【高品質】バッカスユニバース専用【低価格】at COMPOSE
【高品質】バッカスユニバース専用【低価格】 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
08/08/18 22:43:33 dse7CUpA
                     @@@@
                   ./    \
                   | ^   ^ |
                   .| .>ノ(、_, )ヽ、.|  <もう後戻りは出来んぞ>>1
: ._     ,,,,,,,,_          ! ! -=ニ=- ノ!_       .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr~:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙℡, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜
                 lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |


3:ドレミファ名無シド
08/08/19 01:26:33 2MCIwowK
さん

4:ドレミファ名無シド
08/08/19 01:29:10 tAXpST2z

   :::....................:::
   :: ..::::::::::::::::::::::..
  ..::::::::  :::::::::::  :::
  ::::::::::::::: :::  :: ::::::::
 .::::::::::::::::: ::::: :::::::::::::..     ステルスで4get!>>1
..::::::::::::::::::::.. ::: ..:: ..:: :::::
::::::::::::::::::: :::::::::::  :::::
 :::::::::::::::::::::::
 :::::::::::  ::::::::..
 ::::::    :::::::
  :::    ::::::::::.
       ::::::::::


5:ドレミファ名無シド
08/08/19 01:36:46 2x7wSe87
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

6:ドレミファ名無シド
08/08/19 08:46:26 uqasmHUw
>>5
どーみても江戸時代の町民だな(´・ω・)

7:ドレミファ名無シド
08/08/20 15:45:40 V4ZwO+4n
BST-400 もー売り切れか(´・ω・)

8:ドレミファ名無シド
08/08/20 15:47:26 r6/GYpkq
いやとっくに売り切れだったぞあれ

9:ドレミファ名無シド
08/08/20 17:19:16 BLRWNYmf
ストラトを一本欲しいな

10:ドレミファ名無シド
08/08/23 21:57:35 mFH7N/Ht
結構鳴りが良くて、ミュートに気を遣うよね。

11:ドレミファ名無シド
08/08/24 20:57:45 fQoLOVIC
バッカス堂の実店舗行ったことある人いる?

12:ドレミファ名無シド
08/08/24 22:35:14 dGPCqSAM
BJB5-700を使っているのだけれども、ヤフオクで同じのが市価よりも約10k円安く在庫処分てことで新品が出てたわけ。
気に入ったベースだし、サブにでもと酔いも手伝って軽い気持ちでポチったら落札してもた。
今、なんか凄くバカな事したような気がするけど気のせいだろうか・・・。

13:ドレミファ名無シド
08/08/25 11:57:15 JfqUcY5i
BPB-400はちゃんと在庫あるみたいやけど、人気がないだけなんかな?
それとも他のに比べて造りが良くなかったりするんやろか?

14:ドレミファ名無シド
08/08/25 14:42:46 Brv7KX/6
>>13
造りはしっかりしてるよ
細かいところも丁寧だし。単純に値段の問題とかじゃないのかな

15:ドレミファ名無シド
08/08/25 18:23:25 JfqUcY5i
>>14
さんくす。
安心してポチります。

16:ドレミファ名無シド
08/08/25 21:42:12 HSzutPcP
>>11
あるよ。家から一時間ちょい。
すげ狭い。広さはワンルームのアパートくらいかな。
実際は二階建てなんだけど、二階は倉庫らしい。

通販も同じ場所でやってるから、倉庫になら在庫たくさん。
行く前に試奏したいの電話しとけば、出しといて貰えるよ

17:ドレミファ名無シド
08/08/25 21:49:39 duFXDpg7
>>16
サンクス

でも今サイト見たら、今は店舗じゃなくて事務所になってるっぽい
まぁ事前連絡したらいけるっぽいから近いうちにいくわ

18:ドレミファ名無シド
08/08/26 14:10:28 La2t+EvY
バッカス堂以外でバッカスの楽器買ったことある人いる?
バッカス堂よりも数千円安いところとかあるけどちょっと不安だなぁ

19:ドレミファ名無シド
08/08/26 14:11:36 EX/kyanG
>>18
問題ない

20:ドレミファ名無シド
08/08/26 15:07:48 La2t+EvY
>>19
そうか。ありがとう。
イケベ楽器でbst-sshの青が異常に安いからちょっと迷ってしまった。
本当はサンバーストがほしかったけど安いから妥協するか・・・

21:ドレミファ名無シド
08/08/26 21:02:26 nuEKaKnP
グローバルシリーズはまだかな
販売は遅れてもいいからカタログだけもアップしてくれないかな

22:ドレミファ名無シド
08/08/27 09:19:28 XDMn95wZ
グローバルシリーズkwsk

23:ドレミファ名無シド
08/08/27 10:06:48 yH/OaPND
>>22
URLリンク(www.deviser.co.jp)

24:ドレミファ名無シド
08/08/27 12:25:18 I+k1OQJB
>>23これってユニバースよりはちょい上のモデルになるんかな?

25:ドレミファ名無シド
08/08/27 21:37:59 yH/OaPND
>>24
情報がないから、まだ何にも判らない。そもそも安ギターなのかも判らない。
(『単にコストを抑えて生産する廉価モデルではありません。』と書いてある)
ユニバースシリーズは350クラスが生産終了だよね!?
もし、それの後継っていう位置付けなら、250より上ってことなるよね。
会社の事情としては、中国一辺倒によるチャイナリスク(or ダメージ)を
避けたかった(or 避けた)だけなんじゃないかと妄想する。

26:ドレミファ名無シド
08/08/28 01:07:28 XscV0mno
>>25
なるほど。まぁでもフィリピンに人材を派遣して云々っていう流れはユニバースと同じだからどっちかというと安ギターかなーとか予想してみる。

350を買い逃したからそのあたりの価格のモノが出てくれば俺歓喜だわ

27:ドレミファ名無シド
08/08/28 11:50:49 oicHbRjz
ユニバースのベースのボディサイズは、ウッドラインと同じようなディンキータイプですか?

28:ドレミファ名無シド
08/08/28 18:05:34 3VfM7yCA
BJB-400について問い合わせてみた。
以下、回答。

お問い合わせありがとうございます、バッカス専門店/SOAR MUSIC です。
BJB-400シリーズはメーカーの生産が終了しており、残念ながらご用意することができません。
メーカーからの情報によりますと、9月中旬頃にコストパフォーマンスに優れながらもBJB-400シリーズ以上のクオリティを誇る「GLOBAL SERIES」を販売する予定です。
残念ながら、BJB-400シリーズをお取り寄せすることはできませんが、ニューラインアップであるGLOBAL SERIESも視野に入れてご検討いただければと思います。
GLOBAL SERIESにつきましては詳細が分かり次第、ホームページにてご案内させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
バッカス専門店/SOAR MUSIC

こりゃ、待ちだな。

29:ドレミファ名無シド
08/08/28 18:38:25 adZmQd9P
>>28
えらいGJ

30:ドレミファ名無シド
08/08/28 19:55:21 AzoPX8hL
バカユニ終了


バカグロくるううううううううううううううううううううううううう

31:ドレミファ名無シド
08/08/28 20:00:50 oTDg7NjS
ますます嫌な名前にw

商品なのにグロ画像が載るわけですね

32:ドレミファ名無シド
08/08/28 20:04:12 AzoPX8hL
しかし品質アップはかなり楽しみだよ。
ネック太目も出して欲しい。

33:ドレミファ名無シド
08/08/28 20:25:28 3VfM7yCA
>>29
いえいえ。
妥協してBPB-400かBJBの売れ残りの色にしようかと考えたけど、これなら待つ価値がありそうな予感。

34:ドレミファ名無シド
08/08/28 20:33:44 uQtCPAZp
俺もジャズマスタイプとか出たら速攻買うわバカグロ
でも初期ロットはなんか工場の生産が慣れてない感じがしてちょっと怖いな

35:ドレミファ名無シド
08/08/28 20:40:37 ubXjZcSh
バカグロw
ひでえ名前だなww


36:ドレミファ名無シド
08/08/28 21:28:31 T5gtJDXK
バカユニも在庫処分でさらに安く買えるかも試練ね

37:ドレミファ名無シド
08/08/28 23:24:09 U1jGPq8/
もっといい略称にしようぜ
カスグロとか…ねえな

38:ドレミファ名無シド
08/08/28 23:28:02 AzoPX8hL
もっとないだろw


39:ドレミファ名無シド
08/08/28 23:42:25 gf0L9EmW
真剣に考えてみたがバッバルが一番マシだった

40:ドレミファ名無シド
08/08/29 00:04:09 09fFg7fs
>>39
なんだかわからんw
フィリピン製だからバカフィリとかどうよ?

41:ドレミファ名無シド
08/08/29 00:06:14 UDf8xdkH
バカピンだろ

42:ドレミファ名無シド
08/08/29 01:44:28 DpD/MGlH
>>39
BGでいいんでね?


43:ドレミファ名無シド
08/08/29 04:22:11 X0bnqwjF
グロに凄く期待しちゃうwwwwwwww
バカユニ再入荷の嵐は一体なんだったんだ?

44:ドレミファ名無シド
08/08/29 10:02:33 YKd5g2E8
バカグロで5弦出たら絶対買う

45:ドレミファ名無シド
08/08/29 10:29:45 UNoy6Kys
バカグロのレスポールやらセミアコやら出たら買うぞ!!

46:ドレミファ名無シド
08/08/29 10:32:41 YKd5g2E8
URLリンク(www.deviser.co.jp)
古い記事だけどバカグロのヘッドロゴキター

あの黒ベタがなんとなく嫌で敬遠してたけど7万くらいで18mmピッチでブロックインレイの5弦でたら絶対買うわ

47:ドレミファ名無シド
08/08/29 12:25:46 X0bnqwjF
とりあえずスレタイは変えなきゃなwww

48:ドレミファ名無シド
08/08/29 13:40:34 ZShT+eIr
バッカス・グロシリーズ専用

49:ドレミファ名無シド
08/08/29 14:21:33 3if0XAXc
まぁユニバースも安い方は残るんだろうし

【バッカス】ユニグロ専用【低価格】

50:ドレミファ名無シド
08/08/29 15:14:35 MIbRrFN+
バッカスグローバルになんか欠陥があったらバグ、バグっていわれるんかな

51:ドレミファ名無シド
08/08/29 15:20:54 SghuyH/W
安い5弦ベースを探してるんだけどBJB5-550ってのが検索でいっぱい出てくるんだけどこのスレでいいのか?
どこかに情報ないだろうか

52:ドレミファ名無シド
08/08/29 21:07:37 suMhGYDL
とりあえず、ユニグロの呼称は定着しそうだねw

53:ドレミファ名無シド
08/08/29 21:24:14 UNoy6Kys
それはスレタイだけだろ。
グロ

54:ドレミファ名無シド
08/08/29 23:51:55 +wFAJSZQ
バカグロwwwwwアヒャヒャwwwww

55:ドレミファ名無シド
08/08/30 00:18:27 cJ6LXSMR
420を買うか、バカグロさんを待つかどっちが良いと思われる?

56:ドレミファ名無シド
08/08/30 02:04:09 4DA46ZCd
定価あげるための言い訳な気がするから早めに買った方がいいんじゃね?

57:ドレミファ名無シド
08/08/30 02:13:01 +oV9xAjC
値段は確実に上がるよな

58:ドレミファ名無シド
08/08/30 17:45:23 hy5Komnz
ずっと売り切れだったBST-SSH買えたー もう本当にうれしい
明日届く予定なんですけど、届いたらまずなんか確認すべきこととかありますか?

59:ドレミファ名無シド
08/08/30 19:06:58 cuK7jknP
燃やせ

60:ドレミファ名無シド
08/08/30 21:24:17 QghRyMCo
BST-480の購入を検討しているのですが評価どうなんでしょうか?
参考にしたいのでよろしくおねがいします。

61:ドレミファ名無シド
08/08/31 00:09:40 GQFiQKHG
初心者で質とかよく分からんので、
高いグロよりもユニを買ってきます

62:ドレミファ名無シド
08/08/31 02:08:59 AK4ePsg/
一週間前に通販でBJB-4Rを購入したのですよ。
それで物は製造が06年9月、店に入ったのが07年6月というなんか怪しい香りがする物でした。
しかしベースを初めて買ったんで音の良し悪しは分からないですけど、演奏に支障は無かったので取り合えづ良かった。

そして今このスレとGLOBAL SERIESの存在を知って、早まったかなという気がしてます。
BJB-4Rに似た仕様の物がグロで出ないことを祈るw      チラ裏ごめんちゃい。

63:ドレミファ名無シド
08/08/31 18:31:33 GTiYhFEL
楽器に限らず工業製品の初期ロットは品質的に避けたいな。

64:ドレミファ名無シド
08/09/01 01:17:02 zsjwyQCn
ギターはそうでもなくね
初期ナンバーが評価されてるブランドもあるじゃん

65:ドレミファ名無シド
08/09/02 01:37:01 g+TdOfKx
取り置きしてもらってた420のCARを購入。

まじかっこいい。

66:ドレミファ名無シド
08/09/02 04:40:48 GGS660TW
>>64
当時のモノなら兎も角、新規外注のコスト重視だから

67:ドレミファ名無シド
08/09/02 20:25:23 TnttqYlA
GiGSにバカグロと思われる物の情報載ってた

BJB-700K \73500
とりあえずジャズベだけ載ってた
カラバリは白、黒、3トーンサンバースト、CAレッド、LPブルー、ソニックブルー
写真見たところメタルノブで白ピックガードだからBJB-300っぽいかんじだな
ロゴは本家っぽいかんじでかっこいいね
URLリンク(www.vipper.org)
画像でかいけど勘弁して


68:ドレミファ名無シド
08/09/02 20:31:09 1BwD/h5I
乙!

69:ドレミファ名無シド
08/09/02 20:55:08 i/ezfoXn


たけえな

70:ドレミファ名無シド
08/09/02 23:00:18 pfngH/Pf
3.40万レベルてUSA超えてるじゃねえか。
期待しよう。

71:ドレミファ名無シド
08/09/03 01:19:47 0yQpkJNU
こりゃヤバいな

72:ドレミファ名無シド
08/09/03 03:44:13 vbr295V2
ワクワクテカテカ

73:ドレミファ名無シド
08/09/03 19:08:34 KmYsiu8Q
グロで3.40万レベルなら
通常は5.60万レベルJARO

74:ドレミファ名無シド
08/09/03 19:26:31 Y8YN6SSG
また「値段の割りに~」って宣伝文句付けるのかよと思ったけど今回のは自信ありそうだな
本スレに張って合った動画もあいまって、バッカスかなり楽しみだ
URLリンク(jp.youtube.com)

75:ドレミファ名無シド
08/09/03 21:06:09 WLSxIEy3
>>74のは機械加工しろよとか思うけどな・・・

76:ドレミファ名無シド
08/09/03 21:55:37 0iryRXE8
進んでるところはCNCだわな。
レーザーかなんかを使ったのも見た事があるぞ。

77:ドレミファ名無シド
08/09/03 22:04:42 vNrG7f1M
5万円未満のユニバースシリーズと10万円以上のハンドメイドシリーズの間を埋めるのがグローバルシリーズなんだろな。
もっともどんなに高級感を謳おうとも中身は海外工場での大量生産品だからジャパンオリジナルのハンドメイドには成り得ない。
ある意味ユニバースシリーズを利幅の大きい高級品として売る戦略を取ったという事だと思う。
実際にどこのメーカーの何と比べて3~40万レベルだというのか具体的には全く明らかにされてないからあくまでも自己申告の範疇だし。
まさか自社のオリジナルシリーズの3~40万クラス品から型を取ってそれをMC加工のデータに転用したから同額レベルとかいうんじゃあるまいな?

78:ドレミファ名無シド
08/09/03 22:08:12 mItjWidX
>>77
お前が買ってレポしてくれ

79:ドレミファ名無シド
08/09/03 22:14:31 W/z2YAi5
>>77
GiGSのレビューなんかあんま当てにならんしな

80:ドレミファ名無シド
08/09/03 22:55:07 QBr9gwNf
例えばフェラーリからボディ型取って作った中国車を
『販価300万だけど実質2000万レベルです』とか言って
売りつけるようなもん?

81:ドレミファ名無シド
08/09/04 00:14:45 m26opBza
グローバルシリーズだとフェンジャパとか愛馬とかもろ価格が競合するね。

俺がイメージする世間のブランドイメージ

   フェンジャパ≧愛馬>グローバルシリーズ

82:ドレミファ名無シド
08/09/04 00:22:22 L0mEdMsg
音、作りは
グローバルシリーズ>フェンジャパ、愛馬
であって欲しい

83:ドレミファ名無シド
08/09/04 00:36:39 Us7huUV2
フェンジャパどころかフェンダーメヒコともろ被りじゃね?
つかメヒコの方が安いし作りもオリジナルリメイクだからバカグロが不利かもしれん・・・

84:ドレミファ名無シド
08/09/04 00:52:55 I+juw6Vl
画像保存してる人、再うpお願いします

85:ドレミファ名無シド
08/09/04 01:01:00 L0mEdMsg
URLリンク(www.vipper.org)

86:ドレミファ名無シド
08/09/04 01:08:29 6ut0AsFJ
安くもないコピーモデルなんか誰も買わないからな・・・
どこかで特徴を出していかないとどうしようも無い予感

87:ドレミファ名無シド
08/09/04 01:27:46 /lhvNbyb
また某社に訴えられてオクラ行きの予感

88:ドレミファ名無シド
08/09/04 08:33:28 fo2i957r
とりあえず全製品、フェンダーヘッド復活希望

89:ドレミファ名無シド
08/09/04 10:16:36 bG5C2v8d
今のふてぶてしいヘッドは嫌い。
ちょっと前までのヘッドは俺の中では最高だったのに。

90:ドレミファ名無シド
08/09/04 11:39:57 u3fYvIWT
本家にデザイン料払えといわれて無理ですと答えたので元に戻ることはないでしょう

91:ドレミファ名無シド
08/09/05 22:30:30 r/SF46KK
バカユニが出る前に、ブライアンシリーズがあったと知りました。
ブライアンの出来はバカユニと比べてどうだったのでしょうか?

92:ドレミファ名無シド
08/09/07 03:05:49 V56F/9q5
安い5弦ベースが欲しくてしょうがないので
明日BJB5-550買ってくる

93:ドレミファ名無シド
08/09/07 12:18:23 sl6cLUPm
御茶ノ水あたりでBJB-300RのLPB売ってないかな?

どこの在庫見てもBLKかSOBくらいしかないんだよね。

94:ドレミファ名無シド
08/09/07 15:51:39 Lnj1SS07
バカグロまだかよ~
wktkが止まらない
他でも色々迷ってるけど、グロが発表されないうちは購入に踏み切れん

95:ドレミファ名無シド
08/09/07 16:39:21 iQ+H5JbR
俺もバカグロ待ち。
LP即買うわ。

96:ドレミファ名無シド
08/09/08 01:05:06 hFlLGt44
BJB5-550買ってきたぜ
ギタリストなのでベースのことは全然わからんがとりあえず安かったのでよし

97:ドレミファ名無シド
08/09/08 06:37:15 062kLBnZ
俺も宅録用にベース1本買おうと思ってBJB5-550辺りを狙ってるけど
まさかのこのタイミングでバカグロと来たもんだから、様子を伺ってる。

98:ドレミファ名無シド
08/09/08 18:05:29 Yipl84q4
中旬っていつからだろう

99:ドレミファ名無シド
08/09/08 18:54:00 062kLBnZ
10日~20日じゃね?

100:ドレミファ名無シド
08/09/08 19:07:03 ir0BtYU1
>>97
このタイミングだから、値下がりしてるってことはない?
29800で買えたんだけど。

101:ドレミファ名無シド
08/09/08 21:01:25 l7+sK/66
>>100
買ったのは店頭?通販?

102:ドレミファ名無シド
08/09/09 20:51:03 bzTWcXBw
バカグロ詳細ktkr
URLリンク(www.deviser.co.jp)

高くね?

103:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:07:31 27JUIqPc
この価格帯だとフェンジャパとかと競合しちゃうしどうなんだろ
買おうと思ってたけど、初期ロット避けたいのと人柱待ちで様子見ておこうかな

104:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:08:42 M9hlmpy4
5万ちょいってとこか
アルダーばっかりだな

105:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:10:22 i0o3U61z
徐々にLINEUP増えるんだろうね。
63000だと実売40000万位になるか。
LPでないのかよ~。

106:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:12:03 jT9TKYJZ
>>102
バカユニの上位機種だからこんなもんじゃないの。
実勢価格は定価の2割引きぐらいじゃないかな?

107:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:13:42 i0o3U61z
レビューも何も無い状態で少ないラインナップ、
手にとって見ないと分からないんだろうが。
今のところ全く惹かれないんだが。
みんなどう?

108:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:30:27 vWlQejgq
今イチ食指がわかない。

109:ドレミファ名無シド
08/09/09 21:50:01 0w21ccbl
『ネック構造が国産と同じ』 ってところが強調されてるみたいだけど、
ちゃんと違いが判るような証拠写真でもないと、納得しにくいなぁ。
↓これは説得力があったけどwww

 なぜフィリピン工場なのか?
  ・言語によるコミュニケーションが可能で親日感情のあること
  ・楽器、特にギターが弾ける現地スタッフが集められること
---------------------
気軽に1本っていう価格じゃないけど、モノが良ければ入門者や初心者に
勧めるには良いかな? バカユニの上位バージョンだとしても3万円台で
実現して欲しかったなぁ

110:ドレミファ名無シド
08/09/09 22:11:29 Dyf7O4c1
ストラトで6万ってことはレスポールタイプだと8,9万近くなるってことかな?
まぁBLS700も定価は7万なわけで実際には5~6万・・・?
そのくらいなら買うけど機種は増えないのかな?
スタジオモデルはDUKEで出てるからこっちでも出してほしいな。

111:ドレミファ名無シド
08/09/09 22:32:03 T0+P2G9O
>親日感情があること

ワロタwwwww

112:ドレミファ名無シド
08/09/09 22:58:49 zUs5+icx
ペラペラネックが改善してたら買いたいかな。
その他は値段なりにいいんだがあのネックだけはなんとかしれよな。

113:ドレミファ名無シド
08/09/09 23:02:43 0w21ccbl
>>111
『反日感情が無い事』 と書いてくれればもっと説得力が増すのだが・・・www

『ギターが弾ける』 ってところも面白い。中国が飛躍的に近代化されたのは、ほんと、
ここ15年ぐらいだと思うけど、確かに昔は、ギターなんて庶民には縁がないような感じ
を受けたよ。だから、一般募集をするとギターが弾けない労働者がたくさん集まってし
まうんだろうね。

114:ドレミファ名無シド
08/09/09 23:15:44 0w21ccbl
6万もの値付けをするなら、ナチュラルやスルーカラーにして欲しいな。
見た目の上でもバカユニとの差別化をしっかりして欲しい。
パーツはクロームのままで良いけど。

115:ドレミファ名無シド
08/09/09 23:58:21 T0+P2G9O
ちょっと高いよな。
でもPRSタイプを頼むぜ。

116:ドレミファ名無シド
08/09/10 00:00:41 mxdfmtUO
ジャズマスかジャガーを
緑とかあまり使われないカラーも出してくれ

117:ドレミファ名無シド
08/09/10 00:07:11 wnbwWnxz
現地の人たちの紹介もあるw
人情も売りにしてんのかな

118:ドレミファ名無シド
08/09/10 00:13:06 RHTFMunK
とりあえず最新情報が楽しみだ

119:ドレミファ名無シド
08/09/10 00:14:49 1FtCYFF4
近親者の嫁がピナなんて落ちは無いだろうな

120:ドレミファ名無シド
08/09/10 05:52:44 xR6NIS4b
バカグロはトラスロッドの調整はどうなってんのかね?
ヘッド側はノッペラぼうに見えるし、ボディ側はG-Playerみたいになってないし・・・?
ネックを外さないと調整できないタイプなら、気分的にかなり萎えるなぁ。

121:ドレミファ名無シド
08/09/10 08:00:24 WBMkvzDF
社員を愛しているのが分かっていいね。
こういうアプローチの仕方はありそうでなかったかも。

122:ドレミファ名無シド
08/09/10 09:07:08 Nri1kQWv
>>120
ピックガードをはずせば出来るけどめんどくせ

123:ドレミファ名無シド
08/09/10 09:22:02 xR6NIS4b
>>122
レス、ありがとう。ピックガードを外すのもイヤだよね。
ネックの構造を売り文句にするなら、G-Playerみたいにして欲しかったね。
バカユニとの違いがわかり難いよね~w BST-250がまた人気になりそうな予感w

124:ドレミファ名無シド
08/09/10 10:04:23 Ror6QDhs
PGはずすとか面倒過ぎるな

125:ドレミファ名無シド
08/09/10 10:41:10 wnbwWnxz
ストラトで、黒ボディー×3P黒ピックガードを出してくれたら買う

126:ドレミファ名無シド
08/09/10 18:25:16 hppm9RPl
JBJ-420購入記念カキコ!
ところでJBJ-420のボディ材質ってAshしか書いてないけど
White Ashだよね?

127:ドレミファ名無シド
08/09/10 20:15:07 s+tcdaGx
>>126
オメ!そうね。
レポして栗。どうだい?
音は立ち上がりいいかね。

128:ドレミファ名無シド
08/09/10 23:28:46 y0Qvu7Ts
間違えて日本製の板に書いちゃったけど、
Bacchus BST-250R 買ってみた
pickupをSCNに替えた
けど、ノーマルでもいい音していたと思う。

どうよ?

129:ドレミファ名無シド
08/09/10 23:47:22 3Ja7fpmQ
いいですね
自分はテキスペ付けました。

BST-250 ソニックブルーです。

130:ドレミファ名無シド
08/09/11 00:41:19 Zi/Ej0Gw
奇遇ですね。
私もソニックブルーです。
ノーマルPUは、ノイズが凄い(普通)けど、
なかなか好きな音でした。

131:ドレミファ名無シド
08/09/11 01:50:30 agMlFUxj
バカグロから是非71年型丸ヘッドのVが
出て欲しいな…
バカユニVも中々良いモノだし…

132:ドレミファ名無シド
08/09/11 02:11:22 agMlFUxj
無駄な事かもしれないけど
YGに載ってたBTL-300Kの記事から詳細を抜粋してみた。
●ボディ=アメリカンアルダー
●ネック=カナディアンメイプル
●指板=インディアンローズウッド
●P.U=アルニコ製オリジナルP.U
・パーツや材は国内工場と同じ物


133:ドレミファ名無シド
08/09/11 02:26:42 60g+85g7
それで低価格ならバカ売れするのにな。

134:ドレミファ名無シド
08/09/11 10:19:03 Cdqw04zf
>>132
生産地を書くのが流行ってるのかな

135:126
08/09/11 12:43:19 btEAqHXz
>>127
ネットで買ったんでまだ届いてないんですよ。
土曜に届くんで今からわくわくですわw

ここの住人の方々はアンプ何使ってますか?
俺はORANGEのCRUSH35b使ってます。
買った理由は見た目が好きだったkら(´ω`)

136:ドレミファ名無シド
08/09/11 13:04:17 m2kY/4r1
yamaha の安いの
20wだけど部屋じゃ鳴らしきんない
なんかのセットの10wも有るけど音がしょぼしょぼで使ってない
あとスモーキーアンプ。これがかなりイケルから困る。マジで

137:ドレミファ名無シド
08/09/11 14:11:04 k6bDz1BJ
>>135
フェンジャパのSD-15CE
アンプはエレキ始めた時からずっとこれ。
クリーン結構綺麗だし、歪ませても良い感じで気に入ってる

138:ドレミファ名無シド
08/09/11 21:22:27 1/aBdcdq
>>135
ベースはSWRのLA10
ギターはVOXのDA5、AD30VT、AD50VT-XL。
前はマーシャルだったけど、なんかVOXばかりになってしまいました。

139:ドレミファ名無シド
08/09/11 21:29:11 4bP96jSe
気になったのでお問い合わせしてみた。

Q.今後のラインナップ教えてちょ。あとST、TL、JBのロッドはどこにあるの?

A.
お問合せありがとうございます。
Globalシリーズのラインナップは今後増やしていく予定です。
何がいつから販売し始めるかはまだ決まっていませんが
LPタイプ、SGタイプ、FVタイプ、PBタイプ、JB型5弦ベースを検討しています。
BST-600K、BTL-600K、BJB-700Kのトラスロッド調整部はネックエンド部についています。

㈱ディバイザー

バッカス!バッカス!バッカス!バッカス!バッカス!

140:ドレミファ名無シド
08/09/11 22:03:51 qJ08C8qt
5弦早く来てくれー、安い5弦なんてあまりないからな

141:ドレミファ名無シド
08/09/11 22:13:46 2bey03Dv
>>139
ォォオオー!!いいじゃん。
レスポタイプネックが厚くなってりゃ即購入決定だにゃ。


142:ドレミファ名無シド
08/09/11 23:06:19 ImhUeMe8
よし、バカユニは見送って馬鹿黒LP買うか。今年中には出してほしいな。

143:ドレミファ名無シド
08/09/12 00:24:22 uLN3NMQH
上手くなるまでの繋ぎにと思ってBJB400買ったんだけど
愛着が出てきちゃって今改造しまくってる
プリ内蔵、PU交換、ブリッジ交換、ペグ交換、ナット交換ってやってきたんだけど
本体しかもう元のパーツ残ってないよ・・・

144:ドレミファ名無シド
08/09/12 00:38:06 lkpuFjIK
楽器が弾けなくて反日感情むき出しのチャイニーズが作った楽器より
楽器が弾けてフレンドリーなフィリピン人が作った楽器の方が良く思えるから困る。
写真みんなめっちゃ笑ってるなぁ…w


145:ドレミファ名無シド
08/09/12 00:51:08 uBTet+Iz
Flying Vきたぁぁぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!!!!!

146:ドレミファ名無シド
08/09/12 07:23:27 ttHsgcSG
フィリピーナが楽器弾けるのは想像出来ないなぁ
シナよりかは対日感情いいだろうけど

147:ドレミファ名無シド
08/09/12 07:30:35 7xiIxlSn
フィリピー「ナ」は女
男は「ノ」

148:ドレミファ名無シド
08/09/12 10:06:47 m3XlHevd
おまいら139にお礼言うの忘れてるぞ。
ありがとうよ139のナイスガイ!

149:ドレミファ名無シド
08/09/13 01:23:10 7nhWfI9b
>>146
今から20年位前に、楽器屋でフェンダーのことを
「フェンドル」って発音してたのを覚えてる。
普段スナックみたいな所で演奏してたのか、
試奏の時に演歌みたいなのを弾いててワロタ。

150:ドレミファ名無シド
08/09/14 06:46:18 DmmYIeZI
>139
GJ過ぎる。感謝。

151:ドレミファ名無シド
08/09/14 20:04:51 lGNLnUj+
グローバルシリーズは安ギタスレ住人のオレには関係ない話だな。

152:ドレミファ名無シド
08/09/14 23:18:12 3mxC2M0w
バカグロの販売始まったっぽいね

URLリンク(bacchusdo.com)

テレキャスターがまだないみたいだけど

153:ドレミファ名無シド
08/09/14 23:23:03 4xu5oHE/
>>152
GJ!良く俺に知らせてくれた。

154:ドレミファ名無シド
08/09/14 23:25:25 4xu5oHE/
丁寧な感じするな。
とりあえずLPやTL待つぜ。

155:ドレミファ名無シド
08/09/14 23:56:34 p+Jp0FKD
ストラトの指板サイドスキャロップっぽく
見えるんだけど

156:ドレミファ名無シド
08/09/15 00:01:37 rSDVUo7E
ヘッドロゴいいな。上品な感じがする。

157:ドレミファ名無シド
08/09/15 00:32:38 QY5k+fYM
確かにロゴ変わっただけでだいぶ違うね
前よりヘッドの形が気にならないわ俺は

158:ドレミファ名無シド
08/09/15 04:03:00 83wxMjxi
あと1万安ければすぐに注文するんだが、、、悩むorz

159:ドレミファ名無シド
08/09/15 05:12:07 Cx3skUyf
まあ新工場作って製作者にも今まで以上に金かけて
そんで尚本体・パーツその他もクオリティ上げてると考えたら
そのくらい掛かって仕方ないんだろうな。
元々安かったから自分も余計に感じ方が大きい気がする。

160:ドレミファ名無シド
08/09/15 06:39:01 AOiDo5IR
バッカス堂も通販が主体なら、ネックの厚みがとか、
ユニバースとの違いとか、もっとシッカリ伝えて欲しいな。
トラスロッドの件で、俺は気分が萎え萎えだけど、バカユニの350もトラスは
ケツッペタだったんだな。まあ、あっちは安いからガマンもできるけど。

161:ドレミファ名無シド
08/09/15 10:35:27 AhGh4GS7
BJB420買ったけどレポ需要ある?

162:ドレミファ名無シド
08/09/15 11:04:48 G2h8CwIM
グローバルの水色ジャズベかおうか迷う

163:ドレミファ名無シド
08/09/15 11:18:17 F3YUTH9M
バカグロの詳細kwsk

164:ドレミファ名無シド
08/09/15 11:40:33 F3YUTH9M
ググってきた
BJB300を買おうとしてたのに
こんなのだされるとマジで悩む
とりあえずJB買った奴いたらレポ頼む

165:ドレミファ名無シド
08/09/15 13:47:28 67C1KpLv
バカグロベースで色がナチュラルでメイプル指板だったら即買いだったが・・・
好みの色が無いw

166:ドレミファ名無シド
08/09/15 16:34:58 Cx3skUyf
>161
レポ希望。
あれ買って透明ピックガード自作して
WOODLINEもどきを構想してたので是非。

167:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:21:25 F3YUTH9M
バカグロJBを目隠しして弾いたら3、40万レベルと同レベって書いてあったんだけどガチ?

168:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:26:51 G2h8CwIM
どんだけ

169:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:28:48 PtI0ZeOU
楽器宣伝雑誌のカタログ欄に載ってたんだろ?
鵜呑みにすると痛い目に遭いそうだが…

170:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:38:57 sE/NvACv
バッカスはイメージ戦略が強烈だからね

171:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:39:14 F3YUTH9M
だよな つーか金ないし好きな色ないし 余計な詮索しないでユニ買うわ

172:ドレミファ名無シド
08/09/15 17:43:43 8VNjMH9o
>>161
レポキボン
ネックのフィニッシュ、握り
ボディの木目、オイル風フィニッシュについてkwsk

173:ドレミファ名無シド
08/09/15 20:58:04 m30g3oU1
>>166
よく考えたら発売されたのが2ヶ月くらい前で、そんなに需要ないかなーって書き込んでから思ってたんだw
なんかありがとw

前にバカユニのBJB-300を借りて使っていた時期があるので、それらとの比較も交えつつ。

・ネック
300より太い。友人のBJB-4と比べても太い。太いっていっても、一般的なジャズベと変わらないと思う。
バックは流行の?サテンフィニッシュ。個人的にグロスのてかてかした見た目やベタっとくる手触りが好きではないのでいいかんじ。
あと、300の2弦のペグがガタついていたけど、俺の買った420に関しては問題なし。
これは人からの借り物なので、単に使っているうちにガタガタするようになったのかもしれない。

・ボディ
アッシュボディっていうのをひとつの売りにしていると思われ。
ちなみにライトウェイトアッシュだと思う。300と変わらない。FJのジャガーベースを使っていたこともあるんだけど、あれより軽いとすら思ったw
オイルフィニッシュ風の仕上げっていうのも特筆すべき点のひとつだと思う。オイルフィニッシュ“風”って本物のオイルフィニッシュとどう違うのかはよくわからない。
ボディに触れると木目の凹凸がわかるよ。木目もアッシュだけあってなかなかきれい。
ふつうにラッカーやウレタンで塗装した楽器と違って独特のにおいがする。スタンドに立てかけて部屋に置いたら結構、においがする。人によっては嫌だ!っていう人もいるかも。

・ハードウェア
今までのBJB-300や400とクオリティ的には変わらないと思う。特に変わったところもない。
ただ、BJB-300とは違うタイプのノブだった。うまくいえないけど、テレキャスやプレベみたいなずんぐりしたノブじゃなかった。
気持ち背が高いかな?ってかんじ。個人的にとても高級感を感じたよ。
気になったのは、フロントPUのボリュームを0にしようとすると回し過ぎたようになってギチッって感触が残ること。なんか壊しそうで怖いよ…。
あと、ブリッジのサドルはスパイラルタイプじゃないです。

174:ドレミファ名無シド
08/09/15 21:00:35 m30g3oU1
・音
生音は硬い。今までアルダーボディのベースしか弾いたことなかったんだけど、響きがすごく硬いと思った。
次にスタジオとか箱ででいろいろなアンプとかで鳴らしてみた。
ちなみに鳴らしたアンプはアンペグのBA-115とaguilarのヘッド+アッシュダウンのキャビ、あとHartkeのペダルプリから卓直結もやった。
はじめてアンプで鳴らしたときはアンペグだったんだけど、前まで使ってたジャガーベースやBJB-300よりずんずんくる低音。これがアッシュの音なのかー!って感動した。
もちろん色んな要素があるから一概にアッシュの音がどうのこうのっていえないけどさ。
乾いた音で少し中域にくせがある気がする。抽象的で申し訳ないが粘る感じでも、カラッとしているわけでもなく…。
最初は音作りでそこに戸惑ったかな。俺はアッシュ+ローズウッドっていう組み合わせによるものだと思ってる。

・プレイアビリティ
ボディバランスは良好。ヘッド落ちとかなし。
好みにもよるかもしれないけど、ネックのサテンフィニッシュやボディのオイルフィニッシュ風仕上げは体に馴染むね。
とても弾き易い楽器だよ、ほんと。

・見た目
すごく主観的な部分だけど言わせてほしい。
俺はブラックサテンの方を買ったんだけど、ほんとにかっこいいと思う。
もちろん楽器は音を出してなんぼだと思うしインテリアになんてしたくないと思うが、それでもこの見た目のかっこよさはそれだけで買って良かったと思えるよ。
木目の出ている黒に3pパールピックガード、クロームノブってかなり渋いと思う。
新しく買ったベースなんだ、って見せた人にことごとく「え、なにこれ!?かっこいい!!」って言ってもらえてすごく優越感感じるw

さんざん比較してこんなこと言うのもあれだけど、BJB-300や400と比べるものではないと思う。
中国で製作された比較的安価な大量生産品、って書くとあんまり良い印象を受けないかもしれない(実際に俺もこう書くと良い気はしないw)けど、馬鹿にできないと思う。
ちなみにその内にWarmothあたりにメイプル指板のネックをオーダーするつもりです。
最近はやりの某サディスティックな3ピースバンのベーシストに憧れてアッシュのジャズベ買ったもので。

あんまり褒めまくって工作員だー社員だーなんて言われたらいやなのでこれくらいで。

175:ドレミファ名無シド
08/09/15 21:05:01 OPjmB3Sm
スクワイヤなら合板じゃない
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

それか改造スレでも人気のあるLegend
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

ネックが薄くて好き嫌いが分かれるけどつくりのいいと言われるバッカスユニバースの350
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

大体がここら辺が一万円以上三万円以下で人気のあるギター

176:ドレミファ名無シド
08/09/15 21:06:49 OPjmB3Sm
誤爆スマソ

177:ドレミファ名無シド
08/09/15 21:17:32 FJqGu+ij
ナイスレポ乙
ネック改善されたのか
良さそうだなー

178:ドレミファ名無シド
08/09/15 22:29:23 F3YUTH9M
つまりは300、400よか多少は上だが値段程の差は期待できないと?

179:ドレミファ名無シド
08/09/15 23:08:22 L01W3RGf
BJB-700Kブロックポジションじゃなくて良かったw
危なくポチるとこだった

180:ドレミファ名無シド
08/09/15 23:34:04 PCzigMMP
BJB-4買おうと思ってたのに、グローバルなんて出されたら迷っちまうじゃないか

181:ドレミファ名無シド
08/09/16 01:24:45 J/ORACZt
上の方でBJB-4買ったって書いた者だけど、BJB-700Kと比べたらBJB-4買って正解だったと思うなぁ。
BJB-700Kの方が品質的に上がっていそうな気はするんだけど、いかんせん私は入門者なので見た目の方が重要で
BJB-4のナチュラルカラーとドットポジションマークが気に入ってますw アッシュ材も気に入っている点です。
今はBJB-4は3トーンしか残ってないんじゃないかなぁ。

182:ドレミファ名無シド
08/09/16 05:43:32 vsVO6RHo
グロはカラーバリエーション増やさないと売れないよな

183:ドレミファ名無シド
08/09/16 07:26:00 fhRK1GMq
グロの値段がオレを悩ませる。
少しだせばフェンジャパ買えるからな。

184:ドレミファ名無シド
08/09/16 08:08:02 42fBw1Mg
安物のバカユニは音も安いと聞きましたがどうですか?

185:ドレミファ名無シド
08/09/16 09:47:53 2gUzKbvd
>>184
値段どおりとしか…
過度な期待はしないでね

186:166
08/09/16 11:18:48 N2yODgaX
>173
丁寧なレポどうもです。
BPB-300使ってるけど、ジャズベ欲しくなって。
しかも木目調黒が妙にツボで。

金銭的にも今時期キツイもんで、欲しかったが諦めよう。
と思ってたんだが諦めきれなくなってしまった;
なんてことをしてくれるw

いや、詳細レポ本当ににありがとう。

187:ドレミファ名無シド
08/09/16 11:26:21 LHgSfD5M
アッシュとアルダーってそんなに違うんだ~

188:ドレミファ名無シド
08/09/16 14:53:43 voNpIIuC
>>166
URLリンク(bbgakki.com)
BJB420 の アクリルピックガード売ってるよ。

189:ドレミファ名無シド
08/09/16 15:03:40 voNpIIuC
188ですが 音硬いとお思います。あとBJB300に比べたらフレット低くないですか?
 ピックアップを変えてとピックガードをアクリルに変えようとしています。
もう少し 丸い音にしたいので どこのピックアップにしようか悩み中。

190:ドレミファ名無シド
08/09/16 15:37:07 Mei8h0zB
トーン絞ったり、イコライジングで何とかなるだろ。
弦も変えろ。イェ~ィ!

191:ドレミファ名無シド
08/09/16 17:20:58 WE/xWART
>>173
ジャガーベースのレポもして欲しい。気になってるから
ここのスレじゃなくてもいいのでお願いします

192:ドレミファ名無シド
08/09/16 19:11:59 wbgvvPov
>>188
たけえw

193:ドレミファ名無シド
08/09/16 20:00:10 PLhWGKkU
数もそんなに出ないだろうし、こんなもんなんじゃね

194:ドレミファ名無シド
08/09/16 20:20:51 fhRK1GMq
グロ高いよ。

195:ドレミファ名無シド
08/09/16 21:27:54 8jhk32Rg
>>189
弦をフラットワウンドに変えるだけで随分丸くなるもんだと思うよ。
あと、トーンを絞ってもちゃんとつかえる音だと思うし。

>>191
把握。その内に適当なスレ見つけて投下しておくねー。

196:166
08/09/16 22:04:39 AU8agzPH
>188
一時既製品の購入も考えて色々調べたんだけど、
たまに日曜大工することもあって手作りの方が確実に安くて。

既製品でアクリル使うと絶対そのくらいになるんだろうけど、
自作だと三千円ほどで済むので。

197:ドレミファ名無シド
08/09/16 23:42:35 J/ORACZt
>>188
うげぇ、高いのに欲しくなってしもうた。バッカス堂なら\11.865かな\( ´¬`)/
ドリルは持ってるから自分で穴くらいは開けられるけど、切ったり削ったりは無理だな。
自作できる人がうらやましい。

198:ドレミファ名無シド
08/09/17 16:47:24 iRm2EdlE
>>195
189だけどThanks!!フラットワウンド一度 BJB300で使ったけど
良い感じだった。ただおいらの近所に売ってなくて高いから 今回は
PU交換を考え中 ピックガードは買う事にした。
このベースは良いと思います。見た目はウッドライン仕様になるからすこし楽しみです。

>>197 おいらも自分で作れないから 自分でできる人は安くていいな。

199:レミファ名無シド
08/09/17 16:54:26 NIbfieze
BJB-300の赤欲しいんだけどなんであんなに品切れなの?

200:ドレミファ名無シド
08/09/17 18:20:27 MmKwbin8
FVタイプは是非丸ヘッド!丸ヘッドを是が非でもお願いしたい!

201:166
08/09/17 18:30:06 LlWW5q4S
>197
>198
とはいっても、人からお金貰える程のクオリティかと言われると自信が無い;
と言う程度のトリマー・手持ちの糸ノコギリ・ヤスリ・電動ドライバー等
ホームセンターで売ってるDIY用の安物でちまちま作る程度で。
トリマー以外なら集合住宅でも何とか使えるので。

プラモとかミニ四駆とか作ったことある程度の技量があれば
平面物は割と作るの楽だと思うのでオススメ。
1万のピックガード買うお金で上記の工具が揃ってしまったりもするので。

一応綺麗に仕上げてはいるつもりだけど、自分で使う分には
パッと見そんなに可笑しくなければ既製品レベルの綺麗さは必要ないかなと思って。

何よりユニバースシリーズみたいな安めの楽器を自分で、
それこそ『カップ麺に手を加えるとウマー』状態になるのは
コストパフォーマンス良いし、何より愛着が沸いて。

202:ドレミファ名無シド
08/09/17 19:20:43 bC6waNAe
>>201
>何よりユニバースシリーズみたいな安めの楽器を自分で、
>それこそ『カップ麺に手を加えるとウマー』状態になるのは
>コストパフォーマンス良いし、何より愛着が沸いて。

それ、すっごくわかる気がする。
バカユニのテレキャス買って、ピックガードをパールにしたり塗装はがして自分でラッカー吹いたりしてる内にすごく愛着沸いたなあ。

203:ドレミファ名無シド
08/09/17 19:28:49 9vPgTxV5
BOB-650SP使ってる方、感想書いてくれませんか?
パッシブ・アクティブそれぞれの音はどんな感じでしょうか?
そもそもあのピックアップってシングル?ハム?どっちなんでしょう?

204:ドレミファ名無シド
08/09/17 19:32:23 RwbwwnGc
>>201
そうなんだよな、166サソみたいに普段から工作してる人は安上がりだし楽しいだろうね。
自分は工具が揃ってないからピックガードのために工具を買い集める訳にもいかないですw
BJB-4を約五万で購入したんで、本体五万なのにピックガードが約一万は悩みどころ。
でも交換すれば見た目は上位機種みたいになるからやってみたいですね。もう少し悩むか…。


205:ドレミファ名無シド
08/09/17 20:15:54 LoGh9PM6
BJB-300を使っていて大変気に入ってるだが、最近ちょっと物足りなさを感じてる。

ピックアップを変えるかプリアンプ内蔵するか
悩んでるだが、同じような改造した方います?

ここのみんなは買った時のオリジナルのまま使ってる?
それとも改造して使ってる?

206:ドレミファ名無シド
08/09/17 20:51:38 6OwPdixE
>>205
俺はBJB-400だけど、物足りなさとかは特に感じないなぁ
なので全くの無改造で使ってる。
BJB-300と400では全然違うベースなのかな?

207:ドレミファ名無シド
08/09/17 23:21:41 LoGh9PM6
>>206
BJB-300とBJB-400の違いはグロスネックか否かの違いと聞いたが
実際両方弾いたわけじゃないから違いがわからないや…

BJB-300は安いし色いっぱいあるから一本買おう
という軽いノリで買ったんだけど予想以上に音がよくてびっくり。

でももう少し音抜けよくしたくて改造するから悩み中だ…

208:ドレミファ名無シド
08/09/18 00:03:42 U+XELvK+
>>206
ピックガードやノブが違うとか
あとサンバースト見るとわかるけど300のほうは
表面につき板貼ってるからコンターのところが黒で塗りつぶされてるから
材のグレードも違うらしい

209:ドレミファ名無シド
08/09/18 00:36:42 79lXpFbW
クレ厨で申し訳ないのですが、このスレを拝見してバカグロへの欲が沸いてきたので一つ質問させて下さい
このシリーズのボディサイズは、フェンダーサイズと同じなのでしょうか?
ウッドラインのベースを一つ持っているのですが、このシリーズはフェンダーサイズより一回り小さいのです。
どうかご教授の方宜しくお願いします

210:143
08/09/18 03:33:35 HuzaLxwv
>>205
俺もちょっと物足りなくなって>>143の改造したけど、かなりいい音になったよ。
ただ愛着が沸きすぎてちょっと・・・

211:205
08/09/18 17:42:49 cBStdPbj
>>210
ちなみにどんなパーツに交換したの?
ピックアップとプリアンプを何に交換したか教えてください。

ちなみに俺はプリアンプをバルトリーニのTCTにしようかなと思ってる。

とりあえず、プリアンプ内蔵すれば音変わるかな
という安易な考えだけど、はたしてどうなるか…

212:ドレミファ名無シド
08/09/18 18:15:26 5qaN7CWs
BST-350かSSHのやつを検討してるんだけど
チューニング安定してる?
250も安定してるのだろうか。

213:ドレミファ名無シド
08/09/18 18:17:31 X1TScgjY
>>212
普通のストラトと変わらないよ。俺のはシーゲル巻きで安定してる。

214:ドレミファ名無シド
08/09/18 19:07:27 HuzaLxwv
>>211
AudereのJZ3(a1)っていうプリアンプとBARTOLINIの9Sをつけた。
audereは半だの必要がないから楽でよかったよ。音もかなりオールラウンドで万能な感じ。

215:ドレミファ名無シド
08/09/18 19:44:40 5qaN7CWs
>>213
さんきゅう。参考になったよ。
俺の練習用安ストラトは安定しなくてね。
一本行くかね。

216:ドレミファ名無シド
08/09/18 22:00:20 cBStdPbj
>>214
なるほど。俺もピックアップはバルトリーニの9Sにしようかと思ってたから参考になる。
今より太くて甘い音にしたいな。

今メインのフェンジャパのJBより音良くなってしまいそうで、
うれしいような、うれしくないような…

217:ドレミファ名無シド
08/09/20 11:13:01 Wb5GAk/2
BPB-300を使っているんだが、ピックガードを変えたい…
市販されてる、フェンジャパと互換のあるヤツじゃあ合わないのかな?
変えた事がある人がいたら教えて欲しいっす。

218:ドレミファ名無シド
08/09/20 11:55:55 6tcHDh0i
もうSSHタイプはでないのね・・・

219:ドレミファ名無シド
08/09/20 18:43:36 rqtUz8dV
BJB-300買った
結構使いやすい

220:ドレミファ名無シド
08/09/21 01:47:26 dvwBiexq
近所のショップに扱いがないので御願い
BJB-300Rのソニックブルーを買おうかと思うんだけど

色ってURLリンク(bacchusdo.com)
この色に近いですか?

こっちだと完全に水色なんだけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

薄い感じならこの色欲しい

221:ドレミファ名無シド
08/09/21 12:40:31 4mtTkgR7
>>220
俺ソニックブルー持ってるけど色薄いよ

222:ドレミファ名無シド
08/09/22 08:18:10 bRKg3kRW
個体差だったら嫌だなw

223:ドレミファ名無シド
08/09/22 18:02:45 8jvli2PO
固体差の可能性高い。最近同商品を買ったんだが、
バッカス堂の写真みたいなさらっとした淡い色を期待して買ったら
若干LPBに近いキャンディみたいな、良い意味でチープな水色だった。


まぁこれはこれで。

224:ドレミファ名無シド
08/09/22 22:08:41 GrdSomIW
BLS新色来た。赤はSGで十分と思ったがこれもいいな。

225:ドレミファ名無シド
08/09/23 04:46:56 yaCovT0a
新色のキルトの方はもう芸術の域だなwwwwww
一本欲しくなってきたが5万はキツい。

226:ドレミファ名無シド
08/09/23 10:49:46 s0E/2Yvb
赤系ばかりでなく、ブルーとかグリーン系も欲しいところだが。

227:ドレミファ名無シド
08/09/23 13:01:52 yaCovT0a
悩みに悩んだが買っちゃおうかな。
キルトのブルーがあったら即買ってたな。

228:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2
08/09/23 14:47:17 GO9XGk0Y
俺のフォトジェニと比べてどう?

229:ドレミファ名無シド
08/09/23 18:47:49 DfkVMpWc
レモンドロップの写真のキルトやべえw立体にしか見えねえwww

230:ドレミファ名無シド
08/09/24 00:23:25 IUMzRz6a
でも所詮は紙のように薄いラミネート貼りなんだよな・・・

231:ドレミファ名無シド
08/09/24 00:29:34 sqwXxQPy
加工されてるんだから薄いも厚いもねえだろw
実際高級感あるぜ。

232:ドレミファ名無シド
08/09/24 01:17:50 vFN4Ku7d
バッカスって店頭販売してるところ見ないからな・・・。
エピのキルトは糞だったから写真どおりならかなりいいんだけど。

233:ドレミファ名無シド
08/09/24 01:40:59 cswr9OIA
なんでバカグロユニに拘るの?音に拘るなら日本製買いなYO

234:ドレミファ名無シド
08/09/24 08:41:37 cejSG+u4
バカユニは音じゃなくて見た目じゃないの?そら国内の方がいいだろうけど3万くらい安くて見た目も綺麗ならね。
木材の鳴りは仕方ないとしてPUや電装位は変えちゃうからどうでも良い。
てかキルトは直に見たいな。綺麗過ぎだろ。

235:ドレミファ名無シド
08/09/24 09:57:43 zGztySYv
赤レスポはうれしい
これでジョージハリスン、クラプトンごっこができる

236:ドレミファ名無シド
08/09/24 10:10:46 ca2viZyn
>>234
買えよ。レスポール最高だぞ。
音も見た目もいい。

237:ドレミファ名無シド
08/09/24 11:08:12 GQO5x89a
>国内工場と同等の設計・工程そして志を持つKey's Hand made guitar
木材は国内工場と同等ではないわけですかそうですか

238:ドレミファ名無シド
08/09/24 11:08:51 GQO5x89a
あと当然だけど技術も同等じゃないよね

239:ドレミファ名無シド
08/09/24 11:43:40 khcuBTMe
設計図と指導者、この二つが揃ってるならそれなりの技術力はあるはずだよ
バカユニみりゃわかるが、所々のパーツがしょぼいだけで作りはしっかりしてる

240:ドレミファ名無シド
08/09/24 11:53:39 GQO5x89a
ディバイザーの加工動画みたいな技術がすぐ身に付くとはとても思えない

241:ドレミファ名無シド
08/09/24 12:14:32 khcuBTMe
そんなに疑うなら実物を自分で見てきた方が早いよ
そのときはレポよろしく

242:ドレミファ名無シド
08/09/24 16:21:42 Cw5ETIju
>>232
バッカスのレスポール実際見たけど、かなりいいよ。ネットの画像そのままって感じ。

5~6万の楽器には見えないよ。

>>237
フィリピンに生えてる木は楽器に適してるとてもいい素材みたい。

日本の工場のオリジナル道具をそのまま持ち込んで、人件費だけ下げるということらしい。

かなりバッカスも力入れてるようだよ。

243:ドレミファ名無シド
08/09/24 19:13:23 hpbGgl8Q
材はアメリカ産を使用って書いてあるよ~

244:ドレミファ名無シド
08/09/24 19:43:04 eDEAhiz0
問題はあのペラペラネックが改善したかどうかだ。
せめてレスポタイプはちょっとくらい厚くなったんかなぁ・・・

245:ドレミファ名無シド
08/09/24 19:43:17 PRZHKq8T
年間通して気候がいいらしいよ

246:ドレミファ名無シド
08/09/24 19:55:25 ruvSq+ke
グロのLP早くみたい。たぶん買うわ。

247:ドレミファ名無シド
08/09/24 22:16:23 umN0V8q1
安テレキャス探し中です
一応予算限界価格がバカユニの250

バッカス堂は「入荷待ち予約受付中」ばっかすなんだけど
ポチったらどのくらいかかるのかな?

って聞きたかったんだがネック薄いのか・・・ちょっと好みに合わないかも

プレテク、レジェが対抗馬なんだけど
つくりはさておき音の感じが一番ちょっとは良さそうなのってどれかな?

248:ドレミファ名無シド
08/09/24 22:19:14 601s7zjx
中国でモノを作るって難しくなってきてるのかね。
ユニは完全撤退? アコは残るのかな。

249:ドレミファ名無シド
08/09/24 22:34:28 p61PLUiz
>>248
人件費が東南アジアより高いくせに不器用でずるいから中国から撤退してる企業多いらしいよ。

250:ドレミファ名無シド
08/09/24 23:14:12 1JOhneyV
毎度何か出る度に買う買う言ってる奴は、バカユニ買い揃えるのが生き甲斐なのかね?w

251:ドレミファ名無シド
08/09/24 23:22:38 ruvSq+ke
>>250
おまえは何でここに居るんだ?
消えろよクズ(笑)乞食なのかな?

252:ドレミファ名無シド
08/09/25 00:12:03 xIpanWBJ
それよりバブル崩壊し始めたからだろ。

253:ドレミファ名無シド
08/09/25 02:05:29 94BzKn1W
あと労働争議モナー(・∀・)

254:ドレミファ名無シド
08/09/25 02:44:05 Z3wGYZX0
多分250だと思うけど、中古テレを9000円でゲット。

ずっとベースやってて、始めて買ったエレキギターだから弾きまくり。
超楽しい。

255:ドレミファ名無シド
08/09/25 09:21:06 xf96vLRg
それにしても、グロのベースの値段設定見る限り、フェンジャパ以上のクオリティー任せろってことなんかいな?

256:ドレミファ名無シド
08/09/25 15:25:40 SssDZLuX
下手すりゃ3年後には技術者も経験積んでるから国産バッカスとまではいかないがフェンダーメキシコは越えるんじゃないの?

257:ドレミファ名無シド
08/09/25 15:39:49 RSqKO17J
バカグロにこの前気づいた。かなり気になるわw
へぇネックの厚さとかバッカス堂にかいてあるじゃん。親切だな
お前らが騒いだおかげじゃね?給料入ったら候補の1つにしようかな

258:ドレミファ名無シド
08/09/25 16:59:52 9twNhwG2
BTE350のピックガードを交換したいんだけど
Fenderとかと同じので合うの?

259:ドレミファ名無シド
08/09/25 20:47:58 qoMkwVsm
JBJ-420購入記念カキコ。バッカス堂で買いました。
ベース弾いて1年の初心者なので役に立つか分かりませんけどレポ書いておきます。

ピックアップの部分の留め方が甘いのか指のせるとピックアップが何ミリか沈むから
ネジ締め直しました。サイトに検品と初期調整して発送するって書いてたから
これがデフォルトのセッティングなのだろうか・・・。

音に関しては友人から借りているスクワイアーのジャズベと比較になりますが
低中音は太くて芯のある音だと思います。高音は少し音が小さいですが気になる程では無かったです。
音質は速くて硬い感じです。アッシュボディの特性なのかな?

あと俺のだけかも知れませんが1弦開放が高音混ざった変な鳴り方がします。
ボディに耳当てるとその高音がよく聞こえるからボディと共鳴してるのかな。
アンプ通しても聞こえるから気になってしょうがない・・・。

気になる部分もあるけど全体的には満足!特に見た目w

260:ドレミファ名無シド
08/09/25 21:20:32 bycKb7Ho
バカグロはコンセプトは立派だと思うんだけど、あと一つ、何か華が欲しい気もする。
とりあえず、ナチュラルやスルーカラーを用意して欲しいな。

261:ドレミファ名無シド
08/09/25 22:01:29 C26U6oVh
ピックガードも普通の白で
カラーもありきたりだからなぁ…

最近のバカユニの方は面白いのに…

262:ドレミファ名無シド
08/09/25 22:19:09 ltOnDszZ
>>255
あっちはフェンダーというブランドネーム付きであの値段だから
ブランド力貧弱なバカグロがフェンジャパに勝つとしたら相当クオリティ高くないとな・・・

263:ドレミファ名無シド
08/09/26 01:55:33 9YDb00/Y
>>259
俺のBJB300も似た現象が起こる。
1弦12フレットあたりを弾くと妙な高音が出て他と音質が違う。
共鳴して2重に鳴ってる妙な感じ

まぁ、安いからしょうがないかなと諦めてるけど。

>>260
スルーカラーいいな。
赤系、青系もいいけど緑や紫みたいなちょっと変わった色出るといいな。

あとはジャズベボディでP-Hのピックアップ配列のモデルとか。

フェンダージャパンを意識しつつ、ちょっと違った仕様もあればいいな。

264:ドレミファ名無シド
08/09/26 18:50:49 zryXih+p
ライバルのフェンジャパにしても、あのST-STDが値上げで5万円だから、
それを超えること自体は出来るだろうけど、
似たような価格帯にフジゲンや昔の日本製やらある訳だし、
この中で勝つのは結構ハードル高いんじゃないかな。

265:ドレミファ名無シド
08/09/26 19:19:28 u8IliJ5b
>>264
フジゲンってネオクラシックのことかい?
あれは実売価格で6万円台だから、価格層としては一つ上じゃねぇ?
バカグロは4万円半ばプラスだし(ストラト)。

266:ドレミファ名無シド
08/09/26 19:24:42 8DAV+ckY
とりあえず追加待ち

267:ドレミファ名無シド
08/09/27 00:02:04 pdn7aWlc
実売6万円台のフェンダーメヒコを超えるとか豪語していた割には
フジゲンの6万円台とは比較出来ないというのは随分と及び腰ですな?

268:ドレミファ名無シド
08/09/27 00:34:20 AVG9BGow
バカグロFVはまだきゃーーーッ!!!!

269:ドレミファ名無シド
08/09/27 01:32:34 8BjsdUaz
フジゲンのコスパは感激もの
メヒコのクラシックシリーズとどっちがいいか気になるわ
バカグロ買っちゃおうかな・・・バッカス堂のが最安かな?

270:ドレミファ名無シド
08/09/27 02:00:09 DqbHevOi
>>267
誰を誰として特定していやがんだよww

271:ドレミファ名無シド
08/09/27 02:37:36 yGv4q+dC
バッカスのテレキャスってどうよ?

272:ドレミファ名無シド
08/09/27 02:50:40 m8jaCQ0V
銅じゃないな

273:ドレミファ名無シド
08/09/27 06:19:51 jBCEyJyM
>>270
いつもながら脊髄反射乙w
おまいも少し煽り耐性付けたらどうよ?

274:ドレミファ名無シド
08/09/27 09:38:17 yGv4q+dC
じゃあ金ですか??

275:ドレミファ名無シド
08/09/27 12:11:15 DqbHevOi
>>273
理不尽な話に耐え忍ぶことが賢明な事だとはシラナンダ。
ノバにでもコムスンにでも、好きなだけ自己都合約款にカモられておけと?
そもそも君のそのコメントが自己矛盾だろw

事を正すことで、同じことの繰り返しを抑制するべし。それが社会の一般常識。
故意犯みたいなクズに社会責務のレベルをあわせるなよw
防ぐべきは、常識のある人間にソレを真似させないことだ。そういう発想こそが社会責務デムパ!(笑)

276:ドレミファ名無シド
08/09/27 12:13:50 DqbHevOi
いつも応援、ありがとう!!!(笑)

277:ドレミファ名無シド
08/09/27 12:25:48 B9Q94/OZ
>>275
物事を話すときは簡潔にわかりやすく。それが社会の一般常識。

278:ドレミファ名無シド
08/09/27 12:31:48 DqbHevOi
>>277
俺にとって6行は、奇跡的に簡潔完結w
『人の行動評価よりも内容に触れろ!』 これこそが掲示板での一般常識。
(理不尽な事を告げられた利害当事者は除く。これも一般常識。)
顔洗って、出直せや!ww

279:ドレミファ名無シド
08/09/27 14:07:26 8BjsdUaz
なんなのwww

280:ドレミファ名無シド
08/09/27 14:14:01 DqbHevOi
スマン、またやり過ぎたようだ(笑)

281:ドレミファ名無シド
08/09/27 20:05:19 VtaiyyyO
新ベース買おうと思ってるけど、メイプルとローズウッドってなんか差ある?
現在のはローズだけど、メイプルはツヤあるし弾きやすいのかね。あと見た目がキレイw


282:ドレミファ名無シド
08/09/27 20:18:10 QCzZ1rHX
>>281
弾きやすさはそんな変わらんと思う
せっかくだから試してみれ



283:ドレミファ名無シド
08/09/27 23:15:54 78R+QJMn
俺は指板に塗料載ってるとダメだな。
無塗装のローズやエボニーは指に馴染むけど、塗装したメイプルだと拒否られてる感じ。

気にしない派は「弦押さえるのに指板なんかろくに触んねーよ」って言うけどさ。

284:ドレミファ名無シド
08/09/28 05:32:10 7H779nap
俺はヴィンテージ風ですよー、っていうちょっと焼けたかんじのメイプル指板が嫌いだなー。
白に近いメイプルの色が好きなんだよ…。

285:ドレミファ名無シド
08/09/28 12:42:32 LcBPejXq
逆に白がだめだわ。
なんか弱弱しく感じる

286:ドレミファ名無シド
08/09/28 16:56:05 TGMJT++C
20年位前まではどんな安ギター&ベースだろうと大抵のメイプル指板がグロス塗装されていたからなァ・・・
近年はサテン仕上げのネック共々無塗装メイプル指板が安ギター&ベースの定番だから
若い初心者になる程そうした仕様に親近感を抱いているのかもしれんね?

287:ドレミファ名無シド
08/09/28 18:08:52 E2mhd+JB
誰かハンドメイドのPJ持ってる人いない?
JBと比べてどう違うの?

288:ドレミファ名無シド
08/09/28 18:10:55 E2mhd+JB
…と思ったらユニバーススレか。ごめん。

289:ドレミファ名無シド
08/09/28 18:40:49 RUgqeRrE
誰かグロジャズベのレポ頼む!店で試奏できるフェンジャパとすごい悩んでる。

290:ドレミファ名無シド
08/09/28 21:02:46 luGnWL0r
フェンジャパみたいな極厚ポリ塗装じゃないことを祈る。

291:ドレミファ名無シド
08/09/28 21:33:07 RlFsV6Zm
三木楽器梅田店に入ってるよん
近いうち行く予定

292:ドレミファ名無シド
08/09/28 21:36:52 PtMe5mxt
>>291
レポ待ってるよ

293:ドレミファ名無シド
08/09/28 22:38:08 F7Sm0YeL
>>291
俺も気になって仕方がない。
マジでレポ頼む。

294:ドレミファ名無シド
08/09/29 03:38:56 HFR+VDkn
グロのレスポールタイプが出たら値段ヤバそうだな~。

295:ドレミファ名無シド
08/09/29 07:33:32 uEffAMJF
いいから早くVを作るんだ!

296:ドレミファ名無シド
08/09/29 07:59:22 /4CGGx+j
シンラインを作ってみる

297:ドレミファ名無シド
08/09/29 19:14:47 QZ+bzgl3
>>295
よう俺!

298:ドレミファ名無シド
08/09/30 21:09:01 2TQ68QWD
バカグロのピックアップ紹介文に添付されている画像って
よく見たらテレじゃない?ってことはそろそろテレもライン
ナップされるのか?

299:ドレミファ名無シド
08/09/30 23:38:30 qcohSsxR
バカユニのSG使ってるのだが、ボディ裏角にいつの間にか傷が
いゃ傷なんてレベルじゃない。塗装が剥げて木が出ている
よく見たらヘッドにも。こんな簡単に塗装が割れ剥がれするなんて・・・・・
しばらく考えた末、キッチンから包丁を、工具箱からスクレーバーを持って来た
角を軽く叩いてみる、簡単に割れて剥がれた。

・・・・・気が付くと二時間たっていた、SGはレリックに成っていた

300:ドレミファ名無シド
08/09/30 23:48:24 njs55fjx
>>299
音は変わった?

301:ドレミファ名無シド
08/10/01 00:08:24 +V3bHFc6
>>299
おお!せっかくだからレリックSGみせてくれ!うp希望!

302:ドレミファ名無シド
08/10/01 01:10:45 kCATQD4X
音、、、わかりません。
気分はすっきりしました、なんか愛着が更にわいてきました
某家具屋のHP見たら「植物油ならなんでも大して変わらない」的な事が書いてあったので
オリーブオイル塗っときました。イタリアンな気分ですね
URLリンク(2sen.dip.jp)

303:ドレミファ名無シド
08/10/01 01:41:05 +V3bHFc6
それもう全部はがしたほうがいいだろw

304:ドレミファ名無シド
08/10/01 01:43:19 7Fx5ENY4
俺は半端にはがしている状況の方がかっこいいと思うが・・・

305:ドレミファ名無シド
08/10/01 01:46:01 +V3bHFc6
それはレリック加工とはいわないよ。
ただ半分剥いだだけ。
レリック加工にするなら、もう半分の部分をそれらしく
年代がたったように加工するんだ。

306:ドレミファ名無シド
08/10/01 08:12:13 kCATQD4X
また徐々に剥がして行きたいと思います
反省点としては、割れた破片が部屋中に飛び散っていて掃除が大変でした
今度は晴れた昼間に近所の公園ででもゆっくりのんびりやります

307:ドレミファ名無シド
08/10/01 12:37:40 8N3cmKiX
ワロタw

308:ドレミファ名無シド
08/10/01 14:04:30 e7XtRIzH
公園汚すな

309:ドレミファ名無シド
08/10/01 15:46:25 X+RhAt00
>>306
   
    >今度は晴れた昼間に近所の公園ででもゆっくりのんびりやります



民度の低いシナ人とかがよく言ってそう

310:ドレミファ名無シド
08/10/02 15:34:34 L82Z6zhk
グローバルに続き、クラフト来ました
あと何個か生産終了のアナウンスも

311:ドレミファ名無シド
08/10/02 16:04:04 DvKIfH2P
BJB-400色はBLKがほしいんだけど
どっかネット注文出来るとこないですか?

どこも無くて探してます。

312:ドレミファ名無シド
08/10/02 18:35:38 QNUPgeYO
クラフトってどこ産?
日本?
ウッドラインのクラシックよりちょっと下って位置になるのかな?

313:ドレミファ名無シド
08/10/02 18:48:53 XU7xub1Z
クラフトかー。

俺はアッシュボディのテレキャスをユニバースでもグローバルでもクラフトでもいいから出してほしいな。
なんでアルダーボディなんだろ。

314:ドレミファ名無シド
08/10/02 22:11:13 JaKSL82a
>>312
日本製で ハンドメイドシリーズと工場が違うみたい。国内の外注作業が多くて組み込みが
ディバイザーで行なってると解釈しました。
(違ってたらすいません。一様確認しました)

>>>313
クラフトで アッシュのテレは近日発売するみたい。

315:ドレミファ名無シド
08/10/02 22:20:58 faxSqPeO
>>314
レスポールは出ますかね?

316:ドレミファ名無シド
08/10/02 22:33:17 XU7xub1Z
>>314
アッシュテレほんとうすか! 嬉しいなあ。
ところで314さんはどこから情報を入れているの?
俺はディバイザーのサイトを見てクラフトシリーズが出るっていうのを知ったんだけど。

317:ドレミファ名無シド
08/10/02 22:44:08 n7Qs/8fK
メイプル指板も出して欲しいな

318:ドレミファ名無シド
08/10/02 22:56:04 lWA7ZatA
定価6万円台のグローバルシリーズに対してクラフトシリーズは定価10万円台だから
実際の店頭価格は7万円台前後になるんじゃないかと予想するが・・・

319:ドレミファ名無シド
08/10/02 23:24:34 gjaIS1mQ
頼むからクラフトのネックは厚くしてくれ。
ユニバースのネック薄いまんまで買う気が失せたよ。

320:ドレミファ名無シド
08/10/02 23:28:11 gjaIS1mQ
>>319
間違えちっまった、グローバルが薄いままだたorz

321:ドレミファ名無シド
08/10/02 23:30:44 fupMKzw0
なんで安物のバッカス買うの?(´・ω・`)

322:ドレミファ名無シド
08/10/02 23:41:44 faxSqPeO
>>321
ゴミクズめ(´・ω・`)

323:ドレミファ名無シド
08/10/02 23:55:22 NXw08JhG
>>321
黙ってバッカスギターを弾いてみろ。
なぜ(一部の人間に)人気があるのかわかるから。

324:312
08/10/03 00:02:20 q617dGeI
>>314
情報サンクス
プレベタイプが出て評価次第では購入しちゃうかも
ネック太いほうがいいなぁ

325:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:02:39 Ecsl9foo
>>323
?(´・ω・`)??? バッカスのギターいつも弾いてるよ???
なに言ってるの・・・・・???

326:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:19:44 DXjuvWjJ
>>325
じゃあ燃やせや(´・ω・`)

327:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:22:36 Ecsl9foo
>>326
>>323なの???じゃあ燃やせや??? なんで?

328:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:50:26 DXjuvWjJ
ID:Ecsl9foo

NGされたいんですね。わかります。

329:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:53:33 FnwRi1qh
燃やしたりしたらバカグロ作ってる人達が泣きそう
むしろ勝手にそういうストーリー想像して俺が泣いた

330:ドレミファ名無シド
08/10/03 00:58:42 DXjuvWjJ
大事に使いたいよな。

331:ドレミファ名無シド
08/10/03 01:23:37 ozfhmAFG
大事に使い込んで壊したい

332:ドレミファ名無シド
08/10/03 01:57:24 SohyjZc+
>>327
そのもってるバッカスギターを思い切り自分の頭に全力で降り下ろして
ギターが壊れればそれは糞ギターだよ。
頭蓋骨が割れればそれは50万の価値がある
ギターだよ。
試してごらん。


333:ドレミファ名無シド
08/10/03 01:58:17 Ecsl9foo
ID:DXjuvWjJ真性の低脳
>>321 100回読んだ後でry
まあいいやw ばーか

334:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:04:31 SohyjZc+
てか>>333は何故にゴミクズと自分で称してるギターをいつも弾いてるの?


335:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:05:32 uBNlhJco
ID:faxSqPeO
ID:DXjuvWjJ

バカユニ擁護はありがたいが脊髄反射で罵詈雑言吐く餓鬼は消えてくれ
同じユーザーとしちゃイメージ悪くなるんで甚だありがた迷惑だ

336:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:14:22 zes96Nc5
>>335
そりゃもっともな話だ

337:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:19:17 Ecsl9foo
>>335
や~っと賢いってか日本語わかる人来てよかったよw
そうそう本来はバカユニの擁護なんだよね~
でも脊髄反射しちゃってる人はバッカスの擁護してるんだぜ?w
やっぱりバッカス使ってる人は2chであっても良識ある人が使ってるってわかってよかったよ
他のメーカーだときっと真意に100回言っても気づかない頭の弱い子
>>334>>326みたいなお門違いな事ばっかり言ってる)ユーザーばかりなんだと思うよ

338:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:32:09 1zNea5VJ
ZOOMスレでも安物云々言ってた奴だからスルー汁

339:ドレミファ名無シド
08/10/03 02:58:48 yhF8tSRQ
まあイメージが悪くなるとかいってるのもどうかとおもうけどね
そんなの気にして使うメーカーじゃないと思う。

340:ドレミファ名無シド
08/10/03 03:10:04 DXjuvWjJ
>>335
おまえもスルーしろよボケ

341:ドレミファ名無シド
08/10/03 03:13:18 Ecsl9foo
NG推奨ID:DXjuvWjJ

342:ドレミファ名無シド
08/10/03 11:02:30 ce5IJAfG
ディバイザーに聞いたらレスポとSGは作るけど値段も時期も分からんとさ。
ストラトがバカユニより3万近く高いってことはレスポは7~8万かな?
冷静に考えたら国産買えるな。キルトは綺麗だけど国産と同価格だとキツいな。


343:ドレミファ名無シド
08/10/03 12:02:04 oW1Poe1D
エピジャパのこと?

344:ドレミファ名無シド
08/10/03 12:12:47 ozfhmAFG
フジゲンネオクラじゃね

345:ドレミファ名無シド
08/10/03 12:19:21 vo6ZF1w5
>>320
グローバルのレポもう少しプリーズ!

346:ドレミファ名無シド
08/10/03 18:05:27 JR6Hsz39
バカユニテレ380っていいの?


347:ドレミファ名無シド
08/10/03 18:25:21 whYPqyyq
(・A・)イクナイ!!

348:ドレミファ名無シド
08/10/03 18:41:30 JR6Hsz39
良くないの?

今日行った楽器屋の店員が
べた褒めだったんだがw

349:ドレミファ名無シド
08/10/03 18:54:15 1x1T9ngL
>>348
生産中止なので在庫を捌きたかったのか
本当にいいものだと思っているかのどっち
俺は後者の方で
長く弾いてると本家とは別物でこれにしか出せない音があることがわかった
ただネックは薄い

350:ドレミファ名無シド
08/10/03 18:56:25 xnpv4YEd
ネックの太さはフォトジェニを見習って欲しいな

351:ドレミファ名無シド
08/10/03 19:12:23 Jw3+lBKn
バカユニはネックがネック

352:ドレミファ名無シド
08/10/03 19:16:31 JR6Hsz39
>>349
ハウリングはどう?


353:ドレミファ名無シド
08/10/03 20:22:37 1x1T9ngL
>>352
こっちで聞いたほうがいいよ
スレリンク(compose板)

354:ドレミファ名無シド
08/10/03 21:38:14 JR6Hsz39
>>353
迷惑かけたね
ありがとう

355:ドレミファ名無シド
08/10/04 19:31:45 ye9XIGa3
グローバルシリーズスタッフの親日感情ってほんとにあるのかな
人情系時代劇とか見てすぐ泣く自分にはたまらん・・

356:ドレミファ名無シド
08/10/04 20:18:01 laGPoitl
あの笑顔を信じよう

357:ドレミファ名無シド
08/10/04 20:29:18 j27CD2mg
俺は信じるぞ。
LP出たら買います。

358:ドレミファ名無シド
08/10/04 20:55:48 wfF5iwQt
やっぱり本家がいっちばーん(`・ω・´)
言いたい事言ったので巣に帰ります

359:346
08/10/04 22:35:47 6eL1+3fk
何度も質問で悪いんだけど

サブギターが欲しくてバカユニのシンラインにたどり着いたんだけど
メインが日本製エピSPで、サブがバカユニじゃバランス悪いかな?
配線とかは全部変えるつもりなんだけど

メインがメインなだけに
「なんだ、この程度か…」ってなるのがいやなんで…



360:ドレミファ名無シド
08/10/04 22:56:45 j27CD2mg
>>359
日本製エピがあいてならクオリティは十分だ。
買ったらUPしてくれよ。

361:ドレミファ名無シド
08/10/04 22:58:13 wfF5iwQt
>>359
買ったらくれよ

362:ドレミファ名無シド
08/10/04 22:58:57 4xgAjC0o
エピ程度なら、そんなに違わないですよ。

363:346
08/10/04 23:16:11 6eL1+3fk
>>360
買ってから後悔したくないんだ・・
どうしようかな…

>>361
あげないよ?

>>362
そうか--?
7万と3万だぜー?


ネック細いとやっぱライブとかで弾き難いかな?

364:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:20:17 Vq9Na1Rl
ギブやフェンダーやPRSやトムアンやサーじゃないなら何もおかしくないな

365:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:29:07 RU/oJahm
>>363
4万円の差なんて気にするのもバカバカしいレベルw
ギブソンのヒスコレぐらいの相手なら多少気にしてもいいかも知れないが。

長丁場のライブのとき、バッカスハンドメイドのDUKEをメインに、
バカユニのテレと69年のギブソンES-125を並べてるが、別にバランスも糞もない。

欲しい音がそこにあるだけ。

366:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:35:50 HLqjXNG7
>>363
シンライン持ってるけど
塗装がちょっとムラあるし
シンラインだけど掘ってあるのは半分だけで軽くないけど
音とかは満足してるよ

367:346
08/10/04 23:42:33 6eL1+3fk
>>365
ありがとう!!
そうだよな…
来週買って来るわ!!
>>366
サンクス!
ネック細くて立って弾き難くない?

368:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:44:39 BoYMIKTT
細い方が好きな奴もいるしお前の好みなんて知るかよ

369:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:47:55 HLqjXNG7
>>367
確かにネックはもう少し太い方がいい
んでも弾ける

370:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:50:49 vW6U9wVO
本当に欲しいなら店で試奏しろよ。
エスパーじゃないからお前の好みなんてわからん。

371:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:51:22 6eL1+3fk
>>368
いや細いと弾き難いイメージがあって・・・
>>369
ありがと

まあ来週UPするわ!
みんなありがと!!


372:ドレミファ名無シド
08/10/04 23:52:45 6eL1+3fk
>>370
試奏したけど、店じゃ立って弾けないので・・・

373:ドレミファ名無シド
08/10/05 03:28:12 3DTgtLQu
> 日本製エピがあいてならクオリティは十分だ。

> ギブやフェンダーやPRSやトムアンやサーじゃないなら何もおかしくないな

> ギブソンのヒスコレぐらいの相手なら多少気にしてもいいかも知れないが。






ププッ

374:ドレミファ名無シド
08/10/05 08:29:45 7xo+/sxU
韓国エピがあまりにも酷すぎるという理由で、
分不相応に持ち上げられている日本製エピが
可哀想でならないということですね。分かります。

375:ドレミファ名無シド
08/10/05 09:56:13 A9saEnwC
国産LQシリーズの足元にも及ばないくせにバカユニ厨ヒッシだなwww

376:ドレミファ名無シド
08/10/05 16:10:08 QRI56dt6
バカグロLP早く出てくれ~

377:ドレミファ名無シド
08/10/05 16:47:36 aqGD+mxW
クラフトシリーズってのは国産だからバッカスの方か

378:346
08/10/05 17:07:47 tHhMzA2w
>>374
韓エピLP持ってるけど
日本製とは比べ物にならないよ
もはや別のメーカーやと…
>>375
知り合いがバカユニのJazzBass持ってたけど
いい音してたよ??
エピLQもいいけどバカユニもいいブランドだと思うが…


379:ドレミファ名無シド
08/10/05 17:56:21 rDx/cdXG
>>289
試奏しました。グロの方が自分はよかったです。フェンジャパのビンテージ系より
ネックのRやフレットが現代的で弾きやすさは間違いなく上です。フレットの処理
とかも。あと音ですが、私はグロのアクティブの方が好きでした。便利だし。
フェンジャパのメリットはなんと言ってもヘッドのロゴじゃないでしょうか。

380:ドレミファ名無シド
08/10/05 19:38:25 VGcXIHMH
>>379
  >フェンジャパのメリットはなんと言ってもヘッドのロゴじゃないでしょうか。


今までのどんなレポより真理を突いてる

381:ドレミファ名無シド
08/10/05 19:40:54 3isGk6i5
グロかクラフトでいいからメイプル指板でブルーかホワイトのストかテレ出してくれんかね

382:ドレミファ名無シド
08/10/05 19:49:06 28EDwu2G
>>379
グロにアクティブ回路のモデルあるの?
アクティブな音ってこと?

383:379
08/10/05 22:23:09 SeqwyiCy
>>380
379 で書いたのと同じですが弾きやすさは間違いなくグロのほうでした。ただ
フェンジャバの方は一応フェンダーロゴなのでそういうのを弾いた方が見た目
にも気分的にもあう音楽もあるだろうからあのロゴだけの価値はあると思います。
私はそこまでこだわらないのでグロの出来を選びます。

>>382
間違えました。同時にアトリエZとか弾いたので書くときに変になってしまいました。
音に関して正しくは「フェンジャバもグロも特に悪い印象はなかったけどなんとなく
好みの音はグロでした。」と言うことです。

384:ドレミファ名無シド
08/10/05 23:29:26 EUrpK9nl
>>383
つまりアトリエZの音が「アクティブ」で「便利だし」一番好みだったという結論?
フレットの処理もアトリエZと勘違いしてたりしてw

385:ドレミファ名無シド
08/10/05 23:34:23 WfngRwXd
実際に試奏したアトリエZとバカグロの印象すらゴッチャになるほど記憶が曖昧なのに
フェンジャパをロゴだけと貶める事だけは忘れないとは・・・

さすがバカユニ厨の鏡だwww

386:ドレミファ名無シド
08/10/06 00:01:16 xA3bPifM
フェンジャパの価値がロゴにあるのは本当だろうよ。。

同じクオリティで、Fenderのロゴが付いてれば多少値段が上でも買うだろう
転売リスクも少ないし

387:ドレミファ名無シド
08/10/06 02:05:50 Kz/cHYqK
BJB-300とBJB-4とGlobal Seriesと、どれにしようか迷うなあ

ギターやってるスラップ好きが宅録用に買おうと思ってるんだけど、どれでも大して変わらないかな

388:ドレミファ名無シド
08/10/06 02:10:20 Gm9YxhOq
当然それは有名ブランドメーカーにとって当然の長所であり
普通けなすべき短所とはならないんだがね

結局は安物コピー品しか買えない者の卑しい僻みにしか聞こえんなぁ

389:ドレミファ名無シド
08/10/06 02:15:50 fsVuJIew
いちいち他社の製品を貶めないと自分の持ってる楽器のプライドが保てない
それがバッカス(の廉価ブランド)ユーザーの悲哀なんだよw
くっだらねぇ

390:ドレミファ名無シド
08/10/06 02:19:08 i0kiRiDG
でも、USAが高嶺の花だった時代を知ってると
「フェンダー?・・・なんだよジャパンかw」という感情は拭えない。

「バッカス?・・・なんだよバカユニかw」と同レベルかな、と。


フェンジャパの製造国が謎になった今ではもうなおさら。


391:ドレミファ名無シド
08/10/06 03:29:21 KNsVMGBl
'80年代のUSA製品の惨状を知ってる者としちゃあの当時のJAPANは確かに本家以上の高品質だったよ
今でもPremiumやSpecialシリーズなんかは実際良く出来ている
ただSTDとかの廉価バージョンが脚を引っ張ってるというかイメージ悪くしてるな(存在価値が分らん)

もっともそれはバッカスについても同様だけどね
ニユバースやグローバルはバッカスの名前外した独立ブランドで出せば良かったのにと正直思ってる
実際過去にはBrianとか廉価ブランドとしてそれなりに評価された資産も持ってたんだからさ

392:ドレミファ名無シド
08/10/06 03:47:15 gqvY8uz3
>>390
むしろバッカスとバカユニの関係は、フェンダーUSAとJAPANではなくUSAとSqierの関係だと思うぞ?

393:ドレミファ名無シド
08/10/06 06:49:39 YaPv0Z8G
とするとバカグロがフェンジャパ、
バカクラはメキシコかあるいはHighway1あたりか

394:ドレミファ名無シド
08/10/06 07:07:41 f5q/6Ed0
>>385
よく読め。
だれも「フェンジャパ」を貶めたりしてない。
「フェンジャバ」だ。

395:ドレミファ名無シド
08/10/06 07:11:07 nrtx83BU
そもそもFender JapanはUSAの子会社でもなければ
廉価ブランドとしてUSAが立ち上げたものでもない
元々独立している別会社がライセンス契約しただけ

それと比べて一連のバッカス系列ブランドは全てが
ディバイザーの企画物で元締めが一緒の姉妹品
まるきり次元の違う物どうしを比較してどうする?

396:ドレミファ名無シド
08/10/06 07:20:57 MhlWesEW
>>395
バカユニ厨はガキばっかだから、そうした世間の事情には疎いんダロ

さもなきゃ悪意で他メーカー貶めたいというやはりガキの発想によるウサ晴らしw

>>394
おまいは>>379を100万回読み返して来い! この文盲がw

397:383
08/10/06 07:23:33 HuFkYZRO
>>384
アトリエZは高いだけあって確かにいい楽器ですが、私が書いたのはあくまでも 289 で書き込みを
された方への返信なのでフェンジャパとグロの比較を書いたつもりです。

>>384
フェンジャパよりグロのほうがフレット処理を含めてネックの精度が高くて弾きやすいというのは私が
試奏をした感想で間違いないです。

>>385
記憶は曖昧ではありません。言葉を間違えただけです。フェンジャパと比べたのは元の 289 の方
がフェンジャパとグロで購入を迷っていて感想を求めていたところたまま両方とも楽器屋さんで試奏
する機会があったからです。

>>386
例えば似たような価格のフェンジャパとグロを数年後に楽器買い取りなどに出す場合は間違いなく
フェンジャパの方が高いのではないでしょうか。そこはグロの方が楽器として出来がよくても。

398:ドレミファ名無シド
08/10/06 07:39:27 5NuO00Ic
>>397
フェンジャパとグロって具体的にどのモデルとどのモデルを比較してみたの?
ブランドイメージどうしを比較してる訳じゃないんだから具体的な機種名を書かないと意味無いよ?

それと「自分が気に入った物=楽器として出来が良い」というのはいくらなんでも身びいきに過ぎると思う。
自分が気に入るかどうかはその人の趣味や感性に左右されるものであって楽器の出来そのものとは直接イコールじゃないよ。

399:ドレミファ名無シド
08/10/06 07:56:46 BonV2QtV
>>397
>フェンジャパよりグロのほうがフレット処理を含めてネックの精度が高くて弾きやすいというのは私が
>試奏をした感想で間違いないです。

オイオイそこまで言い切るならデジカメか携帯で証拠写真撮ってきてうpしろよw

当然一本だけじゃなく複数の検体同士で比べた上で統計的に「フェンジャパよりグロのほうが」とかぬかしてるんだよな?
新品グロとB級品中古ジャンクのフェンジャパを一本だけ比べてたなんて言い訳は無しにしてくれよw

400:ドレミファ名無シド
08/10/06 08:37:26 Lct3nAkf
なんだか荒れてるなぁ・・・

「バカグロの××を試奏してきたけど個人的には○○の部分がとても良いと感じたよ」とだけ
簡潔かつ具体的に書いておけば何も問題無かったものを、フェンジャパと比べてどうとか
つまらん中傷部分まで付け足すから折角のありがたいレポの信憑性までが疑われてしまう

バッカス好きなのは分かるけど、書き方についちゃもうそろそろ大人になろうぜ?

401:ドレミファ名無シド
08/10/06 09:08:04 cVPe0RCd
今までの流れ見た限りじゃ無理.....

402:289
08/10/06 10:01:29 R3TS9Buc
なんか荒れてますな・・
>>397
レポありがとうございます!!ツボをついてくれた内容でした。
正直ロゴなんてどうでも良いので、購入大決定です。


403:397
08/10/06 11:19:16 FI4N4E0V
>>398
型式はわからないけど似たような価格、6万円ちょっとのやつ。同じ価格で
色がたくさんあったから売れ筋なんじゃないかな。

「それと「自分が気に入った物=楽器として出来が良い」というのはいくらなんで
も身びいきに過ぎると思う。自分が気に入るかどうかはその人の趣味や感性に
左右されるものであって楽器の出来そのものとは直接イコールじゃないよ。」

ってのはもちろん自分の中での経験などで弾きやすさで評価しましたよ。そりゃ
「グロのはボリュームが金属だからいや、プラスティックのフェンジャパの方がいい」
って評価もあるだろうし。それを突っ込んでもらっても答えようがないよ。

>>399
証拠写真とか「ぬかしてるんだよな?」とか言われると笑うしかないのですが。
なんで私の楽器屋さんでの試奏で「検体同士で比べた上で統計的に」なんて
びっくりするような言葉が出てくるんでしょうか。仕事でもないのに。
ちなみに新品同士ですよ。試したのはそれぞれ1本。

>>402
ありがとうございます。私の発言でなんでこうなるのか私にもわかりません。ジャズベ
タイプは現在持ってないので私も近々買う予定です。

404:ドレミファ名無シド
08/10/06 11:49:26 f5q/6Ed0
そもそもここのスレ住人がフェンジャパより上か?とか書いてたのにねえ。
まあレポするだけ無駄だよ。お疲れさん。

405:ドレミファ名無シド
08/10/06 12:22:43 CTXfrRnS
主観論と客観論がごちゃ混ぜで良いなら、議論も、批評・批判も、その存在自体が不毛な存在になる。

406:ドレミファ名無シド
08/10/06 12:24:43 FI4N4E0V
私の感想を書いたのがいけなかったのですね。もうこの板には書き込みません。
今日は実際に買いに行きます。みなさん音楽を楽しんでください。それでは
会うこともないですがバイバイ。

407:ドレミファ名無シド
08/10/06 12:25:54 mYOoWc5l
>>379の最後の一行はインパクトあるな。

これはどのブランドと比較する時でも考えられるな

408:ドレミファ名無シド
08/10/06 12:47:10 qu9YENoe
所詮コピーモデル使ってる限り本家に対しては負い目を感じるという事だろ。
度量がセコビッチ。

409:ドレミファ名無シド
08/10/06 12:58:36 Tn+oJM2Z
負い目を感じないコピーモデル買えばよくね?



410:ドレミファ名無シド
08/10/06 13:05:19 XFri+eog
>>403
結局何を試奏したのか具体名は両方とも出せないんだw

ちなみに>>397の中で「そこはグロの方が楽器として出来がよくても。」と自分で書いてるじゃん
長々とチグハグな言い訳ばかりするわりには具体的な事が全然伝わってこないレポなんて意味なくね?

411:ドレミファ名無シド
08/10/06 13:46:36 gtRF+SK3
>>403
単に市価6万円クラスのフェンジャパのジャズベと言っても
JB66、AJB、AJB-DX、JB62-DMC、AJB-M/DJ、とか色々あるぞ?

中でもAJBなんてPJ配置のモデルだし、DMCもPUが他とは違う、M/DJはMスケールだ。
AJB-DXに至ってはピックガードレスでボディ構造まで他とは違うというのに、
何だかワカラン機種を1本試奏しただけで十把一絡げにブランド批判とは恐れ入るなぁ。

それはBJB-300を1本試奏しただけでバッカスは楽器として出来が悪いとか極論するのと一緒だよ?
そんな曖昧なレポート見ただけで購入大決定ですとか言い切っちゃう>>402もどうかと思うけどさ。

412:ドレミファ名無シド
08/10/06 14:18:03 3BHDfgmF
いつものごとく全てが妄想による自演なんだからキニスルナw

413:ドレミファ名無シド
08/10/06 15:52:38 e3KFj+VC
秋葉原でグロテレ試奏してきた。
最近の5万以下のギターって凄まじいな; 他メーカーの同価格帯を遥かに凌駕した完成度だと思うよ。
甘い部分もあるけど、本数作ってなんぼのライン化された工場でこのクオリティ、価格。
こりゃギター市場荒れるわ

414:ドレミファ名無シド
08/10/06 17:50:32 6VRNFP81
そしてスレも荒れる
まあ人のレポをケチつけるくらいなら電車賃かけて自分で試奏しにいった方がよいわな

415:ドレミファ名無シド
08/10/06 22:00:05 uJHRn/8V
現品見たが赤レスポカッコ良すぎだろ。

416:ドレミファ名無シド
08/10/06 23:13:52 7pgi7uXI
>>413
ソフマップ→虎の穴→メイド喫茶→ヨドバシ→リボレ
の順に充実した平日を過ごした訳ですね。
わかります。

417:ドレミファ名無シド
08/10/06 23:33:30 i0kiRiDG
>>416
千石協商が抜けてる

418:ドレミファ名無シド
08/10/06 23:35:29 i0kiRiDG
電商だ・・・俺はもうダメかも分からんね

419:ドレミファ名無シド
08/10/07 00:30:04 y5SvKN5k
>>416
ちょwおまいはESPかwww
ラジデパ→ヨドバシ→ソフマップ→スーパーラジコン→リボレ→喫茶→ヘルス
が正解。

今日の収穫は京商のサーボと中古のメモリとMIDI.I/Fとメイドとのツーショット。




終わってんな俺・・・

420:ドレミファ名無シド
08/10/07 00:47:16 46A5dLYc
なんか色々湧いてるなww

421:ドレミファ名無シド
08/10/07 01:26:46 A1XkO8cK
おまいらwwwww
スレが和みすぎてるwwww

422:ドレミファ名無シド
08/10/07 02:49:14 fyVDYSAu
ヘルス行く金節約して、バカユニ卒業しろよ・・

423:ドレミファ名無シド
08/10/07 04:41:22 y5SvKN5k
>>422
シェクタEX使いですがなにか

424:291
08/10/07 06:17:13 cMfG89Mt
遅ればせながら試奏してきたけど、なんか微妙な流れになってたのね……
レポは控えとくわ
いろいろな意味で面白かったから、検討してる人はいきなりポチったりはしない方がいいかも

425:ドレミファ名無シド
08/10/07 08:05:18 7Hap69K2
>>424
レポ頼みます

426:ドレミファ名無シド
08/10/07 10:11:56 DuxMRHDI
>>424
レポ頼む!テレ弾いた?

427:ドレミファ名無シド
08/10/07 14:08:44 Hq+AeQfk
>>419
やっぱ2chっておまえらみたいな典型的オタク多いんだな
別にどうってことないが

428:ドレミファ名無シド
08/10/07 14:30:21 Kbd2oaK1
>>427
消えろクズが

429:ドレミファ名無シド
08/10/07 17:18:02 kmfsutOM
下品な言葉は使わず、そこはカレーにする~でしょ?

430:ドレミファ名無シド
08/10/07 17:22:43 EQ68CIjE
いつもの脊髄反射厨房がまたカンシャク起こしてるのか
あいかわらずだなこのスレはw

431:ドレミファ名無シド
08/10/07 17:33:14 y5SvKN5k
>>428
おいおいw俺が書き込んだみたいだからやめろよ
>>427
まぁオタクと言われればオタクだが、ただの多趣味。
今時の若者がクラブやらナンパやらスワップ合コンやら身の丈に合わない高級車でいきがるような遊びから>>419のような遊びもする。

で?松田聖子の髪型がなんだって?

432:ドレミファ名無シド
08/10/07 20:32:44 K2riA58a
なんかバカユニってサブ用に買う人多いみたいですが、
みんな、どんなのメインで使ってるのでしょうか?

画像付きで見てみたいす。

433:ドレミファ名無シド
08/10/07 22:00:13 z/eG6gUh
なぜに画像

434:ドレミファ名無シド
08/10/07 22:08:08 c98SEZSi
そういうことをやるスレではないから

435:ドレミファ名無シド
08/10/07 22:29:09 tQAp4qvZ
メインはバカユニですが、なにか?

436:ドレミファ名無シド
08/10/07 23:06:43 46A5dLYc
>>なんかバカユニってサブ用に買う人多いみたいですが

ソースは??

437:ドレミファ名無シド
08/10/07 23:12:53 XmHWGO3C
ぶっちゃけバカユニくらいしか買えません
下手な俺には十二分だしな

438:ドレミファ名無シド
08/10/07 23:55:17 A4XUxXQy
メインがいっぱいあって何が悪い

439:ドレミファ名無シド
08/10/08 00:25:06 yIAf7n3y
一夫多妻制万歳ですね

440:ドレミファ名無シド
08/10/08 01:40:46 OuNIN0bM
>>424
レポート期待。

441:ドレミファ名無シド
08/10/08 15:46:09 m2XtqVIU
>>431
そこまで多趣味なら尊敬すらするわ
>身の丈に合わない高級車でいきがるような遊び って自覚しながらするってどうだろw

で、アンゴルモアの大王がどうしたって?

442:ドレミファ名無シド
08/10/08 22:04:54 dO6GVRlH
BJB-700Kを買いました。確かにこの値段にしてはいいわ。

443:ドレミファ名無シド
08/10/08 22:12:29 CyTeERjV
>>442
kwsk

444:ドレミファ名無シド
08/10/09 08:10:59 NymgDuzU
バカユニとバカグロは 目つぶって聞いても違いがわかるレベルですか?
それとも 単純に弾き安くなってる?

445:ドレミファ名無シド
08/10/09 11:38:06 Zw20lSCp
ネックの厚さも表示するようになったのねw

446:442
08/10/09 15:13:22 TKql8ky+
>>442
ここでは下手なレポートを書くと大騒ぎになるので書きにくいのですが、私が触ったのは
フレットの仕上げ、弦高などよく調整されてる感じを受けました。

447:ドレミファ名無シド
08/10/09 16:43:19 h6Ao+DeT
BST-480買ってみたがボルトオンでハイポジ弾きにくかったから1ヶ月で売ってしまった俺
低音がなかなか充実してたんだがなぁ

448:ドレミファ名無シド
08/10/09 17:14:25 OntS/WPx
慣れろよ。イングブーだってハイフレットまでフルに使ってピロってるじゃないか。

449:ドレミファ名無シド
08/10/12 08:18:22 T1ObKn0V
先日試奏したグロテレ買いに行く。
止めるなら今のうちだぞ

450:ドレミファ名無シド
08/10/12 08:20:35 qpmEEo11
どうぞどうぞ

451:ドレミファ名無シド
08/10/12 09:14:16 9RKHGjq8
写真付きでレポ頼むぜ

452:ドレミファ名無シド
08/10/12 10:54:35 C90znORc
むしろ動画で

453:ドレミファ名無シド
08/10/12 13:05:37 +2m6L14M
楽作ムービーへようこそ!!

454:ドレミファ名無シド
08/10/12 21:25:35 RZAzi96F
いつのまにかBJB420が販売終了していて泣いた

455:ドレミファ名無シド
08/10/13 00:53:12 mG1YrUhE
>>451
>>452
いや、画像なんか載せたら一部の人に身元がばれるので勘弁して下さいw


456:ドレミファ名無シド
08/10/13 02:23:29 8nTxs4Zm
>>455
写真写すのははギターだけで結構です。画像付きレポ期待してます。

457:ドレミファ名無シド
08/10/13 19:51:33 5cjdczdi
本日買って来たのならうp汁
襖や壁の前で接写すれば身元バレないから無問題

458:ドレミファ名無シド
08/10/13 20:13:47 hZfsSMQ+
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

459:ドレミファ名無シド
08/10/13 21:07:54 COGgAYNp
ばれてもいいじゃない

460:ドレミファ名無シド
08/10/13 21:24:41 zembUjmd
(ダメッ、正体がバレたら変身できなくなっちゃう!)

461:ドレミファ名無シド
08/10/13 21:42:20 Wmu/QzMd
このスレにおける「買う」「買った」は全て販促工作員による脳内妄想ですからw

462:ドレミファ名無シド
08/10/13 21:51:12 hZfsSMQ+
そうでもないと思うよ

463:ドレミファ名無シド
08/10/13 23:28:50 nDo3b6Yq
>>461
お前の妄想もなかなかのものだよ

464:ドレミファ名無シド
08/10/14 00:18:35 09cwlgWa
そういう負け惜しみは証拠写真晒してからほざくべき

465:ドレミファ名無シド
08/10/14 00:26:02 N3z3K01/
それは言えてる

466:ドレミファ名無シド
08/10/14 01:33:11 nmG8i8Ia
うp マダー?

467:ドレミファ名無シド
08/10/14 01:46:56 hqIxdnJX
バカグロじゃなくてすまん。

バカユニのジャズベース(一番安いヤツ)ですが試奏してきました。
楽器としての精度は問題なし、
安いベースやギターにありがちなフレットの処理もちゃんとしてある。

自分の所有するベース(フェンジャパJB62)と
比較試奏しましたが、フェンジャパはシャープでアタックが強め、
Bacchusはマイルドで、太い。

468:ドレミファ名無シド
08/10/14 04:25:19 0MA4RNpt
つーかたかが4~5万くらいの楽器を買ったかどーか疑うやつら貧乏にもほどがあるだろ。今時厨房でも買えないか?しかも写真うpするのって何気に面倒くさいんだぞ?
写真がなきゃ信じられないんなら最初からネタだと思っとけばいいじゃん



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch