【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】at COMPOSE
【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】 - 暇つぶし2ch354:ドレミファ名無シド
08/11/20 02:28:38 RebwaDa4
>>353
 よくこんなのをポイント配線でつくれますねー。あたくちも完成しましたが、時間の無駄でした。
結局は、昇圧回路と1N34の歪みと言ってよいのでしょうか?
 ランドグラフも以来の苦労・・ もう歪みものはゼンドライブだけでいいです・・・・

355:ドレミファ名無シド
08/11/20 03:31:24 dC0CHXnj
>>349
Voodoo-Bassでよければやるけど。
現行のバッファーありの方だから結構ややこしいけど。

356:ドレミファ名無シド
08/11/20 04:29:00 RebwaDa4
>>351
布袋が使ったてるのを見たらもう使う気しなくなった! SD-1でいいよ。
キモイ顔の布袋、馬鹿でかいだけの布袋、市ね!!!
韓国に帰れ!

357:ドレミファ名無シド
08/11/20 06:12:35 7J8GR5qx
キモ下痢君、最近釣れなくて寂しいな

358:ドレミファ名無シド
08/11/20 13:04:34 LWD+KGw/
>>354
ZENいいよね。VOICE常に全開だけども。

359:ドレミファ名無シド
08/11/20 14:09:37 RebwaDa4
>>358
夏からエフェクターばっか作ってたら指が動かん・・

360:ドレミファ名無シド
08/11/20 20:16:46 VQu23Go7
>>354
元素人工作員のえんどうさんにプリント基板頼めばいいじゃん
1400円だったっけ?

361:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:39:42 pkFzS0tZ
>>360
宣伝うざい
40過ぎて失業したおっさんの基板はいらん

362:ドレミファ名無シド
08/11/20 22:50:13 emhg4GoT
手配線でケンタつくり始めたけど結構楽しいよ。
基盤あと4割ぐらいで完成だ~。

363:ドレミファ名無シド
08/11/20 23:13:04 4uO5w/LC
ポットやジャックの配線が一番めんどくさい。

364:ドレミファ名無シド
08/11/21 00:19:47 v6OFqRa7
>>363
俺もそう
基板作るのは楽しいんだけど箱に入れるのがメンドクサ

365:ドレミファ名無シド
08/11/21 00:22:36 Ka99Pmpr
ブレッドボードで組んで細かいとこ替えたりして遊んでて
結局ノーマルが一番いいかなと思ったところで飽きてバラす

366:ドレミファ名無シド
08/11/21 02:43:12 oFArPfas
あるあるw

367:ドレミファ名無シド
08/11/21 18:42:28 pxUoO/DW
基盤換装型エフェクター

368:ドレミファ名無シド
08/11/21 23:28:41 TWFdRlOO
昔電子ブロックっておもちゃがあって、ラジオとか組み立てられたんだけど
そんなエフェクタ用キット作れば・・・・売れんな、やっぱり

369:ドレミファ名無シド
08/11/22 01:54:29 lQ6vZ3Iz
それって
ユニバーサル基板の穴をびっしり全部ソケットにすれば
似たようなもんじゃないの
手でICとか抵抗とかぷすぷす刺せば出来上がり

売れんなやっぱり

370:ドレミファ名無シド
08/11/22 02:20:42 WRsWA8wg
電子ブロックで風呂ブザーとか嘘発見器とか作ったなw

371:ドレミファ名無シド
08/11/22 02:58:10 dI5R0zhX
>>369
ブレッドボードって知らんのか?

372:ドレミファ名無シド
08/11/22 11:38:45 FtlTM2Vq
ポットとスイッチとLEDが付いてて、裏蓋開けると一面フレッドボード
部品を自由に差し替えて色んなエフェクターに変身できる・・・

売れんなやっぱり

373:ドレミファ名無シド
08/11/22 11:52:56 6rY/0TJs
2in1のエフェクターで、ハンダなしに基盤を自由に付け替えできたらいいね
後半のミニ四駆の電池交換システムみたいなノリで

374:ドレミファ名無シド
08/11/22 14:13:08 e0OhTEks
あんたちじゃどうせ大した物作れないんだから、
これを買うといいよ。
’NKROCKSOUNDについて’
NKROCKSOUNDでは音楽的な感性から物理的な理論まで様々な分野を総合的に理解し、
歴史的名機といわれるエフェクターのノウハウを生かすことで、より音楽的な表現の可能性を高めるエフェクターを製作しております。
回路の持つサウンドを極限まで引き出すチューニング技術によって作り出されたサウンドはリメイクの域には留まらず
”究極”のブティックペダルとして多くの支持を得ており、トップシーンで活躍するプロミュージシャンから
その現場を支えるエンジニア、そして一般のプレイヤーまで、様々なユーザーから高い評価をいただいております。

NKROCKSOUNDではプレーヤーの音、表現を最大限に発揮できる、チューブアンプとマッチするエフェクターの製作を目標としています。
エフェクターの音色、レスポンス、ダイナミックレンジなど、様々な視点を踏まえたうえで低域から高域まで回路の持つ音の広がりを引き出し、
表現力豊かなサウンドを作り上げています。サウンドメイキング(チューニング)では弾き手のニュアンスを確実に表現してくれるスタンダードなフルチューブアンプを使用し、
レコーディングやライブなど、現場でのデータを踏まえた上で表現にこだわるミュージシャンに必要とされる音を作り上げています。

NKROCKSOUNDのエフェクターが多くのミュージシャンの方々のお役に立てれば幸いです。

気になった方はこちらへ URLリンク(music.geocities.jp)

375:ドレミファ名無シド
08/11/22 14:18:57 icwpFgj6
あんたちが気になる

376:ドレミファ名無シド
08/11/22 16:25:22 D6XywZPj
            , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i  
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ      細けぇ事はいいんだよ!!
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/
      /       :::::::::::::/
     /       ::::::::::::::/
    /       :::::::::::::/

377:ドレミファ名無シド
08/11/22 19:03:51 +2owZeGF
ケンタの音でないかった・・ NKのでいいかなぁ・・


378:ドレミファ名無シド
08/11/22 21:31:25 omlpy9d2
早くケンタの続きつくりたいお
早くパーツ届かないかな。wktk

>>377
何があった?

379:ドレミファ名無シド
08/11/23 10:19:06 RWfKw91/
>>378
作り方が悪いので音が出ませんでした。Max1044はなかったので7662を使ったので
回路を変更したけどでません、テスターでどうやって調べるんでしょうか?

380:ドレミファ名無シド
08/11/23 10:42:15 o4ddEGjn
>>379
まずは地道に回路チェック。
音が出ないってことは基盤、配線が必ず間違ってる証拠だからね。
パーツが壊れてる可能性もあるけど、俺は自分で間違えてることが多い。
テスターの使い方
URLリンク(www.ne.jp)

381:ドレミファ名無シド
08/11/23 10:46:55 RWfKw91/
>>380
レスありがとうございます、チェックしています。

382:ドレミファ名無シド
08/11/23 12:11:26 RWfKw91/
もう自作はギター弾く時間がなるほどはまりますね。

383:ドレミファ名無シド
08/11/23 18:42:05 ZtZAohHG
>>379
MAX1044を秋葉原をくまなく探したけど、わしも見つけられんかった。
けど、通販でTC1044てのが売ってるから探せば出てくるぞ。

384:ドレミファ名無シド
08/11/23 21:55:30 RWfKw91/
>>383
ところが7662だっけ?あるんだなぁー、どこかは知ってるひとは知っている。

385:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:01:45 RWfKw91/
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

386:ドレミファ名無シド
08/11/23 23:52:08 gCFDkk9n
>>384
サトー電気ですね わかります NJU7662D

387:ドレミファ名無シド
08/11/24 04:24:18 U7mKtB10
7662だっけ?とか勿体ぶらんでも>>379で使った言うとるがなw

388:ドレミファ名無シド
08/11/24 09:07:53 5baQ3FFH
キモ下痢ウザ。
死ねよ蛆虫

389:ドレミファ名無シド
08/11/24 12:18:25 hq/aaItW
勿体ぶって出し惜しみした挙句的外れ
も少しまともな奴かと思ってたよ。最低

390:383
08/11/24 12:55:41 PncGvsPS
みんなご免よ。7662は足の配列が違うってず~っと思って勘違いしてたのよ。
今、ネットでデータシート見たら一緒だったんだな。
これからわしも7662も使うから喧嘩しないでおくれ。

391:ドレミファ名無シド
08/11/24 14:20:10 XQXi9V6h
>>388
うざいのはお前じゃ、馬鹿珍が

392:ドレミファ名無シド
08/11/24 14:35:56 WQVxk7jm
自分で名乗り出てるよこいつ
馬鹿丸出し

393:ドレミファ名無シド
08/11/24 17:17:16 U7mKtB10
誰だよキモ下痢って…

394:ドレミファ名無シド
08/11/24 17:27:58 cteEw6Va
様々なスレで構ってちゃん・クレ厨やってる貧乏人。
ハイエンド歪み系スレやピックアップスレ、ZEPPスレ、ヤフオク審議会スレ……etcで暴れてる阿呆
知ったかの見栄張る君。
スレ検索でキモ下痢ってひいたら直ぐ判る
専用スレ立てられてるから。


395:ドレミファ名無シド
08/11/24 17:34:14 vMI7RXrJ
別に知りたくないし話題にしなくて結構
おかしな人はスルーすればいいだけ

396:ドレミファ名無シド
08/11/24 17:54:58 iRwAFV97
NKが迷惑をおかけし申し訳ありません

397:ドレミファ名無シド
08/11/24 23:43:26 em/QhOhq
手配線ケンタ完成した。いい音だけどノイズ何とかしたい。
今日は風呂入って寝よ。

398:ドレミファ名無シド
08/11/25 03:23:50 VELqKCAd
半田が下手な所為なんだろうけど、手配線で作ったDODとかクランチボックスとかより、プリント基板で作ったケンタの方が圧倒的にノイズが少ない。
面倒だけどこれからはプリント基板で作るようにしようかなぁ…

399:ドレミファ名無シド
08/11/25 06:18:47 wtm5Kkc8
>>398
手配線の方がメンドくないか?
SHOくらいならともかく

400:ドレミファ名無シド
08/11/25 12:51:45 AAZ2lJge
配線自体はプリントの方が圧倒的に楽だよな。
ただ基板を作るのがめんどそう

401:ドレミファ名無シド
08/11/25 19:09:12 wtm5Kkc8
>>400
TS程度の規模なら生基板と青マッキーだけでも結構行けるよ
俺手書きでケンタの基板作ったわw


402:ドレミファ名無シド
08/11/25 21:50:32 F7Ti25DP
うちはペットが居るから現像液とか怖い
だから例の人から購入するかユニバ基板

403:ドレミファ名無シド
08/11/25 23:12:20 JEWt+RkF
で、買うより作った方が安上がりなの?

404:ドレミファ名無シド
08/11/25 23:39:27 wtm5Kkc8
>>403
1枚しか作らないとしても一応安上がりだよ
手間は掛かるからその対価にいくら払うかといった所かな

俺がやってるのは
・パターンを裏焼きした紙を生基板に糊で貼る
・穴位置にポンチ+0.8mmドリルで穴開け
・紙を剥がして良く洗浄して、穴と穴をマッキーで繋ぐように描画
・エッチング
・除光液でマッキー除去

上記で一時間もあれば基板は完成

初期投資
生基板120円 52x103mm
青マッキー90円
サンハヤトのエッチング液900円
(画材屋さんで買うとエッチング液は500mlで300円。ただ処理剤は着いてこない)
除光液100円
0.8mmドリル 150円

一番メンドイのは穴開け
他レーザープリンタ(コンビニのコピー機)のトナーをアイロン転写する方法もある
ただしアイロン無いと出来ないし、コツも必要

TSやOCD程度の規模なら手書きで十分

405:ドレミファ名無シド
08/11/25 23:48:06 wtm5Kkc8
ちなみに200mLのエッチング液で
5x4cmくらいの基板20枚くらいエッチングしてるけどまだ使える

406:ドレミファ名無シド
08/11/26 05:57:45 FxWBKbb4
>>404
>>403は流れぶった切るマルチだからプリント基板の話じゃないと思うよw
電気板のスレにも書いてる

407:ドレミファ名無シド
08/11/26 18:29:21 PcIKHSFx
ラジデパのブタメガネきめえww

408:ドレミファ名無シド
08/11/26 19:15:08 FxWBKbb4
千石は相変わらずひどいな、特に2F
たまに入ってみるけど、「あぁやっぱりこの店で買ってはいけない」と思って出てくる

409:ドレミファ名無シド
08/11/27 01:40:58 eJ8x60O+
>>408
店員同士の会話がね・・ どういう会話がされていたかというと
男子店員「イマまで付き合ったの何人?何人とやった?」
それに女の店員も加わって、下ネタ会話をどうどうと繰り広げてる。
でっかい声で。
でも、安いし、品揃えはいいと思う。
パチンコ屋の店員レベルだね。ナノファラッドの事たずねたら何にもわからなかった。
ちゃんと勉強せい!

410:ドレミファ名無シド
08/11/27 05:41:09 lOL/sbSO
ていうか邪魔なんだよ
ただでさえ狭いのに避けないから

411:ドレミファ名無シド
08/11/27 06:06:51 lZKidkhg
嫌ならマルツとか秋月で買えばいいじゃん
キモイなぁこいつら

412:ドレミファ名無シド
08/11/27 06:09:20 lOL/sbSO
>>411
そうしてるよ

413:ドレミファ名無シド
08/11/27 06:55:57 eJ8x60O+
秋月はもっといやだ、

414:ドレミファ名無シド
08/11/27 09:20:25 8i3fCV8Y
初心者ですみません。

URLリンク(stompdata.web.fc2.com)
この回路図でバッファーと二段目出力のパスコン
ってどれでしょうか?

415:ドレミファ名無シド
08/11/27 09:37:49 lZKidkhg
ググレカス

416:ドレミファ名無シド
08/11/27 13:14:22 TAg2EHQr
>>414
>この回路図で

ちゃんと回路図出せ

417:ドレミファ名無シド
08/11/27 14:04:41 kYGGTTiH
ラジデパのデブキモメガネはマジきもいw
しかもバンダナw

418:414
08/11/27 14:54:58 vsp1+8lP
>>416
すみません回路図です。

URLリンク(stompdata.web.fc2.com)

パスコンの意味はわかるんですが、バッファーと二段目出力といわれると
どこだかわからないんで・・・よろしくお願いします。

419:ドレミファ名無シド
08/11/27 15:19:07 toHkZmRN
U1Aがバッファ
二段目出力のパスコン?…C7とC8かなぁ

420:ドレミファ名無シド
08/11/27 16:35:26 74LCiyc6
初心者が「高いのが安くできる」というだけでケンタに手を出すなとシャケ氏も言っておろう。

421:ドレミファ名無シド
08/11/27 22:33:20 dA4UHw1/
シャケw 初心者へ 「シャケを信じちゃダメ!」

422:ドレミファ名無シド
08/11/27 23:50:08 IGK4Xi+f
>>418
んで、そいつらをどうするわけ?

423:414
08/11/28 10:14:54 PlScq2Xx
>>422
とあるブログでそのコンデンサーの容量をあげるといいかもしれない
とのことなんで試してみようと思ってます。

424:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:08:01 YjpWeCtK
どこのブログだよ

425:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:21:13 S0ij1Wxx
そんなん聞いてどうするわけ?

426:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:28:40 eai8iXfZ
どう見てもいわゆるパスコンは入っていない訳だが
誰がどう間違えててこの流れになってるのか、俺には想像がつかない。
汗顔の至りだ。

427:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:40:39 Iq+USlrq
>>423
そのネタになってるブログは信頼できるの?
どこのブログ?

428:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:43:06 S0ij1Wxx
入ってるじゃん

429:ドレミファ名無シド
08/11/28 12:47:20 RrbpDN4G
>>423
> とあるブログでそのコンデンサーの容量をあげるといいかもしれない

いいって具体的にどうなるんだ?
答えろよ

430:ドレミファ名無シド
08/11/28 13:01:35 YjpWeCtK
>>428
パスコンって電源ラインとGNDに入れる物のことだよ?

回路図のコンデンサは高域をオペアンプで増幅させない為に入れてる

431:ドレミファ名無シド
08/11/28 13:08:31 eai8iXfZ
平滑コンデンサの類は入ってるけど本来の意味でのパスコンは省略してある。
で、彼の言う『パスコン』ってのはどれのつもりなのかな・・って話だ。

432:ドレミファ名無シド
08/11/28 16:08:49 1B4ZY2XO
TCのコーラス作った人いる?

433:ドレミファ名無シド
08/11/28 16:21:45 S0ij1Wxx
>パスコンって電源ラインとGNDに入れる物のことだよ?
ワロタwそれは強引だなwww
高域をバイパスしてるコンデンサも、パスコンのことだよ?
電源のパスコンはデカップリングコンデンサとも言うね

434:ドレミファ名無シド
08/11/28 16:56:55 331aDEuw
まあ用語の使い方はいいとして、だ

435:ドレミファ名無シド
08/11/28 18:54:37 eai8iXfZ
>>433
>高域をバイパスしてるコンデンサも、パスコンのことだよ?

それはパスコンとは言わない。少なくとも一般的な弱電屋はね。
なぜならものすごく紛らわしいから。

436:ドレミファ名無シド
08/11/28 19:51:22 YjpWeCtK
>>433
>>435さんも書いてるが普通はパスコンとは言わない

437:ドレミファ名無シド
08/11/28 20:08:47 QqSs82PB
すいませんが質問です。

当方自作初心者ですが現在GGGに上がっているDOD250のグレイを作っています。
配線を一通り終え、ギターを繋いだのですが
スイッチOFF時には普通にバイパスされ
音は鳴るのですが、ONにするとLEDも点かず音も鳴りません。
ボリュームノブを回すとノイズの音量はあがるのですが
どのあたりに問題がありそうでしょうか?



438:437
08/11/28 20:35:29 QqSs82PB
配線等はチェックしたところ間違いはなさそうなのですが…
ちなみに一ヶ所、逆回転の可変抵抗がなかったので
ゲインの可変抵抗を逆向きに取り付けている点以外
アップされているレイアウト通りです。

439:ドレミファ名無シド
08/11/28 20:36:17 Z1PRgok9
まとめると

配線完璧なんですが音が出ません
何が悪いですか

440:ドレミファ名無シド
08/11/28 20:43:54 Ey/FA59e
オペアンプ不良
スイッチ不良
配線間違い
のどれか

441:ドレミファ名無シド
08/11/28 20:59:16 eRHLsXcK
配線以外あんの?

442:ドレミファ名無シド
08/11/28 21:11:09 hjU2K7Zc
電池が空

443:ドレミファ名無シド
08/11/28 21:31:10 S0ij1Wxx
>>435-436
オマイラオペアンプから入った人?トランジスタ回路をやればなぜ「パスコン」と
言うかわかると思うよ。
それに「二段目出力のパスコン」でデカップリングコンデンサと解釈する人はいないね

444:ドレミファ名無シド
08/11/28 23:50:05 331aDEuw
>>437
俺ら超能力者じゃないから、画像もうpしないで何が悪いかって言われても分からないのです

445:ドレミファ名無シド
08/11/29 00:07:46 545rWC3R
超能力者じゃないからってのは言い訳で、単なる無能なのが事実。

446:ドレミファ名無シド
08/11/29 00:55:26 BpHHTs+m
>>443
だから普通はパスコンなんていわねーんだってば
無知は黙ってろよ

447:ドレミファ名無シド
08/11/29 02:06:02 7g3AhPLg
コーラスとトレモロとフランジャーをフットスイッチで切り替えられるエフェクターって作れますか?
そしてコンパクトエフェクターみたいにオフにもできるとうれしいです。

448:ドレミファ名無シド
08/11/29 02:38:12 7g3AhPLg
すいません質問スレがあったんですね。そちらに移動します。失礼しました。

449:ドレミファ名無シド
08/11/29 20:38:30 RlNTiezB
>>445
じゃあおまえが自慢の超能力で答えてやれよ基地外

450:ドレミファ名無シド
08/11/30 01:06:17 nMxAElXz
Buddaの回路図あるサイトってご存知かしら?

451:ドレミファ名無シド
08/11/30 09:19:48 rXQFUHQb
>>445はこうやって煽ることで上級者のプライドをくすぐって解答を引き出そう
とする作戦だからな
スルーだぞ

452:ドレミファ名無シド
08/11/30 10:24:19 PNRzImZ1
>>451
スルーも何も答えようがない

453:ドレミファ名無シド
08/11/30 11:30:19 Vu7WDwhe
>>445
有能なところを見せてやる。




で、質問は何だ?

454:ドレミファ名無シド
08/11/30 13:17:56 Ustjt/z7
Q. 何か変なんですけどどうすればいいでしょう?

455:ドレミファ名無シド
08/11/30 13:41:34 BtXIkqbC
窓の外へ

456:ドレミファ名無シド
08/11/30 13:43:06 3QpLDpi2
完璧ですが音が出ません

457:ドレミファ名無シド
08/11/30 13:57:00 1rJpXdMQ
ピッキングが弱い

458:ドレミファ名無シド
08/11/30 21:05:07 uh09EtDW
基盤ごとトンカチでぶっ潰せ!

459:ドレミファ名無シド
08/11/30 22:56:46 dNmeXIGX
>>437
電池が逆

460:ドレミファ名無シド
08/12/01 00:23:37 ayqCa53G
>>459
9V電池でそれはないだろ、 しかし、世の中にはわけのわからんやつがいるから有り得るかも?

461:ドレミファ名無シド
08/12/01 00:27:15 oGoZytrx
電源の配線が逆。

ともとれるな

462:ドレミファ名無シド
08/12/01 00:34:15 ayqCa53G
素人工作員のとこに変な書き込みしたのだれだ!!

463:459
08/12/01 01:15:34 snnrU4x3
>>460
基板側の配線が逆、のつもりで書いた。
LEDつかないっていうし。

464:ドレミファ名無シド
08/12/01 09:41:52 FMyX5YUs
>>446
吠えれば吠えるほどおまえの底が知れるわw

465:ドレミファ名無シド
08/12/01 11:18:17 S32S6Q8d
例えばダイソーのはんだ使ってる人いる?
はんだで音変わんないような気がしてきて。

466:ドレミファ名無シド
08/12/01 13:28:00 U2N1aMEi
前使ってた、違いはよく分からん。
ただ最近は近くのダイソーだと無鉛かステンレス用のやつしか置いてないから使ってない。

無鉛の見た目の悪さは何とかならないのかね

467:ドレミファ名無シド
08/12/01 14:31:55 S32S6Q8d
>>486
仮に癖があったとしてもダイソーはんだも一つの個性なんだろうね。
俺には違いがわからんが・・・

んでちょっとググってみた。
URLリンク(airys2.blogspot.com)
個人的にははんだに金かけるぐらいなら、他のパーツに金出したほうがいいな。

つぎからは健康面も考慮してケスターからダイソー無鉛ハンダにしよ。
見た目のあの微グロが結構好きだったりもするw

468:ドレミファ名無シド
08/12/01 14:33:12 S32S6Q8d
アンカミス
>>486じゃなくて>>466

469:ドレミファ名無シド
08/12/01 16:30:55 gRj1mBbz
無鉛半田使いにくいんだよね
融点も高めだから尚更ね
最低60W推奨らしいし

470:437
08/12/01 16:33:02 jRbMNwGx
皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
地道にテスターで検査したところコンデンサが一つショートしていたようでした。
とりあえずコンデンサを交換してみます。

471:ドレミファ名無シド
08/12/01 17:38:47 +5GouDb2
お聞きしたいのですがBOSSのLS-2(ラインセレクター)を2IN、2OUT、1SEND、1RETURNに改造したいのですが難易度は高いですか?

472:ドレミファ名無シド
08/12/01 18:29:30 cNgbEnH9
>>471
それを聞いてる時点で正直無理だと思う。
ループボックスとか1から作ったほうがいいような。

473:ドレミファ名無シド
08/12/01 18:32:53 mG6+mzh9
改造は1から作るほうが楽な場合も多いな

474:ドレミファ名無シド
08/12/01 19:35:17 +5GouDb2
>>472>>473
レスありがとうございます。やっぱり難しいですか(汗)>>473さんの言うように一からやってみたいと思います。

475:ドレミファ名無シド
08/12/02 00:33:42 7bXfLhaB
マーシャルコンボアンプのクリーンとドライブのチャンネル切り替えスイッチが壊れたので
買おうと思ったら、純正のスイッチって凄く高かったです
自作できますか?
こんなの回路図とか落ちてるところ無いですよねぇ?
もし知ってたら教えてください

476:ドレミファ名無シド
08/12/02 00:46:29 RSE7WHZm
よく知らんがBOSSのフットスイッチとかじゃ駄目なの?
自作はできるはず

477:ドレミファ名無シド
08/12/02 00:52:43 TL5CWWcl
>>475
直せるんじゃね?

478:ドレミファ名無シド
08/12/02 01:42:11 52NHV5MW
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

479:ドレミファ名無シド
08/12/02 02:52:02 TL5CWWcl
>>478
みんなで入札して値段吊り上げちゃおう!

480:ドレミファ名無シド
08/12/02 05:45:19 MI/536bz
>>475
現物見れば解るだろ
なんで回路図が要るんだよ

481:ドレミファ名無シド
08/12/02 11:27:19 U//gHHXS
ワロタ

482:ドレミファ名無シド
08/12/02 18:41:50 R4bXEOoA
複数バンドのパライコって、初心者が作れるぐらい情報がのってるHPは全然ないですね(;_;)

483:ドレミファ名無シド
08/12/02 18:47:28 U//gHHXS
URLリンク(www8.plala.or.jp)

484:ドレミファ名無シド
08/12/02 19:44:12 R4bXEOoA
バリコンなどを駆使してコンデンサ容量を調整できる回路がつくれたらすごい幸せになりそうですね!
ちなみに1バンドパライコだと

URLリンク(www.geofex.com)

パライコ~、先に行こ~

僕個人の製作マニュアル

を見るといいとおもいます;1バンドパライコ探してる方どうぞ

485:ドレミファ名無シド
08/12/03 01:04:22 AtaKF24E
ソバットのDBとまったく同じつまみがほしいんですけど
どこにうってますかね?

486:ドレミファ名無シド
08/12/03 03:29:57 wQPHOD6P
ソバットノのDBを買えばついてくる

487:ドレミファ名無シド
08/12/03 05:27:23 TLIojy5d
京都に売ってんじゃね?

488:ドレミファ名無シド
08/12/07 02:42:13 VMrFO5+t
トランジスタを直接ハンダ付けするのと、ピンソケットを使って付けるのとでは音かわってきますか?

489:ドレミファ名無シド
08/12/07 10:33:51 3qzekS0x
かわるとしてもそのように判別できる人間はほとんどいない

490:ドレミファ名無シド
08/12/07 20:01:24 kp0P54qm
>>478
擬似コンデンサ回路を使えば出来るかも?

491:ドレミファ名無シド
08/12/07 20:02:43 kp0P54qm

間違えた
>>484

492:ドレミファ名無シド
08/12/10 23:43:00 Ejr08Xda
RAT作ったけど、308で鳴らなくて741とか他のやつは鳴るってのは故障なのかな
なんか足も短くて柔らかいし
てゆうか折れたしwwww

493:ドレミファ名無シド
08/12/11 00:55:55 7LjCobdP
>492
自問自答してるじゃん?
LM308もうひとつ買いなよ。
OP07も試せば?


494:ドレミファ名無シド
08/12/11 13:12:05 SWcj8f2G
オートワウでお勧めある?
エグくかかって、なるべくコンパクトに出来ればベターなんだけど。

495:ドレミファ名無シド
08/12/11 15:23:03 3CqB0OyR
>>494
グヤトーンのswr-2だっけ?
スティービーサラスモデルの奴エグイし結構良かったよ。
何より超コンパクト。回路図も流れてるし。

496:ドレミファ名無シド
08/12/11 15:33:18 3CqB0OyR
超コンパクトなのは実製品がってことね。

497:ドレミファ名無シド
08/12/11 15:38:27 SWcj8f2G
ん、回路図流れてるか?ちょっと探してみる。サンクス。

498:ドレミファ名無シド
08/12/11 17:02:13 A2E32YsN
>>497
もしなかったら回路図うpするよ~。


499:ドレミファ名無シド
08/12/11 19:39:53 gBV316Ya
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
専用のACアダプターをお付けいたします。
本物は9Vですが、真空管の特性上12Vは欲しいところです。
本製品は更に真空管の特性をおはようございます。

500:ドレミファ名無シド
08/12/11 22:31:59 INudkFpk
>>499
それは俺もフイタwww松美さんちょっとお疲れかな?
品的にはBMGバッファの方がほしい。

501:ドレミファ名無シド
08/12/12 00:10:04 nqU91gd9
しかしこれで1.2万はないだろ・・・
音がいくら良くてもルックスも大切な要素だしね

502:ドレミファ名無シド
08/12/12 03:25:57 uGNt1L77
>>499
見たけど気づかなかったw


そういえばこの間自作のファズファク出てたなぁ~。
あれ欲しかったけど誰かに落とされてたわ…orz
ファズファクってお手軽だけど、なんか作る気が起こらない

503:ドレミファ名無シド
08/12/12 07:28:46 PLO4jBmg
>>499
穴あけの汚さが目について、おはようございますには気付かんかった。

504:ドレミファ名無シド
08/12/12 10:25:16 cB9he3vp
だれかミレニアムバイパスの理屈わかる人いる?
一通り読んだけどわかんね。

505:ドレミファ名無シド
08/12/12 12:02:04 qmVinlyL
>>504
メイン回路の出口の抵抗でプルダウンされるの前提じゃね?
ダイオードは、めちゃめちゃ抵抗値の大きいプルアップ抵抗だと思えばいいんじゃね?

506:ドレミファ名無シド
08/12/12 17:07:08 FbMCwwqJ
>>505
spstスイッチでtruebypassできないかなーと思ってたんだけど
やっぱり無理かなー。

507:ドレミファ名無シド
08/12/12 19:25:30 kNhinaFj
LED無しでいいじゃん

508:ドレミファ名無シド
08/12/12 22:09:13 qmVinlyL
>>506
リレー使うか
踏むと呼び出しベルが鳴って袖からローディが出てくるようにする

509:ドレミファ名無シド
08/12/12 23:53:09 7Fv3GUP1
知識がなくてごめんね
URLリンク(www.generalguitargadgets.com)
これは説明通りtruebypassではないよね?
スイッチ内でバイパスしてりゃtruebypassってイメージだけど違う?
この図だと、バイパス時に回路にも信号がもれるってことかな?

>>507
LEDはなくてもいい。

>>508
次はリレー回路がわからんのです。

510:ドレミファ名無シド
08/12/13 00:02:19 D8wi6W+z
>>509
バッファを通る前に信号を二通りに分岐すりゃ劣化するよ

511:ドレミファ名無シド
08/12/13 00:26:27 VOBI83E1
ちなみにその図のはSPDTな

512:ドレミファ名無シド
08/12/13 05:39:39 pNg+AaaJ
確かに図ではSTDPになってるけど間違いだな

513:ドレミファ名無シド
08/12/13 11:06:46 VOBI83E1
バイパスしたとき回路の入力インピーダンスが影響するから間違いじゃないよ

514:509
08/12/13 11:15:23 f91X0d5Z
URLリンク(www.uploda.org)

これじゃ結局509の配線と同じだよね。
こっちの方が多少劣化が改善されたりしないか・・・

515:ドレミファ名無シド
08/12/13 11:25:23 VOBI83E1
>>514
URLリンク(www3.uploda.org)

516:ドレミファ名無シド
08/12/13 12:00:56 7q/yKJqy
>>514
回路からわずかにでもノイズが出ればアウトプットに出力され続ける

517:ドレミファ名無シド
08/12/13 12:46:25 VOBI83E1
そんなレベルじゃないだろwよく見ろwww

518:ドレミファ名無シド
08/12/13 12:56:54 7q/yKJqy
ああwwwないわwww

InputとOutput繋いでどないすんねん

519:ドレミファ名無シド
08/12/13 13:45:24 S5i/K+wG


520:ドレミファ名無シド
08/12/15 17:06:35 X+uyfXMg
誰かbass用onboard preampのレイアウト図をうpしてください!!!!!!

521:ドレミファ名無シド
08/12/15 21:23:28 nsnqEbmC
>>520
URLリンク(www.albertkreuzer.com)
これとはちゃうんか。英文よんでないから詳しくわからんけど。

522:459
08/12/15 23:39:29 y2X4gxLT
ミュートスイッチなんてあったら誤って・・・

523:ドレミファ名無シド
08/12/16 08:49:48 u9Vwbsmm
捕手あげ

524:ドレミファ名無シド
08/12/17 20:30:24 4TEqyffx
トランジスタアレイを使わずにトランジスタでディストーションが作ってみたいのですが
どこかに良い回路図無いでしょうか
色々ぐぐったのですが見つけられずです


525:ドレミファ名無シド
08/12/18 00:15:54 0TtV9vqO
runoffgrooveのSuproっぽいやつを作った
これは久々にいいね
ペイジファン以外にもオススメしたい

526:ドレミファ名無シド
08/12/19 16:47:33 c3nvI96t
チューナーって自作した人いる?
簡単でできそうなら作ってみようかな。

527:ドレミファ名無シド
08/12/20 01:41:05 F0AXWkE/
中古を買った方が無難だろw

528:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:02:01 KYcQ5H83
>簡単でできそうなら
箱に音叉立てとけw

529:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:22:26 yeKZWoXG
ストロボチューナーみたいに、ちょっとアナログな部分が残ってると楽しいな

うなりをLEDとかで視覚的に表現すればいいんじゃね?

530:ドレミファ名無シド
08/12/20 04:06:21 6+qEWARG
ダイコン自作したどー!!!

531:ドレミファ名無シド
08/12/20 12:56:40 F0AXWkE/
それ嫁の足

532:ドレミファ名無シド
08/12/20 16:38:32 g+/ChhYS
URLリンク(img149.auctions.yahoo.co.jp)

おおおお、大手メイカーすごす。

533:ドレミファ名無シド
08/12/20 17:00:19 3HIoW1Te
なんかコンデンサーとかが「ハリツケにしないでー!!!」って叫んでそう

534:ドレミファ名無シド
08/12/20 17:07:44 Biwt62sG
>>532
これオリジナル?電解違うよね

535:ドレミファ名無シド
08/12/20 19:59:06 xK4kPnJf
>>534
出品者の商品説明にパーツ交換してるって書いてあるよ

536:ドレミファ名無シド
08/12/20 20:00:31 xK4kPnJf
出品者のモデファイ品だね

537:ドレミファ名無シド
08/12/20 23:01:40 29EOslsX
オペアンプがどうくっついているのか知りたい

538:ドレミファ名無シド
08/12/21 00:19:16 sTPMk/qc
やっぱ見た目で「わぁすごい」「わぁ綺麗」って思わせるのも付加価値のうちか

539:ドレミファ名無シド
08/12/21 01:26:53 x6fFs+KE
だから俺ブランドのやつは
他人に裏蓋開けさせない仕様

540:ドレミファ名無シド
08/12/21 01:32:53 GGh2VO+m
>>538
フタ開けてガッカリの
古典系ファズは全然カンケー無い回路やメモリでも
入れておけばイイワケですね。

541:ドレミファ名無シド
08/12/21 01:44:15 Sge7Qa0S
>>540
そこで要らなく成った携帯のメモリですよ
もしくはジャンク基盤を押し込んどくとか

542:ドレミファ名無シド
08/12/21 02:38:33 q7vyPCO7
>>532
フットスイッチ、普通のブルー3PDTだと思ってたら違うんだね
表から見るとシャフトが細くてヤワそう

543:ドレミファ名無シド
08/12/21 05:06:56 kqfHZTQh
これフジソクの4PDTじゃね?

544:ドレミファ名無シド
08/12/21 10:58:45 tbcpOk0A
いや3PDTだろ

545:ドレミファ名無シド
08/12/21 11:09:56 kqfHZTQh
3だね・・・

546:ドレミファ名無シド
08/12/21 23:43:32 D/o7Pmob
こんちは、自作初心者です。
ギターアンプのsend以降に使うvolume付パッシブパラboxを自作して、その用途(ローインピーダンス)には問題なく使えました。

作った仕様は
アルミのmxrサイズのケースで
1 input
2 x inputのthru out(passive split out)
4 x volume potを通ったパラアウト
vol.potは定格2W、10kBで
配線材はbelden 8503
です。

ですが、テストするときにギターから直でパラbox→アンプと繋ぐと、ほかには何も繋がなくてもはっきりレベル落ちしました。
inputと並列のthru outから出してもです。
バッファーをかますと問題ないのですが、これはなぜですか?
inputジャックからパッシブで計6つものジャックに配線がいくとこうなるものですかね?
それともポットの抵抗値が関係してますか?thruから出せばポットは通らないと思うんですが。
何か間違ってますでしょうか?

あとなんとなく選んだんですが、ローインピーダンスに使うポットは10kΩってどうなんですかね?
後で知ったんですけどアーニーボールのペダルは25kみたいですね。

547:ドレミファ名無シド
08/12/22 02:01:36 FQaI1PV4
POTの3番はどこに繋いでるの?

548:ドレミファ名無シド
08/12/22 03:49:58 Xv/h1GJ+
>>546

当然の現象。
「ローインピーダンス」という言葉を分かって使っているのなら
その理由も理解できるはずだが?

君にはもう少し知識の底上げが必要だと思う。

549:ドレミファ名無シド
08/12/22 17:15:59 jbPl2wzw
当然なんですね、、、

あんまりインピーダンスのこととかわかってないんですよね。
ということは、ギターにyケーブルつないで、分岐した片方だけアンプにつないでも同じ現象が起きるんでしょうか?
そもそもギターとかパッシブのベースの出力インピーダンスはどれぐらいなんですか?

多分potの三番は折り曲げてポットのボディにはんだづけしました。
ポットのボディとケースは導通してます。

550:ドレミファ名無シド
08/12/22 17:53:09 nix6TkBU
>>549
回路図無いから適当に答えるけど
バッファ無しに分岐した信号の片方がPOTにいってるんだよね?
使う時だけスイッチとかじゃなくて、常時それぶら下がってんなら
10k分信号がGNDに落ちるでしょ

551:ドレミファ名無シド
08/12/22 18:54:47 ZNyDYrXU
>>549
基本的なことが解ってないみたいだから、サウンドクリエイターのための電気実用講座
あたりを買って勉強した方がよいのでは。

552:ドレミファ名無シド
08/12/22 21:20:59 py+lFwAT
URLリンク(www.seospy.net)
この画像にある100μFとかかれた円柱のものはなんでしょうか?
それと、この黄色のコンデンサーの商品名わかるかたいますか?

553:ドレミファ名無シド
08/12/22 21:26:40 u0EAzeA6
>>552
>この画像にある100μFとかかれた円柱のものはなんでしょうか?
URLリンク(www.garrettaudio.com)

>それと、この黄色のコンデンサーの商品名わかるかたいますか?
URLリンク(www.garrettaudio.com)

554:ドレミファ名無シド
08/12/22 23:49:11 FQaI1PV4
なんで黄色のがコンデンサだとわかってて、100μFと書かれた円柱のものがわからないんだよw

555:ドレミファ名無シド
08/12/23 00:04:16 2hbxSpj6
ゆとりの冬

556:ドレミファ名無シド
08/12/23 03:21:12 UZqBunAL
runoffgrooveがクリスマスになってる

557:ドレミファ名無シド
08/12/23 03:24:22 l/2hTqB4
home-wreckerは普通だな…

558:ドレミファ名無シド
08/12/25 20:26:34 ioQlg+cZ
市販品の話題ですいません。

guyatoneのPS-102の電源ジャックについていたパーツの片足が外れてしまっていたのですが、
どこへ繋がれていたかがわかりません。

ハンダが盛ってありながら何も繋がれていない↓の部分が一番怪しいのですが、
URLリンク(www.seospy.net)

センター(-)と(+)に直接何かを挟んでいる作例を見つけられず自信がありません。
そもそも初心者の為、コンデンサーに見えるこの青いパーツが何者なのかよくわからず。
表記は+22 25Vとなってます。

どなたか写真の配線がありえるか否か、だけでも教えてもらえないでしょうか?
情報不足でしたら追記します。

559:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:06:38 HIW9F3iK
>>558
物はタンタルコンデンサーじゃないの
リプル吸収用?

560:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:09:13 HIW9F3iK
>>558
現状繋がって無くても動作すると思うのだがどう?
それがセンターマイナスのジャックだとすると
タンタルの極性は有ってる事にはなるね

561:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:25:20 HIW9F3iK
中古とかであなたが自分で外したんじゃないのなら、
前オーナーが敢えて外したのかもよ

・アダプタ逆接続やらかしてタンタルを壊した
・タンタルは故障するとショートモードで壊れる(電解コンは解放モード)
・それによって9V GND間がショートになってしまったので外した

とか?

直すなら電解コンでも買ってきて着けたらいいんじゃない?
耐圧16V以上で47μFくらいのやつ
一般的なエフェクターだと基板側の9V GND間に10~100μが乗ってます

562:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:28:02 nL8abvFY
中には、ヴィンテージワイヤーが2本通っているだけ。
独特のコンプ感で倍音を加え、温かみのある音になります。
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

563:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:42:01 ioQlg+cZ
>>559
ありがとうございます!やっぱりコンデンサーなんですね。
リプル九州は知らない言葉だったのでググって、漠然とですが理解しました。

>>560
その通りです!気付いてからは電池でしか使っていませんが、
それまではおそらくこの状態で普通に使ってたと思われます。

>>561
かなり昔に買った中古です。可能性無きにしもあらずです。
不良かどうかに関わらず、この部分を代替品に変える事も考えていたので参考にします。

御三方とも、凄く参考になりました。2週間ググり続けてた疑問が一気に晴れました。
ちゃんと理解出来るまでもう少しググったりしてみますが、
この修理の件に関してはすっきりしたと思ってます。ありがとうございました!



564:ドレミファ名無シド
08/12/25 21:54:05 8Oy5WGx0
>>558
合ってるかどうかわからないけど回路図があった
URLリンク(fuzzcentral.ssguitar.com)
これにはそのコンデンサーは書いてない

俺もあくまでも推測だけど>>561の可能性を支持する
普通はバイパスコンデンサーにタンタルは使わないので
前オーナーが付けて、さらに自分で外したのかと。

もし、アダプタ接続時に電池よりノイズが増えるようであれば
561が言うように47uFか100uFの電解コンデンサーを付ければいい
ノイズが増えないならそのまま外してかまわない

565:558
08/12/25 22:18:43 ioQlg+cZ
>>564
お付き合いくださってありがとうございます!
自分も回路図見るのが一番早いかと探した時に、同じような回路図を見つけたのですが
自分の持っている物と違うようだったのです。
おそらく回路図は初期型、自分のものは後期型だと勝手に判断してました。(自分のはTL071CPが載っている)

それと、同型同色で小さめののタンタルが基板上にも二つありましたので、
ジャック部分のそれも最初から付いていたものと思い込んでました。

今は手元にアダプタが無いため試せませんが、>>564さん(と>>561さん)の通りにやってみますね。

566:ドレミファ名無シド
08/12/26 10:04:00 txJyGJWf
>>562
ちゃんとハンダ付けもできない人が作ってるみたいだな

567:ドレミファ名無シド
08/12/26 12:27:48 VxSzuPDG
>>562
これはボッタ栗。
これどんな音になるんだろう。

568:ドレミファ名無シド
08/12/26 12:58:56 feKjR2qh
>>562
俺が以前見たSPICEはワイヤー一本だったぞ!

569:ドレミファ名無シド
08/12/26 13:04:42 rrCXdtM9
デジマートで検索してみた

Honda Sound Works SPICE
売却済 12600 (税込)
売却済 13440 (税込)
売却済 15750 (税込)

570:ドレミファ名無シド
08/12/26 13:33:15 VOR3nVl1
な、なにこれ・・・

571:ドレミファ名無シド
08/12/26 13:37:03 ipASS8Jw
>>562
これ使ってるがほんとに良いぞ


うそです






572:ドレミファ名無シド
08/12/26 13:54:31 VOR3nVl1
接続部の接触抵抗、ヘンなワイヤーによる高域落ちってか。

573:ドレミファ名無シド
08/12/26 14:39:53 8nJtpkJ4
ぼったくりって言うけど
ブースターとかだって原価だけで言えば大差無いだろ

574:ドレミファ名無シド
08/12/26 14:46:30 ipASS8Jw
開発費とかあるやん・・・

575:ドレミファ名無シド
08/12/26 16:39:50 M4zYXO+0
>>569
売却済みは怪しいな

576:ドレミファ名無シド
08/12/26 16:45:39 eZV1TUjO
>>573
ブースターは一応効果らしい物は有るじゃん
スパイスは劣化してるだけじゃん?
そんなに劣化したければ30Mくらのシールドにすりゃいいよ
でもそしたら荷物が重いか・・・
そこでお手軽にその音を実現出来るエフェクターが!1!
その名もスp

577:ドレミファ名無シド
08/12/26 17:59:35 Qoq3LI9y
>>573
穴あけ(2ヵ所)→取り付け(ジャック2つに線2本)→ハンダ付け(4ヵ所)→シール張り→完成

工賃も大分違うだろw

578:ドレミファ名無シド
08/12/26 22:01:19 rrCXdtM9
お前ら的にこれは効果ありそうなの?

579:ドレミファ名無シド
08/12/26 22:44:57 WDVEtgaO
アンプ自作の質問もここでいいのかな?
ライン入力つきギターアンプを作ろうと思うんだけど、
ライン入力→→→→→→→→→↓
ギター入力→VR→LM386アンプ→VR→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン出力
って感じの構成でいいんだろうか?
VRは音量調節用だけど、もっと適切な箇所があるかな。

580:ドレミファ名無シド
08/12/26 23:58:25 Qoq3LI9y
>>578
レスから判断してください

581:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:05:07 sqLQGw1e
あの長さのワイヤーを自分のエフェクター内に追加すれば効果分かるんじゃね?

582:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:08:11 TcsJ+sKs
効果はあるだろ
それで納得するかどうかは知らんが

583:ドレミファ名無シド
08/12/27 10:58:12 HzZASOw1
>>576
劣化させたきゃ、コンデンサ適当なをグランドに落とせばいい。
シールドの高域落ちも静電容量によるものだしな

584:ドレミファ名無シド
08/12/27 11:49:36 rdcAxzVL
>>562は別に劣化させたいわけじゃないんじゃないの?

585:ドレミファ名無シド
08/12/27 12:12:58 /opScM7B
ヴィンテージギターなんて配線の劣化でいい具合になってるだけだし

586:ドレミファ名無シド
08/12/27 12:26:06 y3vOyCcb
>>584
効果なんか信号の減衰しかないわけだが?
劣化もしないんじゃ本当に何の効果もないわけでして(笑)

587:ドレミファ名無シド
08/12/27 12:47:44 HzZASOw1
>>584
倍音が増えるって詐欺だろ・・・・・なんで倍音が増えるんだよ・・・

588:ドレミファ名無シド
08/12/27 13:02:48 /xpHySMX
>>562
このケーブルは、俺のこたつの電源ケーブルに似ている。


589:ドレミファ名無シド
08/12/27 13:16:23 TdbrrKjD
こたつのケーブルは暖か味のある音が出そうだな

590:ドレミファ名無シド
08/12/27 13:29:50 sqLQGw1e
うちのこたつケーブルは少し猫が噛んでるから良い具合に劣化してる

591:ドレミファ名無シド
08/12/27 14:16:35 +32QbGun
倍音が増すとか詐欺だろ・・・。
しかし、ここで叩かれてる割に違反申告されてないよね。
ひょっとしてお前ら、終了間際に入札する気だろ?w

592:ドレミファ名無シド
08/12/27 14:21:35 rdcAxzVL
そんなもんエフェクターなんて気持ちの問題だからな、音が良くなる磁石とか
それにしてもこたつの電源コードワロタ

593:ドレミファ名無シド
08/12/27 18:33:07 dE2KucCg
これみたいな
URLリンク(www.b-air.jp)

594:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:22:07 HzZASOw1
>>593
そっちほうが音は変わりそうだね。
ギターを体に貼り付けて弾いたり何か張りつけたりしたら明らかに音は変わるからね。
値段相応のものか、疑問だが。クライオは意味ない。

595:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:22:22 TP7Ggw11
LM386でミニアンプ作ろうと思うんだけど、
入力にVR入れない場合の入力抵抗はどれくらいにしたらいい?

596:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:38:04 FhgLnCMw
>>595
入力抵抗は入れないと思うけど。
どの回路図使ってる?

597:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:44:51 TP7Ggw11
>>596
URLリンク(www.hobby-hour.com)
これの一番上のやつ。
ギターの出力って結構ハイインピーダンスって聞いたから、いくらかいれたらいいかなと。

598:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:54:50 HzZASOw1
>>595
ギターの場合は1MΩが標準。

ギター側のポットの抵抗と合成されて数百kΩとなるが、
十分ロードできる。

599:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:55:38 FhgLnCMw
>>597
1MでOKだと思う。500kでも問題なく使える。

600:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:57:19 FhgLnCMw
あ、かぶった。ギター側忘れてたから、1Mの方が良いか。

601:ドレミファ名無シド
08/12/27 21:50:47 HzZASOw1
>>600
普通のギターなら問題ないとですよね!
エフェクターとか510kとかもあるもんね

602:ドレミファ名無シド
08/12/27 22:02:57 TP7Ggw11
>>598-601
ありがとう。
入力にVRをいれる場合は500kくらいでいいのかな?

603:ドレミファ名無シド
08/12/27 22:57:49 U+6IdjPT
マグネットやらの燃費向上グッズは「根拠なし」として排除命令が下されたがなー
市場規模が違うから行政もスルーなのかな

604:ドレミファ名無シド
08/12/27 23:00:26 rdcAxzVL
ゆらゆら帝国 - 坂本慎太郎
elector-harmonix big maff
honda sound works fujiyama draiv
honda sound works spice
honda sound works magma
maxon parametric eq PQ-9
roland tape echo RE-201
double beat
guyatone wah-fuzz
fender reverb
SIB! echodrive

605:ドレミファ名無シド
08/12/27 23:02:19 ik9Hpp/L
音色は燃費や馬力と違って数値化出来ないだろ

606:ドレミファ名無シド
08/12/28 00:48:17 bLUQX+6X
>>602
それでもいいけど、ギターからの電流は微弱なんで、386からの出力を絞った方が良いと思う。
こんなのとか。
URLリンク(www.runoffgroove.com)

607:ドレミファ名無シド
08/12/28 01:01:58 f40rT6BK
>>606
386からの出力を絞る方がいいのか。
その回路だと入力抵抗が入ってないけど、
これは直列に1MΩ抵抗を追加しなきゃいけないよね。
後入力カップリングコンは必要?

608:ドレミファ名無シド
08/12/28 01:03:04 67BoXM36
>>606
そこにあるアンシミュと386くっつけると
小型ながら中々良い音のするアンプできる

609:ドレミファ名無シド
08/12/28 02:30:25 pjvYk8Qx
>>605
いやいや、できるだろw
好みは数値化できないけど
それでも「倍音を加え」はアウトだ

610:ドレミファ名無シド
08/12/28 06:47:31 xaF5TFtX
>>609
正弦波をいれて倍音が付加されるか見るだけで済むからなw

>>607
スモーキーの実機には元々なんも入ってないよ
発信防止用のコンデンサもないし、すげー適当な作り
386と47μFx2だけであと何にもない

ちなみに386使ったエフェクターだとLovepedal PurplePlexiは2.2M
Krank Distortion Maximusはバッファ入れてるね

あとはデータシートに推奨回路が載ってたと思うから
それにも目を通してみたらいいかもね
個人的には皆が言ってるように1M辺り着けとけばいいと思うよ

611:ドレミファ名無シド
08/12/28 08:51:47 yIIPFBiu
>>607
ところで俺の自作386を見てくれ、こいつをどう思う
URLリンク(iroiro.zapto.org)

ネタバラしをすると
URLリンク(iroiro.zapto.org)
こいつを作ったんだが、5ピンから繋がってるコンデンサが
我が家の環境ではすげーノイズを拾うので取っちゃった、と言う訳だ。
結構いける歪み具合

612:ドレミファ名無シド
08/12/28 10:57:24 gpSAWq07
いいな386。
俺もURLリンク(www.geocities.jp)のどれか作ってみよう。

613:ドレミファ名無シド
08/12/28 11:19:28 pjvYk8Qx
年賀状書き終えたらミニアンプ作ろ

614:ドレミファ名無シド
08/12/28 12:56:53 bLUQX+6X
>>607
0.01uFがカップリングの仕事してると思う。
数年前から電子回路の勉強を始めたんだけど、間違ってても
動いてしまうんで、かえって困ってしまうんだな…

615:ドレミファ名無シド
08/12/28 13:10:32 b95Gtgsw
ワウにファズをぶっこもうと思うんだけど
ファズはワウの前段と後段どっちのほうが一般的?

616:ドレミファ名無シド
08/12/28 13:12:31 nHgRqRqO
386の歪みはすごく好みなんだけど
ノイズが多いのが弱点だな

617:ドレミファ名無シド
08/12/28 13:44:02 FQZ75bh/
>>615
俺はワウが前

618:ドレミファ名無シド
08/12/28 14:44:40 NQRtdAW5
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ ワウワウ!!

619:615
08/12/28 17:20:10 b95Gtgsw
やっぱりそうなのか。
とりあえず一旦ワウを前にして作ってみよう。
fuzzはラムズヘッドいれてみっかな。

620:ドレミファ名無シド
08/12/28 18:12:02 Uzz1csGD
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
こんな特許があた

621:ドレミファ名無シド
08/12/28 18:49:18 bLUQX+6X
>>620
審査請求してないから、もう無効。
審査にお金がかなりかかるから、審査請求しない特許の方が多いんだけどね。

622:ドレミファ名無シド
08/12/28 19:53:47 Uzz1csGD
そうかー

623:ドレミファ名無シド
08/12/29 01:42:32 rQQ4ASBc
>>619
マフはディストーション

624:ドレミファ名無シド
08/12/29 02:16:16 vJmued6l
>>619
つーかバッファー忘れんなよ

625:ドレミファ名無シド
08/12/29 14:11:44 1ZyQ6MWq
>>623
面白いかと思ってとりあえずやってみる。
ぶっ飛び系になるかな。

>>624
そうそうこれも知りたかったんだけど
バッファーは歪の前に入れるのが定石でしょうか?

626:ドレミファ名無シド
08/12/29 16:10:16 vJSnEpVP
>>625
ワウの出力にボルテージフォロワを入れとけばおk。
バイパスできるようにスイッチつけとくのもいいよ。

627:ドレミファ名無シド
08/12/30 16:33:51 MxMRwBDh
自作エフェクタとギターのメンテナンスを自分で始めようと思ってます
で、半田コテを買うのですが何Wのものを用意したらいいですか?
用途別に使い分けして違うW数を揃えたいと思ってます
また、どこに何Wを使ったら良いですか?

628:ドレミファ名無シド
08/12/30 16:38:23 vbqgLid2
ブースト付きのやつ一本でおk

629:ドレミファ名無シド
08/12/30 16:45:26 qJRkK301
先っちょがとんがった奴買っとけ

630:ドレミファ名無シド
08/12/30 18:25:16 MkPBVLm1
20Wのコテでピックアップカバーを外すのは困難だ

631:ドレミファ名無シド
08/12/30 23:18:41 pfcFU6sF
はっこうの40W(ホットナイフ付き)

632:ドレミファ名無シド
08/12/31 00:37:30 hKG8E8kK
この正月休みに自作に挑戦するのですが、ハンダゴテは何Wを購入するのが無難でしょうか?

633:ドレミファ名無シド
08/12/31 00:47:55 h3oWu0sE
電子工作なら15W~30W

634:ドレミファ名無シド
08/12/31 01:42:57 DKaH7Orq
高いけど一本でいろいろ使えるからgootのPX-238が便利。
半田付けも楽。ただ初心者がこれから使い始めるとまともに半田付け出来なくなるかも。

635:ドレミファ名無シド
08/12/31 04:25:40 hKG8E8kK

30W買ってみます

636:ドレミファ名無シド
08/12/31 06:12:43 09Sf96pm
うちのはハッコーダッシュ15Wだった
パーツつけるときは安心(もたもたしてても熱で壊しにくそう)だし、
コテ先も細いので作業は気楽だが、ポットへの半田付けは猛烈に大変
熱が伝わらん
40Wくらいのひとつ買おうかな…

637:ドレミファ名無シド
08/12/31 06:39:52 ZnQ9EAYL
俺のは普段20Wでボタン押すと130Wになる
ちょー便利

638:ドレミファ名無シド
08/12/31 10:31:15 omT1whqz
ダイソーの20W使ってます

639:ドレミファ名無シド
08/12/31 12:03:39 iQAIh9f4
ハンダごてのコテサキ?の一番先端が熱くならないで、
そこからちょっとズレたところが一番熱いのは仕様なんですか?

640:ドレミファ名無シド
08/12/31 13:32:28 EGzDcDLE
先端にヒーターが入ってるわけではないからな。
先端の温度不足を感じるのはちゃんとメンテ出来てないからじゃないの?

俺はHOZANのH-130(細い、軽いの15W)と gootのTQ-95(15/90W)。
どっちも使いやすくて気に入ってる。

641:ドレミファ名無シド
08/12/31 13:33:04 ZkkCXA5V
gootの20Wだけどポットの背の半田付けが大変

642:ドレミファ名無シド
08/12/31 13:42:26 hc+w/DnH
ハンダをうんこもりする時は、40wくらいを使いましょう

643:ドレミファ名無シド
08/12/31 14:18:21 9r5y1mhx
>>626
サンクス。フォロアはICによっては発信するとのことだったんで
今回はバッファを入れてみます。

んでダイソーの鉛なし半田がいいことに気づいた。
60w指定だけど十分にあっためれば20wのコテでも問題なくいける。
仕上がりもきれい。試してみるといいかも。


644:ドレミファ名無シド
08/12/31 17:38:53 LHCVI+wv
>サンクス。フォロアはICによっては発信するとのことだったんで
>今回はバッファを入れてみます。

( ゚д゚)

645:643
08/12/31 19:14:59 9r5y1mhx
>>644
ごめんねよくわかんないやw
もし突っ込むとこあるなら突っ込んでください。

646:627
08/12/31 20:16:48 CYmO1D2u
gootのPX-23を買ってきました
正月は半田の練習します


647:ドレミファ名無シド
09/01/01 13:53:44 wzVpDEv+
>>643
ボルテージフォロワ=バッファー

です。
発振するのは実装か設計が悪いだけです。
オペアンプボルテージフォロワの特性は、ディスクリートだととんでもない
めんどくさい設計しないと太一打ちできないほど高性能だよ。

648:643
09/01/01 23:09:59 WxUoLYsO
>>647
ありがとう。
ICバッファをギターに内臓するかもね。
参考になったサンクス。

649:ドレミファ名無シド
09/01/01 23:46:57 maoX5Eh/
>>674
ディスクリートのバッファーってTSの初段TRみたいに簡単じゃん!

650:ドレミファ名無シド
09/01/02 04:38:23 mvSQGX3W
ICバッファって何?
74HC07とかじゃないよなw

651:ドレミファ名無シド
09/01/02 09:18:41 8gXQACLw
>>649
あれは一石エミッタフォロワね。
オペアンプ一発の足元にもおよばない。


652:ドレミファ名無シド
09/01/02 12:31:38 8gXQACLw
URLリンク(www.national.com)

この専用ICもいいよ。

■ ?Low THD+N ? (VOUT = 3VRMS, f = 1kHz, Figure 2) 0.00003% (typ)
■ ?Slew Rate 2000V/μs (typ)
■ ?High Output Current 250mA (typ)
■ ?Bandwidth
??BW pin floating 110MHz (typ)
??BW connected to VEE 180MHz (typ)
■ ?Supply Voltage Range ±2.25V ? VS ? ±18V


? Headphone amplifier output drive stage
? Line drivers
? Low power audio amplifiers
? High-current operational amplifier output stage
? ATE Pin Driver Buffer
? Power supply regulator

653:ドレミファ名無シド
09/01/03 23:32:21 zyUl550j
>>674

>発振するのは実装か設計が悪いだけです。

設計って…5534みたいなOPampに付ける位相コンデンサーの値を計算するってこと? それ以外の設計って何?

654:ドレミファ名無シド
09/01/04 02:56:35 Guxvgehl
最近、エフェクターを自作してしばらく放置するとあちこち異常が出ます。
例えばゲインが小さくなったり、ノイズが増えたり、発振音が出たり…エフェクターによって様々です。
何度も開けて、何度もチェックしたのですが、パターンミスは見付かりませんでした。
と言うか、チェックしてる間に直ったりします。

唯一気がかりなのが、ジャックにプラグが刺さってない状態でDCジャックの中心とその回りにテスターを当てると電圧が掛かってると言うことです。
昔作ったエフェクターはプラグが刺さってない限り、電圧は掛かってないのですが…

これは電源回りの配線が問題なのでしょうか?
ショートを起こす事も無く、また、配線チェックもかなりしつこくやって来たのですが…

それに、最近作ったエフェクターに限って放置→不調の現象が起こるので実に不思議です。

ちなみに3つがこの様におかしいのですが、2ヵ月前に電池を入れ替えて、2つは8V、1つは3Vになってました。
どれも大した時間使用してないのですが…
3VになったエフェクターはMAX1044で昇圧されている様ですが、それにしても消費が早すぎるかと…

何か分かる方がいらっしゃいましたら、どうかご協力お願い致します。

655:ドレミファ名無シド
09/01/04 03:14:39 8LWUv56i
君は自作に向いてない 以上

656:ドレミファ名無シド
09/01/04 03:40:52 EYC6XHzd
妖怪エフェクターいじり

657:ドレミファ名無シド
09/01/04 05:17:15 qe+iKBXh
ギターを2本使用するための2IN1OUTボックスを作ろうかと思います。
別にどちらも繋がりっぱなしでも構わないので、スイッチなしのものでいいかなと思っています。
そしたら画像の下の方のものでも大丈夫でしょうか?
URLリンク(www3.uploda.org)

上の方は大丈夫だと思うのですが、下の方はインピーダンスの関係などで
音量が下がってしまわないか分からないので教えてください。
試すのが一番なのは分かっているんですが、如何せん部品が手元にないもので…
よろしくお願いします。

658:ドレミファ名無シド
09/01/04 08:43:52 1nSDlpUK
>>654
エフェクターの電源のonoffはスイッチじゃなくてプラグの抜き差しだってのは分かってるよね?

>昔作ったエフェクターはプラグが刺さってない限り、電圧は掛かってないのですが…

これが分かってんならアース関係チェックしてみれば?
恐らく、プラグが刺さってないのにグランドに落ちてるところがあるはず。
もしくは、基板から直でグランドに落としてるとか。
3Vになったやつは明らかに消費してんだろーから。
8Vになった2つは微妙だけど。


659:ドレミファ名無シド
09/01/04 09:33:01 mN/vxExW
電源は電池使わないしボードに入れっぱなしでケーブルも繋ぎっ放しだから、
最近はInジャックもOutジャックもモノラルにしちゃったなぁ。若干安いし。

660:ドレミファ名無シド
09/01/04 09:46:52 HGSORHqr
基盤裏面が筐体に触れてるとか有るかも

661:ドレミファ名無シド
09/01/04 21:18:22 XT1HNM3h
>>654
どっかハンダ不良じゃない?
ポットとかスイッチとか
振動とかで接触不良してそう

エフェクターの気分しだいだなw

662:ドレミファ名無シド
09/01/06 00:43:11 3BcVAj+n
60Wしか持ってないので、30Wくらいのハンダゴテを購入したいのですが、ダイソーのコテは使えます?
予算は2000円あるので、素直にhakkoやgootを購入したほうが良いのでしょうか?

663:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:07:08 GWkWIGdu
ダイソーのはなんか持ちにくい

664:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:07:54 GWkWIGdu
どっかにaguilarあたりのオンボードプリアンプのschematic落ちてないかしら・・・

665:ドレミファ名無シド
09/01/06 05:45:13 zdJ9SQ3k
>>662
あっというまに壊れた話もちらほら聞くから
素直にgoot Hakko HOZAN辺りの買った方がいいかもね

666:ドレミファ名無シド
09/01/06 13:21:40 nSlLIHVe
>662
ダイソの普通に使えるけど電源コードがやや短い

667:ドレミファ名無シド
09/01/06 14:59:26 YUfZdOde
おれ定額給付金を貰ったら、HAKKO 936買うんだ

668:ドレミファ名無シド
09/01/06 16:45:24 3BcVAj+n
>>663
>>665
>>666
レスサンクスです。
安物買いの何とかになっても嫌なので、gootの切り替え式を購入することに決めました。

669:657
09/01/06 19:45:39 dsQmuz2b
>>657です。
皆さんのアドバイスを頼りにチェックしたのですが、相変わらず原因不明のまま直りました。
とりあえず3Vになってしまった奴の電源周りの配線をやりなおしたので、またしばらくしたら電圧チェックをして見ようと思います。
ありがとうございました。

670:ドレミファ名無シド
09/01/06 21:38:16 K+zAVcNY
レス番くらいちゃんと確認しようぜ

671:654
09/01/06 21:49:44 dsQmuz2b
>>670
あ・・・申し訳ないです、>>654です。

672:ドレミファ名無シド
09/01/07 14:48:31 xm9E6ebC
404
普通にOPAMP一発の加算器でいいよ。

673:ドレミファ名無シド
09/01/07 22:18:41 Hf4CGcNF
>>662
ハンダごてだけはいいのを買え。

674:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:13:31 2oJSbERj
>>668
ダイソーは止めときな。
ちょっと前に商品変わってコテ先が太くなって使いにくくなったし
耐久性も少々弱い。しかもコテ先の替えの純正品がない

まともなメーカーの買うといいよ。コテ先も300前後で純正が買えるしね
gootの40wなら700円とお安い

675:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:15:40 2oJSbERj
ちょいと質問

春から秋は野外でライブする事が多いんだけど、外だと赤のLEDが見え難いよね。
青以外で外でも見えやすいLEDの色ってどれがある?

676:ドレミファ名無シド
09/01/07 23:48:16 Hf4CGcNF


677:ドレミファ名無シド
09/01/08 00:24:32 fMwmIxni
wanderlustの人は、もう初心者向け講座とかアナログエフェクタ開発とかはしないのかな。
プログラマブルスイッチャのキット出るの楽しみにしてたんだが…

678:ドレミファ名無シド
09/01/08 08:40:36 4HAOJV6t
>>675
色盲ですね、わかります

679:ドレミファ名無シド
09/01/08 12:32:17 tIbKzPsc
>>678
光ってるか光って無いかの判断で色盲は関係ないだろ?
市販エフェクターのLEDって確かに暗いよな

680:ドレミファ名無シド
09/01/08 15:13:36 4HAOJV6t
>>679
電球ならな
だがLEDなら「見え難い」
「外だと」と書いてるところや「青以外で」と書いてるところを見ても、ヤバいと思う

681:ドレミファ名無シド
09/01/08 17:02:27 mpZh4QLf
どちらにしろ一個50円の物なんだし、
買ってきてテストすりゃいいだけの話じゃね?

ギャレットの高輝度の緑とか逆に眩しすぎて笑える
なんか電流制限抵抗を10kにしても眩しいから、抵抗ドンドン上げてみたんだけど
1Mでもうっすら光る
左手でLEDの足つまんで、右手で電池触れても光やがるという強者w

682:ドレミファ名無シド
09/01/08 19:21:25 L1dR0ocZ
>>681
ワロタwww

683:ドレミファ名無シド
09/01/08 20:27:41 sZGsc2fG
>>680
色盲って色の識別が云々ってことだろ?
光っているか否かは分かるだろ
青色LEDってミーハーな感じで嫌って事じゃないのかね
つか本人説明しろよ

684:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:20:18 fuVL9ydU
やめてくれwww俺は色覚異常じゃない

ついでに言えば色覚異常のテストしてるのなんて日本だけだし
色盲でも日常生活に何等支障はない


外で太陽光の下だとチューナーとか見え難くないかい?
ラインセレクターとかループボックスで何色か使う予定だからある程度の種類知りたいのよ
青は外でも見えやすいのでエフェクターには青しか使ってこなかったから他が分からないの

685:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:28:44 6ttfE0w4
ダンボールとかで日除けでもつけとけバーカ

686:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:44:14 dMI4hb8a
音で判断しろよ
昔のエフェクターにはLEDなんて付いてなかったんだぞ

687:ドレミファ名無シド
09/01/09 03:43:45 KQvj3kbt
なんでbajaは半田てんこもりなの?w

688:ドレミファ名無シド
09/01/09 06:03:56 zKvpTw6j
半田煙中毒だからさ。

689:ドレミファ名無シド
09/01/09 07:27:03 K5LG4Dx+
ハンダをてんこ盛りにすることによって鈍い音を作り出してるんじゃね?

690:ドレミファ名無シド
09/01/09 08:38:49 GWLLfnJ1
>>683
言ってみれば電球が矩形波で、LEDがサイン波
220Hzだけが聞こえない人は、矩形波だと倍音を感じられるけど、サイン波だと聞こえない

691:ドレミファ名無シド
09/01/09 08:44:25 GWLLfnJ1
>>684
色盲かどうか、色盲のおまえがどうして判るんだよ
屋外では様々な波長の光が散乱してるから赤LEDとそれらとのコントラストが
低くなって見え難くなる
検査したまえ

ていうかLEDの色の種類くらいググればすぐわかることだろ
常識的に考えてクレヨンより少ないわ

692:ドレミファ名無シド
09/01/09 11:05:13 3IHNgRT3
まぁ悩む前に買ってくればいいじゃん?
5色買ったって500円もしないんだし色々試せと
わかんなきゃギャレットの高輝度の緑買えよ。そんで抵抗は1kな
それ10個くらいつけとけば多分見えるだろw

693:ドレミファ名無シド
09/01/09 11:11:15 YfCLXO1z
1maのCRDで十分じゃねえの?w

694:ドレミファ名無シド
09/01/09 17:59:10 44vAv/zn
3chアンプのチャンネル切替フットスイッチについて聞きたいのですが
純正品は2スイッチ式(リードとクランチ切替、クリーンとリード及びクランチ切替)
これを単独3スイッチ式にする場合もう一つスイッチ増設してリード線延長するだけでいけますか?長文ですみません。

695:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:38:12 T8MEvsu9
秋月の10cdのとかものすごいまぶしいぞ。

696:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:44:20 T8MEvsu9
URLリンク(akizukidenshi.com)
これな。
URLリンク(akizukidenshi.com)
これもすごくまぶしい。

URLリンク(akizukidenshi.com)
緑だとこれがぶっとんでまっぶしい

697:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:46:47 T8MEvsu9
URLリンク(akizukidenshi.com)
ギャレットのホワイトは5000mcdとかだが、上のは30000mcdだ。浮上にロックな光を放つので
エフェクター向きだ。これに20mA流し給え。失明する気分が味わえる。

698:ドレミファ名無シド
09/01/10 03:13:41 eGht4Z48
>>697
写真でも若干目痛いぞw

699:ドレミファ名無シド
09/01/10 10:36:50 KpfGreVY
注:LEDの光を直視しないでください。

どんだけだよwwwww

700:ドレミファ名無シド
09/01/10 11:07:59 8RfX0I2q
ところでギャレットってどうなったの?廃業?
1/6から営業のはずだけど
メンテナンス中のままで問い合わせても全く返信ないし

URLリンク(www.garrettaudio.com)

701:ドレミファ名無シド
09/01/10 13:24:38 T6pAOwOT
普通に営業してるよ

702:ドレミファ名無シド
09/01/10 14:14:48 LpUG1qPG
>>701
現在注文できないじゃん

703:ドレミファ名無シド
09/01/10 14:21:38 bV2fLXfY
注文すると「メンテナンス中」に切り替わるの?
サイトは普通に見れてるけど

704:ドレミファ名無シド
09/01/10 15:51:00 yZ0hFP6I


買えたよ

705:ドレミファ名無シド
09/01/10 16:21:12 hq7C46wU
普通に買えるみたいだけど
ログインも出来るし

706:ドレミファ名無シド
09/01/10 17:22:27 FFKmlTA+
URLリンク(blog.livedoor.jp)

誰かこれ試した人いる?

707:ドレミファ名無シド
09/01/10 18:05:01 3luc5Mzx
なんの変哲もない参考にもならないオーバードライブ回路のようだが

708:ドレミファ名無シド
09/01/11 01:31:52 v86kY/ka
朝からjava boost作ってたんだけど一向に鳴らないorz
レベルつまみ回すとガサガサいうんだけどコレはデフォ?

709:ドレミファ名無シド
09/01/11 06:30:43 2hK7P5mO
crackle not okay!

710:ドレミファ名無シド
09/01/11 08:09:10 v86kY/ka
>>709
パリパリという音は承認しません!

って事はここら辺に問題がありか…
結局、一晩中弄ってみたけどまだ鳴らない…orz

711:ドレミファ名無シド
09/01/11 14:47:58 sRx95K6j
ちょいと質問。
今、TONEPADのスモールストーン作っているのですが、
入力の電流抑制抵抗が100Kあるのには深い意味があるのでしょうか?
あと、可変抵抗は1MのBカーブでいいんだよね?

712:709
09/01/11 20:19:54 83+ZY5pV
>>710
ごめん適当に言ってしまった・・・w

713:ドレミファ名無シド
09/01/12 02:15:24 RKpU2fFF
>>712
うおぉえ!?

あ、そうですか…、

714:ドレミファ名無シド
09/01/12 09:23:40 qRC4UeM3
最近はやってる貝殻模様のエフェクターあるね。
俺もやってみたよ。
URLリンク(kaigaraya.com)
ここで買った。

715:ドレミファ名無シド
09/01/12 09:46:41 mSU3pUtx
貝といえば昨日ダイソーに、貝シートで囲ったアロマキャンドルスタンドがあったわ
315円だったけど3cm四方くらいのが8枚くっついてたぞ

716:ドレミファ名無シド
09/01/12 11:30:04 PP6UHrMw
高すぎていまいち買う気にならないな

717:ドレミファ名無シド
09/01/12 20:38:45 qd6gTSAY
青のLEDって何で高いの?裁判で揉めたから?

718:ドレミファ名無シド
09/01/12 20:59:08 IOYkI0mo
誰が青いLEDの話してるの?

719:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:15:06 KSUe/F/6
KlonCentaurのコピーを作ったのですが、異様に電池の減りが早いです。
電池を交換して1週間、ほとんど演奏していません。
それで、プラグを挿して居ない状態で8V、プラグを挿した状態では5Vまで電圧が下がってます。
これは昇圧しているのが原因でしょうか?

720:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:32:48 qRC4UeM3
どっかで電流が流れすぎてるのではありませんか?

721:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:38:24 KSUe/F/6
>>720
やはりその可能性が高いですよね・・・。
何度もチェックしているのですが、どこで流れているのかが一向に発見できずにいます。

722:ドレミファ名無シド
09/01/12 21:55:05 mSU3pUtx
>>717
100円ショップSeriaでピカピカ棒を買ってくるんだ

723:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:17:13 qRC4UeM3
青って高いか?
似たような輝度ならそれほど変わらんと思うけど。

724:708
09/01/12 22:25:04 RKpU2fFF
java boost作ってるものですが、鳴ったんですけど、なんかおかしい気がします
トランジスタを交換すると物によって鳴ったり鳴らなかったりするんですが、
コレは普通なんでしょうか?

あとトーンが全然利いていないようです


シャケさんのとこのレイアウトで作ったんですが
このレイアウトの場合右からエミッタ、ベース、コレクタの順ですよね?

725:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:26:04 qRC4UeM3
>>724
トランジスタの本でエミッタ接地回路の基礎を勉強しましょう。

726:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:34:57 KqZK26FX
レンジマスターのクローンってどれも無駄に高いな
ブースターは自分で作るのが一番だね

727:ドレミファ名無シド
09/01/12 22:36:14 mSU3pUtx
>このレイアウトの場合右からエミッタ、ベース、コレクタの順ですよね?
そうだね

728:ドレミファ名無シド
09/01/13 01:47:10 UKHJkp0Y
>>725
エミッタ接地について調べましたがよくわかりません
エミッタがグランド、ベースに入力、コレクタが出力ですよね?
回路図だとエミッタは9vだと思うんですが…
しかも今音が出ている状態は
エミッタが出力、べースが入力、コレクタが9vになってると思うんですが…

>>727
ありがとうございます

729:ドレミファ名無シド
09/01/13 02:09:23 +iZqWSm+
>>728
NPN型とPNP型の違いは解かってる?

730:ドレミファ名無シド
09/01/13 02:29:03 UKHJkp0Y
>>729
はい、一応わかっているつもりです。
java boostで使われているのはpnpですよね?
指定されているのもpnpだと思うんですが

手持ちで試して音が出たのはac128とac125とasy26です



731:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:05:22 +iZqWSm+
後は、足の配置をデータシートか測定で確認したほうがいいかも。
どれが動かないのか判らないけど、違うことがあるから。

732:ドレミファ名無シド
09/01/13 03:41:19 UKHJkp0Y
>>731
データシートはギャレットから飛べるやつで確認しています

ASY24が音が出ませんでした
OC604は音が出ましたが、とても小さい音でした。
ASY26は二つ持っていて一つはちゃんと音が出ますが、
もう一つはとても小さい音でした。

hFEの大きさが関係しているんでしょうか?


それと全体的に、レベルがフルでも原音と同じかそれより小さいです。
あと両方のトリムをフルにすると「ブー」という大きなノイズが出るのですが
コレは普通なんでしょうか?

733:ドレミファ名無シド
09/01/13 12:34:31 4Vu1XsBR
>>732
エミッタフォロワの設計は簡単だから一冊本を買おう。

定本 トランジスタ回路の設計 CQ出版 がいいよ。

一日あればJava Boostの動作論理はわかるから。

必要な計算も初心者的ないようであれば小学校レベルだよ

734:ドレミファ名無シド
09/01/13 17:22:32 4Vu1XsBR
>>732
とりあえず電源電圧 エミッタ電圧 コレクタ電圧 ベース電圧を教えてくらさい。

735:ドレミファ名無シド
09/01/14 21:16:17 OIbGC3gi
半田ごて使い終わった後にこて先をハンダで覆ってる?

それとも、そんなの('A`)マンドクセ
どうせこて先なんて安いし大して酸化もしないから気にスンナって感じ?

736:ドレミファ名無シド
09/01/14 22:41:04 Jv4gmVnH
ギャレットの安MXRサイズケース品質良くなったね

737:ドレミファ名無シド
09/01/15 19:17:01 SG67Mxtp
>>736
どんな感じ?

738:ドレミファ名無シド
09/01/15 20:30:06 5HunWZxh
>>735
俺は覆ってないけど大して劣化してないっぽいよ
2年くらいコテ先変えてないし、
その時変えた理由も何となく変えてみただけで使えない訳じゃなかったし
耐蝕コテならほっといてもいいんじゃない?買っても300円だしね


>>737
横レスだけど
俺はBサイズしか買ってないから詳しくはわかんないけど
昔と違って表面がサンドブラスト処理?みたいなのがされてて綺麗になってた
昔みたいに下蓋に派手なヤスリ跡みたいなのも無い
梱包も発砲系の袋に入ってたよ

739:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:40:45 mozPE5rt
>>737
裏蓋のネジの品質も良くなった気がする…というか、前のネジがサイズ合ってなかったw

740:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:43:01 0eI98uSY
>>739
タッキーのBプラスサイズのネジは不良品だらけ

741:ドレミファ名無シド
09/01/15 21:56:53 mozPE5rt
誰もそんな不良店舗の話なんてしてねえよ

742:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:33:40 g4nJqTnV
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このページのレイアウト(URLリンク(stompdata.web.fc2.com))にあるCaって一体何?

743:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:39:02 eW3/XoTj
回路図がひらけねえww

744:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:45:27 g4nJqTnV
それ思ったw

745:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:00:21 0eI98uSY
Cって書いてあるからコンデンサなんだろうけど、
そこ抵抗つけないとフットスイッチ押したときものすごいノイズがでるよ。(ボツって)
コンデンサはなくていいけど、抵抗は必須だと思う。

746:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:09:15 g6TUCtf3
Caはカルシウムだろjk

747:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:12:07 srxGu6Zb
>>742
コンデンサーだべ?

748:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:15:12 I3F904rt
カルフォルニアだよ。

749:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:19:20 cCtAl6bs
タッキーのオリジナルブランド(笑)のケースとやらは
ネジが壊れていてふたが開かなかった。

ギャレットのがまし。

750:ドレミファ名無シド
09/01/16 01:46:09 WSnjGHny
>>745-748
サンクス!

751:708
09/01/16 04:44:22 jZmVMZIi
>>733
そちらの本購入してきました。
少し読み、回路図を見比べてみましたが、
keeleyのはエミッタフォロアとして、シャケさんのはエミッタ接地回路として、
どちらも正しいように思えます。
なぜエミッタとコレクタを入れ替えたら鳴ったのかもよくわかりませんが
これから少しづつ勉強しようと思います。
ありがとうございました。

752:ドレミファ名無シド
09/01/16 14:10:33 cCtAl6bs
>>751
エミッタフォロワだと電圧増幅されないからブースターにならないね。
なんでだろう??

753:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:25:42 xKQjo8A7
エフェクターを自作してみたいのですが初めはやはりキットから入ったほうがいいのでしょうか?
オススメなんかも教えて下さい

754:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:45:46 dpG5BYOX
タッキーのキットはおやめください

755:ドレミファ名無シド
09/01/17 09:49:42 OETQxz6G
最初は簡単なループセレクターにしとけ

756:ドレミファ名無シド
09/01/17 10:13:40 iEUJ7oIf
>753
ハンダごてを初めて持つようならキットの方がいいかもしれんなぁ。
プラモデル作るのが好きだったりするのなら、キットでなくてもいかもしれんし。
人によると思うんだが、キットでないのなら
tonepadのレイアウトでMXR Distortion +、DOD250 OverDriveあたりがいいかな。

757:ドレミファ名無シド
09/01/17 11:46:45 ne+/9CxV
>>753
自作で何を作りたいんだ?
言ってみろ

758:ドレミファ名無シド
09/01/17 16:46:56 zILUMIhG
>>754
なんでダメ?

759:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:24:53 lP7Y5ljP
>>453
URLリンク(www8.plala.or.jp)
キットで安くしたいならこことか

URLリンク(www.matsumin.net)
自作エフェクターの重鎮

最初は回路が単純で部品数が少ないものがいいと思う
これとか
URLリンク(www.matsumin.net)

760:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:58:43 iG2l/yTb
>>759
基板がいくら簡単でも3ノブはマンドクセーんじゃまいか

761:ドレミファ名無シド
09/01/17 21:59:25 IphhdFKA
やっぱはじめはsuper hard onだろ

762:ドレミファ名無シド
09/01/18 11:45:25 WE/3Ml4d
ブースターなんか作っても感動薄いだろ、最初は

763:ドレミファ名無シド
09/01/18 12:08:48 XbRTM7p6
感動大で初心者向け
それはFUZZ
そう言えば自分が初めて作ったのは・・・・・


・・・・・コンプレッサーだった

764:ドレミファ名無シド
09/01/18 13:12:52 VqPNv7SC
俺リングモジュレーター

765:ドレミファ名無シド
09/01/18 14:56:18 mSNrH76s
あんまりスゴイ音のはちゃんと動作してるのか、どっかおかしいのかわかんなくね?

766:ドレミファ名無シド
09/01/18 16:04:52 UW48Eg5M
おれはケンタウルス作って奇跡的に一発で音出て感動したが
それ以降歪系作っても最初のケンタの音を越えられん


767:ドレミファ名無シド
09/01/18 18:08:35 KlwUVfM1
ケンタってそんな良い音かなぁ

768:ドレミファ名無シド
09/01/18 18:09:55 UW48Eg5M
「俺の作った中では」て話だよ

769:ドレミファ名無シド
09/01/18 20:12:56 6E+F1jhY
初心者向けといえばコレかな?

drivesta web/特別企画 女の子にも作れる自作エフェクター
URLリンク(drivesta.hp.infoseek.co.jp)


770:ドレミファ名無シド
09/01/18 20:34:07 qrNco6YE
女の子がラグ板でファズ作るってなんかすごくね?

771:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:13:38 xltmIOLy
毎朝ファズを作ってくれる嫁が欲しい

772:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:39:00 aDKlZPoy
そして数ヵ月後・・・
こんなファズじゃなかったのに・・・

773:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:49:43 C2plDkXT
>>女の子にも作れる自作エフェクター

女性差別です。謝罪と賠償を要求します。
あたしは女だけど、オーバードライブならオリジナルをSPICEでシミュして設計してるお。

774:ドレミファ名無シド
09/01/18 22:18:41 ZH+K3fch
女の子だから作れないとか甘え

775:ドレミファ名無シド
09/01/18 22:25:48 7+VUFR9O
>>769
それいいな
手持ちの部品で作ってみるわ

776:ドレミファ名無シド
09/01/18 23:22:53 C2plDkXT
>>774
そうそう。女の子でもロジック回路の設計してる友達がいるよ。

PCでプログラム書いてDSPエフェクターとか作ってくれたし

777:ドレミファ名無シド
09/01/19 01:45:32 Em7ns35u
URLリンク(www.matsumin.net)

高電圧だとヘッドルームがワイドレンジに、とかは聞くけど、そんなに効果覿面なの?
MXR MICRO AMPとかでも相当変わるかしら

778:ドレミファ名無シド
09/01/19 17:34:11 R6bMp19c
ガチで機材トークできるような彼女がホスィ

779:ドレミファ名無シド
09/01/19 21:10:07 9etoYx2V
俺は機材トークできなくてもいいから彼女がホスィ

780:ドレミファ名無シド
09/01/20 17:29:43 Yrm04fyH
>>777
ダイオードでクリップさせてないエフェクターなら
ゲインを上げたとき高電圧の効果は明らかにわかるお。

一回やってみるといいお。

秋月で15VのACアダプタ買ってプラグ極性を変更するのをおすすめ。

781:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:28:30 tvTT++VM
fatboost作ったんだけど
ゲインを0にすると音でないんだけどこれでいいのかな?
どこか間違ってるんだろうか?

782:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:37:18 ihgV7Tqp
回路図見たらわかるだろそれくらい

783:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:47:05 tvTT++VM
自作2台目かつ文系頭なのでさっぱりわからないw
音気に入ったからこれでいいやw

784:ドレミファ名無シド
09/01/20 23:53:38 eaZd1wWe
>>783
俺のFulltone製のFAT BOOSTもゲイン0だと音で無いから正常だと思うよ
ボリュームが二つ付いてるって感じの回路なんじゃないの?

送料とか含めて全部でいくらかかった?

785:ドレミファ名無シド
09/01/21 00:14:55 AiSZ19Pb
>>784
これで正常としますw

ケースやジャックは壊れたエフェクターを使ったので
スイッチや基板代で1500円ぐらいだったかな
某5457 TWIN BOOSTがまんまfatboostみたいなので
値段はそちら参照のほうがよろしいかと

俺超素人なのでよくわかってませんがw

786:ドレミファ名無シド
09/01/21 23:31:30 kPO986Go
普通の3DPTだと大きいからもうちょっと小さいのってないかな?
フジソクの8Y3011って大きさかわんない?

787:ドレミファ名無シド
09/01/22 12:17:40 BsuX1QBE
8Y3011は青3PDTより小さいよ。
電池が干渉するならこっちが良い。

でもストッパーがないから押し込むとき力を入れすぎると壊れる。

788:ドレミファ名無シド
09/01/22 16:50:11 o9DFtSO7
>>787
さんくす
1ミリの差で電池が入んなかったんだ
助かる

789:ドレミファ名無シド
09/01/22 21:49:54 BsuX1QBE
>>788
1mmなら多分おk、大丈夫だと思う。

790:ドレミファ名無シド
09/01/23 01:56:53 p54NfjFp
>>788
リーマーで穴を少し広げれば(ry

791:ドレミファ名無シド
09/01/23 11:10:34 xgV0+lmn
アンプスレ落ちたからここに書いちゃうけど、
スモーキーアンプ系のICアンプでクリーントーン
が出せるのって無いですか?

792:791
09/01/23 13:37:51 xgV0+lmn
自己解決しました。

793:ドレミファ名無シド
09/01/23 14:02:44 MPBvjHoP
せめて解決経路でも結果でも書いていっておくれ

794:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:19:17 t3ZwIqgG
>>793
オーディオ用のアンプを試しにいれてみるか
バンパーさんとこの386をいれてみます。

2Wぐらいの出力はほしいとこなんだけど・・・

795:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:36:33 GGPAu93z
bluesbreaker作ったんだけどノブ全部真ん中だとバイパス音より音量がない
どっかおかしいのかな?
本物をいじったことある人音量どんなもんだか教えてください

Volを最大にするとバイパス音より大きくはなるんですが

796:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:39:30 wZonfe2U
>>795

bluesbreakerは音ちっちゃい

797:ドレミファ名無シド
09/01/23 20:25:26 GGPAu93z
>>796
やっぱり小さいですか
多分大丈夫そうなのでこれで良しとします。

ドライブマスターは持ってるんですがブルースブレーカーも買っておくべきだったなぁ

798:ドレミファ名無シド
09/01/23 21:12:53 YJv4YWrT
BBはいいね
全部全快にしてギターのボリュームで調節してる

799:ドレミファ名無シド
09/01/24 06:21:36 jj831xf5
BBって音が弱弱しくなる感じがする
それがいいのかな?
低域削れて艶増える感じはするけど、なんかシャッキリしない

800:ドレミファ名無シド
09/01/24 07:19:08 0yi+8PHc
BB2はどうですか?

801:ドレミファ名無シド
09/01/25 12:03:04 LmM4i4ef
BBだったらKingOfToneの定数が良いと思うよ。
そんなに音が小さいと感じないし。

802:ドレミファ名無シド
09/01/25 17:00:19 kDbQAsgQ
インプットあるいはアウトプットのジャック
のワッシャーとナットってすぐ無くなるんだけどみんなどうしてる?

803:ドレミファ名無シド
09/01/25 17:01:57 6pMg4tuo
すぐなくならねーよ

804:ドレミファ名無シド
09/01/25 18:49:49 35z/29Ar
馬鹿すぐる

805:ドレミファ名無シド
09/01/25 19:36:36 WZqgOXX2
2色LEDを3PDTの1ループのon/offで使おうと思ったんだけど
灯りがつかない。
これって普通のLEDと同じ使い方じゃだめなの?


806:ドレミファ名無シド
09/01/25 20:19:06 h+uCmVxB
極性間違ってないか?

807:ドレミファ名無シド
09/01/25 20:24:46 jtLvtB6C
極性と電圧を確認
過電圧をかけて、もしくは極性の間違えで壊れている可能性もある

808:ドレミファ名無シド
09/01/25 21:26:34 LmM4i4ef
>>805
普通は真ん中がカソード(-)だよ。

809:ドレミファ名無シド
09/01/26 00:06:52 ew5oGT9s
>>808
ギャレットのは全部真ん中アノードだよ
というかウチにあるの全部真ん中アノードだが・・・

810:805
09/01/26 01:21:48 HqvS6xMN
みなさんどうもありがとうございます。

そう!まさにギャレットの物を使ってるんだけど。
真ん中アソードなんですか?

もういらっとして穴二つ空けちゃったよ。

811:ドレミファ名無シド
09/01/26 02:04:25 MuOD/tVe
アソードw

812:ドレミファ名無シド
09/01/26 13:05:48 ORYClY8b
混ぜるなキケン

813:ドレミファ名無シド
09/01/26 14:16:35 C1C9kGNi
どっちも普通

814:ドレミファ名無シド
09/01/26 16:37:36 o16qV/X2
アソードをカソードと勘違いしているなら
もうダメポ

815:ドレミファ名無シド
09/01/26 19:00:00 tGg4CGUX
麻生ど

816:ドレミファ名無シド
09/01/26 20:56:39 u6B/TbH9
Yes、アソード can

817:ドレミファ名無シド
09/01/26 22:50:55 xOhKBfGt
カノードとアソードとアノードとカソード

818:ドレミファ名無シド
09/01/26 23:07:38 1gRVMEoJ
プラスとマイナスでいいじゃないか

819:ドレミファ名無シド
09/01/27 01:07:19 Tak0X3mb
タンタルをタルタル

820:ドレミファ名無シド
09/01/27 01:14:48 8nU0TtS1
タソタノレ タノレタノレ

821:ドレミファ名無シド
09/01/27 08:52:36 yyUK54RB
やめろおおおおおおおおおおw

822:ドレミファ名無シド
09/01/27 18:53:57 8W6CbqYh
夕ソ夕ノレ

823:ドレミファ名無シド
09/01/27 23:27:14 eMRJdXNl
みんな自作飽きたんだね?

824:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:14:48 YudMNEX8
休憩中だよ

825:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:16:46 YRgI7Qot
歪みはもういらないし、コーラスとかは難しく作れない

826:ドレミファ名無シド
09/01/28 00:52:31 d/a1E6yY
モジュレーションつきアナログディレイ作ったら疲れちゃったしお金なくなっちゃった

827:ドレミファ名無シド
09/01/28 01:27:41 pK57kFzg
echo base作ってる人いる?

828:ドレミファ名無シド
09/01/28 02:35:04 zjxoFX0s
不景気の波なここにも…

829:ドレミファ名無シド
09/01/28 02:58:16 MiBglotG
アナログディレイを安く作れないものだろうか

830:ドレミファ名無シド
09/01/28 12:09:04 xynNxT7V
歪は作りすぎちゃうよね
空間系つくろかな♪

831:ドレミファ名無シド
09/01/28 17:06:50 AsouLQwG
ポットのWカーブてA,B,Cカーブのいずれにあたる?

832:ドレミファ名無シド
09/01/28 17:17:27 JH1u2uQf
>>831
前半がCカーブ、後半がAカーブ的なS字カーブだったと思う。

833:ドレミファ名無シド
09/01/28 20:22:33 Cm43YtED
>>826
回路図きぼん

834:ドレミファ名無シド
09/01/28 20:37:31 jEwcWBge
誰かDB-2の回路図あったら内緒でください
よろしくお願いします

835:ドレミファ名無シド
09/01/28 21:51:00 rNauOElc
ちょいと質問。
回路図で2.7M、1M、1Mと連続して抵抗があり、途中に何も部品が入らない場合はその3つの抵抗を4.7Mに置き換えても問題ないですか?
それとも回路図のまんまの方がいいですか?
わかる方お願いします。

836:ドレミファ名無シド
09/01/28 21:59:20 /sT9fs33
抵抗と抵抗の間から分岐してない、完全な直列なら大丈夫。

837:ドレミファ名無シド
09/01/28 22:06:33 bQ/meykT
回路図をうpしたほうが早いと思うの

838:ドレミファ名無シド
09/01/28 22:58:27 rNauOElc
うpのしかたわかりません、しかも携帯からのカキコです、本当すいません。
とりあえず抵抗の間に分岐も無く直列なので置き換えてみようと思います。


839:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:06:26 zjxoFX0s
俺は2.2MΩまでしか持ってないぜ

840:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:21:45 VNsAKQhz
>>834
db-3ならもってるぜ。需要あればうpするけど。
レイアウト作ってもらえるとすごく助かる。

841:ドレミファ名無シド
09/01/28 23:24:33 Cm43YtED
どっちも持ってるけどだいぶ違うなあ。DB-2の方が好みの音しそうだ

842:ドレミファ名無シド
09/01/29 00:23:26 DF74bA3W
>>840
お願いします
レイアウトがんばってみます

843:ドレミファ名無シド
09/01/29 01:20:44 NqYvbHyT
俺こないだ千石でMeg単位のヤツ揃えた
ぜんぜん使う予定ないけど

844:ドレミファ名無シド
09/01/29 10:22:41 QngBB3Ec
需要あったのでうp

ソバットDB-3
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
C14は56pf R14は510k なはずだ。

>>842
期待してるよ。

845:ドレミファ名無シド
09/01/29 11:05:33 SpJzhjcl
>>844
前DB3作ったからレイアウトはあるんだけど、
初心者の頃に引いた図面だから色々と汚いんだよね
それでもいいなら参考程度に上げるけど要る?

誰か参考にしつつDIYLayoutCreator辺りで引き直してくれねーかなw

846:ドレミファ名無シド
09/01/29 13:30:54 rnHrOpx1
>>845
ここはDIYの情報交換場。汚いレイアウトほど勉強につながるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch