【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】at COMPOSE
【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】 - 暇つぶし2ch944:ドレミファ名無シド
09/02/09 20:17:00 UNF81tKV
なら写真アップよろ

基板裏・表
スイッチ周り
配線全体

945:ドレミファ名無シド
09/02/09 21:27:14 dUhQnerE
>>943
51pのコンデンサが怪しいとエスパー

946:943
09/02/09 21:39:37 KQMM43EJ
>>944
ありがとうございます。

基盤表
URLリンク(sageupload.rdy.jp)
基盤裏
URLリンク(sageupload.rdy.jp)
スイッチ周り
URLリンク(sageupload.rdy.jp)

です。配線はあまりにもごちゃごちゃしすぎているので今一度自分で確認してみます。
なおこちらのレイアウトを使わせていただきました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

回路と違う点としてはFATスイッチの省略とtoneのwカーブをAカーブにしています。

947:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:45:48 QttI2jb8
写真でけえよアホか

948:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:54:33 Fraieu/6
こんだけパーツに金かけるならICももっといいの使えばいいのに

949:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:05:41 MFK/oq24
ユニバーサル基板でななめに配線するのは俺は気持ち悪いからやらないな

950:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:10:00 3L0Lr7oe
>>946
写真見ないで答えるけど

とりあえず自作機の前にバッファ通して(スイッチOFF時のボスとか)
発振しなかったら線材の引き回しに問題あり。

951:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:19:21 QV1mewID
カーボンコンポジットって音篭らない?

952:ドレミファ名無シド
09/02/10 01:11:01 RdDkiLUf
>>946
ハンダの付き方が危なっかしいな

953:ドレミファ名無シド
09/02/10 06:26:55 bxMcpjF1
>>946
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

○の所ショートしたりしてない?

俺は別のレイアウトで作ったけど発振とかはしないから
なんか変なんだろうね
ちなみに発振ってのはアンプが小音量でも起こるの?
ピックアップがハウってたとかいうオチじゃないよね

954:946
09/02/10 08:36:55 v2Gi+ARI
ありがとうございます。
>>950
ビンゴっぽいです。バッファ入れたら発信無くなりました。
どういう配線のときに発信するものでしょうか?
何に気をつけて配線しなおせばいいのか詳しく知りたいです。

>>953
テスターでチェックしましたが大丈夫でした。
ピックアップのハウりではないです。

955:ドレミファ名無シド
09/02/10 08:42:35 v2Gi+ARI
次スレたてましたので報告
スレリンク(compose板)

956:ドレミファ名無シド
09/02/10 13:33:49 3L0Lr7oe
>>954
原理は出力の信号が入力に入り込んでループ=発振…らしい。
だから入力線と出力線を離して配線するとか無理ならシールド線にするとかでOK。
ゲインの高いペダルは特に注意が必要かと。

957:ドレミファ名無シド
09/02/10 14:08:23 fc+Vdyb3
>>951
篭らない

958:ドレミファ名無シド
09/02/10 14:39:18 TKhloZyy
カーボンコンポジットを使うメリットを教えてくれ

959:946
09/02/10 15:24:33 sQ26ajoG
>>956
度々すみません、ありがとうございます。理論分りました。
TONEをあげれば発信するということは
そのtoneの入力線と出力線のみ離せば恐らくは改善されるということでしょうか?
シールド線なかったら配線にアースに繋げた線を信号通る線材にぐるぐる巻きつければOKでしょうか?

960:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:10:58 3L0Lr7oe
>>959
いやトーンポットの配線じゃなくてエフェクタ自体の入出力の方。
ジャックからスイッチへの配線とスイッチから基板への配線。

>シールド線なかったら配線にアースに繋げた線を信号通る線材にぐるぐる巻きつければOKでしょうか?
効果あると思うよ。どの程度で発振が収まるかはやってみないとわかんないけど。

961:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:25:09 chXwkxjZ
>>958
なんとなくいい音しそうな気がする

962:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:30:40 JXBAbKOD
あると思います

963:ドレミファ名無シド
09/02/10 19:17:06 GNXQoLOo
●1960年代以前によく使われた・・・懐古趣味
●現在はあまり用いられない・・・マイノリティ自慢
●アメリカ製がポピュラー・・・舶来信仰
●高耐圧で堅牢・・・真空管回路を連想させる
●誤差が大きく特性がよくない・・・個体差によりプレミアが生まれる
●ノイズが多い・・・味がある
●コストが高い・・・回路に泊がつく

いいことづくめ

964:946
09/02/10 20:15:29 LJcRPmBx
連投すみません。
ちょっと進歩ですがトーンがフルテン手前の時のみ発信するようになりました。
これ以上可能性があるとしたらどこでしょうか。
ポットの向きとか関係ありますか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch