【教えてください】曲名がわかりません@演歌専用at ENKA
【教えてください】曲名がわかりません@演歌専用 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 18:20 wGJnuz1n
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 00:47 pTJv5pYT
愛のしとね~に身を横たえて~女は恋に生きていく~
ちゃーんちゃかちゃか。あれっ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 23:13 86lwS/7t
↑昭和44年の名曲・森進一「花と涙」

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 11:40 ZSoTFSAO
「とう~きょう~へ イッチッチ」

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 12:11 sfSrhvrC
「僕は泣いちっち」守屋浩

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 23:14 NKGwPyqD
古い歌ですいません。
なみだ舟は誰が歌っているんでしょうか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 23:41 TXegJzz+
なみだ船なら北島三郎のデビュー曲

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 22:26 oMiwMmpl
>>3
歌詞がちょっと違うな。
♪愛のしとねに 身を横たえて
♪女は花になればよい
♪男は 男は どんなに激しく想っても
♪口に出せない 口ににだせなーーい
♪あいーもあーーーる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 18:23 cA7Kc1CT
「鳥取砂丘」ではなくて、以前
♪鳥取~砂丘 風のーひ~と~
って歌詞の物を聞いた記憶がある。
唄ってる人、タイトル情報を。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 18:28 3xiZznHT
ロマンチカ、そのままタイトル

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 13:27 cCFyXOYX
>>8  ありがとうございます。
そんなことも知らず、すいません。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 22:02 T26vn9Wk
>>11 ありがとうございます
ロマンチカ、「鳥取砂丘風の人」で検索したら出てきました。
最初から歌詞を検索すれば良かったんですね。
まさか歌詞のまんまだと思わなかったので(W

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 22:53 k0rbKXZD
お二人ともご丁寧にお礼いただきありがとうございます。
でもこれって初心者がメール始めたときみたいなやりとりですね。


15:男です女です名無しです
04/01/03 08:52 WqQKIiKc
水前寺清子の一本が百本に・・という歌のタイトル
ご存知ですか?

16:男です女です名無しです
04/01/03 10:40 EafbL5pT
よこはま~たそがれ~で始まる、五木ひろしの歌。タイトル教えてください。

17:男です女です名無しです
04/01/03 13:22 oB0zB/6m
>>16
これ?
URLリンク(www.excite.co.jp)

18:男です女です名無しです
04/01/03 18:50 fHIwd8bL
吉幾三の曲です。
詩の内容は 自分の不甲斐なさを面白おかしく歌っていて
「俺はやっとこ 生きている」といった歌詞で始まると思います。
よろしくお願いします。

19:男です女です名無しです
04/01/03 22:01 R4qLutzE
おふくろさん~で始まる、森進一の歌は?

20:男です女です名無しです
04/01/03 23:03 R4qLutzE
与作は~で始まるうたはなんだっけ

21:男です女です名無しです
04/01/03 23:08 oB0zB/6m
>>19>>20
ここの板、IDでるからね。
同じやつだってすぐわかるから。

22:男です女です名無しです
04/01/04 21:24 RqczQu2m
かなり昔の曲だと思うんですが、
当時のヒット曲を所々引用(カバー)して歌い、
間に「じゃんじゃかじゃん」みたいなのを入れてメドレーのようにしたの、
ご存知の方おられないでしょうか。
こないだちらっとラジオで耳にしました。
当時やたら大ヒットしたという話です。

23:男です女です名無しです
04/01/09 23:47 shqLZyh0
>>22
演歌チャンチャカチャン(平野雅昭)かも。出てくる歌は、東京ラプソディー・
くちなしの花・せんせいなど・・・

24:男です女です名無しです
04/01/12 12:02 7fMZVeBx
>>15
「いつでも君は」

25:男です女です名無しです
04/01/12 23:14 BFvYrqXS
演歌チャンチャカチャンはパート2もあったよな。もう知らない世代が居るんだな。
ロマンポルノにはポルノチャンチャカチャンもあったな。

26:男です女です名無しです
04/01/15 01:12 CMlzaIh2
教えてください
♪い~つか~
子供の頃見え~てた~
神様も消え~♪
…という女性歌手の曲情報をお願いします。

27:男です女です名無しです
04/01/21 22:14 KTmgYZiS
各コーラスの最後が「しあわせ~もらい~酒~」で
終わる曲のタイトルどなたかご存じありませんか。
女性歌手の曲です。
1番の始めのところで「世渡り下手」「口下手」
「こんな俺のどこがいい」(だったかな?)と出てきます。
お願いします。

28:男です女です名無しです
04/01/27 01:46 WKjqVhRp
一年ぐらい前に有線で流れていたのですが、

♪あなたを食べてしまいたい

から始まる男性演歌歌手の曲と、

♪鶴は千年 亀は万年 何言うてまんねん
♪シャララ寿 シャララ寿 今日は二人で寿~

というサビの物凄く歌が下手な歌手の曲(関西人らしいのですが・・・)、
この2組をどなたかご存知ないでしょうか・・・?

29:男です女です名無しです
04/01/29 23:09 6KM7R/V6
>>27
三代沙也可「倖せもやい酒」


30:男です女です名無しです
04/02/05 21:29 O/sB7Uwm
多分、山川豊の曲だと思うんだけど、
♪肩をすぼめた酒場の隅で~♪
という歌い出しの曲のタイトルが知りたいのですが、
だれか教えてください。


31:男です女です名無しです
04/02/05 23:41 nHNmz4rA
>>30
山川豊で正解。
「わかれ雪」のカップリングで「酒場しぐれ」。

32:30
04/02/06 00:25 WbY4dc7H
どうもありがとうございます!!

33:男です女です名無しです
04/02/11 06:50 zSteoC+m
すいませんが質問スレがなかったので、ここで聞かせて
もらいます。

 東京で一番演歌系が充実しているCDショップって
どこでしょうか?いちいち注文するのもアレなんで。
店で一気に買いたいのです。お願いします。

34:男です女です名無しです
04/02/11 14:37 IAlVJKJ9
>>26
「VIRGIN LAND」アンルイス

いつか 子供の頃 見えてた
神様も消え
派手な色で誤魔化していた
夢もドレスも・・・

演歌じゃないね。

35:男です女です名無しです
04/02/29 21:07 izf/qqxT
>>23
>>25
あー、それですそれです
どうもです

36:男です女です名無しです
04/04/05 00:46 Nc5N16Rx
銀座銀座銀座
銀座銀座銀座
黄昏の銀座~
と歌ってるグループ
誰だかわかる方
おねがいします

37:男です女です名無しです
04/04/07 00:43 TxrJLr/c
>>36
黒沢明とロス・プリモス。
タイトルはそのまま「たそがれの銀座」

38:男です女です名無しです
04/04/08 16:38 bHppFn8u
♪かあちゃんのことなど待つかよ こんこん
待つかよこん こんこんウサギのこんちくしょー♪
って歌、誰が歌ってる何というタイトルなんでしょうか?
有線で聴いて以来、気になって仕方ありません。


39:男です女です名無しです
04/04/09 22:49 qW3HxvLT
>>38
狩人の弟、加藤高道(TAKAMICHI)の「兎のコン。」という曲のようです。

40:男です女です名無しです
04/04/10 02:45 a2yIi5wc
>>33
浅草にはヨーロー堂と宮田レコードというのが近所にあるから、
両方行けば結構そろうのでは? ただ両方ともテープが主流だと思う。
演歌ショップは基本的にテープ率高いよね。
で、CDで入手するなら銀座の山野楽器あたりかなぁ。
みんなどこで買ってるんだろうね?
ちなみに漏れはHMVのネット通販がお勧め。
結構演歌のラインナップが揃ってるのだ(意外なのまである)。
アルバム派なので送料どうせかかんないし、
まとめて買うならいいと思うよ。
廃盤探すのは無理だけどね。

41:男です女です名無しです
04/04/10 20:59 nVu2MqnO
>>39
ありがとうございました!
高道クンの曲だったとはっ!驚きますたー。

42:男です女です名無しです
04/04/10 21:43 QmKkelNs
スレリンク(seiji板)
テロ予告キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
祭開催中


43:男です女です名無しです
04/04/11 12:52 8o6xdMNc
岩本公水の漁歌で「♪私に向かって網を投げなさい」みたいな歌の曲名を教えてください!ラジオで聞いてからきになってしまいます

44:男です女です名無しです
04/04/11 13:20 w6AsDdLL
↑「夜祭り」ですよ

45:男です女です名無しです
04/04/16 16:07 MrWnwzMh
>>44さん!すっきりしました!分かって良かった☆
カラオケで覚えまつ
どーもありが㌧☆

46:男です女です名無しです
04/04/18 04:07 3vJyaSAy
歌の最後の方で「あなた一言言わせてよ罪作り、罪作り」 って曲名と歌い手さんは誰ですか?

47:男です女です名無しです
04/04/18 18:08 E7fW23QF
↑「酔っぱらっちゃった」宴会ソングの定番。元は内海美幸で、ここ数年前に水田竜子がカバーしてますよ。

48:46
04/04/19 03:18 nyAYXiZq
>>47
ありがとうございます!確か20年ほど前によく流れてた曲だと思ったんですがカバーまで出てましたか

49:男です女です名無しです
04/04/20 23:35 SYv6Yn/F
(この歌詞は途中からです)奥歯を噛んで男は我慢の石になれ天は見ているお前の涙

と言う歌詞で歌手は鳥羽一郎ぽいのですがどうも曲名が分かりません。
どなたか知りませんか?

50:男です女です名無しです
04/04/21 05:39 bZoW1YLp
スレ違い(該当無し!?)ですんませんが、この面接AVに出てくる
若葉久美というGカップ元・演歌歌手とは誰ですか?
歌手をやめる原因となったセクハラ社長はB型■炎だったと
Vの中では語っておりますが...。
URLリンク(www.athenaeizou.co.jp)
URLリンク(www.athenaeizou.co.jp)

51:男です女です名無しです
04/04/23 11:00 ocq8YERK
昨夜、スカパーの「にっぽん歌前線」という番組を、
偶然ラストの方だけ見たのですが、もみあげにブルーの
メッシュ入れたおっさん歌手が、♪どうすんノ どうすんノ
溜まった家賃はドドド どうすんノ~♪と歌ってた曲が
いろんな意味で濃くて(笑)頭から離れません。
曲名・歌手名ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

52:男です女です名無しです
04/04/24 10:35 at97IfNB
小田和正みたいな声で 「あ~~いかな~いで~~いかないで~」 この歌の歌手と曲が数年間も気になってます。 教えてください

53:男です女です名無しです
04/04/29 20:16 0y/8sTj8
age

54:男です女です名無しです
04/04/30 22:30 deiDZniE
>>49
歌い手は北島三郎
曲名は思い出せず。

>>51
中村泰士
おっちゃんの・・・曲名思い出せず(スマソ)


55:男です女です名無しです
04/05/01 02:37 CcKCIegi
>>52
香西かおりの「氷雪の海」のような気もするけど、
数年前じゃないなあ。もう少し詳しいことはわかりませんか?


56:男です女です名無しです
04/05/02 11:09 WX/Y+al7
>>52
森昌子or松原のぶえ
なみだの桟橋

57:52
04/05/09 14:35 M+MQn24/
歌っているのは男だと思います。 引き続きよろしくお願いします。

58:ちばてれびーむ
04/05/11 15:46 RylV5nBM
派手な振袖の女性が、同じようないでたちのダンサー2人を従えて
銭湯の洗い場で(?!)パラパラ風に踊りながら、

「おさいせん、おさいせん、新しい恋を実らせて
  おさいせん、おさいせん、昔の人はさようなら~」

と、歌う曲。2,3年前千葉テレビでプロモーションビデオを見て
以来忘れられない曲です。
どなたか歌手名と曲名をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

59:男です女です名無しです
04/05/11 21:52 qzLGqF1K
>>58
藤原彩代(さよ)のデビュー曲、タイトルはそのものズバリ「おさい銭」

60:ちばてれびーむ
04/05/12 09:41 jbsgA7Ve
>>59 様
ありがとうございます!
おさい銭!そのものでしたか!
是非マスターして、友人知人に歌ってあげようと思います。

61:男です女です名無しです
04/05/12 11:43 z8q9q8lE
すいません教えてください。
最近の曲なんですが、「さらさらに・・して生きよう」「流れる雲は・・・」
といった歌詞だったと思うのですが、ちょっと悲しげな女性の曲です。
是非歌手名タイトルお願いします。

62:たっぱじーじょ
04/05/12 11:55 z8q9q8lE
>>52
玉置浩二の「行かないで」でしゅ。沢口靖子の主演ドラマ「さよなら李香蘭」
の主題歌でした。

63:男です女です名無しです
04/05/12 16:03 qjRHvZrA
>>61
前田有紀さんの「さらさらの川」じゃないでしょうか。
ただ「流れる雲は」っていう歌詞は出てきませんが。

64:61
04/05/12 18:21 IQE2QcqW
間違いないです。ありがとうございました。
「流れる雲が」じゃなくて今ネットで調べたら、
「流れゆくのが」でした。
早速買いに行きます。

65:男です女です名無しです
04/05/14 11:07 BJQ/qFVF
♪刑期が終わって また会える日を
指折り数えて待ってた私
重たい鉄のとびらが開いて
出てきた貴方 待ってた貴方


「刑期が終わって」この部分うろ覚えですので違う可能性もあります。
「松尾和子の再会2じゃなかったかな・・・ 」という
未確認情報があるんですが確認できません。
よろしくお願いします

66:男です女です名無しです
04/05/23 18:59 /x2cUogi
>>62さん レスありがとうございます。 早速ですがCDを買いに行きましたがずばりこの曲でした。 何年も気になりつづけてようやく手に入れることができありがとうございました。

67:男です女です名無しです
04/05/24 21:13 osO5O4W1
●最近の曲名教えて下さい●:男女のデゥエット曲

男女のヂュエットソングで初め男性歌手が歌い、女性へと掛け合いで唄うテンポの良い
唄。最近よく聞くんですが曲名がわかりません。男性は艶のある高い声で、♪ーーー東京の夜ーー♪とか言う歌詞が出てたような。これくらいしかわからないのですが
カラオケや有線で度々耳にします、憶えたいとも思ってる歌の名を教えて下さい。
情報少なくて申し訳ない。

68:男です女です名無しです
04/05/24 21:28 xnRg54tn
>67
それって「あなた東京の人でしょ」「さいたま」・・・という台詞の曲でつよね

69:男です女です名無しです
04/05/24 22:08 osO5O4W1
>>67
そうかもしれませんが、確信無くって。2人でカラオケしやすい曲って思うんだけど、曲名がわからないのでこれ以上進まなくって。

70:男です女です名無しです
04/05/25 01:01 +tl4tICy
すいません誰か教えてください。
今日ちゃんこを食べに行った店でかかっていたのですが、
「燃える火の粉」という歌詞が出てきて、
その後しばらくしたら「ワタシの半鐘(?)」という歌詞が出てきた曲のタイトルが知りたいです。
誰かわかりませんが女の人が歌っていました。
新しいのか古いのかも全然わかりません。
どうやら火消しのことを歌った歌らしいのですが…。
宜しくお願いします。

71:男です女です名無しです
04/05/25 05:26 QqHGAWll
>>69
曲名 二人のムラサキ東京
歌手名 キンモクセイと東京ジェンヌ 
では?
歌詞は、>>1のうたまっぷ参照

72:男です女です名無しです
04/05/26 16:27 tCG4NEe2
島津亜矢さんが歌っている曲で、
よあけ~~よわけぇ~~~~もおすぐよおあけぇ~~
よあけ~~よわっけぇ~~~もおすぐよおあけぇ~~
という歌詞のある曲を教えてください!
ABCラジオの”もうすぐ夜明けABC”という番組のメインテーマ曲になっています。
お願いします。

73:男です女です名無しです
04/05/26 21:10 yxOlf470
男性の歌でカツオ云々の漁師の唄
誰かご存知ありませんか?

74:男です女です名無しです
04/05/26 22:12 c4uurJ7X
>>72
●●●●●●●●●●島津亜矢●●●●●●●●●●
スレリンク(enka板)
こちらで聞いた方が、多少速いかと思われます。



75:72
04/05/27 01:53 RQFTDTXq
>74
ありがとうございます!

76:男です女です名無しです
04/05/27 04:00 DVSrUUsk
>>70
>「燃える火の粉」という歌詞
>「ワタシの半鐘(?)」という歌詞
> 女の人が歌っていた
> どうやら火消しのことを歌った歌らしい

これらのキーワードから思い当たるのは、
音羽しのぶのシングル「しのぶの一番纏(いちばんまとい)」。
歌詞や内容はほぼ一致してます。

ただし、この曲を聴いたのだとしたら
もっと別のフレーズが耳に残るハズなんだけどな。


77:男です女です名無しです
04/05/28 01:05 GC7cqvlP
すみません。
新日○ハウスのCMで使われている吉幾三の
ドリーム(←ここまでは自分で調べました)という歌は
原曲があるのでしょうか?
歌詞
「この街で一番素敵に暮らしたい
リフォームしようよ~」という歌です。

78:男です女です名無しです
04/05/28 01:07 E1g+3FKp
>>77
エンターテナー吉幾三!
スレリンク(enka板)
こちらで聞いてみた方が、いいかもです。
でもあんまり人いない感じだけど。

79:男です女です名無しです
04/05/28 23:27 hOSir0Ls
>>18

「小さな夢を追いかけて」です。

だけど小さな夢がある♪
大した夢でもないけれど♪ なぁに
ビル建てて 外車乗って 犬飼うて♪
ブランデー飲んで 妾もって そのぐらい~♪


80: ◆Yko//rzDVA
04/05/31 00:18 +5alqxku
ほっしゅ

81:男です女です名無しです
04/06/01 10:04 gjGIkpLz
初心者です。よろしくお願いします。
石川さゆりの昭和45年頃の曲ですが、2曲教えてください。
♪やっと開いた花びらが 雨に打たれてこぼれます♪
♪あー あなたが好きよ どこまでもついて行ける♪
お願いします・

82:男です女です名無しです
04/06/01 11:21 hlSE/zjk
>>81
石川さゆり 総合スレッド
スレリンク(enka板)

歌手名がわかってるのなら、そのスレがあればそこで
聞いた方が多少は、速いと思われます。

83:男です女です名無しです
04/06/01 12:04 gjGIkpLz
82さん ありがとうございます。
行ってみます。

84:男です女です名無しです
04/06/02 10:23 gROLjtA8
♪石のつぶてもうわさの雨も 耐えていけます二人なら
 逃げてくださいどこまでも 鳴門海峡船の上
 あなたも捨てた私も捨てた 捨てた昔は渦を巻く♪

 女性歌手です。名前と曲名おしえてください。

85:男です女です名無しです
04/06/02 19:30 QD9i5yDY
URLリンク(www.google.co.jp) Google
- 検索の基本。歌手名や歌詞の一部で判明する場合も。

URLリンク(www.uta-net.com) 歌ネット
URLリンク(www.utamap.com) うたまっぷ
- 歌詞から検索するならこういう場所も。

86:男です女です名無しです
04/06/02 21:51 X2iDAL9I
84です。 うたまっぷ で歌詞で検索できました。
     1990年発売 日野美歌 〔鳴門海峡〕でした。
     ありがとうございました。

87:あぼーん
あぼーん
あぼーん

88:男です女です名無しです
04/06/02 23:45 Zi4kwtJM
すいません。教えてください。「女に生まれて来たけれど、女の幸せまだ遠い~…いつまでたっても駄目な私ね~」の曲名てなんでしたっけ?

89:男です女です名無しです
04/06/03 01:00 l3j7Ujjl
>>88
昭和54年のヒット曲「よせばいいのに」。
競作で、田辺靖雄も敏いとうとハッピー&ブルーも唄ってました。

90:男です女です名無しです
04/06/04 01:18 1hiSxf3H
牧村三枝子のファンの方いませんか。
うたまっぷ他幾つか歌詞検索で調べましたが、まったく駄目です。

かなり古い曲ですが
♪それから先は あんたしだい♪
♪昨日まゆみが町を出た 今日は私が町を出る♪
♪春に遅れて 花が咲きます♪
♪大人になった その朝は♪
♪飛んで来たのに 無情な空が♪

以上5曲ですが、おそらくLPにでも収録されているのではと思います。
お願いばかりで、申し訳ありません。

91:男です女です名無しです
04/06/04 01:53 WJLeuJIE
 牧村三枝子 
スレリンク(enka板)
でも人いない感じ。

92:男です女です名無しです
04/06/04 09:00 aA97vjNo
91さん ありがとうございます。
いってきます。

93:男です女です名無しです
04/06/05 10:12 mI+7qTk7
歌い出しかさびかも判らないのですが
「かれん~ばやしが~♪」ってやつなんですが
歌手は多分いしかわさゆりかと・・よろしくお願いします


94:男です女です名無しです
04/06/06 22:33 ElWj29EY
>>93
「夏恋囃子」と書いて「かれんばやし」、
歌手は石川さゆりでOK牧場。

95:男です女です名無しです
04/06/09 08:56 BueXbIvl
御存知の方教えてください。
曲名はわかっているのですが、歌っている人がわからないのです。
美空ひばりの「おんな道」のカバーなんですけど、
男性歌手、声は萩原健一に似ている。
三上寛かと思いましたが違いました。
少ない情報ですいませんが、よろしくお願いします。

96:男です女です名無しです
04/06/09 23:29 2pY0ND7Q
(おんな道)カバー曲かは解りませんが、同名曲は 浜真二・吉幾三・三善英史
が歌っていますね。

97:男です女です名無しです
04/06/09 23:38 2pY0ND7Q
おんな道 唄い出しが 
♪生まれた時から みなし子で♪ だったら浜真二です。

98:男です女です名無しです
04/06/09 23:57 2pY0ND7Q
美空ひばりの「おんな道」聴いてみたら、浜真二のとは違いました。

99:95
04/06/11 21:34 0D+oX34q
>>96-98
ありがとうございます

100:男です女です名無しです
04/06/14 19:11 c5NIxu48
100 (σ・∀・)σゲッツ!


101:男です女です名無しです
04/06/14 22:06 ubBh74Qw
>91さん 90です。牧村三枝子 5曲とも曲名わかりました。
 ありがとうございました。

 1、それから先はあんたしだい
 2、ミーコの恋人形
 3、路傍の花
 4、あなたの出船
 5、おそかった


102:男です女です名無しです
04/06/20 23:47 pPOJ9t5q
教えて下さい。

♪捨てられても~ 捨てられても~ あなたが好きよ~

「他人酒」 オリジナルは誰が歌ってるんでしたっけ。

103:男です女です名無しです
04/06/23 11:56 W1lNWZ1F
「他人酒」のオリジナルは渥美二郎

104:男です女です名無しです
04/06/23 14:31 YOP3OH+g
103さん ありがとうございました。
徳巻駒子のCDに収録されていて、度忘れしてました。

105:男です女です名無しです
04/06/24 11:55 loUzz1vY
他人酒 は美空ひばりもカヴァーしてたね

106:男です女です名無しです
04/06/26 22:10 D08NNC+P
ひとり冷たいベッドもぐりこんでもあなたを恨むことできないから

 チョーヨンピルの歌なんですがタイトルが分かりません。
 もしよければ発売年もお願いします

107:男です女です名無しです
04/06/27 10:14 NOfk0iHN
♪爪弾きの 爪の先まで あなたの色に
 染めて 浅黄の袋帯~

藤野とし恵の20年以上前の曲だと思います。

 

108:男です女です名無しです
04/06/27 10:27 TGn50wl2
>>106
想いで迷子-2
-悲しみだけで 眠れるように-

発売年とかは、自分で調べて下さいな。

109:男です女です名無しです
04/06/27 10:46 NOfk0iHN
>107です、わかりました。
西尾夕紀「川千鳥」でした。 

110:男です女です名無しです
04/06/27 17:33 iiJz0/hk
>>108
 106です。ありがとうございました。
 2があったなんて知らなんだ

111:男です女です名無しです
04/07/16 17:33 d6fL8ghJ
派手っぽい歌で「どっこいしょ、どっこいしょ、おかめ節」 って歌詞がある歌。タイトルと歌手名教えてください。

112:男です女です名無しです
04/07/16 17:36 d6fL8ghJ
歌の最後が、「私は女、女、おーんな、女」って歌詞の歌しりませんか? 女性が歌ってて地味な感じではないです。

113:男です女です名無しです
04/07/16 23:07 OhuyU6OC
↑美空ひばりの「私はおんな」って曲があるんだけど、
この曲は1972年に録音され、未発売曲を集めた1990年にCDに収録
発売されていますが、聴いたことないので、ひばりの声とはちがいますか?

114:男です女です名無しです
04/07/17 11:46 efVJXzMb
その声は美空ひばりではなかったです。もしかしたら違う歌手がカバーしてる可能性もあるので詳しい歌詞がわかれば教えてほしいです。

115:ぴぎー
04/08/04 16:10 0lN5pXZk
歌い出しが「愛はまるで月明かり」の曲名を、
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら
教えてくださると嬉しいです!
どんなに探しても出てこないのです…;

116:マサ
04/08/16 18:17 j7pe3e7c
はじめまして
名前・アーティスト名がわからずに困っています
インターネットでよく流れているドラえもんの動画のひとつにyayayayaという
動画があるのですがその動画に流れている曲名を教えてください
お願いします


117:(〃^^)ノ
04/08/18 20:54 D26Ohzjb
>>116
たぶん
Offspring/All I Want
です。

# コレって演歌かなぁ?

118:男です女です名無しです
04/08/22 21:38 uX518vat
最近スナックでよく耳にするんですが、しんちゃ~ん、しんちゃん。というサビ?なんですがわかる方いたらよろしくお願いします。男性歌手です。

119:男です女です名無しです
04/08/22 23:06 dOvG2BMw
吉幾三「酒場のしんちゃん」

120:老人施設勤務者
04/09/02 19:31 S1SnHgYI
題名、歌手名、一部聴き取れない歌詞の部分を知りたいです。
どなたかわかりませぬか?
ちなみにデュエット曲で男性の方は森進一っぽいです。
耳コピした歌詞をかきますです。ちと長くなるかも。。すんません。。

一題目@朝日の坂道うしろ手に手をふり
ふり向きもせずに歩いてく
洗いたてのシャツ青空にゆれてる
とてもありふれた二人の一日
大それたこと言えないけれど
おれ幸です
晴れの日も雨の日もいつもの道をどこまでも
風が吹き雲がゆきまだまだ今は人生なかばです
二題目@夕日の公園子供の笑い声
曲がり角○○○○○○○足音

○の部分の歌詞ですが、、いそぐぶこつな、、と聴こえるのですが
どうでしょうか?よろしくお願いいたします。



121:男です女です名無しです
04/09/02 19:46 jnIEG/ci
↑森進一、昌子夫妻の「しあわせのうた」ですよ

122:老人施設勤務者
04/09/02 20:38 S1SnHgYI
>>121
ありがとうございます!
ちなみに○○○○○○○の部分はわかりませんでしょうか?

123:老人施設勤務者
04/09/02 20:41 S1SnHgYI
>>121
ググッたらでました。
ほんとうにありがとうございました!!

124:男です女です名無しです
04/09/02 21:56 jnIEG/ci
いいえ、いいえ。

125:aa
04/09/03 09:08 03nhx/Qf
東京都内で新旧演歌cdがたくさん売っているお店ってありますか?教えてください

126:男です女です名無しです
04/09/10 02:27 ea3fW4H1
さくら井けんじの曲知ってる方教えて下さい!凄く探しています!!

127:男です女です名無しです
04/09/10 02:36 orvT88qU
>>125
たくさんあるけど、どこらへんがいいの?
有名どころでは浅草・ヨーロー堂、浅草・宮田レコード、
小岩・音曲堂、新小岩・ヤマサトーホー堂、錦糸町・セキネ楽器、
銀座・山野楽器(ここ一番でかいかな?)、東十条・ダン、
赤羽・美声堂、亀戸・天盛堂、町田・鈴木楽器、上野・リズム
ほかにもあるはずだがとりあえずこれだけ当たれば結構探せると思うよ。

普通に新星堂とかも売り場はあると思う(品ぞろえはわからんが)

128:ぽー
04/09/10 19:19:42 Ty7a25t6

 テレビにデビューする人としない人は 何処が違うのでしょうか ??
プロダクション、それともいい歌が歌える、歌えないの違でしょうか??

129:男です女です名無しです
04/09/13 23:54:59 f1J695Q8
すみません 教えてください

Utadaママの曲で「よってらっしゃい、よってらっしゃい、おにぃさ~~ん~」
っていう歌のタイトルと もしカラオケに入ってたらその機種も よければ教えてください

お願いします

130:男です女です名無しです
04/09/14 00:13:35 LpzNXxBn
>>129
藤 圭子「はしご酒」 カラオケやらないので機種は知りません。

131:男です女です名無しです
04/09/15 23:24:41 0czOCqbl
演歌と言って良いのか分かりませんが、東京電力の20年ほど前のCMで
流れていた歌で、
「僕は3丁目の電柱です。雨の日風の日街角に立ち、遠くを見てます
眺めています。」
という曲が未だに忘れられないのですが、誰が歌っていた何と言う歌
なのでしょうか。
ご存じの方、教えて下さい。

132:男です女です名無しです
04/09/16 00:26:57 MeMOdrKQ
googleとうたまっぷで、金田たつえ「花街の母」検索できました。
1さんありがとう。
もうひとつ、検索がうまくいかないのを質問します。
「春は~・・・
 夏は~・・・
 秋は~・・・
 冬は~・・・」
からなる4番の構成で、さびは、
「北の 岬は 今も なお 忘れられない 忘れられない 想い出岬」
という歌です。知人に聞いたら「新沼 謙治 想い出岬」だと言い張る
のですが・・・

133:男です女です名無しです
04/09/16 01:59:58 AczptT/T
>>132
新沼謙治のデビュー曲です。
正しい綴りは「おもいで岬」。

134:男です女です名無しです
04/09/17 00:23:32 J81UcPta
>>133
ありがとう。あってたのか。。。
これでカラオケで歌えます(お盆以来行ってないけど)。
ほんとにありがとう。

135:ミミ
04/09/18 13:06:50 yR4UVrSy
はじめまして!!!
「この声が枯れるまで君に好きと言えばよかった~♪」
って歌詞の曲知りませんかぁ?男の人2人で歌ってるやつなんです><


136:男です女です名無しです
04/09/19 02:32:54 vtzdQyoQ
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
スレリンク(csaloon板)

137:男です女です名無しです
04/09/20 13:59:32 gNLL5qF1
どうか教えて下さい。

出だし『ねぇ 私がいなくなっても ねぇ大丈夫だよね』
サビ『愛しい朝と凍える朝が行ったり来たり』
終盤『あぁ 忘れる事ができず 迷子になった天使』

この曲のタイトルと歌手名おながいします。

138:男です女です名無しです
04/09/20 17:35:32 yEnePJbY
昭和49年頃、背の低い双子の男性デュオが歌っていた曲で、
途中の歌詞が「あの日別れたきりの あなたの姿求め」
最後の歌詞が「どこにいるやら どこにいるやら かわいい女」

タイトルと歌手名ご存知の方、おられませんか。

139:あっぱれ
04/09/27 16:49:30 lB7rjrBM
ながれぼし~~~なが~~れぼし~~~♪というサビの曲が誰が歌っているのかわかりません。
男の方ですが・・・・

140:あよ~
04/09/30 22:43:56 plBYhj22
サビが「ダメな自分を愛せはしない~」っていう曲しりませんか?

141:そら
04/10/01 05:48:09 tF/ON5YU
はじめまして。
どうしても知りたい曲があるんですが、とてつもなくうろ覚えです。
確か男の人が歌っていて、歌詞が
「気兼ねなんかすんな you're my frends
It's OK Don't worry・・・」
ってのしか憶えてないのです。「Don't worry! Don't worry・・・」
っていっぱい続いたような気がします。
これだけしかわからないんですが、それでもどなたかわかる人いましたら教えてください。
よろしくお願いします。


142:そら
04/10/01 05:55:03 tF/ON5YU
>>あよ~さん
たしか、チャコールフィルターのBrand New Myselfって曲だったと思います。
ツレがよくカラオケで歌うので。

ってかここ演歌スレだったんですね(*^_^*)
まちがえました。消えます☆


143:男です女です名無しです
04/10/02 04:41:23 k13bW7l7
♪降り積もる~雪×3また雪よ~ 名曲だと思うのですが、タイトルも唄っている人も思い出せません。教えて下さい!

144:男です女です名無しです
04/10/02 05:15:53 6HZcHrkU
>>143
新沼謙治の「津軽恋女」
新沼さんの代表曲のひとつです。

145:男です女です名無しです
04/10/02 13:07:09 k13bW7l7
>>144 ありがとうございます!昨日カラオケ行った時にふとサビだけ思い出して、誰に聞いても分からなかったんです。感謝感謝です。

146:男です女です名無しです
04/10/07 22:24:25 WkCg661G
70年代から80年代頃(?) 女性歌手です(確実) サビの部分が

『わけをきかせて~ くださあいと~ ○○○○どらがなる(?)
 いかないで いかないで い~かあなあいいで~』

で終わります。 よろしくおながいします。




147:男です女です名無しです
04/10/07 23:00:59 6S6qnc34
↑1977.7.25発売 森昌子「なみだの桟橋」
後に松原のぶえがカバーしています。

148:男です女です名無しです
04/10/09 09:59:54 V8etXLwZ
早々のレスありがとうございました!どうやら松原のぶえのカバーの
方で記憶していたようです。早速カラオケへいってチェックしてみます。
胸のもやもやがスキーリしましたよ。多謝!!

149:あっぱれ
04/10/09 17:37:41 k8HQPLNL
みつめ~~てだきよせてというフレーズの確かチューブの曲だったかと、
曲名をどなたか教えてください


150:男です女です名無しです
04/10/09 23:32:57 NgeycIqg
↑ここは演歌スレなので、「音楽サロン板」の「♪この曲教えてください。♪」
スレのほうが、良い見たいですよ。

151:男です女です名無しです
04/10/11 21:36:36 gm5acmuP
あ~また幸せが逃げちゃった・・・

152:男です女です名無しです
04/10/11 23:21:52 t7PMkP5J
森昌子「波止場通りなみだ町」

153:男です女です名無しです
04/10/19 20:03:53 Af3SOylP
洋楽一本だったのが演歌に心揺さぶられるようになりました

ところで、すっごく有名(でも古い)だと思うのですが、
寒い北海道?北陸で、猟師のいさり火をながめてるような
迫力ある演歌の曲名を教えていただけたら嬉しいです。
鳥肌がたったことだけは覚えてるのですが、歌詞と曲名が・・・

よろしくお願いします。

154:男です女です名無しです
04/10/20 00:35:16 3kAckBAi
↑すっごく有名な曲だったら持ってると思うんだけど、
歌詞の一部でも覚えていませんか。
歌手は男・女どっちですか。

155:男です女です名無しです
04/10/20 00:46:02 NRaJig8s
>>153
北原ミレイの「石狩挽歌」かなと思ったけど、いさり火は出てこないんですよね。
かがり火は出てくるけど。

156:153
04/10/20 19:16:32 jnaw1vDW
ありがとうございます!
多分、石狩挽歌です。
我が家では両親含め、誰も演歌を持ってないのでずっと謎でした。
北原ミレイさんという方が歌っているのですね。

私は洋楽でもビョークやワールド系(?)の癖のある曲や黒人女性ブルースが好きですが
演歌はマジでしびれますね。ぞくぞくします。
まだ一枚もアルバムを持っていませんが、北原ミレイさんを始め、
石川さゆりさんや美空ひばりさんも聞きたいと思っています。
友人は誰も演歌を聞いてませんが、邦楽アイドル系は別として
洋楽系なら日本の若者でも潜在的演歌好きは多いと思います。

157:男です女です名無しです
04/10/23 23:07:07 S1Ua4ri6
連続テレビ小説の「ふたりっこ」で出てきたオーロラ照子がうたってた曲、あれ何ていうんだっけ?
てかあれカラオケとかで歌える?

158:男です女です名無しです
04/10/23 23:55:11 yXkkey1m
「ふたりっこ」は観なかったけど、オーロラ輝子で
ヒットした曲は「夫婦みち」です。

159:男です女です名無しです
04/10/24 00:35:03 Z0f8cAs0
どーりで照子で検索しても見つからなかったわけだ・・・orz
ありがとう

160:男です女です名無しです
04/10/25 11:47:18 /bZ0B5O3
畠山みどりの「流氷の女」昭和44年発売の歌詞唄い出しわかる人いませんか。
細川たかしも「流氷の女」を唄っているので、カバーか同名異曲か知りたいのですが。

細川たかしの唄い出し 
♪もしも私が 私が死んだら
 岬の海に 流してほしい♪ です。

161:男です女です名無しです
04/10/25 12:01:28 sT+lBJvi
うーん?

162:男です女です名無しです
04/10/26 16:21:27 OW+zhqHh
あなた なぜなぜ 私を 捨てた
この歌詞が入っている歌の題名を
どなたか教えてくださいm(__)m

163:男です女です名無しです
04/10/26 18:12:25 YIh5B/ae
もう少し情報ないの?


164:男です女です名無しです
04/10/26 18:23:01 EskLBEBw
>>162
渥美二郎「夢追い酒」
URLリンク(www.utamap.com)

165:男です女です名無しです
04/10/26 18:34:01 aVrUr8F1
>>164
ありがとうございます。
気持ちがスッキリしました。

166:男です女です名無しです
04/10/26 19:03:35 CHhENkiw
♪広いこの空の下 あなたに会えた喜び 涙はもう見せません ひとりひとりの夢を見つけたから 幸せになりますあなたの愛で・・・

って、昭和50年代初めの昼ドラのオープニングで、手話混じりに唄ってたこの唄のタイトル知りませんか?

167:男です女です名無しです
04/10/26 20:36:10 MaVSWJMj
「この広い空の下」って岩崎宏美が歌っているけど違いますか。
歌詞は知りません。

168:男です女です名無しです
04/10/28 21:15:28 i2O5dL3z
故・三波春夫の曲で教えて下さい。どのCDで聞けるのでしょうか。

①歌謡浪曲ではない紀伊国屋文左衛門の歌で、終わりが
「やんれっさえんやこらやんれっさえんやこら、あれは紀州の蜜柑船♪」
の曲名がわかりません。
「文左たから船」でも「豪商一代 紀伊国屋文左衛門」でもありません。

②「よろこびあふれる手拍子に、命の限り私は歌う、・・・愛する国に歌よはばたけ♪」
って歌詞の曲もわかりません。

③塩原多助のアオとの別れを歌った曲名もわかりません。

169:さっちゃん
04/11/01 11:39:58 LXRUzAjq



さけ~のうまさを、おしえてくれた…  昔お酒のCMでかかってたんですが、
曲名おしえてください。
もやもやしてこまってます

170:男です女です名無しです
04/11/03 21:53:26 AwbjyDQw
>>28  尾鷲義仁 「般若の恋」
>>137  まきのめぐみ「つばさ」
>>139  小金沢昇治「流れ星」

171:男です女です名無しです
04/11/03 22:49:59 nqwE0RvX
黄桜の高島礼子が出演してるCMで流れている「日本に生まれてよかった?・・・」という歌詞の曲名は分かりませんか。歌っているのは石川さゆりだと思うのですが。

172:男です女です名無しです
04/11/03 23:21:10 6QJzlS3Z
>>169
曲名は「酒のこころ」、唄っているのは瀬川瑛子です。

173:さっちゃん
04/11/04 09:42:44 XNzfc8Jh
男です女です名無しですさんありがとうございます。
たすかりました。
しかし、男です女です名無しですさん詳しいですね。業界の方ですか?

174:男です女です名無しです
04/11/05 15:52:29 Tehqybks
お願いします。
【ボーカル】 女声・勇ましげ
【ジャンル】 歌謡曲だと思います
【いつごろ聞いたか】 今さっき
【どんなメディアで聞いたか】 BS-hi NHK歌謡コンサートの再放送
【聞き取れた歌詞】 サビの終わりが「誰の心にも枯れない花があるはず」という歌詞
            だったと思います
【その他、楽曲の特徴】 喜多朗のオーケストラみたいな感じです 壮大系というか・・・
■これだけはやりました
【本スレの1-15を読んだ】 はい
【検索してみた】 何しろ歌詞と出場番組がわかっているのですぐわかると思ってましたが
          歌詞で検索してもドライフラワーのページと
          下川みくにしか出てきません
【その他、調べるためにやったこと】 NHK板・NHK実況にも逝きましたが
                      適したスレッドが見当たらずこちらにやってきました

175:男です女です名無しです
04/11/05 16:09:19 Tehqybks
誤爆しますた〇厂乙

176:男です女です名無しです
04/11/07 16:42:47 RbYQC+5j
何年前か分かりませんが
しごとやきちべいという歌手ってまだいますか?
ぐぐっても引っかからないので
アドバイス宜しくお願いします

177:男です女です名無しです
04/11/07 17:49:59 E5B+bJ2t
>>176
手仕事屋 吉兵衛だったらライブ活動しているみたいですよ。

178:男です女です名無しです
04/11/07 20:31:30 EzgQ71Dh
無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
URLリンク(urumelo.ne.nu)


179:男です女です名無しです
04/11/08 18:24:45 pjLTBa04
>>177
有難うございます


180:焼き鳥
04/11/09 23:55:34 Egs1lpzW
【ボーカル】 男
【ジャンル】 演歌【いつごろ聞いたか】 毎日
【どんなメディアで聞いたか】 有線
【聞き取れた歌詞】 こんこんこの世と根くらべ・・・


181:さっぱりわからん
04/11/16 19:38:21 vJWQa6IZ
ものすごい古い歌だと思うんですけど、
私は流れのうたうたい~♪
って唄いだしの歌ってなんですかね?男か女かもわかりません。。。
誰か教えてーーーー!!

182:135
04/11/20 17:08:15 lNp43c/M
「この声が枯れるまで君に好きと言えばよかった~♪」
って歌詞の曲知りませんかぁ?男の人2人で歌ってるやつなんです

やっぱり分かりません。誰か教えてくれ~

183:男です女です名無しです
04/11/22 21:45:09 Bqv39j8Q
愛しても愛しても愛しきれない君だった
夜霧の中に泣いて隠れて消えたまま~♪
この歌の名前わかる方教えて下さい。お願いします。

184:男です女です名無しです
04/11/22 22:45:05 A+ST34Gy
>>183
石原裕次郎「夜霧の慕情」のようです。
下記HPにちょうどこの部分の歌詞が引用されています。
URLリンク(www.hana.or.jp)

185:男です女です名無しです
04/11/22 22:50:46 A+ST34Gy
>>182
サスケという男性デュオが唄う「青いベンチ」という曲のようですね。
演歌じゃないみたいですが。

186:男です女です名無しです
04/11/22 22:57:55 YBdpnZyk
↑結構売れた曲だよな~ 誰が歌ってたかな~。

187:男です女です名無しです
04/11/23 18:15:33 XuYYFVxf
>>184
サンクス!すっきりしました。

188:seve
04/11/23 21:19:31 e2qjkHzh
歌いだしが「港カモメの群れの中・・・」の曲名 歌手名 ご存知の方教えてくださいいい

189:男です女です名無しです
04/11/25 00:00:04 mXoyZ/hL
>>188
あさみ ちゆき「港のカラス」です。
唄い出し ♪にくい恋しいあの人が 私に何も言わないで♪

190:男です女です名無しです
04/11/25 20:40:09 t3VHuAh+
ついて来いとは言わぬのに黙って後からついてきた
オレが二十歳でお前が十九~…この歌の曲名と
歌ってた人教えて下さい。

191:男です女です名無しです
04/11/25 21:49:25 9zzc7Hdp
>>190
村田英雄「夫婦春秋」

192:男です女です名無しです
04/11/28 01:44:40 grOCFR0w
>>181

「ものすごい古い歌」というのでしたら、
「私は流れのうたうたい~♪」は「涙の三人旅」の二番の出だし
でいいのでしょう。

「涙の三人旅」は昭和12年の作品。
作詩:西条八十、作曲:江口夜詩、歌唱:音丸・霧島昇・二葉あき子
一番の出だしは「他国の港は薄月夜・・・」で、三人で歌っています。
二番は音丸、三番は霧島昇、四番は二葉あき子、がそれぞれ独唱。
最後に五番を三人で歌って終わりです。

193:男です女です名無しです
04/11/30 19:15:04 usDSj6Yz
曲名が分かりません。すみません教えて下さい!!。
男性歌手で、さびの最後に
「御意見無用のぉー ひとり旅ぃー」
と歌っている曲はどなたの何という曲ですか?
CDは手に入りますか?
どなたか御存じの方、宜しくお願いします!!。

194:男です女です名無しです
04/12/04 17:08:56 bUQmSqnD
ああ、肩を抱く腕の力で
冷えてゆく 心がわかる
近づく別れの足音に 背中が寒い
言えないわ 言えないわ
日差しは春でも これから私
季節はずれの 心は冬支度


↑ 1番の歌詞なんですが、
曲名と歌手名がわかりません。
お願いします。

195:男です女です名無しです
04/12/04 17:24:22 MDhciSlx
>>194
牧村三枝子「冬仕度」1984年発売

196:男です女です名無しです
04/12/05 11:26:26 HAToT69v
美空ひばりさんの曲で、
歌いだしが♪悲しい景色ならば塗り替えて心洗いたい
って曲・・・
教えてください!

197:男です女です名無しです
04/12/08 15:01:55 W8OfFD46
>>196
笑ってよムーンライト 1983/04/05録音、1983/05/21発売
作詞: 来生えつこ
作曲: 来生たかお
編曲: 坂本龍一

198:あっぱれ
04/12/12 14:31:52 EqEzKVfW
コンコンチキ♪コンチキ♪という歌詞のある曲名教えてください。女性の方が歌っておられました。

199:あっぱれ
04/12/12 14:35:03 EqEzKVfW
天童よしみさんの歌だと思われますが、サビがホ・ホ・ホ~~♪ホの字のホ~~♪という
曲名をどなたか教えてください。

200:あっぱれ
04/12/12 14:37:36 EqEzKVfW
連続レスすいません。最後に亀とウサギのかけっこで~~~、歩き続けた亀が
勝ったというけれど・・・♪という歌の曲名を教えてください。

201:男です女です名無しです
04/12/12 18:28:08 jpK8nEhc
>>199
坂本冬美さんだったら、♪ホ・ホ・ホタル ホの字のホタル♪
という歌詞の『蛍の提灯』という曲があります。

202:男です女です名無しです
04/12/12 19:17:32 GFzO8atl
2,3年前にテレ東の朝の演歌番組で見たんですけど
女性の演歌歌手がフェルナンデスか何かのエレキギター持って
歌ってたんです。
なんかメタルみたいじゃんかっちょいいー、って思ったんですが、
あれは誰だったんでしょうか?

203:男です女です名無しです
04/12/12 23:13:30 X1B6ws3Y
>>202
たしか田川寿美さんが、そういうのやってたような...
田川寿美を応援しよう
スレリンク(enka板)
で、聞いてみてください。
間違ってたらごめんなさい。

204:男です女です名無しです
04/12/14 21:27:55 C/ZZ4sOy
ありがとうございます。
田川寿美でググってみたところ、おそらく「女人高野」かなぁと。
全曲集買ってみます。

205:Gonchan
04/12/17 13:22:19 m2ly1780
先日、TBSで放送された「報道スクープ決定版」のおしまいに
今年なくなった人を特集した「墓碑銘」がありました。
そのバックに流れていた美しい音楽の題名をしりたいのですが、
どうぞ、よろしくお願いします。


206:男です女です名無しです
04/12/17 21:35:54 Kqn6E5ml
>>205
特集のトップバッターが和田弘だったので 
和田弘とマヒナスターズ「愛して愛して愛しちゃったのよ」
が最初流れてたがそれかな?墓碑銘って特集の割にはイキナリこれ流すのかよ!
と印象に残ったので。それ以外の曲は記憶に残ってませんスイマセン。

207:男です女です名無しです
04/12/17 22:57:21 hyntUV8J
>>199
天童よしみで間違いありません。
「あんたの花道」のカップリングで「惚の字の・ほ」という曲です。


208:あっぱれ
04/12/18 14:13:43 BvSPVu8h
やはりよしみさんですか・・・。ありがとうございました!!

209:月男
04/12/20 03:24:44 yozuHHCX
171さん 石川さゆりさんの 春夏秋冬酒ありて です 2005年全曲集に入っています

210:simo
04/12/20 23:36:01 PkrWSAHH
かなり古い歌ですが、中ころ歌詞が、あぁなるなと人の親、わが子かばって後ろ指
 で、最後が私だって女私だって女意地がある、で終わるのですが、どなたかお教えねかえませんか。


211:男です女です名無しです
04/12/24 23:25:21 fhvzva2L
>>210
「私だって女」高島久美子
作詩:千家和也 作曲:猪俣公章

212:男です女です名無しです
04/12/24 23:37:36 fhvzva2L
>>210
「私だって女」高島久美子
作詩:千家和也 作曲:猪俣公章

213:男です女です名無しです
04/12/27 00:45:16 oQnC1GmL
今年の夏ぐらいに有線でよくかかっていた

男性歌手が歌っていた演歌と言うより歌謡曲っぽい曲で

歌詞には「白い雪よ」「心の中に」など、特に「白い雪よ」は繰り返し出てきました

どなたか歌手名と曲名が判りましたらお知らせ下さい。



214:あっぱれ
04/12/28 10:34:49 rRFZwoh6
女性歌手のかただと思いますが、「ふられちゃって~、ふられちゃって~、ふられちゃってさ~、
酒もっておいでよ、さけもっておいでよ、ふられ~ぶ~し~」という曲名と歌手名教えてください。

215:男です女です名無しです
04/12/28 10:46:04 ANATbxDp
「ふられ節」
林あさ美・多岐川舞子・神野美伽・八代亜紀
四人で歌っています。

216:男です女です名無しです
04/12/28 10:52:11 ANATbxDp
>>215
訂正 「春夏秋冬ふられ節」

217:たぬき
05/01/06 23:13:01 2wbVLAhZ
 女性のさわやかな感じの歌で、曲の途中に「こころ伝えて」という部分があり、
最後が「遙かな道になる」の繰り返しになるというものなんですが、どなたか、
歌手名と曲名を教えてください。

218:男です女です名無しです
05/01/06 23:17:53 evDgokG7
>>217
夏川りみ「ココロツタエ」と違うのかな~。 

219:たぬき
05/01/06 23:39:40 x5Or4Wo+
 218さん、そのようでした。どうもありがとう。谷村新司作詞作曲、なるほど
という感じですね。

220:男です女です名無しです
05/01/06 23:45:38 evDgokG7
>>219
いいえ

221:男です女です名無しです
05/01/07 14:33:29 KuspPrGG
なんか、1部しかわからないんですが、「誕生日がきたら、猫三匹あげるから、マレーシアンジョーク、右に左に後ろに前に・・・・。」

222:65さんへ
05/01/07 21:10:34 kquZpzzd
指折り数え また会える日を
涙こらえて 待ってた私
ようやく鉄の とびらが開いて
出られたあなた いい人あなた
泣いたりしない

「再会の朝」

223:男です女です名無しです
05/01/08 15:12:08 DHWL/8rb
歌詞の1フレーズ
金魚 金魚 酒場の隅で真っ赤っか

演歌だと思うんですが…

224:男です女です名無しです
05/01/08 16:31:56 MEbE1LC9
>>223
香田晋「酒場の金魚」

225:男です女です名無しです
05/01/09 01:31:09 zSKGto5T
>>221
オレンジレンジの「PaPa」という曲のようです。聞いた事ありませんが。
そもそも演歌じゃないし。

226:男です女です名無しです
05/01/09 20:46:58 kZKdftln
♪そうね私は大根役者~
という曲を知りませんか?

227:男です女です名無しです
05/01/11 11:35:05 y78cKa7R
高田みづえの曲ですお願いします。

♪冷たくした後は 少しは気がとがめて
 こんなになるなんて 遊びよね~

228:男です女です名無しです
05/01/11 15:04:52 A1TiOI2E
15~20年くらい前の曲だと思うんですけど、
♪オーロラの 旅の空~
というフレーズの曲があったと思うのですが、どなたかご存知ですか?
(「旅の空」だったかどうかは自信ないんですが、「オーロラ」は確か)

ちなみに男性歌手が歌ってました。

229:男です女です名無しです
05/01/11 23:17:33 tb+ISARS
>>228
小林旭「熱き心に」
♪のところは、「オーロラの 空の下~」です。

230:男です女です名無しです
05/01/11 23:46:29 MHu40Wt2
>>229
ありがとうございます!!
まわりに演歌・歌謡曲に詳しい人がいなくて、
もう何年もわからないままイライラしてました。
言われてみれば、小林旭さんだったような気がします。
歌詞、最初しかあってませんね(汗) こちらもありがとうございました。

231:沙夜
05/01/18 00:13:22 JcPaphOq
初めまして!
有線で昨年の冬位から流れているのですが、『使いふるされた愛してるを~』
が歌いだしだったかな?
そんな感じの曲のタイトル分かりますか??
凄く気になるんです!ぉ願いします!

232:男です女です名無しです
05/01/18 00:17:59 dto0uWUA
>>231
それ演歌?ザ・ベイビースターズの「SUNDAY」

233:男です女です名無しです
05/01/18 00:19:31 2HT1s55k
>>231
ぐぐってみたところ、ザ・ベイビースターズの「SUNDAY」という曲のようです。
演歌じゃなさそうですが。

234:男です女です名無しです
05/01/18 02:44:34 DvOQml3K
>>226
松下里美「愚図で馬鹿でお人好し」ですな。

決して暗過ぎる歌ではないのだが、
歌うと余計自分が落ち込んでいくようなタイトルと歌詞…。


235:男です女です名無しです
05/01/18 14:33:23 UZYWz5M2
芦屋雁之助と女性のデュエット曲ですが。

セリフで始まります
ちょっとちょっと待ってください 嫁の父親ですが
一言いわせてください
ふつつかな娘ですが どうかよろしくお願いします。 です

「披露宴」かなと思っていましたが、ちがいました。


236:沙夜
05/01/18 19:46:29 JcPaphOq
ぁりがとぅござぃました!
それでしたm(。_。*))m

237:男です女です名無しです
05/01/18 21:15:12 DFu83LiS
>>235
歌詞でググルと
お父さんありがとう 西尾夕紀/岡千秋
と出ました。
235さんは、これの芦屋さんバージョンを聞かれたのかな?




238:男です女です名無しです
05/01/18 21:44:15 FvTeu0cG
>>237
ありがとうございます。
西尾夕紀と岡千秋ですか、いいえ声が芦屋雁之助かなと思っていました。
聴きなおして見ます。

239:男です女です名無しです
05/01/18 21:59:05 FvTeu0cG
>>237
岡千秋に間違いないですね。「浪花恋しぐれ」ほど声が、
しわがれていないので、勘違いしていました。
ありがとうございました。

240:男です女です名無しです
05/01/19 20:22:17 bluFbsTc
教えてください.
♪こんなもんじゃない 満足しない いいじゃない
という歌詞の歌です.2000~2002年のPSソフトの宣伝でつかわれてました

241:男です女です名無しです
05/01/24 22:01:28 aiND7Ylf
♪愛し方を教えて~♪で終わる歌…森高千里作曲で高山厳のアルバムに入ってた曲の歌詞がちがうやつ…誰が歌っとるかもわかりません…

242:男です女です名無しです
05/01/25 17:32:00 VZbdbzK4
>>241
森高千里統一スレッド 3
スレリンク(natsumeloj板)
ここで、聞いてみてはどうでしょう?

243:男です女です名無しです
05/02/02 22:10:25 Zvlo8cSv
教えてください。
何年か前の(3~5年程前)曲で
1.女性ボーカル
2.韓国人?(桂うんすくとかテレサテンさんではないです)
3.歌詞の一部に。。。雨とか空港とか大阪か?。。。
あったような気がします。
少しだけ?ヒットしました。パチンコ屋さんの有線で
流れていたような気がします。
どうしても思い出してもう一度聞きたいので、
歌手の名前を教えていただいたりできれば、おもいだしそうなので
どなたか教えてください。ぺこり

244:男です女です名無しです
05/02/02 23:42:53 H11uCkWq
>>243
上記以外の韓国人の女性歌手というとチェ・ウニ / キム・ランヒ / キム・ヨンジャあたりが有名かな
大阪が出てくるのはキム・ランヒに多いかな。


245:243です
05/02/02 23:58:43 Zvlo8cSv
>>243
早速のレスありがとうございます。
キム・ヨンジャだった様な気がします。

上の3.ですが
歌詞の一部ではなく、タイトルだった様な気がします。
ついでに、キムヨンジャの代表的な曲名も・・・・
知ってたらおながいします。ぺこり

246:243です
05/02/03 00:03:59 bVwAjG2l
再び、すいません。
ググッたが、顔が違うっぽい、
こんなに美人ではなく、もう少しちいさくて・・・ry


247:男です女です名無しです
05/02/05 20:02:03 5gBuv+0V
演歌というよりは歌謡曲だと思うのですが。
サビからラストにかけての歌詞が

♪何気なく 見送った 後ろ姿が
 ただ一度だけど 愛と気付いた あの日~

という歌、どなたかご存知ですか?
何かのドラマの主題歌かエンディングだったと思います。

248:男です女です名無しです
05/02/05 20:05:42 9+Qpm2nN
誰か教えて・・・ナツメロで♪君に会ううれしさに~・・・と言う出だしの歌は何ですか?

249:男です女です名無しです
05/02/05 20:37:21 ufxfuO4A
>>247
杉村尚美「サンセットメモリー」
ドラマ『黄金の犬』主題歌
h URLリンク(homepage2.nifty.com)

250:男です女です名無しです
05/02/06 16:23:59 bVmZX0D/
>>249
これです!!ありがとうございました!!

251:男です女です名無しです
05/02/06 16:53:21 tEkCCz0m
>>248
♪君に逢ううれしさの 胸に深く・・・・・
水色のワルツ(作詞:藤浦洸/作曲:高木東六/歌唱:二葉あき子/1950年)でしょう。

これは演歌とは言わないが、名曲中の名曲ですね。

252:男です女です名無しです
05/02/07 15:42:43 O5AwJifo
「使いふるーさーれたーあーいしてるをー」って歌教えてくださいー
「君のためにあることばー」とかもふくまれてたかな。

253:男です女です名無しです
05/02/07 15:44:53 O5AwJifo
「使いふるーさーれたーあーいしてるをー」って歌教えてくださいー
「君のためにあることばー」とかもふくまれてたかな。

254:男です女です名無しです
05/02/08 01:16:41 mXk5fTtR
>>252-253
>>231-233

255:男です女です名無しです
05/02/19 00:18:22 zjTEJjrm
夕べ不思議な夢を見た
青い空に白い雲風に揺れてる赤い花
暗い暗いと思っていたが結構この世も明るいじゃないか
それが嬉しくてそれが嬉しくて涙が一粒こぼれちゃったんだよ~

これ、わかりますか?
誰か知ってる人いたら教えてください!!

256:男です女です名無しです
05/02/21 19:06:16 CtR6rMQm
歌いだしが♪つくし(何とか/聞き取れなかった)の春弥生~♪
男性が歌ってます。

分かる方お願いします。

257:男です女です名無しです
05/02/22 08:49:05 E/OWR36O
♪ラーラーラー赤い花束車に積んで 春が来た来た♪
で始まる歌の曲名と歌手をご存知の方お願いします
4~50年前子供の頃憶えたのですが・・・

258:男です女です名無しです
05/02/22 09:55:46 HuiPmIM0
>>257
春の唄
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)

259:男です女です名無しです
05/02/22 10:49:49 B/bIDvTt
>>256

♪勅使下向の春弥生(チョクシゲコウノハルヤヨイ) いかに果たさん勤めなん・・・」でしょう。

刃傷松の廊下(作詞:藤間哲郎/作曲:桜田誠一/唄:真山一郎/1961年)ですね。

先日、NHK-BS日本のうた(2005・2・13放送)に、真山一郎さん本人がご出演になって
元気いっぱいにお歌いになっていました。

URLリンク(www.biwa.ne.jp)
 

260:男です女です名無しです
05/02/23 21:16:10 GP1k/+UN
男性歌手なのですが・・・カセットから流れていました。
サビのところしかわかりませんが、
「しんちゃん~しんちゃん~・・・しんちゃん♪」と歌っていました。
すみませんがよろしくお願いします。

261:男です女です名無しです
05/02/24 00:18:28 EhtLBmjX
>>260
前にもれすしたけど
吉幾三「酒場のしんちゃん」

262:男です女です名無しです
05/02/24 01:13:43 JQ+gvGHT
>>261
重複でしたか。すいませんでした。
吉幾三で探しましたが分からなかったもので・・・
ありがとうございました。

263:男です女です名無しです
05/02/24 06:45:26 MtVd/qv7
…多分、演歌だと思うんだが
映画Kill Billのエンディングロールでかかる曲
…タイトルと歌手名分かる人います?
サビは『うぅらみぃぶぅ~しぃぃぃ♪』なんだが…。

264:男です女です名無しです
05/02/24 09:09:38 KCbs177z
>>263
恨み節 梶芽衣子



265:男です女です名無しです
05/02/24 09:15:20 JGyLy9h7
>>263
これか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

266:男です女です名無しです
05/02/24 18:51:37 MtVd/qv7
264、265
アリガトン(*´∀`)

267:あっぱれ
05/02/27 17:04:14 GOeDf1b1
さだまさしさんだと思いますが、交通事故で(なんとかかんとか)という非常に
せつない歌なのですが、わかりますか??

268:男です女です名無しです
05/02/27 21:44:02 pY4ha0UW
>>267
有名

269:男です女です名無しです
05/02/28 01:07:41 CbGMW4Gm
♪あ~なたの愛、わ~たしの愛♪
♪行ったり来たり♪
というフレーズがあります、曲名わかりますでしょうか?


270:男です女です名無しです
05/02/28 15:09:49 YWrm9BFK
★ほかのスレと違って、ここは自分のわからねえことを
他人様に教えてもらおうってんだろ?
レスが探してたもんだったら「おぅ、そいつなんだよ~」とか、
違ってたら「わちきが知りたいのはそんなんじゃありんせん」とか、
ちったぁなんか言ったらどうなんでぇ。
>>221>>248>>252>>253>>256>>257他どうなんでぇ。

いくら2チャンだからって、それが礼儀ってもんじゃねえのかい?!

271:男です女です名無しです
05/03/01 22:08:08 z8MnRPzE
>>243
亀レスだけど、キム・ランヒ「ソ・ウ・ル」 2002年の曲だけど違うかな?

♪雨にけむる ソウルの街
 傷をついた 恋を抱いてひとり
 最終便が 翼をぬらし~

272:あっぱれ
05/03/06 22:11:55 zCeH74e9
268の方有名というなら曲名を教えてください。

273:男です女です名無しです
05/03/06 23:05:05 Cu2d3h0L
>>272
少しは検索しろ!
URLリンク(www.google.co.jp)

274:男です女です名無しです
05/03/28 21:44:57 uJvXdcPZ
最後が 泣き~た~く~な~る~ほ~ど~ あなたが好きよ~
ってなんていう歌?

275:男です女です名無しです
05/03/28 21:54:05 Q3OKRm2Q
>>274
箱崎晋一郎 「抱擁」

276:男です女です名無しです
05/03/28 21:56:04 uJvXdcPZ
ありがとうございました!

277:男です女です名無しです
05/03/30 23:12:09 8HuzaBX/
母に訊いて欲しいと頼まれました。歌詞しかわからないそうです。

命一代生きてやる
こ?はとどかぬ人のため (?は読めなかった)
いつかは返す定めなら
預かりものだよ しばらくの間
人の命は天から一つ

だそうです。私なりに色々探しましたが、さっぱりわかりません。

278:男です女です名無しです
05/04/06 11:42:35 jXJDO3zq
都はるみと男性デュエットで、1から3番までが、
・・・雨の大阪宗右衛門町 で終わる曲がありますが
分かる方教えてください。

279:男です女です名無しです
05/04/06 15:18:33 d3SZExJw
>>278
都はるみ&朝田のぼる「雨の大阪宗右衛門町」

280:男です女です名無しです
05/04/08 01:40:37 YieEa6qb
♪あんな坂こんな坂~♪という歌詞が入った曲名をご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします。

281:男です女です名無しです
05/04/08 02:09:08 uMsgUR5N
>>150

282:男です女です名無しです
05/04/08 10:05:59 dEDIC/MD
たぶん今離婚問題で世間を賑わせている森昌子さんの曲だと思うのですが、
『ひゅ~るり~ひゅ~るり~ららぁ~』
って歌の出だしとタイトルがわかりません。
その続きは『聞き分け~のな~い女です~ぅ』だと思うのですが・・・
よろしくお願いします。花見宴会シーズン、カラオケで歌いたいので(^o^;

283:男です女です名無しです
05/04/08 12:07:38 MliQGOT5
釣れるといいね

284:男です女です名無しです
05/04/08 17:11:46 f0qajv0x
松尾和子の曲 2曲お願いします。

1・♪なった色は 私だと言いたい 夜でも元気だしなと~♪
 1番から3番まで 私はジョーカー ってフレーズあります。

2・♪落ちる底まで 転んで起きりゃ ???????? 男にけなされ もて遊ばれて~

285:男です女です名無しです
05/04/08 17:28:54 f0qajv0x
>>284です。
おそらく20数年前に録音したんだと思います。
よろしくお願いします。

286:男です女です名無しです
05/04/08 18:29:20 HJ/RZu9R
>>282
すきま風

287:男です女です名無しです
05/04/08 18:41:11 z+gT/s26
>>282
演歌フアンだったら、知らない人のいない位の、曲だから
ぐぐればすぐわかるよ。

288:282
05/04/08 20:25:00 dEDIC/MD
>>286>>287
いやいやいや~すっきりしました!
ありがとうございました!
(さっそくぐぐってみます)
感謝してますm(__)m
♪ひゅ~るり~ひゅ~るり~ららぁ

289:男です女です名無しです
05/04/09 01:34:38 5AIGluBt
>>280
♪なんだ坂こんな坂~ なら岩本公水「えんか坂」

290:男です女です名無しです
05/04/09 01:54:44 8WwZdjBh
282>『越冬つばめ』です。~娘ざかりを無駄にするなと日暮れの宿で背を向ける人~ひゅるりーひゅるりらら~ですね。

291:男です女です名無しです
05/04/11 11:23:02 aLIOxtPl
>>279
どうも。
この曲名は見かけることがないですね。


292:男です女です名無しです
05/04/22 17:15:14 splZOGl7
>>291
そうですね。CD・テープどれに収録されているかな。と探してみたけど
コンサートで歌っただけなのかな~。

293:男です女です名無しです
05/04/22 18:03:56 iAE9WV3Z
>>291>>292
「雨の大阪宗右衛門町」
1988年 都はるみと11人の男たち オリジナル・デュエット集に
収録されてるよ。

294:男です女です名無しです
05/04/23 23:49:32 b/n8b1Yg
>>293
ありがとう、探してみます。

295:男です女です名無しです
05/04/25 14:06:09 rmujS4lc
以前、NHK-FM昼の歌謡曲で流れたんだけど、音源が少ないんですね。
ノリがよいので、そのときの録音を時々聞いて楽しんでいます。

296:男です女です名無しです
05/04/26 00:33:59 jLzEU4RY
>>293のCD BOOK・OFで見つけましたよ。
買取りは100円だろうに、2500円だったよ

297:男です女です名無しです
05/04/26 13:03:44 gKTeE/XL
「君に寄りそい 瞳と指で」
という歌詞の入っている曲をご存じの方はいらっしゃいませんか?

・昭和21年生まれの母が十代の頃に聴いたらしいので
 おそらく30年~40年辺りの曲だと思います。

・男女デュエットだったらしいですが、確かではありません。

よろしくおねがいします。

298:男です女です名無しです
05/04/27 17:06:49 aqHOWnpz
↑十代の頃って言うと、1960年代前半ってことだよね?
当時のアイドル歌手のデュエットなのかな?


299:297
05/04/27 18:07:31 xmbEz5n2
>>298
そうですね、1960年前半かあるいは前後ぐらいかと思います。
アイドルが歌うようなのというより、どちらかというと演歌系かなって感じのようです。

母によると、男の方は北原謙二さんと思ってたらしいです。
で一応、↓を購入してみたんですが、この中には入ってませんでした。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

300:simo
05/04/28 00:21:47 rWZPCUS6
277は島津亜矢さんの歌ですよ。

301:simo
05/04/28 01:19:50 rWZPCUS6
>>300
277へのレスは間違いでした、正しくは北乃町子さんの
いのち一代です、すみませんでした。


302:男です女です名無しです
05/04/28 01:39:02 dfKlLIi1
「女学生」「潮風を待つ少女」だれ

303:男です女です名無しです
05/04/28 01:49:56 2heVQqZo
>>302
安達 明

304:男です女です名無しです
05/04/28 02:04:13 dfKlLIi1
??? 汐風の中で 恋する二人… 

305:男です女です名無しです
05/04/28 14:08:55 F72aJAi5
h URLリンク(www.ram.ne.jp)

306:男です女です名無しです
05/05/02 09:19:54 fPKGbORy
すみません、男性歌手で、曲の終わりの詩が「涙乾いた 明日が」なんですけど、
この曲のタイトルわかる方、教えてください。

307:男です女です破片です
05/05/02 09:27:16 5Y4sfWSw
>>306
前川清 「天使のえくぼ」

308:男です女です名無しです
05/05/02 09:29:58 Ut/2MQXM
>>304さん
   橋幸夫『汐風の中の二人』 1966発売
                   デス

309:男です女です名無しです
05/05/02 09:54:27 L4+5N5oS
♪ このまま朝まで歩いていたい 
  君と死ぬまで別れずいたい
  言葉はいらない だまっていても 
  よろひびふるえ ときめくこころ 
  汐風の中で恋する二人・・・・・・    ♪♪

2♪一緒にいたい わがままだろか・・・・・・いいね。



310:男です女です名無しです
05/05/02 10:31:14 fPKGbORy
306で質問した者です。
ありがとうございました!すごい早業で感激です。
今後ともよろしくお願いします。

311:男です女です名無しです
05/05/04 16:02:47 3ARIBKbB
さびの部分しか 解らないですが 教えてください。
昔の曲です(妻が歌ってたので).
♪・・・・・・うれしや新宿 ときめく心・・・・・・
昭和の40年代位だと 思います。
お願いします。

312:男です女です名無しです
05/05/04 18:49:49 UV0bEEoI
参考までに書きます。
 ♪山の手も下町も 下町も山の手も
  東京楽しや 楽しや東京
  朝日がさせば あの娘のように
  花の笑顔で コンニチワ
  春は芽ぐむ お堀の柳
  恋は芽ぐむ 若い胸に
  東京 楽しや 楽しや東京

          「若い東京の屋根の下」(昭和38年)
                      橋 幸夫
                      吉永小百合
  明るく弾むような曲調ですから、鼻歌には
  最適だと思いますが、「新宿」も「ときめく」
  も出て来ないのでどうかなという気もします。 

313:男です女です名無しです
05/05/05 17:14:39 4alu1ZEh
269さん>♪つばさ♪まきのめぐみ
愛しい夜と切ないと切ない夜がいったりきたり~♪
あなたの愛と私の愛がいったりきたり~♪

314:男です女です名無しです
05/05/11 17:31:02 JNSwavyr
♪人として人に傷つき~ 人として人と別れて~

というフレーズしか思い出せないのですが。
曲名わかりますでしょうか?

315:男です女です名無しです
05/05/11 18:41:43 PAyWjWU4
人として
海援隊
URLリンク(page.freett.com)

316:男です女です名無しです
05/05/11 18:56:37 TRjsiQ0o
今、原田知世の出ているノエビア化粧品のCMで流れている
美空ひばりが歌っている曲名はなんですか?

317:男です女です名無しです
05/05/11 19:18:55 zR7+YwA9
バラ色の人生

318:男です女です名無しです
05/07/14 20:54:36 bKLTjgxg
『ありがとう おかあさん 私を産んでくれて』ってサビの部分何ですが誰か知ってる人いませんか? 


319:男です女です名無しです
05/07/20 23:37:00 0xETz19T
>>318
その曲私も知りたいのでわかったら教えてください。
ところでなんでその曲を知りたいんですか?
もしかしてバイト先で・・・ごにょごにょ。

320:hikaru-oppa
05/07/22 09:19:02 +/Q/TR1D
教えて下さい。
1年半程前、ちょっと聞いた演歌?なのですが・・・
ほとんど歌詞を覚えていません^^
「♪~~~バスに乗る♪」
「♪~~~人をこんなに好きになるなんて♪」
で終わる曲の、歌手と曲名を教えていただきたいのです。
ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。

321:男です女です名無しです
05/07/22 18:21:54 KxGMkWnm
>>318 >>320
演歌なんですか?


322:男です女です名無しです
05/07/22 20:24:36 LwiXoC68
>>318
>>319

もう遅いかな?

ここのジャンルじゃないけど良い曲ですね
チャートに上がらないのが不思議と言えば不思議ですね

URLリンク(jes2001.jp)





323:男です女です名無しです
05/07/23 20:32:05 etZth7ER
ボロは 着てても 心は錦・・・・なんて歌?
one


324:男です女です名無しです
05/07/23 20:51:34 ccWvJxp4
>>323 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」
だよ。
最近では氷川きよしもアルバムに入れてます。

325:男です女です名無しです
05/07/23 21:09:48 etZth7ER
ありがとうごぜーます。助かりました!

326:男です女です名無しです
05/07/24 11:28:33 07Mx33mt
ちょっと前に高田文夫のビバリーヒルズでちょくちょくかかってた、
サビの部分が「ラービアンローズ~・・・」という歌詞のハスキーボイス
の方の歌手名と曲名教えてください。ぐぐっても「吉原ソープランド ラビアンローズ」
だと。

327:男です女です名無しです
05/07/24 11:55:36 xilhxVEg
>>326
チャン・スー「ラ・ヴィ・アン・ローズ」
♪・・・ラヴィアンローズ~ラヴィアンローズ~ドラマのはじまり~

これですか?


328:326
05/07/24 14:12:49 07Mx33mt
>>327
それだと思います。スッキリした。ありがとうございます!!

329:男です女です名無しです
05/07/28 19:55:36 1ehqFAqs
教えて頂きたいのですが
『一つ二つと~数えた恋は』
『何で~・・・ふられた恋は~』
『体が悪いの?顔が悪いの?それとも性格~?』
いつごろの歌か、歌手の性別も判りません。
歌詞をどう検索しても見つからないのですが、どなたか曲名を教えて下さい <(_ _)>


330:男です女です名無しです
05/07/29 01:20:21 L67E1Hx6
村下孝蔵さんの作品だと思うのですが、
「♪あなたとならば~暮らしてみたいと~」
というフレーズのある曲をどなたかご存じですか?


331:(〃^^)ノ
05/08/14 02:19:50 V78ebOc+
>>330
♪死~んでも~あなた~と~暮~らしていたいと~
なら、由紀さおりさんの「手紙」なのですが…

たぶん全然違いますね。


332:男です女です名無しです
05/08/18 13:02:01 GlSIYZbo
有名な歌なのかもしれないんですが、サビが「シーユーアゲインー」ってやつわかりますか?
ゆっくりなテンポのやつで。

333:332
05/08/18 13:36:14 GlSIYZbo
失礼。演歌専用なんですね。スレ違いすみませんでした。

334:(〃^^)ノ
05/08/20 02:55:24 BSG6UbrP
>>332-333
そういうフレーズの曲は鬼のようにあるのですが、KIX・Sの「また逢える…」を推薦。


335:(〃^^)ノ
05/08/27 15:27:30 RR5n2ccd
>>320

カメレスですが
チェウニ/冬のひまわり

チェウニ公式Webサイト(試聴の有無は未確認です)
URLリンク(www.teichiku.co.jp)

336:男です女です名無しです
05/09/25 07:22:09 VfFgs9RJ
爽やかな感じの男性の歌で、サビが
「恋しくて恋しくて恋しくて」
「会いたくて会いたくて会いたくて」
という曲ご存知な方いませんか?
他には、「あなたと過ごした夏は夢だった」
「傍にいてくれるだけで良かった」
みたいな歌詞だったと思います。
宜しくお願いします。

337:336
05/09/25 21:19:59 VfFgs9RJ
すみません。
曲わかりました。
失礼しました。

338:男です女です名無しです
05/09/30 05:51:12 94Ga0DcB
>330
「つれてって」です。スレ違いだけど「歌うヘッドライト」でも
かかったからまぁお許しを。

339:男です女です名無しです
05/10/02 00:09:50 /siAh0jh
こういうスレがあったのですね、知りませんでした。
早速ですが、どうしても判らなくて教えて頂きたい曲があります。
これ(↓)は鳥羽一郎さんの歌ですか?
またタイトルは何といいますか?お判りの方教えて下さいませ。
お願いします。m(_ _)m

♪流氷鳴らす 冬将軍と
 男同士の 酒を酌む
 さいはて港の漁師らは
 演歌が似合いの 荒歌だ~

(歌詞、合ってるかな?)


340:男です女です名無しです
05/10/02 00:46:41 /siAh0jh
339です。
判りました!鳥羽一郎さんの『羅臼の男』という曲でした。

341:男です女です名無しです
05/10/03 23:11:14 neRRcS6v
加藤謙なんかどこいってもCD
売って無い・・・

342:お願いします
05/10/06 21:44:10 juay5AWd
十年以上前にドラマで耳にした曲が気になっています。
恐らく昼の連続ドラマで、女性演歌歌手が歌の先生と共に
トップを目指すみたいな内容だったと思いますが、その女性歌手が
歌っていた曲です。歌詞は勘違いしている部分もあるかと思いますが
「ひとはみな ふるさとに (?)ものなの~」で始まり
「ひとりで泣きに帰るものなの」
「私はあなたを あの子を捨てた」の後にサビに入り
「二度と戻ってくるなよと 言われた言葉が耳に残る」
「あああ~一人で(?)~海峡~」
「あなた あなた あなた 許してよ」で終わります。
子供の頃に数回聞いただけですが今も頭に残っています。お願いします

343:失礼しました
05/10/06 21:50:35 juay5AWd
上記の検索で見つかりました。確認せずにすみませんでした。

曲名:白い海峡
歌手:大月みやこ

344:男です女です名無しです
05/10/07 20:07:03 APkO8SSr
昔、家にあった演歌のオムニバステープに入ってた曲で
1983年の曲だと思うんですが、
(さざんかの宿と勇者たちが一緒に入ってたんで同じ年かと)
「小鳥を買いました。」というフレーズがあって、
小鳥に自分を重ねて、あなたを待ってますみたいな曲でした。

曲のイメージとしては、ウイスパーボイスで歌われてて、繊細な感じでした。
サビで思いっきり盛り上げたり、こぶしをきかせたりしない
演歌っぽくない曲でした。本当に好きな曲なんですが
引越しのとき、処分されてしまい、今となっては曲名も歌手名もわかりません。

わかる方いたらお願いいたします。

345:男です女です名無しです
05/10/16 14:15:08 siM+Mu8V
教えてください。
[しもやまとしゆき]の大阪物語(?)ラジオで聞いたのですが…
検索しても出てきません。
多分、名前も曲名も違うと思いますw

今日の東海ラジオ12時くらいに流れてました。
知ってる方いましたら、教えてください。

346:男です女です名無しです
05/10/20 00:30:53 GqpIBUaO
あげ

347:男です女です名無しです
05/10/20 19:45:56 tG/ZoH5B
デュエットの歌で「男は、あなたヒロシ 女は君さユウコ」みたいな感じだったと思います。わかりますか?

348:演歌マン
05/10/20 21:44:51 VP3v/7d7
男はあなたヒロシ~ は男と女のはしご酒です。歌 武田鉄矢 芦川よしみ です。

349:男です女です名無しです
05/10/20 22:21:39 0Qk3h1LL
♪夢と希望と未来を乗せて、とわのふたり~の~幸せ、いの~る~(うろ覚え)
ってカンジの歌なんですが、誰の何ていう曲か、どなたか知っている人いませんか?
テレビで聴いた記憶があるのですが、どうしても分かりません。


350:男です女です名無しです
05/10/23 00:07:14 wFm75xqQ
おしえて下さい、むかし大川栄策さんが、黄桜のお酒のCMを、唄っていましたが酒は~黄桜本づくり~曲です。 どの何て言う曲ですか



351:男です女です名無しです
05/10/26 13:29:59 SQ4k0dPO
かなり昔の曲ですが、
「私の一番綺麗な時にー」ってサビでした。
女性歌手でした。曲名、歌手名等教えて下さい。

352:(〃^^)ノ
05/10/27 00:40:15 fa8Am3s1
>>351
神野美伽/私の一番きれいだった頃 ~白線流し~ かな?

公式サイト(試聴などは未確認)
URLリンク(www.kingrecords.co.jp)

353:男です女です名無しです
05/10/29 23:02:56 I9DRbDaq
>>352
ありがとうございました。

354:男です女です名無しです
05/11/06 12:13:43 +AvIucm9
Live365というネットラジオの演歌局でよく流れている曲です。
一番目だけ書き出してしましたが、あき竹城が歌っているのかと
思うくらいなまっていて、聞き取りに自信はないです。

やっこ踊りの花笠着ても 品(しな)のよい子はすぐわかる
おいらあの子に一目ぼれ

風とかなみの間の川こ 石こ流れて木の葉こ沈む
三味線ぼれした親子の絆 切れたらほんとにばちあたり
親父の めでてえ てぇたいて(手ェ叩いて?) 酒場の二代目ひきうけた
よされ じょんから おはら節

歌手名、曲名おわかりの方、よろしくお願いします。

355:男です女です名無しです
05/11/06 14:58:02 lzbsayBD
>>350

【木枯紋次郎】

作詞/芥川隆行
作曲/古賀政男

縞の合羽が越え行く峠
後姿がきにかかる
口の楊枝が風に鳴りゃ
恋もうらみもかかわりないが
斬るぜ木枯紋次郎(酒は~黄桜本づくり~)

赤い血潮がとび散る宿場
情無用の雨が降る
無縁仏に咲く花が
泣いて見送る三度笠ひとつ
あれは木枯紋次郎

雲が飛ぶ飛ぶあの空あたり
俺の墓場は野の果てか
生まれ故郷は上州か
誰がつたえるあいつの噂
さらば木枯紋次郎

(セリフ)
上州新田郡三日月村に生れ
十才の時一家は離散したと伝えられるが
天涯孤独の紋次郎が何故無宿渡世の
世界に入ったかは定かでない

356:350
05/11/07 18:02:45 /pwNdS+3
有り難うございます。今度有線にリクエストしてみます。



357:男です女です名無しです
05/12/22 14:07:22 NZ5jF+6o
前奏が津軽三味線にのせての独唱で
「~変わりはないか」という歌詞が入っている歌を
ご存じの方いらっしゃいませんか。教えて下され

358:男です女です名無しです
05/12/22 14:33:18 54dIPHLt
>>357 細川たかし「望郷じょんから」
作詞/里村龍一 作曲/浜圭介

359:357
05/12/22 14:50:41 NZ5jF+6o
>>358
有り難うございますサンタさん。

360:パチンコ店員26才
06/01/18 00:09:41 T6xffjaJ
パチンコ屋で流れた曲で、とてもいい曲だったのですが・・・
サビが

希望の歌を道連れに生きて行きたいいつまでも
愛する歌を道連れに生きて行きたいいつまでも
信じる夢を道連れに生きて行きたいいつまでも

という歌だったのですが、曲名を教えていただけますでしょうかm(_ _)m


361:男です女です名無しです
06/01/24 23:39:54 ULIKFqOv
『極楽ルンバ』?ってどなたが歌われてますか?
♪は~なのあ~な~おっぴろげ~て~♪

362:男です女です名無しです
06/01/25 09:10:54 eIZvvbxi
「りんごの故郷は」とか「晴れた日は晴れた日は」って歌詞だけ覚えています。
演歌かどうかも分かりませんが曲名お分かりになりませんか?
すごく哀愁のあるメロディーでした。

363:男です女です名無しです
06/01/25 10:59:01 U7bIUiVA
「津軽のふるさと/美空ひばり」(作詞作曲:米山正夫)です

364:男です女です名無しです
06/01/25 22:39:20 eIZvvbxi
>>363
ありがとうございます。

365:男です女です名無しです
06/01/30 00:54:42 utyDcMz1
曲名、歌手名とも分かりません。
曲の途中に演劇っぽい台詞の箇所が何度かあり、最後に南無阿弥陀仏といいながら飛び降り自殺?する曲です。
伸びのあるいい声の女性歌手でした。
どなたかお願いしますm(_ _)m

366:男です女です名無しです
06/01/30 13:52:05 cxKstawH
365さんへ
その歌は島津亜矢さんの新曲1月25日発売近松門左衛門原作、心中天の網島より小春と思われます
先ほどラジオで流れました

南無阿弥陀仏と言ってました



367:365
06/01/30 14:52:35 utyDcMz1
>>366
ありがとうございますm(_ _)m
早速さがしてみます。


368:男です女です名無しです
06/02/03 22:26:25 7atNyPxm
361さん
極楽ルンバは上々タイフーンの曲ですよ
ちなみにタイフーンは漢字ですが変換できなかったので

369:男です女です名無しです
06/02/08 01:17:17 WxQUQbcA
>>344
4か月も前の書き込みにレスしたってしょうがないんだけど・・・

/~~ 海を見おろす小部屋の窓で もの言う小鳥を飼いました
  あなた あなたと 呼ぶ口ぐせを まねて 私を泣かせます・・・
この歌、好きな人居たんですね。
「港の潮暦」・・・石川さゆりの作品の中で、私の一番好きな歌です。

370:男です女です名無しです
06/02/19 12:19:58 SZHlNRJV
すいません。
「こな雪、ぼた雪、○○雪、ささめ雪~」

これって吉幾三の曲でしたっけ?

誰か教えてください。
よろしくおねがいします。



371:男です女です名無しです
06/02/19 13:48:28 cyDhqUj5
370新沼けんじの津軽恋女じゃないかな

372:男です女です名無しです
06/02/19 18:40:04 SZHlNRJV
> 370新沼けんじの津軽恋女じゃないかな

それでした!
ありがとうございました!!

373:男です女です名無しです
06/03/29 00:43:04 Ggxt0wHA
・お~いお~いと呼んでいる~♪

・心配せんでよかぁ~♪


全部島津亜矢だと思うのですが
題名わかりません
教えて下さい


374:男です女です名無しです
06/03/29 06:28:19 gICKvJFC
>373
・お~いお~いと呼んでいる~♪
これは思い出玉手箱です

心配せんでよかぁ~♪
これは帰らんちゃよかです
どちらも島津亜矢さんの曲です
どちらも大好きでカラオケで歌っています



375:男です女です名無しです
06/03/29 07:35:44 px2BdteK
玉手箱じゃないよ、「おもいで宝箱」

376:男です女です名無しです
06/03/29 08:27:39 gICKvJFC
>375

間違いでした
すみません


377:♪
06/04/09 11:46:04 ZXdcBFJi
♪し~ご~と~、しごとで、あ~け~く~れ~て・・・・・♪

378:男です女です名無しです
06/04/13 13:44:09 Ka5JhMa8
>1 test

379:男です女です名無しです
06/04/13 13:44:58 Ka5JhMa8
>>1test

380:男です女です名無しです
06/04/18 22:48:59 ctELT1yk
石川さゆりさん 4チャン 朝10時タカギサヤ主演ドラマ主題歌
「悲しみの山を越え 涙の川を渡る 女の人生は難儀やね~」の題名を教えてください。
B面ですか?

381:んっと
06/04/18 22:53:14 ctELT1yk
水前寺清子 昼のドラマエンディング 昔 です。
「今日から一歩・・・・山道・谷道つづら折り・・・」 題名を教えてください
B面ですか?

382:男です女です名無しです
06/04/19 01:14:58 HPBaBllx
>>380
高樹沙耶主演のドラマは読売テレビ系「花ちりめん」、曲名は「女の山河」で「風の盆恋歌」のB面です。

>>381
水前寺清子公式HPのディスコグラフィーに、
”昭和63年(1988年)2月 「今日からの一歩」” となっているので、この曲ではないでしょうか。

383:んっと
06/04/19 21:55:49 F+T8B+aJ
382>ありがとうございます。

384:男です女です名無しです
06/04/20 02:01:44 QfJGFr07
昭和40年代の森進一の曲でイントロで汽船のポンポンポンとエンジンの
音が入っている曲分かりますか

385:男です女です名無しです
06/04/20 07:03:29 zYy0tRfm
>384
慕情~天草の女~ です。昭和46年発売

386:んっと
06/04/20 20:13:10 gdowqlUQ
昔、お昼のドラマ、フジ系、ドラマ愛の嵐、田中ミサコ・ワタナベヒロユキ主演の主題歌の曲名教えてください
 あの人は今も少年のようなまなざし・・・ひとはみなあしたへ急ぐ旅人歩みを止めれば過去は鮮やか女には最初の恋がふるさとモドって行けない道が・・・・

387:男です女です名無しです
06/04/20 21:55:23 QfJGFr07
>>385さん
ありがとう御座いました

388:エノケンの大大ファン
06/04/20 22:26:54 4XiwoXoB
演歌ではないですが、「消したと思った、消えたと決めた、愛の炎で、あった
のに、~」と続くのですが、女性歌手です。ご存知の方、題名と1番の歌詞を
教えてください。

389:男です女です名無しです
06/04/29 18:07:31 JqiocRf8
この歌詞で始まる、曲を探しています。

『ほれていたからさ わざとつれなく さよなら』

いくら検索しても引っかからないので、もしわかる方、よろしくお願いします。

390:男です女です名無しです
06/04/29 20:42:31 3SAEIa0B
261 :男です女です名無しです :2005/09/14(水) 21:05:28 ID:6ROEH4Q4
「カトケン産婆」歌詞完成♪おふくろよりも 一番早く 俺のチンチン見た産婆 まさか産婆もこの俺が 男のケツを犯すとは 夢にも思わなかったろう…ああサンバ!サンバ お産婆 サンバ カトケン産婆 あの産婆は死んだかな 生きてたら今のチンチン見せたいぜオー 産婆サンバ !


スレリンク(enka板)





391:男です女です名無しです
06/04/30 02:43:48 Qlzqkgg3
>>386
歌手:下成佐登子、曲名:Mrs.メランコリー
どうも演歌ではないようですが。


392:男です女です名無しです
06/05/20 04:34:18 Ih2ke38p
有線で流れていた、

『蝶々~じゃな~い~し  孔雀~じゃな~い~し』

という歌詞が入った歌が、何という曲で、誰が歌っているか知りたいです。
女性の歌手で、石川さゆりかな?と思ったんですが、はっきりわかりません。
どなたか御存知でしたら教えて下さい おながいしますm(__)m

393:男です女です名無しです
06/05/20 18:50:18 PdeulZyb
>>392
「人間模様」ですね
ここ↓で視聴できます

URLリンク(www.teichiku.co.jp)

394:男です女です名無しです
06/05/20 18:51:45 PdeulZyb
>>393
「視聴 → 試聴」でした

395:392
06/05/21 05:46:13 BPCGXXUo
>>393-394
ありがとうございます!

なんと3年前の作品だったとは・・・
世の中の流れが速すぎて、多くの作品がが世にしっかり問われないまま
流されていってしまうのが残念です。

大量生産・大量消費の日本の音楽状況が本当に残念・・・

396:あぼーん
あぼーん
あぼーん

397:男です女です名無しです
06/05/21 17:45:11 NTrGRHSp
白い乳房を後ろ~から~抱いてほしいのもう一度~

という歌詞で始まる女性演歌曲のタイトルが思い出せません
どなたか教えてください。

398:男です女です名無しです
06/05/21 17:54:34 f4EVIyR/
>>397
「あなたになりたい」 大石円

399:男です女です名無しです
06/05/21 17:58:55 NTrGRHSp
ありがとうございます>>398

400:男です女です名無しです
06/05/23 05:48:05 81zeMewW
・フォーク調(弾き語り?)
・歌の内容
 倦怠期を迎えている子持ちの男が風俗嬢にのめり込むという内容で、
 それを普通の歌声で歌う
・歌詞の一部
 『母さんがしてくれない~エッチな~ことや~』

どなたか分かる方いますか?

401:あぼーん
あぼーん
あぼーん

402:男です女です名無しです
06/05/30 15:36:16 YB1vYt0r
あは

403:男です女です名無しです
06/07/09 14:33:22 NLpFD711
いのち~ばらばら~ あ~死んでもいいわ~

小さい頃(昭和50年代中頃~)、親父の車でよく流れてました。
同じ頃に宗右衛門町ブルースもよく聞いた覚えがあります。
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。





404:男です女です名無しです
06/07/10 14:41:24 YCuTN/sE
歌ぢゃなくて人なんですが…
美川憲一プロデュースの女の人の名前ってなんですか??

お願いします(>_<)

405:男です女です名無しです
06/07/10 21:19:57 LfJwNO58
小村美貴さんではないでしょうか。。。

406:男です女です名無しです
06/07/10 22:46:46 YCuTN/sE
>>405
ありがとうございます

407:bonnodori
06/07/12 06:21:08 fAVWIy0a
もう15年くらい前の曲のようですが、歌い出しが「きーもち新たにー朝日を・・」で、さびの部分が「へーいせい、へいせーいー
おーめでーとう」という曲で女性が歌ってます。盆踊りで使うのですが曲名がわかりません。
どなたか教えて下さい。三笠優子の「優子の平成音頭」なのかな??

408:男です女です名無しです
06/07/12 10:12:24 U7KhkPyV
>>407
そうですよ。

409:男です女です名無しです
06/07/13 05:54:58 t+OSysAK
昔 8トラックのカーステレオのテープで聞いた、八代亜紀さんの歌っていた
最終列車でーーふるさとへーーーーという唄の曲目でわかりませんか

410:男です女です名無しです
06/07/13 13:08:19 aBXL0lmR
「流されて 流されて」で始まって「ああふるさとへ今日も 汽車が出てゆく」
で終わるのだったら「故郷へ・・・」という曲名です。

411:bonnodori
06/07/13 14:26:13 9xwcftIx
>>408
ありがとうございます!

412:男です女です名無しです
06/07/15 18:58:36 xOPDX6kj
>>408

413:男です女です名無しです
06/07/16 04:53:43 PkUbHI1x
『夏憐囃子』(字が違ぅヵモ)って誰が歌ってるんですかぁ??知ってる人居たら教えて下さい★

414:男です女です名無しです
06/07/16 06:52:43 juUBAUmJ
>>413
「夏恋囃子」だったら 石川さゆり です。

415:男です女です名無しです
06/07/16 08:04:51 PkUbHI1x
>>414
『夏恋囃子』ッて書くんですねぇ★☆どぅも親切にありがとぉござぃましたぁ\(^O^)/

416:男です女です名無しです
06/07/19 21:26:30 e2MPG7mx
「恋の都、
恋のパラダイスよ
花の東京ーー」
ってな歌詞の曲名を教えてください。

417:男です女です名無しです
06/07/20 00:32:56 DPVn5pfO
 「恋の都
 夢のパラダイスよ
 花の東京ーー」

「東京パラダイス」 藤山一郎です。

418:男です女です名無しです
06/07/20 00:41:51 DPVn5pfO
まちがえました。
「東京ラプソディ」でした。

419:男です女です名無しです
06/07/20 20:57:20 lgu7GlEJ
泣かせてばかりのおれだった
帰らぬ昔をわびながら
探し続ける今日もまた
もう一度会いたい
リナ リナ

420:男です女です名無しです
06/07/20 21:21:55 y5Zs9Ry3
>>418
どうもありがとうございました、すっきりしました。

421:男です女です名無しです
06/07/21 03:19:28 FEZKVxlx
教えて下さい。

特殊な曲なので、どこで訊いて良いか分からなかったのですが
とりあえず演歌の部類に入ると思うので、ここにきました。

盆踊りの曲で、

じいちゃんもばあちゃんものってのってのってのって
父ちゃんも母ちゃんものってのってのってのって
透明人間ものってのってのってのって
知らないあんたものってのってのって~

とまァ、大変ノリの良い曲があるのですが(正確にはあった)
通称のってのって音頭と呼ばれているそうですが、のってのって音頭
と言う曲は無い様です。検索をかけてみましたが、3件しかヒットせず
調べ様がありません。どなたかご存知の方はいませんか?
男性の歌で、少なくても20年以上前にリリースされていると思います。

422:エノケンの大大ファン
06/07/23 16:20:38 RevoilSq
教えてください。「とことんまで惚れこむのは、おばかさんだよ
。愛してる愛してない、半分位。…」パンチの効いた歌です。
御存知の方は、お願いします。


423:男です女です名無しです
06/07/30 21:25:44 uiAn5GLm
20年以上前に、会社の先輩がカラオケで歌っていたのを聞いただけなので、
かなりうろ覚えなのですが、
歌いだしが、『生きているという事は、ただもうそれだけで』
サビが、『酒もってこい、酒もってこい、酒もってこいよ~』
判る方居たらこの曲の事教えてください。

424:男です女です名無しです
06/07/31 09:33:50 0tJ71L1A
>>423
「酒もってこい」 芝田洋一

425:423
06/07/31 22:24:03 ZMi3qT+Q
>>424
ありがとうございます。
ポプコン出身なんですね、演歌だとばっかり思っていたので目からウロコです。

426:男です女です名無しです
06/08/12 00:36:24 TLgGY+Bv
渋谷区 渋谷の二丁目の 斜めに雨が降る 十二番地の三
いつでもギターと唄ってる あいつに手紙 書いてくれ

もう四十年くらい前の曲で歌ってた人は
たしかテンガロンハットっていうのかなぁ、、帽子かぶってたと思います。

427:あぼーん
あぼーん
あぼーん

428:男です女です名無しです
06/08/26 19:33:26 eSRHAXqC
「夜あなたとふたり」「昼あなたとふたり」という言葉の出てくる
曲名をご存知だったらよろしくお願いします。

429:男です女です名無しです
06/08/26 22:32:54 MqUsECKv
佐良直美「世界は二人ために」の替え歌かな?

430:428
06/08/28 00:43:55 DrK2lWXx
>>429

メロディ聞いてみたらなんかそれっぽいです
どうりでぐぐっても見つからなかったわけです・・・
よく気づいてくださいました。すっきりしました。
ありがとうございました!

431:朝田のぼる
06/09/02 10:34:42 CIeDDWd2
スカパーで再放送されていた
「ドリフ大爆笑」で朝田のぼるさんが歌っていた曲なんですが、
タイトルがわかりません。どなたかおわかりの方はいらっしゃらないでしょうか。。。

♪あの日はたそがれ夕凪どきだった
あなたが小脇にバッグを抱え込み
二、三歩下がってさよなら言ったのは
脅かしぐらいのつもりでいたんだ
気がかり 三年三月
苦労をばかりさせたね
あのとき素直にあなたを追いかけて
結婚しようと言えばよかった

という歌詞です。1977年(昭和52年)の6月ごろ、
歌っていた曲のようなのですが…。


432:男です女です名無しです
06/09/13 16:05:02 ntLFo8hW
「昔、囲炉裏の周りに人がいた」 「そこには家族の温もりがあった」


先日居酒屋で流れていて気になった曲です、ご存知の方がいたら教えてください

433:男です女です名無しです
06/09/13 17:21:29 8tenj5gF
金田たつえの「囲炉裏」

434:男です女です名無しです
06/09/14 00:09:47 CCuBx1eP
>>433
こんなに早くわかるとは・・
ありがとうございます!

435:男です女です名無しです
06/09/21 13:32:36 6hXIUuLc
演歌で女性の歌い手で題名が『時』?と聞いたのですが。
検索にひっかっかりません。
ご存知の方、教えてください。

436:男です女です名無しです
06/09/27 06:54:33 XAjlLNXC
朱鷺の宿ならあるけどな。

437:#
06/09/27 17:22:46 lHpmJMtz
幸せ薄い人生を
から始まる曲知ってる人 手ぇ挙げて
ハーイって

438:#
06/09/27 23:03:14 lHpmJMtz
すごく・・・
人いないです・・・

439:男です女です名無しです
06/09/30 17:36:59 ay9mTFe1
te

440:#
06/10/01 03:02:26 vsLRiC2t
下がってる!
下がってるよTE!

441:男です女です名無しです
06/10/01 21:25:33 eQWQaSkG
.

442:#
06/10/02 03:03:36 F3vytMIA
それは手やなくて点やろ!
いい加減にせ・・・
はっ!
ま、まさか・・・
下がった点・・・・
下げられた点・・・
そんな・・・
俺ははじめから手をあげていない
この手をよーく見ろ

さげてんやろ

・・・
そう言いたいのか・・・


恐ろしい奴だ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch