NECグループ用語の基礎知識 1(ちくり板篇) at COMPANY
NECグループ用語の基礎知識 1(ちくり板篇) - 暇つぶし2ch24:名無しさん
09/10/27 00:10:22 ODXoPKxt0
【トーキン手帳】
【トーキンコケシ】
【Y原銀蠅】
【シュガーJB】
【五光】
【浮間舟戸の温泉】
【鶴ジー】
【チャリチェック】

25:名無しさん
09/10/27 19:38:27 iuxFv5doO
【おしずみ主任】

26:名無しさん
09/10/28 07:00:03 G6BHeqjD0
>>24-25

解説ヨロ

27:小職
09/10/28 09:23:21 1mColQbC0
>>9
中計、ワロタ

28:矢野 薫
09/10/28 21:08:23 LzmCLGA30
NECグループ用語の基礎知識はコンテンツを求めています!!

29:名無しさん
09/10/28 22:44:37 C38SdOWB0
NECグループ用語の基礎知識をもとに、「カルトN」という本を出版し、
その記念イベントとして、大阪OBPにてクイズ大会をする計画はまだない。

30:矢野 薫
09/10/28 22:46:49 b6ZNNaQr0
>>29
「カルトN」は、C&Cフォーラム & i EXPO で先着20万名様に配布します。

31:セコむ
09/10/28 22:46:55 U94Ikbi9O
さくさく

32:矢野 薫
09/10/29 01:05:08 D4Lb/LhG0
>>30
RFID入場証を返却して頂いた方に漏れなく配布するニカ?

33:名無しさん
09/10/29 01:18:14 HPuvKecG0
【確証】

一般には、たしかな証拠。まちがいのない証拠。

NEC的には、あらゆる行為の証拠となるペーパー・伝票類。

<用例>

 ==【 重要なお知らせ:C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2009 】==========
 10月28日18:00までにWebサイトでご登録いただいた方には、11月5日までに
 登録されたご住所宛てに来場証を送付いたします。

 28日以降はお申込みのプリントアウトデータを確証に、会場で入場証を発行
 いたしますが、スムーズに入場いただくため、ぜひ事前登録をお願いします。


ま、実際はコンプライアンス最優先で確証必須が原則なんだけど・・・
俺も出張精算時に確証を総務へ提出するのは、3回に1回ぐらいなんだよね・・・www

34:名無しさん
09/10/30 18:29:50 1WZUOe7BO
【こばくり】

現在調査中につき未定義。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch