10/07/04 18:41:05 Gv4MS4Kb0
女性派遣社員、昼間は会社、夜はキャバ嬢、
あるいは風俗って、
どこにでもある話、一般常識さ。
犯罪を犯してるわけじゃないし。カリカリ言わなくてもいいじゃん。
230:名無しさん
10/07/05 01:33:06 jejQ8+S6O
女は稼げてええなぁ
231:名無しさん
10/07/05 05:42:58 6DPTeDz90
20代まではな
232:名無しさん
10/07/05 21:08:02 WzOLmDEq0
年収は、そこらの男性より遙かに上だぜ。
女は武器があって良いよな。うらやましい限り。
そうそう、若いうちだけだよ。
233:名無しさん
10/07/05 21:25:55 O+d2Ex6z0
26過ぎたら お し ま い
234:名無しさん
10/07/06 21:29:56 fnf+S2NJ0
うちのグループにもいますよ。現役のキャバ嬢さん。
スポンサー的なおじさんがいて、かなりの良いところに住んでいる。
なんで、昼間はこんなところで地味に働いているのか聞いたところ、
社会勉強だとさ。
彼女は英語も出来て、マイクロソフトの資格も持っている。
そこらの男性社員よりも有能だと思うよ。
235:名無しさん
10/07/06 21:42:37 fnf+S2NJ0
追記、
言ってな、そのキャバ嬢派遣社員さん。
鼻毛、耳毛が出ていたり、ヒゲの剃り残りがある男は決まって出世しないと。
そして耳の穴を良く見るらしくて、というか良く見えるらしい。
そこにアカとかフケのようなものがある男はダメだと。
イケメンとか不細工とか関係ないってさ。
要は清潔か不潔か、ここに女性は注目するらしい。
236:名無しさん
10/07/07 21:01:52 2MlHLa8z0
社内にキャバクラ作ってほしい。
キャバ嬢は当然、その派遣女性達。
ライベックスさんお願いです。
社内キャバクラの新事業を立ち上げてください。
237:名無しさん
10/07/08 00:53:32 shOeqmoB0
キャバ出身が多い派遣会社は、○横○にある○○通信○○、
おいらの知ってるだけで3人いる。うち1人は会社に内緒で
現役続けている。
238:名無しさん
10/07/09 22:07:10 K+YtPOuh0
うちのグループに派遣されていたK.Kという女性は(たぶんキャバ嬢出身)
仕事中も化粧に余念がなく、頻繁にトイレに雲隠れして化粧。
相当な厚化粧。仕事中は頻繁に私用メール、、、。
勤務態度がすこぶる不良で、結果、すったもんだの挙げ句に、
うちのグループから追い出された。
今はどこにいるのか知らんが。
239:名無しさん
10/07/09 22:30:39 h/1dUrpP0
おたくの会社はそれくらいが丁度いい
240:名無しさん
10/07/10 09:49:04 rijFSSMs0
キャバの乗りで仕事してるのっているな。
化粧服装だけでなくて、話し方も。
”ありがとうございま~~す”って変にくすぐったい甘えた声で語尾の
イントネーションを上げたりとか。
241:名無しさん
10/07/10 13:26:39 /2lsH5e00
盗撮魔は元気かね
242:名無しさん
10/07/11 18:49:17 ts8QsGz10
一般的に、派遣女性は服装化粧も派手で、
一方で社員女性は服装化粧とも地味。
243:名無しさん
10/07/12 21:32:52 8COThAsa0
>>242
言えてる。
社員女性は派遣女性の事をどう思ってるだろう。
お互いにうまく行ってるとは思えない。
244:名無しさん
10/07/16 21:22:35 +f2vv6Qt0
テンプのような一流の派遣会社は、採用とか派遣基準とかが厳しくて、
能力以上に人間性重視。
しかし、玉川とかに盛んに入ってくる某社の派遣女性は、
人間性などどうでも良いみたいだ。
なので、社員と問題を起こして吐き出されてしまう派遣が多し。
245:名無しさん
10/07/17 00:36:12 8Qmd5kwp0
うちに入っていた女性派遣も、問題起こした。変にプライドが高くて、
順調にいってる時は良いのだが、一度こじれると収拾がつかなくなって、契約期間満了を理由に辞めさせられた。
246:名無しさん
10/07/17 21:40:07 78qbU/cJ0
NEC 社員10万人の給与計算業務を中国へ移管
NEC、人事関連業務を中国移管 10万人分処理へ
NECは12日、給与計算や出張費の精算といった人事関連の定型化した業務について、中国の子会社への移管を
7月から始めたと発表した。将来は、グループ全体の人員の7割に当たる10万人分の業務を中国で処理する方針。
日本に比べて人件費や事務所の賃料が割安な中国に移すことで、業務のコストを半減する効果を見込む。
移管先は天津にある現地法人の拠点で、日本との間を専用回線で接続。データを暗号化し、情報が漏れないようにする。
日本語を使いこなす現地の従業員を10~20人程度配置し、1~2年後には50人程度まで増員。福利厚生制度の
利用申請などにも対象を広げる。
URLリンク(www.47news.jp)
247:名無しさん
10/07/18 09:20:49 xT+vRHa20
>>246
とうとう間接業務まで外に出してしまったか…終わってるな
248:名無し会員さん
10/07/18 19:39:08 lw9Wp7eh0
飯田橋移転拒否組が玉川に来てるのか?
最近の玉川ルネビルの朝のエレベータの混みは異常。
249:名無しさん
10/07/19 18:38:38 OD9UcWFK0
玉川が最近混んでる主な理由は、あのビルの上層階に
カシオが入って来たからです。