【改造調整】エフェクターMODスレ7【モディファイ】at COMPOSE
【改造調整】エフェクターMODスレ7【モディファイ】 - 暇つぶし2ch446:ドレミファ名無シド
08/10/30 13:15:48 vvRzEQ9t
>>445
しきい値が低い方が波形のカットされる部分が増えるんだよ
・所謂ディストーションの場合、しきい値より上の電圧部分はGNDに捨てられる
・ODの場合は帰還部をスルーするわけだから増幅されない
こういう原理で矩形波に近づいていくわけだから
しきい値が低い方がより歪むって事になるんだよ

捨てられる部分が多いと当然同じVol位置ならば音量は減る
そこで減ったVolを補完する事によりサステインが増える
良く言われるコンプ感云々ってのはココから来る

非対称にするなら、しきい値に極端な差は付けない方がいい
0.6Vくらいまでって考えた方がいいよ
不自然な感じになっちゃうから

あまりにVsが高いと捨てられる部分が生まれないために
クリッパ無しと音が変わらないなんて事もあるかもよ

とりあえず実際にやってみることは大切
でも理論の勉強も両方頑張ったらもっと良いと思うよ
頑張ってね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch