08/09/03 18:26:45 Yl436uik
>>473
R5,R7の抵抗をキャンセルしてみたけどおっしゃるとおり微々たる変化しかしませんでした。
しかもキャンセルしてみたらキャンセルしてる側にギターの音が混ざらなくなりました・・・
>>474
すいません。アッテネートってのがどういう事かわかりません。
>>477
ギターマガジンは回路は一切載っていなく、イラストで説明されています。
なので石の間違えはないと思います。
>>480
ごめんなさい、知識が足りなくて私の頭がついていけません。
4580を4558,386に変えてみました。
386は劇的に音量が減り、4558にすると微妙に音は大きくなった気がするけど、なぜかラジオが聞こえましたw
>>481
4558だとラジオが・・・
シンプルな回路だから改造も楽だろうと思ってたらそうでもないんですね。
今まで何個かエフェクターは作ったけど何も考えずに回路図通り作ってたからですね。
いろいろ考えながら作ってたらもう少し知識を持ってられたと思うんだけど。