09/01/31 04:25:33 MBLnIXG4
PSA-1にアンプタイプやchなんてのはない
あくまでも~風のセッティングでプリセットしましたってだけだよ
832:ドレミファ名無シド
09/02/01 00:09:17 AZx6cqXV
>>828-829>>831
ありがとう!
興味出てきた。
機械音痴だから使いこなせるか微妙だけれど試奏出来る機会があったらしてみるよ
833:ドレミファ名無シド
09/02/04 07:13:00 TEKypeF8
PSA-1とVHTのパワーアンプって組み合わせても大丈夫だよね?
834:ドレミファ名無シド
09/02/04 08:39:17 SX9ycipc
>>833
普通のプリとパワーの組み合わせをわざわざ聞く理由は?
835:ドレミファ名無シド
09/02/04 21:54:36 kB2R9hlA
>834
パワーアンプとキャビネットの間にインピーダンスの関係があるように
プリとパワーアンプの間にも思い込みの脳内インピーダンスみたいなものがあって
壊れるかもという心理が働いているものと思われ。
836:ドレミファ名無シド
09/02/05 18:21:27 U/87Yxc/
お金はあるけど機材音痴な人って若干危ないよね
837:ドレミファ名無シド
09/02/06 10:57:33 UwarIYlS
>>827
貴重な情報ありがとう
いろいろ使い倒してみるわ
これをVHTのパワーにつっこんだらすごそうだな
838:ドレミファ名無シド
09/02/06 13:26:31 UwarIYlS
>>836
そんな人の多額の無駄遣いが楽器業界支えてるしorz
キモネジ?
839:ドレミファ名無シド
09/02/06 20:10:42 muuARW1a
キモネジって買ってなくね?
840:ドレミファ名無シド
09/02/07 10:01:15 Bj5KYneE
そっか
ブラックハカランダストラト晒せなかったし
口だけだな
841:ドレミファ名無シド
09/02/08 10:41:29 EeMmzWey
みんなMIDIペダルは何使ってる?
FC-300は機能的には文句なしなんだけど、でかくて重い
Mastermind+Expペダルだと、ファンクションスイッチが1つしかない
他になんか良さそうなのあれば紹介してくだされ
842:ドレミファ名無シド
09/02/08 13:54:26 hutOQyiC
FC-50
俺にはこれで充分
843:ドレミファ名無シド
09/02/08 14:23:58 Pz+sVe87
>841
DMCの普通のグラコン
割と軽めでEXPペダル2台接続できるし、GCXの設定がやりやすい。
GCXがあればMIDI経由で給電できるからアダプターが要らない。
アダプターつければ他の機種も動かせる。
844:ドレミファ名無シド
09/02/08 15:07:37 V2uBz+ff
FC-50使ってるがペダルがもう少し欲しいから200にしようかなって思ってる
845:ドレミファ名無シド
09/02/08 17:05:11 YSd16cOo
みんなライブでラックや足元セッティングして音出すまでの時間てどれくらいかかる?
846:ドレミファ名無シド
09/02/08 17:15:27 V2uBz+ff
>>845
転換時間ってこと?
847:ドレミファ名無シド
09/02/08 19:05:40 YSd16cOo
>>846
そういう事。
今度久々にライブあるからラック使用者の人はどれくらい時間かかるのかなって思って
848:ドレミファ名無シド
09/02/08 19:32:11 1Mtzt/LX
PATCH MATEかGCX買おうか迷っているんだけど、ノイズとか音痩せなどに対してどちらがおさえられてるか分かる方いらっしゃいますか?
849:ドレミファ名無シド
09/02/08 20:43:18 Pz+sVe87
>848
四の五の言わずRJM買っとけ
850:ドレミファ名無シド
09/02/08 22:24:03 JwiLACjm
フットコントローラーついでに。
Boss FC-50使ってて、今までは、
1.リード/2.クランチ/3.クリーン+コーラス/4.クリーン+フェイザー/5.ミュート+チューナーオン
に設定してて、AB切替やバンク切替使わなかったんだ。
それで、ディレイを使う曲が出て来たので、Bや違うバンクにもパッチを作ったんだけど、
バンク切替しただけでパッチも変わってしまうことに気付いた。
例えば1チャンネルを選択した状態でBを選択すると6チャンネルに切り替わって、
4チャンネルを選択した状態でバンクアップすると14チャンネルになる。
前にマルチをフットコントローラー代わりに使ってた時は、
1チャンネル選択した状態でバンクアップすると待機状態になって、
1~5のボタンを押すとそれぞれ6~10チャンネルに切替るので使い易かったんだけど。
意味が伝わりにくいかもしれないですが、
要するにオススメのフットコントローラー教えてください。ってことです。
エフェクトはそれほど多用せず、ペダルは使いません。それと出来るだけ軽い方が良いです。
やはりRJM Mastermindにしとけば間違いないですか?
851:ドレミファ名無シド
09/02/08 22:52:19 V2uBz+ff
>>847
俺は結構掛かった
だからラックを床置きに、足下をフットスイッチに変えたんだ
そうすればアンプに挟む手間も省けるしエフェクターを準備する手間も省ける
ただキツいのは、ラックが重いことw
>>850
俺は3に
852:ドレミファ名無シド
09/02/08 22:54:24 V2uBz+ff
ミスった。
>>850
俺は3チャンネルと6チャンネル同じ歪みをセッティングしてる
そうすれば演奏中にA/Bを切り替えても同じ音だから違和感が無い
853:ドレミファ名無シド
09/02/08 23:24:49 Pz+sVe87
>>850
複数ch同時送信できて任意のchの送信を止めたりできればいいんでしょ。
グラコンならできるよ。
任意のセット名表示できるし。
854:ドレミファ名無シド
09/02/08 23:58:05 JwiLACjm
>>852
なるほど。
ちょっと工夫してセッティングしてみる。
因みに俺はヘッド+ラックで使ってるけど、
短いのばかりでハーフサイズに入れてるからヘッドの上にラックケース乗せてる。
>>853
サンクス。
検討してみます。
855:ドレミファ名無シド
09/02/09 01:14:33 +iscPYUp
>>851
なるほど。
参考にさせてもらうわ
俺の場合ラックから足元にMIDIケーブルとシールド引っ張るのに何故か苦戦するなぁ
とりあえずありがとう
856:ドレミファ名無シド
09/02/09 12:47:22 M6L923d+
>>848
ノイズ対策してないならHUSH付いてる旧PMかな
GCXはバッファー付いてるけど音が変わってしまうらしい。
パック数少なくていいならCAEの4×4がいいと思う
857:ドレミファ名無シド
09/02/09 13:53:17 Tf0zb5lX
>>855
あ、俺はワイヤレスを入れてたからシールドに関しては苦戦をしなかったな
動きやすくなるだけじゃなくて準備も楽だと実感したよ
まぁ音痩せはしちゃうけどね
858:ドレミファ名無シド
09/02/09 14:06:57 kyEVypfQ
>>856
親切にありがとうございます。
859:ドレミファ名無シド
09/02/09 17:26:10 JMjzw+yn
現状で一番使えるスイッチャーは12ルーティング可能なRJM Effect Gizmoぐらいだ。
怠け者マリオに出資する人間が出てくればRJMを超えるスイッチャーが早く完成するのだが。
860:ドレミファ名無シド
09/02/10 00:05:59 E6GBZLSp
FC-200欲しくなった
GFC-50のペダル増+αって解釈でおk?
861:ドレミファ名無シド
09/02/10 01:05:51 FsOb80Z3
>>860
そりゃそうだろ見ればわかんだろw
862:ドレミファ名無シド
09/02/10 02:01:19 E6GBZLSp
>>861
一応最終確認ってことでw
思ってたのと違ったからショックだからさ
ありがとう どっかでぽちってくる
863:ドレミファ名無シド
09/02/10 10:16:27 xtEVvngl
ちょっと聞きたいです。
多チャンネルで、MIDI切り替え可能なラックコンプってあります?
使用はギターで。
プリの前か後ろで使いたいのですが、どうでしょう?
864:ドレミファ名無シド
09/02/10 20:07:15 wVl+Zznk
>>863
現行品ならtcのC300とか?
865:ドレミファ名無シド
09/02/10 20:10:08 bbwKXtbZ
>>863
ラックタイプでMIDI制御のコンプなら
t.c.electronicのC300とか調べてみなよ。
以前はM-ONE、D-Twoとかと一緒に、TRIPLE Cってのもあった。
後はコンプ内蔵のラックタイプマルチエフェクター等を当たってみたら?
866:863
09/02/10 21:07:05 VP8K6Exq
おふたがた、ありがとうございます。
C300のMIDIはアップデート用とマニュアルには書いてあるようなのですが、
実際はチャンネル変換とかもできるのでしょうか?
または、
MIDIペダルで操作できれば良いので、
例えば、ラッチでなら切り替え可能なもので、
MIDIの信号をラッチに切り替える機械みたいなのが以前あったような気がしたのですが・・・。
ちょっとわかりにくくてすいません。
ご存知の方いらっしゃればお願いします。
まぁ、コンプ内蔵のマルチエフェクターが一番早いような気もしますが・・・。
867:ドレミファ名無シド
09/02/10 22:37:04 bbwKXtbZ
>>866
今マニュアル見たけど、アップデート専用ってしか書いてないね。ごめんね。
TCに電話で確認するといいよ。
MIDI信号でスイッチを操作する機材は、RJM Amp Gizmo、Nobels MS-4とか
他にもいろいろあるよ。
868:866
09/02/10 23:49:51 VP8K6Exq
ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
もうちょい自力で探しながら試行錯誤してみます。
どーもでした。
869:ドレミファ名無シド
09/02/11 00:31:30 qUx2aT+/
>866
ALESIS 3630が利に適ってそうだがなぁ
URLリンク(www.alesis.jp)
取説読んでみなよ。
870:ドレミファ名無シド
09/02/11 01:31:45 F29+8n5T
3630にMIDIついてないよね。
871:ドレミファ名無シド
09/02/11 02:31:47 qUx2aT+/
>>870
ラッチで操作可能なのでもいいって書いてあるじゃん
872:866
09/02/11 19:56:02 HQGNxc60
引き続き情報をいただいていたようで、ありがとうございます。
詳しく調べてみます。
しかし、MIDI制御可能なコンプって需要無いんですね。
あればそれなりに必要な人もあるかと思うんですが・・・。
873:ドレミファ名無シド
09/02/12 16:52:47 MzfzmVx0
ちょっと相談なんだけど
この前結婚して引越す知り合いに
「POD X3 LIVE買ってくれたらおれの機材全部あげる」といわれ
VHT GP-3 2902
Eventide H3000 GTR4000
G-FORCE G-MAJOR
CAE Dual Stereo Line Mixer
ROLAND FC-200
FURMAN PL-PLUS J
KORG Tuner
Marshall 1960A
etc...
をもらいました、
今手元に10万ありますなにをすべきですか?
ルカサーみたいな音にしたいのです。
4×4とRS-10は何年か前に別の知り合いにDS(任天堂)と交換であげたらしいです。
ちなみに、電源ケーブルとかシールドとかはだいたいあるそうですが、全部同時に使った事がないからわからないそうです。
(数が多すぎて確認できてません)
取説もほぼあります。
ラックケースは倉庫の奥のほうにしまってだすのが面倒だからあげない。
といわれました。
たくさんの意見おまちしています。
売る選択肢は無しでおねがいします。
874:ドレミファ名無シド
09/02/12 16:56:51 xU6KChKb
引っ越し手伝ってその見返りにラックケース奪取
もしくは俺に永久レンタル
875:ドレミファ名無シド
09/02/12 17:07:38 hJYvjQbE
友人に10万渡して、何とかラックケースを売って貰う
つかそういう友人ホスイ…
876:ドレミファ名無シド
09/02/12 17:41:20 JPCKZ0Yi
>>859
877:ドレミファ名無シド
09/02/12 17:48:30 JPCKZ0Yi
>>859
単なる自慢だけど、、、
俺もマリオさんをずーーーっと待ってた一人だったんだけど、
そんな時運良く先代のRX1を発見して悩んだ挙句買っちまいました!
海外からの送料込みで12万近くかかったけど大満足だわ~~~
RX2にはなさげなフィードスルー、etc...RX1でも今のRJM製品よりぜんぜん上だと思うよ!完璧!
878:ドレミファ名無シド
09/02/12 18:33:03 JBOZbOe3
マリオって誰?
879:ドレミファ名無シド
09/02/12 18:54:10 AucbLaxk
>873
ネタくせーw
3+SE入れりゃほぼそれなりに近づけるよ。
GP3を10万以上で売らないと難しいがな。
スイッチャーも必要となるとあと15万は必要だ。
>877
同じものか分からんが、自分もHRI経由で売ってるの見たよ。
>878
怠けなきゃスーパーマリオ。
玄人しか知らなくていいどーでもいいネタ。
1ヶ月以上もホリデーとるならさっさと作れっての。
何年かかってんだよw
コントローラーで送料2万てありえんわ。
ca$だから物は安いけど。
880:873です。
09/02/12 19:21:30 lZ9Au8vC
ラックケースは、お願いしたのですが却下されました。
その人はお金持ちなので10万くらいじゃ面倒なことはしてくれないのです。
まだまだ先ですが春休みにバイトすればもう10万くらいはなんとかなりそうです。
20万あればちゃんとしたシステムにできるでしょうか?
なるべくもらった機材は売らずにちゃんと使いたいのですが。
881:ドレミファ名無シド
09/02/12 19:27:12 CxL9ge2L
>>880
俺のPOD X3 LIVEと交換すれば済む事だ
882:ドレミファ名無シド
09/02/12 21:06:46 qUGrDDqt
>>880
おまいの文から思うに使いこなせねーだろうから売ってPOD買え
ってかどうせネタだろw
883:ドレミファ名無シド
09/02/12 21:18:45 MDFVbUdL
今度パワーアンプrocktronのvelocity100を購入するのですが、キャビとの組み合わせで悩んでます。
velocity100は55W×2(4Ω)、40W×2(8Ω)、28W×2(16Ω)というスペックで、
キャビは4Ω、100Wです。
これをモノ接続したいのですが、これ安全でしょうか?
もう一つキャビ用意してステレオ接続なら問題ないのですが、いかんせんお金がなくて・・・・w
884:877
09/02/12 23:14:10 PiOzqw8N
>>879
まさにそれ!hriで売ってたやつ!
885:ドレミファ名無シド
09/02/13 00:58:49 8AqKC/e2
>>880
POD X3 PRO買ってやるから全部くれ。
886:ドレミファ名無シド
09/02/13 01:34:00 TzeW7lpg
どうせネタだってw
普通に考えて金持ちだったらわざわざ他人に買わさないで自分でPODくらい買うだろ
それに全部あわせると結構な額の機材だがそれら全部が本当にいらないのだったら
業者に買い取らすなりオクで安く売るなりして処分するだろ
もしそれだけの機材全部をPODごときで本当に交換してくれたのだったら俺もPOD買ってやるから全部くれw
887:ドレミファ名無シド
09/02/13 10:39:45 eTaQTA4H
皆プリやパワーアンプその他ラックエフェクターの電源ケーブルてどこのメーカーの使ってんの?
888:ドレミファ名無シド
09/02/13 11:12:59 1HueJOXa
10万でGP3売ってくれ
889:ドレミファ名無シド
09/02/13 18:05:45 FWUtgDS+
>887
その差たるや数日経てば気がつかなくなるほど微々たる物なので基本的に付属のもので十分。
その前に外来ノイズを除去して安定して電源が供給できるパワーコンディショナーなどを確保するべきだ。
890:ドレミファ名無シド
09/02/14 01:02:03 mBsUhMl4
>>873
よかったな
おまいのネタに優しいここの住人たちがいっぱいノッてくれたぞ
このネタの元は前の晩に見た夢か?
そろそろ感謝の言葉くらいだしたらどうだ? おまいさんw
891:ドレミファ名無シド
09/02/14 10:23:31 hwAIFkfr
>>890
>>873が真面目に質問してたとしたら、
あなたのレスを見てどう感じるでしょうね。
892:ドレミファ名無シド
09/02/14 10:26:35 AK7sJGrZ
>>891
俺だったら
>今手元に10万ありますなにをすべきですか?
>ルカサーみたいな音にしたいのです。
だけレスする
893:ドレミファ名無シド
09/02/14 12:52:48 mBsUhMl4
>>891
そんなこと知るか
ってか文章だらだらと長いんだよw
ラックがどうとか何と交換したとか全然質問に関係ねーじゃん
ネタか自慢にしか見えねーよw
894:ドレミファ名無シド
09/02/14 12:54:44 AOPd/6DA
>>889
レスありがと
俺も付属のつかってるけどケーブルが長いんだよね
895:ドレミファ名無シド
09/02/15 05:55:15 UND8CBut
電源って、AR1215Jみたいな、安定化電源じゃなかったら、どれも一緒ってレス見たけど、本当?
ボルテージメーターとかついてる奴って、表示される以外、意味無し?
896:ドレミファ名無シド
09/02/15 06:24:54 NPyQ5ZDB
安定化電源以外だとノイズフィルターの付いたちょっと高級な電源タップとあまり変わらないということ
ちなみに安定化電源とは
ステージやレコーディングスタジオなどで使用する場合 電圧の一時的な低下で電子機器などは悪影響を冒したりエラーを起こしたりさせないように電圧を一定に保たせる
あと海外の117V仕様を使う場合安定化電源ではステップアップトランスと同様100V→117Vに昇圧させ かつ電圧を一定化させることも製品によっては可能
少し例をあげると
ステージやスタジオでMIDI機器の併用する場合 電圧低下で同期関係や切り替え等にエラーを起こす場合がある
あとPCやHDDレコーダーなどを使用する場合も電圧低下でエラーをおこしたり最悪は壊れたりする場合がある
こういったことを予防するために安定化電源が必要となる
ボルテージメーターが付いてるヤツがどうかは知らんが安定化電源は値段が10万円超えるのが普通
ちなみにファーマンの安定化電源はボルテージメーターが付いていたな
897:ドレミファ名無シド
09/02/15 07:17:17 UND8CBut
>>896
詳しい説明ありがとう。
最近ラック組み出して、スタジオや、ハコによって音の不安定さが目立つ時があるんで、本当は安定化電源入れたいんですが…AR1215がよさ気だなと…思ったんだけど、高くて今は手が出せないから、間に合わせ的にPL8かM8DXでも買おうかなと思った次第で。
で、値段の違いやメーターの有無って意味あるのかなーと…
898:ドレミファ名無シド
09/02/15 09:04:47 UND8CBut
あ、ちなみに今は電源は直接ハコやスタジオのタップとかコンセントから取ってます。
たまにコンセント足りない時に蛸足…
899:ドレミファ名無シド
09/02/15 10:21:19 NPyQ5ZDB
Midi機器で複数の機材と同期させてるとか複数のデジタル機材をパッチシステムを組んで
音色パッチを巧みに切り替えて使ってるとかじゃなかったら別に安定化電源いらないんじゃない?
まぁ 安定化電源はあるに越したことはないんだけどね
ボルテージメーターは入力電圧がどれだけなのか確認できるだけだからその手のメーターが好きな人にはたまらないんじゃないの?w
例えて言うなら PL-8でいうライトみたいなものだよ (好きな人にはたまらない という意味ねw)
ちおみにPL-8やM-8Dxは安定化電源じゃないよ
900:ドレミファ名無シド
09/02/15 10:22:48 NPyQ5ZDB
↑
ちなみに が ちおみになってた
連投スマソ orz
901:ドレミファ名無シド
09/02/15 10:25:08 lJsll8kc
MP-1+モスバルブでLIVE本番、電圧が足らなくて音が出なかった俺が通りますよっと
902:ドレミファ名無シド
09/02/15 11:21:34 UND8CBut
>>899
安定化電源がどれかはわかってますし、先に挙げたのが安定化でないのも解ってます。
お金が貯まり次第、AR1215Jを買うつもりですが、それまでの間に合わせとしてテーブルタップよりPL8とかのが良いかな?
と思い書きました。
長文になってしまったので、わかりにくくなってしまっている様なので、箇条書きにすると。
1、最終はAR1215Jを買う。(1Uラックマウントはこれしか知らない)
2、1を買う金が貯まるまでテーブルタップつかうよりラックの電源にしたい。
3、ボルテージメーターの有無は飾りがあるかないかの違いみたいな物?(解決済み)
4、PL8シリーズ?と、M8DXやLXの違いとは?(ググってみたものの、違いがわからない)
です。
わかりにくくてすみません。
903:ドレミファ名無シド
09/02/15 11:30:43 8TPSrFb+
横からスマソ。
AR1215って100Vと120Vの両方を同時出力出来るのかな?
一度にどちらか片方のVしか出来ないのかな?
詳しい人誘導お願いします。
904:ドレミファ名無シド
09/02/15 11:39:33 ImLHqtTY
>>899
いや、電圧表示は無駄に心配してしまうよ(笑)
アパート、マンションでも結構電圧は変動するんで。
うちのマンションは決してボロくはないんですが、住人が電気を使う時間帯は
96v、酷いと92v位まで低下します。
普段は100~102vなんだけど。
905:ドレミファ名無シド
09/02/15 11:40:20 ImLHqtTY
>>903
切り替えなんで片方しか出せないです。
906:ドレミファ名無シド
09/02/15 11:53:58 UND8CBut
>>904
なるほど、安定化でない以上、ボルテージメーターは無い方が精神衛生上良い…かもしれない?
電圧下がってても、なすすべないし。
907:ドレミファ名無シド
09/02/15 12:10:55 Dd0SdAIm
独立したイコライザつきのラックマルチで使い勝手いいのありませんか?アンプヘッドのセンドリターンに繋いで空間+音色の微調整に使いたいです。
908:ドレミファ名無シド
09/02/15 14:16:52 NPyQ5ZDB
ぶっちゃて言うとPL-8とM-8Dxは性能はそんなにかわらないよ (要はラック式のパワーサプライだもんな)
ランプが付いてるか電圧メーターが付いてるかの違いの認識で十分じゃないかな
機材が3芯のコンセントばかりだとFURMANのほうが便利だけど 2芯のコンセントでもいいのだったらTEACのパワーサプライもあるよ
それとラック式のほうが電源周りがすっきりするけどタップでもいいのだったらFURMANも一応タップは出してるよ
FURMAN SS-6B
URLリンク(www.electroharmonix.co.jp)
サージフィルターとノイズフィルターが付いてるから パワーサプライとしての一応基本は押さえてるよ
いずれ安定化電源買うのだったらとりあえず安いので間に合わせても十分じゃないかな
909:ドレミファ名無シド
09/02/15 14:17:26 NPyQ5ZDB
すまん
ageてしまった orz
910:ドレミファ名無シド
09/02/15 17:39:20 UND8CBut
>>908
返答ありがとうございます。
そうですか、値段の幅もあるから、どうなんだろ?と思ったけど、特に違いはないんですね。
とりあえず安めの奴買っておきます。
ありがとうございました。
911:903
09/02/15 17:41:13 8TPSrFb+
>>905
ありがとう。 両方同時出力できるやつって高いのかな・・・・
912:ドレミファ名無シド
09/02/16 14:07:35 tuByB/tn
ミクスドさんとこが大変なことになっておるようじゃのう・・・
913:ドレミファ名無シド
09/02/16 15:42:50 U+tkSvIC
FC-200中古で買ってしまった
コントローラーって、変えたら設定し直す感じ?
914:ドレミファ名無シド
09/02/16 16:06:04 U+tkSvIC
何を言っているんだorz
自己解決した すまん
915:ドレミファ名無シド
09/02/18 22:24:53 0YQU2G9f
>>912
逃げちゃったか?
HP維持費用も捻出出来ないなんて風前の灯どころじゃないし。
かといってHP引っ越すとかお店自体引っ越しとか改装なら、
事前に告知くらいするだろうし。
916:ドレミファ名無シド
09/02/18 22:39:29 94EO7tlz
>>915
ググればわかるさ
917:ドレミファ名無シド
09/02/19 12:58:14 8PgiVB+3
>>安定化電源買うのだったらとりあえず安いので間に合わせても十分じゃないかな
電圧低下による音の劣化を防止するんだったらだめでしょ?
少なくと10A以上のレベルを保てないと。多分10万以上するよね
ランプとか電圧メーターが付いていても「下がってますよ」って
表示してるだけで安定は保たれてない
918:ドレミファ名無シド
09/02/19 18:36:27 kKTn9Hfe
はぁ? 定格電流10Aが10万するか?
URLリンク(audio-heritage.jp)
TEAC AV-P25 これ昔からの定番パワーサプライだが
定格電流15Aで1万5千円だぞw
919:ドレミファ名無シド
09/02/19 18:47:07 0fjaA9dr
>>918
ただのパワーサプライと安定化電源はまったく別物かと
920:ドレミファ名無シド
09/02/19 18:52:52 vxB6VvAP
ワロス
921:ドレミファ名無シド
09/02/19 19:57:43 ZoADgSyR
腹痛ぇwwwwwww
922:ドレミファ名無シド
09/02/19 21:10:11 gOesodN/
音楽用の安定化電源は高い
ただ普通の安定化電源なら3万くらいで買える
923:ドレミファ名無シド
09/02/19 22:24:02 kKTn9Hfe
>>919
>>895から>>908までのファーマンの電源などのスレのやり取りから見て
安定化電源の安いのを買って間に合わすなんてことじゃないだろ
とりあえず安いパワーサプライを買ってしばらく間に合わせるってことだろ どう見ても
スレをよく読むと 「いずれ安定化電源を買うつもりだが金が貯まるまでしばらくの間何を使うか」 ってことのやり取りだしな
924:ドレミファ名無シド
09/02/19 22:42:49 rsYyAZxa
でも安定化電源は実物持ち上げてみると買う気失せるよ。
ローディなんか居ない一介のアマチュアが使うもんじゃない、と俺は思った。
925:ドレミファ名無シド
09/02/19 22:56:15 R9Xl+tZx
voodoo labのプリアンプ使ってる人余り見ないけど評判良くないの?
ボグナー設計だからスゲー気になるんだけど置いてる店もないし。
926:ドレミファ名無シド
09/02/20 01:26:45 8L+kDtSE
>>923
じゃあなんで>>917に噛み付いたんだよw
927:ドレミファ名無シド
09/02/20 07:23:27 fm4hVXXZ
キーボードにプリアンプ使いたいんだが、オススメなのありますか?
928:ドレミファ名無シド
09/02/20 07:53:47 8L+kDtSE
>>927
プリアンプ?何の為に使うの?
929:ドレミファ名無シド
09/02/20 14:21:15 s7a6ef34
結局ここにいる奴らの電源は金でもかけるつもりがなければ未来永劫安定しないということで話は終りか。
930:ドレミファ名無シド
09/02/20 15:15:55 fSjxQGXG
>>929
何ではなし戻すの?ばかなの?死ぬの?
931:ドレミファ名無シド
09/02/20 16:30:36 s7a6ef34
>>930
まーまー大人になれよ。
932:ドレミファ名無シド
09/02/20 16:36:29 83oCDYY3
>>929
これから電源の話はここでやれ
[AC]パワーサプライ3個目[DC]
スレリンク(compose板)l50
933:ドレミファ名無シド
09/02/20 16:38:19 paR35Pp4
わてはつかってますでーETAって廃型のやっ
15Aまで安定供給。1Uですけど重たいです。
こいつをかますとどこでもハリのある良い音がします。
対バンで安定化電源使ってる人見たことないけどw
934:ドレミファ名無シド
09/02/20 16:48:36 tWYSjQCC
安定化電源は大抵PAさんが用意するからPAスレで聞けばすぐ解決するだろに。
きれいな電源がほしければピュアオーディオ板へ。
>915
コメ欄参照
URLリンク(www.songofwind.com)
>925
音はいいがこのプリじゃなければっていう特徴がない。
935:ドレミファ名無シド
09/02/20 19:32:30 SD52q4Ep
JMP-1
936:ドレミファ名無シド
09/02/21 00:23:05 vpFpu4yt
>>925
Voodoo labのプリ持ってるけどエフェクトのセンドリターンがないのが難点
ただ非常にシンプルな作りなので、つまみ類がごちゃごちゃしてないのが好きな人ならいいかも
音は倍音が少なめなメサみたいな感じ
パワーアンプとキャビの組み合わせにもよるけど歪みは基本的に低域あまりガシガシ出ない
ボグナーのアルケミストが割と出音の傾向が近い気がした
937:ドレミファ名無シド
09/02/21 01:50:19 CeUS7iGk
GFC-50とFC-50の違いがワカンネ
938:ドレミファ名無シド
09/02/21 02:37:37 kNwp9a2O
ブランドが違うだけじゃね?
あと数字のフォント
939:ドレミファ名無シド
09/02/24 14:19:20 DsNfWkQF
ブギーのトライアクシスとトライアクシス2て何が違うの?
後、mixi見てきたら故障とか色々問題が多いような感じなんだが所有者いたら情報を…
940:ドレミファ名無シド
09/02/24 21:34:52 UUQtTBab
トライアクシス2ではEXペダルでパラメータに変化を与えることができるよ
それくらいの違いしかないって過去ログで読んだことある。
つうかてめぇ過去ログくらい読めよハゲ。おれってなんて優しい人なんだよ。こりゃもてるわけだわ。
941:ドレミファ名無シド
09/02/24 21:37:32 UUQtTBab
あ、あと故障についてなんだけど、考えてもみなよ、テキトーなアメリカ人がつくったもんだ
故障しないわけがないよ
日本製とおんなじ感覚で買っちゃうと修理代とかで損したって思うかもね。
あっちの人に感覚あわせて、広い心で使ったほうが良いかも。
942:ドレミファ名無シド
09/02/25 01:08:05 DjyFXVTQ
優しい>>940ありがとう
それくらいの違いなら2じゃない方ヤフオクでポチろかな…
ただ音の幅が広い様で音作りが難しいとか聞くが
943:ドレミファ名無シド
09/02/25 12:12:28 QiPlJsKm
ペダルをボードに固定すんの難しいな
944:ドレミファ名無シド
09/02/25 23:18:31 qRTM7jUf
>>942
パラメータ変えたきゃ普通にプリセットチェンジでも十分つかえるしね。モデリングアンプじゃないから
音切れも気にならないし。
たしかに作れる音の幅はひろい。クリーンも綺麗なのが出るし、クランチもハイゲインも出せるから
大抵の曲は出来ると思うよ。
ただ、イコライザーの可動範囲(っていう表現でいいのか?)がデジタルだから、普通のアンプのツマミいじるみたいに微妙な調整が
したいって人は気になるかもね。
945:ドレミファ名無シド
09/02/26 07:46:30 ucqHOjDr
ここって基本的にギター中心?
ベースはスレチなんかな?
946:ドレミファ名無シド
09/02/26 12:42:04 wJTMoOn3
いいよ。やっちまいな
947:ドレミファ名無シド
09/02/26 13:13:09 WoPQIGFP
>>944
微妙な設定てのはJMP-1で慣れてるから大丈夫。
トライアクシスのが数値的にJMP-1より多少細かく出来るんだよね?
3.5とか
その半分の数値が欲しかったし音にも飽きてきたから結局落札しちゃったけどね
948:ドレミファ名無シド
09/02/26 14:02:48 U/T0Obfr
ピラニアなんて買わずに素直にJMP-1買えば良かったな…
まぁ今となってはどうでも良い事だが
あの時はドンシャリ激歪みのプリが欲しかったんだよ(´;ω;`)
949:ドレミファ名無シド
09/02/27 04:41:32 TEF2R/JB
プロの方が使ってるラックは20Uが多いですが、何が理由があるんでしょうか?
950:ドレミファ名無シド
09/02/27 07:33:30 547DYcr3
ブギーが3500円で投げ売りだ。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
951:ドレミファ名無シド
09/02/27 13:41:29 SR7rOnRS
>>950
違反申告しときますた(`・ω・´)
952:ドレミファ名無シド
09/02/27 17:52:00 PDsbLU9Q
ヤフオク審議すれからこっちまできたかw
953:ドレミファ名無シド
09/02/27 19:45:46 aopObYzG
ブギースレでもあったな
954:ドレミファ名無シド
09/02/28 22:08:49 N2XDR803
アンプのセンドリターンで空間+音色の微調整で使いたいんだけどイコライザ搭載ラックマルチってどんなんありますか?
955:ドレミファ名無シド
09/02/28 22:19:24 T+ChWJ2J
>>954
>音色の微調整
そもそもが他の機材を通す事(センドリターンの質、繋ぐ機材の質、癖)で
音が変化してしまう事が多いので、音色の微調整というのは余計な手間になるだけな気がする。
それと、EQ付きのマルチなんて山ほどある訳で、自分が買える範囲の機種の性能を勝手に調べたら良い事じゃないか?
956:ドレミファ名無シド
09/03/01 00:42:51 T6d5EFNR
マルチエフェクターを謳う製品でEQ無いほうが珍しいと思うんだが
957:ドレミファ名無シド
09/03/01 03:38:30 u5mZuAoW
そうか、有り難う。
ALESISかTCのどちらかでググってみるよ。
958:ドレミファ名無シド
09/03/01 04:04:39 BD1fOOoB
楽天で20Uのラックケース探してるんですが、どこも10Uぐらいのサイズまでしかないです。
楽天内で20Uの売ってる店ってないすかね?
959:ドレミファ名無シド
09/03/01 07:12:12 ZyzFqP4b
それくらい大きいのになると、
注文が入ってから作る場合が多いのじゃないかなぁ。
昔、17Uを購入したくて楽器屋に行ったら、
注文製作ですと言われて待たされた。
メーカーはデュープレックスだったね。
960:ドレミファ名無シド
09/03/01 10:25:21 0y9S8PDD
>>958
20Uなんて人力じゃ持ち上がらないから、ケースである必要性が薄いと思うんだが
ベニヤ板にラックレール付けて自作した方が安上がりじゃない?
961:ドレミファ名無シド
09/03/01 11:27:08 Yd0HvQju
本当に小型の冷蔵庫並みの大きさになるから受注でしょ。
偶然、余剰在庫が有れば別だろうけど。
962:ドレミファ名無シド
09/03/01 13:03:18 UiT9d1bX
偶然を待つか、必然を創るか
963:ドレミファ名無シド
09/03/01 15:54:30 XBSXHorI
トライアクシスのエフェクトレベルの調整がイマイチわからん…
マスターで設定出来ると書いてあるがいじっても音量しか下がらん
何コレ?
964:ドレミファ名無シド
09/03/03 02:08:37 jJzfTPDj
triaxisのトラブルってアースが外れてることがあるって奴じゃないかな。
しかしあれは今でも良いプリだの。クリーンはフェンダー並みだし歪ませて美味しいし
抜けは良いし。暴力的なモダンヘヴィさ足らないけど相当使える。
VHTと使うべきだね。
965:ドレミファ名無シド
09/03/04 10:30:25 kppZO2ub
パワー管ってどのくらいで交換必要になるんだろ
時期がきたら音の変化でわかるもの?
966:ドレミファ名無シド
09/03/04 12:52:05 6ndoqsNi
明らかなノイズとかなら分かりやすいんだけど、
基本的には徐々にへたっていくものでいきなり劇的には変わらない。
そりゃあ音の変化はあるけど最初の状態なんて覚えてないでしょ?
年数的には2~3年「は」持つと言われているけど、
あくまでそれは最大でって話だから注意が必要。
というわけで一番簡単な判定方法はパワー管を軽く叩く。
それでノイズが乗るようだったら交換時期。
だけどキケンだから自己責任でね。
俺が知っているのはこの程度っす、ゴメンなさい。
967:ドレミファ名無シド
09/03/04 19:27:14 it+jUMb0
使用頻度によるでしょ?
使ってなくても経年劣化とかあるのかな?
968:ドレミファ名無シド
09/03/07 19:31:59 5nlr23lG
ヒーターが光らないものは故障でOKですか?
969:ドレミファ名無シド
09/03/07 21:19:30 o3M++7m2
友人とDTMをやろうってことになりまして、
プリアンプ探してます。
録音環境としては、
ベース→(プリアンプ)→DAW(もしくは、オーディオインターフェース)って感じです。DAWは友人所有のprotoolsです。
ギターとベースとシンセ以外はMIDI音源で打ち込む予定です。
で、(プリアンプ)の部分ですが
候補として、
sansamp
line6 bass pod xt
を考えてました。両方楽器屋で吟味した結果、
個人的には、sansの音の方が好みでした。(といってもline6は複雑だったので、テキトーにいじりながら音出しただけなんですが)
こういった場合、直感に従って、sansampで良いんですかね?
他の選択肢等ありましたら、教えて頂けると幸いです。
970:ドレミファ名無シド
09/03/07 23:06:46 OPF1Ty/q
別にsansでいいんじゃない?
複雑なやつより直感でいじれる使い勝手のよさそうなのがいいよ
971:ドレミファ名無シド
09/03/08 00:23:33 rAzSBMy7
短パン出過ぎ
972:ドレミファ名無シド
09/03/08 02:49:03 mwzbZBI5
短パン
973:ドレミファ名無シド
09/03/08 19:48:08 G9//IkB4
モダンなハイゲインとかラウド系な音を出したいんですが、おすすめのプリアンプありませんか?
曲中に音色を結構変えるので、できればMIDI制御可能で、クリーン、クランチもある程度使えるものが良いのですが…。
974:ドレミファ名無シド
09/03/08 19:57:49 k6Mzgy7i
>>973
ENGLのSE
975:ドレミファ名無シド
09/03/08 22:33:33 22Z9a1Pk
>>973
chameleon
976:ドレミファ名無シド
09/03/09 02:22:10 /oKKhm+r
>>970
マルチで申し訳ですが知恵袋で同様の質問をさせていただきましたら
同じくsansで良いのでは?という答えが返ってきました。
結構迷っていましたが納得できました。
ありがとうございます。
977:ドレミファ名無シド
09/03/09 14:14:05 lNQb5h8a
>>976
なんじゃそりゃ。
978:ドレミファ名無シド
09/03/09 17:44:44 r6thBhmQ
>>968
おkです。
979:ドレミファ名無シド
09/03/09 17:54:37 9JeiwIC/
Egnater TOL ie4 どうよ?クリーンからデス系までこなせそうな雰囲気
980:ドレミファ名無シド
09/03/09 19:07:06 sDvSwply
雰囲気かはしらんが
デスは無理だな。4CHでもそこまでハイゲインでもないし、EQもミッド中心。上手い人は使いこなせるけどお前にはPODがお似合いだよ。
981:973
09/03/09 21:58:07 gj6F/1YG
>>974
サンクスです!
ENGLは全くノーマークでした。ただSEは高すぎて手が出ないので、E530歯槽しに行ってきます。
>>975
サンクスです!
chameleonは2年ぐらい前に1度弾いた事あるんですけど、あんまり好きじゃなかったんですよね。
すみません。
982:ドレミファ名無シド
09/03/10 00:11:21 B+Hf4x/8
>>979
by rocktronのはゲイン低いみたいだけど、Egnaterオリジナル?は4chハイゲインでデス系までカバーできるよ。
EMG81使用でゲインは11時でかなり歪んでるよ。
個人的に3chはもっさりしてて使う事があまりないなあ。
983:ドレミファ名無シド
09/03/10 03:26:28 1tpygcjR
ノブがクレイジーなGP-100からGT-PROに乗り換えまふ
Roland(BOSS)のラック物を買うなんて十数年ぶりだあ
984:ドレミファ名無シド
09/03/10 20:28:03 L4R6apye
GT-ProもBOSS特有の痩せはあるのだろうか
985:ドレミファ名無シド
09/03/10 23:33:41 Av9c39bX
>>984
それって物凄く重要だと思うんだけど、自分の耳で確かめなくてもいいの?
986:ドレミファ名無シド
09/03/10 23:51:56 r62hUCy+
ロックトロンのポスト、プリEQは使いやすかったな。
音の塊が飛んで行く。