08/08/14 03:51:08 CtVZTsrM
>>175
そもそも「実体配線図見て適当に繋いでたまたま動いちゃった」
この事例がまかり通るなら
俺が言ってる「実体配線図見て適当に繋いだが動かなかった」
「その後試行錯誤してみた→何も全く解らなかった」
これだって珍しいケースじゃないよね?
何をどうミスしてるかも解らないのにどんなスキルがアップするの?
だって初心者やミスが多い奴ってのは自分じゃ原因追及出来ないんだぜ
だからココでもエスパー質問がしょっちゅうあるじゃないか
俺は失敗はしない方がいいに決まってるって言ってるんだよ
ミス無く組むのを目指して、ミス無く組めて何が悪いのよ
あなたの話だと成功したらクォリティを上げる作業はしない前提
みたいな話になってんじゃん。そんな奴の方が珍しいよ
結局あなたの言いたいのは、
たとえミスしても動くまでやってスキルを上げろって事だよね?
俺が言いたいのは、
ミスしないように細心の注意を払って一発で動かしてみろって事
で、どちらがよりスキルが上がるかなんてのはどうでもいいと思うわ
目指す方向同じだし、そんな議論くだらねーしな。俺はもう降りるよ
>>178
質問の意味がわからん
楽しろなんて一言も書いてないんだが
「一発で成功するように作る」って行為その物が得る物だよ