08/11/14 04:22:07 Y0+x+7MI
ボリュームとトーンのポット本体は、それぞれアースされてますが
3本ある爪の部分のうちのふたつとひとつはホットの端子で
電磁的に裸です。
これをアルミ箔等で包んでアースに落としてやれば
せっかくのハムバッキンがここでノイズを拾ってしまう
という片手落ちから救ってやることができるんですよ。
セレクタースイッチや出力ジャックのホット端子も盲点です。
ここらをシールドすると音が変わると言って嫌がる人いますが、
そういう人はノイズまみれの環境にあまんじていればいい。