れてないんじゃないの?
粗悪品は、将来的にも評価されることはないと思いますね。
単に、幸運にも生き残ってるだけなんだから、いいかげん真面目に歌えよ、って言いたいです。

272:男です女です名無しです
09/02/20 21:50:40 RRRMTKUb
>>271
>あるとしたら、せいぜい、奇を衒って目立たせてるとか、そんなもんじゃないの?

その意見には絶対反対です。

長山洋子は10歳の頃から三味線弾いてるんだから、決して三味線は素人ではない。

2,3日前に急いで覚えたかくし芸なんかではない。

長山洋子の個性が充分に表現されてる。



273:271
09/02/20 22:00:50 uT4TOWlX
>>272
歌唱について語っています。
三味線ペンペンやってるあのヒット曲、と読んでください。

274:男です女です名無しです
09/02/20 22:02:29 RRRMTKUb
>>273
去れ!だからおまいは○○なんだよ!!

275:男です女です名無しです
09/02/20 22:09:46 uT4TOWlX
>>273
○○って何だよ。別に気にしないから言ってみろよ。

276:男です女です名無しです
09/02/20 22:09:47 RRRMTKUb
>>273
というか、なんで三味線は三味線、歌唱は歌唱って、別個に分けて考えるのですか?

277:男です女です名無しです
09/02/20 22:27:14 uT4TOWlX
>>276
また、この話か。何度も説明しただろ。
別に、じょんから女節が好きな人を非難してるわけじゃないから、そんなにムキになるなよ。
俺も、聴くときは聴いてるよ。でも、可笑しくて笑っちゃうけどね。

278:274
09/02/21 00:02:18 9D2hfHQH
>>275

○○っていうのは、いいすぎた。あやまります。

しかし、考えても見てください。
彼女は、単純に考えて30年も三味線を弾いているんですよ。
彼女の音楽の中には、三味線の音(ね)が、血としてしみこんでいるはずなんですよ。
それは、歌を歌うときにも、重要な基礎となっているはずなんですよ。

279:男です女です名無しです
09/02/21 08:03:36 w+mODG04
>>278
何から整理して書いていいのか迷うし、何を言いたいのかもわからんが、
あなたが、「じょんから女節」が大好きなことは、解りました。
ヒットした曲ですし、好きな人がいて当然でしょう。
人の好みにまでケチをつけるつもりはないです。誤解しないでください。
ただ、その曲の歌唱については、
俺は、歌い方が滑稽に感じるので、聴くと、かなりの確率で笑ってしまいます。
あなたが素晴らしいと感じてる歌唱が、聴く人によってはアホらしく感じてる、ということです。
どちらの感覚が正しいかという答えはないでしょうけど、
俺は、自分の感覚を信じたいし、アホらしいものはアホらしいとしか言いようがないですね。
三味線については、上手いんでしょうけど、だからどうした、という感じですね。
自分で演奏もしてるから、映像では視覚的にも多少感じ方は違いますけどね。
その場合は、あんな真剣な顔で弾いてるのに、歌うと滑稽な歌い方なので、よけい笑えるかな。

280:男です女です名無しです
09/02/21 13:23:43 kMCmqOlD
ケチつけてるつもりないと書いていてもケチつけてるね(笑)この人アホだ(笑)

281:男です女です名無しです
09/02/21 13:56:14 9D2hfHQH
嵐峡

って、

あらしきょうと読むのですか? らんきょうと読むのですか?

282:男です女です名無しです
09/02/21 14:54:11 nkm4V6GV
>>281

嵐峡(あらしきょう)

283:男です女です名無しです
09/02/21 15:09:30 mVhUgEqb
>>278 >>281
あんたは、じょんから女節しか聴いたことないのか?
その曲だけで、長山洋子のすべてを語ろうとされても困る。

>>280
こんなとこに書き込んでる奴なんかみんなアホだよ。
俺もアホだけど、あんたはもっとアホだ。
文章をよく読めよ。歌唱にケチつけてるだけだ。

284:男です女です名無しです
09/02/21 15:12:35 FXlkv/SJ

乱れた私生活が顔に出てる






                 あぶない薬やってなきゃいいんだが www

285:男です女です名無しです
09/02/21 15:17:06 9D2hfHQH
>>283
あ、じょんから女節しかきいたことがないというのは、誤解ですよ誤解。

車の中で聴くのは、いつも長山洋子だし。家に帰ってからも部屋でCD聴いてるし。

15年以上テレビもみてるし。。。



ちょっと読み方確認しただけじゃないですか。

286:男です女です名無しです
09/02/21 15:17:58 mVhUgEqb
歌聴きゃわかるじゃん

287:男です女です名無しです
09/02/21 15:19:53 9D2hfHQH
場所によってあらしきょうってよんだりらんきょうってよんだりするから確認しただけじゃん

288:男です女です名無しです
09/02/21 15:24:32 mVhUgEqb
だから、あらしきょう、って歌ってるんだから、ふつう、あらしきょうでしょ。

289:男です女です名無しです
09/02/21 15:27:07 9D2hfHQH
しつけぇな。くだらねぇこといつまでも引っ張るなよ!

290:男です女です名無しです
09/02/21 15:33:46 XGGsU7bw
だったら、最初からくだらないこと確認するんじゃないよ

291:男です女です名無しです
09/02/21 18:35:53 9D2hfHQH
>>290
おまい、何にも確認した事ねぇのかよ!

292:290
09/02/21 19:39:14 XGGsU7bw
>>291
明白なことや、意味のないことまで、いちいち確認するほど暇じゃないです。
安全確認、火の元確認など必要なことはしますけど。

293:男です女です名無しです
09/02/21 21:09:33 nkm4V6GV
>>287

お前さん
場所によってって言うけど
歌詞に『あらしきょう』
って出てくるんだから

『あらしきょう』
としか読まないでしょ


くだらねぇこと引っ張るなって言うけどさ

そのくだらねぇことを聞いたのは自分だって事

忘れるんじゃないよ

294:男です女です名無しです
09/02/22 08:33:50 N3j/478E
嵐峡を らんきょう ww
 
半狂乱なんだろうww
 
久しぶりに笑わせてもらったわ

295:男です女です名無しです
09/02/22 23:26:56 rVCF5PeF
「嵐峡」も、つまらない曲(歌唱も含めて)だよな。
一生懸命考えて作ったんだろうな、ってのは解るけど、
良いとも悪いとも何とも感じないからな。
聴いてもらって、どういったことを感じて欲しいのかわからんし。
世俗とは無縁かもしれないが、だからといって内容のある曲とも思えん。
サウンド的に少し工夫してあるかな、って程度にしか感じないし。
叙情派演歌の大作、なんて宣伝してるけど、
騒音・雑音の類と大差ない、ゴミみたいな曲だと感じる。
感じ方は、人それぞれでしょうけど。

296:男です女です名無しです
09/02/23 15:17:37 cuZ6hMJx
まぁまぁ、そろそろ話題変えようよ。自分は長山のファンなので頑張って欲しいです。

297:男です女です名無しです
09/02/23 15:26:13 Re5xE5Jw
ここ数年ヒット曲がなくて、最後にヒットした「じょんから女節」は紅白で3回も歌ってたんだな。
13年連続出場した紅白の歌唱曲も、本当にヒットしたのは数曲しかないだろう。
どんな曲だったか思い出せない曲ばっかだもんな。
みんなはすぐに口ずさめる?
「蜩」「捨てられて」「ヨコハマシルエット」までしかわからない。
次の「たてがみ」は一番嫌いな曲なので興味ナシ。
最近気づいたんだけどさ「たてがみ」も作詞が鈴木紀代なのな。
こんなつまらん詞を書くなよ。
寝癖をたてがみとかマニアックなファンしか興味を示さないだろ。

298:男です女です名無しです
09/02/23 16:37:39 Re5xE5Jw
無理を承知で22年前に録ったカビだらけのビデオテープを再生したら映った!
3倍録りしたのはダメだったが、標準で録画したのは大丈夫だった。
んで「ユアマイラブ」を歌ってた頃ので、自分で録画したヤツだったんだけど、今と同じでつまらない曲だな。
英語の発音は舌っ足らずで、洋子の持ち味である声の伸びも生かせてないのに、こんなのが売れてたんだから、狂乱の80年代だったよな。
あっ、現代も「じょんから女節」が売れるような時代だから、狂乱の00年代と言っていいな。

299:男です女です名無しです
09/02/23 19:56:12 mGzOrRNv
君は引っ込んでいたほうが良いよ!自己中は見苦しいよw

300:男です女です名無しです
09/02/23 20:16:02 Re5xE5Jw
>>299
言いたいことはそれだけ?
んで何が可笑しいの?
議論すら出来ない自己中はあんたの方だろ?

301:男です女です名無しです
09/02/23 20:26:06 kT1dLcWZ
>>300
いいや、自己中はあんたのほうだ。

302:男です女です名無しです
09/02/23 20:44:13 tlnIsD8H
>>297
前にも書いたことあるけど、鈴木紀代はセンスないと思う。
表現が屈折してる、というか捻くれてるというか、性格が歪んでるんじゃないの?
素晴らしい物を素晴らしい、美しい物を美しい、と素直に感じる心みたいなもんが、
詩からは感じられないし、発想も貧乏くさいし、なんなの、このババァ?
じょんから女節みたいな品のない詩とか、望郷ひとり泣きみたいな、
言いたいことがあったらハッキリ言えよって言いたくなるような、
回りくどいのとか、虫唾が走るほど嫌だ。
ずいぶんと多用してるよな。こんなババァ、いいかげん使わないで欲しいんだが、
このババァじゃないとダメなの?

>>299
>>301
あんたが、引っ込んでなさい。邪魔、邪魔。

303:男です女です名無しです
09/02/23 21:25:10 kT1dLcWZ
>>302
誰の詞ならいいとおもいますか?

304:302
09/02/23 21:57:25 tlnIsD8H
>>303
誰にしたらよいかということですか?
特定の人ではなく、そのババァは、よくないのが多いので、外したほうがよいと俺は思う。

誰の詩がよく感じるか?ということでしたら、
これから洋子の曲の歌詞カードをパラパラ読んで、俺が、良さそうかな、悪くないかな、と思う人探してみます。
いままで使ったことある人に限られますし、
1曲や2曲ぐらいで、その人が本当によいのかどうかもわかりませんが、その点は、ご勘弁を。
少々、お時間いただきます。

305:304
09/02/24 00:09:32 uuJ6s5s/
詩だけ急いで流し読んだけど、特に印象に残るのはなかったな。

アイドル時代のは、外国の日本語詩ばっかだしな。
でも、デビュー曲の竜真知子の日本語詩は、やっぱいいわ。
あと、さかたかずこ が悪くないかなーって感じた。

ちなみに、雲にのりたい は、やっぱ、詩だけ読んで泣けるわ・・・。

演歌のは読むのも苦痛なくらいで、悪いとこだけ目立つって感じで、
悪くなくても、悪くないだけで、いいのはないだろ。
鈴木紀代より酷いのはいないんじゃないの?
(仁井谷は、最初から、どこかズレてるから問題外)
小田めぐみ ってのも、なんだか変なの書いてるかな。全部じゃないかもしれないが。
巨匠だかなんだか知らんが、吉岡ってのもたいしたことないだろ。
いいのもあるんだろうけど、洋子のやつではいいのはないだろ。


306:男です女です名無しです
09/02/24 02:22:52 zj44M07a
ところで竜真知子は作家活動してるんですよね?
いいと思いますが、演歌系の作詞をやっていただけるんでしょうかね?
ポップスのイメージが非常に強いんですけど。。。
あとこれも、演歌の作詞をやっていただけるのならば、松本隆か康珍化がいいと思うんですけど、まず無理だろうなあ~
とにかく、鈴木紀代の詞は暗い女ばっか出てくる。
世の中不況で皆耐えてるのに、歌まで暗くて耐える内容ではダメだろ。
これなら、森雪之丞にハチャメチャな詞を書いてもらった方が全然いいぜ。

307:男です女です名無しです
09/02/24 10:19:30 u6iBoXxi
「花巻の女」が一番好きかな。

308:男です女です名無しです
09/02/24 17:15:47 PS8Er/06
「新開地の女」もなかなかいい。

309:男です女です名無しです
09/02/25 13:05:25 hg0ous1Z
もう、長山洋子はあきらめて、松田聖子でも聴いてたら?

310:男です女です名無しです
09/02/25 13:05:55 hg0ous1Z
アンカー付け忘れ↑ >>306


311:男です女です名無しです
09/02/25 14:32:41 Qb6TjUQv
新曲は、竹内まりやに作詞・作曲頼めばいいです。

312:男です女です名無しです
09/02/25 17:52:23 Gja3wIXP
>>309
松田聖子嫌いなんだけど…

313:男です女です名無しです
09/02/25 19:56:49 hg0ous1Z
松本隆がいいなら、原田知世とか。

314:男です女です名無しです
09/02/25 19:58:04 tmqzSKpz
頼んでも、やってくれるかどうかってのもあるよね。
ユーミンが明菜に絶対に書いてあげなかったみたいに。
洋子って嫌われてんのか?

315:男です女です名無しです
09/02/25 21:39:16 Gja3wIXP
>>313
あのさ、松本隆作詞だからポップスでなきゃダメだなんて言ってないよ。
以前、作詞橋本淳、作曲筒美京平のゴールデンコンビに楽曲の依頼を!
と書いた者だけど、お二人は過去に演歌歌手へかなりの楽曲を提供してるし、歌手の良さを引き出す能力を持ち合わせていると思っているからこそ、名前を出すんだよ。
それに松本隆と橋本淳は結構似通っていると思うから名前を出すんであって、松本隆=松田聖子というのは単なるあなたのイメージでしょ。
松本隆が作詞家とし評価されたのは、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」からだけど、
80年代はアイドルに楽曲を提供しすぎたせいで、松本隆=アイドルの作詞家と見られてて、松田聖子が出てくるんだと思う。
歌い手がキチンと歌詞を理解して歌えば、これほど奥の深い表現を出来る作詞家はいないと思う。
んで、つっこまれると困るから前もって書いとくが、橋本淳と似通っていると書いたけど、
橋本淳のGS時代に書いた詞は、語呂の良さとイメージばかりのノリの良さで書いたもんばかりだから、
それを引き合いに出していちゃもんはつけないでくれな。
>>311
おかしな唸りを出さずに、洋子が伸びのある声で「駅」を歌ったら最高でしょうね。

316:男です女です名無しです
09/02/25 21:56:53 hg0ous1Z
勝手にすれば?

というか、自分の好きな歌手くらい、自分で探せよ。

317:男です女です名無しです
09/02/26 02:02:08 pJX5MSlq
>>316
俺の好きな女性歌手
10代の頃は長山洋子
20代の頃も長山洋子
30代の今も長山洋子
10代の頃から歌唱力のある歌手しか興味がなかったから、このアイドルかわいくていいな、と思っても歌となると別。
でも長山洋子ならどんな曲でもいいというワケではないよ。
アイドル時代の「雲にのりたい」までは全部好きだけど、「ヴィーナス」以降は「悲しき恋人たち」「瞳の中のファーラウェイ」「肩幅の未来」くらいしか好きなのはない。
演歌転向後「たてがみ」までは「蒼月」にちょっと違和感があるが、それ以外は嫌いではない。
で「たてがみ」は俺が一番嫌いな曲。
その次に嫌いな「じょんから女節」以降に出した曲では「絆」がデュエット曲で普通に歌っているから、
ちょっとはマシかなと思えるくらいで、あとは好きな曲は一つもない。
次こそは次こそはと期待しても、毎回素っ頓狂な歌い方と不幸な女の歌ばかりで、期待はずれに終わっている。
長渕剛やショーケンみたく、昔の歌い方に戻せないワケではないんだから、
演歌のメロディーに調和していない不自然な民謡調の歌い方と、おかしな唸りはやめるべき。
聴きとりやすい綺麗な発音が洋子の持ち味なんだからさ。

318:男です女です名無しです
09/02/26 15:08:19 dgLLq7M+
歌い方いろいろ試してるけど、全部お笑いだな。
最初の「蜩」からして、大笑いできる。
最近は、お笑いに磨きがかかって、こんな曲でも、誇らしげに絶叫してるしな。
演歌だから、暗い曲で笑わすのも正しいやり方なのかも知れないが、
俺は、暗い曲で笑えてもつまらないだけだな。
明るくても、素直に笑える曲がほとんどないしな。「ヨコハマ・シルエット」くらいのもんかな。
でも、昔の歌い方に戻すつもりがなければ、明るい曲のほうがいいだろ。

319:男です女です名無しです
09/02/27 05:14:25 2m0ViADr
洋子が歌う旅の宿いいですね。
吉田拓郎と違う魅力的な歌唱です。

320:男です女です名無しです
09/02/27 08:48:37 51vdTuN5
うpしろ

321:男です女です名無しです
09/02/28 21:29:49 d/ES4l+w
。長山洋子

Aランク・・・・演歌界で5本の指に入る逸材。歌唱力、美貌文句なし、やや声質に好き嫌いがあるか?

322:男です女です名無しです
09/02/28 21:47:30 uSfcuRrr
そんなに人材不足なのか?

323:男です女です名無しです
09/03/01 06:35:04 WcUkq3Jc
。長山洋子

Aランク・・・・歌唱力
Eランク・・・・歌唱
Dランク・・・・美貌

324:男です女です名無しです
09/03/01 07:02:24 pfQQOk8o
長山洋子
ファンの学力Aランク
ファンの財力Bランク
ファンの政治力Dランク

325:男です女です名無しです
09/03/01 07:14:11 03EYFuOW
長山洋子

歌唱力・・・超Aランク
美貌・・・・超Aランク
スタッフ・・Dランク

326:男です女です名無しです
09/03/01 09:29:16 IjCGo2PF
長山洋子

歌唱力・・・Aランク
スタッフ・・・Eランク
ファン・・・Eランク

327:男です女です名無しです
09/03/01 17:10:11 rFZSGp1Z
長山洋子

下品度・・・超Aランク
滑稽度・・・超Aランク
狂乱度・・・超Aランク

328:男です女です名無しです
09/03/02 10:15:38 AGNhjHL6
明治座公演が終わっても、何の動きもないみたいだが…
いつまで「遠い街」を歌うんだろ?

329:男です女です名無しです
09/03/02 12:41:50 28Blyl7h
いくらなんでも、まだ動かんだろ。

330:男です女です名無しです
09/03/02 17:45:18 AGNhjHL6
ヒットの兆しはないんだから動かにゃダメだろ

331:男です女です名無しです
09/03/03 04:40:07 rD/AAilu
兆しも何も、最初から売る気ないだろ。
今回は、様子見で、買いたい人は勝手に買ってくれってとこかな。
動くんだったら早いほうが好ましいけど、
次また、ヘンテコに逆戻りしなきゃいいけどね。

332:男です女です名無しです
09/03/03 09:05:56 HCPsIIgx
今回は企画盤みたいなもんか
ファンのリクエストにお応えして・・・みたいな
どうせ次もヘンテコに戻っちゃうでしょ
素人が真似出来ない変な節回しで歌うのがプロだと思ってるみたいだし

333:男です女です名無しです
09/03/04 18:19:31 lo5tP4kt
いや~長山はいい人だったな~。今年も宜しく!

334:男です女です名無しです
09/03/04 19:47:07 2sI+yaRJ
>>322
浮いた感じの可笑しさ千万の歌い方は、笑うくらいしか方法がない。
狙ってやってるんなら、余りにもアホらしいし、
ホントにいいと思ってやってるんなら、なんだか憐れだよな。
どういうプロなんだか。

335:334
09/03/04 19:47:56 2sI+yaRJ
>>332

336:男です女です名無しです
09/03/06 12:08:56 GOykSmdv
アメブロ全然更新しねーな。
やる気がねーならやめちまえ!

337:男です女です名無しです
09/03/06 12:35:05 OaiZMN5+
>>336
あれは、ファンクラブ会員向けのブログでしょ。
その人たちの便宜を図ってるだけだよ。
会費払ってるファンなんて、何人もいなそうだけどな。
くだらないCDを買わされて、そのうえ会費も払えなんて、
ボッタクリもいいところだと思うのですが、
払う人は律儀に払ってるんだろうな。金あるところにはあるんだな。
こういう人たちの意見とかは、一応参考にはするんだろうな。
なんか、怖いね。

338:男です女です名無しです
09/03/07 01:48:56 fE+sQhI6
>>337
ファンクラブ会員用ブログとはいっても、ただの業務連絡の文章としか読めないよ。
コメント欄も痛いファンがカキコしてるだけで親近感なんかちっともないし、ブログというよりも申し送りの伝言板みたい。

339:男です女です名無しです
09/03/07 02:04:12 aOluSUVU
>>338
コメントできるんだ。知らなかった。
でも、内容を承認してから公開だろな、おそらく。
だったら、やらせ、みたいなもんだろ。
公開して欲しかったら、向こうの都合の良いことを書かなきゃダメってね。
なんか、書いてみようかな。でも、揉み消されて終わりじゃ、意味ないな。

340:男です女です名無しです
09/03/08 06:30:09 fwaIPrWx
演歌一直線観たけど、今日の「遠い街」は、なんか、いつもより笑えたな。
3回くらい、ゲラゲラ笑ったので、腹が痛くなっちゃったよ。
完全に、笑わせることを狙ってないか。結局、笑ってくださいって歌なの、これ?
確かに、楽曲自体、なにこれ?っていうくらい大したことないので、
それだけでも笑えるんだけど、その曲調で、そういう楽しみ方は俺には、ちょっと難しい。
そういうのが、正しい聴き方なの?いくら演歌でも、なんか違うような気もするんだが。

341:男です女です名無しです
09/03/11 05:50:10 b9UQ1wzB
「遠い街」がようつべにはまったくうpされないし、メディアでの露出は少ないしでもう終わったな。
13日にTV出演の告知があったが、何の目的で出るんだろうか?
まだ「遠い街」で行くつもりなんだろうか?

342:男です女です名無しです
09/03/11 07:10:46 i0XcMuXF
>>341
暇なんじゃないの?
コンサートの予定とかもないみたいだけど、大丈夫なのか?たまたまか?
オフィシャルサイトに書いてないだけかな。
まさか、ファンクラブ会員にしか教えない、とかじゃないよな。
CDは売れないし、金と暇を持て余してる人達から金をむしり取れないのでは、どうやって儲けるんだ?
でも、こないだの公演で少しは儲かったんだろうか。一休みってとこ?
15日の、のど自慢でも歌うんだろうし、観てもらえる可能性は他の番組より高そうだけど、
こんな歌、俺だから笑ってあげられるけど、熱狂的なファン以外は、
いいところ、会場とお茶の間を白けさせて終わりだと思うけどな。
一生懸命歌っても、誰も買いたいとは思わないでしょう。
売れれば何でも良いってわけでもないけど、もうちょっと、なんとかしろよ。

343:男です女です名無しです
09/03/11 12:51:06 dUqSrKHe
Mステでアイドル名場面集みたいなので長山洋子がビーナス歌ってるのは漠然と知ってたし、
紅白で三味線でカンカカカン!ってやりながら歌ってる人も漠然と知ってたけど
まさか同一人物だとは!!
何か気持ちがいい衝撃がありました。
最近高校卒業した18歳男です

344:男です女です名無しです
09/03/11 20:19:50 du/zSVUA
生まれる前の曲と、その歌手を明確に認識してるのに、
そこまで詳しく見ておきながら、漠然と知るだけで、
名前すら意識しなかったのも不思議だが、そういうこともあるとして、
そんな人が、どういう経緯でここまで辿り着いたのかな。
ま、でも、そのくらいの落差で衝撃を受けるのなら、かわいいもんだ。
では、デビュー時から知ってる人は、どう受け止めろっていうんだろ?完全に別人だしな。

345:343
09/03/12 00:13:42 vhqS66SV
別人ですかね?歌唱法はそりゃ違いますが。

あと、
生まれる前の曲と、その歌手を明確に認識してるのに、 
そこまで詳しく見ておきながら、漠然と知るだけで、 
名前すら意識しなかったのも不思議だが、

の意味が分かりません。もっと分かりやすくお願いします

346:344
09/03/12 00:54:17 IVqWqLuu
>>345
俺の考え過ぎだったかもしれません。すみません。
「長山洋子」がヴィーナスを歌ってるのを漠然と知ってたということですから、
既知の、どの「長山洋子」だったのか疑問だったものだから。
その番組を観て、ヴィーナスが印象に残って、歌手名を記憶してたけど、
でも、紅白で三味線ペンペンやってる人を見た事はあるけど、
そんなに興味がなかったので、歌手名を意識しなかった、ということではなく、
考えてみると、ヴィーナスの方を最近見たのでしょうから、
過去に紅白で、三味線ペンペンやってた人を覚えていて、
その人と、名前が一致して、衝撃を受けたということですね?
では、、やっぱり別人だからでしょ?歌唱法も含めて。

347:343
09/03/12 02:10:41 vhqS66SV
ん??よく分からない・・・

過去にMステの80年代アイドル集を見てヴィーナスを歌ってる人が放映されれた記憶 は
脳内にあったんだよ。元気がいい曲だとか思いながら。名前なんか見てない
で、そんなことは普段の生活では頭から消えるわけで、(その場面を見れば、「あぁ~こんなヴィーナスという
曲があったなと思い出せるが)ある日、紅白で三味線を元気に引く40代っぽい女性を見た。
でも演歌に興味ないから、名前なんか見ない。でも、その赤い服に三味線で演歌という画面はこれまた脳内に
インプットされたわけだ。
で、ある日、またまたMステが80年代アイドル集をやったんだ。そしたらヴィーナスが流れた。
すると備考欄(?)に、「この後、演歌歌手へ転向」と書いてあった。別にそれを見ても赤い服に三味線の人なんか
浮かばない。だが、、丁度そのとき、変態と思われるかもしれないが、80年代アイドルにはまってて、
荻野目ちゃんとかの動画をYoutubeなんかで見てたんだ。で、そのMステで長山という名前を確認して、
ようつべで検索。「まあ演歌に転向っつっても無名で、もうほぼ芸能界引退状態なんだろ。ヴィーナスやアイドル
時代のしか出てこないだろうなぁ」と思ったら、赤い服に三味線の写真が。(ようつべって写真でちょこっと見せるじゃん

348:男です女です名無しです
09/03/12 02:14:49 vhqS66SV
「なんか記憶にあるぞ?まさか・・・。Mステのアイドル集はビデオに録画したから、顔を比較だ!
ドキドキ」
と思って、顔を見たら、若干だけど面影が・・・。検索ワード通り、「長山洋子」だ!あの三味線の
人と、「ヴィーナっチュアーディザイアー」って歌ってた人は同じだったのか!
じゃあまともに演歌に転向に成功したんだぁ。。。まさかの展開!

とか思ったわけですが、>>346の質問に答えられてますか?

349:346
09/03/12 02:22:34 IVqWqLuu
>>347 >>348
ご説明ありがとうございます。よくわかりました。

350:俺は別の人
09/03/12 06:05:19 3h+zSKzZ
>>343
「ヴィーナス」はある程度リズム感があれば、誰でも歌える屁みたいな曲。
でもあれがアイドル時代最大のヒット曲で、代表曲となってしまっている。
 
>>347
ここにカキコしているデビュー時からのファンは「ヴィーナス」以前に歌っていた曲の方に思い入れが強いと思います。
ようつべを覗いたのなら「ヴィーナス」以前の曲を聴いてみてほしい。
「密やかにときめいて…」「素顔のままで」「雲にのりたい」を聴けば、感情を込める箇所などを含めて、いかに今現在の歌い方がおかしいかがよくわかります。
「雲にのりたい」では頻繁に演歌系の番組に出ていて、そのまま演歌歌手にシフトしてけばよかったのに、
何をトチ狂ったかポップスなんかを歌い出して、完全に昔の歌い方を忘れてしまったかのような、
ちょっと歌が上手いかな?程度のアイドル歌手に成り下がってしまった。
その後「肩幅の未来」で長山洋子はまだ終わってなかったことを証明したけど、
今のままでは平凡な中堅の演歌歌手で終わりでしょう。
 
ここ数年は事務所の力で紅白に出てたようなもんだし、自分の冠番組だって事務所の力。
今の長山洋子が実力を出し切っているのは三味線の演奏くらいなもんですよ。

351:男です女です名無しです
09/03/12 09:41:40 OLkzItvr
その3曲は、俺にとっても、ベスト3かな。
わからん人には、わからんと思うし、感じ方を無理にわかろうとする必要もないと思うけど、
わかりたい人(ここにはいないか)のために、俺なりに補足させていただくと、
(聞きたくもないだろうけど、どこがいいんだかぐらいは言っておいてもいいかな)
「密やかにときめいて…」は、一番好きなんだけど、
やはり、洋子の声と歌い方だから良いんだな。それに尽きる。
最後は、会いたい会いたいの連呼だが、並みの歌手がやったら、
単なるおバカさんでしかないけど、ちゃんと聴ける歌になってるところがミソかな。
レコーディングしたやつの、3段階歌唱法も、なかなかよい。
「素顔のままで」は、地味な歌なんですが、一番素晴らしい歌唱だと感じる。
歌詞の一文字一文字まで丁寧に歌ってるから、もし聴く機会があったのなら、
一音ずつ注意深く聴いてみてください。芸の細かさが感じられると思います。
これは、そのまま聴けばわかる歌だと思うのですが。
「雲にのりたい」は、一番共感できるんですが、
曲名のとおり、雲にのりたい、ということを歌ってる歌(※)なんだけど、、
歌い出しの、その"雲にのりたい"というフレーズだけで泣けるんだから、すごいんです。
人(勿論プロの歌手)の歌聴いて泣くことは、たまにあるけど、
歌い出し5秒で、この俺を泣かせる人は、この人だけだな。
レコーディングしたのより、テレビで歌ったほうのが良いのがあるかな。
ちなみに、黛ジュンのでは悪しからず泣けない。洋子の、あの感性で歌ってるから泣ける。
本人も涙ぐんでたし、当時の洋子とは、詩の感じ方とかが似てるのかな。

(※歌詞を要略。聴き所=泣ける所は、盛り上がる所じゃなくて、この部分)
雲にのりたい
のぞみが風のように 消えたから
だからひとりで 雲にのりたい
知らない街角を見たいから
雲にのりたい
今日また幸せは 来ないから
だからひとりで 雲にのりたい
誰にも逢わないでいたいから

352:343
09/03/12 14:31:28 vhqS66SV
>>350
ああ!ヴィーナス以前に演歌歌ってたんですね!知らなかった。
少し>>346の意味が分かりました。

353:男です女です名無しです
09/03/12 14:43:01 vhqS66SV
今比較してみたけど、
80年代に演歌を歌ってたときは、ただ、こぶしを付けてただけだから、
それだと演歌じゃないとダメだしされて、
今みたいに、声をひっくり返したりしてるんじゃないの?
演歌に詳しくないからなんともいえないが

354:男です女です名無しです
09/03/12 16:55:09 3h+zSKzZ
>>352-353
演歌ではなく歌謡曲を歌ってたんだよ

355:ゼン。
09/03/12 17:41:40 dCimNpFE
新曲のCD買って聞いたけど価値あるよ。俺は好きだな。

356:男です女です名無しです
09/03/12 20:08:04 wladhXyu
>>354
若い人( >>352-353 )には、演歌に聴こえる、ということでしょうか。
演歌的ではあるからね。
「ハートに火をつけて」も、聴く人によっては、演歌に聴こえるみたいですよ。
(どこかで読んだことある)

357:男です女です名無しです
09/03/12 22:16:16 3h+zSKzZ
>>356
へぇ~
そりゃ驚いた!
ならば拓郎や陽水なんかも演歌に聴こえるのかな?
千春なんかはド演歌だね。

358:男です女です名無しです
09/03/13 00:54:19 ZZ4VyfBA
「雲にのりたい」は森昌子の「せんせい」みたいなもんじゃないかな

359:男です女です名無しです
09/03/13 08:25:48 ZY8bimv3
>>358
ん?どういう意味?
「せんせい」は、演歌、もしくは、演歌みたいなもんだけど、
「雲にのりたい」は、演歌ではないな。
今の洋子が、いつものヘンテコな歌い方で歌えば、演歌になるんでしょうけど。

360:男です女です名無しです
09/03/13 09:58:02 kzSHH8wh
フジで生洋子 食べ歩き!

361:352
09/03/13 13:11:03 b42z0JHP
>>356-357
いや、演歌だとは思わなかったが、上の書き込みを見てたら、
演歌だと誤解をしてしまって、演歌だと思い込んで聞いてたので、そういう感想をしてしまいました。
少年時代を演歌って俺をバカにしすぎでは?

362:男です女です名無しです
09/03/13 13:50:52 2EtOEVCS
フジは高いがうまい。

363:男です女です名無しです
09/03/13 13:54:23 iVzDu0A6
食い方下品

364:356
09/03/13 20:51:58 pYXPWBqX
>>361
若い人だと、例えば、藤本美貴のが演歌っていう認識のようだから、
コブシひねくり回してるド演歌でも、(狭義の)歌謡曲でも、同種の歌に聴こえるのかな、
と思っただけで、別にバカにしたわけじゃないよ。
藤本が演歌一直線に出たときは、ここのお笑い演歌歌手ごときに、
「これって演歌なんですか?」ってツッコまれてたけど、演歌ではないよな。
ただ、あれも聴くと笑えるから、そういう意味では演歌なのかな。

365:357
09/03/14 12:10:11 EZqjsO7y
>>361
「少年時代」って15年位前の歌だっけ?
俺は「傘がない」をイメージしてて、これが演歌に聴こえるのかな?と思ったまで。
拓郎の「旅の宿」だって、歌い方は別としても演歌っぽい歌詞だ。
ということで、別に馬鹿になどしていない。
馬鹿にする場合はwwを入れるが、このスレでは自分の発言が軽くなって、荒らし扱いされたら困るから入れたことはない。

366:男です女です名無しです
09/03/16 04:16:16 pqdwixPq
一昨日、NHK BS-2で、ジェロの特集番組を見たんだが、その中にジェロ担当のビクターのレコーディングディレクターが出てきて、作曲の宇崎竜童に何度もメロディーを直させて、素人が歌えないような難しい曲にしてくれって言ってたんだけど、これって洋子と同じディレクター?
それともビクターの会社の方針?
それだったら移籍した方がいいだろ。
素人が歌えない鑑賞曲だなんて、演歌を歌うおっちゃんおばちゃんが離れていくぜ。
ビクターの演歌部門は昔から時代遅れで保守的だから、テイチクにでも行って好き勝手にやった方がいいと思う。
子供の頃からビクターにお世話になってるからって、ダラダラと駄作ばかりを出し続けてもしょうがないでしょう。

367:男です女です名無しです
09/03/16 09:02:02 Pq8rOJyQ
>>366
同じ人かどうかは知らんが、いい曲が全然ないとは思ってたけど、わざとやってるのか?
俺は洋子のところには、不信感しか持ち合わせてないから、移籍して良くなるのなら、そうして欲しいね。
気にしたこともなかったけど、演歌のディレクターって、作曲家に指図するほど偉いんだね。
歌唱については、偉そうにとやかく命令するとは耳にしたことあるけど。
こんな奴等の好みの歌を聴かされなきゃならん善良な一般国民は、たまったもんじゃないね。
演歌やめたほうがいいんじゃないの?

368:男です女です名無しです
09/03/17 07:27:42 /n2UQMKY
シングルに担当ディレクターのクレジットがないかな?
アルバムならまず間違いなくあると思うから誰か見てみて。

369:男です女です名無しです
09/03/17 12:57:27 5oLtrU85
藤田とかいう人のことかな。
菱田とかいう人もいるな。

370:男です女です名無しです
09/03/17 15:34:43 dHc9cKpw
藤田さんは出来るディレクターだよ。

371:男です女です名無しです
09/03/17 18:39:42 J38QhOur
かなり変人だけどね。

372:男です女です名無しです
09/03/18 01:31:03 jmL6ANkf
確かに変人(笑)だが仕事は出来るよ。

373:男です女です名無しです
09/03/18 01:45:02 KjC6Dal2
担当はジェロとは違うなぁ~
でも出来るディレクターなら、何故あんな歌い方でGOサインを出すの?

374:男です女です名無しです
09/03/18 09:23:22 jmL6ANkf
なぜGOサイン出すか分かりませんが、作曲家と長山についている二人の歌の先生がいてGOサインを出しているので藤田だけのせいじゃないのは確かですね。

375:男です女です名無しです
09/03/18 12:30:10 vKGqkABW
歌の先生って、どなた?さぞかし立派な先生なんでしょうね。
まさか、片方が演歌の先生で、もう片方が民謡の先生とかじゃないだろうな。
同じ曲を二人して、あーでもない、いや、こーでもない、とかやってるんじゃないだろうな。

376:男です女です名無しです
09/03/18 18:40:55 jmL6ANkf
どうやってるかはわかりませんが、もう長いと思います。民謡と演歌とでわけてはないと思いますよ。

377:男です女です名無しです
09/03/18 19:42:28 wfeOB8a0
NASA


ディスカバリーに乗った若田さんは宇宙での退屈しのぎにさくらまやの
CDを聴いている、とNASAが発表した。
もはやさくらまやは日本から世界へ、そして宇宙にまでその天才ぶりを広げた。
全アメリカ人も発射の瞬間よりさくらまやの歌にしびれたとも言っていた。

378:375
09/03/18 21:46:55 wC91teVp
>>374
>>376
でもって、ヘッポコ作曲家とかもしゃしゃり出てきて、
それは違うだろ、こうやって歌うんだ、とかやってるわけか?
じゃあ、「たてがみ」の歌い方は、絆のオッサンの入れ知恵なのか?
嫌いな人は嫌いみたいですね、「たてがみ」。
俺は嫌悪感はないが、歌い出し3秒で用済みの歌だから、どうでもいいけどな。
人様を容姿で判断してはいけないのはわかってるけど、
こんなオッサン、品性下劣なスケベさが顔に滲み出てるんだから、
曲を依頼すること自体、間違ってると思うのだが。
しかも、恥も外聞もなく、こんなのとデュエットしてるんだからな。紅白でも歌ったりしてね。
この女には、プライドってもんがないのか。

379:男です女です名無しです
09/03/19 02:30:05 1aweMSyx
まぁわからないけど、アナタよりプライドはあるんじゃない(笑)

380:男です女です名無しです
09/03/21 23:20:18 zth2XiBM
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)
もう終わったことだけど、暇だから目を通してたんだけど、
くだらない売り方してるな、と思いながら読んでたら、
「1枚ご購入頂くと1枚応募ハガキを」って、
なんだか違和感ある言い方だなーって思ってたら、
「お一人様何通でもご応募出来ます」だって・・・。
浅ましい売り方してんじゃないよ。

381:男です女です名無しです
09/03/22 20:46:09 M+2E/Vwk
>>380
AKBヲタクじゃあるまいし、一人で100枚も買う奴なんかいねーだろ。
いいところ10枚だな。
それで当たれば安いもんか。
ま、過ぎたことか。

382:男です女です名無しです
09/03/22 21:39:09 1Etk0cbx
そういう問題でもないんだが・・・。
そいつらには、1人が10枚買おうが、10人に10枚買ってもらおうが、
同じ感覚なんだろうなって思って、嘆かわしかったからさ。
企画自体は悪くないとは思うけど、お一人様何枚も買えって魂胆が見え透いてるし、
買ってくれることを期待してそうなところが情けないよな。
そいつらは、俺が仮に大金持ちで、10万枚くらいまとめて買っても、
大ヒット!とかいって喜ぶんだろう。その10万枚を聴いてくれる人は1人だけなんだけど。
数字が欲しけりゃ、自分で売って自分で買うんだったら、まだ許せるけど、
ファン心理に付け込んでるから、タチが悪い。
付加価値をつけて高く売るってのはわかるけど、
お一人様に何枚も買わせるのは、やってることが間違ってないか。

383:男です女です名無しです
09/03/23 07:48:38 E29fuM9N
>>382
ちと深読みしすぎでは?
カップリング曲、ジャケット写真が何種類もあるというのならわかるが、まったく同じ商品を大量に大人買いする人間はほとんどいないだろ。
テープとCD、または保存用とで2枚買うのがいいところ。
そういう人に対して、一人何通でも構わないと言っているんでは?
一人で何枚も買うのなんて期待してないよ。
でも洗脳によって金銭感覚が麻痺させられて、聖教新聞を毎月何十部も取らされる創価学会員のようなファンなら、大量に買ってみんなにバラまくかもな。

384:男です女です名無しです
09/03/23 08:32:08 XYfmJsnH
>>383
「1枚ご購入」という響きに、なんともいえない嫌らしさを感じる。
それに、1枚応募の「1」は半角なんだけど、1枚ご購入の「1」は全角なんだよね。
下心を疑われても、文句は言えないだろう。

385:男です女です名無しです
09/03/23 13:39:25 ifXMAGj5
おまえら細かすぎ。他の話題にしろよ、本当にカスの集まりだな。

386:男です女です名無しです
09/03/23 13:46:35 nW17OkPv
自分がカスだということに気付いていない(>>385

387:男です女です名無しです
09/03/23 21:28:05 lMvF7xoe
演歌カス長山洋子

388:男です女です名無しです
09/03/25 07:37:28 zUIJQSZ+
URLリンク(www.youtube.com)
以前、曲を愚弄してると感じて不快だったと書いたことあるんだけど、
あまりにも酷い歌なので、二度と聴くつもりはなかったが、
うっかりクリックしちゃって聴いてしまったんだけど、やっぱり、これはダメでしょう。
なんかコメントしてる人いるけど(少し勘違いしてるところもあるが)、
俺は演歌には聴こえないが、聴く人によっては、演歌に聴こえるんでしょうね。
問題なのは、ふざけて歌ってると思われてるところだな。
実際、ふざけてるとしか思えないよ、俺も。
いくら演歌歌手でも、やっていいことと悪いことぐらい区別できないのかな。
いつどこで誰が聴いてるかわからんし、どんな番組か知らんがテレビで歌うんだから、
もうすこし真面目にやるべきだったでしょう。うpされちゃってるしね。
演歌歌手が演歌の歌い方のクセが出た、っていうのとも違うね、これは。
真面目にやっててこれなら、かなり重症なのでは?これは少し前のだけど、
これに限らず、いまは以前にも増して変な歌い方ばかりなんだから、
歌い方を見直したほうがいいと思う。
一生懸命歌ったって、歌い方がよくなければ、聴く人の心にまでは届かないよ。
今のままじゃ、この先はおそらく、よほどの物好きぐらいにしか支持されないと思うけどな。

389:男です女です名無しです
09/03/25 09:52:31 DWLBIcME
自分のこと「俺」とか言うヤツ気持ち悪い。

390:男です女です名無しです
09/03/25 10:27:42 yThCQBu8
>>389
じゃあ、何て言うんだよ。漏れ?いまどきあまり見ないが。

391:男です女です名無しです
09/03/25 10:58:35 DWLBIcME
「私」

392:男です女です名無しです
09/03/25 19:17:20 r1Cj62kW
気持ち悪いのは自分だということに気付いていない(>>389 >>391

393:男です女です名無しです
09/03/26 00:18:38 IdN5/n/4
気持ち悪い同士会話すんなばか!

394:男です女です名無しです
09/03/26 11:30:32 IuWmO7xp
自分が馬鹿だということに気付いていない(>>393

395:男です女です名無しです
09/03/26 11:37:21 6eKafdPY
自分が馬鹿だということに気付いていない(>>394

396:男です女です名無しです
09/03/26 11:51:15 IuWmO7xp
馬鹿な歌を歌う人のところには、馬鹿ばかり集まる、ということでしょう

397:男です女です名無しです
09/03/26 14:53:45 fjdD3OUa
>>396
長山洋子は馬鹿か? そーじゃねえだろ。
馬鹿ならさくらまやの板に行けばワンサカ見れるけどな www

398:男です女です名無しです
09/03/26 15:04:22 XZ4MVA64
長山洋子が馬鹿とは言ってない。
馬鹿な歌を歌ってる、と言ってる。
さくらまや のところは、馬鹿というより、キチガイの集まりだろ。

399:男です女です名無しです
09/03/26 16:34:53 hAEfKQB/
周りが馬鹿ばかりなんだろうから、演歌歌手を廃業するのが一番だな。
演歌やりたければ、どこかに移籍するとかすれば、少しは良くなるかもしれないが。
いい歌を歌うためには、現在のファンは、切り捨ててもいいと思う。
ファンをポイ捨てすることは、過去にもやったことあるんだから、後ろめたさはないはず。
なんだったら演歌になってからの曲は、ぜんぶ封印してもいいだろ。いい曲が全然ないし。
そんなの我慢できないファンには、15年経ったら歌うからと言って、待たせてもいいだろ。
本当のファンだったら、いつまでも待つはずだ。
大昔のファンは貧乏人ばかりだったけど、現在のファンは小金持ちだから、
その点は、惜しいかもしれないけどね。でも、今は、それほど儲かってるとも思えんし、
いままでのように、金あるところから金を巻き上げる、という考え方を捨てて、
いい歌を歌って聴いてもらうことを考えるべきだと思う。
いい歌を歌って売れなくたって、別に恥ずかしいことじゃないよ。
ヒットしたからって、アホらしい歌を歌い続けなきゃならんほうが、よっぽど恥だ。
買ってもらえなくても、いい歌を歌ってるということを、態度で示すべき。
我々が、いい歌である、と思う歌でも、別にその歌手のCDとか買ってるわけじゃないでしょ。
場合によっては売れてもいないかもしれない。でも、いい歌を歌ってるから、認めてるんだから。

400:男です女です名無しです
09/03/26 22:44:57 nVvvOrEO
洋子さん大好きな私は33歳 合コンで話したらキモイって言われた

401:男です女です名無しです
09/03/27 00:07:04 Wznh52nD
>>400
洋子が好きだということがキモイって言われたのか、
あんた自身についてキモイって言われたのか、ハッキリしろよ。

402:男です女です名無しです
09/03/27 12:42:34 7WJNzgDx
洋子をガタガタ言うなら聞くなよってだけの話。それをキチガイじみた歌だの昔は…だの、詞がどうだの、歌い方がどうなの言ってるならわざわざココにこないで自分の好きな曲だけ聞いて満足しやがれ。

403:男です女です名無しです
09/03/27 14:15:30 K4ggco3K
↑。確かにそう感じることはあるが、贔屓の引き倒し風ヨイショ投稿も如何なもんかとも思う。
中にはケチを付けることに快感を得ているような酷い内容もあるが、ファンだからこその投稿も
あるのでは?もっともその垣根は難しいが。

404:男です女です名無しです
09/03/27 20:22:20 RitjAVd7
>>402
何故お怒りなのか、よくわからないんですが、
洋子のことについて何か言われると困るんですか?
洋子の親戚か何かですか?
洋子には、いい歌を歌って欲しいと思ってるから、いろいろ言ってるんですが。
勿論、こんなところでグダグダ言ったって何も変わりませけど、
それを言うなら、あなたの書き込みも、何の意味も効果もないですよ、俺には。
俺は自分の思ってることを言ってるだけですが、否定的な意見ばかりなのは確かです。
では、あなたは、あなたの思ってる肯定的な意見を言えばいいだけじゃないですか。

キチガイじみた歌(じょんから女節について)だと、最初に書いたのは俺だったかと思うが、
それは、実際にそう感じるから言ってるのですが、それが気に入らないんでしょうか?
念のため言っておきますが、洋子がキチガイだとは言ってません。歌い方のことです。
歌手だから、歌を歌うときは曲に合わせた歌い方をしますよね。
曲自体がアホらしい、ということもあるのでしょうが、歌い方もアホらしいです。
曲はどうしようもないでしょう、それ、特に歌詞とか。いっぺん朗読してみてください。
この曲は、三味線弾いて奇特な歌い方をすれば目立つだろう、
そのために歌詞もどうしようもないようにした、としか思えません。
いい歌を作って歌って聴いてもらおうという姿勢が微塵も感じられません。くだらない曲です。
ヒットもしましたし、そういうのが良いんでしょうけど、この人がやらなくてもいいんじゃないか、とは思いますね。
いまじゃ、これが代表曲だって。長山洋子っていうとこの曲がイメージなんだって。
どこか間違ってると思いませんか?思わないのなら、あと10年か20年かしたら気付くかもしれません。
昔の話をするのは、昔のほうが良かったからです。
本当はいい歌を歌える人なのに、いい歌を歌ってなかったら、非難されるべきでしょう。
今回は最悪の歌について言いましたが、その他の歌も色々言い出したらキリがないから、
この辺でやめます。

405:男です女です名無しです
09/03/27 22:26:31 RitjAVd7
最近テレビに出るたび、昔のこと話題にしてるんだけど、なんか意味あるのか?
こないだのフジでも今日のNHKでも、似たような内容だったしな。
でも、ヴィーナスがデビュー曲と誤解されるような作りはやめろよな。
昔のファン呼び戻し作戦だったりして?「遠い街」じゃ、文字通り誰も戻って来れないだろ。
今日は、いつもより気合入ってたようにもお見受けしましたが、
ピクリとも何も感じませんでした。やっぱり、歌い方、あまりよろしくないな。
「歌の先生」代えたほうがいいんじゃないの?
民謡のほうは、明るく歌ってて、感じ良かったよ。

406:男です女です名無しです
09/03/28 05:16:02 ExbzMq9q
長山洋子以外に、キチガイじみた歌い方してる人って誰?

407:男です女です名無しです
09/03/28 13:00:40 zec5J6gy
>>406
今も活動しているのかご存命なのか知らんけど、岸千恵子が変な歌い方してた。
あと〇〇〇〇じみた歌い方ではないけど森進一は変な声だ。
デビュー当時はゲテモノ歌手と呼ばれていたそうだ。
じょんから女節を歌う洋子はゲテモノだな。

408:男です女です名無しです
09/03/28 16:50:03 QA3OxUqW
金田たつえが、いつ聴いても、どうしても笑ってしまうな。
岸千恵子は、最初からお笑いでしょう。お客も笑ってたし。

409:男です女です名無しです
09/04/01 00:14:35 2SWAL/AL
瀬戸の晩夏
6月10日発売

できれば、4月ぐらいにでも、と思ってたけど、
6月ならいいほうか。
しかし、売れもしないのに、よく新曲出せるよな。

410:男です女です名無しです
09/04/01 22:45:51 Re0f+H0L
お前に言われたらおしまいだな。カス野郎が。。

411:男です女です名無しです
09/04/01 22:54:43 sVFutzUS
>>410
意味不明

412:男です女です名無しです
09/04/03 00:11:10 UtZTzqoR
知ってる言葉をつなぎ合わせただけなんだろうから、
意味が通じなくても構わないんだろう。

413:男です女です名無しです
09/04/03 01:15:07 g6r2mL3e
生徒:>>410 は、頭悪いくせにカキコするから恥をかくってことですか?
先生:そのとおりです。
生徒:>>410 の最後のカス野郎って、どういう意味ですか?
先生:>>410 のような人のことです。
生徒:こういう人は、相手にしないほうがいいのでは?
先生:そういう人には、あなたはカス野郎だよって、親切に教えてあげることも大切です。
生徒:よくわかりました。

414:男です女です名無しです
09/04/03 09:12:09 9RR2j4fR
生徒:前の授業で、>>410 がカス野郎である、ということは習いましたが、それは何故ですか?
先生:カス野郎という言葉は、通常、カス野郎しか言いません。ワンワンと吠えるのは犬と決まっているのと同じことです。
生徒:犬が吠えるのには、意味がありますか?
先生:勿論ありますが、詳しくは説明しません。番犬として役に立つこともありますよね。
生徒:>>410 は、何かの役に立ってますか?
先生:意味なく吠えてるだけです。それも日本語の文章になっていません。
生徒:では、>>410 は、犬より下級ということもできますが?
先生:勿論です。
生徒:>>410 は、何が楽しくて、あんなことを書いているのですか?
先生:犬が吠えるのと似ているところがあるかもしれません。
生徒:かまって欲しいんでしょうか?
先生:そんなところでしょう。
生徒:では、やっぱり相手にしないほうがいいのでは?
先生:カス野郎だということが自覚できないようだったら、無視してもいいと思います。

415:男です女です名無しです
09/04/03 23:24:06 ngk7jhpz
生徒:最後に、カス野郎の存在価値について質問します。
先生:ありません。
生徒:いえ、質問があるのですが。
先生:だから、ありません。
生徒:じゃなくて、私から質問したいことがあるんですが。
先生:ですから、存在価値はありません。
生徒:それでは、ゴミと同じですか?
先生:はい、同じです。

416:男です女です名無しです
09/04/04 03:18:40 9zJTs4ud
>>409
どこからの情報だかわからないから、もし知ってるなら作者も教えて下さい。
 
また作詞鈴木紀代だったら曲を聴くに値しないから。

417:409
09/04/04 03:34:10 4SLJQtog
タイトルと発売日のみの情報で書きました。
カップリング曲も未定みたいです。
作者も、いまのところわかりません。
作曲家がわかれば、大体どんな曲か想像がつくし、
やる気があるかどうかもわかるんですが。
曲がある程度良くても、作詩が鈴木紀代だったら、マイナス材料だね。

418:男です女です名無しです
09/04/04 05:36:29 9zJTs4ud
>>417
6月にこの曲名は、?ですよね。
仮タイトルかもしれないけど、遠い街に見切りをつけたら発売日を前倒しして6月頭にするかな?
それかこの曲名でいくなら発売を遅くするのも考えられるけど。
どっちにしても鈴木紀代作詞では、捨てられた女の女々しい独り言を眉間に皺を寄せてタラタラと暗く歌うか、
表情を変えずに口だけパクパクさせて、素っ頓狂な声で歌うかのどっちかでしょうね。
マヂでもう女歌はやめてほしい。

419:男です女です名無しです
09/04/04 09:29:22 JRfRjSEk
そろそろ、明るい曲やらないとダメでしょう。明るい曲=発狂してる曲、と勘違いされても困るけど。
鈴木紀代は、個人的に男に怨みでもあるのか、ってのばかりというわけでもないんだけど、作風が好みじゃない。
晩夏って挽歌と勘違いされそうだよな。晩夏は誤字で、本当は挽歌だったりして。だったら100%暗い曲だ。
なんだか、よさそうなタイトルでもなさそうだね。瀬戸のって言ったら花嫁って印象が強すぎるからか。
ようつべに瀬戸の花嫁歌ってるのあったな。歌い方は不満あるけど、明るく歌ってたし感じは良かったな、さすがに。
平尾昌晃にでも書いてもらえばいいのに、とも思った。

420:419
09/04/04 10:06:18 JRfRjSEk
そういえば、子供の頃、セトワンタン、ヒグレテンドン、ユウナーミコーナーミソラーメン、
とか口ずさんでたことあるのを思い出した・・・。
どこで覚えたのかは不明。それって何だったんだろ?

421:男です女です名無しです
09/04/05 06:43:53 NLTKV/Yp
今朝も、いつものように、演歌一直線観たんだけど、
遠い街って、自分で歌ってて楽しいとは感じてないはずだし、
聴いてる人が喜んでくれてるとも思ってないだろうし、
かといって、歌って聴かせて価値のある曲とも思えんし、
何の意味があって歌ってるんだ?って改めて思いました。

だったら観るな、とか言う人がいるから、
予めお断りしておきますが、あくまでも観た感想です。

422:男です女です名無しです
09/04/06 07:41:23 75ObUSsK
URLリンク(www.youtube.com)
やっと見つけた。Kiitavan hetken hurma という曲みたいだな。
これがオリジナルかどうかは知らないけど。やっぱ、いい曲だわ。

423:男です女です名無しです
09/04/06 17:31:21 4szaflqJ
結婚www

424:男です女です名無しです
09/04/06 17:32:30 d0PAPwcN
売れ残りが結婚しました。

425:男です女です名無しです
09/04/06 17:40:14 UG7Mu+XU
おめでとうございます(^^)/~
アメリカンと、カッコいい!!
ジェロをいち早く演歌一直線で紹介してくれたしね!

426:男です女です名無しです
09/04/06 18:03:53 VjaZ8kxC
ご結婚おめでとうございます

427:男です女です名無しです
09/04/06 18:06:18 3VFAVYqh
スーパーニュース
でやりました

428:男です女です名無しです
09/04/06 19:28:49 wg0jmaJA
例のガイジンか。
笑ちゃいました。でも、おめでとう。

429:男です女です名無しです
09/04/06 19:29:06 mk5L3yPo
例のガイジンか。
笑ちゃいました。でも、おめでとう。

430:男です女です名無しです
09/04/06 20:26:11 OTP9NMkS
外人のデカイのが好きなんだ相手は
ロリコン?

431:男です女です名無しです
09/04/06 20:29:21 v8iukjII
人生何がおきるか分からないよね。ここに書いてきた皆さんにもチャンスはあったんだろうなw

洋子ちゃんおめでとう。

432:男です女です名無しです
09/04/06 21:13:09 Ev5SeRl+
クールな洋子にはやはり外人が合っていたか。
前スレで外人との結婚報道はネタと書いてたのは関係者って奴だったよな?
やっぱり無関係だったんだな。
このカス野郎。
 
とにかくおめでとう。
アイドル時代からのファンだが、洋子をおかずにしたことは一度もなかったわ。
まあまあ容姿がいい、歌が上手すぎるお姉さんとして見てた。
まったく嫉妬心はないわ。
 
んで、これを機にヘンテコな歌い方はやめてくれ。
それがせめてもの俺の願い。

433:男です女です名無しです
09/04/06 22:00:14 ENGYDGvb
結婚ってしかも外人とw
以外だったな逝き遅れ

434:男です女です名無しです
09/04/06 22:37:40 Ch+CRR9e
そのガイジン演歌好きらしいな。
どうせ洋子のヘンテコな歌聴いて、Wonderful ! とか言ってんだろ。
旦那様のために、これからもヘンテコな歌を歌い続けます。ってか。
本名はどうなるんだろ。インチキガイジンみたいな名前か。

435:男です女です名無しです
09/04/06 22:38:40 Ch+CRR9e
>>430
太棹が好きなんだろ


436:男です女です名無しです
09/04/06 23:05:53 yMthW5mT
>>435
あぁあの曲かw確かに。ここつながりだったのかwww
納得。

そういえば昨日ののど自慢でその歌歌ってた振袖のブス20歳がいたけど
全然うまくなかったな。こぶしも回せないやつがあんな曲選ぶなよ
酷い歌だった。

437:男です女です名無しです
09/04/06 23:08:56 sxrH487J
洋子タ~ン・・・


438:男です女です名無しです
09/04/06 23:11:22 J3uIE/06
長山洋子今何歳?子供産めるのかねぇ

倖田來未に言わせるとアレだというからw
毎晩頑張ってくださいw

439:男です女です名無しです
09/04/06 23:20:37 gaJsIyoS
>430,吉本たかみといい、外人と結婚するやつって結局チムポダイスキの淫乱
女なんだよね。夫婦でAVにでも出りゃいいのに。個人的に洋子みたいな毛深い
女好きなんで。

440:男です女です名無しです
09/04/06 23:22:55 aI8QQg4y
>>439
胸もないし厚化粧だし魅力ないよ
近くでみてるけど

441:男です女です名無しです
09/04/06 23:34:24 gaJsIyoS
でも剛毛だろ?そこがいい。昔のヴィーナスの頃はもっと良かったけど。

442:男です女です名無しです
09/04/07 00:09:35 ac9pp0k8
剛毛ってwww

443:男です女です名無しです
09/04/07 00:24:55 bzCKZ2CX
ヴィーナスの頃のゲジ眉凄かったからな?ああいう眉毛の女ってたいがいタワシ
かジャングル。

444:男です女です名無しです
09/04/07 00:34:44 bC0xvdnx
乳毛とかも生えてる?

445:男です女です名無しです
09/04/07 01:11:37 6VjDGidc
結婚おめでとう。
でも近日離婚になりそう。

446:男です女です名無しです
09/04/07 01:30:05 YpL/05mY
【音楽】演歌歌手の長山洋子が「ど・アラフォー」婚! ブログで結婚を発表 お相手は米国人社長 [芸スポ速報+]
スレリンク(mnewsplus板)l50

447:男です女です名無しです
09/04/07 02:19:34 Hrl0oOQg
こんな人らしい

87 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/06(月) 18:09:13 ID:QsuqUyft0
おっさんやな… 
URLリンク(www.skillhouse.jp)
80 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/04/06(月) 18:06:31 ID:LCurtve60
URLリンク(www.careercross.com)
なんか凄いセックスしそうだ
173 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/06(月) 19:43:16 ID:VYYXN9NK0
スキルハウスURLリンク(www.skillhouse.co.jp)
マーク・スミス 
URLリンク(www.fines-net.com)
URLリンク(of-watch.jp)
105 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/06(月) 18:22:42 ID:kF0gFFvk0
URLリンク(of-watch.jp)
これはイケメン

448:男です女です名無しです
09/04/07 04:49:09 yERVmFmG
ご結婚おめでとうございます。
明るいニュース嬉しいです。
アラフォーの明るい希望として代表してくれて、ありがとうございます。

449:男です女です名無しです
09/04/07 16:12:17 igKKr+V6
巨根

450:男です女です名無しです
09/04/07 16:40:40 qofm5rws
>>432もアホだな。関係者ってヤツが本当に関係者だとしたら、やすやすこんなカスしかいないとこに本当の事言うはずなかろう。

451:男です女です名無しです
09/04/07 18:14:27 LM99dyKl
生徒:>>450 の「アホ」って、どういう意味ですか?
先生:>>450 のような人のことです。
生徒:>>450 は、墓穴掘ってるようにも思えますが?
先生:自分がアホだということに気付いていないんでしょう。少なくとも、>>432 の趣旨を理解してはいないですね。
生徒:先日教わった、カス野郎と似てますね?
先生:種類は同じですね。案外、同一人物だったりするかもしれません。
生徒:こういうのも、カス野郎と同じで、相手にしないほうがいいのでは?
先生:こういう人には、あなたはアホですよ、と教えてあげるのも親切心ってものです。
生徒:>>432 とは違うのですか?
先生:>>432 は、カス野郎に対して、あなたはカス野郎ですよ、と教えてあげただけでしょう。
生徒:>>450 は、自分がアホだということに気付くでしょうか?
先生:わかりません。

452:男です女です名無しです
09/04/08 00:49:51 JjeXO9jI
>>451キモいし、怖い。

453:男です女です名無しです
09/04/08 01:06:16 KGoUKrYZ
生徒:>>452 の「キモい」ってどういう意味ですか?
先生:>>452 のような人のことをいいます。
生徒:なんか喚いていて怖いんですが?
先生:いつものことだから、放っておいて大丈夫です。
生徒:わかりました。

454:男です女です名無しです
09/04/08 01:15:22 KGoUKrYZ
先生:でも、危険だから近寄らないほうがいいですよ。
生徒:十分心得ています。

455:男です女です名無しです
09/04/08 02:24:24 KU2OJPZU
最近痩せたと思ったらマンコやりすぎで
痩せたんだ毎晩太いの咥えてたら痩せるわ。
おちょぼ口裂けるかも。

456:男です女です名無しです
09/04/08 05:26:14 dFbTGWq3
おちょぼ口なんか、いくらでも裂けて構わないけど、
ヒーヒー言い過ぎて、声に支障を来たさないか心配だ。

457:男です女です名無しです
09/04/08 13:46:38 WF1gIYQc
洋子の楽屋入り前の私服すっぴん写真をスポニチで見たが別に変ではない。
デーモン小暮並みに厚化粧しすぎなんだよ!
そのうち鈴木その子みたいに真っ白な顔に光を当てる気か?
小泉今日子や村上里佳子のような地肌メイクを出来んのか。

458:男です女です名無しです
09/04/09 00:34:44 CCkc5PBL
>>457
女が外に出るのに、すっぴんは絶対あり得ないらしいよ。
アメ人と結婚した女(勿論、洋子ではない)から聞いた話だけど。
それって、ベタベタ塗りたくってなかっただけじゃないの?
曲がりなりにもアイドルやってた人だから、土台は変ではない。特に良いとも思えんが。
歌うときにああいう格好してるから、それに合わせてるってことでしょう。
演歌だからって、何が何でも着物っていうのもわからんけどな。
冷静に見れば、変な格好だと思う。
ドレスでも着てエレガントに歌って欲しい御歳なんだが。
でも、いつもの歌い方じゃ無理があるか。

459:男です女です名無しです
09/04/09 01:48:14 lpc46xeJ
女性演歌〓着物というのはバーニングの伝統?
藤あや子なんか普段着はラフな格好だよな。
日曜の日中にやっていた歌謡バラエティー番組なんかはGパンで出てたよ。
※Gパンは今はデニムだろ!ジジイ!とかツッコミはすんなよ!
 
>>458
「遠い街」はシャンソン風だったんだから、なんだかよくわからん異国情緒あふれるドレスを着て歌うべきだったな。

460:男です女です名無しです
09/04/09 10:33:42 Dph3i3SW
>455、外人のデカチン咥えるの想像するだけで抜けるな。

461:男です女です名無しです
09/04/09 23:18:28 lpc46xeJ
>>460
ようつべにうpされてる蒼月(PV?)の洋子の唇が肛門のようなんだが、そっちは興味があるかね?

462:男です女です名無しです
09/04/10 15:26:38 9UrJHeF8
素朴な疑問。
日本人でもデカい人はいるわけで。て事はアメリカ人でもがっかりする程小さい人ってのもいるんだよね?
ヨーコさんの旦那がどうかは知らないけどよ。

463:男です女です名無しです
09/04/10 15:47:47 GhiABjFs
餓鬼のような幼稚な書き込みだが、お前たちいくつなの?w

464:男です女です名無しです
09/04/10 18:34:47 5I/huaYA
>462、日本人みたいな短小はいないと思う。洋子はデカチン好きだろ?

465:男です女です名無しです
09/04/10 20:06:51 AfmjqSDd
ガバガバなのか?

466:男です女です名無しです
09/04/10 22:05:55 DaepWksb
数十人のヤクザを相手に口で抜いたってアウトロー板で見たことあるけど。
あとはSexの最中に大声で絶叫するからうるさいとかも見た。
洋子で抜きたい輩は恋子の毎日のバックで早く突いてシーンを見て抜いてや。
生パンはエェよぉ~

467:男です女です名無しです
09/04/11 01:51:29 r3ecEut2
>>466
映画のあんなのじゃ、チンポがピクリとも動かないよ。
そんなのより、17歳頃のムチムチした肢体に一番エロさを感じる。
特に、サンデーズのミニスカから覗く脚線は、どう考えても最高。
あの芸術的なパフォーマンスは、感涙モノ。
微妙に太い脚でバタバタ踊ってるところが、良い味出してる。
視線が下半身に釘付け。
健康的で聡明な諸兄も、良さを理解してチンポ起つことと思う。

これ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

468:男です女です名無しです
09/04/11 04:04:35 qFhRCvV1
男性のファンが離れる心配はないですか。

469:男です女です名無しです
09/04/11 04:06:03 aZ3TvGZ6
>>463は長山洋子さんご本人ですw

470:男です女です名無しです
09/04/11 04:17:45 PWZvI2IW
生徒:>>469 は、面白いと思って書いてるんでしょうか?
先生:わざと焦点をぼかして受けを狙う手法とも考えられますが、それとは違うようですね。
生徒:どういうリアクションをすればよろしいでしょうか?
先生:見なかったことにすればいいと思います。

471:男です女です名無しです
09/04/11 04:19:17 lkZ/L9X1
>>470
>>467-468のようなものを晒すDQNに言われたくないね
さっさとホモ社会に戻ってろ
日の当たる所を歩くなゴキブリ

472:男です女です名無しです
09/04/11 04:39:42 d2MLh2E6
生徒:>>471 の言ってることがわかりません。「>>467-468のようなものを晒す」ってどういう意味ですか?
先生:ちょっと意味不明ですね。

473:男です女です名無しです
09/04/11 05:12:45 35d0soe7
生徒:確認いたしますが、私は>>469 について質問しました。
先生:はい。それについて答えました。
生徒:>>467>>468 は何の関係があるんでしょうか?
先生:何の関係もありません。
生徒:では、どういうことなんでしょうか?
先生:わかりません。こちらが教えて欲しいくらいです。

474:男です女です名無しです
09/04/11 10:23:17 LdiQu/89
>>473
こいつ何なの?先生&生徒アホか?キチガイか?
この後また「先生!」とか一人芝居やんだろうな。本当に可哀相な子。

475:男です女です名無しです
09/04/11 12:10:03 uIamNuYL
生徒:、>>471 は意味は通じませんが、「言われたくないね」という箇所は理解できます。
先生:その箇所は、そのままの意味でしょう。
生徒:他人から言われたくない、と言っておきながら、いつも他人には何かケチつけてるようですが。
先生:頭悪いんでしょう。
生徒:そもそも、>>469 と同じ人と思われますが?
先生:文脈から判断して、そうでしょうね。
生徒:>>469 の言いたいことも、よくわかりませんよね。
先生:それについては、未だに全然理解できないですね。
生徒:>>474 のようなのも出てきましたが?
先生:暖かくなると、いろいろ湧いてくるんですよ。
生徒:>>474 の「可哀相」って、>>474 のような人のことですか?
先生:そのとおりです。


476:224
09/04/11 21:36:46 NGmSvw6q
瀬戸の晩夏
作詞作曲:花岡優平/編曲:京建輔 だって。
少しはやる気を出したようだな。やるんだったら最初からやれっていうんだよ。
中村-香田のデュエット曲みたいに、構想が間違ってるとどうしようもないが、
少しは期待しても良いでしょう。
あとは、歌唱法だな。

477:男です女です名無しです
09/04/12 00:13:08 E3a6AE0H
>>476
編曲に京建輔を起用するところにはやる気をかんじますね。
 
作詞作曲花岡優平…「素顔のままで」の時のように、大事にちゃんと歌ってくれるんですかね?
秋元順子の曲が売れてるからって、過去のことなど知らないスタッフがとりあえず売れ筋作家に依頼しとけと安易に発注したんではないことを祈ります。
出来ればプロデューサー、ディレクターに滅茶苦茶な歌い方を指示されないように、花岡優平氏にプロデューサーを務めていただきたいものです。
 
まだどんな曲かもわからないのですが、秋元順子をベースに想像しているので、おかしな節回しで狂奏曲にならないことだけを願っています。

478:男です女です名無しです
09/04/12 00:34:01 Dv8Q9rVr
>>475
虚しい。

479:男です女です名無しです
09/04/12 00:36:46 KZwDSf91
>>478
マジでウザイな>>475←コイツ

480:男です女です名無しです
09/04/12 00:40:16 /RAVUGYs
>>477
もうレコーディング終わったみたいだけどね。
どんな曲になるか、全然わかりませんが、
当然、こんな曲を作ってくれ、と依頼してるはずなんですが、、
ただ、詩も書いてもらってるから、曲調に合わないような詩ではないはず。
とりあえず、詩が鈴木のババァじゃなくてよかったよ。
いい曲を作ろうという姿勢は評価するので、売れなくたっていいから、この調子でやって欲しい。
いい曲なのに何故売れないんだって疑問に感じて、歌唱法がおかしいからだ、と気付いてくれればいい。

481:男です女です名無しです
09/04/12 03:32:19 c3chkK5q
追い払ってもたかってくる蝿みたいなのがいるね。

482:男です女です名無しです
09/04/12 05:05:38 4nffVuap
>>478-479>>481
同意w

483:男です女です名無しです
09/04/12 09:42:56 v8U7h3N5
生徒:>>481 の「蝿みたいなの」ってなんですか?
先生:>>478 >>479 >>482 のような人のことです。
生徒:あれ? >>482 は、>>481 に同意していますが?
先生:自分が蝿であると言いたいのでしょうね。
生徒:もしかして、頭悪いんですか?
先生:ま、しょせん、蝿ですからね。
生徒:これだけ馬鹿でもわかるように説明してもですか?
先生:ま、しょせん、蝿ですからね。
生徒:この人たちは、自分が嘲笑されてるのがわからないんでしょうか?
先生:ま、しょせん、蝿ですからね。
#481:さっき吊るしておいたハエ取り紙を見に来ました。
先生:一匹捕獲出来てますよ(>>482)。

484:男です女です名無しです
09/04/12 15:19:36 Dv8Q9rVr
>>483
本当に可哀相な子。。一人芝居して虚しすぎ(>_<)


485:男です女です名無しです
09/04/12 15:20:27 Dv8Q9rVr
>>483
どうして先生と生徒なんだ?

486:男です女です名無しです
09/04/12 16:34:04 i1D1/Wpv
生徒:いくら言ってもわからない人って、やはりいるんですね?
先生:世の中、いろんな人がいますからね。
生徒:こういうのって、直接的に相手するとキレますよね?
先生:可能性高いですね。
生徒:試してみましょうか?
先生:やめた方がいいでしょう。

487:男です女です名無しです
09/04/12 19:53:55 Dv8Q9rVr
>>483
何で先生と生徒コントなの?

488:男です女です名無しです
09/04/12 21:55:52 4kl8ek3Q
先生:アホがしつこいですね。
生徒:私は、最初から、アホは相手にしないほうがいいのでは?と言ってます。
先生:アホには、「あなたはアホだ」と親切に教えてあげましょう。
生徒:アホには、自分がアホだなんて理解できないと思いますが?
先生:かといって、野放しにするわけにもいかないでしょう。
生徒:でも、相手にするから付け上がるんです。
先生:しかし、アホとはいえ立派に生きているわけだし。
生徒:ハエやゴキブリだって立派に生きてます。
先生:もしかしてアホはハエやゴキブリと同じですか?
生徒:同じですよ。そう先生に教わりました。

489:男です女です名無しです
09/04/12 22:06:56 KzMwvULu
wtf

490:男です女です名無しです
09/04/12 23:51:18 Dv8Q9rVr
>>488
だんだんコントになってきたな。

491:男です女です名無しです
09/04/13 01:25:24 sydBj0BG
>>490
お前、バカなんだから自覚ぐらいしろよな。
一日中こんなところにダニのように寄生して生きてないでさ。

492:男です女です名無しです
09/04/13 09:20:34 QrMZ44rM
>>491
お前意味わかんねーよ。

493:男です女です名無しです
09/04/13 20:02:36 Lrg7/s33
カップリング曲、素顔のままで(ニュー・ボーカル)だって。
これは、びっくり。


494:男です女です名無しです
09/04/13 21:50:26 Lrg7/s33
もう一曲のカップリング曲「せせらぎ」は、東風春来の中では一番マトモかなと思ったけど、
汚い発音で歌ってるなーとは感じたな。
円広志(曲)は、まあまあかな。
ありそのみ(詩)も悪くはないな。演歌の人じゃないから、感覚が正常だな。
編曲は矢野立美らしい。もっと工夫してもよかったかな、とも思うけど、
演歌の曲だとこんなもんなんだろうな。
でも、終わらないセレナーデを彷彿させるような箇所あった。キレイな音だな。
演歌もやってるようだから、また依頼すればいいのに。

で、「素顔のままで」、なんだけど、
いまでも、あんなに完璧に歌えるのかどうかは、正直疑問。
若い声じゃないと似合わないような曲というわけでもないけど、
演歌歌手らしく汚く歌うと、雰囲気壊れるかもね。

「瀬戸の挽歌」は、
URLリンク(www.vanda.co.jp)
ということで、秋元のとは全然違うことが予想されますが、
少なくとも、ヘンテコな歌ではなさそうですね。
ヘンテコだったら、わざわざ、この作家に依頼はしないでしょうから。
ただ、秋元のも、特に良いとは感じないし、「素顔のままで」、も歌唱を一番評価してるだけで、
曲自体は、特に素晴らしいとも思えないから、
過度の期待はしてませんが、良い兆しが見えてきて良かったです。
でも、勝負曲となる、って・・・、やっぱり、遠い街は最初から捨ててたんだな。

「素顔のままで」のカラオケ(当然、当時のでしょ?)も入ってるということで、
演歌になってから、一番マトモなCDになるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch