08/09/30 18:47:44 jHXHfpxm
>>509
GRまで合体したら、究極だw。
でも、究極の汎用性のかわりに、操作性やら犠牲になるものも多そう。
>>510
どう考えてもモデリングツールというには、多機能過ぎて焦点がぼけてしまって
ると感じる。
他のモデリングツールではどこのが、好きなんですか?
VG一筋?
VG不要論というか、今のVG-99の機能をGTシリーズとGRシリーズに割り振って、
ギターの音を出すための機材、ギターの奏法でギター以外の音を出せる機材と
わけてしまった方が、ユーザーのニーズに合うように思うんだけど。
GTシリーズをGK対応にして、ギターモデリングやオルタネートチューニングを
搭載したもの、
GRシリーズにVGのシンセ方式を合体させた、ハイブリッドギターシンセみたいなもの
とか。
512:ドレミファ名無シド
08/10/01 14:16:53 Bya5JDhS
>>511
そうなったらやっぱり両方欲しくなっちゃうなw
基本技術はほぼ完成の域に達しているだろうから全部入りも作って作れない事はないだろうけど、
問題は価値を理解してお金を払うユーザーがどれだけいるかだw
513:ドレミファ名無シド
08/10/02 01:47:14 9zDYn3vQ
Rolandさんピックアップシミュレータを本気で作ってくれ
514:ドレミファ名無シド
08/10/02 02:23:59 k46G+jfd
ピックアップシミュレータなんて売れないでしょw
銘柄の微妙な差なんて、効果を実感できるかどうか…。
わかりやすいシングル、ハムの変換位しかないのは、そういうことなんじゃない。
515:ドレミファ名無シド
08/10/02 02:29:09 d6Nx2HC0
>>513
同意
そして、伸び悩んでいるVG-99と異なり大ヒット間違いなし
516:ドレミファ名無シド
08/10/02 13:11:00 EsFp0ek7
ピックアップシミュレータってピックアップの位置や弦までの距離を
シミュレートするものだと思ってた。
517:ドレミファ名無シド
08/10/03 10:32:35 /itJpX9a
>500
ところがVG-99をただのマルチエフェクターとして使ってもいい音するんだなこれが
GKを使わずにふつーにギターをインプットして使うとSEND/RETURNのないGT-PROみたいなもん
しかもGT-PROより音がよいw
GKでセレクターをギター側にするのではなくGKをVGに接続しないで、ギターと直結しないと駄目なんだが理由はよくわからん
518:ドレミファ名無シド
08/10/03 11:45:42 C2nLokcs
>>517
その為にあの金額は出せないなー
俺も両方持ってるけどマルチとしてなら機能性や運用の柔軟性はPROのが上だと思うし
519:ドレミファ名無シド
08/10/03 16:09:41 FDR9XWZF
>>516
513,515が欲しいのは、定番のモデルとかのモデリングってことなんじゃない。
>>517
音が良いってより、音違う。
VGの方が録音を意識してか、わざとレンジを狭めて太く立体感があるよう聞こえるよう
癖づけしてる印象がある。
PROはRolandらしいフラットな音。
マルチとしてライブ等で使用するなら、癖がなくて扱いやすいのはPRO。
もちろん好みでVGが好きって人はいると思うけど、他の機材と組み合わせて
補正の必要が出た時、補正しやすいのはPROだと思うよ。
520:ドレミファ名無シド
08/10/04 03:07:22 7xouCQ5p
そうそう、VG-99からエフェクター部と、リボンやらのコントロール系をとっぱらったバージョン
金額にもよりけりだけど、かなり売れることは間違いないと思う
521:ドレミファ名無シド
08/10/05 01:20:57 zivEcWqx
VGのアップデート面倒くさい。。。
522:ドレミファ名無シド
08/10/07 16:18:19 G891D/U8
GR-20買った
楽しいけど、正確に弾くのムズい
あと、自分のギター、
本体が丸み帯びてるせいか、
GKがグラグラだよ…
523:473
08/10/10 19:30:38 f8mgiEbi
>>473です。
いくつか機材を売って、VG-99を購入しました!GK-3もすんなり取り付けられ、いじり始めました(^^
524:ドレミファ名無シド
08/10/11 23:00:45 K5hxooZE
で、音の感想は?
525:ドレミファ名無シド
08/10/12 16:47:44 Cx2t0YPn
>>522
ビスどめ汁
526:ドレミファ名無シド
08/10/12 17:07:20 08+GhHCA
GKのケーブルがあたる部分の塗装がグニョグニョになってきた。(`・ω・´)
527:473
08/10/12 17:27:37 YHy0BoUE
>>524
今日は一日いじくり倒してます。音はかなり良いと思いますよ。
目的の1つのアコギの音も申し分無いです。
今はレスポール+ディストーションを目的の音に引き出すのに、1日掛かってます。。
528:ドレミファ名無シド
08/10/12 17:53:47 78WaZ4hP
>>527さん
店で試奏したときに、クラシックギターとかのナイロンっぽさが出せず
スチール感が拭いきれなかったのですが、その辺どうですか?
529:ドレミファ名無シド
08/10/12 18:51:41 G+m6B1eQ
>>528
通りすがりの者です。
私もVG-99でもナイロン弦の音がいまいちだと思いました。
というのも、エレキでナイロン弦の音を出すのにトライしてます。
・ギターシンセ(GR-33)
・ピエゾピックアップ(自作)
・エレアコ用エフェクタ(A2.1)
なんか組み合わせていろいろやってますけど、
やっぱり本物のあの感じにはかなわないです。
530:ドレミファ名無シド
08/10/12 19:06:13 YHy0BoUE
>>528
どノーマルのナイロンギターをアップしてみました。下手すぎました。。
自分的にはナイロンギターの音をヘッドフォンから聴いた聞いたことがあまり無いので、
なんとも言えない感じです。
ナイロンっぽさはあると思いますが、3~6弦の音がアコギすぎ?のような感じがします。
URLリンク(www.mtcom.jp)
531:ドレミファ名無シド
08/10/12 19:24:34 08+GhHCA
>>529
ピエゾ自作っていいな。
GKに比べて反応はどう?
532:ドレミファ名無シド
08/10/12 19:26:18 78WaZ4hP
>>530さん
何とお礼を言って良いのか、本当にありがとう!
自分が店で弾いたときよりは、本物に近い印象で少しビックリしました
これが何の音かと言われると、間違いなくナイロンですね(^^
ノーマルという事ですので、hiをやや抑えて、ミッド・ローを上げ
濁し気味にリバーブを使うと、さらに臨場感溢れそうな演奏ができそうですね!
>>529さんも参考になる意見、ありがとう
533:ドレミファ名無シド
08/10/12 21:33:05 G+m6B1eQ
>>531
529です。ご期待に添えない回答になりますが、
自作ピエゾピックアップはGR用(各弦独立)のような難しいやつでなく、
エレキの音にノイズ(低音源がピックや指で擦れる音)やシャリシャリ
感をを加えるために作りました。
鉄弦の感じはなんとか出せるのですが、ナイロンの感じは出せません。
クラシックギターでは、1-3弦(素のナイロン)と4-6弦(巻き線)では
・ノイズの出方が違う。(1-3弦ではノイズ少ない)
・減衰曲線(シンセでいうところのADSR)が違う
という点が課題と思っています。
534:ドレミファ名無シド
08/10/13 09:32:49 WFFkIlVm
1~3弦だけナイロン弦を張ってみれば?
535:ドレミファ名無シド
08/10/13 13:48:11 L1XE73sI
godinでいいだろもう('A`)
536:ドレミファ名無シド
08/10/13 13:49:23 L1XE73sI
書いたあとに思いついた、godinでスチール弦をモデリングしたほうが
再現性が高いんじゃないの
537:ドレミファ名無シド
08/10/14 22:08:46 sOaB+jMm
このスレ的に「この曲の音に近付けたいんだけど、どんなセッティングが良いでしょうか?」って質問はアリでしょうか。。?
538:ドレミファ名無シド
08/10/14 22:33:22 6modZx5E
じゃんじゃんどうぞ
539:537
08/10/14 23:24:27 bfH03CPo
ありがとうございますm(_ _)m
URLリンク(www.mtcom.jp)
このギターの音を作ろうと奮闘しているのですが、どうも音が篭った感じと、
微妙なディストーションの掛かり具合が出せません。。
ギターはレスポール。アンプはマーシャルのようです。
如何でしょう?皆さんのお力をお借りできますでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
540:537
08/10/14 23:25:57 bfH03CPo
訂正m(_ _)m
×どうも音が篭った感じと
○どうしても音が篭った感じになってしまうのと、
541:ドレミファ名無シド
08/10/15 01:38:59 QY6hxD05
おまえの音もうpしろよ
542:ドレミファ名無シド
08/10/15 02:44:02 rno27APw
セミアコかと思ったらレスポなのか
543:537
08/10/15 21:32:10 P1aUEOIj
>>541
自分では何とかここまで作ってしました。
URLリンク(www.mtcom.jp)
■LP REAR Vol.100/TONE.100
■EQ -2/-7/0/+12/+3
■FX 無し
■AMP MS HI-GAIN 20/59/60/58/50/54 MID
■SPEAKER 4*12 DYN421 ONMIC 5cm/100/0
判りますでしょうか?こんな感じのセッティングです。
544:ドレミファ名無シド
08/10/17 14:08:43 cwk0R/Hn
歪みの量がちょっと多いわな
545:ドレミファ名無シド
08/10/17 15:27:12 zLLI8/0W
ていうか後はマイクのセッティングじゃね?空気感というか
546:ドレミファ名無シド
08/10/17 15:28:13 zLLI8/0W
てかリアPUでいいの?
547:ドレミファ名無シド
08/10/17 23:18:06 g9JzeRpF
なんて曲?
譜面か簡単なコード進行を書き込みしてもらわないと耳コピ出来ない世代。
548:537
08/10/17 23:34:25 +gsAJa/5
D>Dsus4>G>Gsus4の繰り返しです。
曲はハイロウズのバイバイです。
あれからずっといじっていますが、これが限界かも。
歪みを若干下げて、Hiの粒を揃えたいところですね。。
549:ドレミファ名無シド
08/10/18 10:02:08 bHTWK3cC
うぷしたとこで何一つ解決しないw
550:ドレミファ名無シド
08/10/18 20:45:21 L7KBuK9+
>>538
何とかしてやれよw
551:538
08/10/18 21:00:01 ts2Z5Fig
んー・・・・・。
こうしたらいいと思うよ↓
552:ドレミファ名無シド
08/10/19 21:02:04 v8CFF3vn
ここには使いこなしてるヤツなんかいないから諦める。
553:ドレミファ名無シド
08/10/19 23:52:16 wNtQVQjc
ここに限らず、2chって「使いこなせない」から答えを求めて張り付いていると言える
普通、強い動機があって手に入れるものだけどね
554:ドレミファ名無シド
08/10/20 00:30:14 AjhPThlm
どうせ使いこなせないんだ。
色々いじって楽しい音作れたらうpしようぜ。
俺はVG-99は持ってないけどな!
555:ドレミファ名無シド
08/10/21 23:57:51 4ZB7N33I
>>553
そりゃ、他に情報交換できるようなコミュニティが無いんだから仕方ないだろ。
>>543
近しい音にはなってる。
元音の機材を100%シミュレーションしてるわけじゃないから、ある程度は妥協しないとだね。
556:ドレミファ名無シド
08/10/22 00:28:37 faWKOI0X
2chにコミュニティ求めてどうすんの(笑)
557:ドレミファ名無シド
08/10/22 12:40:37 w6kTMR5Q
>>556
お前がこなければコミュニティとして成立するよ
558:ドレミファ名無シド
08/10/22 14:29:41 tZ9StAvD
どこかにRG1520G売ってないかなぁ。
メーカーにはもう無いみたいなんだが、新しいの作ってくれんかなぁ。
559:ドレミファ名無シド
08/10/22 20:37:52 faWKOI0X
>>557
すまん・・・お前のコミュニティレベルでは十分だったな
560:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:18:43 S04ciRuy
>>559
いいから出てけよ
561:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:28:35 faWKOI0X
>>560
人にお願いするにはどういう言葉が適切か、ママンに聞いてこい
562:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:29:05 nvt7V9w3
>>561
マジうぜぇ・・・
563:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:44:01 faWKOI0X
>>560、>>562
ID変えてまで書き込むことかw
564:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:58:37 nvt7V9w3
>>563
お前精神おかしいわ。
俺>>562ではじめてお前に触れたんだけど。
565:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:12:29 ySKXmhhr
んじゃ先に泣いたほうが負けな。
よし!始めていいぞ!
566:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:20:22 Bs5QBc1P
560ですが、とりあえず分かったことは
IDを変えて発言する は 都市伝説
だということぐらいかな
この辺でお開きにしましょう
567:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:21:42 YMHit2TZ
>>564->>565
どっちでもいいよw
>>561から40秒後に>>562を書き込んでいる事といい、
子供の言い訳に触れた気分で微笑ましく感じてきたよ
ID変えは、いわゆるピンポンダッシュだしなw
568:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:31:14 Bs5QBc1P
よく分からんけど、この時間は見てる人多いんじゃないの?
569:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:36:18 p/uiO0qo
コミュニティ云々言えた柄じゃないな
自分では気づけないもんかねえ 寂しい奴
570:ドレミファ名無シド
08/10/23 00:38:53 bO00AVIw
>>567
561 :ドレミファ名無シド [sage] :2008/10/22(水) 23:28:35 ID:faWKOI0X (3/4)
>>560
人にお願いするにはどういう言葉が適切か、ママンに聞いてこい
562 :ドレミファ名無シド [sage] :2008/10/22(水) 23:29:05 ID:nvt7V9w3 (1/2)
>>561
マジうぜぇ・・・
俺としては30秒後に見える。
で、それとギターシンセの関係は?
571:ドレミファ名無シド
08/10/23 02:22:17 Jd13R3J3
てかこのスレVG持ってる奴何人いるんだよ
2~3人だろww
俺もGR派だしw
572:ドレミファ名無シド
08/10/23 02:26:16 2TxJk6mG
VGもGRも持ってるが、お前は何がそんなに面白くて草生やしてるんだ
573:ドレミファ名無シド
08/10/23 07:45:33 dvc0zbm+
俺も両方
派閥抗争は意味ないからやめようよー
574:ドレミファ名無シド
08/10/23 18:14:50 Jd13R3J3
派閥の話じゃねえよ
持ってんなら>>537を助けてやれよ
575:ドレミファ名無シド
08/10/23 19:54:13 6t0Ic7f8
>>561
お願いじゃなくて命令してるんだがなボケ
576:ドレミファ名無シド
08/10/23 19:56:07 FU7Eo4Qm
マイノリティ同士で喧嘩してどうするよw
577:ドレミファ名無シド
08/10/23 20:03:18 IqUCWltR
すいません、GRのスレがあるって聞いたんですが見つかりません
どなたか誘導してもらえないでしょうか
578:ドレミファ名無シド
08/10/23 21:06:43 Bs5QBc1P
>>577
【GR】ギターシンセ関係スレッドその5【VG】
スレリンク(compose板)
579:ドレミファ名無シド
08/10/23 21:10:08 dvc0zbm+
>>574
持ってなくてもアドバイス出来るような質問だと思いますが
580:ドレミファ名無シド
08/10/23 21:31:50 Jd13R3J3
はい逃げたー
581:ドレミファ名無シド
08/10/23 21:34:19 Bs5QBc1P
持ってないと>>543のような設定を示されても再現のしようがないので
答えようがないと思います
ID:Jd13R3J3はもう少し落ち着いた方が良いと思われます
582:ドレミファ名無シド
08/10/24 02:09:31 UcYNI/Nj
ベーシスト達、良かったね。VB-99が10/30発売だって。
URLリンク(www.roland.co.jp)
新GRはまだか~
583:ドレミファ名無シド
08/10/24 12:32:18 yFCZ5gIa
>>582
おお!!!ついにVBが出たか。おしえてくれてありがと^^
584:ドレミファ名無シド
08/10/24 14:04:52 Od9leeyU
>>543
とりあえずチューニングが気持ち悪いからシビアにあわせな
585:ドレミファ名無シド
08/10/24 15:43:20 FMjAjn7L
恐れ入ります。
ギターでベースの重低音を出したいのですが、ギターシンセでそれは可能でしょうか?
また、エフェクターとギターシンセはどのように違うのでしょうか?(併用は可能でしょうか?)
どうかお教え下さいませ。よろしくお願いします。
586:ドレミファ名無シド
08/10/24 16:38:43 O+Sfe0sx
>>585
できるよ。マルチエフェクタやオクターブペダルよりは、よりリアルに。
どのように違うかは…、ごめん簡潔にまとめられないw。
GR系かVG系かでも違うし。
VGシリーズはマルチエフェクタとしても普通に使えるし。
併用は可能だけど、目的に応じてミキサーが必要になる。
587:ドレミファ名無シド
08/10/25 00:36:13 RVV7T4r9
VB-99来たかー!待ってたぜ!!
でも投売り処分されるであろうV-BASSも捨てがたいなー。
588:ドレミファ名無シド
08/10/25 02:30:31 t6bdw3gZ
>>586様
ご丁寧にお教え下さって、ありがとうございます。
普通のギター+ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたの)=ベースの音を再現
・・・こういった表現は可能でしょうか?
教えて頂いてばかりで恐縮なのですが、
マルチエフェクターの代わりに、ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたもののみ+普通のギター)
こういった組み合わせも有りでしょうか?
どうかご教示下さいませ。よろしくお願いします。
589:ドレミファ名無シド
08/10/25 02:59:27 dYcB+7VJ
ゆとり乙
590:ドレミファ名無シド
08/10/25 04:00:18 D8IDeChJ
ニトリ
591:ドレミファ名無シド
08/10/25 04:44:08 +HXzcM0b
>>588
いまいち何を聞きたいかがわからない。
普通のギターって何?GK-3をとりつけてないギターってこと?
ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたの)って何?GR-20とかのこと?
ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたもののみ+普通のギター)って何?
もうちょっとわかりやすくしてほしいというか、もうちょっと知識をつけてほしい
592:ドレミファ名無シド
08/10/25 04:50:09 10wksj3e
おれも分からねえw
593:ドレミファ名無シド
08/10/25 05:07:47 10wksj3e
あ!分かったかも!
>>普通のギター+ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたの)=ベースの音を再現
【訳】→ギターシンセを使えば、(ベースではなく)普通のギターでベースの音を再現できんのかおい?
>>マルチエフェクターの代わりに、ギターシンセ(エフェクターっぽい形をしたもののみ+普通のギター)
【訳】→エフェクターは何も使わずに、ギターとギターシンセだけで演奏するのはアリなんかいコラ? え?
ということか?
疲れ果てた。寝る。あとは任せた。
594:ドレミファ名無シド
08/10/25 13:43:08 +9pXXObG
1.ギターシンセを使うにはギターシンセに対応したギターでないとダメ。
2.フツーのエレキギターでベース的な音色を出すエフェクターは多い。
3.ギーターシンセ+シンセ対応ギターなら本当のベースからサンプリングした音をだせる。
595:ドレミファ名無シド
08/10/26 21:49:25 363WLb8/
VG&GRユーザーだがVB-99触ってきたよ。
出来は素晴らしい。
エフェクトはGT-10Bのアルゴリズムそのままらしいが
出音は連れのベーシストもたまげてたな。
ちなみに「Vx-99レベルの完成度で、出来ればアナログ系の音源充実したモノを」と
GRの話題振ったら「すいません、判ってるんです。もう少し時間を下さい!」だそうだ。
来年辺り出て欲しいな。
596:ドレミファ名無シド
08/10/26 22:35:21 QNpEcubI
>>595
>>GRの話題振ったら「すいません、判ってるんです。もう少し時間を下さい!」
って、>>595とrolandの人との会話?
597:ドレミファ名無シド
08/10/26 22:41:52 363WLb8/
そう。@楽器フェスティバル
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
598:586
08/10/27 23:41:26 0LgqJzEL
>>588
GR系は、普通のギターならGK-3等を装着しないと使用できないし、
マルチエフェクターとしては使えない。
VG系は、マルチエフェクターとしても使用可能だけど、GK-3等と併用しないなら、
普通にマルチエフェクターを買ったほうが賢いと思う。値段的にも。
私が、よりリアルにベースの音を出せると書いたのは、あくまでGK-3と併用して
GRやVGを鳴らした場合です。
あと廃盤で入手困難だと思うけど、OC-20GというGK-3と併用するオクターブペダルがあります。
興味が沸いたら探してみて。
>>595
情報サンクス、開発中ではあると思って良いのかな?
599:ドレミファ名無シド
08/10/28 00:52:43 MsUwl9C5
>>588
GKピックアップを搭載し、ギターシンセに繋げた場合の「ベース音」について。
「シンセ音」の場合の問題点
一音ごとの「強弱」がリアルではない。GKによって出された音の大きさが、
がシンセ内で「数値化」されるからね。
「VG音」の場合の問題点
音に重みがない。GKは「弦のブリッジ近くの音=GKで拾った音」にエフェクトを施して
いる。VGのベース音は簡単に言えば、オクターブ下のピッチチェンジだからね。
ま、とは言え、どっちも「ロックよく知らない一般の人」が聞いた場合は、
「普通にベースの音」と思う程度のサウンドは出る。
600:ドレミファ名無シド
08/10/28 01:21:00 mY++SRQd
>>598
ん~、方向性を模索中、程度のニュアンスだったかなぁ。
やっぱりパッと踏んでパッと音が出るというお手軽さに引っ張られガチで、
その辺りがジレンマになってるニュアンスだった。
実際にこう言ってたわけではないけれど、
しっかりしたものは作りたいけれど、
ギタリストのツールとしてアナログ感覚で使えなければならない、みたいな感じじゃないかと。
音源は原点回帰でアナログにこだわって欲しいとリクエストしたんだけど。
601:ドレミファ名無シド
08/10/28 13:03:16 qV+/EDHC
VB-99よさそうだな…
お年玉で買おう^^
602:ドレミファ名無シド
08/10/28 22:41:41 +M8BfsTm
>>601
お年玉いくらよ?
俺が子供の時のお年玉で考えると全く手が届かない額なんだが。
603:ドレミファ名無シド
08/10/28 22:47:19 D8f+E6VV
>>602
今時一人っ子+過保護両親+祖父母で10万が最低ライン。
という小学生もいるくらいだぞ。
604:ドレミファ名無シド
08/10/28 22:49:09 h4eYVEu8
ロクな大人にならんな
605:ドレミファ名無シド
08/10/28 23:19:09 D8f+E6VV
しょうがないよ。
育ててるのがろくな大人じゃないんだから。
606:ドレミファ名無シド
08/10/28 23:24:16 k6bxr8Ns
バブル全盛期に、中学の女友達が今年お年玉12万貰ったけどあんたはー?って
3万だ悪いかって言うてやったら、えー何であんたんとこそんなに少ないのーって…
あの時代は狂っとったな
607:ドレミファ名無シド
08/10/29 07:41:39 aIvVn2Mj
>>606
今も充分に狂ってるよ。
608:ドレミファ名無シド
08/10/29 12:28:58 RFPcQ9rh
明日 VB-99 買ってくる。
お年玉は配布するばかりだ。
609:ドレミファ名無シド
08/10/29 19:52:46 lEsCcJFw
いい歳になったが、家族とは離縁状態なのでお年玉は配布しなくてすんでる。
ラッキー。
610:ドレミファ名無シド
08/10/29 21:33:21 FovFFJ0C
エクスプレッションペダルの設定について教えてください。
EV-5を繋いでWAHペダルに割り当てましたが、踵を着いた状態で70になってしまいます。
つま先が着いた状態だと100です。
踵が着いた状態でゼロにしたいのですが、どの設定でしょうか?
マニュアルP.150辺りに倣い、MINを0、MAXを100に設定してみても駄目でした。
611:ドレミファ名無シド
08/10/29 21:50:11 dn0kMzOn
EV-5の横にあるつまみを0にしろ
612:610
08/10/29 21:50:38 FovFFJ0C
すみません。解決しました。
613:ドレミファ名無シド
08/10/30 09:39:09 p3htswse
VB-99発売したな。
レポ待ってまーす。
614:ドレミファ名無シド
08/10/30 21:35:28 DfBsPPWu
VB-99 買ってきたよー。おやすみー。
615:ドレミファ名無シド
08/10/30 21:48:29 4WcFiD5j
寝るなw
616:ドレミファ名無シド
08/10/30 22:17:00 DfBsPPWu
アダプタはノート PC のみたいなやつだよー。
URLリンク(www.dotup.org)
617:ドレミファ名無シド
08/10/30 22:29:06 5mp9EeV8
レポートありがとう!
次の方お願いしますm(_ _)m
618:ドレミファ名無シド
08/10/30 22:38:10 CXLEhJgn
おやすみぃーノシ
619:ドレミファ名無シド
08/11/01 05:02:51 WuMhClkb
久々に来てみたらVBなんか出てるのかよ
これってギター繋いでも(ベースとして)使える?
VG-9とかVB-9ってな廉価版があると嬉しいんだがな
620:ドレミファ名無シド
08/11/01 07:44:45 P2q2tPAr
>>619
VBだけ見るとVisual Basicかと思う。
621:ドレミファ名無シド
08/11/01 07:56:02 WP/qlVOu
>>619
ギター繋ぎたいならVG
622:ドレミファ名無シド
08/11/01 16:19:47 GyMyyKFH
>>619
VG-99とGK-3Bを装着したベースという逆のパターンならやったことあるよ。
エフェクターとしては普通に動作するけど、オルタネートチューニングや
シンセモデリング等、音程の判定の処理をする機能は誤動作する。
3~1弦のハイフレットしかちゃんと音でなかった。
VB-99にギターだと、ローフレットしか音程の処理をしてる機能は動作しないと思う。
623:ドレミファ名無シド
08/11/04 22:38:32 Pu4yKGU+
ずっと昔GI-10持っていたことを思い出した。
今も確か実家にあるはず。
しかもGK-2A(どっかいった)とGK-3互換らしいので
今度GKだけでも買ってみようと思った。
GI-10まだ使っている人いる?
ROLANDってギターシンセ関係はあまり進化してないなと思ったりして
(特にGKピックアップあたりとかインターフェースは18年くらいそのまま?)
過去各社がGKピックアップのギター出しているから
インターフェースは変えられないのかな?
624:ドレミファ名無シド
08/11/04 23:49:13 kQAzJMe6
もってるけど使ってないな。家のどこかにあるとは思うが・・・。
625:ドレミファ名無シド
08/11/05 21:06:28 T1ZFElVW
ギタシンセって
きっと最初は「うわあ面白い」
から始まるけど、そのあと「で、なんなんだろ?」
て秋ちゃうひとがおおいのかな?
ローランドの製品開発ペース落ちてるキガス
626:ドレミファ名無シド
08/11/05 21:49:48 J0ZPKvRJ
おれは>>595の話に期待してる
627:ドレミファ名無シド
08/11/05 22:23:52 hdSyHDiY
>>625
>>きっと最初は「うわあ面白い」
>>から始まるけど、そのあと「で、なんなんだろ?」
まさに俺。スレは何年も見続けてるがギタシンは何年も使ってないw
なんか子供のころにやった超人ウルトラベースボールの魔球みたいな気分。
628:ドレミファ名無シド
08/11/06 01:55:10 ZWV5dYEl
オッサン乙!
629:ドレミファ名無シド
08/11/06 03:33:33 ptVnSpy6
VB-99を使ったら指とピックとスラップの音の違いとかどうなるの?
強弱の差だけで全部同じ音になったりしない?
630:ドレミファ名無シド
08/11/06 04:47:57 DSoIl2BM
弦振動を波形元にして加工されるならないよ。
外部に音源があるSynthとは違う。
強く弾けばそのアタックや倍音を含んだ音が元音になるから奏法次第で出音も変わる。
VGの音聞くとニュアンスは判るんじゃ。
URLリンク(mnavi.roland.jp)
631:ドレミファ名無シド
08/11/06 04:48:35 DSoIl2BM
加工されるならないよ >>加工されるからならない
632:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:21:52 DedcjYrs
ナツカシイ
URLリンク(www.digimart.net)
633:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:37:50 RlbVuYfl
自作自演かよ
634:ドレミファ名無シド
08/11/07 23:48:48 +xZUld2B
VGって使うギターでも音変わるんですか?
例えばストラトGKとゴタンガットでは1弦の太さ全然違うから
VGを同じ設定にしてもガットのほうが太い音で鳴ったりするんですか?
635:ドレミファ名無シド
08/11/08 02:53:45 bSlYvg2K
>>634
そりゃ変わるでしょ、当然。エレクトリック2本較べても違うもの。
そのギターの癖、例えばセッティングによって微妙にフレットに弦が当たる音だとか
開放時の音の伸び、アタック感とかそのギターの持ってる個性が必ず出音に反映される。
俺はエレガットは持ってないけれど、アコギ+GKでは弦の違いもあって微妙にコンプレスされている感覚。
聞いて判るかは別にしても、少なくとも弾いてるとかなり違いは感じるな。
636:ドレミファ名無シド
08/11/09 00:13:48 uCZF0+/H
フレットレスベース使ってストリングスセクションとかトロンボーンのモデリング音源鳴らせたら面白いかもな
でもそういうのはGRの担当?
637:ドレミファ名無シド
08/11/09 13:26:28 2edy6Iwf
ベースやめちまえよ
638:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:38:22 uCZF0+/H
>>637
ベーシストじゃなくベース“も”やってる人なんでな
既にやめてるって言えばやめてる
フレット楽器や鍵盤じゃ音程が正確すぎてあの感じ出ないんだよ
639:ドレミファ名無シド
08/11/09 20:42:11 ODvfbOY/
detuneすればいいと思うw
640:ドレミファ名無シド
08/11/09 22:57:02 V49+OBFd
>>638
VB-99にはBASS to MIDIと
ピッチを割り当てられるDビーム&リボン・コントローラーが付いてる。
使い方によっちゃフレットレスより面白いこと出来ると思われ。
641:ドレミファ名無シド
08/11/09 22:59:36 rAy6TJbI
>>638
どんなバンドやってんの?DTM?
642:ドレミファ名無シド
08/11/09 23:58:20 uCZF0+/H
>>641
主にDTMだね
バンドするときは足りないパートをやらされます
需要はドラム>ベース>(ちょっとした壁)>サイドギター>鍵盤>管
643:ドレミファ名無シド
08/11/19 22:59:00 f8QPUPYj
h
644:ドレミファ名無シド
08/11/20 00:51:54 TAL8lRfN
e
645:ドレミファ名無シド
08/11/20 02:07:53 5fwEEhOx
n
646:ドレミファ名無シド
08/11/20 13:55:28 hS3Ovyhz
t
647:ドレミファ名無シド
08/11/20 14:08:20 bjreYEe5
a
648:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:28:09 /75DV2/z
n
649:ドレミファ名無シド
08/11/21 18:32:28 uFxLsGbS
URLリンク(www.digimart.net)
650:ドレミファ名無シド
08/11/21 18:50:23 oFArPfas
ギターシンセというかシンセギターですね
651:ドレミファ名無シド
08/11/22 02:32:12 vP3zWA0P
どうでもいいが、ギタシン関連の新ネタってこの一年なんもないような
652:ドレミファ名無シド
08/11/22 02:48:17 o5ir1BFB
VB-99
653:ドレミファ名無シド
08/11/22 02:59:35 dI5R0zhX
>>651
来年には俺が本気出す
654:ドレミファ名無シド
08/11/22 20:48:18 4h6JItXU
じゃあオレは2011年に地デジ完全移行したら。
655:ドレミファ名無シド
08/11/26 19:57:10 4bYexrnA
PODみたいに、セットファイルを共有できるシステムだったら良かったのにねアゲ。
656:ドレミファ名無シド
08/11/29 23:09:10 17ycEplm
ローランドさんへ
デスクトップにVG99と並べて置きたいので新しいGRはVG99と同じ形にしてください、お願いします。
657:ドレミファ名無シド
08/11/29 23:34:19 BHBqW4MQ
断る
658:ドレミファ名無シド
08/11/29 23:44:14 ZETZNkOd
既出だと思うけど、単音認識のみ
URLリンク(www.kohske.com)
659:ドレミファ名無シド
08/11/30 00:27:17 NOb/Fx9x
>>658
初めて知ったわ。ありがとう。
単音だけだとしても1万円だからけっこう遊べそう。
660:ドレミファ名無シド
08/11/30 00:30:37 Gm3sUMCk
>>658
オレも今知った
一万円でどの程度反応してくれるのか興味津々
661:ドレミファ名無シド
08/11/30 06:31:07 rXQFUHQb
レイテンシー30msてちょっとしたディレイだなw
662:ドレミファ名無シド
08/12/01 02:44:50 yu8k/xKK
レイテンシーひどすぎるだろw
663:ドレミファ名無シド
08/12/01 08:12:53 LgJEJc0A
リハスタに持っていって休憩時間にシンセに繋いで遊ぶ→
他のメンバーびっくり→
新曲が生まれる切っ掛けになる→
新曲観客に大ウケ→
デビュー→
紅白→
父ちゃん母ちゃん泣いて喜ぶ
1万で親孝行出来るなら安いと思う
664:ドレミファ名無シド
08/12/01 12:05:53 6KDL5IK9
レイテンシーのせいでエアギター疑惑→ギターシンセでもここまで遅れることはないと信用されず
665:ドレミファ名無シド
08/12/01 22:43:40 Hb2B4Esf
GRは何msぐらいなの?
666:ドレミファ名無シド
08/12/01 23:54:55 FMyX5YUs
知らんけど1/4波長でピッチを特定するんじゃなかったっけ
6弦開放の1/4周期が3ms、+諸々の処理時間や
ちなみに1音鳴らすためのMIDI通信にかかる時間は約1msや
ちなみに70円のPICマイコンで1ms内に実行できる命令の数は1000個や
667:ドレミファ名無シド
08/12/03 01:54:20 UDFtrrRD
VG88だとレイテンシ1,64msくらいだってさ
URLリンク(mitsubamushi.yana.jp)
中古のVR-33を手に入れたから、しばらく遊んでみる。
Greco GO700("Diamand Land" のジャケットに写ってる G-808 の元ギター)にGK付けて、気分はトニーニョ・オルタ。
668:ドレミファ名無シド
08/12/03 08:24:39 pavX2czV
>実験その1は1kHz、2kHz、4kHz、5kHz、10kHzの矩形波で測定。
入力周波数高すぎw
1弦17フレットで880Hzだぞw
669:ドレミファ名無シド
08/12/03 08:27:27 pavX2czV
てかよく読んだらピッチ検出/MIDI変換してなくね?
ただのAD/DA変換じゃん
670:ドレミファ名無シド
08/12/03 17:52:06 qo6c4atg
>>668
馬鹿なの?
671:ドレミファ名無シド
08/12/03 23:56:33 pavX2czV
なんで?教えてよ
672:ドレミファ名無シド
08/12/04 00:30:56 KRdOHqMm
>>671
FFTでもかましてみろっての
673:ドレミファ名無シド
08/12/04 03:18:06 Uihhp491
かましてどうすんの
馬鹿はおまえのような気がしてきたよw
674:ドレミファ名無シド
08/12/04 07:51:06 GWBWRP+u
俺も分からない
知ったか君、投げてないでバカな俺にも教えてくれよ
675:ドレミファ名無シド
08/12/04 08:17:02 KRdOHqMm
>>673>>674
周波数分かるだろうが。
それすら分からんのか・・・
その結果でも貼ればみんな納得だろ。
676:ドレミファ名無シド
08/12/04 10:28:37 Uihhp491
>>675
おまえは何を言っているんだ?倍音のことを言っているの?
677:ドレミファ名無シド
08/12/04 16:06:11 P9Q90kXR
URLリンク(www.digimart.net)
Roland G303とGR-700合わせて12万5千円ってやっすいな
もう売れちゃってるけどヤフオクに転売されてそう
678:ドレミファ名無シド
08/12/04 21:48:23 KRdOHqMm
>>676
1弦17フレットは880Hzじゃないって話なんじゃないのか?
679:ドレミファ名無シド
08/12/04 23:28:51 Uihhp491
なんじゃないのか?っておまえじゃねえのかよ
17フレットってAだよな
何がおかしいのかサッパリわからないのですが…
680:ドレミファ名無シド
08/12/04 23:39:02 KRdOHqMm
つうか、5弦開放は220だろ?
3弦2Fが440で1弦5Fが880。
1弦17Fは?
んなもんFFTかませば出るだろと。
>>668
> 1弦17フレットで880Hzだぞw
>>670
> >>668
> 馬鹿なの?
>>671
> なんで?教えてよ
だからFFTでも使ってみたらと言ったんだけどさ。
681:ドレミファ名無シド
08/12/05 00:02:01 glFE+UBz
(・∀・)ニヤニヤ
682:ドレミファ名無シド
08/12/05 00:07:41 hOlFJGWF
(・∀・)ニヤニヤ
683:ドレミファ名無シド
08/12/05 00:17:53 erYKdyHM
で、正解はなによ?
684:ドレミファ名無シド
08/12/05 00:26:59 erYKdyHM
ググったら5弦開放110Hzだと。
685:ドレミファ名無シド
08/12/05 01:27:54 hOlFJGWF
(・∀・)ニヤニヤ
URLリンク(www.geocities.jp)
音楽の科学→音名ー周波数表
686:ドレミファ名無シド
08/12/05 01:39:00 9/aFc0Zz
URLリンク(up2.viploader.net)
(・∀・)ニヤニヤ
687:ドレミファ名無シド
08/12/05 01:54:06 erYKdyHM
>>686
暇だなw
688:ドレミファ名無シド
08/12/05 05:54:51 G2KNl/wG
>>686
これはwww
689:ドレミファ名無シド
08/12/05 14:31:07 QC9UtsqB
今、GR700,707のセットの相場って幾ら位ですか?
690:ドレミファ名無シド
08/12/05 20:05:36 9U9/OHq/
10年前くらいなら捨て値。最近はグレイ効果などで15万。GR700だけなら1万から2万。価値があるのはG707のほう。
691:ドレミファ名無シド
08/12/07 14:00:36 sbIanUTc
俺のFFTプログラムにバグ入れてました。
5弦開放は110でおk。さーせん。
692:ドレミファ名無シド
08/12/07 17:32:33 gAPjPBZK
VG-99使って、ベースシミュでSONARで録音しました。
ギターの4弦(ベースで言う1弦)を弾くと若干音が小さくなるのは、専用ピックアップの調整が原因でしょうか?
周波数の高い音は、レベルが低いもんでしたっけ?
693:ドレミファ名無シド
08/12/07 19:25:09 5gHI7L7v
>>692
確かに高い音ほど振幅レベルは小さくなる
けどそれが原因かどうかはわからない
ベースシミュのときだけ小さくなるの?
694:692
08/12/08 23:05:20 LVmR4hih
レスありがとうございます。
ギターシミュやギター直刺しでも同様でした。ただ、若干音が小さいかと感じるので、GK他セッティングをいじってみます。
695:ドレミファ名無シド
08/12/09 12:28:27 t66wcfhG
マグネットピックアップだと、4弦のレベルが小さいのは仕方ないよ。
4弦の芯線は1弦並みに細いんだから。
PUとの距離を近くして調節するしかないけど、
そうすると、3弦が大きすぎたりするんだよね…
696:ドレミファ名無シド
08/12/09 18:38:56 jue6C+1+
磁性体で巻いてあるんだから芯関係なくね?
アン直でも4弦が小さいならナットの溝に問題があるとか
いわゆる「音が抜けない」状態じゃね?
VGには各弦のセンスレベル調整ないの?
697:ドレミファ名無シド
08/12/09 18:41:49 H7Duq3pV
あるよ。
698:ドレミファ名無シド
08/12/09 18:59:30 kIh3nRry
VGー99があればアンプもいらねぇ!って感じのPRみたけど実際にPA直で使ってるやついるの?
699:ドレミファ名無シド
08/12/09 20:32:32 D0asIPY5
>>698
ここにいる
アンプに通したら表現の幅が狭くなる
700:ドレミファ名無シド
08/12/11 00:46:45 5J9cGi6k
vg-99のguitar to midi なんですが、パッチチェンジしてプログラムチェンジ情報を
外部音源に送ってからノート情報を送れるようになるまでのmidiの無音状態が
長すぎないですか?私のvg99は2秒近くあるのですがこんなもんでしょうか?
これだけ長ければライブ使用などでは困るとおもうのですが・・・
701:ドレミファ名無シド
08/12/11 01:11:46 pHAVLNzN
>>699
モニターどうしてんの?
外音に関してはPA直もメリットがあると思うけど、ハコによって返しのモニターが
ボロい、へたってるとかで嫌な思いしない?
返しのモニターから自分の音出すとなると、他のパートが聞きづらそう。
702:ドレミファ名無シド
08/12/11 04:22:25 B2DxxVOc
VGよりもあえてGRのほうが優れている点はなに?
703:ドレミファ名無シド
08/12/11 04:40:31 +yvLiASv
安い
音源内蔵
704:ドレミファ名無シド
08/12/11 07:35:12 pM4XfYUV
>>701
個人的にはモニターなんてプレイに必要な情報が聴き取れればOK
モニターすらなかったらモニター代わりにそこにあるギターアンプに突っ込むよ
705:ドレミファ名無シド
08/12/11 15:09:47 jDLWGkXn
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
これっていくらくらいが買いですか?
706:ドレミファ名無シド
08/12/11 19:56:12 +fcpJDFF
携帯厨ですか
707:ドレミファ名無シド
08/12/11 20:04:15 +DNyyE7n
定価+その人が使ったというプレミア的価値
ぐらいが妥当
708:ドレミファ名無シド
08/12/11 21:26:59 +yvLiASv
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これか
箱しか写ってないし評価がマイナスだし、新品を出品する経緯も明らかでないし
俺なら1円でも入札しない
709:ドレミファ名無シド
08/12/11 21:43:58 58lBnXz2
0-3=-3てありえないわ
評価-4になるのが目に見えている
710:ドレミファ名無シド
08/12/11 21:52:45 yCiZSeeF
・一方的にキャンセルさせられました×3
1円から始めなければいいのにw
711:ドレミファ名無シド
08/12/12 02:10:45 u1wLH7hR
>>711
オークション初心者だったんだろうねw
悪質な感じはしないからまだ好感は持てるけど、出品するなら調べなさいよw
かくいう俺はギター初心者
712:ドレミファ名無シド
08/12/12 02:12:29 u1wLH7hR
さげわすれましたーw
713:ドレミファ名無シド
08/12/12 02:17:50 uFgJ85m1
評価-3とか初めて見たw
714:ドレミファ名無シド
08/12/12 03:25:45 7u+zjMJo
>>702
あえて優れているというより、大分性質が違うものだよ。
VG-99とGI-20+MIDI音源という環境で遊んでるけど、GR、GIの利点はサンプリングされた
リアルな色んな音が出せる事。
VGは、ギターじゃ無いような音も出せるように拡張されたマルチエフェクター。
音の種類やシンセとしての音質でいったら、GR、GI+MIDI音源が圧倒的に有利。
VGは究極のマルチエフェクター、GRはシンセ。
715:ドレミファ名無シド
08/12/12 07:13:36 qmVinlyL
MIDI関係ではVGはGIに劣るの?
716:ドレミファ名無シド
08/12/12 12:33:08 QP63eHIt
VG-99ってベースの音、とくにウッドベースの音って出せますか?
717:ドレミファ名無シド
08/12/12 17:17:13 jBA3jiey
はい今日のお題はウッドベースの音です
718:ドレミファ名無シド
08/12/12 21:38:27 3qC0ynuV
さすがにウッドベースは無理っしょ。
719:ドレミファ名無シド
08/12/13 04:58:34 G+Ru226i
VBならOKだがVGは知らん。
720:ドレミファ名無シド
08/12/13 05:11:01 mWsjVFFR
MIDIで音源繋げば無問題
721:ドレミファ名無シド
08/12/13 11:45:36 bJGGg5Fz
VG-99を使ってDTMで録音について質問なんですが、ギターの音をハウらせる方法ってあるでしょうか?
VG-99ってハウリングギターありましたっけ?
イメージ的には「ジャーンンン~~~ヒコ~」みたいな。
722:ドレミファ名無シド
08/12/13 12:48:39 VOBI83E1
つ URLリンク(www.fernandes.co.jp)
723:ドレミファ名無シド
08/12/13 13:13:28 L70a4m4W
ヒコー!! (゜∀゜)
724:ドレミファ名無シド
08/12/13 14:40:52 zkfXnbNw
箱モノのギター使えばハウるんじゃないの?
725:ドレミファ名無シド
08/12/13 21:57:49 lH7naqI2
ヒコー!! (゜∀゜)
726:ドレミファ名無シド
08/12/14 00:35:44 GSWGBwNy
ヒコー!! (゜∀゜)
727:ドレミファ名無シド
08/12/14 01:52:51 HyPcSfdD
ヒコーつぼったwww
728:ドレミファ名無シド
08/12/14 19:35:56 GSWGBwNy
ヒコー じゃない!
ヒコー!! (゜∀゜) だ!!!
729:ドレミファ名無シド
08/12/14 23:42:29 P2gqhbE0
>>715
VG-99のGuitar to MIDIとGI-20を比べた場合、MIDIノートへの変換速度は
ほんの少しだけど、VG-99が速いみたいだ。
ただ、それでGI-20では再現できないフレーズが弾けるというほどの差は無い。
外部音源へのパラメータ等、使いやすいのは、GI-20の方だね。
730:ドレミファ名無シド
08/12/15 15:54:44 DYBYwcBu
IKEBEでGR-20安く売ってるな。
731:ドレミファ名無シド
08/12/15 16:20:14 hFu99jSl
>>730
>>708を見たらイケベさえ高く感じてしまったよ。
55000円で買ったおれは…
うぅ…(⊃Д`)
732:ドレミファ名無シド
08/12/15 17:55:23 5qJ5H6Bo
>>731
進行中、しかも最低落札価格に達してないのを見て何寝ぼけてんだ
宣伝乙。
733:ドレミファ名無シド
08/12/15 18:42:46 cZBXJquw
近所のハードオフに売ってたな
今度値札見てこよ
734:ドレミファ名無シド
08/12/15 20:13:04 yzz/CzIt
VG-99とGR-20を同時に使うことはできないのでしょうか?
735:ドレミファ名無シド
08/12/15 20:39:19 xLYaP8T6
>>734
GK出力をパラって両方に入力
パラボックスもRolandから出てると思うよ
736:ドレミファ名無シド
08/12/16 00:04:21 1eAHR737
>>731
また1円に戻りました。やっすいですねー。
マイナス評価で最低落札価格有りをやるんじゃ当然でしょうが。
737:ドレミファ名無シド
08/12/16 00:12:05 DcmVqO9n
盗品でないという証拠が欲しいな
738:ドレミファ名無シド
08/12/16 05:36:38 bVYmK25m
GR-20の音の遅れをなんとか軽減させるためのおすすめ設定とかないですか?
739:ドレミファ名無シド
08/12/16 05:54:14 89o1mKPd
突っ込み気味に弾けw
740:ドレミファ名無シド
08/12/16 10:33:49 e2Ymt1No
突っ込み気味にヒコー!! (゜∀゜)
741:ドレミファ名無シド
08/12/16 11:07:41 DcmVqO9n
テンポを半分に設定する
742:ドレミファ名無シド
08/12/16 11:35:30 fBCENPaN
他の楽器全部にディレイをかける
743:ドレミファ名無シド
08/12/16 14:19:09 7S2pm7pE
そういやVG-99のディレイって発振する?
744:ドレミファ名無シド
08/12/17 16:24:07 M7riIpiA
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
俺は出品者じゃないけどこっちのほうが>>708より良いと思う。
745:ドレミファ名無シド
08/12/17 18:29:08 xqNDXhSG
それ中古じゃん。物としては確実に>>708のがいいだろう。
出品者の評価が気になるなら代引にしてもらえばいいだろ。
これだから出品者は(ry
746:ドレミファ名無シド
08/12/17 18:37:54 lkmR7TIn
楽器店でもない個人出品者が言う新品なんて中古と同義だろjk
まして最低落札価格が45000円なら保証のつく新品買ったほうがマシ
これだから出品者は(ry
747:ドレミファ名無シド
08/12/17 19:20:52 p6VXBoLb
>>744
GK-3付いてこないんじゃどう考えても新品のほうがいいだろ。
748:ドレミファ名無シド
08/12/17 20:03:57 wvh8LC63
IKEBEやKEYの特価品が49800円か
俺らのギターにはすでにGK付いてるから新品本体の価値は37200円
ていうかGR30が最落なしの1000円で出てるんだが、30erの俺涙目w
749:ドレミファ名無シド
08/12/17 20:52:34 xqNDXhSG
>>746
保証書付きってかいてあるけどな
べつに擁護したいわけではないが、そんな風に言われて悔しかったお(⊃Д;)
これだから出品者は(ry
750:ドレミファ名無シド
08/12/17 22:27:44 lkmR7TIn
有効期限がいつまでなのかも分からんというのに・・・
もう切れてたりしてなw
751:ドレミファ名無シド
08/12/18 02:14:30 3mQvTIbA
なんか今更な話題で申し訳ないんだけど、
VG-99のGUITAR TO MIDI機能を使って昔使ってたGR-09を音源として使用してみました
MU-80のポリモードと比べて音程の安定感、レスポンス共に上でした
VGの出音と比べるとどうしても遅延するけど、音色の選択と設定を詰めれば使えるかなという感じです
752:ドレミファ名無シド
08/12/18 05:06:08 1bUiUJ5K
あえてVG-99にベース繋いでみるというのはありなんでしょうか?
両方は買えないですし…。
753:ドレミファ名無シド
08/12/18 05:32:15 1Tf8v4Q7
働け
754:ドレミファ名無シド
08/12/18 22:44:37 ZYVJicdT
GR-20買った。速弾きにもついてくるし気に入った。
755:ドレミファ名無シド
08/12/18 23:25:59 tsIzBYdu
日記かよw
756:ドレミファ名無シド
08/12/19 00:45:08 5ZxInvXO
>>751
フンパツして中古でV-Synth XTを買いました。
音源側で発生するレイテンシなんて、たかが知れてると思ってましたが、
MU-90,XV-5050,SonicCellと変遷してきて、ずいぶん快適になりました。
V-Synthは、アナログシンセ系の音が多いし、ギターシンセ用に微調整しやすいって
のもありますが、結構馬鹿にならないと思いました。
レイテンシに悩んでる人は、とにかく上級機種、最新の機材って事だと思います。
外部音源使用時のレイテンシは、僅かの差ながら、
GR-20>GI-20>VG-99のGuitar To MIDIだと感じますから。
ただVG-99はピッチが安定する前に音程の判定をするんじゃないかと思うような、
ピッチのフラツキ感があるので、GI-20の方がストレスを感じません。
>>752
VG-99とGK-3B装着のベースで実験したことあるけど、モデリングによって、低音はまともに
発音しない。
リングモジュレータが激しくかかったような音になってしまう。
詳しくは調べなかったけど、GRやGIのように、音程判定のためのノートリミットが
あるようだ。
確か3~1弦の14F以上じゃないとシンセっぽい音、ピッチシフトの処理が絡む音作りは
リングモジュレータ状態になったような気が。
ポリエフェクトとか、ギター系のモデリングはOKだったかも。
ベースには、マルチエフェクト部だけ使用できれば良いんだったら、ありなんじゃない。
757:ドレミファ名無シド
08/12/19 04:22:09 U3OZI/FN
ローランド純正のGK-3とGodinの(ピエゾ)GKドライバだったらどっちが精度いい?
758:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:31:07 U+U7AOiz
ググレカス
759:ドレミファ名無シド
08/12/19 09:08:57 vimYq3qJ
>>756
おー金持ちですねw
外部音源の使用はVG→MU-80とVG→GR-09、それにGR-09→MU-80しか試してないからあれなんだけど、
VG-99のGUITAR TO MIDIはピッチのふらつきが結構ありました
もっとも自分はシンセに関しては殆ど素人なので、設定が上手な人はもっと追い込めるのかも知れないけど、
VG→MU-80の環境では、押さえた音程と発音する音程が半音程度ずれる事もしょっちゅうで、
とても実戦で使えるレベルではないと感じました
VG→GR-09だとスライド奏法の時のピッチ変化に付いて来ない事があるけど、安定感はだいぶマシでした
あとやはり面倒なのが、VGはモノモード使用時に全弦分一括でプログラムチェンジが出来ない事ですね
これは面倒臭すぎる
自分は面倒臭がりなので、モノモード使用は現段階ではちょっと考えられません
結局今自分が持っている機材を有効活用するには、
GKユニットセレクターかGKパラボックスを買って、GKの信号を直接VGとGRの両方に入れてやるのが一番なのかも知れません
760:ドレミファ名無シド
08/12/19 16:16:04 XcafY5WC
>>757
精度ってなにの?
以前からここで語られるように、トラッキングの速さ(レイテンシの小ささ)
ではピエゾ式が有利、VGではマグネット式(GK-3)の方が音が自然、という意見が
多いと思う。
GRで使用する場合、ピエゾはトラッキングが速いが、普段は気にしないような
小さいフレットノイズやボディの振動を音に変換してしまうことが有る。
>>759
>VGはモノモード使用時に全弦分一括でプログラムチェンジが出来ない
あれ、ほんといらつきますよね。
ただ、モノモードで設定されてないなら、ピッチの問題はしかたないです。
756のピッチのフラツキ感というのはモノモード時で、ピッチベンドレンジを
音源側も設定を色々変えてみての結論で、ポリモード時のピッチベンド情報が
ゴッチャになってしまうための現象のことではありません。
あと、モノモード時でも、音源側の音色がモノ(和音を弾いても一音しか発音しない)かポリかで
大分トラッキングやピッチの安定感が変わります。
MU-80でそれを設定するのはメンドクサイと思いますが…。
GKデバイス複数持ってるのでパラボックス買いましたが、セレクターにすれば良かった。
2個以上同時に使うことまずないし、切り替えできる方が便利。
761:ドレミファ名無シド
08/12/19 21:08:17 shsQ6bsj
>>760
なるほどすごく勉強になります
自分は細かい部分は半ば諦めて、使いやすい音色を使いやすい場面で、
と状況を限定して使ってるような状態です
もっと自由自在にギターシンセを扱えたらやりたい事が色々あるんですが、
予算や運搬面などの問題もあるし、なかなか思うようにはいかないですねw
762:ドレミファ名無シド
08/12/20 01:18:44 kWtA11om
GR-20を探していたところ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
を見て、これを買おうかと思います。
評価が低いので迷ったのですが、評価が下がった理由や保証付きというのを見て大丈夫だろうと思い決めました。
でも、もしもお金を払ってから、商品が来なかったりした場合、どうにかなるものなのでしょうか?
当方ヤフオク初心者です。申し訳ございません。
763:ドレミファ名無シド
08/12/20 01:58:36 KYcQ5H83
評価-3てw
>大丈夫だろうと思い決めました。
勝手にしろ 馬鹿w
764:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:09:34 kWtA11om
>>763
それよく見たらオークション始めた手の時のキャンセルによるものなんですよね。
オークションのやり方における失敗だろうと思います。
だから大丈夫かなと。
でもなんとなく本当に騙されたらって気になってしまって書き込んだんですがねwww
765:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:26:36 yeKZWoXG
詐欺保険みたいなのがあるよ
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
まぁ手渡し可みたいだから、大丈夫じゃね?
箱しか写ってないけど、未開封なんだな
766:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:39:36 b6lR3mGh
>>765
そんなの見せられたら俺までほしくなってきたジャマイカ。
767:ドレミファ名無シド
08/12/20 03:00:43 yV7H3IXH
詐欺師ではないと思うけど、性懲りも無く最落有りで出品できる神経が真性ドMだと思う
768:ドレミファ名無シド
08/12/20 10:15:23 xFlPqHkg
つーかスレ違い。
こっち池↓
スレリンク(yahoo板)
769:ドレミファ名無シド
08/12/20 21:17:50 glWO5xB4
>>764
出品者乙
770:ドレミファ名無シド
08/12/21 21:49:51 sTPMk/qc
Gibson(のピエゾPU)はGK規格を採用しないね
そりゃそうか…
771:ドレミファ名無シド
08/12/21 22:17:32 So1cwyIz
???
772:ドレミファ名無シド
08/12/21 22:20:36 sTPMk/qc
RolandはFenderと組んだしな…
773:ドレミファ名無シド
08/12/21 22:26:54 So1cwyIz
????
774:ドレミファ名無シド
08/12/21 22:31:32 Loau6ozn
まあ汲み取ってやれや
775:ドレミファ名無シド
08/12/21 23:07:20 sTPMk/qc
>ID: So1cwyIz
おまえ、220Hzの人か?w
776:ドレミファ名無シド
08/12/21 23:24:42 G2tme8cN
>>775
220って言ったのは俺だと思う。
あの時はすまんかった。マジで。
無駄にスレ進ませてしまったな。
777:ドレミファ名無シド
08/12/21 23:46:46 So1cwyIz
?????
778:ドレミファ名無シド
08/12/22 00:12:05 e9GYdMXo
だれかVG99用のスタンド5k程度で売ってください
779:ドレミファ名無シド
08/12/22 00:12:28 /L4wIdCn
>>776
とっくにID変わってんのに名乗り出るとはなんて素直なやつw
そのバカ正直さに免じてあの時のは許そうw
780:ドレミファ名無シド
08/12/23 19:31:51 Bem1IPEF
さあそろそろSONUUSのG2Mが発売するみたいだな
俺は初回出荷分は間に合わなかったんで誰かレポ頼むぜ
781:ドレミファ名無シド
08/12/23 19:38:57 oAhxXYLs
どうせおもちゃレベルだろ
782:ドレミファ名無シド
08/12/23 19:40:24 2hbxSpj6
大人のおもちゃ
783:ドレミファ名無シド
08/12/23 22:01:31 Bem1IPEF
>>781
おもちゃが欲しくて皆買うんだと思う
784:ドレミファ名無シド
08/12/23 23:25:04 oAhxXYLs
俺はおもちゃは欲しくない
785:ドレミファ名無シド
08/12/23 23:34:00 Bem1IPEF
>>784
そう。欲しい→買う
欲しくない→買わない
これで全て解決
786:ドレミファ名無シド
08/12/23 23:44:10 oAhxXYLs
>>785
×おもちゃが欲しくて皆買うんだと思う
○買う人は皆おもちゃが欲しいんだと思う
俺は買わない
787:ドレミファ名無シド
08/12/24 00:23:03 m2BZUWqd
誰もあなたに買えとは言ってないよ
788:ドレミファ名無シド
08/12/24 00:26:49 mZaMLRVO
俺も言われた覚えはないよ
言われても買わないけど
789:ドレミファ名無シド
08/12/24 00:34:37 nCpqJQtK
おもちゃが否定的に捉えられてしまうのは残念
790:ドレミファ名無シド
08/12/24 00:36:44 iFbQKp3U
つーか、買っても1日で飽きるだろうな
791:ドレミファ名無シド
08/12/24 06:15:01 R+B1ExC2
という事で発売は明日くらい?
792:ドレミファ名無シド
08/12/24 07:17:53 hlpMAetL
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
793:ドレミファ名無シド
08/12/24 12:30:08 R+B1ExC2
何でそんな必死に否定したがるのかわからない
リハスタでの休憩時間に、部屋にあるシンセにぶっ刺して遊ぶだけの為に
わざわざGRを持って行きたくない俺のような奴だっているんだぜ
794:ドレミファ名無シド
08/12/24 15:11:30 d4z4g1Zw
たとえおもちゃだとしても活用の仕方次第で使えるもの、遊べるものになるのはすべてにおいて言えること
795:情けない
08/12/26 23:54:43 tVkEXQqd
ギターシンセGR-20買ったけど、使えんわ。
(誰かも書いてたけど)アコギはピッチが不安定で、ピアノは2度鳴りするし。
オーボエは弦から手を離したのに反応して出音するし。
俺が下手だからってのもあるけど、相当慣れが必要。普通にキーボードのシンセ練習した方が
早いわ。ギターに穴まで開けてピックアップのベスト・ポジションを設定した俺は
愚の骨頂だ。情けねえ。俺に使えるのはストリングスとか、ミスタッチがあまり関係しない
音色のみ。プロなら使いこなすかもしらんが。
796:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:08:54 ik9Hpp/L
>情けねえ。
ワロタ
797:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:25:46 IG2AsFPP
>>795
GR-20は歴代のギターシンセの中でも一番簡単に上手く聞こえるモデルなんで頑張ってください
とは言え普通のギターと同じ弾き方だとミストーン出まくります
その代わり弾きこなそうと努力しているうちにギターもかなり上達します
798:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:34:11 G28qHNlX
己のギターテクのしょぼさをGRのせいにしないでください><
799:ドレミファ名無シド
08/12/27 03:39:03 mCwmew6j
>>795
アコギの音のピッチが不安定→クロマチック設定にしちゃう。
ピアノの音で2度鳴り→ピッキングが強すぎるかも。PlayFeelの設定や感度調整を変えてみる。
オーボエの音で弦離れに反応→フレットノイズを拾っている?→弦高の見直し。
自分が設定詰めるなら、こんなところかな…。
ミストーンの原因を探っていけば、調整や弾き方である程度対応できる。
GRはギターと同じ様にとはいかないもんだ。VGは試奏してみた?
800:情けない俺
08/12/27 13:02:34 acbvFLp5
僕みたいな糞野郎に叱咤激励、アドバイス、ありがとうございました。
特に797、799に書き込みくださった方、心より御礼申し上げます。
弦高の見直し、PlayFeelの設定、感度調整の変更により変わってきました。
ピッチの不安定さは、僕が弦を押さえるのに力が入りすぎ、チョーキングに
近い状態になっているのが原因のようです。一生懸命練習し、
使いこなせるようにがんばります。
本当にありがとうございました。
801:ドレミファ名無シド
08/12/27 15:45:17 QU4HaH1E
通常PUからの出音を二の次、もしくは付けないで
GKピックアップ&VGorGRに最適にデザインされたギターって出したりしないんだろうか?
今って自転車に後からエンジン付けて原付にした状態じゃん
最初から原付として作ったら方が絶対いいものできるはず
802:ドレミファ名無シド
08/12/27 16:14:17 yShhVytw
ある
803:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:07:09 KpqsTubA
>>801
こいつが現在のそういうコンセプトの最高峰なんじゃない。
URLリンク(www.zodiacworks.com)
804:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:31:57 G28qHNlX
そいつは特段最適化されたものとは思えないが。
単純に見た目の雰囲気で言ってないかw
ノーマルPUなしってのは見たこと無いが、機能的な最高峰といえば
TSCのGK&各弦独立ピエゾを両方搭載したカスタムギターじゃないかな。
一般人にとってはどっちかで十分なのに、両方あるってのは
ギターシンセ弾きならではの意見を反映した、ある意味贅沢な仕様かと。
弾いたことないし、実際の出来の良し悪しは知らんのだけど。
805:ドレミファ名無シド
08/12/27 19:41:28 jY9UArmF
803のURL、クリックじゃ開けなかった。コピペでどうぞ。
デジマートで、岩手のお店が在庫持ってるみたい。
Zodiac Works Trg-A 21万円かぁ…。
倍音消すための変形ボディ&カーボンらしい。
GRでのピッチ検出がぐんと速く正確になったりするのかな…。
岩手のスレ住人、誰か試奏&レポしてくんないかな…。
806:804,805
08/12/27 22:14:58 mCwmew6j
>>804
TSCさんのは、さらに普通のギターとしても良くって所があるでしょ。
Zodiacの方は、倍音を単純にするためのカーボン&ネックジョイント部のボディ
体積を少なくするためのボディ形状、つまり普通のエレキギターとしては、
つまらない音になるのを覚悟の上の思い切った仕様ということ。
ノーマルPU無しの仕様も見たことがあるし。
GK&各弦独立ピエゾ、サスティナー、オールカーボン、ボディ形状もミニVとか
弁当箱みたいな仕様だったら、完璧かもw。
それで20万位だったら買っちゃうw。
807:ドレミファ名無シド
08/12/27 22:29:16 G28qHNlX
普通のギターとしての音を捨てるってことは、GR専用機ってことかい?
それならGKつける意味ないようなw ピエゾだけで十分でしょ。
ピエゾだけでなくGKつけるってことは、VGみたいな、本体の音色に
幾分のクオリティを求められる場合を考慮してのことだと思うんだけど
808:ドレミファ名無シド
08/12/27 22:44:53 IG2AsFPP
倍音を少なくしたいならフラットワウンド弦を張るとか
ゲージを上げても倍音は少なくなる
ってそういう話をしてるわけじゃないか
809:ドレミファ名無シド
08/12/28 03:21:46 Z5pYQRFS
>>807
GRでの使用でも、GKの方が有利だと思う事も結構あるよ。
フレットノイズや弦を擦った音、ボディの振動がミストーンとして
目立ってしまうプレイや音色の時。
そのまた逆で、VGでもオルタネートチューニング、フリーズとかピッチ系の処理
が絡むとピエゾの方が音が良いし、誤動作しない。
(隣の弦の音を拾いにくいせいだと思う)
>>808
ピッチの正確で速い検出には、倍音が少ないというより、単純で有る事が必要。
高域成分が少なくなると逆に不利になると思う。
弦楽器の多くは、ネックエンドとブリッジで受けた弦の振動が
複雑で豊かな倍音を作るように、その部分の体積を増やし、ひょうたん型になった。
だからピッチの検出には、スタインバーガーのGLみたいな形状が有利な筈。
そこまで製品コンセプトに組み込んだと何かで見たから、Zodiacのは面白いと思った次第。
810:ドレミファ名無シド
08/12/28 09:30:37 bqvyx7zh
>>809
ピッチ検出に一番有利なのは正弦波だよ
高次倍音なんて邪魔なだけ
811:ドレミファ名無シド
08/12/28 14:22:24 Z5pYQRFS
正確なピッチ検出にはそうだと思います。
でも速く音程を判定するためには、周波数の高い音が有った方が有利ですよね。
その辺はどういうアルゴリズムなんでしょうね。
実際、音程が同じなら、音色が暗いものより、明るいもの方が
速く正確に検出されますもんね。
812:ドレミファ名無シド
08/12/28 15:09:49 E1cRaVwU
倍音不要ならハーモニクス出しづらいネック側でサスティナードライバー的なデザインで考えそうだもんな。
倍音も音程検出に使ってるんじゃないか?
813:ドレミファ名無シド
08/12/28 15:51:36 Z5pYQRFS
使ってると思う。
ピエゾはサドル以上に理想的な場所は無いだろうし、GKをブリッジ側に設置するのは、
弾くポジションによる、弦高の差、GKと弦の距離の変化幅を小さくするためだろうと。
ホントは弦長の1/nとかの場所がベストなんだろうけど、ピックアップ動かすのは大変だし。
GKの取り付け位置、真っ直ぐに付けてるのしかみないけど、リアPUを外したギターで
6弦側はなるだけブリッジ寄り、1弦側は少しブリッジから離して斜めにし、
1,2弦は弦の振幅が大きくなったおかげで感度が落とせる、
すると6弦ローフレットのトラッキング、1~3弦のフレットノイズによるミストーン
の軽減と少しだけど改善される気がするんだけど…。
興味のある人、試して感想聞かせて欲しい。
814:ドレミファ名無シド
08/12/31 20:15:33 Y2JT83HJ
V-Synth XTいいなぁ…俺も前々から欲しいんだけど。音聴かせてください。
815:ドレミファ名無シド
09/01/02 21:19:24 NjdPQRqp
Z5pYQRFSは倍音のことが、わかっているようでわかってないな。
816:ドレミファ名無シド
09/01/04 10:17:37 +kREXFEX
>>811
> 実際、音程が同じなら、音色が暗いものより、明るいもの方が速く正確に検出される
これどうやって確かめたの?
あとオクターブ違いの2つの音の倍音は同じ周波数だけど、
基音なしでどうやって双方の音程を判断する?
判定に基音が必要なら高次倍音を拾ったところで意味ないよね
基音を拾うまで判定出来ないんだもん
817:ドレミファ名無シド
09/01/05 08:25:54 Qgw2it/C
URLリンク(www.kohske.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この二つを組み合わせて君も今日から素晴らしきワイヤレスギタシンライフを
818:ドレミファ名無シド
09/01/05 23:52:37 PK3aKzMP
そのレイテンシーでは無理です
819:ドレミファ名無シド
09/01/06 01:09:43 sYlb2RrR
>>818
機材で発生したレイテンシーなんて弾き手の技術でカバーするもんだ
文句言う前に練習しとけ
820:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:20:25 TqiJtw1h
無茶言うなwこんなショートディレイみたいなレイテンシー分を遡って早めに弾けってかw
821:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:26:05 sYlb2RrR
>>820
それが出来る大人の為の機材っちゅー事よ
ちょっと広めのステージをうろちょろ歩き回りながら弾くより余程簡単だ
822:ドレミファ名無シド
09/01/06 02:31:59 TqiJtw1h
実演よろ
823:ドレミファ名無シド
09/01/06 07:07:27 m9UA/z4s
そんなことやってたらリズム感がズタボロになりそうな悪寒
824:ドレミファ名無シド
09/01/06 08:36:23 YUfZdOde
「なぁ、あいつ手と音が合ってないぜ」
「カラオケなんじゃね?」
「そういやボーカルも口パクだな」
825:ドレミファ名無シド
09/01/08 09:15:02 Vx4/7V6Z
VGとGRを両方使いたいんだが
GKP-4とUS-20どっちを買ったらよいかな
826:ドレミファ名無シド
09/01/08 09:35:31 Tq6Sb3hg
VG使っててS1スイッチにワウのON/OFFスイッチをアサインしてるけど
S2スイッチに何をアサインするかまだ決まっていない
今のところサンプラーの爆発音の起動(起爆)スイッチになる線が濃厚
827:ドレミファ名無シド
09/01/08 14:47:05 bUocDGuo
ボマーかよww
828:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:59:22 JAtjO8Is
GKピックアップとGR-20をセットで販売しないのは何で?
どっちか一つだけ持ってても意味ないのに。
829:ドレミファ名無シド
09/01/08 23:01:55 zenIZrlj
馬鹿乙
830:ドレミファ名無シド
09/01/08 23:05:09 JAtjO8Is
>>829
バンドルされてるパッケージ商品があってもいいじゃないか
831:ドレミファ名無シド
09/01/08 23:08:05 eKCSilYe
基本、セット販売です
832:ドレミファ名無シド
09/01/08 23:09:37 JAtjO8Is
ごめんなさい
833:ドレミファ名無シド
09/01/09 03:25:43 5b/PcnCa
当たり前すぎる質問なんですけど、VGもGRってギター本来の鳴りはいっさい関係ないですよね?
だとすると、弾きやすい、または弦高関係などを調整しやすいギターのほうが有利ですよね。
834:ドレミファ名無シド
09/01/09 03:41:18 GCv3gGYC
違いは出るけど、音の良し悪しとか、好みとかとは関係の無い所に出る気がする。
良く鳴るギターのせいか、トラッキングが逆に悪い気がするとか。
弾きやすい、調整しやすいでギターを選ぶのは正解だと思うよ。
835:ドレミファ名無シド
09/01/09 10:03:15 Q7FtSjtQ
まずはあくまでもGKピックアップを使った場合で話をするけど、
VGでレスポールとストラトを替えて実験した結果、ギターを変えると音は結構変わる
でも実機ほどの違いはない。ピックアップが一緒だから当然っちゃ当然
そしてギター本体が違えば弦振動も変わってくるからピックアップが拾う音も変わる
VGはシンセじゃなくてあくまでもエフェクターだから
GRはギターの演奏情報を拾って解析して音源を鳴らすという構造上、ギターを替えても出てくる音色には殆ど影響しない
でもギター本体が持つサスティーンやレスポンスなどの特徴は意外と弾き味に影響してくると思う
836:ドレミファ名無シド
09/01/11 15:53:45 BObCIpnl
VG-99のシンセモデリングの音ってローファイすぎるし、全然狙った音作りができないと
思っていましたが、リットーミュージックの教則本「シンセサイザー入門」
を読んだらパラメーターの理解度(特にフィルターとエンペローブの意味)
が増し、目からウロコが落ちたような気持ちになりました。
モデリングのWAVEで、SAWとPULSEをミックスしたり、ALTANATE TUNINGで
オクターブ違いの音を少し重ねたり、DETUNEしたりで、かなり予測しながら
音作りできるようになりました。
ストリングスならBOWED、管楽器っぽいニュアンスならPIPEという風にマニュアル
どうりに捉えていましたが、他のモデリングの方が自分のイメージに近い音が
作れる事がわかったり。
自分と同じ様にシンセ的音作りが思うようにいかない人、この本良かったですよ。
こうしてみると、VG-99は立派なアナログシンセですね。
もちろん本物に比べると可変幅が狭いけれども。
837:ドレミファ名無シド
09/01/11 19:41:25 UyJkZW3Y
そういう音作りってマルチエフェクターでも同じだけどね
838:836
09/01/11 22:57:33 BObCIpnl
>>837
ただのマルチエフェクターなら、今までも狙ってツマミを動かす感覚だったのです。
今まで購入したBOSS,ROLANDのマルチは、ME-10から始まり、VG-99は6台目。
マニュアル見なくてもパラメータの意味は解って当然、位に思ってましたw。
「シンセサイザー入門」は、最近買ったV-Synth XTを理解したくて買ったのです。
そしたら、VG-99のシンセモデリングが急に理解できたとw。
V-Synthを使いこなせるようになったら、VG-99は売ってしまって、
GI-20&V-Synthにしようと思っていたのに皮肉なもんです。
839:ドレミファ名無シド
09/01/13 07:33:16 2Npvx3hz
>>836
その本って著:松前公高の
「シンセサイザー入門 音作りが分かるシンセの教科書」
ってやつ?そんなに良いというなら買ってみようかと思うんだが
840:ドレミファ名無シド
09/01/13 08:08:49 +CkFOTiv
俺もアナログシンセはチンプンカンプンだから、VGのシンセは最初から諦めて使う事もなかったけど、
せっかく買ったVGだし少しは研究してみるかな
841:ドレミファ名無シド
09/01/13 14:30:32 at0sLkot
見当違いだったら申し訳ないんだけど、
VG-99のシンセで↓のローズピアノみたいな音は作れる?
自分でも色々弄ってはいるんだけどまったく似ない。
素直にGR買ったほうがいいのかな・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
842:ドレミファ名無シド
09/01/13 15:08:22 qS/IlD3D
おまいらは機械に頼りすぎ
ローズピアノはタッピングハーモニクスで出せ
エフェクターでコーラスとトレモロを薄くかけるとよい
843:ドレミファ名無シド
09/01/13 18:58:17 1EYkc3bw
>>839
その本です。機種限定じゃなく初期のアナログシンセでの音作りが紹介されていて
分かりやすかったです。
>>841
ローズはアコピのニュアンスがだいぶ残った音だからね…厳しい。
金属的なエレピ、ザラついたクラビなら、事前にそう伝えた後に聞いてもらったら
なんとかそう思ってもらえる位には…w。
>>842
ガットのエレアコでってこと? 鉄弦じゃ似てないと…。
忙しい割に効果薄そう…。
844:ドレミファ名無シド
09/01/13 20:54:51 X8tVjUKM
>>843
はぁ?ガットとか誰が言ったよ
スチール弦だよ
やってから言えよ、やってないだろ
845:ドレミファ名無シド
09/01/13 22:51:26 aExZsMi7
やってみた……メロディしか無理!w
やっぱ鍵盤っぽいバッキングが出来ないと雰囲気でない…
コードソロみたいな奴。
844は凄腕のStick奏者とみた!w
ピエゾ乗ってるギターなら、トレモロとコーラスで似るって話にならないか?
更にハーモニクス成分はピッチシフトでオクターブ上を適度に足せば良くないか?
機械に頼りすぎてますww
846:ドレミファ名無シド
09/01/14 04:24:23 D2iH0oPw
>>842-845
タッピングハーモニクスって発想はなかった。
なんとなく雰囲気は出てる気はするけど自分の演奏技術じゃ
バッキングどころかメロディも碌に出せない・・・
ナイロンのシミューレートを薄く歪ませてオクターブ上を足すとか、
色々やってはみたんだけどまずは根本的な演奏技術から
見直したほうがいいのかな。
847:ドレミファ名無シド
09/01/14 07:25:10 Kf9HF2dK
そりゃギターとアンプだけで色んな事が出来る奴は凄い。単純に凄い
たまにいるよ。うわーこの人ギタリストだなーって驚くような人が
そうなれたらいいけど俺はヘタレてるからなw
便利さに慣れると人間堕落するわw
848:ドレミファ名無シド
09/01/14 21:17:01 hnHxA8k5
堕落って気持ちいいから困る
849:ドレミファ名無シド
09/01/15 07:00:54 3FatxMd4
ここは技術的な話が出ても、一行に発展しないねぇ。
850:ドレミファ名無シド
09/01/15 19:26:36 SjKP4I/l
>>846
その作戦良いと思う。
エレピっぽい音ということならOKじゃないかと…。
PCM音源のシンセでも、ローズのパッチってずい分と音色の幅あるからね…。
現状のパラメータの構成と不満点がわかれば、何か思いつくかも知れないけど。
>>849
音作りのアイディアの交換とかできれば楽しいのにね。
851:ドレミファ名無シド
09/01/15 22:28:34 505LweTs
>>849
技術的って「ピッチ検出って低次倍音を微分した接線の傾きから推測してんのかな?」的なこと?
そういう話がいっぱいしたいけどここじゃ無理っぽいよね。
852:ドレミファ名無シド
09/01/15 23:09:05 Fe36fiKS
演奏技術
853:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:13:38 dlwWPfv/
スレチだが、「アナログシンセの音の作り方」も知らんで、ギターシンセ使うのつらいだろ…
「エフェクターと一緒」ってレスもあったが、そりゃ逆だろ。
アナログシンセの理論を学んだほうがエフェクターの仕組みが良くわかる。
エンベロープ→コンプ、リミッター
LFO→モジュレーション系
VCO→波形とクリッピングの理屈
ま、こういうの叩かれそうだが、あんまり言いたくないが、
今時、ネット情報でもいいんだからアナログシンセの仕組みくらい勉強しとけ、ためになるぞ。
たまに「テクノ」だの何だの言ってるわりにエンベロープもわからないアホなkeyとかdjとか
いるけど、アレは痛い。
↓
「え、そんなのより感性でやりゃーいいじゃん(汗汗」
854:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:19:18 5gaWAQA9
知識豊富な貴方の演奏を是非聴いてみたいですね
855:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:22:50 dlwWPfv/
>>854
どこが豊富なのかわからん。
「オトナの科学」のおもちゃシンセ一台で理解できる内容。
856:ドレミファ名無シド
09/01/16 00:40:05 r6eBFhk3
確かにその程度は知識としてあったほうがためになりそうだな
857:ドレミファ名無シド
09/01/16 06:52:19 J/sPvpR2
>>853
アナログシンセの音を使う気がないなら別に困らないだろ
使いたいなら勿論勉強した方がいい
858:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:22:44 qGxgParL
VG-99のGuitar To MIDI、Guitar Inputに普通のギターつないでも機能するって
知ってた?
マニュアルには記載が無いような…。
YamahaのG50にもついてた機能だけど、今気づいたw。
ボーカルマイクをつなげば、声でシンセを鳴らして遊べます。
チラ裏でした。
859:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:28:30 qGxgParL
↑GKケーブルを挿して無い時だけだね、だから気づかなかったのか。
860:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:31:35 5gaWAQA9
モノフォニックじゃあなあ
861:ドレミファ名無シド
09/01/16 23:50:20 qGxgParL
GKケーブル挿さってる時にGuitar InputだけMIDIに変換してくれるなら、
クロマチック設定にしたり、ハーモナイズを指定して、外部音源のゴスペル
とか声のパッチを鳴らして凄いコーラスができるんでは…と夢見たのだが…
数分で夢破れたw。
862:ドレミファ名無シド
09/01/17 02:52:17 9uENXh3F
VBだったらGKピックアップなくても何の問題もなく使えるってことか
それはもっと積極的にアピールすべき
863:ドレミファ名無シド
09/01/17 14:34:10 ocvAWRc3
ベースは単音だからといっても、フレーズによって複弦が鳴ってしまう時に
ピッチ系の処理はケロると思われる。
864:ドレミファ名無シド
09/01/18 05:47:45 gdrNpv3o
ピッチ検出とかCOSMは置いておいて、
GKのアウトをパラってプリアンプを通し、
motu 828mkll経由でabsynthやreactorで加工しているんだけど
結構面白いしいいよ。
865:ドレミファ名無シド
09/01/18 20:39:17 b2TEdLKb
>>864
うp汁!
866:ドレミファ名無シド
09/01/18 21:17:33 LT1+u12S
>>864
面白そう~
結局そうしちゃえば、PCソフトでピッチ検出→MIDIに変換、とかプラグインソフトで
どんな加工でも出来ちゃうわけだもんね。
867:ドレミファ名無シド
09/01/19 19:09:26 nE6m8tXn
メーカーサイドの進歩より、
ユーザーの勝手な使い方のほうが進歩的だったりするのがギターシンセw
良くも悪くも、「いつまでたっても開発途上」だよね。
868:ドレミファ名無シド
09/01/19 22:55:31 4jETGd73
5~6弦をベースのみ、他の弦をギターって設定にできますか?
869:ドレミファ名無シド
09/01/20 01:36:43 V39gpDoi
>>867
言えてる。
VG99のシンセモデリングとか、パラメータの可変域を制限しているだけ
に思えるから、ハードの限界値まで好きなように設定できるようにしてくれた
方が良い。
GRにしたって弦ごとのノートリミットが無ければ、12弦の複弦のみ張って低音弦の
トラッキングの遅さを解消とか出来るのに。
>>868
VG,B-99で音域の話なら、弦別にピッチシフトできるので可能。
870:ドレミファ名無シド
09/01/22 01:46:26 i8W8ghVD
結局G2Mの人柱は来てないの?
871:ドレミファ名無シド
09/01/22 14:45:32 GXtizic8
それ何だっけ、ヤマハのピックアップ?
872:ドレミファ名無シド
09/01/22 17:15:20 JEs1qdhx
これのこと?
URLリンク(www.kohske.com)
873:ドレミファ名無シド
09/01/22 19:26:48 GXtizic8
ヤマハはG1Dだった
全然違うしw
874:ドレミファ名無シド
09/01/22 23:07:20 oODDKmj3
試奏せずとも分かる糞使用だし、ギターシンセ未経験で興味本位に買っちゃう人ならともかく、
このスレに居て、わざわざ買っちゃった人は居るのかな。
上のほうで擁護してる人も居たけど、実際買ったとしても恥晒しに戻ってくるかは疑問。
875:ドレミファ名無シド
09/01/22 23:21:27 BT7ZyZoD
なんか必死すぎ
876:ドレミファ名無シド
09/01/22 23:23:22 jxJ1DJhN
擁護なんていたっけ?w
877:ドレミファ名無シド
09/01/23 07:28:47 72SNMrKV
>>874
買いたい人間の一人だよノシ
買いたいけど品切れで買えないんじゃ
俺は君に問いたい
GRや他のギターシンセはポケットに入るのかと
878:ドレミファ名無シド
09/01/23 07:34:27 vqRmFGzq
入るよ
879:ドレミファ名無シド
09/01/23 07:48:20 p+da6YOF
手軽に持ち運べても、ゴミじゃあ意味無いよね
880:ドレミファ名無シド
09/01/23 08:56:08 NAkMwS3G
ポケットに入ることが重要なのかw
早く買えるといいですね
881:ドレミファ名無シド
09/01/23 10:32:35 72SNMrKV
>>880
それ以外に何がある?
遊びの為にわざわざGRを持ち出すのが面倒だから欲しいだけでしょ
おもちゃにイチャモン付けて勝ち誇ってる奴はなんなんだいったいw
882:ドレミファ名無シド
09/01/23 17:34:55 NAkMwS3G
はいごめんなさい
早く買えるといいですね
883:ドレミファ名無シド
09/01/23 21:44:45 q2B0VWAg
おもちゃでストレスたまるのイヤだわ俺は
884:ドレミファ名無シド
09/01/23 22:47:03 72SNMrKV
もしかして初回入荷分もまだ購入者の手元に届いてなかったりして
885:ドレミファ名無シド
09/01/23 22:54:33 TrUFwbnQ
とりあえず真面目に買ったらレビュー期待してるよ
886:ドレミファ名無シド
09/01/24 00:54:26 NtXLUs54
GRの中身
URLリンク(up4.pandoravote.net)
スッカスカw
887:ドレミファ名無シド
09/01/24 00:58:24 fBJi04vp
普通こんなもんだろ。
この小さな面積の上にボタンやらペダルやら納まってたら、操作性最悪だろうがw
888:ドレミファ名無シド
09/01/24 01:00:03 Lc6vYiQi
ギッチリ詰まってたら放熱の面で心配になる
889:ドレミファ名無シド
09/01/24 01:01:32 gm9R/5e3
>>886
もう本当にコンピュータだな。
どうせならUSB端子付けてくれりゃ良いのに。
890:ドレミファ名無シド
09/01/24 12:00:08 NtXLUs54
GRは重たくないってことを言いたかったのだが、
なんかヒートアップした人に絡まれちゃった(´・ω・`)
891:ドレミファ名無シド
09/01/24 12:16:07 fBJi04vp
内部基盤の画像で重さを伝えようとするってアフォですか
基盤だけ持ち歩くわけじゃないし、全体の重さなら公式HPで記載されてるし、
そもそも問題なのは重さじゃなくてサイズだろjk
892:ドレミファ名無シド
09/01/24 12:36:04 NtXLUs54
>>891
ちなみに、この小さな面積の上にボタンやらペダルやら納まってるよ
893:ドレミファ名無シド
09/01/24 13:29:20 fBJi04vp
「この」は消し忘れね
894:ドレミファ名無シド
09/01/25 00:10:32 ts/vWO/N
GK内蔵頼むならどこがいいかな?
proix、TSM、他にもけっこうやってるみたいだけど、総額6,7万いくんだろうか。
895:ドレミファ名無シド
09/01/25 01:49:41 l0D/6aOm
6,7万使うならGodin買えよ
896:ドレミファ名無シド
09/01/25 03:04:57 MyRfo0EF
今日試奏してきたけど…
店頭で触った感じではイマイチだったなあ、VGもGRも。
島村のお姉さんが急かしてくるからあまりじっくりお姉さんを触れなくて(´・ω・`)
VG-99の方は音に人工的な感じがやっぱり否めないけど、面白いなあとは思った。
使いこなしまくれば、いい機材にはなるかな、でもやっぱラインの宅録向けかな~と。
いろんなソフトウェアが出る中で、独自の機能のアドバンテージを活かせるかどうか…。
GRは面白かった、普通に欲しい(`・ω・´)どや
でもライブの飛び道具的な使い方以外で、有用性があるかと言えば微妙かなあ。
ギター臭さは否めないよね、奏法というか臭い的に?うまく言うのは難しいけど…
あれを上手に弾くのは相当練習しないと無理かなと思う。
DTMにはMTRにMIDIとかステップ使わないで、RECする人しかいらないよね(´・ω・`)
遊んでてものすごくインスピレーションが刺激されたから、
おもちゃというか、一つの道具としては素晴らしいと思う。
値段も安いですしね。試奏したのはGR-20です。
ボーナスが出れば欲しいかも。ゆとりのある人はすぐに買っても損はしないと思います。
誤作動が意外に少ないのには驚いた。以上試奏レポでした。
897:ドレミファ名無シド
09/01/25 03:21:22 MyRfo0EF
ちなみにお姉さんとの会話
お姉さん「これ気になってるんですか?」
俺「は、はい…あ、あの、これ(GR-20)このピックアップついてますか??」
=お姉さんテンパってカタログ見だす=
お姉さん「付いてませんね^^」
俺「つ、付いてます!」
お姉さん「え?^^;」
俺「ほら、ここ…調べてきたんで…」(カタログ指差す)
お姉さん「あ、ほんとですね^^;」
(お姉さん若い、まだ慣れて無いみたい。一応DTMコーナ担当みたい。バイトかな?)
お姉さん「良かったら試奏してみませんか?」
俺「あ…、お、お願いします…!」
=準備中=(コードたぐったり)
お姉さん「楽器は何されてるんですか?」
俺「ギターです。」
お姉さん「バンドとかされてるんですか?」
俺「いや、もう一人になったので全部自分でやろうと思って…(´・ω・`) 」
=準備完了?=(デフォではなぜかGRはベースに繋がってて、お姉さん椅子出しただけ)
お姉さん「はい、どうぞできました」
俺「あ、は…はい…」
=放置される。目の前にはベースとGR。しょうがないのでベース触る=
『ぷぉーぽーん』
俺「(´・ω・`) 」
お姉さん「あ、ギターされてるんですよね!」
俺「あ、はい、そうです! 」
お姉さん「すみません、取り替えますね。」
=繋ぎ換える= 俺「これここに繋ぐんじゃないですか?」などと言う。うざいよね。
お姉さん「どうぞ^^」
俺(た、楽しい…(・∀・))
我ながらきも客だったな…気弱だしお互いテンパってた…続きは希望があれば…ないだろうけど
898:ドレミファ名無シド
09/01/25 03:23:31 oHYDUEta
DTM用途で使い物にならないことは昔から定説だよ。
ゴミデータがわんさか送られるので、手打ちしたほうが作業効率が良い。
ギターそのものの音とシンセの音を
瞬時に切り替えたり、
またはミックスさせたりできることは、ライブでこそ価値があるんじゃない。
REC用途ならギターとキーボードそれぞれじっくり録ればいいんだし。
ギター臭さがなかったら使う意味無いじゃん。
普通にキーボード弾くとか、ライブなら鍵盤奏者がいれば済む話。
スライドやチョーキングといったギターらしい発音方法で
midiを鳴らす事こそがギターシンセの存在意義だと思うんだが。
あと、単なる飛び道具で終わるかどうかは、プレイヤーの問題だね。
899:ドレミファ名無シド
09/01/25 07:41:51 y86949KU
どうもスレに張り付いてる奴がいるな
即レスきめええええww
900:ドレミファ名無シド
09/01/25 09:58:16 jQwzLbI5
VG-99、ワウの設定がめんどくさい。
すべてのプリセットでエクスプレッションペダルの設定を共通させることってできないんかな?
たとえばどのプリセットでもペダルがワウになってるとか。
それかすべてのプリセット共通で、ボタンで一発変換ってできますかね?
901:ドレミファ名無シド
09/01/25 10:44:36 cqL/JXiu
>>898
ゴミ部分て削れないんですか?
ベースはギター入力出来たら楽だし、
ゴミって言ってもオーディオデータに比べればかわいいものだと思うんですが。
考えが初心者過ぎますか?
902:ドレミファ名無シド
09/01/25 10:48:54 35z/29Ar
Cubaseなら簡単に削れる
903:ドレミファ名無シド
09/01/25 12:54:06 z5euU5Rz
>>899
どうせ専ブラで開きまくってて
定期的に一括更新、新着有れば見るって感じだろ。
さすがにこんなスレだけに張り付いてるわけではなかろう。
あと、お前IDかっけぇ。
904:ドレミファ名無シド
09/01/25 22:54:24 TMnFbHT1
>>896
別に飛び道具だけってわけでもないでしょ、こういう使い方してる人もいるし↓
URLリンク(jp.youtube.com)
905:ドレミファ名無シド
09/01/26 00:28:17 HEd8obPV
こむずかしい理屈なんか置いといて、楽しんじゃえばいいじゃんってな感じのいい例だね。
906:ドレミファ名無シド
09/01/26 15:15:43 9VMfb2Op
>>896
お姉さんを触ってきたのかい?
907:ドレミファ名無シド
09/01/26 20:36:39 eD6CUte8
>>906
触れるな
また長文書かれるぞ
908:ドレミファ名無シド
09/01/26 23:11:52 D2CkBcZ5
VG-99をMIDI出力にして、受け側はバーチャルギターとかのギター音源で
録音とかしてる人居ます?精度はどんなもんかな?
909:ドレミファ名無シド
09/01/27 00:05:24 NJd2qlTx
なんでわざわざそんなことを?弾いた方早くね?
910:ドレミファ名無シド
09/01/27 03:28:26 jDn8rCav
ループ機能が弱いよね、VG-99
911:ドレミファ名無シド
09/01/27 04:57:44 i/NcZI0R
Roland VG99 Guitar Effects Demo
URLリンク(jp.youtube.com)
912:ドレミファ名無シド
09/01/27 15:52:00 Ig9bKbrs
>>908
Virtual GUitarはベタな打ち込みやキーボードの一本指奏法等でも生っぽい
ギタープレイを再現する…的な製品だよ。
ギターシンセでMIDI録音したデータの音源とする、メリットは思いつかない。
精度というか、ギターシンセの音源と考えた時のレスポンスはむしろ悪い方だろうね。
913:ドレミファ名無シド
09/01/31 09:45:52 DBRNwSed
やっぱFC-300って必要ですかね?
買おうかどうか迷ってます。
914:ドレミファ名無シド
09/01/31 09:50:45 uLnONTjX
ママに聞けよ
915:ドレミファ名無シド
09/01/31 16:03:49 rPF84eTJ
ママに聞いたらコンドームは常に持つように言われました
916:ドレミファ名無シド
09/02/01 00:23:54 LQA50TOF
VGやVBにUSB付いてるけど、これ単体でオーディオi/oになるって事?
ASIOとか対応してるの?
917:ドレミファ名無シド
09/02/01 01:18:54 e3tm9984
あ、それ俺も気になってた。そもそもUSB2.0なの?
>>916
単体でオーディオI/Oになるよ
918:ドレミファ名無シド
09/02/01 03:12:16 avTEKOL/
ASIO対応ですよ。
かといって、ASIO未対応の安いインターフェイスを、ASIO4ALLで無理矢理使うのと
大差ない安定度w。
919:ドレミファ名無シド
09/02/01 12:48:21 LQA50TOF
そうなんすか。情報どうもっす。
あのUSBはエディターソフトに使用がメインで、ついでにIF機能を付けただけって感じなのかな?
920:ドレミファ名無シド
09/02/01 16:43:39 LYqSey6Z
USBはMIDIの通信もできるのでソフトシンセを使うためでもある。
921:918
09/02/01 22:13:49 avTEKOL/
>>919
USB経由でPCと送受信する音を、VGの信号経路のFXの前後、ミキサーの前後と
何箇所か選べるのが、普通のインターフェイスとの違いだね。
インターフェイス自体にモデリングとエフェクトがついているわけだから。
エフェクト掛けないで録音、再生しながら音を作ってそれを録音しなおすとか。
PCのプラグインエフェクトの方が音が良いかもしれないけど、ツマミいじりながら
調整できるのはストレスが無くて良いよ。
922:ドレミファ名無シド
09/02/01 22:37:26 LQA50TOF
>>921
思ったより便利そうですね。
いっきに欲しくなったw
923:ドレミファ名無シド
09/02/01 22:44:34 LQA50TOF
今ローランドのページ行ってマニュアル読んだけど、むしろウェット音をモニタリングしてドライ音を録音出来るのは嬉しい。
プラグイン使いたい派なんでw
924:918
09/02/01 23:56:19 avTEKOL/
>>923
そういうことです。
ワンリフ録音して切り貼りしながら、次のアイディアを練る~みたいな
ノンエフェクトでとった方が都合が良い時も、ディレイかまして気持ちよく弾けるとw。
925:ドレミファ名無シド
09/02/02 01:02:10 UfumpKIE
みんなイチから音作りし直してるの?
それともプリセットを改造していく派?
926:ドレミファ名無シド
09/02/02 03:54:19 lGXxLegk
イチから作る派。
プリセットでのアサインとか、特殊効果は参考にするけどね。
プリセットの音って、自宅用の小さいアンプを想定したような音が多くない?
927:ドレミファ名無シド
09/02/02 20:28:28 WQ80O8lH
いくらVGでも、GK付けるギター本体の音がしょぼいと、それも影響するの?
サスティンとかアタックとか。
928:ドレミファ名無シド
09/02/02 21:13:21 D9rekDvm
>>927
普通のマルチみたいな感覚でいいんじゃないかな
ギターが違うと音も違ったよ
929:ドレミファ名無シド
09/02/03 04:36:56 5CvRmjew
>>928
そうですか。
実を言うと「ギター何使っても大して変わらないよ」って答えを少し期待したりなんかしてました。
家にある使って無いギターにGK3付けて存在意義を持たせるってのと、メインギターにGK3を付けるのに少し抵抗があったってのと。
大人しくメインギターにGK3付けろって話ですね。
930:ドレミファ名無シド
09/02/03 07:59:12 BBalrq7p
>>929
俺もあのピックアップの見た目には抵抗があるけど、諦めてメインギターに付けちゃってるよん
金貯まったら内蔵してもらおうと思ってるから、それまでの我慢だし
931:ドレミファ名無シド
09/02/03 10:55:08 HuRdP6z0
VG-99のオルタネイトチューニングが便利すぎるw
それ以外でも各弦独立で音声信号を取り出せるってものすごいメリットが多いわー
なんとかもっと売れてこの技術を次世代機に繋げて欲しい
932:ドレミファ名無シド
09/02/03 14:10:11 BAboTfh3
>>929
別にサブのほうのギターにGK-3付けてもいいじゃないか?
他人からしてみれば「たいして変わらない」よ。
そんな俺はピエゾ派だが。本体のヴァージョンを最新にしてからすこぶる調子がいい。
なんか気のせいか音もよくなったような気もする。
933:ドレミファ名無シド
09/02/03 14:27:41 HuRdP6z0
>>932
ハーフミュートで弾いた時の音はどんな感じに改善されました?
マグネティックピックアップと違いが分からないくらいのレベルまでいってますか?
934:ドレミファ名無シド
09/02/03 15:26:55 5CvRmjew
>>932
なるほど。
めんどくさがらずにサブとメインと両方付け変えてみようかなと思います。
GK2からGK3になって、サーキット(?)の方がギター本体を挟むだけになったように、PUの方も簡易的に装着出来れば良いんですけどね~。
言うならば、カポを付け外しするようにGKピックアップが使用出来れば、使うギターもその日その日で変更出来て便利なんだけど。
935:ドレミファ名無シド
09/02/03 21:56:57 1B/onxJm
フルアコ、セミアコ、アコギ、ソリッドのそれぞれにGK付けてるけど音の違いは
自分には分かるけど聴いてる人は見た目が重要だから演奏するジャンルで
使い分けてるよ。
936:ドレミファ名無シド
09/02/04 00:40:14 fXKFmLv5
はじめてGR700の音聞いたけどすごくいいね
URLリンク(jp.youtube.com)
937:ドレミファ名無シド
09/02/04 00:59:24 iaTN48IH
で、sonuus予約してた人は1月末入荷分で買えたのか?
938:ドレミファ名無シド
09/02/04 01:10:27 6z7ciMEh
んなもん、とっくの昔に延期されたよw
939:ドレミファ名無シド
09/02/04 10:47:48 9uYAcUR3
VGの各弦独立処理の便利さに一回慣れちゃうと、他にいくら使いたい機材があっても移行出来なくなるな
VGは他の機材と組み合わせて使う事を想定した作りにはなってないし、
強引に使うとしても本体がでかいから可搬性が悪くなる
ギターモデリング部のみに特化したコンパクトなモデルが出てくれれば、
他のアンプやエフェクターと組み合わせて使いやすいんだけどね
ローランドさんマジでお願いします
940:ドレミファ名無シド
09/02/04 12:56:45 RmA310Iu
BOSSのコンパクトエフェクター位の大きさなら、なおうれしい
941:ドレミファ名無シド
09/02/04 16:19:55 FoxINXXm
>>935
GK付きアコギでエレキモデリング弾くのって、GK付きエレキでエレキモデリング弾くのと比べてどうですか?
942:ドレミファ名無シド
09/02/04 17:07:52 egBxybcB
>>935
アコギの弦はエレキ用? アコギ用の弦のままだとバランス取りにくいのでは?
>>939
931と同意見なので、オルタネートチューニングだけ取り出したコンパクトが
欲しいです。
WP-20Gって役立たずがあったけど、あれにオルタネートチューニングがついたら
立派なシンセサウンドになると思うんだな。
943:ドレミファ名無シド
09/02/04 17:27:25 iaTN48IH
VG持ってないんで教えてほしい
オルタネートチューニング機能ってのは、ピッチシフター6台分みたいなもの?
944:ドレミファ名無シド
09/02/04 17:28:34 RmA310Iu
935です。GKアコギにも当然エレキ弦です。
アコギでエレキモデリングは最初弾いていて違和感はあったけど
慣れたかな。
演奏が始まってしまえば、意識は音楽のことが中心になるから気にならない。
945:ドレミファ名無シド
09/02/04 17:55:09 9uYAcUR3
>>943
そんな感じだけど、半音下げ、ドロップD、DADGAD等の変則チューニングに1発で変更出来るし、
自分のオリジナルチューニングも設定可能
さらにどのタイプのギターモデリングでも12弦化したりデチューンしたりと、
各弦独立で音程、音量のコントロールが出来る優れもの
946:ドレミファ名無シド
09/02/04 18:46:45 iaTN48IH
その機能とWP-20Gのサウンドとの関連がよくわからない
947:942
09/02/06 01:38:36 bQU0wXLo
>>935
お客さんを意識しての作戦とは凄いですね。見習いたいところです。
>>943
各弦独立で処理するから、ピッチシフター特有のピッチの変調感が少なく、
コードでも綺麗に掛かる。
インテリジェントハーモナイズでもコードOK。
ノーマルPUとA,BchのCosmギターのMIXで、5オクターブユニゾン、
A,Bに±3度のハーモナイズを掛けて、Cの5度コード弾いただけで
CMaj7(13)にしちゃうとか。
>>946
WP-20Gって音の変化具合が微妙なのですw。効果が薄いというか。
オルタネートチューニングのように上下にオクターブ重ねられたら、随分
シンセらしい音になるのになぁと思って。
948:ドレミファ名無シド
09/02/06 02:03:16 cDbq0AE4
なるほど
クローズボイシングとかアッパーストラクチャーとか楽そうね
WP-20Gは音が素っ気ないのか
よぽど不人気機種か知らんけどyoutubeなり何なり動いてるとこを見たことがない…
949:ドレミファ名無シド
09/02/06 04:08:20 m+QgpAx3
PS-5の後継でGK対応ピッチシフターとかあったら面白いな
950:ドレミファ名無シド
09/02/06 23:36:22 aN2zNT4J
>>945
それってVG88でも出来ますか?
中古でいい感じの値になってるんで
951:ドレミファ名無シド
09/02/07 09:13:24 AY3XjC16
>>950
使った事ないから音の事に関してはコメント出来ないけど、
説明書を見ると機能自体はVG-88にもある感じ