【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】at COMPOSE
【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】 - 暇つぶし2ch650:ドレミファ名無シド
09/01/02 04:38:23 mvSQGX3W
ICバッファって何?
74HC07とかじゃないよなw

651:ドレミファ名無シド
09/01/02 09:18:41 8gXQACLw
>>649
あれは一石エミッタフォロワね。
オペアンプ一発の足元にもおよばない。


652:ドレミファ名無シド
09/01/02 12:31:38 8gXQACLw
URLリンク(www.national.com)

この専用ICもいいよ。

■ ?Low THD+N ? (VOUT = 3VRMS, f = 1kHz, Figure 2) 0.00003% (typ)
■ ?Slew Rate 2000V/μs (typ)
■ ?High Output Current 250mA (typ)
■ ?Bandwidth
??BW pin floating 110MHz (typ)
??BW connected to VEE 180MHz (typ)
■ ?Supply Voltage Range ±2.25V ? VS ? ±18V


? Headphone amplifier output drive stage
? Line drivers
? Low power audio amplifiers
? High-current operational amplifier output stage
? ATE Pin Driver Buffer
? Power supply regulator

653:ドレミファ名無シド
09/01/03 23:32:21 zyUl550j
>>674

>発振するのは実装か設計が悪いだけです。

設計って…5534みたいなOPampに付ける位相コンデンサーの値を計算するってこと? それ以外の設計って何?

654:ドレミファ名無シド
09/01/04 02:56:35 Guxvgehl
最近、エフェクターを自作してしばらく放置するとあちこち異常が出ます。
例えばゲインが小さくなったり、ノイズが増えたり、発振音が出たり…エフェクターによって様々です。
何度も開けて、何度もチェックしたのですが、パターンミスは見付かりませんでした。
と言うか、チェックしてる間に直ったりします。

唯一気がかりなのが、ジャックにプラグが刺さってない状態でDCジャックの中心とその回りにテスターを当てると電圧が掛かってると言うことです。
昔作ったエフェクターはプラグが刺さってない限り、電圧は掛かってないのですが…

これは電源回りの配線が問題なのでしょうか?
ショートを起こす事も無く、また、配線チェックもかなりしつこくやって来たのですが…

それに、最近作ったエフェクターに限って放置→不調の現象が起こるので実に不思議です。

ちなみに3つがこの様におかしいのですが、2ヵ月前に電池を入れ替えて、2つは8V、1つは3Vになってました。
どれも大した時間使用してないのですが…
3VになったエフェクターはMAX1044で昇圧されている様ですが、それにしても消費が早すぎるかと…

何か分かる方がいらっしゃいましたら、どうかご協力お願い致します。

655:ドレミファ名無シド
09/01/04 03:14:39 8LWUv56i
君は自作に向いてない 以上

656:ドレミファ名無シド
09/01/04 03:40:52 EYC6XHzd
妖怪エフェクターいじり

657:ドレミファ名無シド
09/01/04 05:17:15 qe+iKBXh
ギターを2本使用するための2IN1OUTボックスを作ろうかと思います。
別にどちらも繋がりっぱなしでも構わないので、スイッチなしのものでいいかなと思っています。
そしたら画像の下の方のものでも大丈夫でしょうか?
URLリンク(www3.uploda.org)

上の方は大丈夫だと思うのですが、下の方はインピーダンスの関係などで
音量が下がってしまわないか分からないので教えてください。
試すのが一番なのは分かっているんですが、如何せん部品が手元にないもので…
よろしくお願いします。

658:ドレミファ名無シド
09/01/04 08:43:52 1nSDlpUK
>>654
エフェクターの電源のonoffはスイッチじゃなくてプラグの抜き差しだってのは分かってるよね?

>昔作ったエフェクターはプラグが刺さってない限り、電圧は掛かってないのですが…

これが分かってんならアース関係チェックしてみれば?
恐らく、プラグが刺さってないのにグランドに落ちてるところがあるはず。
もしくは、基板から直でグランドに落としてるとか。
3Vになったやつは明らかに消費してんだろーから。
8Vになった2つは微妙だけど。


659:ドレミファ名無シド
09/01/04 09:33:01 mN/vxExW
電源は電池使わないしボードに入れっぱなしでケーブルも繋ぎっ放しだから、
最近はInジャックもOutジャックもモノラルにしちゃったなぁ。若干安いし。

660:ドレミファ名無シド
09/01/04 09:46:52 HGSORHqr
基盤裏面が筐体に触れてるとか有るかも

661:ドレミファ名無シド
09/01/04 21:18:22 XT1HNM3h
>>654
どっかハンダ不良じゃない?
ポットとかスイッチとか
振動とかで接触不良してそう

エフェクターの気分しだいだなw

662:ドレミファ名無シド
09/01/06 00:43:11 3BcVAj+n
60Wしか持ってないので、30Wくらいのハンダゴテを購入したいのですが、ダイソーのコテは使えます?
予算は2000円あるので、素直にhakkoやgootを購入したほうが良いのでしょうか?

663:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:07:08 GWkWIGdu
ダイソーのはなんか持ちにくい

664:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:07:54 GWkWIGdu
どっかにaguilarあたりのオンボードプリアンプのschematic落ちてないかしら・・・

665:ドレミファ名無シド
09/01/06 05:45:13 zdJ9SQ3k
>>662
あっというまに壊れた話もちらほら聞くから
素直にgoot Hakko HOZAN辺りの買った方がいいかもね

666:ドレミファ名無シド
09/01/06 13:21:40 nSlLIHVe
>662
ダイソの普通に使えるけど電源コードがやや短い

667:ドレミファ名無シド
09/01/06 14:59:26 YUfZdOde
おれ定額給付金を貰ったら、HAKKO 936買うんだ

668:ドレミファ名無シド
09/01/06 16:45:24 3BcVAj+n
>>663
>>665
>>666
レスサンクスです。
安物買いの何とかになっても嫌なので、gootの切り替え式を購入することに決めました。

669:657
09/01/06 19:45:39 dsQmuz2b
>>657です。
皆さんのアドバイスを頼りにチェックしたのですが、相変わらず原因不明のまま直りました。
とりあえず3Vになってしまった奴の電源周りの配線をやりなおしたので、またしばらくしたら電圧チェックをして見ようと思います。
ありがとうございました。

670:ドレミファ名無シド
09/01/06 21:38:16 K+zAVcNY
レス番くらいちゃんと確認しようぜ

671:654
09/01/06 21:49:44 dsQmuz2b
>>670
あ・・・申し訳ないです、>>654です。

672:ドレミファ名無シド
09/01/07 14:48:31 xm9E6ebC
404
普通にOPAMP一発の加算器でいいよ。

673:ドレミファ名無シド
09/01/07 22:18:41 Hf4CGcNF
>>662
ハンダごてだけはいいのを買え。

674:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:13:31 2oJSbERj
>>668
ダイソーは止めときな。
ちょっと前に商品変わってコテ先が太くなって使いにくくなったし
耐久性も少々弱い。しかもコテ先の替えの純正品がない

まともなメーカーの買うといいよ。コテ先も300前後で純正が買えるしね
gootの40wなら700円とお安い

675:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:15:40 2oJSbERj
ちょいと質問

春から秋は野外でライブする事が多いんだけど、外だと赤のLEDが見え難いよね。
青以外で外でも見えやすいLEDの色ってどれがある?

676:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:48:16 Hf4CGcNF


677:ドレミファ名無シド
09/01/08 00:24:32 fMwmIxni
wanderlustの人は、もう初心者向け講座とかアナログエフェクタ開発とかはしないのかな。
プログラマブルスイッチャのキット出るの楽しみにしてたんだが…

678:ドレミファ名無シド
09/01/08 08:40:36 4HAOJV6t
>>675
色盲ですね、わかります

679:ドレミファ名無シド
09/01/08 12:32:17 tIbKzPsc
>>678
光ってるか光って無いかの判断で色盲は関係ないだろ?
市販エフェクターのLEDって確かに暗いよな

680:ドレミファ名無シド
09/01/08 15:13:36 4HAOJV6t
>>679
電球ならな
だがLEDなら「見え難い」
「外だと」と書いてるところや「青以外で」と書いてるところを見ても、ヤバいと思う

681:ドレミファ名無シド
09/01/08 17:02:27 mpZh4QLf
どちらにしろ一個50円の物なんだし、
買ってきてテストすりゃいいだけの話じゃね?

ギャレットの高輝度の緑とか逆に眩しすぎて笑える
なんか電流制限抵抗を10kにしても眩しいから、抵抗ドンドン上げてみたんだけど
1Mでもうっすら光る
左手でLEDの足つまんで、右手で電池触れても光やがるという強者w

682:ドレミファ名無シド
09/01/08 19:21:25 L1dR0ocZ
>>681
ワロタwww

683:ドレミファ名無シド
09/01/08 20:27:41 sZGsc2fG
>>680
色盲って色の識別が云々ってことだろ?
光っているか否かは分かるだろ
青色LEDってミーハーな感じで嫌って事じゃないのかね
つか本人説明しろよ

684:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:20:18 fuVL9ydU
やめてくれwww俺は色覚異常じゃない

ついでに言えば色覚異常のテストしてるのなんて日本だけだし
色盲でも日常生活に何等支障はない


外で太陽光の下だとチューナーとか見え難くないかい?
ラインセレクターとかループボックスで何色か使う予定だからある程度の種類知りたいのよ
青は外でも見えやすいのでエフェクターには青しか使ってこなかったから他が分からないの

685:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:28:44 6ttfE0w4
ダンボールとかで日除けでもつけとけバーカ

686:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:44:14 dMI4hb8a
音で判断しろよ
昔のエフェクターにはLEDなんて付いてなかったんだぞ

687:ドレミファ名無シド
09/01/09 03:43:45 KQvj3kbt
なんでbajaは半田てんこもりなの?w

688:ドレミファ名無シド
09/01/09 06:03:56 zKvpTw6j
半田煙中毒だからさ。

689:ドレミファ名無シド
09/01/09 07:27:03 K5LG4Dx+
ハンダをてんこ盛りにすることによって鈍い音を作り出してるんじゃね?

690:ドレミファ名無シド
09/01/09 08:38:49 GWLLfnJ1
>>683
言ってみれば電球が矩形波で、LEDがサイン波
220Hzだけが聞こえない人は、矩形波だと倍音を感じられるけど、サイン波だと聞こえない

691:ドレミファ名無シド
09/01/09 08:44:25 GWLLfnJ1
>>684
色盲かどうか、色盲のおまえがどうして判るんだよ
屋外では様々な波長の光が散乱してるから赤LEDとそれらとのコントラストが
低くなって見え難くなる
検査したまえ

ていうかLEDの色の種類くらいググればすぐわかることだろ
常識的に考えてクレヨンより少ないわ

692:ドレミファ名無シド
09/01/09 11:05:13 3IHNgRT3
まぁ悩む前に買ってくればいいじゃん?
5色買ったって500円もしないんだし色々試せと
わかんなきゃギャレットの高輝度の緑買えよ。そんで抵抗は1kな
それ10個くらいつけとけば多分見えるだろw

693:ドレミファ名無シド
09/01/09 11:11:15 YfCLXO1z
1maのCRDで十分じゃねえの?w

694:ドレミファ名無シド
09/01/09 17:59:10 44vAv/zn
3chアンプのチャンネル切替フットスイッチについて聞きたいのですが
純正品は2スイッチ式(リードとクランチ切替、クリーンとリード及びクランチ切替)
これを単独3スイッチ式にする場合もう一つスイッチ増設してリード線延長するだけでいけますか?長文ですみません。

695:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:38:12 T8MEvsu9
秋月の10cdのとかものすごいまぶしいぞ。

696:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:44:20 T8MEvsu9
URLリンク(akizukidenshi.com)
これな。
URLリンク(akizukidenshi.com)
これもすごくまぶしい。

URLリンク(akizukidenshi.com)
緑だとこれがぶっとんでまっぶしい

697:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:46:47 T8MEvsu9
URLリンク(akizukidenshi.com)
ギャレットのホワイトは5000mcdとかだが、上のは30000mcdだ。浮上にロックな光を放つので
エフェクター向きだ。これに20mA流し給え。失明する気分が味わえる。

698:ドレミファ名無シド
09/01/10 03:13:41 eGht4Z48
>>697
写真でも若干目痛いぞw

699:ドレミファ名無シド
09/01/10 10:36:50 KpfGreVY
注:LEDの光を直視しないでください。

どんだけだよwwwww

700:ドレミファ名無シド
09/01/10 11:07:59 8RfX0I2q
ところでギャレットってどうなったの?廃業?
1/6から営業のはずだけど
メンテナンス中のままで問い合わせても全く返信ないし

URLリンク(www.garrettaudio.com)

701:ドレミファ名無シド
09/01/10 13:24:38 T6pAOwOT
普通に営業してるよ

702:ドレミファ名無シド
09/01/10 14:14:48 LpUG1qPG
>>701
現在注文できないじゃん

703:ドレミファ名無シド
09/01/10 14:21:38 bV2fLXfY
注文すると「メンテナンス中」に切り替わるの?
サイトは普通に見れてるけど

704:ドレミファ名無シド
09/01/10 15:51:00 yZ0hFP6I


買えたよ

705:ドレミファ名無シド
09/01/10 16:21:12 hq7C46wU
普通に買えるみたいだけど
ログインも出来るし

706:ドレミファ名無シド
09/01/10 17:22:27 FFKmlTA+
URLリンク(blog.livedoor.jp)

誰かこれ試した人いる?

707:ドレミファ名無シド
09/01/10 18:05:01 3luc5Mzx
なんの変哲もない参考にもならないオーバードライブ回路のようだが

708:ドレミファ名無シド
09/01/11 01:31:52 v86kY/ka
朝からjava boost作ってたんだけど一向に鳴らないorz
レベルつまみ回すとガサガサいうんだけどコレはデフォ?

709:ドレミファ名無シド
09/01/11 06:30:43 2hK7P5mO
crackle not okay!

710:ドレミファ名無シド
09/01/11 08:09:10 v86kY/ka
>>709
パリパリという音は承認しません!

って事はここら辺に問題がありか…
結局、一晩中弄ってみたけどまだ鳴らない…orz

711:ドレミファ名無シド
09/01/11 14:47:58 sRx95K6j
ちょいと質問。
今、TONEPADのスモールストーン作っているのですが、
入力の電流抑制抵抗が100Kあるのには深い意味があるのでしょうか?
あと、可変抵抗は1MのBカーブでいいんだよね?

712:709
09/01/11 20:19:54 83+ZY5pV
>>710
ごめん適当に言ってしまった・・・w

713:ドレミファ名無シド
09/01/12 02:15:24 RKpU2fFF
>>712
うおぉえ!?

あ、そうですか…、

714:ドレミファ名無シド
09/01/12 09:23:40 qRC4UeM3
最近はやってる貝殻模様のエフェクターあるね。
俺もやってみたよ。
URLリンク(kaigaraya.com)
ここで買った。

715:ドレミファ名無シド
09/01/12 09:46:41 mSU3pUtx
貝といえば昨日ダイソーに、貝シートで囲ったアロマキャンドルスタンドがあったわ
315円だったけど3cm四方くらいのが8枚くっついてたぞ

716:ドレミファ名無シド
09/01/12 11:30:04 PP6UHrMw
高すぎていまいち買う気にならないな

717:ドレミファ名無シド
09/01/12 20:38:45 qd6gTSAY
青のLEDって何で高いの?裁判で揉めたから?

718:ドレミファ名無シド
09/01/12 20:59:08 IOYkI0mo
誰が青いLEDの話してるの?

719:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:15:06 KSUe/F/6
KlonCentaurのコピーを作ったのですが、異様に電池の減りが早いです。
電池を交換して1週間、ほとんど演奏していません。
それで、プラグを挿して居ない状態で8V、プラグを挿した状態では5Vまで電圧が下がってます。
これは昇圧しているのが原因でしょうか?

720:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:32:48 qRC4UeM3
どっかで電流が流れすぎてるのではありませんか?

721:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:38:24 KSUe/F/6
>>720
やはりその可能性が高いですよね・・・。
何度もチェックしているのですが、どこで流れているのかが一向に発見できずにいます。

722:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:55:05 mSU3pUtx
>>717
100円ショップSeriaでピカピカ棒を買ってくるんだ

723:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:17:13 qRC4UeM3
青って高いか?
似たような輝度ならそれほど変わらんと思うけど。

724:708
09/01/12 22:25:04 RKpU2fFF
java boost作ってるものですが、鳴ったんですけど、なんかおかしい気がします
トランジスタを交換すると物によって鳴ったり鳴らなかったりするんですが、
コレは普通なんでしょうか?

あとトーンが全然利いていないようです


シャケさんのとこのレイアウトで作ったんですが
このレイアウトの場合右からエミッタ、ベース、コレクタの順ですよね?

725:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:26:04 qRC4UeM3
>>724
トランジスタの本でエミッタ接地回路の基礎を勉強しましょう。

726:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:34:57 KqZK26FX
レンジマスターのクローンってどれも無駄に高いな
ブースターは自分で作るのが一番だね

727:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:36:14 mSU3pUtx
>このレイアウトの場合右からエミッタ、ベース、コレクタの順ですよね?
そうだね

728:ドレミファ名無シド
09/01/13 01:47:10 UKHJkp0Y
>>725
エミッタ接地について調べましたがよくわかりません
エミッタがグランド、ベースに入力、コレクタが出力ですよね?
回路図だとエミッタは9vだと思うんですが…
しかも今音が出ている状態は
エミッタが出力、べースが入力、コレクタが9vになってると思うんですが…

>>727
ありがとうございます

729:ドレミファ名無シド
09/01/13 02:09:23 +iZqWSm+
>>728
NPN型とPNP型の違いは解かってる?

730:ドレミファ名無シド
09/01/13 02:29:03 UKHJkp0Y
>>729
はい、一応わかっているつもりです。
java boostで使われているのはpnpですよね?
指定されているのもpnpだと思うんですが

手持ちで試して音が出たのはac128とac125とasy26です



731:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:05:22 +iZqWSm+
後は、足の配置をデータシートか測定で確認したほうがいいかも。
どれが動かないのか判らないけど、違うことがあるから。

732:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:41:19 UKHJkp0Y
>>731
データシートはギャレットから飛べるやつで確認しています

ASY24が音が出ませんでした
OC604は音が出ましたが、とても小さい音でした。
ASY26は二つ持っていて一つはちゃんと音が出ますが、
もう一つはとても小さい音でした。

hFEの大きさが関係しているんでしょうか?


それと全体的に、レベルがフルでも原音と同じかそれより小さいです。
あと両方のトリムをフルにすると「ブー」という大きなノイズが出るのですが
コレは普通なんでしょうか?

733:ドレミファ名無シド
09/01/13 12:34:31 4Vu1XsBR
>>732
エミッタフォロワの設計は簡単だから一冊本を買おう。

定本 トランジスタ回路の設計 CQ出版 がいいよ。

一日あればJava Boostの動作論理はわかるから。

必要な計算も初心者的ないようであれば小学校レベルだよ

734:ドレミファ名無シド
09/01/13 17:22:32 4Vu1XsBR
>>732
とりあえず電源電圧 エミッタ電圧 コレクタ電圧 ベース電圧を教えてくらさい。

735:ドレミファ名無シド
09/01/14 21:16:17 OIbGC3gi
半田ごて使い終わった後にこて先をハンダで覆ってる?

それとも、そんなの('A`)マンドクセ
どうせこて先なんて安いし大して酸化もしないから気にスンナって感じ?

736:ドレミファ名無シド
09/01/14 22:41:04 Jv4gmVnH
ギャレットの安MXRサイズケース品質良くなったね

737:ドレミファ名無シド
09/01/15 19:17:01 SG67Mxtp
>>736
どんな感じ?

738:ドレミファ名無シド
09/01/15 20:30:06 5HunWZxh
>>735
俺は覆ってないけど大して劣化してないっぽいよ
2年くらいコテ先変えてないし、
その時変えた理由も何となく変えてみただけで使えない訳じゃなかったし
耐蝕コテならほっといてもいいんじゃない?買っても300円だしね


>>737
横レスだけど
俺はBサイズしか買ってないから詳しくはわかんないけど
昔と違って表面がサンドブラスト処理?みたいなのがされてて綺麗になってた
昔みたいに下蓋に派手なヤスリ跡みたいなのも無い
梱包も発砲系の袋に入ってたよ

739:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:40:45 mozPE5rt
>>737
裏蓋のネジの品質も良くなった気がする…というか、前のネジがサイズ合ってなかったw

740:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:43:01 0eI98uSY
>>739
タッキーのBプラスサイズのネジは不良品だらけ

741:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:56:53 mozPE5rt
誰もそんな不良店舗の話なんてしてねえよ

742:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:33:40 g4nJqTnV
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このページのレイアウト(URLリンク(stompdata.web.fc2.com))にあるCaって一体何?

743:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:39:02 eW3/XoTj
回路図がひらけねえww

744:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:45:27 g4nJqTnV
それ思ったw

745:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:00:21 0eI98uSY
Cって書いてあるからコンデンサなんだろうけど、
そこ抵抗つけないとフットスイッチ押したときものすごいノイズがでるよ。(ボツって)
コンデンサはなくていいけど、抵抗は必須だと思う。

746:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:09:15 g6TUCtf3
Caはカルシウムだろjk

747:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:12:07 srxGu6Zb
>>742
コンデンサーだべ?

748:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:15:12 I3F904rt
カルフォルニアだよ。

749:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:19:20 cCtAl6bs
タッキーのオリジナルブランド(笑)のケースとやらは
ネジが壊れていてふたが開かなかった。

ギャレットのがまし。

750:ドレミファ名無シド
09/01/16 01:46:09 WSnjGHny
>>745-748
サンクス!

751:708
09/01/16 04:44:22 jZmVMZIi
>>733
そちらの本購入してきました。
少し読み、回路図を見比べてみましたが、
keeleyのはエミッタフォロアとして、シャケさんのはエミッタ接地回路として、
どちらも正しいように思えます。
なぜエミッタとコレクタを入れ替えたら鳴ったのかもよくわかりませんが
これから少しづつ勉強しようと思います。
ありがとうございました。

752:ドレミファ名無シド
09/01/16 14:10:33 cCtAl6bs
>>751
エミッタフォロワだと電圧増幅されないからブースターにならないね。
なんでだろう??

753:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:25:42 xKQjo8A7
エフェクターを自作してみたいのですが初めはやはりキットから入ったほうがいいのでしょうか?
オススメなんかも教えて下さい

754:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:45:46 dpG5BYOX
タッキーのキットはおやめください

755:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:49:42 OETQxz6G
最初は簡単なループセレクターにしとけ

756:ドレミファ名無シド
09/01/17 10:13:40 iEUJ7oIf
>753
ハンダごてを初めて持つようならキットの方がいいかもしれんなぁ。
プラモデル作るのが好きだったりするのなら、キットでなくてもいかもしれんし。
人によると思うんだが、キットでないのなら
tonepadのレイアウトでMXR Distortion +、DOD250 OverDriveあたりがいいかな。

757:ドレミファ名無シド
09/01/17 11:46:45 ne+/9CxV
>>753
自作で何を作りたいんだ?
言ってみろ

758:ドレミファ名無シド
09/01/17 16:46:56 zILUMIhG
>>754
なんでダメ?

759:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:24:53 lP7Y5ljP
>>453
URLリンク(www8.plala.or.jp)
キットで安くしたいならこことか

URLリンク(www.matsumin.net)
自作エフェクターの重鎮

最初は回路が単純で部品数が少ないものがいいと思う
これとか
URLリンク(www.matsumin.net)

760:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:58:43 iG2l/yTb
>>759
基板がいくら簡単でも3ノブはマンドクセーんじゃまいか

761:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:59:25 IphhdFKA
やっぱはじめはsuper hard onだろ

762:ドレミファ名無シド
09/01/18 11:45:25 WE/3Ml4d
ブースターなんか作っても感動薄いだろ、最初は

763:ドレミファ名無シド
09/01/18 12:08:48 XbRTM7p6
感動大で初心者向け
それはFUZZ
そう言えば自分が初めて作ったのは・・・・・


・・・・・コンプレッサーだった

764:ドレミファ名無シド
09/01/18 13:12:52 VqPNv7SC
俺リングモジュレーター

765:ドレミファ名無シド
09/01/18 14:56:18 mSNrH76s
あんまりスゴイ音のはちゃんと動作してるのか、どっかおかしいのかわかんなくね?

766:ドレミファ名無シド
09/01/18 16:04:52 UW48Eg5M
おれはケンタウルス作って奇跡的に一発で音出て感動したが
それ以降歪系作っても最初のケンタの音を越えられん


767:ドレミファ名無シド
09/01/18 18:08:35 KlwUVfM1
ケンタってそんな良い音かなぁ

768:ドレミファ名無シド
09/01/18 18:09:55 UW48Eg5M
「俺の作った中では」て話だよ

769:ドレミファ名無シド
09/01/18 20:12:56 6E+F1jhY
初心者向けといえばコレかな?

drivesta web/特別企画 女の子にも作れる自作エフェクター
URLリンク(drivesta.hp.infoseek.co.jp)


770:ドレミファ名無シド
09/01/18 20:34:07 qrNco6YE
女の子がラグ板でファズ作るってなんかすごくね?

771:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:13:38 xltmIOLy
毎朝ファズを作ってくれる嫁が欲しい

772:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:39:00 aDKlZPoy
そして数ヵ月後・・・
こんなファズじゃなかったのに・・・

773:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:49:43 C2plDkXT
>>女の子にも作れる自作エフェクター

女性差別です。謝罪と賠償を要求します。
あたしは女だけど、オーバードライブならオリジナルをSPICEでシミュして設計してるお。

774:ドレミファ名無シド
09/01/18 22:18:41 ZH+K3fch
女の子だから作れないとか甘え

775:ドレミファ名無シド
09/01/18 22:25:48 7+VUFR9O
>>769
それいいな
手持ちの部品で作ってみるわ

776:ドレミファ名無シド
09/01/18 23:22:53 C2plDkXT
>>774
そうそう。女の子でもロジック回路の設計してる友達がいるよ。

PCでプログラム書いてDSPエフェクターとか作ってくれたし

777:ドレミファ名無シド
09/01/19 01:45:32 Em7ns35u
URLリンク(www.matsumin.net)

高電圧だとヘッドルームがワイドレンジに、とかは聞くけど、そんなに効果覿面なの?
MXR MICRO AMPとかでも相当変わるかしら

778:ドレミファ名無シド
09/01/19 17:34:11 R6bMp19c
ガチで機材トークできるような彼女がホスィ

779:ドレミファ名無シド
09/01/19 21:10:07 9etoYx2V
俺は機材トークできなくてもいいから彼女がホスィ

780:ドレミファ名無シド
09/01/20 17:29:43 Yrm04fyH
>>777
ダイオードでクリップさせてないエフェクターなら
ゲインを上げたとき高電圧の効果は明らかにわかるお。

一回やってみるといいお。

秋月で15VのACアダプタ買ってプラグ極性を変更するのをおすすめ。

781:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:28:30 tvTT++VM
fatboost作ったんだけど
ゲインを0にすると音でないんだけどこれでいいのかな?
どこか間違ってるんだろうか?

782:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:37:18 ihgV7Tqp
回路図見たらわかるだろそれくらい

783:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:47:05 tvTT++VM
自作2台目かつ文系頭なのでさっぱりわからないw
音気に入ったからこれでいいやw

784:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:53:38 eaZd1wWe
>>783
俺のFulltone製のFAT BOOSTもゲイン0だと音で無いから正常だと思うよ
ボリュームが二つ付いてるって感じの回路なんじゃないの?

送料とか含めて全部でいくらかかった?

785:ドレミファ名無シド
09/01/21 00:14:55 AiSZ19Pb
>>784
これで正常としますw

ケースやジャックは壊れたエフェクターを使ったので
スイッチや基板代で1500円ぐらいだったかな
某5457 TWIN BOOSTがまんまfatboostみたいなので
値段はそちら参照のほうがよろしいかと

俺超素人なのでよくわかってませんがw

786:ドレミファ名無シド
09/01/21 23:31:30 kPO986Go
普通の3DPTだと大きいからもうちょっと小さいのってないかな?
フジソクの8Y3011って大きさかわんない?

787:ドレミファ名無シド
09/01/22 12:17:40 BsuX1QBE
8Y3011は青3PDTより小さいよ。
電池が干渉するならこっちが良い。

でもストッパーがないから押し込むとき力を入れすぎると壊れる。

788:ドレミファ名無シド
09/01/22 16:50:11 o9DFtSO7
>>787
さんくす
1ミリの差で電池が入んなかったんだ
助かる

789:ドレミファ名無シド
09/01/22 21:49:54 BsuX1QBE
>>788
1mmなら多分おk、大丈夫だと思う。

790:ドレミファ名無シド
09/01/23 01:56:53 p54NfjFp
>>788
リーマーで穴を少し広げれば(ry

791:ドレミファ名無シド
09/01/23 11:10:34 xgV0+lmn
アンプスレ落ちたからここに書いちゃうけど、
スモーキーアンプ系のICアンプでクリーントーン
が出せるのって無いですか?

792:791
09/01/23 13:37:51 xgV0+lmn
自己解決しました。

793:ドレミファ名無シド
09/01/23 14:02:44 MPBvjHoP
せめて解決経路でも結果でも書いていっておくれ

794:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:19:17 t3ZwIqgG
>>793
オーディオ用のアンプを試しにいれてみるか
バンパーさんとこの386をいれてみます。

2Wぐらいの出力はほしいとこなんだけど・・・

795:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:36:33 GGPAu93z
bluesbreaker作ったんだけどノブ全部真ん中だとバイパス音より音量がない
どっかおかしいのかな?
本物をいじったことある人音量どんなもんだか教えてください

Volを最大にするとバイパス音より大きくはなるんですが

796:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:39:30 wZonfe2U
>>795

bluesbreakerは音ちっちゃい

797:ドレミファ名無シド
09/01/23 20:25:26 GGPAu93z
>>796
やっぱり小さいですか
多分大丈夫そうなのでこれで良しとします。

ドライブマスターは持ってるんですがブルースブレーカーも買っておくべきだったなぁ

798:ドレミファ名無シド
09/01/23 21:12:53 YJv4YWrT
BBはいいね
全部全快にしてギターのボリュームで調節してる

799:ドレミファ名無シド
09/01/24 06:21:36 jj831xf5
BBって音が弱弱しくなる感じがする
それがいいのかな?
低域削れて艶増える感じはするけど、なんかシャッキリしない

800:ドレミファ名無シド
09/01/24 07:19:08 0yi+8PHc
BB2はどうですか?

801:ドレミファ名無シド
09/01/25 12:03:04 LmM4i4ef
BBだったらKingOfToneの定数が良いと思うよ。
そんなに音が小さいと感じないし。

802:ドレミファ名無シド
09/01/25 17:00:19 kDbQAsgQ
インプットあるいはアウトプットのジャック
のワッシャーとナットってすぐ無くなるんだけどみんなどうしてる?

803:ドレミファ名無シド
09/01/25 17:01:57 6pMg4tuo
すぐなくならねーよ

804:ドレミファ名無シド
09/01/25 18:49:49 35z/29Ar
馬鹿すぐる

805:ドレミファ名無シド
09/01/25 19:36:36 WZqgOXX2
2色LEDを3PDTの1ループのon/offで使おうと思ったんだけど
灯りがつかない。
これって普通のLEDと同じ使い方じゃだめなの?


806:ドレミファ名無シド
09/01/25 20:19:06 h+uCmVxB
極性間違ってないか?

807:ドレミファ名無シド
09/01/25 20:24:46 jtLvtB6C
極性と電圧を確認
過電圧をかけて、もしくは極性の間違えで壊れている可能性もある

808:ドレミファ名無シド
09/01/25 21:26:34 LmM4i4ef
>>805
普通は真ん中がカソード(-)だよ。

809:ドレミファ名無シド
09/01/26 00:06:52 ew5oGT9s
>>808
ギャレットのは全部真ん中アノードだよ
というかウチにあるの全部真ん中アノードだが・・・

810:805
09/01/26 01:21:48 HqvS6xMN
みなさんどうもありがとうございます。

そう!まさにギャレットの物を使ってるんだけど。
真ん中アソードなんですか?

もういらっとして穴二つ空けちゃったよ。

811:ドレミファ名無シド
09/01/26 02:04:25 MuOD/tVe
アソードw

812:ドレミファ名無シド
09/01/26 13:05:48 ORYClY8b
混ぜるなキケン

813:ドレミファ名無シド
09/01/26 14:16:35 C1C9kGNi
どっちも普通

814:ドレミファ名無シド
09/01/26 16:37:36 o16qV/X2
アソードをカソードと勘違いしているなら
もうダメポ

815:ドレミファ名無シド
09/01/26 19:00:00 tGg4CGUX
麻生ど

816:ドレミファ名無シド
09/01/26 20:56:39 u6B/TbH9
Yes、アソード can

817:ドレミファ名無シド
09/01/26 22:50:55 xOhKBfGt
カノードとアソードとアノードとカソード

818:ドレミファ名無シド
09/01/26 23:07:38 1gRVMEoJ
プラスとマイナスでいいじゃないか

819:ドレミファ名無シド
09/01/27 01:07:19 Tak0X3mb
タンタルをタルタル

820:ドレミファ名無シド
09/01/27 01:14:48 8nU0TtS1
タソタノレ タノレタノレ

821:ドレミファ名無シド
09/01/27 08:52:36 yyUK54RB
やめろおおおおおおおおおおw

822:ドレミファ名無シド
09/01/27 18:53:57 8W6CbqYh
夕ソ夕ノレ

823:ドレミファ名無シド
09/01/27 23:27:14 eMRJdXNl
みんな自作飽きたんだね?

824:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:14:48 YudMNEX8
休憩中だよ

825:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:16:46 YRgI7Qot
歪みはもういらないし、コーラスとかは難しく作れない

826:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:52:31 d/a1E6yY
モジュレーションつきアナログディレイ作ったら疲れちゃったしお金なくなっちゃった

827:ドレミファ名無シド
09/01/28 01:27:41 pK57kFzg
echo base作ってる人いる?

828:ドレミファ名無シド
09/01/28 02:35:04 zjxoFX0s
不景気の波なここにも…

829:ドレミファ名無シド
09/01/28 02:58:16 MiBglotG
アナログディレイを安く作れないものだろうか

830:ドレミファ名無シド
09/01/28 12:09:04 xynNxT7V
歪は作りすぎちゃうよね
空間系つくろかな♪

831:ドレミファ名無シド
09/01/28 17:06:50 AsouLQwG
ポットのWカーブてA,B,Cカーブのいずれにあたる?

832:ドレミファ名無シド
09/01/28 17:17:27 JH1u2uQf
>>831
前半がCカーブ、後半がAカーブ的なS字カーブだったと思う。

833:ドレミファ名無シド
09/01/28 20:22:33 Cm43YtED
>>826
回路図きぼん

834:ドレミファ名無シド
09/01/28 20:37:31 jEwcWBge
誰かDB-2の回路図あったら内緒でください
よろしくお願いします

835:ドレミファ名無シド
09/01/28 21:51:00 rNauOElc
ちょいと質問。
回路図で2.7M、1M、1Mと連続して抵抗があり、途中に何も部品が入らない場合はその3つの抵抗を4.7Mに置き換えても問題ないですか?
それとも回路図のまんまの方がいいですか?
わかる方お願いします。

836:ドレミファ名無シド
09/01/28 21:59:20 /sT9fs33
抵抗と抵抗の間から分岐してない、完全な直列なら大丈夫。

837:ドレミファ名無シド
09/01/28 22:06:33 bQ/meykT
回路図をうpしたほうが早いと思うの

838:ドレミファ名無シド
09/01/28 22:58:27 rNauOElc
うpのしかたわかりません、しかも携帯からのカキコです、本当すいません。
とりあえず抵抗の間に分岐も無く直列なので置き換えてみようと思います。


839:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:06:26 zjxoFX0s
俺は2.2MΩまでしか持ってないぜ

840:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:21:45 VNsAKQhz
>>834
db-3ならもってるぜ。需要あればうpするけど。
レイアウト作ってもらえるとすごく助かる。

841:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:24:33 Cm43YtED
どっちも持ってるけどだいぶ違うなあ。DB-2の方が好みの音しそうだ

842:ドレミファ名無シド
09/01/29 00:23:26 DF74bA3W
>>840
お願いします
レイアウトがんばってみます

843:ドレミファ名無シド
09/01/29 01:20:44 NqYvbHyT
俺こないだ千石でMeg単位のヤツ揃えた
ぜんぜん使う予定ないけど

844:ドレミファ名無シド
09/01/29 10:22:41 QngBB3Ec
需要あったのでうp

ソバットDB-3
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
C14は56pf R14は510k なはずだ。

>>842
期待してるよ。

845:ドレミファ名無シド
09/01/29 11:05:33 SpJzhjcl
>>844
前DB3作ったからレイアウトはあるんだけど、
初心者の頃に引いた図面だから色々と汚いんだよね
それでもいいなら参考程度に上げるけど要る?

誰か参考にしつつDIYLayoutCreator辺りで引き直してくれねーかなw

846:ドレミファ名無シド
09/01/29 13:30:54 rnHrOpx1
>>845
ここはDIYの情報交換場。汚いレイアウトほど勉強につながるよ。

847:ドレミファ名無シド
09/01/29 19:11:19 DF74bA3W
>>844
センキューーーーー
当てにしないで待ってて
がんばってはみるけどw

848:ドレミファ名無シド
09/01/29 19:26:44 XCH8PTLD
へぇ~、db-3ってトゥルーバイパスじゃないんだね。

849:ドレミファ名無シド
09/01/29 19:31:02 QpWF9OfJ
>>834
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

850:ドレミファ名無シド
09/01/29 20:34:53 jWVXm6Na
ちょいと質問
歪み作ったんだけど、機械式スイッチのポップノイズを抑える方法ってないかな?
抵抗でアースに落とすのはしたけど、まだウルサイ

851:ドレミファ名無シド
09/01/29 20:51:16 NqYvbHyT
>>850
回路図とスイッチの配線を描いてうp

852:ドレミファ名無シド
09/01/29 20:52:15 3mpEA4gH
>>850
URLリンク(www.muzique.com)

抵抗でアースに落とすってのは、InputとOutputのコネクタのTipとSleeveを1Mとかで繋ぐ、ってやつ?

853:ドレミファ名無シド
09/01/29 22:03:39 DF74bA3W
>>849

ありがとぅぅぅぅう
ソバットってトゥルーバイパスだとばかり思ってたよ

854:ドレミファ名無シド
09/01/29 22:07:05 v3bRnvhz
850です。
>>851回路図書き方わからんわ、申し訳ない。
スイッチ配線は…どうだったかな、9ピンのエフェクトインのところをコネクタに落としてます。

>>852おぉ!ありがとう!トリマー付けるスペース無いから2つ目のやってみる。
>抵抗でアースに落とすってのは、InputとOutputのコネクタのTipとSleeveを1Mとかで繋ぐ、ってやつ?
たぶんそれだわ。俺は2.2Mでやってるけど。

855:ドレミファ名無シド
09/01/30 00:20:48 d6SxAwkh
>>854
ポップノイズ改善したらレポよろしく。852試してみたいけど効果のほどがわからんから保留にしてるw

TipとSleeve繋いじゃったらトゥルーバイパスじゃなくなるんじゃ…まあ実用性第一だと思うからいいんだけど

856:ドレミファ名無シド
09/01/30 01:27:04 5FAAm5F2
850です
試してみたところ、『多少抑えられる』って感じになりました。
まだノイズは結構出るな。
あと、電解コンの定数変えるといいと思う、書いてあるように10uf→47ufにしたら効果がでた。

>>855
トゥルーバイパスじゃあなくなるよね。まぁ苦渋の選択です。

857:ドレミファ名無シド
09/01/30 13:26:31 NiSVckq/
自作エフェクター未経験の俺がオリジナルエフェクター製作にチャレンジしようと思いこのスレ見たけど、おまいらの会話がさっぱり意味不明。
ズブの素人でも作れますかね?

858:ドレミファ名無シド
09/01/30 13:32:03 5FAAm5F2
余裕で作れるよ

859:ドレミファ名無シド
09/01/30 18:13:15 KXqC516z
>>857
キット2個ぐらい作って 松美の簡単なの作って後は好きに品

860:ドレミファ名無シド
09/01/30 19:33:42 aPCfgBa7
ケンタウルスいいよ、初心者でも簡単www

861:ドレミファ名無シド
09/01/30 19:50:50 HLIbT5Uz
確かに俺の初自作はケンタだったぜ
プリント基板で作ったから簡単だったよ

一番めんどくさかったのは基板の穴開け
ハンドドリルで開けてたから2回もドリル折ったよ・・・
0.8mmやわすぎ

862:ドレミファ名無シド
09/01/30 20:24:17 eykM+vvM
ドレメルが開けやすいよ

863:ドレミファ名無シド
09/01/30 22:31:21 c/Jh6kCj
>>861
タッキーのキットか?犯罪者乙。

864:ドレミファ名無シド
09/01/30 22:40:17 4384RrD9
タッキーのアンチってなんで空気も読めないの?

865:ドレミファ名無シド
09/01/31 01:04:32 s0dpbpfq
>>863
タッキーのキットって基板に穴も開いてないのか?w

866:ドレミファ名無シド
09/01/31 01:53:24 9rihtSUB
まあタッキーは犯罪者だが専用スレでやってくれ。


俺は話題にするのも嫌。

867:ドレミファ名無シド
09/01/31 16:40:43 oTHcJCeN
COT50を作ったんだけどノイズが酷くて使い物にならんよん・・
5088を使った自作品ほかになにがあったっけ?

868:ドレミファ名無シド
09/01/31 17:29:21 s0dpbpfq
COTはノイズなんか殆どでねーぞ
電池で使ってるか?

869:ドレミファ名無シド
09/01/31 18:53:57 oTHcJCeN
>>868
そう電池だけど、適当に作ったからかな?


870:ドレミファ名無シド
09/01/31 19:10:31 /jfBi+yX
適当に作ってノイズ云々言ってるんじゃねえカス

871:ドレミファ名無シド
09/01/31 19:18:36 GStCBQa2
>>867
COT50はいろんな回路図が出回ってるからひどいのに当たったんだろうな

872:ドレミファ名無シド
09/01/31 19:35:19 oTHcJCeN
>>871
エーエーエーエーエーエーえーえーえーえーえ!!!!!!
そんなことあるんだ・・・・・

873:ドレミファ名無シド
09/01/31 22:17:23 +KocK3Hf
電池が消耗してるだけとか。

874:ドレミファ名無シド
09/02/01 00:35:00 WwMDLoo8
ところでエフェクターの塗装をしようと思って
とりあえずカンペの油性シリコンラッカースプレーとかいうのを買ってみたんですけど、
これってなにも考えずに3回に分けて塗っちゃえばいいんですかね?

875:ドレミファ名無シド
09/02/01 00:40:09 tvKVkWAG
下地処理した方が後で剥がれて悲しい思いをせずに済むと思う。

876:ドレミファ名無シド
09/02/01 00:51:13 Rnk3zUYh
オートバックスとかにSOFT99の無料冊子が置いてあるよ

877:ドレミファ名無シド
09/02/01 01:20:43 WwMDLoo8
下地処理ってヤスリ→洗い→プライマーでいいんですよね
どうもです

初自作としてRAT作ってみたら持ってる製品版よりブーミーってか・・・
荒さが無えー・・・?
発売時期の問題なのかな

878:ドレミファ名無シド
09/02/01 05:23:31 +II7OhKt
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これの文字はどうやってるのかな?
こんな感じにしたいんだけど。。

879:ドレミファ名無シド
09/02/01 05:49:49 VbcjU+Hb
ACbooster作ってみたんだけど
レベルつまみセンターだとエフェクト通す前より音が小さくて3時くらいでやっと同じになるんだけど
これって実機もそうなの?

>>878
以前シルクスクリーンプリント試したらこんな風に滲んだよ

880:ドレミファ名無シド
09/02/01 05:54:42 hynf+T9E
>>878
ステンシルっぽいね

881:ドレミファ名無シド
09/02/01 14:46:43 V11HROU0
こないだの影響でgootのこて使い出したらすごく良かった。
100均の(といっても400円ぐらいだけど)こてには戻れないw

882:ドレミファ名無シド
09/02/01 17:04:47 EFNrZT6Z
>>867
バイアスが狂ってるだけだろ。

883:ドレミファ名無シド
09/02/01 17:06:02 EFNrZT6Z
>>876
あれいいよね。ただなのに情報量が豊富。

884:ドレミファ名無シド
09/02/01 19:08:07 fOmN8/WS
>>878
ステンシルっていうフォントで厚紙に書いて、輪郭をカッターで切り抜いて
スプレー塗料で吹くんや

URLリンク(www.kevincook.net)
URLリンク(hans.presto.tripod.com)

885:ドレミファ名無シド
09/02/01 20:33:02 EFNrZT6Z
ステンシルのキットも売ってるよ。

886:ドレミファ名無シド
09/02/02 11:48:19 dIOvLmWf
>>884
詳しいね!
>>878の出品者さん?

887:ドレミファ名無シド
09/02/02 12:19:00 uoqWOvL3
知らんのはお前だけだよ

888:ドレミファ名無シド
09/02/02 13:47:15 ab/5WUZE
>>886
URLリンク(www.socio2001.com)
土方でさえ知ってるのに…


889:ドレミファ名無シド
09/02/03 00:14:02 5sbcbv8W
ゼンドライヴ作ったんですけど
ゲイン0でボリューム0になんないですよね?
後このハイが出ないんですけど普通ですか?

890:ドレミファ名無シド
09/02/03 00:17:52 HTbUB4+h
>>889
日本語でお願い致します。

891:ドレミファ名無シド
09/02/03 00:31:28 5sbcbv8W
すみません

ゼンドライブ作りました。

ゲイン0にするとボリュームが0になります。
全体的にハイが出ません

こういうエフェクターですか?それともおかしいですか?
本物はいじったときはないです

892:ドレミファ名無シド
09/02/03 01:20:42 4SrqmBlf
この場合「いじったことがない」が常用というか正しい日本語だと思うんだけど、
なぜだか「いじったときがない」という用法をたまに見かける。特攻の拓とかw
これって市民権を得ている言い回しなんだろうか。DQNの使用率が高い気がするのは勘違いだろうか。

893:ドレミファ名無シド
09/02/03 01:23:32 5sbcbv8W
学術的な日本語の研究はよそでやってもらって
ここはゼンドライブについて語ってらおうか

894:ドレミファ名無シド
09/02/03 01:32:45 vg+emVE0
「冷やし中華始めました」が諸悪の根源だな
ゼンドライブを作りましたって言おう

>>889
その回路と同じものかどうかはわからないけど、俺が見たかぎりでは
ゲインを0にしても音は消えないような気がする
初段の非反転入力と反転入力のピンを間違えてないかい?

895:ドレミファ名無シド
09/02/03 02:55:53 54V9VZqo
語ってらおうかwww

896:ドレミファ名無シド
09/02/03 05:57:26 u7QmLOZ+
語ってラオウ

897:ドレミファ名無シド
09/02/03 08:02:11 s6UrWVlF
ZENはゲイン0でも音は消えないし、ハイもよく出る。
どこのレイアウトで作ったの?

898:ドレミファ名無シド
09/02/03 12:04:15 ut3FI6je
ハイなどいらぬ

899:ドレミファ名無シド
09/02/03 13:29:25 R/yi3SsD
ラオウなら拳で語るはず

900:ドレミファ名無シド
09/02/03 14:36:42 5sbcbv8W
>>897

URLリンク(www.storm-software.co.yu)
のゼンドライブで作りました
Q2の位置が間違っているようなので下にずらしました。

470kを470で配線してしまったようです
これで駄目ならあきらめて次のを作ります

901:ドレミファ名無シド
09/02/03 16:20:33 o95HonGt
>>900
資源の無駄遣い、ゴミの量産やめれ

902:ドレミファ名無シド
09/02/03 16:26:13 5sbcbv8W
>>901
残念ながら
まともなゼンドライブが完成しました。

903:ドレミファ名無シド
09/02/03 16:31:59 u7QmLOZ+
>>900
位置だけじゃなく2つともゲート・ドレイン結んでないとこも間違ってるよ
でもこのままでも音は普通に出るし、多分変えても音は変わらん

ま、さっさとあきらめたら?

904:ドレミファ名無シド
09/02/03 16:47:26 5sbcbv8W
>>903
1つだけじゃなく2つともゲート・ドレイン結んでないんだ
とても勉強になります


905:ドレミファ名無シド
09/02/03 19:52:05 54V9VZqo
国内のYahooブログにもいくつかもっといいレイアウトあるのに、どうしてよりによってこんな

906:ドレミファ名無シド
09/02/03 21:05:46 o95HonGt
>>902
うれしいんだが・・・

907:ドレミファ名無シド
09/02/03 23:13:51 SzUeMLDQ
初心者ですみません。

URLリンク(stompdata.web.fc2.com)
この回路図の下7660のところのC21ケミコンを
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
のように10μにしようと思うのですが大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

908:ドレミファ名無シド
09/02/03 23:15:35 r+7FWTHO
初心者がこんなもん作るなよ

909:ドレミファ名無シド
09/02/03 23:53:06 SzUeMLDQ
>>908
現状ではc21を1μで音も出る状態なんです。
ただ、>>907の回路図を発見してやってみようと思いまして。
ただ10μでやったところでチャージポンプICが飛ばないかとか
他のパーツがダメにならないか不安なんで・・・

910:ドレミファ名無シド
09/02/03 23:57:28 o95HonGt
>>909
データシートくらいみろよ

911:ドレミファ名無シド
09/02/04 00:20:56 8cBO1M1/
データシートみてみました。
10μでも大丈夫そうですねやってみます。


912:ドレミファ名無シド
09/02/04 00:28:05 T8leehxv
あーあ

913:ドレミファ名無シド
09/02/04 00:37:59 FkkdZmn8
>>911
OK

914:ドレミファ名無シド
09/02/04 01:52:45 KKITXD0h
>>905
Yahooブログに禅のいいレイアウトあるな
作り直そうかな

915:ドレミファ名無シド
09/02/04 09:50:42 8cBO1M1/
ケンタネタですまん。
つくったけどキーンって感じの高音のノイズが入るんだけど
対策方法あるかな?何が原因かもワカンネ。

916:915
09/02/04 10:30:20 8cBO1M1/
ちなみに>>911で10μに交換する前からこのノイズなってる。

917:ドレミファ名無シド
09/02/04 12:49:58 5tSdA2O2
お前もういなくなれよ

918:ドレミファ名無シド
09/02/04 14:02:19 FkkdZmn8
>>915
とりあえず、発振周波数がわからないから
こっちもなんともいえない。

919:915
09/02/04 17:00:26 a23AlG18
>>918
ギターのレギュラーチューニングで1弦19フレットの音です。


920:ドレミファ名無シド
09/02/04 17:14:56 F3g+0jui
>>919
1弦19フレットは、987.77Hz


921:ドレミファ名無シド
09/02/04 18:22:15 T8leehxv
>>916
スイッチングノイズだな
あとはググレ

922:ドレミファ名無シド
09/02/04 18:22:53 T8leehxv
どうせS無しなんだろ

923:ドレミファ名無シド
09/02/04 20:08:51 D8+oj02k
いまさらだが、DOD250のグレイを作った。HS-3にはこれが無いとね・・
YJM308は定数変えただけだっけ?

924:ドレミファ名無シド
09/02/04 20:25:47 FkkdZmn8
>>923
回路的には定数変更だけだと思ったが

925:ドレミファ名無シド
09/02/04 20:26:36 FkkdZmn8
By connecting the Boost Pin (Pin 1) to V+, the oscillator
charge and discharge current is increased and, hence the
oscillator frequency is increased by approximately 3 1/2
times.

926:ドレミファ名無シド
09/02/04 21:24:20 sy6FNAHa
ICが違う
自分のYJMはJRC4558にしてる
最初のコンデンサ切り替え出きる様にしたけど殆ど使わないw

927:ドレミファ名無シド
09/02/04 21:48:45 D8+oj02k
あ、そーか!500Kを1Mにして、47kを4.7kにするんだったかなー??

928:ドレミファ名無シド
09/02/05 00:48:09 8iuhZqyc
素直に教えてくださいって言えよw

929:ドレミファ名無シド
09/02/05 01:37:11 0u1wL51i
250と308ならいくらでも回路図あるんだからすぐ分かるじゃん

930:ドレミファ名無シド
09/02/05 11:05:50 NuXF/aQB
アクティブミキサーみたいなもん作ろうと思ってんだけど(センドリターンでなくて2in 1outみたいな)、
それぞれのInputにバッファ挟んでポットの両端子に繋いでバランサー扱い、みたいな感じで問題ないかな?

931:ドレミファ名無シド
09/02/05 11:12:39 W+TmCZV4
>>930
そのまま出力?
何に使うのか知らないが、POTを回したら出力インピーダンスが変わるのは良くないと思う。


932:ドレミファ名無シド
09/02/05 11:18:12 3oD5gfpG
土日で作るオリジナル・エフェクターPART2
URLリンク(www.amazon.co.jp)

2009.02.27予定、だいぶ上級者向けなようで

933:ドレミファ名無シド
09/02/05 18:19:09 N2mrhy+m
>>930
それを反転増幅器に入れるんや
Rfはポットと同じ抵抗値でええんやで
ゆうてもそないデカいの使いなや

934:ドレミファ名無シド
09/02/05 19:59:40 98dT6MAm
でたらめ言うなよ

935:ドレミファ名無シド
09/02/06 11:13:49 /5oTWAep
>>930
URLリンク(www.runoffgroove.com)
URLリンク(www.medianetjapan.com)

936:ドレミファ名無シド
09/02/06 21:38:50 OejjXBNS
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

これ元ネタなんだろ?

937:ドレミファ名無シド
09/02/06 21:42:34 6tfSKrm4
たいした回路じゃなさそうだからオリジナルでは?


938:ドレミファ名無シド
09/02/06 21:55:49 OejjXBNS
そんなもんか。

内蔵型でないバッファで手頃なやつ探してるんだけどなんか面白いネタある?
音質も音量も変化しないようなやつが理想なんだけど。

939:ドレミファ名無シド
09/02/07 11:32:13 QRq0JbXZ
URLリンク(www.matsumin.net)
これなんてどう?

940:ドレミファ名無シド
09/02/07 13:07:39 saemTMtq
>>938
究極のバッファーを作りたいなら、ギター関係の回路図ではなく
オーディオ関係の回路図を見て回ったほうがいいよ。
結合コンデンサなしの差動DCアンプ、次にドライバ段、出力はSEPPでヘッドフォンくらいでも
ロードできる最強バッファーの作例とか沢山ある。電源は±15V両電源にする。
動作原理も書籍読めばわかる。

「差動アンプ」「ヘッドフォンアンプ」「ダイアモンドバッファ」とかでググればいろんな作例が出てくるよ

単電源がいいなら
URLリンク(www2.famille.ne.jp)
これがおすすめ。

オーディオ用で入力インピーダンスが低くなってるから入力の抵抗を
1Mとかに変更すればよい。

941:ドレミファ名無シド
09/02/07 13:46:35 n8Cnawxr
回路図読みにくいな…

942:ドレミファ名無シド
09/02/07 13:57:11 IXbNM22K
>>938
適当なOPA+OPAバッファ型とかどうだい。
入力インピーダンスを1Mにして、入力で1/2で分圧されるようにする。
そこからゲイン2倍のアンプに入れればどうだ。

>>940
最強ならMOS-FETバッファの方がいいんじゃね?w

>>941
そうか?そんな複雑じゃないし結構読みやすい部類だと思うけど。

943:ドレミファ名無シド
09/02/09 18:43:18 mAtO1hQD
landgraff dodを作ったんですが、tone上げると発信します。
要因としては何が挙げられるでしょうか?

歪んだ音は出ます。

もしよろしければどなたかよろしくお願いします。
必要であれば画像もうpします。

944:ドレミファ名無シド
09/02/09 20:17:00 UNF81tKV
なら写真アップよろ

基板裏・表
スイッチ周り
配線全体

945:ドレミファ名無シド
09/02/09 21:27:14 dUhQnerE
>>943
51pのコンデンサが怪しいとエスパー

946:943
09/02/09 21:39:37 KQMM43EJ
>>944
ありがとうございます。

基盤表
URLリンク(sageupload.rdy.jp)
基盤裏
URLリンク(sageupload.rdy.jp)
スイッチ周り
URLリンク(sageupload.rdy.jp)

です。配線はあまりにもごちゃごちゃしすぎているので今一度自分で確認してみます。
なおこちらのレイアウトを使わせていただきました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

回路と違う点としてはFATスイッチの省略とtoneのwカーブをAカーブにしています。

947:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:45:48 QttI2jb8
写真でけえよアホか

948:ドレミファ名無シド
09/02/09 22:54:33 Fraieu/6
こんだけパーツに金かけるならICももっといいの使えばいいのに

949:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:05:41 MFK/oq24
ユニバーサル基板でななめに配線するのは俺は気持ち悪いからやらないな

950:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:10:00 3L0Lr7oe
>>946
写真見ないで答えるけど

とりあえず自作機の前にバッファ通して(スイッチOFF時のボスとか)
発振しなかったら線材の引き回しに問題あり。

951:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:19:21 QV1mewID
カーボンコンポジットって音篭らない?

952:ドレミファ名無シド
09/02/10 01:11:01 RdDkiLUf
>>946
ハンダの付き方が危なっかしいな

953:ドレミファ名無シド
09/02/10 06:26:55 bxMcpjF1
>>946
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

○の所ショートしたりしてない?

俺は別のレイアウトで作ったけど発振とかはしないから
なんか変なんだろうね
ちなみに発振ってのはアンプが小音量でも起こるの?
ピックアップがハウってたとかいうオチじゃないよね

954:946
09/02/10 08:36:55 v2Gi+ARI
ありがとうございます。
>>950
ビンゴっぽいです。バッファ入れたら発信無くなりました。
どういう配線のときに発信するものでしょうか?
何に気をつけて配線しなおせばいいのか詳しく知りたいです。

>>953
テスターでチェックしましたが大丈夫でした。
ピックアップのハウりではないです。

955:ドレミファ名無シド
09/02/10 08:42:35 v2Gi+ARI
次スレたてましたので報告
スレリンク(compose板)

956:ドレミファ名無シド
09/02/10 13:33:49 3L0Lr7oe
>>954
原理は出力の信号が入力に入り込んでループ=発振…らしい。
だから入力線と出力線を離して配線するとか無理ならシールド線にするとかでOK。
ゲインの高いペダルは特に注意が必要かと。

957:ドレミファ名無シド
09/02/10 14:08:23 fc+Vdyb3
>>951
篭らない

958:ドレミファ名無シド
09/02/10 14:39:18 TKhloZyy
カーボンコンポジットを使うメリットを教えてくれ

959:946
09/02/10 15:24:33 sQ26ajoG
>>956
度々すみません、ありがとうございます。理論分りました。
TONEをあげれば発信するということは
そのtoneの入力線と出力線のみ離せば恐らくは改善されるということでしょうか?
シールド線なかったら配線にアースに繋げた線を信号通る線材にぐるぐる巻きつければOKでしょうか?

960:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:10:58 3L0Lr7oe
>>959
いやトーンポットの配線じゃなくてエフェクタ自体の入出力の方。
ジャックからスイッチへの配線とスイッチから基板への配線。

>シールド線なかったら配線にアースに繋げた線を信号通る線材にぐるぐる巻きつければOKでしょうか?
効果あると思うよ。どの程度で発振が収まるかはやってみないとわかんないけど。

961:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:25:09 chXwkxjZ
>>958
なんとなくいい音しそうな気がする

962:ドレミファ名無シド
09/02/10 18:30:40 JXBAbKOD
あると思います

963:ドレミファ名無シド
09/02/10 19:17:06 GNXQoLOo
●1960年代以前によく使われた・・・懐古趣味
●現在はあまり用いられない・・・マイノリティ自慢
●アメリカ製がポピュラー・・・舶来信仰
●高耐圧で堅牢・・・真空管回路を連想させる
●誤差が大きく特性がよくない・・・個体差によりプレミアが生まれる
●ノイズが多い・・・味がある
●コストが高い・・・回路に泊がつく

いいことづくめ

964:946
09/02/10 20:15:29 LJcRPmBx
連投すみません。
ちょっと進歩ですがトーンがフルテン手前の時のみ発信するようになりました。
これ以上可能性があるとしたらどこでしょうか。
ポットの向きとか関係ありますか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch