【上場廃止】NECトーキンの裏事情 1【未来は?】at COMPANY
【上場廃止】NECトーキンの裏事情 1【未来は?】 - 暇つぶし2ch57:名無しさん
09/08/11 20:39:48 V1hjrumq0
≪第4編 世界のトーキンへ(昭和60年~63年)≫
【第1章 先進技術の探究と民需体質への転換】
〔第1節 国際企業へ向けて企業体質の改善〕ハレー彗星探査機にトーキンの技術/
国際企業への発展に新たな歩み/千変万化の形状記憶合金メモアロイを開発/
“スパーク200”活動展開/QMで品質第一の企業体質を
〔第2節 生産拠点・販売拠点の増設・拡大〕最先端FA工場、トーキン白石の建設竣工/
浩宮殿下ご視察/販売拠点の拡充と広報活動の強化/米国に販売会社を設立/
企業広告で受賞/川崎事業所開設とノイズ診断サービスの強化
【第2章 未来への展望-世界企業への飛躍をめざして】
〔第1節 仙台から世界のトーキンへ〕事業と人の国際化をめざして/日本電気のC&C/
東北インテリジェント・コスモス構想/仙台から世界を結ぶ時代を/21世紀プラザ計画/
新時代の産学協同とトーキン/産学協同研究に初の助成/未来の東北博・産学交流館/
事業を通じて社会の発展に貢献
〔第2節 技術開発型企業トーキンの評価に応えて〕人工衛星用SITの開発へ/
業界の動向を先取り、新製品・新技術の開発/マスデータプロセッサ装置(MDP-6400)/
制振用圧電アクチュエータ/アルミナの8倍・高熱伝導基板を開発/
技術の可能性を追求する研究・開発/基本プラス応用の重層的研究体制を
〔第3節 変化に強い企業体質の確立へ〕スイスフラン建転換社債発行/
過去最高の業績をもとに新経営課題に対応/3事業グループ制へ改組/
社会に役立つ人材育成と従業貞の福祉向上/東北金属健康保険組合設立
【終章 未踏の地平を拓くフロンティア・テクノロジー】


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch