08/11/07 20:58:08 62ZAFUJk
2ゲトー
3:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:00:30 PpSJ71zH
時代遅れ感が凄いよなアイツラ
4:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:00:37 IJrmFIh4
削除依頼出しとけよ。
5:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:01:53 39BLHary
ヤリチンは別にどうでもいいだろ。
6:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:03:55 Qtnx7bDJ
メタル、ロキノンジャパン系、V系、エモ、メロコア、ここら辺よりは
オレンジレンジのほうがいいかな。
7:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:26:52 s6CG21ui
久しぶりにオレンジレンジって単語を聞いたぐらいすごい
8:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:48:36 Hihl5658
ふと頭にメロディーが浮かぶんだよ
彼らの曲は。
でも思い出せるのは破片だけ。
残りのピース求めてCDを手にとるんじゃないかな
9:ドレミファ名無シド
08/11/07 21:54:10 GHxzVDHd
曲としてはくだらないが、瞬間的なアイデアはすごい。
まあ、自分らで曲書いてないかもしれないけど。
10:ドレミファ名無シド
08/11/07 22:09:39 swLmREnU
あれだけ人の曲パクってて
JASRACからなんの警告もないところがすごい
11:ドレミファ名無シド
08/11/07 22:20:41 ahzFk5Qe
21世紀のキングクリムゾン
12:ドレミファ名無シド
08/11/07 22:34:00 H1sj/QtB
パクって、自分流にアレンジできてりゃ良いが、こいつらは丸パクりのまま気って貼ってしてるだけで、曲に一欠けらの良さもない。
全てにおいてこいつらほどしょうもないバンド(かどうかはしらんが)はない所が凄い。
13:ドレミファ名無シド
08/11/07 22:36:18 39BLHary
>>12
最近の聞いてないだろ
14:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:01:56 0fjDPeuA
こいつらについてこの板で真面目に議論しようとすることがすごい
15:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:10:51 pVk4slqg
>>6
メタルを解らんとは、まだまだ子供
16:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:11:55 eJoW+3he
メンバー全員がヤリチンにみえるところが凄い
17:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:39:21 wB19Hz6P
おっと火星人の悪口はそこまでだ
18:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:47:05 o4Nru+em
昔は俺もオレンジレンジ(笑)とか言ってたんだけどさ、じゃあお前にこのレベルの楽曲ができるかっつうとできない
パクリについてはあえて語らないが、そこまで悪いとは思わないよ
でも、確かにメンバー全員ヤリチンに見えるなwww気にいらねえwwwwwwてのはある
うん、削除依頼出しとけwwww
19:ドレミファ名無シド
08/11/08 00:22:17 d4SsfjlJ
なんだよ。バンド板でやれよ。
20:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:16:28 W6RJSoRm
>>15
メタル好きってお前みたいな臭そうな勘違い男しかいねーよな
21:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:44:51 VwJWYNPw
音楽的には別に何も凄く無いね
ブレイク当時雰囲気的に田舎の高校のリア充グループの典型だったんだよ
それでその当時のメンバー同世代から中高生くらいのファンをガッと獲得した
商売的にはそれでOKということ
22:ドレミファ名無シド
08/11/08 03:18:47 b3VDK/BI
ミチシルベだけはよく聞いた。他は知らん
23:ドレミファ名無シド
08/11/08 05:17:11 aG6uWzCW
>>20 おっと子供に一本とられましたなぁ~
24:ドレミファ名無シド
08/11/08 08:28:08 r8Qb75lT
俺ベースだけど、メタル(デス、グラインド、スラッシュ)もテクノもフュージョンもプログレも好き。
ジャズもファンクもやる。
でもV系と演歌は音楽的にわからない。オレンジレンジもわからない。
サンプリング能力だけはまぁあるんじゃないかな?
>>20の言うとおりメタルキッズにはそういう奴が多い。「メタルこそ音楽!」みたいな思考。
25:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:55:20 oCoAqURR
とにかくシガロス聞いてdelofamilia聞いてみ
26:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:56:11 uwI0h72k
アイドルだろ??
27:ドレミファ名無シド
08/11/08 11:30:27 E5u61eTI
正直、テクノ(笑)トランス(笑)なんかの腐った雑音よりは幾分かマシだよ。
28:ドレミファ名無シド
08/11/08 11:44:54 W6RJSoRm
>>23
おっと何に一本とられたのか理解出来ないがお前が臭いのだけは分かったw
29:ドレミファ名無シド
08/11/08 12:02:22 rG7x2qGh
湘南の風とかよりはいいだろ
30:ドレミファ名無シド
08/11/08 12:12:34 y1o6WyMt
こいつらからは何一つ良さが感じられない。
正直有線で流れるのを聞くのもテレビで流れるのを聞くのも嫌。
吐き気がする
31:ドレミファ名無シド
08/11/08 12:42:51 oYeTIx30
馬鹿にされてるけどちゃんと聞いてみたら割とかっこいい
32:ドレミファ名無シド
08/11/08 12:53:35 9F2Lyrph
>>1
おまえは正しい
33:ドレミファ名無シド
08/11/08 13:09:51 kHRxHVWw
>>31
わかるやつにはわかるんだよな
ここで文句言ってる奴らはたぶん全員童貞
メンバー全員ヤリチンにみえるから正当な評価が出来ないんだろうw
34:ドレミファ名無シド
08/11/08 13:48:33 uwI0h72k
GReeeeN
よりマシかなぁ
歌詞とか、頭悪すぎて
楽曲を分析する前に
頭が痛くなるのよ。
35:ドレミファ名無シド
08/11/08 14:46:15 qsL9hFON
レンジのベースは上手い。これだけはガチ
>>24
ベースやってるのにベースには何も興味沸かないんだな。
ロクに聞いた事無いか、ベース実はやってないかのどっちかだろ?
36:ドレミファ名無シド
08/11/08 15:00:04 f6d67jOs
あの人が気持ち悪い
37:ドレミファ名無シド
08/11/08 16:57:49 O3/5pIBN
頭悪い歌詞ってどんなの?
38:ドレミファ名無シド
08/11/08 17:51:53 mLEWmSmw
>>33
セクスなんてそんないいもんじゃないよ
おれ童貞だけど
39:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:03:38 dviLpABB
こいつらはなかなかのセンスはあるけど、曲が厨向けなのとパクリを平然としてしまう点があるせいで叩かれる。
俺はオレンジレンジ嫌いじゃないよ。好きでもないけど。
40:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:05:54 4KYDMde6
正直パクリネタで、
年頃の叩きたがり厨房に標的にされて過剰に叩かれてた感はあったなあ。
ぶっちゃけ検証動画も無理矢理なやつが多かったし。
洋楽聴きはじめた初心者が日本の曲をとりあえず叩いたり、
サム41やリンキンみたいな入門的なバンドを知った所で勝手に優越感に浸りやたらアピールしたり(メタルなり他にもいろいろ)、
そんな青々とした痛さを感じるよ。
41:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:15:40 s3u/GCo8
一般人があんまり聞かない音楽を自分流にアレンジして上手く日本人好みの味付けにしてるのがいいんじゃねーの?
本場で食べるより、日本で食べた方が味つけが好みってのはよくあるだろ?
42:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:24:33 O3/5pIBN
今時本当に新しい曲、オリジナルな曲なんてほとんどありえないわけでレンジに限らず誰だって
意識無意識問わずパクリや物真似をやっちゃってる。そんな中で自分たちがやってることに対して自覚的で
しかもパクろうぜなんて公言しちゃうんだからある意味誠実だといえるよ。
むしろ完全に自分のオリジナルだなんていってるやつのほうが胡散臭い。
でも世間での評価はそうは行かないんだよね。しかっめ面で白々しくもアーティスト気取る
連中のほうが受けがいい。どっちが子供だましなんだっていうね。
43:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:29:25 s3u/GCo8
つか、むしろみんなパクリまくればいいと思うよw
色んなアーティストが人の曲勝手にパクって、リスナーはその中から一番良かったのを買えばいいwww
曲はいいのにVoが駄目とか、アレンジが微妙とか、音が良くないとかあったりするじゃんw
44:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:36:15 y1o6WyMt
アレンジ出来てないじゃん。
パクって切って貼っただけ。
まだB'zのがマシ。
俺B'z嫌いだけどさ、レンジほど嫌いじゃない
45:ドレミファ名無シド
08/11/08 18:42:12 4KYDMde6
どのアーティストでもそうだけどさ、
音楽に関して「俺これ嫌い」アピールは自分の底の浅さを露呈してしまうから辞めた方がいいよ。
匿名掲示板だと実害はないかも知れないけど自分の為にならないよ。
46:ドレミファ名無シド
08/11/08 20:18:41 qsL9hFON
テラ同意。批判してる奴に限ってロクに聴いてない奴多すぎ。
47:ドレミファ名無シド
08/11/08 20:47:33 s3u/GCo8
ほとんどの人がパクリ元の原曲知らなかったけど、ネットでそう書いてあったから聴いてみたら「パクリじゃん!」みたいに気付かされたタイプなんだろうなあ。
それでいてやたら嫌悪すると言うw
48:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:36:29 ODkCE0n1
パクりつつも全部レンジ流に消化しているところがスゴイ
49:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:39:45 5EWs9wcF
擁護派が案外多いみたいだけどさ、曲はともかく、歌の下手くそさはテレビで見るに堪えないレベルだと思うわけよ
50:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:42:26 FupCReoB
ボーカルはいいと思うよ。
凄く個性もあって聴けばレンジってわかるしおいしい声だしてるし。
ただ上手いってだけなら絶対音感持ってる音大生でもバンドに誘えば?
51:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:51:44 EjG4xIfB
オランゲがここまで擁護されているのを見たのは久しぶりだなぁ。因みに俺は好きでも嫌いでもないけど。
52:ドレミファ名無シド
08/11/08 23:15:13 FupCReoB
なんかmixiでレンジアンチのコミュがあったから、
そこの管理人のページを覗いたら批判的なコミュばっか入ってたよw
お前の人生それで楽しいのか?とw
53:ドレミファ名無シド
08/11/08 23:50:30 ngQnLjF+
あそこまで「媚びた」のは
すごいってば
54:ドレミファ名無シド
08/11/09 01:42:20 IPT24YNR
>>20
臭いかどうかは知らんが色んな観点から見ても音楽の差は歴然だろ
まぁお前みたいな芸術性0で音楽をまともに聞く耳も感性も
もしくわ奏でることもできないお前には理解してもらおうとは思ってないがな
とりあえずオレンジレンジが糞に一票
55:ドレミファ名無シド
08/11/09 02:40:28 8FFbeQvS
一言で言うなら、どうでもいい
好きにやってくれ
56:ドレミファ名無シド
08/11/09 03:04:20 yei3CBfg
ベースは凄いとよく聞くけど、具体的になにが凄いの?
57:ドレミファ名無シド
08/11/09 04:21:58 z5DsSmTw
凄いってなんか抽象的な褒め方だよな
>>35
技術ではメタラーに軍配があがるんでない?
まぁレンジのベースが演奏してるとこなんて見たことないから知らんが
58:ドレミファ名無シド
08/11/09 04:37:59 FbYwmlQ4
マッドヴェインに影響されてワーウィックのサムに心奪われたんだ。
その後ドリカムやベーシストと呼ばれる人間がチョイスするベースだと知った。
俺の中では凄い良い楽器なんだ。
オレンジレンジもワーウィックのベースとどこかで見たな。サムかどうかはしらん。
ボルトオン物かもしれんし。
俺はオレンジレンジ聴かない。ベースはオレンジレンジと言う括りの中ではヌケてる。
(聴くの解釈の違いは突っ込まないように)
でもベースを聴く、理論的なアプローチやグルーヴや感覚的なアプローチを学ぶ前提としても
オレンジじゃなくてもっといい演奏、音楽してる人達がいる。
凄いところってのは・・・・見つからない。
そして麻生は朝日にこう言った↓
59:ドレミファ名無シド
08/11/09 04:54:56 XDShH5Ft
オレンジレンジよりローゼンメイデンの主題歌などを歌うアリプロジェクトの方がわたしゃいいと思うんですよ
60:ドレミファ名無シド
08/11/09 05:18:59 FbYwmlQ4
期待してた答えと違ったが
落語、オチとしてあながちはずれてない、
寧ろ別の正解がきて感動したw
61:ドレミファ名無シド
08/11/09 08:52:02 AKLD1FTu
オレンジオイルスレかと間違えた
62:ドレミファ名無シド
08/11/09 12:53:54 wxtXJh3F
ベースはいいんだが、他にもいいのはあるわけだよな
63:ドレミファ名無シド
08/11/09 15:02:21 z5DsSmTw
つかもう昔に終わったグループだよな
今更ベースが凄いとかどうでもいいよ
技術が凄いのなら他のバンドにも沢山いるわけだし
はやく解散すりゃいいのに
64:ドレミファ名無シド
08/11/09 15:32:48 +/nwa7ZM
「ロコモーション」と「トラブル」という食い合わせの悪いものをひっつけて
成功とも失敗ともつかない代物を練成し、
しかも本人的に成功だったらしく、
「ある意味これも僕らの母さんだよ兄さん」とばかりに街中のスピーカーでそれをデカデカと鳴らし、
傍観してた人達をわざわざ感情的にして敵味方にハッキリ分け、
結果的にはバカ売れするという小泉劇場のような…
65:ドレミファ名無シド
08/11/09 15:54:00 WBiYQnjV
抜けたかっちゃんは可愛かった。
抜けたのに。
かっちゃん抜けてから抜けなくなった。
66:ドレミファ名無シド
08/11/09 16:15:47 NAi63bhc
おしゃれ番長結構よくね?
67:ドレミファ名無シド
08/11/09 16:53:34 IdFTlZ6w
パクリパクリと言われてたけどよく考えてみると邦楽じゃとても個性的なバンドだったと思うな
ヴォーカル3人いてドラムいないとことか歌詞とか
68:ドレミファ名無シド
08/11/09 16:57:43 NoEJrKqV
あの程度でパクリ呼ばわりされて可哀想
パクリだけどなw
69:ドレミファ名無シド
08/11/09 16:59:35 82Bm29PJ
曲のメロディもキャッチーだし、音色は素晴らしいよ。
ベースのあのグルーヴ感は簡単に出せるものじゃないね。X-JAPANのTaijiに影響されたんでしょ。そりゃ俺好みになるはずだwww
俺も工房の頃意味なく叩いた時期があったが、
あらためて聴いてみると、俺がやりたい方向性と似てるんだよなwww
70:ドレミファ名無シド
08/11/09 18:39:29 LbHUS+ue
>>1
>>何が凄いの?
パクってもパクられないルパンみたいなトコ。
71:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:17:57 z5DsSmTw
>>69
泰司はねーよ
影響されたんならあんな音楽やってないだろう
72:ドレミファ名無シド
08/11/09 21:12:58 dks9LguI
狭いな>>71
73:ドレミファ名無シド
08/11/09 21:43:03 oQNooRDG
だよな。今時XJAPANに影響されたなんてダサすぎる。
74:ドレミファ名無シド
08/11/09 23:03:13 tw3XNCGr
もはやアンチすら付かなくなってしまったかこのバンドはw
75:ドレミファ名無シド
08/11/09 23:06:52 ZqS7VSKP
パクリじゃないよ
ただの盗作だよ
76:ドレミファ名無シド
08/11/09 23:56:15 z5DsSmTw
第一泰司は正統派ROCKでしょ?
ラウドネスとかクラウドナインとか見てる限り泰司とレンジの音楽性は全然違う
77:ドレミファ名無シド
08/11/10 00:21:18 EU6IVcjB
トライアドだけで出来そう>電子レンジの曲w
メロも別にって感じだし。
こんなのが売れる日本の音楽シーンの馬鹿さ加減が一番凄いと思う。
78:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:00:47 L3NNi7az
海外も大して変わらんよ
どれ聞いても変わらないようなダンスミュージックが売れてたり、未だにメタリカなんかが一位取ったり。
79:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:22:34 yZUa+O6Q
メタリカは固定ファンの数が半端じゃないから何出しても売れそうだw
80:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:34:26 /AdGMLyD
昔のV系は何気に技術力有ったりするイメージ
今は知らん
81:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:37:54 N6earP+H
URLリンク(www.nicovideo.jp)
82:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:50:18 fcTs6/vV
商業的には成功
音楽的には不成功
要するにあいつらは勝ち組
それよりパフュームをどうにかしてくれw
83:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:54:11 yZUa+O6Q
パフュームかわいいじゃん
84:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:56:26 liVfNkqK
アイドルの成功とバンドの成功は別だろ
85:ドレミファ名無シド
08/11/10 02:07:46 azTy8rIT
スペシャルサンクスできちんと元ネタを公開しとけば「リスペクト」になったんじゃない?
86:ドレミファ名無シド
08/11/10 02:07:51 L3NNi7az
V系バンドとアイドルでどう違うのかわからん
つか、下手なバンドよりアイドルの曲の方がずっと練られているよね
売れてくると演奏する人もトップレベルのミュージシャンとかになってくるし
87:ドレミファ名無シド
08/11/10 02:51:50 N6earP+H
>>85
数秒のサンプリングならまだしも、あれだけやってると、著作権の問題になっちゃう。
オレンジレンジはパクって自分の曲として著作権ウマー。
パフュームは渡された曲歌ってるだけだけから、罪はない。
勝ち組でも、知財の犯罪者ですから。
88:ドレミファ名無シド
08/11/10 08:22:21 C0r2kM/E
パフュームをどうこう言ってるやつはリアルに痛いなwww
音楽性の低さがよくわかるwww
あれは一応表面上アイドルとして売ってるみたいだが、
実質中田ヤスタカ作品の実力派テクノポップユニットだよwww
まあヤスタカさんメインユニットのカプセルに比べて一般受けしやすくはしてるけどね。
89:ドレミファ名無シド
08/11/10 08:34:27 22dbIwL2
実力派だろうと音楽性が理論的に高度だろうとそれに意義を見ない人もいるだろ。
一面的にしか見れてないのはあんたも同じだよ。
90:ドレミファ名無シド
08/11/10 08:38:44 C0r2kM/E
>>89>>45
91:ドレミファ名無シド
08/11/10 09:10:33 hQf3osz4
ってか本当に音楽が好きな人って普通その曲のいい所を探そうとするよね。
粗探しをするのは初心者か義務的に聴いてたり格好をつける為に聴いてるやつ。
92:ドレミファ名無シド
08/11/10 09:15:56 ZXYv4TST
>>91
完成度が低すぎて良い所を探すに至らないんだよな。
しかも知名度だけで売れてるような寂しい状況だし
93:ドレミファ名無シド
08/11/10 09:16:15 yo9i7UQ/
オリジナルで発表して後からカバー曲扱いになるってのは凄いとおも
94:ドレミファ名無シド
08/11/10 09:33:55 hQf3osz4
>>92
浅いね。
95:ドレミファ名無シド
08/11/10 11:25:27 gWbwYq1Z
>>87
数秒のサンプリングでも最近は著作権問題になるよ
96:ドレミファ名無シド
08/11/10 12:47:39 ZXYv4TST
>>94
歌も物凄く下手じゃない?
ファンはアレを個性として捉えてるのかもしれんけど、普通に聴けば在り得ない程酷い歌唱力だってこともわかるよw
97:ドレミファ名無シド
08/11/10 16:25:06 hQf3osz4
>>96
ヤスタカさん自体音ネタに声を使いまくってるし、
声自体いじりまくってんだから上手いも糞もねえだろwww
あれが完成系の「サウンド」として作られているんだからwww
98:ドレミファ名無シド
08/11/10 17:22:34 yZUa+O6Q
歌が下手だからうんぬんとか言ってる奴は一生オペラでも聞いてろよ
パフュームは歌の上手さをうりにしてるわけじゃないし別にいいでしょ
99:ドレミファ名無シド
08/11/10 17:59:27 gWbwYq1Z
なんでパフュームの話になってるんだよ
100:ドレミファ名無シド
08/11/10 18:05:34 ZXYv4TST
>>97
言ってることの意味が全然わからんwwwww
101:ドレミファ名無シド
08/11/10 18:49:53 XedwcOJR
レンジが演奏上手いわけないじゃんwww
俺ベース始めて2日で俺ん家ピンチの曲5曲ぐらい完コピできたぞ。
102:ドレミファ名無シド
08/11/10 18:51:02 TNZM/J50
頭の悪そうな文章だな
103:ドレミファ名無シド
08/11/10 18:54:14 ZXYv4TST
>>102
>>97とかオレンジレンジをリスペクトすると、どうしてもそうなっちゃう
104:ドレミファ名無シド
08/11/10 20:20:59 hQf3osz4
なんか一人痛いのがわいてるなw
105:ドレミファ名無シド
08/11/10 20:31:40 tliQ80wW
スレタイ吹いた
106:ドレミファ名無シド
08/11/10 22:22:53 YH7n3fu8
何て言ったらいいのかな。
「派手なテクニックを使わなくてもこんなにかっこいい曲が作れますよ」みたいなお手本みたいなバンドだよ。
オレンジレンジは俺がギターを始めた原点でもあり目標でもある。
一応言っておくが、俺は本人じゃないからなwww
107:ドレミファ名無シド
08/11/10 23:44:06 Nz1ueXkr
>>106
あちゃー
108:ドレミファ名無シド
08/11/10 23:58:23 TNZM/J50
>>107
痛い子がいるなぁ
109:ドレミファ名無シド
08/11/11 00:31:18 AfWW9ciB
まあ>>106は表現的には言いすぎな感じもするが実際あの「音源」はなかなか作れんよ。
さっき久しぶりに聴いたらベースも悪くないし。
まあ音源の完成度に関してはその道のプロに任せてるだろうけど(当たり前かw)
110:ドレミファ名無シド
08/11/11 00:46:28 0PjppBXO
明らかなパクリをさらにパクればいいんだよ。
111:ドレミファ名無シド
08/11/11 11:33:06 dkEN068U
元々は布だったものを再利用して雑巾にするって考え方はわかるよ。
例えるなら
第一世代:布
↓再利用(パクリ)
第二世代:雑巾
↓再利用(パクリ)
第三世代:ボロ雑巾/ゴミ ・・・オレンジレンジ
↓
第四世代:???
オレンジレンジの曲をパクってもゴミしかできないってこと
112:ドレミファ名無シド
08/11/12 11:14:10 HT3FmFli
スレスト中すまないが、
この場合リサイクルの方が表現が正しいだろうからその理屈は通用しないんじゃない?www
113:ドレミファ名無シド
08/11/12 11:43:04 aVv/2my3
おっしゃれマンコ~ かなり凄い!
114:ドレミファ名無シド
08/11/12 11:44:44 sHZQlmpm
つーか再利用する段階で前よりしょぼくなるかどうかってのは
手腕の問題であってね。まあそこら辺が>111の限界だよね。
115:ドレミファ名無シド
08/11/12 18:41:24 mM7OJoy8
>>114
ボロ雑巾を綺麗な布にするときに必要なのが金だよ
116:ドレミファ名無シド
08/11/12 18:49:00 fMfUkzpk
バックの演奏はそんな悪くないよ。HYとかレミオロメンよかマシなくらい。
曲の完成度はプロデューサー任せでしょ
なにはともあれボーカル三人もいらんよ。特に髭の奴(低音担当)
このまんまの音楽なら、長くてあと二年くらいで消えるよ
117:ドレミファ名無シド
08/11/12 21:22:13 AE1mks1t
>>116
ディレイ3種類も買ったあのギターの人はいまだにうまいとは思えないし、作曲能力も評価できない。
強いていえば、あれだけのファンを集めた集客能力ぐらいか。
118:ドレミファ名無シド
08/11/12 21:31:11 zyjisU3r
>>117
ディレイ3つも買ったとかって・・・ww
お前は厨房かよwww
119:ドレミファ名無シド
08/11/12 21:38:00 iH4CkkfU
ギタマガとかでのインタビューアーの苦笑してる感じが面白いよ。
プラグイン系の話を一生懸命してるんだけど全部「あっそ(笑)」な返答ばかり。
120:ドレミファ名無シド
08/11/12 21:54:16 sHZQlmpm
そのインタビュアーもしょうもないやつだな。
121:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:38:42 Gj1+Qv+w
オレンジレンジを冒涜してる奴は
122:ドレミファ名無シド
08/11/12 22:50:29 LtzczXtq
>>119
インタビュアーが池沼だから馬鹿にされてるんだろ
123:ドレミファ名無シド
08/11/12 23:16:35 BF0VeEJg
ナニが凄いらしい
30cm?
124:ドレミファ名無シド
08/11/13 00:36:59 yMovz6pz
サポートの佐野さんかっこいいよ
125:ドレミファ名無シド
08/11/14 02:51:04 rjvq6NzR
ちんぽ30cm?すげえ
126:ドレミファ名無シド
08/11/24 11:48:43 sMCk94Wt
ギターマガジンとかを完全に馬鹿にしてるんだろうな
悪意すら感じるw
127:ドレミファ名無シド
08/11/25 13:09:28 Q2reD65y
まぁ読者から馬鹿にされてるのは、どちらかというとオレンジレンジだったりもするんだけどなw
まぁ大差無い感じだ
128:ドレミファ名無シド
08/12/03 18:13:22 mclSGJxO
おいベースが旨いとか冗談だろ?
こないだオーツーっていうの聞いたけど酷かったぞ。
ベースのくせにノリについていけてないし、キメのフレーズもなんかモタってるし。
ベースを全部カットするか、どうしても弾きたいならルートだけ弾いてろって思ったよ
そもそも、あんなテイク使うなよと。録り直すだろjkと。
どうでもいいからあんなの使われたんだとばっかり思ってたよ
129:ドレミファ名無シド
08/12/03 20:48:00 Y+AyQVtu
>>128って何が凄いの?
130:ドレミファ名無シド
08/12/04 00:19:53 U5jP69C6
>>128
それスタジオミュージシャンの演奏だぜ
131:ドレミファ名無シド
08/12/05 00:58:17 nFb7AXzI
レンジのよさはライブ見なきゃわからないかもな
宇宙人のシャウトすげーぞ
132:ドレミファ名無シド
08/12/05 01:15:56 VTWfzx2+
なんか聞いてて恥ずかしくなる歌詞とか曲が多いけど
実際本当は当人達ももっと違う事やりたいんじゃない?。
初期と今でなんか音全然違うみたいだし。
プロデューサーの注文とかあるだろし、キャラを含めて。
133:ドレミファ名無シド
08/12/05 01:25:14 dNhn1Gfc
売れる為に売れる音楽を作る。
何が悪いんだ。
レンジのCDを「買う人間がいる」
おこちゃま音楽業界を変えたきゃ日本のリスナーのレベルを変えろよ。
音楽業界の連中だってこれが飯の種なんだぜ。
これで生活しなくちゃならねー。
要するに、売れれば何でよい業界を変えるには、
本物しか金は払わないぜって言うマーケットが必要な訳だ。
アジア人特有の「パクり」を廃除した、
オリジナリティが必要だと言う成熟したマーケットがな。
134:ドレミファ名無シド
08/12/05 02:40:02 d307QUOf
酷い
135:ドレミファ名無シド
08/12/05 03:30:29 J8FkGreX
もう25歳くらいでしょ?すでにプロにもなってて、25にもなっててあの歌唱力はヤバイかと…。
まぁ、鬼の様に練習したり唄を追求してる暇もないんだろうけど…。
136:ドレミファ名無シド
08/12/05 14:00:59 9EbN6aL/
>>135
まだ23歳だよ。
137:ドレミファ名無シド
08/12/05 16:20:14 3jOpkj39
>>133
>売れる為に売れる音楽を作る。
>何が悪いんだ。
根性
138:ドレミファ名無シド
08/12/05 19:52:25 UCUBD6S+
今のポッキーのCMの曲ひどくないか?
139:ドレミファ名無シド
08/12/06 08:23:54 CKhxu6vF
お洒落番町とかいうの?どこが酷いの?
140:ドレミファ名無シド
08/12/07 19:16:55 ceNeLBCE
>>136
宇宙人とRYO以外は全員25
大体25も23もどう差があるのか?
自分の年齢層と20過ぎた大人とを区別出来ない粕ですなw
こういう能無し厨房がファンとして二番に鬱陶しい
141:ドレミファ名無シド
08/12/07 20:16:49 NlEmOxzS
>>131
確かに宇宙人だけは、認める。
だがバンドとしては糞。
142:ドレミファ名無シド
09/01/02 15:27:38 /r66CJAg
本当にうざいのはオレンジレンジじゃなくオレンジレンジ擁護派
143:ドレミファ名無シド
09/01/02 16:06:50 ApJvKuR+
1ヶ月ぶりにageてまで書き込んだ内容がそれかよ
144:ドレミファ名無シド
09/01/02 16:33:54 /r66CJAg
ごめん。
145:ドレミファ名無シド
09/01/02 17:41:54 gOs6uP0x
あの軽いのりがいいんだと思う。
花みたいなバラードは嫌い。
146:ドレミファ名無シド
09/01/02 22:06:14 nOzwswPa
ノンノの岸本セシルがブログ上で
HIROKIに告白?たらしい件w
147:ドレミファ名無シド
09/01/02 22:19:34 dqtKuggG
オレンジレンジのベースはどう見てもアトリエだろ
148:ドレミファ名無シド
09/01/02 23:14:37 2nyPJ51B
唄も演奏も上手いしね。曲作りも最高だよ。
149:ドレミファ名無シド
09/01/03 00:10:15 ddwzp94O
オレンジレンジのベースかっこいいよね
誰が持とうとアトリエはアトリエだわ
150:ドレミファ名無シド
09/01/03 19:34:05 PraxGFGn
アホの集まりや!
151:ドレミファ名無シド
09/01/03 20:20:18 SrW2sDVv
今の音楽業界でレンジより作曲能力があるアーティストっているの?
マジでレンジには全米デビューしてもらって、メタリカとかと対バンして欲しい。
レンジの曲って洋楽に影響受けてるから絶対アメリカ人にはうけるでしょ。
152:ドレミファ名無シド
09/01/03 20:20:41 TCCqVB2/
お洒落番長?みたいな曲は評価していい
バラードとか真面目な曲はカス
153:ドレミファ名無シド
09/01/03 20:24:36 3utVpd9J
( ´_ゝ`)スレたてんなよ。
オレンジレンジなんて馬鹿そのものだろ。
あんなミカンみたいな奴ら。
154:ドレミファ名無シド
09/01/04 13:25:37 W0yyp/0U
ミカンみたいってどんなだよwww
155:ドレミファ名無シド
09/01/04 15:29:34 LGjbxKiW
オレンジレンジのレンジって何?
電子レンジのレンジ?マジレスきぼん
156:ドレミファ名無シド
09/01/04 15:49:58 mxRtmusm
>>151
これはさすがに釣りだよな・・・・絡んじゃいかん絡んじゃいかん・・・・
157:ドレミファ名無シド
09/01/04 17:22:26 GM+RLXvw
はたして、このスレの中にレンジ達を上回る拍手、声援を受けている人は何人いるのだろうか。学生以外で拍手貰うってなかなか無いよねー。
158:ドレミファ名無シド
09/01/04 18:02:44 mxRtmusm
あほなガキどもにキャーキャー言われるより試奏してて後ろのお兄さんに「うまいねぇ」って言われる方が嬉しいと思う俺はあほか?
159:ドレミファ名無シド
09/01/04 18:24:51 W8qTcsy9
>>158
いたって普通だ
160:ドレミファ名無シド
09/01/04 19:21:53 GM+RLXvw
>>158>>159
…普通…か?オナヌーとかしない人なの?いくらガキでも、いや、オレは女子中、高生大好きな変態だからガキにキャーキャー言われたら気持ち良すぎると思う。
…あ、いや、違う、そうゆう事が言いたいんじゃなくてだな、いくらパクリでもオレらより遥かに多くの人を笑顔にしてるんだよ。歌詞がどうとか曲がとかはよく知らないけど。あなたがたは何人笑顔にする事ができるのかと。
161:ドレミファ名無シド
09/01/04 20:05:38 mxRtmusm
他人を笑顔にするより自分が笑顔になるほうがいいだろjk
162:ドレミファ名無シド
09/01/04 20:54:18 GM+RLXvw
>>161
ゴメン。「他人を笑顔にする、自分が笑顔になる、さてどっちがイイ?」って事を言いたいんじゃないんだよ。解りにくかったよな。
スレタイを読んでみたら理解してくれるはずだけど、奴らのどこが凄い?って事が言いたいわけ。正直オレは奴らのCD一枚も持ってないし買いたいとも思わない。けど、オレや>>161より遥かに金を動かしてるだろうし、名声もある。
オレはギターやらないから分からないけど最低でも>>161と同じだけの技術はあるはず。
ふつーに凄いんじゃね?
163:ドレミファ名無シド
09/01/04 21:53:44 mxRtmusm
俺論点ずれたね。すまん。
どこがすごいのかはさっぱりわからん。誰か教えて
164:ドレミファ名無シド
09/01/04 22:11:29 xZs8P6Se
なんだかんだでキャッチーなメロディを作るあたりは才能あると思うよ
嫌いだけど
165:ドレミファ名無シド
09/01/04 22:17:35 Qsh5k/je
ビーズとかと同じぐらい嫌い
あとエグザイルとかリップスライムとかマジでゴミだなカッチョワル~
166:ドレミファ名無シド
09/01/04 22:17:44 IlbOMBDS
商業主義糞ポップバンド
167:べりー
09/01/04 22:25:37 eYBVlG5k
いいと思います。レンジ。
かっこいいです。(皆、最高)
(>v<)
168:ドレミファ名無シド
09/01/04 23:01:33 mxRtmusm
>>164
作る?他の人の曲のアレンジとかコピペとかで作ってるんじゃないの?
169:ドレミファ名無シド
09/01/04 23:20:20 L7GuKqzn
>>157
人気なんて初めから適うわけないだろ。
どうせならレンジよりも凝った曲や洗練された曲を書けるの?みたいな挑発のほうがいいよ。
170:ドレミファ名無シド
09/01/04 23:56:31 GM+RLXvw
>>169
いやさぁ、他のバンドのアンチスレとか見てもさ、結局その話題の繰り返しじゃない?>>163さんも理解してくれないし。
まぁ、確かに何をもって凄いとゆうのかはそれぞれの価値感だよな。でも結構な金を動かしてる、でっかい所でライブやるぐらい動員数がある。←これ凄い事じゃねーのかな?単純に羨ましいんだが。
171:ドレミファ名無シド
09/01/04 23:57:51 mxRtmusm
確かに動員数稼げるのは凄いと思うよ
あ、そこがすごいのか
理解した
172:ドレミファ名無シド
09/01/05 00:02:39 lRVNCOVG
>>171
その速さでレスできる貴方の方がスゴイよ。オレを待ってたのか?
173:ドレミファ名無シド
09/01/05 00:09:52 6XnHLZKB
レンジ実力凄いよ。ガルネクほどじゃないけどね。
174:ドレミファ名無シド
09/01/05 00:17:15 IIVo5zw7
>>172
暇だから3分くらいで更新するよ。
ブラウザがうまくうごかないから暇なんだよ。
175:ドレミファ名無シド
09/01/05 00:22:18 SrpvJOeH
デビュー曲はかなり斬新だったよ。
176:ドレミファ名無シド
09/01/05 02:34:44 luJkbGRi
>>165
あなたはどんなアーティストが好きなんですか?
177:ドレミファ名無シド
09/01/08 00:01:51 4v+6Ykl4
>>176
THE MAD CAPSULE MARKETS
178:ドレミファ名無シド
09/01/19 02:10:26 /qVnpaLk
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
179:ドレミファ名無シド
09/02/04 19:11:57 FXhp81RA
どこまで作曲に関与してるんだろ
確実にヒット商品出すにはお金かかってそうだ
180:ドレミファ名無シド
09/02/13 08:36:13 cII7haA1
大したことないのに結果出してるのは凄いよな。
所属事務所がw
181:ドレミファ名無シド
09/02/13 13:32:09 lhejb5vP
>>1
>歌詞も厨臭いしメンバー全員ヤリチンぽいし
ww
omaenosyukanndasinaniwoioutokamawanaiga konoteidono
hyougennsikadekinaiyakaraniha mononoyosiasimohandanndekine-nndana
orenjirenjitokananihitotuiitoomowannga omaeyoriwamasidayo surenusiyoriwana
182:ドレミファ名無シド
09/02/13 13:38:33 wHuxDEOc
本人たちは金貰って女抱いてキャーキャー言われて楽しくやってるから
お前らがそんな心配しなくて良いぞ
もうこいつらは一般人とはかけ離れた極楽浄土にいるからな
183:ドレミファ名無シド
09/02/13 14:42:48 lhejb5vP
>>182
omaeha dareyanennwww
daregasinnpaisiterutteittanda
omaeno nanteiuka subetegasinnpaidesuhosi
184:ドレミファ名無シド
09/02/13 14:47:10 CVKRd1FC
名曲(?)をアレンジして作ってるからそれなりの出来にはなるんでね?
原曲知ってたらげんなりだけど
今のご時世J-POPしか聴かない人多いし
185:ドレミファ名無シド
09/02/13 20:26:24 yh2yLn85
>>18
これが答えだな。
おしゃれ番長ってバカげてるけど、それがコイツ等の味だし
186:ドレミファ名無シド
09/02/13 20:52:55 pM0B9UKV
「イケ○イ太陽」をはじめて聴いた時、「ABCハウ○ング」のCMソングだと思った。
あの「ABC、ABC続かない…」ってどういう意味だ? イミフ
187:ドレミファ名無シド
09/02/16 23:20:16 N6gOAHpn
結論
雑音をCDにしてそれが売れてる事実
これを持ちましてスレ終了となりました。
188:ドレミファ名無シド
09/02/17 11:42:44 fya43kGr
オレンジレンジの凄いところは、一瞬で消えたこと
189:ドレミファ名無シド
09/02/17 12:32:05 GoCWiPau
レンジは今や確固たる個性として認められるようになってきたんじゃないかな??
メロディーの使い方うまいし、ギターの音色とかめちゃめちゃいいよね。
批判してる側の気持ちもわかるけど、
受け入れてあげることも必要じゃないかな。
190:ドレミファ名無シド
09/02/17 13:48:39 YgtZn1ph
オレンジレンジとアクアタイムだって?の区別が出来ない。
でも思うんだけどライブみたいな映像みたけど演奏も糞だよ。
これでもプロなんだね。楽曲が個性的でいいのかもね。
191:ドレミファ名無シド
09/02/17 20:49:48 39Xhjl9c
流行り廃りでしょ
ケータイ小説的な。
192:ドレミファ名無シド
09/02/18 08:37:46 nhJKpN81
なにがすごいって?
プリングしても弦落ちしないとこじゃない
872 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/02/16(月) 18:15:02 ID:qXdx38ym
>>869
スイッチ入っちゃうと熱血漢になっちゃうね
今後こういう輩はスルーします
あとアドバイスいろいろありがとう
これが気になって楽器屋にちょうど335があったから試奏させてもらったんだ
それでよく弦落ちするプリングをしても特に弦落ちしない
腕のいいリペア屋に相談してみます
ホントスレ違い&半荒らしみたいなことしてすまぬでした
憧れのギブソン買ったのはいいが現物見ずに通販!!
プリングができていないのをギターのせいにしてパニックw
命名 ギブソン ヒステリック・コレクション ES-オッサン誤
次回のオッサン劇場は・・・
オッサン、リペアに出す
オッサン、リペアでぼられる
また、泣き寝入り の3本です
193:ドレミファ名無シド
09/02/18 18:10:01 ox74p1jL
ゃりちん=今時=モテる=えっちしたぃ
194:ドレミファ名無シド
09/02/18 18:18:04 vas91SOR
>>189
そこまで凄いなら世界に通用するな。
最近何やってるのか知らんけど。きっと凄いんだろうな。
195:ドレミファ名無シド
09/02/19 19:03:41 V16hDQ3l
>>194 それは皮肉としてとっておこう
196:ドレミファ名無シド
09/02/26 17:20:44 sV7yAPXG
裏声の人凄いよ
観てる方が恥ずかしくなった
197:ドレミファ名無シド
09/02/26 17:57:00 otKKXrIv
>>196何が?
198:せいちゃん
09/03/01 15:58:14 BJJ+HfCt
>>189
そうだな。みんな受け入れた方が良いな。
悲しいユニットとして。
199:ドレミファ名無シド
09/03/01 23:31:30 yXiv5TbF
マジでパネェ!ボーカルメチャ上手いし、ベースのテクもパネェ
200:せいちゃん
09/03/01 23:55:56 BJJ+HfCt
↑釣りか?
201:ドレミファ名無シド
09/03/02 01:34:23 RdZFyFh6
レンジの凄さわかんねぇ奴はクズ!
世界で通用する数少ないバンド
202:ドレミファ名無シド
09/03/02 01:54:15 /B7uvzks
>>200
わかってるなら釣られるな
203:ドレミファ名無シド
09/03/02 11:38:09 hBHScUBr
今の音楽業界でレンジより作曲能力があるアーティストっているの?
マジでレンジには全米デビューしてもらって、メタリカとかと対バンして欲しい。
レンジの曲って洋楽に影響受けてるから絶対アメリカ人にはうけるでしょ。
204:ドレミファ名無シド
09/03/02 11:49:27 qn49m6jX
以前、サマーソニックで観た事あるが中々良い音出してたよ。
テレビとかとはちがってかなり音が重たかった。
205:ドレミファ名無シド
09/03/02 13:10:47 pPPViqfo
>>156
釣りっつか ネタだろ
206:せいちゃん
09/03/02 13:55:49 HnA2Sylx
釣りか?という質問ですでに釣られているの?
207:ドレミファ名無シド
09/03/02 14:38:00 RysUIG+m
パクリなんて日常茶飯事だ
208:ドレミファ名無シド
09/03/02 20:30:08 RdZFyFh6
日本のミクスチャー・ロック系では間違いなくレンジがトップ
日本代表って感じだな押尾学のリブもスゲェーけどな
209:ドレミファ名無シド
09/03/02 21:10:47 x1ir0475
レンジはレコード会社の戦略、売り出し方が凄かっただけ
それ以外は普通
210:ドレミファ名無シド
09/03/02 21:11:36 x1ir0475
↑一番最初の頃の
211:ドレミファ名無シド
09/03/03 18:29:28 /mb4seE4
日本で一番上手いバンドなんじゃね?特にボーカル完璧だぜ。英語の発音、パワフルかつ的確な発声、ピッチ、リズム、表現力…他、オレンジレンジに外れ無し。
212:ドレミファ名無シド
09/03/03 19:16:40 3Q8SZy0C
>>151
>>203
釣り用コピペ乙
>>211
これはひどいw
213:ドレミファ名無シド
09/03/03 21:58:22 Sn4959FN
盗作バンドのオレンジレンジはアレンジレンジだろ。
オレンジレンジは死ねば良いのに。
214:樹林
09/03/03 22:06:37 CsGRkngu
>>213
お前がなww
215:ドレミファ名無シド
09/03/04 00:57:03 l6i7elDU
解散したんだよね?
216:ドレミファ名無シド
09/03/04 17:50:14 sgAUgDqt
>>211
「おしゃれ番長」だっけ?あの曲の驚異的なハイトーンヴォイスは凄いね
217:ドレミファ名無シド
09/03/04 19:30:23 F/ZksUkk
パッチワークみたいな曲作りやがって、オレンジレンジ氏ね。
218:ドレミファ名無シド
09/03/06 06:17:20 l3Cvaa18
凄いバンドだろ?
219:ドレミファ名無シド
09/03/06 16:06:07 gATqfPXv
まあでも売れてるって意味では凄いのかもね
音楽のセンス無くても日本だったらやってけるってこった
人の事言えんけどな
220:ドレミファ名無シド
09/03/06 22:44:22 638tTmRq
>>216
聴いたけどC♯であの苦しい声は非常に耳障り
あのレベルじゃハイトーンは売りにならん
XJAPANを聴け
221:ドレミファ名無シド
09/03/07 07:24:21 Gcix8MRE
>>216
まあ、ハーモナイザーを使用(要設定)すれば誰でも、ね。
222:ドレミファ名無シド
09/03/07 20:10:49 YaMfqAEa
O2のハイトーンヴォイスは凄いけどな。女みたいだった。
223:ドレミファ名無シド
09/03/07 21:11:54 4tX2pEy6
こんなスレをなんの恥じらいもなく建てた>>1が凄いよww
224:ドレミファ名無シド
09/03/07 21:36:47 fIh04ah+
やった!沢山釣れた!
マジレスThanks!(笑)
225:ドレミファ名無シド
09/03/07 21:39:20 fvgiUC1L
ギタリストの早弾きが凄い
226:ドレミファ名無シド
09/03/07 22:21:15 9ap9pCPF
別に嫌いじゃないけど、
声低くして歌ってる奴は認められない。あれは歌じゃない。
227:樹林
09/03/07 23:02:37 mQlL1T+D
>>226
あれは、ちゃんとした歌だろう
228:ドレミファ名無シド
09/03/08 15:57:08 JxnZKxxa
>>225凄いの?
229:ドレミファ名無シド
09/03/08 16:08:15 HpQ3Lm6i
>>228
凄い。このバンド全員凄い。特にボーカル。あのあからさまなピッチ外れ感、リズムのずれ感覚なんて普通なかなか出せるもんじゃあ無い。まさに神技w
230:ドレミファ名無シド
09/03/08 20:40:00 eskxG51s
実力ないのに日本を騙して売れた事がスゴい
231:ドレミファ名無シド
09/03/08 20:49:10 EBHjbbD8
この程度でもテレビに出れるんだとビギナーに夢を与えた
232:ドレミファ名無シド
09/03/09 00:52:41 X8QnoBCi
papa って曲とか祭男爵は好きかな
233:ドレミファ名無シド
09/03/09 15:04:23 wMGEY7Yq
何が凄いって
そりゃあ テレビにでて多くの人の支えとかになってる事だよ。
俺が音楽やってんのはかっこいいからだし、それを通じて人に何かを与えるようになりたいからだ。
俺らよりは凄いよ。 んで、日本の音楽シーンがどうたらとか言ってる奴らは 自分らがデビューして変えるしかないっしょ
234:ドレミファ名無シド
09/03/09 16:51:45 Evkdc+Ac
何にせよ売れるって事が凄い。ファンがつくのも凄い。
自分全然駄目だもんなー…
235:あかま
09/03/15 03:04:21 EVotcXnF
ORANGERANGEの事を
とやかく言ってるけど、
よく飽きないね笑
見てて馬鹿々しいわww
そなに文句あんだったら
ファンレ送れば??笑
結構な口叩くね、君たち。
でもお前らは
ORANGERANGEよりも下だ。
いや、比べ物にはならない。
お前らは世間でよくゆう、
負け犬って事だ。
236:ドレミファ名無シド
09/03/15 03:19:49 Hi0dGm+J
と負け犬がほざいとります
237:ドレミファ名無シド
09/03/15 05:47:25 ELy2T7ua
濡れたまんまでイッチャッテー
って人達だっけ
238:ドレミファ名無シド
09/03/15 05:49:06 hhoGhvBx
そうだ!そうだ!レンジは日本を代表するNo1バンドだぜ!
お前らなんかただの無名の貧乏なアマチュアじゃねぇーか!
239:ドレミファ名無シド
09/03/15 07:09:04 Hi0dGm+J
とアマチュアがもうしておりなん
240:樹林
09/03/16 00:53:19 s4P2xIJ4
>>237
その歌、たぶん湘南乃風の睡蓮花だと思う。