09/09/23 06:27:56 lnpHdNmz0
>>622
>ルート営業だから、必ずルネかエレか、どちらかの仕事がなくなる。
減るのはせいぜいルネと競合している顧客への売込み関連業務位だよ
扱い製品が多くなれば当然クレーム対応やらデリバリー対応は増加する。
今の人員ですら対応に手が回らず残業が多い。GBTらおかげで変な処理も増えているし。
技術者を削減できないという点は同意。技術屋も工数不足で手が回っていないからね。
重複部門の開発者削った分は重点分野に投入して、開発の遅れが出ないようにしてほしいね。
逆にロクなシステムが作れないIT戦略や総務などのスタッフ部門は、統合すれば半分は余剰人員なんじゃないの?
一番効率化が可能なのは本社スタッフだと思う。
>>624
重複しているところはそうだろうね。
銀行みたいに、例えば最初は「中部第一営業事業部」「中部第二営業事業部」のようにして段階的に統合していくのかな?
システム統合の際には今の複雑に入り組んだシステムを簡素化してほしいものだ。